PS5pro、詳細なスペック公開→RTX4070の足元にも及ばない性能だったことが発覚へ・・・

  • follow us in feedly
PS5pro スペック テラフロップス PC コスパ 12万円 性能 16.7TFlops ハード ソニー に関連した画像-01


Xより



PS5pro スペック テラフロップス PC コスパ 12万円 性能 16.7TFlops ハード ソニー に関連した画像-02

グラフィックボード、ゲーム機のTFlops一覧 GPU TFlops PS4 PS3 PS2 GTX RTX

PS5 10.28000 TFlops 2020

Titan X 10.97420 TFlops 2016.08

RTX 2080 Super 11.15000 TFlops 2019.07

GTX 1080 Ti 11.33970 TFlops 2017.03

RTX 3060 12.37540 TFlops 2021.02

RTX 2080 Ti 13.44800 TFlops 2018.09

RTX 3060 Ti 16.19712 TFlops 2020.12

TITAN RTX 16.31200 TFlops 2018.12

(ここにPS5 pro) 16.7 TFlops

RTX 3070 20.31360 TFlops 2020.10

RTX 3070 Ti 21.74976 TFlops 2021.06

RTX 3080 29.76800 TFlops 2020.09

RTX 3080 12GB 30.64320 TFlops 2022.01

RTX 3080 Ti 34.09920 TFlops 2021.06

RTX 3090 35.68600 TFlops 2020.09

NS's blogより


RTX 4070は29.15 TFLOPS

海外でめっちゃバカにされてしまう


PS5pro スペック テラフロップス PC コスパ 12万円 性能 16.7TFlops ハード ソニー に関連した画像-03

PS5pro スペック テラフロップス PC コスパ 12万円 性能 16.7TFlops ハード ソニー に関連した画像-04

PS5pro スペック テラフロップス PC コスパ 12万円 性能 16.7TFlops ハード ソニー に関連した画像-05

PS5pro スペック テラフロップス PC コスパ 12万円 性能 16.7TFlops ハード ソニー に関連した画像-06

PS5pro スペック テラフロップス PC コスパ 12万円 性能 16.7TFlops ハード ソニー に関連した画像-07

PS5pro スペック テラフロップス PC コスパ 12万円 性能 16.7TFlops ハード ソニー に関連した画像-08

PS5pro スペック テラフロップス PC コスパ 12万円 性能 16.7TFlops ハード ソニー に関連した画像-09

PS5pro スペック テラフロップス PC コスパ 12万円 性能 16.7TFlops ハード ソニー に関連した画像-10

PS5pro スペック テラフロップス PC コスパ 12万円 性能 16.7TFlops ハード ソニー に関連した画像-11


PlayStation 5 Pro(CFI-7000B01)

発売日:2024-11-07
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
価格:119980
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:4
Amazon.co.jp で詳細を見る


ドラゴンクエストIII そして伝説へ…- PS5

発売日:2024-11-14
メーカー:スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
価格:6282
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:3
Amazon.co.jp で詳細を見る


<ネットでの反応>

カタログ値と実測値を比較しないでって言ったでしょ

買った人が損するだけの悲しい世界

世界中に笑顔を届けてくれる最高のゲーム機じゃん

なお12万円になります

PCよりコスパは上って言ってた連中も死んだだろうな
ざまあみろ


始めから公式が「性能は45%しかアップしてません」って宣言してたしこんなもんでしょ。
むしろ発言どおりで潔いと好感をもったが…


さすが全員当選

日本人はPSに対して無関心だけど
海外はよくも悪くもまだPSに注目してるからそりゃあね


今までずっとハード売ってきた企業がスペックに自信があるなら公表しないわけがないんだよな
いつまでも教えないってのはそういうことだろ


消費電力は激増してたりどうするのこの12万円ハード

外人って煽るとき全力で煽るよな
手加減できないのか


そもそもノーマルと差が出過ぎたらまずいだろ

↑なぜ価格は差が出過ぎてるの~?

笑いを提供してくれる神ハードやな
嘲笑という意味の


日本では価格のインパクトで高性能に違いない!って層が多い気がするけど、それはあくまで円安のせいだからな

比べるのに4000番台挙げる奴多いけどDLSS3使える分4060の方が絶対上だと思うけど
PSSRがどんなもんか知らんけどAMD製なんでしょ?


こんなことしたら今後PROって商品信用無いから売れなくなるだろ

上がったの性能じゃなくて価格だけかよw





もともと性能の上がり幅とかは説明されてた!
お前らが勝手に持ち上げてただけだろうが!
やる夫 怒り 震える



はい、ではここで質問
この性能のハードに12万円払うことが出来ますか?
やる夫 やらない夫 向き合う 話す 深刻
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



やる夫 追いかける やらない夫 逃げる 汗


ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ(7) (ワイドKC)

発売日:2024-11-21
メーカー:
価格:1375
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


ワンパンマン 32 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2024-12-04
メーカー:
価格:564
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


怪獣8号 14 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2024-11-01
メーカー:
価格:585
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


ONE PIECE モノクロ版 110 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2024-12-04
メーカー:
価格:543
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう対立煽りええて
    このコメントへの返信 :>>6>>40>>58>>105>>122>>127>>219>>241>>276
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンハンはGPUに金払うよりSSDに金かけた方が性能出るかもしれんとかなんとか?
    このコメントへの返信 :>>44>>568
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最低最悪のゲーム機PS5Pro(笑)
    このコメントへの返信 :>>145
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またコメが稼げるね
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    唐揚げ大賞金賞とプレステPro全員当選は似てる
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    人によっては選択肢が広がるってだけの話だったのに
    すっかりゲハブログのおもちゃに
    このコメントへの返信 :>>7
  • 7  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>6



    魔法使いと黒猫のウィズ

    このコメントへの返信 :>>166>>472
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ実際何人もスペック盛りすぎだろ言ってたしな
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ででででも最適化されてるから(震え声)
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイテキカガー
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームで1番重要なのはグラフィックでなく
    作品の内容なんだよ
    グラフィックだけしか評価されてねーじゃん
    このボッタクリPS5は
    このコメントへの返信 :>>21>>424
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際12万の価値あるの?
    このコメントへの返信 :>>26
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買えない奴が僻んでケチ付けたいんだろうな
    このコメントへの返信 :>>186
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまりSteam最強
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがパソコンガか…
    バカは世界共通のようだな
    このコメントへの返信 :>>52
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パソコンオタクウキウキじゃん
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラボだけで9万と、込々で12万を比べたってわけ・・・?
    このコメントへの返信 :>>51>>113
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ProやしPS5で物足りないやつだけ買ったらええやんw
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか昔から
    最新高性能ゲーム機の本体価格よりちょっと安いグラボ買うのが
    正解なのは変わらない
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どういうことだ?
    話が違うぞ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    それハードに言う意味あるの?
    アホなんかな
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サウテキ蚊蛾
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30周年記念の限定本体が当選したらレアだから買うけど
    普通のPS5proは買わない予定
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
    これからはスイッチがゴキブリだね 任豚ゴキッチ

    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
    これからはスイッチがゴキブリだね 任豚ゴキッチ

    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチw
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    君の言う価値って何を指すの?
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まとめるとSwitch最強
    このコメントへの返信 :>>35
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記事のポストが何言ってるか理解できない人はPS買った方が幸せになれるよ
    主にゲームはゲーム専用ハードでやってきた30代40代
    逆にデジタルネイティブ10,20代はPC行くかもね
    このコメントへの返信 :>>190>>484
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでProが60fpsそれなりに安定したら、PCの敗北だよね
    このコメントへの返信 :>>69
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうしても比較したいなら大手タイトルのフレームレートとロード時間の統計取ってみたら
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良くても3070tiちょい下くらいだろ

    と予想してしまった事をお詫びして訂正致します。
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキちゃんがラデオンのミドルクラスGPUをRTX4070並とか言ってるの草生える
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーミングpcですべてが事足りる時代に
    ゲーム専用機は難しいんじゃないかな
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム専用機はめんどくさくないんだからパソコンと比べてこんなもんだろう
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    さっさとSwitch2販売して出直してこい
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xboxにしときゃ良いのに
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トータルで見てゲームしか出来ないハードだからスルー
    仮にこの倍価でもOS積んだ汎用機としてソニーが出してたら買う
    このコメントへの返信 :>>124
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCはねバカだと扱えないんですよ
    コンシューマーは裾野が広いんです
    このコメントへの返信 :>>43
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はち〇はSONY系、ここは切られたんかな
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そもそもSteamのユーザー90%以上がRTX4060未満の性能のグラボ使ってるという現実

    PS5proに性能で負けてるんよ笑
    このコメントへの返信 :>>156
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    PRO買うのやめてもうたわw

