2024-11-02

夫が1年半会社に行っていなかった

登場人物

  

自分

30代会社員 フルタイム正社員

  

30代会社員 フルタイム正社員だったはず

  

1歳 天使

  

  

夫と結婚して数年経ち、第一子を妊娠した。

つわりがひどかったが、何とかフル在宅にしてもらい、リモート会議中も吐きながら耐えて、産休までフルタイム仕事をした。

夫もフルタイム正社員会社は別)だったが、早く帰ってきてくれて、身重の私のことを支えてくれていた。

  

出産予定日の1日前、「子が生まれてきてくれるのは大変嬉しいけど、夫と2人の生活今日で終わるのはとても寂しい」と私は泣いた。

夫は慰めてくれた。

  

おかげさまで、無事に元気な子供出産した。

夫は1ヶ月の育休を取ってくれた。

はずだった。

  

両親・義両親ともに遠方、かつ里帰り出産もしなかったため、2人での育児スタートした。

幸いにも育てやすい子だったので、何とか2人でも回っていった。

1ヶ月間の夫の育休が終わり、夫が会社に復帰した。

はずだった。

  

私の日中ワンオペ育児スタートした。

夜泣きも、明日の夫を思い、夫を起こさずに一人で対応した。

起きて一緒に対応してくれた時は大層感謝した。

私の体調が悪いなぁと思う日も頑張って夫を送り出し、一人で子を見た。

  

私は早く会社に戻りたかった。仕事が好きだった。

自分希望で異動したてにもかかわらずすぐに妊娠してしまったので、罪悪感もあり早く復職たかった。

月1回で上司オンライン面談させてもらい、会社の様子をキャッチアップしていた。

職場迷惑もかけたくない。仕事もうまくやりたい。保育園に入れる分、一緒にいる時間子供にもきちんと向き合いたい。

脳を鈍らせたくなくて、子が寝ている間にFP勉強をした。

とにかく何かと必死だった。

  

  

半年が過ぎた頃、子と家で遊んでいると、インターフォンが鳴った。

書留郵便だった。心当たりがなかった。夫の会社から封書だった。

  

よくない胸騒ぎがした。

育休中の私はともかく、何故夫の会社から書留が届く?会社デスクに届ければ良いのに?

結婚してからこのようなことがなかったので、悪いと思いながらも封書を開けてしまった。

  

封書の内容を要約すると

あなたは1年半休んでるので、会社からの休業中の給与支給はもう終わります。健保からの休業補償に切り替えるので、手続きをしてください。

健保から休業手当が出るのは最長1年半なので、それをすぎても復職の目処が立たなければ、解雇です」という内容だった。

  

何かの間違いだと思った。

別の人に送るはずの封書がうちに来ているのでは?

一刻も早く「間違えてますよ」と言いたい気持ちと、本当だったらどうしよう、という気持ちが入り混じり、

夫の会社電話をかけてしまった。

  

担当者を呼び出し、妻であることを説明し、封書の内容について問うと

「奥様、かけてくれてよかったです。夫さんの社用スマホにかけても、私用の携帯にかけても、ずっと繋がらなかったので。

そろそろお宅に訪問するところだったんですよ」

  

目の前が真っ白になった。

夫は会社に行っていないということですかね、と問うと、そうです、と言われた。

  

夫に連絡を取り、「まっすぐ帰ってきてください」と言うと、すぐに帰ってきた。

封書を開けて見てしまたこと、会社電話して事実を知ってしまたことを伝えると

「ごめん」と言われた。

  

夫は1年半会社に行っていなかった。

  

夫の言い分はこうだった。

・この休職の前に、3ヶ月ほど休職をしていた(私も知っている)。その休職から明けて会社に行こうとしたが、行けなかった。

会社に行けなくなってからすぐに私の妊娠が発覚し、つわりもひどそうだったので言い出せなかった。

・この1年半は電車に乗ったり、カフェに行ったり、家(マンション)の外階段に座ったりしていた。

・1ヶ月の育休も嘘。家にいただけ。

収入が激減したが、貯金を切り崩していた。

・もう貯金ほとんどない。(私の産休中も生活費は折半していた。出産費用などは私が自分で出した)

・死にたかったが死ねなかった。

申し訳ないと思っている。

  

  

そこからはよく覚えていないけれど、とにかく一緒にいたくなくて夫を実家に帰した。

  

かに、この1年半、私も「なんかおかしいな」と思ったことがあった。

その時、「会社に行っていないからそれでもいいから、全部言って家にいなよ」と言ったことがあった。

夫は「会社ちゃんと行っているよ」と言った。

このことを思い出して絶望した。

  

