茴香
茴香
91.8K posts
茴香
@Fennel_U
某アカウントの隠れ蓑兼趣味用。日本語を忘れつつある恐怖(趣味)で小説を書いたりアクセサリーを作ったり、モノ作りなどの創作活動が好きな癒し系路傍のハーブ。何かの専門職。寺社仏閣と、日本、和風要素を含むものが好きです。 *フォローに気が付かないことが多いのでフォロバ希望の方はお知らせ下さい。野イクラ(икра)生態学PhD
茴香’s posts
(これ、かなり問題だと思う。昔のNHKは一応公共放送を標榜していたので、ニュース時に特定の企業の名前が映り込まないようにモザイク処理などをして、公平性を保っていたけど、今は堂々と特定企業、文化等に利する活動を隠さなくなってきた。そもそも論としてnhkは公共放送って定義されてるんだっけ?)
Replying to
(蹴られたら車内で大きな声で 痛!って言うと良いかも。公共の場でわざと立場が弱い相手に歩きながらぶつかる人もいるので要注意なのです。そういう人間が子供にいちゃもんつけてゴミを拾わせようとして殴るのだろうなぁと)
This Post is from a suspended account. Learn more
(この臓器移植の異常に短い待ち時間の背景にある病院と政府ぐるみの恐ろしい臓器売買ビジネスが諸外国の人権団体により暴かれて問題になっているというのに、何故この放送局はそんな悍しい悪夢魔の所業を礼賛するかのような番組を作るのか…。この件は憎むべき悪徳でしかないというのに)
Quote
にこ姉
@nikone_niko25
【狂気】フジテレビ・とくダネ「中国の臓器移植の待ち時間はたった2ヶ月!中国すごい!」という内容を放送、その臓器って…
この連中の存在意義ってなに?恥晒してよく生きていられるな。今日トランプ大統領が、ウイグル人権法案に署名した事の意味をよく考えるんだな。 jin115.com/archives/52293
Show more
(これは割と本当なので、いわゆるジャーナルの格が掲載論文の内容の信憑性を判断する一助になる場合もあるんだよね。なんでも載せるジャーナルは本当に酷いものは酷いし、論文になっているから正しい内容であると頭ごなしに信じることはNGという事実を一般の人は知らないから…)
Quote
EARLの医学ツイート
@EARL_med_tw
これ言うと今度は「論文は圧力で医学雑誌に採用してもらえない」なんて言い出す人が大抵出てきますが、アクセプト基準が緩い査読誌やハゲタカジャーナルが多数ある以上、論文の体裁すらなしてないなんてことさえなければどこかに採用されます。 x.com/Fizz_DI/status…
This Post is from a suspended account. Learn more
This Post is from a suspended account. Learn more
(本当これ。福島を守りたいのではなく、福島を自身の主張のために無理やり酷い状況になっていてもらわないと困るというイデオロギーのための踏み台にしている人があまりにも多くて、そんな人たちが福島のためを思ってとか平然と宣う恐怖)
Quote
HAYASHI Tomohiro
@SonohennoKuma
こちらが抗議しているのに話題を逸らして逃げようとするから何度も繰り返しているだけですね。
ALPS処理水は海洋放出しても安全です。
なぜ、そこまで関東大震災時の『井戸に毒を入れた』と同質の言説への加担を正当化したいのですか?
福島に暮らす人間として大迷惑ですからやめてください。 x.com/debut_printemp…
Show more
(当初は外国人だけヘイトから守るのは不公平であるという声が高まり、渋々日本人へのヘイトに関しては考慮する的な結論に落ち着いたと思っていたのだけれど…これ本当なのだろうか?流石にそれはないのでは?とは思うけれど。本当だったら当該条例が日本人に対する差別であると訴えられそうな…)
Quote
素人がゆっくり動画作ってみた
@yukkuri_cr
川崎市差別のない人権尊重のまちづくり条例
・外国人へのヘイト←刑罰は可能
・日本人へのヘイト←刑罰は不可能
この事実が国民に知られると、困る人たちがいるようです。
バレないように、ここに「こっそり」隠しておきます。
newspaper-ama.com/entry/2020/07/
Show more
(当たり前の話だよね。あと外国出稼ぎ労働者はVISA切れたら即国外退去だよ、普通は。無職でずっと外国にいられないわけで。そのために就労ビザと観光ビザがあるわけで。それ以外で不法滞在していたらそれは犯罪だから)
Quote
こたママ kotamama
@kotamama318
知っていますか?
納税をしているから選挙権をというのは間違い。
税金はその国で公共サービスを受けるための費用負担。
世界中で外国人は居住国への納税義務がありますが、
ほとんどの国で選挙権はありません。
しかも、納税すれば参政権が付与となれば、
明治・大正時代の選挙制度への逆戻りです。
Show more
Replying to
(福島は被害者であり、苦難をようやく乗り越えようと頑張っているのに、あまりにも政治家さん達の(特に野党)福島は危ないという心ないレッテル貼りにいい加減辟易したり、憤慨している人が増えていることになぜ気が付かないのかなぁと)
Replying to
(ドイツで出会ったフランス人の友人曰く、フランスではホロコーストに疑問を抱くことは法律で禁止されており、WW2でのイスラエル人の犠牲者は年々増えている(犠牲者数に応じてドイツから賠償金がもらえるため)事にすら疑問を呈してはいけない。こんなのはフェアではないし間違えている、と)