    値上げしたふつうのPS5を継続して売るための商品なんだろうなww

    価格的にXBOXが魅力的に見えてきたわwww
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相変わらずグラフィック描画能力だけで一喜一憂している人たち
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    コンシューマーちゃう
    コンソールやで
    このコメントへの返信 :>>53
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    PS5にボロ負けのパソコンガ阿鼻叫喚で草なんよな
    このコメントへの返信 :>>468
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これRDNA2.0じゃない?
    ほんとに3.0????(見た目だけは)もっと盛れるとおもうんだけど。
    ふつうにこれRX6800なんじゃねーの。
    このコメントへの返信 :>>64>>198
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    う~ん・・・
    PC買うた方がええよなぁ
    このコメントへの返信 :>>68
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だ…駄目だ まだ笑うな…こらえるんだ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性能とか比較とか関係なくゲームするためだけのハードに12万出すのは流石にきついわ
    このコメントへの返信 :>>134
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この記事担当クビにしたほうがいいぞ
    このコメントへの返信 :>>153
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーミングPCとswitch2で良いよ
    それで殆どのゲームは遊べる
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    比較すべきは6万以下で買える3060tiなのになw
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    PC買う金ない貧乏人は僻んでろ雑魚
    このコメントへの返信 :>>95
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    日本のゲーム業界では、家庭用ゲーム機を「コンシューマーゲーム」と呼ぶことが一般的です。、英語圏では「コンソールゲーム」と表現されます。
    このコメントへの返信 :>>56>>65
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くだらない
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この情報なんかおかしくないか?
    このコメントへの返信 :>>126
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    英語圏に合わせろよ無能か
    このコメントへの返信 :>>59
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    16.7TFLOPSだと、RX7000世代以降の基準だと33.4TFLOPS相当だから
    言われてた「ラスタライズ性能は7700XTと同等」って噂と辻褄合うね
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そもそも最近の日本人にPC性能や構造が分かるわけ無いやろ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    はい負けw
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    露骨過ぎる対立煽りは草
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノーマルより快適程度ならいいけどノーマルじゃできない高負荷のゲームができますじゃまずいしこんなものでは
    スペック上げすぎるとマジでそうなっちゃうから
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーミングPC デスクトップPC 新品 パソコン ガレリアGALLERIA RM5R-R46
    ■AMD Ryzen 5 4500 (3.6GHz-4.1GHz/6コア/12スレッド)
    ■NVIDIA GeForce RTX 4060 8GB
    ■メモリ 16GB
    ■500GB NVMe SSD
    135,280円送料無料←ドスパラのモンハンワイルズモデルがこれ何だけど?www
    このコメントへの返信 :>>170>>301
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FSR3使えるとかじゃね?
    DLSSと違ってゲーム側の対応が必要ないからな
    このコメントへの返信 :>>77
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    見た目ってなんだよw
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    コンシューマーはお客さんとかの意味だろ?PCとの区別にならんやん?
    このコメントへの返信 :>>79>>87>>92
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここってゲハネタで対立煽りしても大して伸びなくなったよね
    政治ネタの方が伸びるしゲーム速報名乗るのやめたら?
    このコメントへの返信 :>>83>>90>>99>>168
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すまん。pro買わずにPS5でよくね?
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    12万の?
    このコメントへの返信 :>>206
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    ワイルズではまずあり得ないね
    それなりのグラボ積んだPCでも60fps安定させるにはCPUのスペックが必要
    PS5ProはCPU性能据え置きだから純粋なフレームレート増はまったく期待できない
    このコメントへの返信 :>>84>>85>>114>>448
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おい16.7 TFlopsを笑うんじゃない
    それより低いPS5可哀想やろ
    このコメントへの返信 :>>98>>107
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TFlopsで実行性能が決まるなら、PS5よりTFlopsが高い箱SXが実行性能劣ってるのは何なの?
    🐷パソコンガは実際に実行性能を見てから判断するべきって4年前に学ばなかったの?
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもPS5PROはゲームに最適化されてるのでモンハン4k60fps出せます
    PCで出すには40万必要です
    このコメントへの返信 :>>137>>142
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5とホロライブを貶める記事は他の記事と熱量が違うね(笑)
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全員買える神ハードなんですけど?
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、ワイルズは面白いの?
    このコメントへの返信 :>>91>>436
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CSと汎用PCの性能を単純比較してもしゃーないだろ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    そこは元々ディベロッパー次第では
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらそうやろ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    持論は聞いてないぞ。
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の給料があがってないのにそんな金出せねーよw
    日本人の給料なんてPSPや3DS時代からほとんど変わってない
    3DSだって2万5000円が高いから1万値下げした
    ゲーム機の値段なんざ3万以下に抑えろアホンダラ

  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキが買うから無問題
    このコメントへの返信 :>>89
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5に合わせた最適化とかも無いのかなぁ。
    無いならPCで良いよね。
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    そもそもゲームの話したかったらこのサイトこないし
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    でもPCじゃないからね。
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    君の期待になんの意味があるかわからんけど、だとしたらなんのためにこれ出すの?
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最適化されてるから
    最適化されてるだ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    ゲーム業界において「コンシューマーゲーム」という言葉は家庭用ゲーム機向けのゲームを指す専門用語
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前は6万ぐらいで買えたps5の40%アップバージョンを2倍の値段で買う必要ある?
    このコメントへの返信 :>>130
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    だが買わぬ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    政治ネタはほぼほぼ荒らしコメだけどな😅
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    面白い。キャラクリがw
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    家庭用ゲーム機は昔からCSって書くけどな
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャンセル相次いで値下げされたら買います
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RTX30シリーズと基準を合わせるならPS5proは33.4Tflopsなんで、3080Tiと3090の間くらい
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    金あるのに年間4本しかソフト買わないのなんで?
    このコメントへの返信 :>>418
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム機に12万とか買わねーよ
    ps5の8万でもたけーのによ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クリスマスセールで99800に値下げしろ
    このコメントへの返信 :>>111
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    ふつうのゲーマーには十分だよ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    MSの自滅とSwitch後継機の破綻でゲハはもう終戦しちまったし仕方がない
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリどうすんのこれ・・・
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らがバカにしてるの日本の企業なんだけどな
    ただでさえ衰退してる日本をガキみたいな争いで
    ゴキだの豚だの言って自国が誇る有数の企業を貶めてるのヤバすぎやろ
    このコメントへの返信 :>>120
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たかが12万ならこれくらいの性能でも買ったらいいじゃん
    からくりサーカスなんて一日で30万負けれるんだぞ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみにディスクドライブ込だと17万円超えます
    このコメントへの返信 :>>112
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもモンハンのロードはPCよりPSのが速いんだろ?
    あれはCPUの差だろうか
    このコメントへの返信 :>>110>>115
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    低性能だろうがどっちみち12万なんて誰も買わんよ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このサイトPC情弱じゃんワロタ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    0.25TflopsのSwitchちゃんが泣いちゃうだろw
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    案の定低スぺやんけ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近サイテキ・カってよく耳にするけどなんだ?
    アトラル・カの亜種かなんかか?
    このコメントへの返信 :>>118
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    SSDの差でもある
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    ○ニーはやる可能性があるから怖いんよな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    たしかに、12万+12,000は17万だね。
    このコメントへの返信 :>>117
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    ちなみにディスクドライブ込みで17万円です
    このコメントへの返信 :>>176
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    デモンズやGTみたいPRO対応タイトルはフレームレートアップしてるらしいけど、それはどう説明するの?
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    PCでも高いSSD使えば早いんだけどな
    まあ実際SSDの速度の最適化はすごいよ
    それだけしかないけどな
    このコメントへの返信 :>>136
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5が高いのは円安のせい定期
    自民党の責任でソニーのせいじゃないよ
    このコメントへの返信 :>>128>>143
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    生産してない商品を定価で買える方法あったら教えてくれ
    このコメントへの返信 :>>123>>233
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    そうだよ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキは12万払う自分に酔ってるんだからそっとしておいてあげろw
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    とっくに乗っ取られてるよ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知らんけどこの辺の界隈性格ゲロブスだよな
    自分が買わなきゃいいだけやんけ
    買いたい人が二の足を踏むような事するな
    このコメントへの返信 :>>135>>138
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    つかPROってプロフェッショナルな意味なんじゃねーのか?
    匠を名乗るならPS1.2.3のソフト動かせる高性能チップ載せて出直してこいや
    プレイステーションを名乗っておきながらプレイステーションのソフトが遊べないとか馬鹿かよ?プロなんて名乗るなよ
    このコメントへの返信 :>>144>>169
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    転売で買うやつの気なんか知るわけないでしょ。
    このコメントへの返信 :>>129
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    汎用機なんて出したらPCみたいに実行性能落ちるけどな
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今ゲーム機で対戦ゲーやるなら箱sかxやんな
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    どこがどうおかしいのか具体的に言ってもらわないと
    このコメントへの返信 :>>251
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    円に価値がないから20万円でもええんやで
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    コンコードのせいだろ
    このコメントへの返信 :>>157
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    答えられてなくて草
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    何で「前は」って付けたん?
    懐古主義か何か?
    このコメントへの返信 :>>140
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前や、AMDの現役グラボより性能いいわけないんだからwww
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが12万かぁー
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから実際に性能判明するまでわからんのよね
    いつもこんな感じやん
    発売前に上げるだけ上げて実際はって言う
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    で、12万のPCで何すんの?
    このコメントへの返信 :>>147
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    本当に買いたいやつは、こんな対立煽り記事やドブみたいなコメ欄でコメもしないし、当然コメもしない
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    高速なSSD同士でもPSの方が速いんでしょ?
    このコメントへの返信 :>>151
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    ワイルズのβテストすらハブられてるんだよなぁwww

  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    流石に8万12万で漬物石買わされるのは赤の他人でも可哀そうに思えてくるから、別の店で3000円くらいで漬物石売ってるで?って教えてあげてるんや
    このコメントへの返信 :>>150
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4060   15TFlops
    PS5pro 16.7TFlops
    4060ti  22TFlops

    結局モンハンのPC推奨環境4060と同等でやっぱ予想通りじゃん
    このコメントへの返信 :>>148>>154>>165
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    今は値上げしたからだろうが
    あの当時は適正価格だったが今は無印も高くてダメ
    このコメントへの返信 :>>178>>183
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RDNA3ならDual issueだから16.7×2命令発行で噂通り33.5 TFlopsになるな
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    じゃあ、なんで今遊べないの?
    あれれ、おっかしいなぁ?
    このコメントへの返信 :>>187
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    日本単体で円安がどうこう出来るわけがないw
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    プ(アマンズ)ロ(ースペックPC代替機)だから何も間違ってないよ?
    このコメントへの返信 :>>174
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    発売にGOサイン出したコンコードもそうだけどソニー幹部を総入れ替えして膿を出さないともうプレステブランドは終わりだろう
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分解動画で性能でとるでww
    ほんまここ情報遅いなぁww
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    高画質無修正AVでも見てろ
    このコメントへの返信 :>>164
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    そらそうよw
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    95000円ぐらいにしとけばねw
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    その3000円の漬物石はPCみたいに何でも出来るの?
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    実際今使える最速のSSD(PCIe 5.0)はPS5には搭載できてもMAX性能出せんやろ
    このコメントへの返信 :>>160
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旧プレステ5でモンハンやるアホおりゅ?
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    「jin115st」だぞ
    忘れるな
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    実効性能は?
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スペック表の数字より実効性能のほうが大事やぞ
    このコメントへの返信 :>>331
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    またGKが途上国やネカフェが大量に含まれるSteamの数字出してる
    このコメントへの返信 :>>408
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    はい差別主義者
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局は最適化されてるから、実際に動かしてみないと本当の実力は分からないってのが現状
    スペックだけみて語ってる人はゲーム機というものを理解していない
    このコメントへの返信 :>>167>>332
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パソコンガーとか言ってるの貧乏PS5しか買えない人でしょ
    もちろんpro買うんだよね(  <((●))> _ <((●))> )ジィーッ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    すると実際のロードの速さで比較してどうなの?
    このコメントへの返信 :>>177
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3080や4070の足元にいるだけでも大したもんやでPro君はwww

    無印は2060くらいなんやろ?www
  • 162  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
    このコメントへの返信 :>>197>>201>>262>>308>>318>>323
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、PS5の値上げはProと合わせるためってのはそうですねとしか。
    この性能差で2倍以上はさすがにね。
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    スマホ持ってないのかお前w
    このコメントへの返信 :>>212
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    ゴキの詐欺文句に騙されてるバカとSONYが世界最高峰じゃないと気が済まない認知的不協和に陥ってるバカ以外は大体その認識だっただろ
    PS5のグラフィックがPC中設定より高いなんて一部のバカ以外誰も思ってなかったんよ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    普通の人はPS6待ちだわな
    このコメントへの返信 :>>172>>200
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    お前はPCを理解してないしPS5ももってないニートやろ?w
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    ゲーム速報自称してる割にはちまよりもゲーム記事少ないし、海外のゲームショウとかあってもそれをスルーしたりするから未だにゲーム速報名乗ってる意味が分からない
    このコメントへの返信 :>>330
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    世のPROと名の付くあらゆるプロダクトに言いがかりつけてそうで草
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    Ryzen 5 4500はZen 2世代だぞ・・・
    しかも元々Ryzen APU用のダイで、純CPU比でL3キャッシュが半減、グラボ接続用のレーンがGen3 x8
    だからグラボのパワー全然引き出せねーんだ
    やめとけ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあこんなもんじゃないの?
    値段が8万から12万で1.5倍。性能も同じく1.5倍やろ?

    そこに価値を見出すかどうかやね。
    今までPS5使ってきて、そろそろ買い替える人がPS5じゃ物足りないっていうならPROを買えばいいし。

    モンハンに関しては最適化がどの程度か次第やろな。
    このコメントへの返信 :>>181
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    ワイルズPS5通常版でできるならこんなんスルーよ
    このコメントへの返信 :>>192
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初から予想されてた通り、4060ti以下やな
    それでいて消費電力が高くなり過ぎだ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    普段からプロって単語見るたびにキレ散らかしてそうw
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンハンワイルズだとPCはCPUが足かせになってラグってる
    PC勢はグラばっか見てて
    AIによる負荷を計算に入れて無くて自爆したもよう
    Windowsがくっそ重いからなあ
    このコメントへの返信 :>>202
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    は?
    このコメントへの返信 :>>437
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    PCIe 5.0って高いわ熱いわ体感できるほど性能変わらんわで無駄だから持ってるのは本当に物好きな奴だけだし知らんよ
    1秒くらいは変わるんじゃね?
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    給料上がらんのは会社のせいやで
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5しか勝たーーーーーん!!!

    でもproは買わーーーーーーーーん!!!

    ↑なんじゃそりゃwwwwwwww
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カスタムで3080止まりなら惨敗やな、まあ、それでも盛り過ぎだと思うが・・・
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    「性能だけみるなら」、元の値段は5万5千だから・・・
    このコメントへの返信 :>>205
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SONY「日本人はバカだからブランド価格で売れば有難がって買うに決まってンだわww」
    このコメントへの返信 :>>260
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    じゃあ値上げ後で比較したら?
    それが適正な価格差でしょ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもPS5Proには魔法のPSSRがあるから....
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆張り民しか買わねーよ
    ゲーム機に12万払うことしか
    自慢できることないんだろ(笑)
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    大多数が買わない方が問題だと思わんのかな?
    PS5世代は10万本いくソフトが殆ど無しだぞ?まだPS3ソフトの方が断然売れていた
    こんな販売本数では開発費回収なんて無理だと思うが?
    日本市場捨てて海外に媚びて気持ち悪いキャラにしてポリコレ対応して出したら綺麗に全部爆死して金をドブに捨ててるし
    このコメントへの返信 :>>199>>207
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    今とは?
    ワイルズまだ発売されてませんけど?
    このコメントへの返信 :>>194
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    来年にはswitch2が
    5年後にはPS6が出るから今は時期が悪い
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ計算式の違いだからPS5ProはRDNA3で33.4TFLOPS相当だぞ?
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    98からのパソコンユーザーなめんな
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CSにそこまでのを載せるなんて結構頑張ってるのでは
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    PS4ProでさえPS4通常版の1割しか売れなかったのに
    48500円だったPS4Proに対して、これ12万なんだからもっと少ない売上になるのは確定
    殆どの人がPS5通常版でワイルズプレイするんだから、PS5Proなんてガジェオタしか買わない
    このコメントへの返信 :>>210>>215>>239
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうは言っても海外じゃ699ドルやで、
    日本も一昔前なら74800円か69800円で売ってたやろうな
    まぁ円安が悪いわ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    オープンβ始まってんぞ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ps5で足りてるのにproやパソコンなんて買うわけ無いじゃん
    パソコンガーやらproはーのどっちも馬鹿だと思うよ
    このコメントへの返信 :>>442
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DLSSが学習を基本モデルに切り替えたけど
    PSSRはマーケティング目的で非効率でも一部のゲーム専用モデル用意するとかは有りそう
    それをアピールして4060ti以上の性能!とかやるんじゃね
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    それじゃあ俺の股間のモンスター
    ハントしてもらおうか
    このコメントへの返信 :>>304
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    RDNA3なのに勝手にRDNA2で計算して4070と比較してるおバカ記事だよ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    また聖典ファミ通だけで語ってるわ…
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    そうやって買わない理由つけて延々とスルー続けてる人知ってるわ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    こらこら、こんな記事に出てくるんじゃありません。サッサと交尾でもして寝てろ害獣(´∀`*)ウフフ
    このコメントへの返信 :>>307
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    成りすますの止めろってw
    6年前のコスパ機i5-6500でさえwin10のOS負荷は1%やぞ
    このコメントへの返信 :>>204>>214
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ?????
    でも結局12万にしたらすげえコスパいい事にかわりないっしょ?
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    それ他にソフト動かしてない時だろ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    比較対象のGPUその他パーツも価格変動してるよね
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    12万しか出せない貧乏人は大人しくプレステ買ってろ
    このコメントへの返信 :>>225
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    決算見てこいよw
    このコメントへの返信 :>>365>>377
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーーーあ、
    バレちゃった。

    なかなかスペック公表しないで、やっぱゴミなのバレる。
    ノーマルPS5の時と同じ。
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このくらいなら15万くらいでPC組めちゃうしなぁ
    このコメントへの返信 :>>218>>226
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    それよな
    信者かガジェットマニア、後は少数の金持ちにしか需要なんてねぇわ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最適化結局されてないから3080でさえかつかつで
    PS5スムーズな事にかわりないしな
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    さすがにスマホは草
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5は40万以上のPC並み!
    PS5proは15万のPC(4060ti)以下←草
    このコメントへの返信 :>>216>>220
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    実プレイの比較動画じゃ現行世代のゲームPCも
    無印PS5に負けてたぞ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    いや…はじめからその想定なのでは
    言うまでもなく
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    嘘でした←草
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民主党政権ならPS5とか3万で買えたのにw
    自民党になんて投票しちゃって日本人はアホだね~
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    4060ti搭載で同程度のSSD乗ってるPCの値段見てこい
    それにコントローラー付けたらいくらになるかもな
    このコメントへの返信 :>>229
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    クタたんがPS3発表した時でさえ鳥肌もんの興奮してたのにPS5って全く感情乗らないよなw
    このコメントへの返信 :>>261
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    お前が勝手に15万いってるだけでそこらも20万超えてるPCばっかやろ
    このコメントへの返信 :>>265
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5の画質優先ですら割とまともに遊べるから、proでがコスパ最強なのは間違いない。
    このコメントへの返信 :>>398
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソフトメーカーが手間暇かけてPS5に最適化してくれるので
    純粋なスペックで劣る分はカバーしてもらえます
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PC勢はモンハンで処理落ちしまくって
    PS1みたいにポリゴンが減った奇形モンスと戦ってるぞw
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無印RDNAだよ、正確にはカスタムで変更なし
    何でそれがRDNA4って事になってんだよw
    このコメントへの返信 :>>231
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    趣味に出す金額としてはそうでもない
    普通にPC持ってる層が買う
    どっちかなんて発想こそ貧困
    このコメントへの返信 :>>246
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    構成教えて
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5勢 モンハンぬるぬるだーーーー
    PC勢 モンハンガクガクでやべええええ

    実際この声が多いわけでな
    このコメントへの返信 :>>236
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだクッタリしてるの?ソニーハードって
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    BTOって無駄にCPU性能上げてるのしかないから20万超えてんのよな
    いやその辺の価格帯はFPSゲーマーを対象にしてるからそれで間違ってはないと思うんだけどさ
    X3Dそんな神聖視するかね?確かに良いものだけど、別に普通に安いCPUでもゲームはできるからさ
    このコメントへの返信 :>>243
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイルズ4060ですら設定中~高で平均80fps出るからな
    それでPS5の画質モードより画面綺麗っていう
    PS5は画質モードですら各種設定下げ過ぎだよ
    このコメントへの返信 :>>247>>256
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    RDNAは箱だよ。クロック周波数見ればわかるだろ
    PS5Proは発表時の放送でちゃんと触れてるよ
    このコメントへの返信 :>>245
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コスパでいうなら間違いなくPS5の方がPS5Proよりいいよな
    売れてないPS5Proに最適化するのはソニーからその分の金を貰ったメーカーだけだろ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    マジで何言ってんのかわからんのだが誰か解説してくれ
    このコメントへの返信 :>>253
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭おかしいのしか買わんだろ
    ゲーム機に12万ってw

    このコメントへの返信 :>>250>>270
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4090でワイルズβやったけど爆音爆熱えぐくてまだ最適化不足を感じた
    マイキャンプの中でも無駄にファン回ってたから長時間つけてるとPCぶっ壊れるわあんなん
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    そりゃ普段ゴミ画質に慣れてるCSユーザーと高画質に慣れてるPCユーザーでは見えてるものが違うしな
    このコメントへの返信 :>>252
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃコンコードの負債処理せんといかんから、、、
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなんパパにお願いすればただで手に入るのに悩む必要ある?
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    ディスクドライブ別売りなのも、そういう想定なんだろうな
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4060tiってワッパとDLSS重視なんだけど
    それに素で負けてるのショボ過ぎだろ
    PSSRがDLSSを凌駕する奇跡のアプスケ技術じゃない限り、相当微妙やで
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    nvidiaと同じtflops計算するならPS5proは33.4tflops、4070を超えるね
    このコメントへの返信 :>>328
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PC勢
    モンハンがもうプレイ出来ることすら知らない状態であれこれ言ってんのか
    やっぱ馬鹿は自分が馬鹿だと気づけないから一生馬鹿なんだな
    このコメントへの返信 :>>255
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    そうやろ20万は超えてくるからなBTOだと
    んでガッツリBTOなんぞに頼らず作れる奴はハイスぺPCなんて常時持ってるし
    その手の層はアンチャや一部タイトルがPCでやれないだけでも
    PS5なんて55000円の時にとっくに買ってるしで
    自称PC勢でPS5煽ってる奴の存在が意味わからん
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
      /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
      i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
      |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
      |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
    .i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
    .、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
      !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    CPU性能は箱が上なんだけど
    このコメントへの返信 :>>263
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    金持ってんなら好きにしろ
    どっちかしか買えない貧乏人はプレステ買うしかねーだろ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    7800X3DRTX4090でフレーム生成OFFで80FPSまでしか出ないらしいから、CPU性能が結構必要なんよな
    だからCPUの性能が変わってないPS5Proじゃフレーム生成が付くだけでモンハンの実機スペックとしては変らないんじゃないかと言われてるな
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【超絶悲報】最新Steamによるビデオカード使用ランキング
    1位NVIDIA GeForce RTX3060
    2位NVIDIA GeForce RTX4060LaptopG
    3位NVIDIA GeForce RTX4060
    4位NVIDIA GeForce GTX1650
    5位NVIDIA GeForce RTX2060
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4060tiでまともなCPUなら25万くらいくんでない。完全な自作なら知らん
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    でもお前もスマホ買うのに金使ってるだろ
    大したこと出来ないのに
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    NvidiaとAMDのTFLOPSの計算式の違いを無視してるところ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    お前の目がおかしいだけやで
    このコメントへの返信 :>>259
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    価格改定以前の値段を持ち出して比較する意味がない
    なぜなら現在その価格で買えないから
    では?
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石に微妙過ぎるなぁ
    まあ60fpsを目標にすると言ってたし、各種設定下げて最適化コスト掛ける前提ならギリギリ可能なラインか
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    すまんけど健常者語で頼む
    このコメントへの返信 :>>271
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    フレームジェネレーション込み?
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実問題としてラデは現状ゲフォの下位互換でしかないから
    3060ti相当でも便宜を図り慮って発言してもらってる方
    このコメントへの返信 :>>287
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    proが最強だって喚き散らしてたPSコンガさん・・・w
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    そうなんか
    視力にも色覚にも仕事柄一般人以上に自信あるけどな
    このコメントへの返信 :>>279
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    貧乏になりすぎて変えねぇんだわ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    オッサンになって感性死んだんちゃうか
  • 262  名前: 偽リチャードソンジリス(偽物) 返信する
    >>162
    本物発見スギィ(≧Д≦)
    火曜日単発バイト入って嬉しスギィ(≧Д≦)
    このコメントへの返信 :>>311
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    CU数が多いだけだろ
    周波数低いせいでまともに実行性能出せないって馬鹿にされてんのに
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    22万のPCと同じくらいの性能か

    ロードも爆速だしやっぱりPS5一択やな
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    ホロのノエルがモンハンIBの実況してたときは
    40万円のPCでももの足りんからって
    80万円の2号機組んでたな
    このコメントへの返信 :>>277
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏PS5には出せない画質ウルトラじゃないとゲームじゃないからゲームはPCでやるべきだよ
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アプスケ生成前提で60fps目指すと言ってるわけでまあ可能なラインじゃね
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5Pro、絶対に欲しい人は今年のウチに買っておいたほうがええんだろな。
    ソニーの所業見ると来年以降、日本分だけ値上げし続けるのが見えてるし。
    このコメントへの返信 :>>272
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【特報】専門家「ソニーのAI技術がスゴイ!このシステムが搭載された『PS5Pro』は最終兵器になる!」
    Digital Foundry の技術専門家は、ソニーがまもなくリリースするPS5Proについてコメント
    PS5Proは、アップスケーラーによる画質の悪さやカクつきの問題など、様々な問題に悩まされるPC移植版マルチプラットフォームゲームをプレイするのに最適な場所になるかもしれない。
    大半のゲームでAMD FSRよりもPSSR(PlayStation Spectral Super Resolution)アップスケーラーが使用される可能性が高い。
    このシステムがPC移植版に問題があるマルチプラットフォームゲームを楽しむための「最終兵器」になり得ると強調した。
    PSSRアップスケーラーは、PS5Proの真のゲームチェンジャーとなる。例えば、PS5のパフォーマンスモードではひどい画質だった『ファイナルファンタジーVII リバース』が、PSSRのおかげで素晴らしく見え、 「汚れのベールを剥ぐ 」ように感じられるほどだ。
    このコメントへの返信 :>>295
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    いくらならいいんだよw
    このコメントへの返信 :>>291
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    おまえの国語力が低いんだよ
    それを馬鹿だって言ってる
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    日本だけ据え置きなのをやめたんじゃなかった?
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    proは金ない人に最適っぽいな
    遠慮なくお勧めできる良性能
    このコメントへの返信 :>>278>>281
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    配信者の場合は高画質配信や大量にツール走らせながらやるから
    ゲーム以外の部分にスペック取られる、結果糞高いPCが多い
    個人が普通にPCゲーやるなら4060で十分だよ
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全てはコンコードのせい
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    さすがにガイジやなJIN
    ゲーム専用ハードでなおかつ最適化もきっちりやれば
    実質的な性能がより多く出る

    まあポリコレハードなんてどうでもいいけどね
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    PCに50万以上は明確に用途がなきゃゲームだけなら完全に無駄金や
    自宅NAS組んでるとかオーディオ凝ってるとかそういう特殊な用途で使うようなのじゃなきゃそこまで高額には逆に難しいわ
    このコメントへの返信 :>>285
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    12万円でも高いって言ってる
    このコメ欄の豚はどうしたらいいの
    このコメントへの返信 :>>305
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    自身持つは勝手にしたらいいけど評価が伴ってないと無意味では
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この記事に騙される奴はNvidiaのGPUのtflopsが急に倍増したのにも騙されるだろうからPC向いてないで
    このコメントへの返信 :>>407
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    パソコンガパソコンガ喚かんと12万でスゴイの買えてええやんな
    ウッキウキで何言われても気にせんやろ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニ信って性能盛る癖あったけど
    まさかここまでとは∩(・ω・)∩オテアゲー
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    在庫大量でいつでも買えるぞ
    持ち上げてる奴はさっさと買えよ
    このコメントへの返信 :>>293
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はちまではめっちゃコスパ良いことになってるな
    俺はPCの知識ないからよく分からんけど
    このコメントへの返信 :>>344
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    グラボ2枚刺しとかじゃね
    知らんけど
    このコメントへの返信 :>>292
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこの期に及んで数字が全然違う4060がどうの言ってる人が
    結構いるの?
    このコメントへの返信 :>>350
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    また理由のわからんこといって恥晒してるよ…
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フレームレート優先でやると
    とんでもなくグラが汚いps5

    しぶしぶ画質優先でやると
    カクつきまくり

    こんなんでゲームやるやつ 全員バカです(笑)
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかもCPUがZen2なのでさらに…
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発表時「いつものクッタリだろうし4060tiくらいじゃね?」
    現実「4060ti以下でした」
    予想の下を行くの流石や
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    ユーザーが望む値段としてはノーマルPS5が5万、プロは7万ぐらいなんじゃね? 
    まぁそんな値段でもはや作れないってのが現実だけど。半導体事情なんて一般常識外だからな 
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    他人の趣味だから別に使いたきゃ使えばいいが、40902枚刺したところで性能は上がらなくて、ディスプレイの表示枚数が増えるってだけだし何に使うのか知らんけど完全に無駄なんだよな
    実際やるならVRChatガチ勢とかなんだろうか
    このコメントへの返信 :>>299>>302>>329
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    大量在庫なら形だけでも抽選とかせんだろ
    適正な在庫だよ
    転売屋に荒らされなきゃ本来こんなもんだ
    このコメントへの返信 :>>300
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5版のモンハンワイルズが低画質で平均40~45 fps程度しか出ないため、最低でも平均60 fps以上を目指したいです。


    低グラで45fpswww
    ゴキはバカしかいない
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    へーwww
    このコメントへの返信 :>>368
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSプレイヤーってsteamやらないんか?PS5専用ソフトやるなら仕方ないけど
    20万~30万くらいのPC買ってまとめた方が楽じゃない?対立煽りじゃなくて
    このコメントへの返信 :>>327
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4060で生成オフにしてもPS5の画質重視より綺麗で60fps近く出るよ
    てか本来DLSSなら遅延そんは発生しない筈なんだがな
    FSRが悪さしてんのか不具合なのか知らんけど
    このコメントへの返信 :>>317
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ本当か?
    任天堂ファンボーイの暴走じゃないの?
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    横だがパラレル対応しとるヤツあんだろ
    このコメントへの返信 :>>315
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    !!全員当選!!
    その後も在庫大量だね、いつでも買えるよw
    このコメントへの返信 :>>314
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    はちまで駿河屋BTOのが安いって言ったら、
    中身全然違う商品コピペしてきたアホここにもいたのかw
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    2枚刺しだと普通にグラボの性能上がるぞ
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCの方が圧倒的に利便性高いじゃんw暴れ回ってたソニー教のソニー信者達はどーすんの?w
  • 304  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>197
    …(;≧Д≦)
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    12万でこんなすごいの買えてよかったやん
    他人の言うことなんか気にせんともっと喜べや
  • 306  名前: どういうこと? 返信する
    ソニ信 そねってぃ
    RTX4070が1番近い。カスタムされているからRTX3080とも言える

    現実:PS5pro  16.7 TFlops
       RTX4070 29 TFlops
       RTX3080 30 TFlops
    このコメントへの返信 :>>358
  • 307  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>201
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    でも害獣は本当スギィ(≧Д≦)
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    明日も休みなんだね
    このコメントへの返信 :>>320
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最適化とPSSRでどれだけ伸びるか
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予想よりかなり低いのな
    スペック公表ずっとしなかったのこのせいか
  • 311  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>262
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    でもおめでとうございます(≧Д≦)
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    14世代i9にRTX4090OC積んでるならいくらになるんやろな…
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう考えても10万円台のポンコツPC買うよりはPS5Pro買ったほうが良いだろ
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    大量在庫のソースって出てないと思うが
    どっかでワゴン叩き売りでもしてんの?
    ただの妄想?
    このコメントへの返信 :>>333
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    いつの時代の話やねん
    実際調べたが今はマイニング用途だけっぽいな
    このコメントへの返信 :>>325>>349
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RTX3070にも勝てて無くて草w
    RTX3060くらいか
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    DLSSのフレーム生成は遅延発生するぞ
    だから阿鼻叫喚なわけで
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    この記事の内容理解できる?
    このコメントへの返信 :>>322
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4060搭載機なら素の構成で15万~18万ほどともう少し足してやればいろいろと捗る機体
    になるからモンハンに拘らないならそっちの選択もアリかと。
    スチームならほとんどのゲーム購入出来るうえに、インディーズ系はここ最近は規制うるさい
    PSは避けられてのかリリースされて無い例が増えてるので。
    このコメントへの返信 :>>341
  • 320  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>308
    3連休スギィ(≧Д≦)
    でもやる事なさスギィ(≧Д≦)
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3060tiくらいか
  • 322  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>318
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    さっさと寝な …野獣先輩と
    このコメントへの返信 :>>335>>339
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何か馬鹿らしい。
    性能性能ってそれをどれだけ実感できる?
    「ほら見ろよここのグラが」とか態々撮影してとかで確認してだろ。動きのあるゲームだと分かんねぇよ。
    普通の人は「何かゲーマー仕様のプレステ出たんだぁ」位で他と比較なんかしない。
    お前等それ楽しいか?
    各々好きなので遊べよ。
    このコメントへの返信 :>>338>>359
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    SLIってやつ最新のグラボでやってんやろ?
    これ用途関係なく性能でるんちゃうの??
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもPSSRがDLSSに匹敵する物なら
    AMDが独自に発表してグラボ発表うしてるよ、株価数倍なるからね
    仮に同等だとしても素で4060tiとかいう省電力重視モデルに負けてんのアホ過ぎる
    このコメントへの返信 :>>389>>404
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>296
    一般人はそれしても無駄に設定だけ重くしたりしてGPUが早く壊れたり
    パーツ交換できるスキルも無いからお金かかるだけで実際はそこまで旨味がないんや
    そもそもPCなんて無メンテでゲームやってたら3年後に壊れても不思議じゃない代物だからな。こういうユーザーにとってはCS機の方がまだ頑丈
    実際の所はPCに移る人ってのはPCに興味があるから1回買ったら自分で調べてある程度技術を磨くもんだけど 昨今はBTO側もゲーム機感覚で売ってるもんだから前者の人達がそのまま流れ込んで来てる
    このコメントへの返信 :>>461
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    スペック読めませんって情弱を炙り出すための記事だもんこれ
    このコメントへの返信 :>>347
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    SLI接続って知ってる?
    複数のグラボで処理を分担・分散させて性能アップさせる
    最近の技術なんだけど
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    どんぐりの背比べで草
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    お試しで12万は出せんw
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    お試しで12万は出せんw
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>314
    エディオンで在庫600台以上有るぞ
    早く買いなさい
    このコメントへの返信 :>>342>>346
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パソコンガよわ(´・ω・`)
  • 335  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>323
    イキスギィ(≧Д≦)
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカは241と328を読んだ上で書き込むこと
    バカを晒したくないならな
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メディア、配信者、企業まとめサイト、PS5proは4070以上の性能!
    現実、4060ti以下でした←wwwwwwwwww
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    こうやってわざわざどっかの素人の妄言かき集めて対立煽りさせてアクセス稼がんとおまんまが食えない人間がいるからしゃあない
  • 339  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>323
    イキスギィ(≧Д≦)
    このコメントへの返信 :>>343
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エディオンの在庫あんま減らんよな
    もうほしい人は全員予約完了出来てそう
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>319
    任天堂ブロックがかなり広範囲に広がってるだけだよ
    業界ぶっちぎりで1位のハードに出せない理由なんてそれくらいしかないだろうに
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    その程度じゃただの適正在庫だよ
    週に万単位で売れる商品だぜ
    このコメントへの返信 :>>353
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>339
    どんだけイッとんねんw
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    nvidiaのGPUは4000番台からtflopsの計算式を単精度から半精度に変えたから数字が文字通り倍増した
    その数字に騙されてバカがPS5Proとtflopsの数字を比較してるだけ
    このコメントへの返信 :>>357
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同スペックをPCで組んだら15万だからPC買うべきとかとか言ってるやつ
    適当なこと言ってんじゃねーぞ
    比較するところはグラボだけじゃねーんだよ!
    CPUその他もこの水準に合わせてみろよ
    12万割るぞ
    このコメントへの返信 :>>361
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    ワゴンセールで買うわ
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    たまには🐷パソコンガにも甘い夢を見せてやらないといけないもんね・・・
    このコメントへの返信 :>>352
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PC買えない貧民しか買わないゴミ
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    お前も最後に調べたの何年前だよそれ
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>286
    元々アンソって数字の大小程度しか理解できない無能ばかりなのに
    それすら出来ない奴らが発言し始めてるから
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム記事はほぼ対立煽り記事
    まともなのは少数
    これまでよく企業からクレーム来なかったな
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>347
    お前これ買うん??w
    このコメントへの返信 :>>399
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    1万円高いだけでSSD+性能大幅UPのPS4proがシェア1割以下なんだけど
    4万高くてアプスケ性能が目玉のPS5proが同程度売れたとしても週1000台程度だよ
    正直こんだけ微妙だと週200台とかでも驚かん
    このコメントへの返信 :>>378
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ普通にPS5持ってるやつはそのままでいいし、PC買い替えるやつもわざわざPROを検討する必要もないってことか
    今から現役ハードを買う予定、さらにCSに10万以上出しても気にしない人向けって感じか
    そんな人たくさんいるとは思えないけど
    このコメントへの返信 :>>364
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RTX3000からテラフロップスの計算変わって理論値倍になってるの知らんやつまだいたのか
    比べるならそれを半分にした値だぞ
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Nvidia換算だと33.5TFLOPSで3080と3080Tiの間ぐらいだな
    12万なら相当お買い得では
    このコメントへの返信 :>>366
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>344
    単精度と半精度じゃないよ
    条件次第では倍の演算性能が出る設計に切り替えたからだ
    AMDも同様
    ただし、ゲームでほぼ意味がないので半分にしないとこれの対応前のGPUとは比較できなくなる
    このコメントへの返信 :>>374
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    4060   15TFlops
    PS5pro 16.7TFlops
    4060ti  22TFlops
    式が違うぞ
    このコメントへの返信 :>>371
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    テレビでしかゲームしないんならあれだし1-10フレームの違いなら確かにわからんけど。PS5の場合モニター側が対応してるから120Hzでプレイするユーザーも海外では少なくない。そんなユーザーは30の違いは物凄くわかる  PCならもっと変動するし落ちる時はCS機より変動するから実はFPSが落ち込んだ時の違和感はPCの方がでかい。CS機は落ち込んだとしても大半の場面ではゲーム自体が処理落ちしない限りはそこまで落ちないからな
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昼間あんなにPCのロード時間煽りしまくってたのに…(泣)
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>345
    そもそも同性能を15万とか無理だから買って後悔するだけだからやめとけ
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリどうすんのこれ・・・
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンソールはローレベルでハードを叩いてナンボ
    WindowsやDirectX噛ませとるPCと一緒にしてるアホおる?
    同じスペックならコンソールの方が3倍パフォーマンス出るで
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>354
    どっちにしろ間も無く結果はでるからな
    こんだけ矢継ぎ早に記事出すのは、それまで必死でこの話題こすってあぶく銭得ようと必死なんだろ
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    ゴキはすぐにセカイガーで逃げるよなw
    和ゲーは日本人がメインに買わないと赤字だっつーの!
    スクエニもファルコムも任天堂次世代機にシフトし始めてるの何故なのか分からんのかな?現実見ろよ
    このコメントへの返信 :>>429
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    まぁ安くはあるけどSteam使えないうえにコスパ良いわけでもないしお買い得ではないだろうな
    このコメントへの返信 :>>395
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4060より上か最低ラインは超えた感じやな
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    AMDとの共同研究の結果だからAMDのグラボにも今後採用される可能性はあるね
    契約次第ではあるけど、過去にもSIE主導で付けた機能が採用された事例がいくつかあるからな
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれ? 海外の動画でPS5PRO分解動画で話してた内容と違うぞ
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5    10.28 TFlops
    PS5pro  16.7 TFlops
    RTX4070 29.15 TFlops
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>358
    4000番台を昔のやつ2000番以前と比べる場合テラフロップスは半分になるぞ
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5は4060以上の性能と信じてるキチガイが多かった(検証された実行性能だと2060以下)
    4060は10万以下のPCにも実装される事が増えていた
    最適化にSIEスタッフ関わったFF15ですら4060の方が画質上で3倍以上fps出てた
    それでもPS5は4060以上の性能という現実逃避ファンボーイが多いから、よく話題に上がるね
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はいSteam最強
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>357
    ややこしすぎてワロタ
    どれが正しい比較情報やねんw
    このコメントへの返信 :>>380
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CPUの性能差考えるとマジでゴミです3060TI搭載のPCのほうが安くて性能いいとか笑う
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はいゴミステ5
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    ソニーにしては頑張っとるけど、あの利益率じゃ一つ失敗したらふっとぶで
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>353
    なぁお前さぁ外に出て買い物したりしないの?
    なんで4年前と今とで物価が1.5倍も違うのに、さらに昔の記憶引きずってんの?
    記憶アップデートできないってもう80歳近いならしょうがないと思うけどさ
    このコメントへの返信 :>>383>>386
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4060は消費電力低くてCPU含めた全体の電力もPS5と変わらんってのもある
    初期に比べて価格も落ちてるしCSユーザーの移行先としては優秀なんじゃないかな
    今更買うならPS5pro以上の性能出せる4060tiにした方が良いと思うが
    このコメントへの返信 :>>397
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>374
    2000系と3000系で切り替わる
    AMDは5000と6000かな?AMDのグラボは型番詳しくないわ
    このコメントへの返信 :>>387
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホ相手の対立煽りで金儲け
    その割にはコメ伸びてないな
    このコメントへの返信 :>>391>>457>>465
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3070でも十分過ぎると思うけどな
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>378
    んじゃお前は売れると思ってんの?
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじでテラフロップス関連は情弱がバク釣れするからオモロい
    そりゃ見かけ上倍になってるけど実際の数値は半分なんてわからんよな
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外というか、ゲハカスが騒いでるだけやんw
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>378
    1万円を1.5倍すると、4万円になるのかwww
    小卒ですらなさそうwPS爺さんの闇www
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>380
    お前が言っとるみたいなことちゃんと考慮した上でツッコミ用のない最終検証結果みたいなもんどっかにないんか?
    あーだこーだ怪情報ばっかで何の判断もできんw
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内輪で騒ぐなら良いけど間違ってもPC詳しいやつにこの記事みたいなテラフロップス比較の話するなよ
    普通にバカにされるから
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>326
    SIEの開発物を何でAMDが勝手に先に製品化出来るんだよ?
    ハード的には共同研究の成果物で、ソフト的にはSIEの成果物だぞ?
    マジでアンソはバカしかいないな
    AMDに他にもっといいアイデアがないなら、契約次第だがそのうちAMDのグラボにも載っかるだろうよ
    このコメントへの返信 :>>396
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直PS5世代でワイルズより重いのが出るとは思えん
    あれREエンジンの調整不足な気もするし
    RTX4060でもワイルズ快適に遊べるし当分は十分なんじゃねーかな
    PS6世代ゲームまで10年以上使いたいなら4060tiかな
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>381
    いい加減もう飽きとるやろ
    一辺倒すぎるわ
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5から変わってないCPUと4060相当でPCで組んだら普通に10万以下だよな
    CPUなんて10,000円相当でGPUも40000円ぐらいだろ
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5ProはDLSS3もFSR3も使えませんここ重要な
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンハンワイルズが動くのはソフト側の汗水流した最適化の賜物が理由なんだろうな
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>366
    バカの特徴の一つ、Steamが使えない
    Steamが使えるPS5って何だよ?
    そんなもん出たら鼻で笑うわ
    このコメントへの返信 :>>475
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>389
    専用コア+FSRベースで基本AMDだけど
    SIEの革新的技術が有るんかい?あればとっくに発表してると思うが
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>379
    テラフロップスだけでみると4060TIは2000番台と比べる場合理論値半分にしなきゃならんから実質11くらいだぞ
    このコメントへの返信 :>>455
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    割とまともに遊べる(FHD45FPS)
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>352
    予約済みだから届くのが楽しみ。FF7Rやるぜ
    このコメントへの返信 :>>405
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここのまとめさん
    モンハンやPSやPCのマイナス記事ばかり乗せるけど
    なぜかモンハンがでない任天堂やswitchには優しいんだよなあ
    このコメントへの返信 :>>406>>409>>414>>416>>466
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良いモノと思うなら何言われようが買えばいいだけなんよ
    この価格ではライト層は手出さん価値分かるコア層向けだ
    分かるヤツが決める、さあ結果が楽しみだな
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキステ逝ったああああwwwwwwww
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5の画質モードってPCだと各種設定低~中なんやで
    パフォーマンスは全部最低+更に専用チューンされてそうな低さ、それで可変50fps
    このコメントへの返信 :>>412>>413>>471
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>326
    それを世間では情報流出と言うのだが。
    職場に置いておきたくない人だな。
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>399
    ほんまに買うなら偉いと思うわ
    パソコンガ煽りしないで楽しんでりゃええのに
    このコメントへの返信 :>>420>>421
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>400
    さんざんパルワでニンテン煽ってたやろ
    アクセス稼げるならどうとでもするぞ
    このコメントへの返信 :>>555
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    PC知識ないパソコンガを釣ってバカにする記事だよなこれ
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    お前はハイエンドとは言わんが、ミドルハイ程度以上のグラボがどの程度日本で流通してるか理解してて言ってんのか?
    誰かが買ったらその店にはないレベル、次いつ入荷するのかなレベルだぞ?
    ほとんど存在しないハイエンドPCユーザーもお前の叩き棒に使われて迷惑してるってよ
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>400
    こことはちまは昔からPS推しで超有名な大手サイトやで
    このコメントへの返信 :>>433
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というか標準でSSD2TBも必要か?
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほどね。どうりでPro使ったモンハンのデモを出さないわけだわ
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>403
    フレーム生成なしの画質中設定で30fp以上安定してたから4060くらいではあるんだな
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>403
    消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>400
    パソコンガ🐖の楽園を壊す気か?お前、”敵”か?
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外付けディスクドライブ買い占めたカスは震えて眠れ
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>400
    今の任天堂は空気すぎてネタすらない
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあMHなんて昔から30fpsゲーだしな
    Wみたいに25fpsで2分ロードとか無ければマシくらいに思わないとね
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    PCゲーマーはソフトなんて買わない
    無料のオンゲダウンロード
    このコメントへの返信 :>>434
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他所じゃ釣れないようなバカ豚が大量に釣れてるじゃん
    よかったな豚バイト
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>405
    偽情報でネガキャンするってどこぞの半島と同じことだからな
    嘘も百回ってやつ
    これがまかり通る日本だけだよ?任天堂ハードが世界一みたいな誤解が通用してるの
    世界のほとんどの国ではゲームハードの代名詞はPSだって言うのに
    このコメントへの返信 :>>423>>428
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>405
    あと3日あるからね
    🐖のデマに騙される被害者も減らしたいし
    このコメントへの返信 :>>432
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイルズって最高設定にするといきなり重くなるけど高まではそんなになんだよな
    4060でも高設定普通にいけるし
    あとCPUがネックになる報告多いのも意味不明
    だったらCPU糞雑魚なPS5の処理どうしてんのっていう、PC版はガチで最適化不足
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>420
    ゴキイライラじゃん
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    じゃあグラはショボくてもいいからワイルズをSwitchに出してくださいってお願いしてくれば?
    鼻で笑われると思うけどね
    グラの問題じゃねえからよ
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここでも散々テラフロップスは3000番で性能そのままに数値だけ倍増してるから
    むかしのと比べる場合は半分にしろって言われてたのに
    未だに知らんやついるんだな
    このコメントへの返信 :>>431
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RDNA1とか日本のチカニシと同じこと言ってて草
    AMDのお偉いさんが嘘をついたと思ってんのかよ
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RTX4070相当機が12万程度で手に入ると歓喜してた連中の浮かれ姿はお笑いやったわ😁
    このコメントへの返信 :>>439
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>420
    アフィブログ盛り上げるために対立煽って好き勝手言い合わせとるのが悪いわな
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>365
    日本でも五分五分かPS優位だぞ
    公取委が資料だしてたろ?まだSwitchがそこそこ元気なフリが出来てた頃のやつ
    3000万対500万で何で五分何だろうな?
    このコメントへの返信 :>>445>>454>>489
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テラフロップスの理論値計算でRTX3000番台から倍増した話すら知らないとか
    ホントエアプしかいないのなここ
    このコメントへの返信 :>>444
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>425
    半分にしろって、RTX4090が3090Tiと変わらなくなるけど、この2つの性能差がどれくらいあるか何て誰にでもわかるだろ?
    このコメントへの返信 :>>443>>449>>481
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>421
    ほっとけ
    12万でスゴスゴスペックマシン買えて一人で楽しんでりゃええやん
    PS5買うやつって他人のこといちいち気にすんのな
    このコメントへの返信 :>>446
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>409
    ここは任天堂ではちまはPC箱だろw
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>418
    のわりにはF2Pの売り上げもそうでもないんだよね
    全員ダイレクトに買ってるのかな
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょぼw
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    レダウだけ面白くて他の中ボスは死ぬほどだるい
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    ニシ算に経過とか求めたらダメ
    頭おかしくなるよ
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジでRTX4060積んだ
    ツルガヤの10万のPCを
    (A2-Gamingバトル/RBM013)
    買った方が良いのかもしれない
    このコメントへの返信 :>>485
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>427
    浮かれてるとこ悪いけど
    4070は前の世代と比べる場合テラフロップスは半分にしなきゃならんのよ
    3000でテラフロップス倍増したときに学んだろ?
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ、魔法のSSDと最適化の魔法があるから・・・
    このコメントへの返信 :>>441>>495
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>440
    nvidiaの魔法の半精度計算でtflops倍増したね
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    少なくともモンハンだけのためにpc買う奴はパカ
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>431
    アホか3000から倍増したんだからその2つはその数字のまま比べて良いんだよ
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>430
    実質33.4てこと?
    このコメントへの返信 :>>487
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>429
    >3000万対500万
    これってなんの数字?
    このコメントへの返信 :>>547
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>432
    デマをばらまいて他人を騙す詐欺師の被害者を減らしたいって思うことがそんなに変か?
    このコメントへの返信 :>>464
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この数字に合わせるなら半分なのが分からない人がこんなにいっぱいいるとはw
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    CPU必要って言ってみたり、CPU変えてもGPU次第だからGPU依存だって言ってみたり
    一つの記事の中でコロコロ変わり過ぎじゃないの?
    アンソなのは分かったから一つの記事の中でくらい意見をまとめたらどうなの無知豚ちゃん
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>431
    まじでわかってなくて草
    バカってこんなにいたんだな
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう何度も何度も何度も繰り返してるやろコレ
    流行りの4070相当と言われ
    実際はその半分

    もう君ら分かっててやってるだろ
    ゲーム機に性能期待すんな
    PC超えるわけないだろ
    このコメントへの返信 :>>458
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイルズ砂漠が舞台なのが映えないわ。森林とか海原が良かった
    このコメントへの返信 :>>535
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うて、ノーマルPS5はここの表記どおりのパフォーマンスくらいしか出せてないし、信憑性高いんだよなぁ
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悲しいね by渡辺美里
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>429
    Switchは国内販売の内どれくらい中国に流れてるんだろね
    聖典ファミ通では3500万台くらい売れてるはずなのに・・・
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>397
    でグラボドライバや最適化不足でPS5未満に落ち込むと
    PS5無印に勝つだけでも4070が必要になっちゃうね
    Proに勝つにはもっと厳しくなっちゃう
    このコメントへの返信 :>>509
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MHワイルズとかいう無駄に重いゲームの出来損ないREエンジン
    海外でクソ荒れててこのままの出来だとDD2の二の舞だから早く最適化しろ
    CPU使用率100%+GPU使用率80%ってそんなゲーム今まで無いよ
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>381
    嘘と言うか情弱の勘違いをベースとしてるから煽りきるには難しいんだろう
    割と最初の方に答え書いちゃったしな
    書かないほうがよかった?
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>450
    繰り返してるのはテラフロップスがRTX3000境に見た目だけ倍増してるのにそれを無視して騒いでることだよ
    このコメントへの返信 :>>500
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーは組立工場なんだからバカ荷するのは違うだろ
    買うやつはバカにしていいけど
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アマゾンの招待来てたけどキャンセルしたわ
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>327
    pcだけど情弱だし勉強する気も無いからps6出たらcs移行も考えようかなps6が出たら
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5版のモンハンワイルズが低画質で平均40~45 fps程度しか出ないため、最低でも平均60 fps以上を目指したいです。


    低グラで45fpswww
    ゴキはバカしかいない
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フレームレート優先でやると
    とんでもなくグラが汚いps5

    しぶしぶ画質優先でやると
    カクつきまくり

    こんなんでゲームやるやつ 全員バカです(笑)
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>446
    パソコンガ煽りしてそんな効果があると本気で思ってんなら頭おかしいわ
    やっぱそういうヤツなんだな
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>381
    煽りたいならはちま行け
    あそこ病人隔離されてて面白いぞ
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>400
    比較的ニシ豚向けになったね
    一昔前は今のはちまくらいとまでは言わんが拮抗してたけど、運営が豚に忖度するの決めたみたいだからえびとかみたいに過疎るまで気付かないんじゃないかな
    任豚ってイナゴみたいな存在だからな
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもAMD製なのがなぁ…
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    ???
    PS5Proが大敗北した記事だが?w
    このコメントへの返信 :>>478
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主観だけどエルデンリングのほうが綺麗だった
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このテラフロップスマジックに騙されて4060TI 買うやつが製品版で発狂するのが今から楽しみで仕方ない
    このコメントへの返信 :>>482
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>403
    それをPCでのデモだった!ヌルヌルだったと証言したわけだが?君らの仲間が
    忘れちゃった?
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    偽物死ねえええええええええええエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レイトレの比較見たら一発でPCの方が綺麗なのはアホでも分かる
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    390WでRTX4070相当・・?
    そんなことありえる?
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>395
    だからSteam使えないんだからコスパいいとは言えないってこと
    それくらい理解しろ
    このコメントへの返信 :>>480
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーは部品組み立てて利益出さなきゃいけないんだから
    グラボは売値の半分ぐらいって馬鹿でもわかるだろ
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから12万程度ケチる人間には向いてないって。
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>468
    テラフロップス理論値計算の仕組みすらわかってないで煽ってるエアプがバク釣れしてる記事だよ
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    散々リークで言われてた事やろ…
    そもそもCPUもZen2だし
    本当に12万程度のゲーミングPCと性能かわらねえんだってw
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>475
    時々マジもんの文盲いるよな
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>431
    怖いよお前
    この理解度じゃコンビニのバイトすら出来ねえだろ
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>470
    もうベータで腐るほど4060Ti使った実機検証されてるから、何も心配いらないんだよなぁ
    このコメントへの返信 :>>483
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>482
    俺が言ってるのはこれよりPS5PROが下だと思って買うやつ
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    むしろRTXの数字と比べてるの見て笑ってるのがPCマニアだろ
    詳しかったら恥ずかしくてこんなイチャモンは付けんがな
    このコメントへの返信 :>>490
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>438
    CPUがボトルネックでお勧めできない
    あと今買うならAM5移行したい所+来年のRTX50番台待て
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こことはちま完全に結論が別れてるんだが
    自作やらないからどっちが正解か全然わかんねえ・・
    このコメントへの返信 :>>497>>498
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>444
    厳密には違うけどそっちに合わせて比較するならそう
    基本的には盛りすぎたほうを半分にした方が実情に合う
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4060TI>20TFLOPSの壁>PS5PRO≧3060TI >4060だな
    6万のGPUを3世代前のRYZENに乗っけた程度、高くはないけど安くもないな

    ソニーが逆ざやにならないならこれで良いんじゃね?転売ヤーにも狙われなかったし
    このコメントへの返信 :>>499
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>429
    五分五分なら何でファミ通週間売り上げで毎週毎週ランキングでSwitch無双が続くのかなぁー?www
    このコメントへの返信 :>>549
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>484
    てかこのテラフロップスの話題何回繰り返すんだよ
    前の世代との比較では半分にしたりとかややこしいからどこも実機のベンチマーク比較しかやらなくなったのに
    今どきテラフロップスとか勘違いしたエアプしか使わんぞ
    このコメントへの返信 :>>503
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    疑問なんだけどソニーがそんなすごいグラボ作れるなら普通に売り出せば大儲けできるのでは?
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5proユーザーってPCも両方持ってますって人多そうだけどな
    このコメントへの返信 :>>496>>501
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    可哀想すぎるのは笑えねぇ
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明日はトムヘンダーソンがPS5Proのレビュー動画UPする予定やから
    ぶーちゃんは震えて眠れwww
    所詮カタログ値
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>440
    魔法のSSDは何度技術的な説明をしても理解できなかった任天堂信者に俺が最終的に分からないなら魔法だなってキレたのが語源だよ?
    理解できない高度な文明の技術は魔法にしか見えないって言うだろ?
    ニシくんをバカにした発言をニシくんが広めてるんだよ、笑うだろ
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>492
    それな。12万ゲーム機に出せる奴は既に良いパソコン持ってるはず
    このコメントへの返信 :>>510
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>486
    たぶん単純比較が難しくて客観的な結論でない類の話題なんだろ
    宗教と一緒みたいだな
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>486
    どっちも極端な素人意見だからpro出てからや
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>488
    だから3000番以上の比較にPS5PROの数字そのまま使ったららおかしくなるんだって
    このコメントへの返信 :>>508
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>458
    何度言われてもアンソが忘れちゃうのはもはや恐怖でしかなくなってきつつある
    健忘症というか、マジでおじいちゃんなのかもしれない
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>492
    両方持ってるで
    ただPC版は新作出る度に要求されるスペック上がるからカスタマイズするの面倒くさいや
    CSはなんだかんだ楽なんよね
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    計算式間違えてはしゃいでるパソコンガが哀れだなぁ
    テストだったら落第だぞ
    このコメントへの返信 :>>504
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>490
    だからそれを言ってる
    これで煽る奴はPC持ってないレベルの情弱だよなw
    たぶん動画なんか出してる奴は分かってて煽ってるんだろうが
    今回下げて情弱どもをだまして煽らせて再生数稼いで発売されたら手のひらクルーw
    ちょろい商売ですわ
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>502
    んじゃお前は答えわかるんか?
    このコメントへの返信 :>>514
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニー信者の間ではすごいグラボを作れるすごい会社なのか
    高いグラボを安く売ってくれる慈善団体のどっちなの?
    このコメントへの返信 :>>513
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>消費電力は激増してたりどうするのこの12万円ハード
    無知で草www
    このコメントへの返信 :>>515
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RTX3000が出た頃にテラフロップス爆増したのに実行性能そこまで上がってなかったのが懐かしい
    そりゃ計算上倍にしただけだからそうなるわなw
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>499
    もうバカには説明無理だって
    実害被った連中がキレるまで待とうや
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>455
    これはないわ…俺4060ti使ってるけど、グラフィック高設定で平均60fps出してるよ?無印PS5はゴミグラフィックで平均45FPSでしょ?
    このコメントへの返信 :>>519
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>496
    AAA遊べるようなものを維持するつもりはないんよ
    まぁグラボ以外が高いのを買うからそれなりのスペックにはなるけど、グラボはインディー遊べればいい程度
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5の良さって手軽に最新のゲームを遊べるのが良いんじゃないの?性能がピンキリのPCと性能で比べるのはお門違いだと思うのだが
    このコメントへの返信 :>>517>>550
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもゲーム専用ハードとPCの性能の単純比較って可能なんか?
    恐らくベンチマークも共有できねーだろ
    このコメントへの返信 :>>523
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>505
    グラボを作るのはAMDの仕事だろ
    マジでバカなんじゃないの?
    このコメントへの返信 :>>516
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>504
    散々書いてあるじゃん
    RTX3000からテラフロップスは数値だけ倍になってるって
    RTX2000とかPS5、Xboxと比べるならその数値半分にしなきゃならんのよ
    このコメントへの返信 :>>522
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>506
    あぁそういや電源容量10%アップって話題もあったな
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>513
    ソニーは組み立ててるだけってこと?
    このコメントへの返信 :>>552>>574
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>511
    比べざるを得ないところまでPCユーザーが追い詰められてるか、PCを叩き棒としたいニシ豚が困窮してるか
    PCは金をかければいいだけなんだから、後者だと思う
    このコメントへの返信 :>>524
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局パワーじゃなくてアップスケール頼みなのかな
    このコメントへの返信 :>>525>>541
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>509
    無印は簡単なアプスケのみでそれなのよ
    PROはDLSS的なやつが加わるからお前のPC超えるぞ
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだテラワロス持ち出す奴いるのかよ
    散々 箱が馬鹿にされただろうに
    まぁ箱の場合はPSと違って
    数字詐欺で実行性能がショボかったっていうのが理由だけどw
    このコメントへの返信 :>>532
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    9万9800円(税抜き)

    これが限界(気持ち的に) 
    お金がない訳では無いが
    このコメントへの返信 :>>534
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>514
    んで結論は?
    PS5は何相当なん??
    このコメントへの返信 :>>526
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>512
    出来ないしまじめに比較したら価格相応の値にしかならないね
    そうじゃねえって話がスペックすらろくに読めない連中が騒いでる
    DFとかのはそういうことじゃねえのに文脈すら読めない連中
    このコメントへの返信 :>>527
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>517
    そういうお前も正体隠さなすぎだな
    このコメントへの返信 :>>556
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>518
    今まで4K向けにFHD以上で無理してたタイトルだとしたらFHDで良くなってさらに45%アップしてるんだからPSSR頼みでもグラかfpsは上げる余地が出る
    1800とかでレンダリングしてたのがFHDで良くなったら全てに余裕が出るのは当然だと思うんだが、単純な話すら理解できない連中は居るものらしい
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>522
    ネイティブ解像度で4060TI 相当
    PS5はDLSSもフレーム生成もないからそこでかなり差をつけられるけどな
    このコメントへの返信 :>>530>>545
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>523
    んじゃプレイ感の違いを知るのに一番信頼性高いのは実際のプレイ動画の比較ってことか
    youtuberが最も信頼性高いってなんか微妙だけど
    このコメントへの返信 :>>531
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テラフロップスの話ってさZ1E出た時にPS5の8割の性能ガーってアホみたいに叫んでたやつやろw
    このコメントへの返信 :>>537
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    計画的に貯蓄してれば、30万PCだろうが15万Proだろうが大人なら誰でも買えるレベルなのに
    どうしてその程度で上から目線になれるのか、おじさんには理解できないや
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>526
    >PS5はDLSSもフレーム生成もないからそこでかなり差をつけられる
    こういう付帯条件多すぎて結局よくわからん
    このコメントへの返信 :>>533
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>527
    すでにフラゲしてるやついるからバンバン動画上がるでしょ
    まあ発売前でPSSRが実行されてるのかはわからんけど
    このコメントへの返信 :>>540
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>520
    箱は変なメモリー構成にしたせいで高負荷になるとキツくなるんだっけか
    このコメントへの返信 :>>539>>561
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>530
    そこを埋めてきたのがDLSS的な機能をつけたPRO
    このコメントへの返信 :>>543>>553
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>521
    PS5Proが高いか高くないかならそりゃ高いよ
    でも出せない額でも出せない性能でもないってだけ
    納得できない気持ちはわかるが
    そもそも円ドル相場が4年前なら8万円なわけで、あまり気にしてたらPS5Proどころか家も車も食料すらも買えなくなってくぞ
  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>451
    しかもpvではきったねぇ沼と火山ピックアップ
    今回の砂漠はワイルズの路線を象徴するマップかもな
  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    60以上70以下ならそんなもんじゃね?って思ってよく見たら3000番台で笑った
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>528
    実際はPS4とPROの間っていう
    俺はそれをわかったうえで買ったけど
    PS5並とか騒いでた連中アホだなーてみてたわ
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    想像するに、自身に特出した自慢できるような特技や武器がない場合
    地味に貯めたお金でブランド品とかクルマとかマンションを購入して自慢するしかない
    PCだのProだので誰かを見下したいってのは貧乏人あるあるなんだろうな

    でもこれって私の感想ですよ
    このコメントへの返信 :>>546
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>532
    実質RDNA1のクロックなのも響いてる
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>531
    この不毛な争いもそれまでのことか
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>518
    4090でもネイティブ4Kウルトラで120キツいってだいぶキツい
    と言うかRX7900XTXと同じ値になってる時点でAMDリードくさいけどな
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンハンで分かっただろ
    カタログスペックで勝っていても最適化の関係で勝てないと
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>533
    んじゃPS5proは何相当なんだ?
    このコメントへの返信 :>>548
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁPS5と比べて、どれくらい上がってるかはわかるから
    さすがにPS3画質や低FPSにはならないでしょうね
  • 545  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>526
    フレーム生成なんてRPGしかやらないヤツでもなきゃ要らないだろ
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>538
    Android&iPhoneスマホのスペックで争ってるのがまさにそれ
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>445
    公取委の資料当時の大体のSwitchの国内台数とされる数字とPS5の台数
    PS5はもっと少ないかも、プラスPS4の数字は書いてない
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>543
    単純に倍するんだよ
    アーキテクチャも違うからだいたいこれくらいレベルだけど
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>489
    PSはかなりDLに流れたからだろ
    カス比率のパケ売上のさらにカスみたいな場末の店舗と駐車場と中華料理屋と空き地からの売上を集計した結果に非公開の謎の計数かけただけのものを全てだとよく思い込めるもんだな
    不思議でしょうがないわ
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>511
    今までは棲み分けで問題なかったけどPROは値段がね…
  • 551  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただアプスケ使うとCPU使用率が100%近くなって熱々になるのはちょっと怖いな
    設定下げてネイティブで60あたりを狙う方がいいかもしれん
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>516
    PSに入ってるのはグラボじゃねえって話だよ
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>533
    残念だがPSSRはアップスケーリングだけでフレーム生成機能は無いんだよね
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結論出してほしいんだけどこれAMDがすごいってことなの?
    AMDがすごいならなんでnvidiaにボロ負けしてるのかって疑問が湧くけど
    このコメントへの返信 :>>557
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>406
    しかも大型アプデあたりまではパルワオワコン連呼の風見鶏
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>524
    いや隠してないよ
    中立なんてものはないからな
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>554
    単純にAMDの最適化されてるだけだと思う
    流石に4090と7900XTXが同等はないわ
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミね
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自称ゲームブログなのに、半精度と単精度の数値をそのまま比べるとかマジ?
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Dual issueご存知ない?
    このコメントへの返信 :>>562
  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>532
    変なメモリ構成はそうね、ゲームそのものの挙動とか安定性には影響あるだろうけど、グラやレンダリング解像度やfpsがPS5に満たないのは単純にクロックが低いからに尽きる
    中で働く人が12TFLOPSでも外のの出し入れする人が8TFLOPS分しかないんだから
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>560
    もうちょっと噛み砕いて説明してあげなよと思ったけど、そんな義理はねえか
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    12万のPCでもモンハン遊べるらしいから 金ないやつはそっちがお勧め
  • 564  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    12万のゲーム機が買えない日本人wwwww貧乏の国かよ
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか390Wってけっこうだな
  • 566  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さぁ次はブヒッチUの番ですよ!
  • 567  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSユーザーのことだしPro持ちは下位のPS5を劣化版と煽るのかな
    このコメントへの返信 :>>569
  • 568  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    買って分解して売ったら丸儲け?企業の中でもソニーやぞwそんあわけあるかw
  • 569  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>567
    パソコンガがなりすますやろね
  • 570  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ProはPSSRが常設だからRDNA2のAI Acceleratorから計算すると「実性能」は2倍の33.4TFLOPSなんじゃない?知らんけど
  • 571  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイルズがずっと示唆してくれてたんだね
    proは4060と同等だと
  • 572  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テラフロップスをいつまで経っても公開しない辺りからお察しだったな
  • 573  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもゲーム機ってだけでコスパが悪い
    このコメントへの返信 :>>578
  • 574  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>516
    スマホでググれよ
    釣りじゃなかったら普通に怖いわ
  • 575  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なら通常版でいいわ
    いらねー
  • 576  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも今のPSはAMD系なのにNVDIA目線で語ってるのが笑えるよね。
  • 577  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単精度と半精度も知らないとか馬鹿すぎるし、実行性能や最適化考えたら4070じゃproに劣るだろ
  • 578  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>573
    PCで何するの?
  • 579  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安前に買って一度も使ってないうちの 9万円の3050 Ti ノートより強そうで大満足w
  • 580  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5は最初からPCと比べての利点はロード時間とコスパだけだったじゃん
    まあProになってそのひとつのコスパを捨てたわけだが
    ごく一部、最適化のおかげでPCよりPS5のほうが快適ってゲームもあるにはあるが

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
スポンサードリンク