夫は社会不安障害と診断されていた。

  

  

かわいそうだと思う。辛そうだと思う。

でも、どうしても裏切られたと感じてしまう。

嘘をつき続ける体力や気力があるなら、助けを求められたのではないか

  

  

仕事に行けなくなったなら言えばよかったのに。

別にそれでもよかったのに。

子供が生まれる前に、貯金がなくなる前に、一緒に方法を考えたのに。

私がその1年半もらえれば、仕事できたのに。

私が働いて稼いでこられたのに。

思っても仕方のないことが次々浮かんでは消えていく。

  

なあなあで同居を再開した。

子を保育園に入れて、私も春にフルタイム復職した。

  

夫はリワーク復職訓練)を受けて、復職を目指しているが

通院の予定も自分で立てられない。

休業補償申請自分でできない。

復職予定(と夫が思っていた)前日に、会社から一切の連絡もなく不安になった私が

「さすがにここまで連絡がないのはおかしいので、会社に一度電話してみなよ」と促し、夫が会社電話したところ

さらなる段取りがあるので明日から復職する調整はしていない、と言われていた。

復職日すら調整できていない。

  

  

こんなにも人生責任感がない人と、残りの人生を一緒に過ごしていいのかわからない。

出産予定日の前日に「二人の生活が終わるのが寂しい」と涙を流した自分を、白けた気持ちで思い返してしまう。

カップルカウンセリングに行ったが、「あなたが怒りすぎ。借金犯罪浮気じゃないんだから過去は水に流してこれからどうすればいいか考えなさい」と言われた。

そうなのか。私が考えを改めなければならないのか。

辛いのは夫なのか。

私が支えなければならないのだね。

じゃあ私は?

  

  

あれからもうずっと夫とうまく接することができない。

  

  

夫はトイレに籠る癖がある。

きょうは、風邪を引いて病院に行き寝込んでいる私に、泣いている子の世話を放り出してトイレ麻雀ゲームをやっていた。

「今の状況を見て、やめようと思って欲しい」と伝えても2時間後に同じことをやっていた。

ブチ切れてトイレの扉を叩いたら、出てきて「もう無理」と言っていた。

  

  

もうずっと怒ってばかりでしんどい

なんで好きだったのかも、なんでこの人と結婚したのかも思い出せない。

  

  

フルタイムで働いて、育児もして、家事もして、お金管理や、家庭のあらゆる決定も私がしている。

これは完全に私が悪いのだが、夫と義母のやり取りを見てしまったところ

義母から「嫁も精神病院行けば?私はあんたの味方だけど。あ、今月の生活費振込んでおいたよ」という旨のメッセージがあった。

  

  

最近はふとカジュアルに死がよぎる。

子の笑顔を見て思いとどまる。

  • 休んでいる間の給料が会社から出る制度はあるけど、保健から出る傷病手当金は休職開始から1年6ヶ月までだね

  • 病めるときも健やかなるときも、富めるときも貧しきときも、喜びのときも悲しみのときも〜という結婚式で結婚式で誓ったのは嘘だったんだね。

  • 社会不安障害になり仕事もできず妻にも言い出せず。 一番辛いのは夫。 こういう時に支えるのが妻じゃないんか? 君はなんのために結婚したんや。

  • こどもが二人になったと思って頑張ろう

  • 女は下方婚しないことを考えると、増田はその夫未満の存在ということか

  • 病気なんだからしょうがないだろ。

  • これはキツイな・・・ 夫の会社がまだ復職させてくれるなら、(納得いかなくても)自分で手続きしてやって、放り込んでしまうのがいいのでは。 夫も一度レールから外れると自分で戻...

  • こんなときに、女たたきしてるヤツは頭悪いだろ。こんなときこそ、はてなーは公的支援の方法を考えてやれよ。俺は詳しくないけど、はやいうちに市役所か区役所なんかの連中にコン...

    • ワイの釣り増田にマジにならんでくれやで。 小町バンされたから増田に書き込んだんや。

      • 小町にバンって中々ですね。がるちゃんとかだめなんですか?

    • 日本人、レイプしたやつすら擁護するじゃん パワハラで人殺しても擁護するじゃん 残念ないじめという名の殺人すら擁護するじゃん 国家を反日カルトに売り渡すような政党すら擁護す...

  • 旦那が嘘ついてたのがショックなんだろうなーって思ったけど、横で必死になって女叩きしてる奴の多いこと多いこと…。 しんどい。

  • かわいそうに でも旦那は旦那で自分の問題を解決してもらうしかない 子育てがあるので アカンなら離婚や

  • タイトルだけで釣りだろうなってのが何となく読み取れるようになってきた。ワンパターン過ぎるんだよな。

  • 自称ワンオペ三人育児管理職母seiさん「嫁が悪い!旦那さんかわいそう!もっと旦那を支えてあげたらいいのに!感謝はないのか!」

  • 女、基本的に自分に都合のいい情報しか開示しないからね ゴリゴリの精神的DVとかやってそう

  • ブクバカどもが「これは男女逆でも許されない」とかほざいてっけどウソつけバカが 「男は射精するだけなのに妻には交通事故相当の負担を負わせてるんだから養って当然」とか言うだ...

  • 私ならこんな夫離婚するってブコメそこそこあって怖い 確かにこの内容がマジなら子ども抱えて社会不安障害の夫を支えるのも大変なんだろうけどさ…

  • これ男女逆だと酷い旦那だとなるよね 普通に妻が支えるべきじゃない?結婚した時誓ったんじゃないの?

    • 結婚のときに誓った、相互保障契約では、精神障害特約までは含まれていないようです。 病気や事故による身体的な障害は支え合うことができても、 心そのものが変性してしまうと、心...

  • カップルカウンセリングって奇妙だな。 そうやって「過去は水に流してこれからのことを考えろ」とか、あくまでプラグマティックな提案をするものなら、 「あなたがたの関係はお互い...

  • こういう時下方婚云々言うバカが必ず現れるけど、仕事、家事育児に対する責任感がゼロの大人を産後の激ヤバメンタルと体力で支え養えるかな? 一歳~五歳位て、ワンオペで面倒見る...

  • おいおいおい、「社会不安障害と診断」ならそれは夫さんが責任感ないとかそういう話じゃないだろ。 むしろ責任感じすぎて身動き取れなくなってる状態だろ。 障害差別クソ女かよ。

    • ガイジが荒ぶってるw

    • パートナーが病気になって弱ったら切り捨てるのがまんさんやからしゃーない 今も「あいつがぜんぶ悪いのー!」と大絶賛自己洗脳中なので、最後は悲劇のヒロインとして不幸面して相...

      • 童貞ってこと?

      • まーた男の傾向を女にすり替えてる 嘘つかなきゃ女叩きもできない 女性ががんになるのと、男性ががんになるのでは、どちらの離婚率が高いと思いますか? 答えは女性なんです。女性...

  • これは完全に私が悪いのだが 徹頭徹尾おまえが悪いことしか無くね? 旦那さんは障害と妻の無理解で苦しみつつ、がんばって生きてる

    • 弱者男性さんも世間の無理解と障害に苦しみつつ、がんばって生きてるねw

  • そういうやつだって見抜けなかった増田がゴミじゃん

  • 1年半も休んでる社員に給料払ってくれる会社神じゃね 普通は有給使い切ったら健保に切り替わって1年半復業できなかったらさようならでは

  • いい話だなぁ 夫婦ならなんとかなるもんな 愛の力は無限大

  • トイレに籠ってるところとか不登校のうちの息子にそっくりじゃねーか プレッシャーかけるとトイレに逃げ込むけどある程度ストレス与えないと動かないんだよな ポンコツ男と結婚した...

  • 男女逆だったら普通に増田は仕事行ったって嘘ついてた妻側を叩くだろ そしてそれでもゆるされる女はイージーモードの連呼だ間違いない

    • 当たり前だろ 病んだ女を保護することも男の社会的役割なんだから

  • そこは死なないでくれてありがとうでしょ。生きててくれてありがとうでしょ。命より働いてる方が重要かい。なんやねんコイツ。実家に帰したってなんやねんそれ。創作だろうけど。...

  • 夫が悪い。離婚して一人だと死ぬかもしれんから、実家に返した方がいいけど、それで十分だと思う。夫の実家も金ありそうだし。 今は子供と自分をどうするかだけ考えればいいだろう...

  • >最近はふとカジュアルに死がよぎる。 このノリで結婚もしたんだろうな  嫁は決断できるけど熟慮は出来ない 夫は決断すらできない

  • マジか創作か知らんけどセックスしてから出産まで一年近くあるってことはその間に旦那が鬱になるとかあり得る話なんだよな そうなったらヤバいな。セックスしたら10日くらいで出産...

  • 収入がどれぐらいかわからないけど 夫を主夫にして増田が大黒柱になる方向性か?

    • 下方婚が実現したな ジェンダーギャップは改善された素晴らしい事例だな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん