マガジンのカバー画像

ドリトルで作ったプログラム作品

17
このマガジンでは教育用プログラミング言語「ドリトル」で作ったプログラムを公開していきます。ヘッダー画像の作品は1行で書いたプログラム「ビルの屋上から落ちそうなかめた」です。
運営しているクリエイター

記事一覧

左人差し指と右人差し指が対決する早押しゲーム

自分の左人差し指と右人差し指のどちらが早くキーを押せるのかを競うひどいゲームです。 // 左人差し指と右人差し指が対決する早押しゲー…

蕪木孝
4年前
4

素潜りのプログラム

目標深度を入力してEnterキーを押すと潜り始めます。 このプログラムは次の動画を参考にして書きました。 // 素潜りのプログラム//…

蕪木孝
4年前
2

スイッチ

プログラミングでスイッチをただ描いただけです。 // スイッチ// プログラミング言語「ドリトル」// V3.31以降のインストール版ドリトルで…

蕪木孝
4年前
2

駅名だけの鉄道シミュレーター

日本には行ったことが無い場所がまだたくさんあるなぁ、と思うための鉄道シミュレーターです。 後にプログラムと実行方法を記載しています…

蕪木孝
4年前
2

おでんドラム

クリックすると音が鳴るおでんのプログラムです。 // おでんドラム// プログラミング言語「ドリトル」// インストール版ドリトルで実行し…

蕪木孝
4年前
4

自分自身のプログラム

人生いつ何があるかわからないので自分自身のプログラムを書いておきました。 // 自分自身のプログラム// プログラミング言語「ドリトル」…

蕪木孝
4年前
2

自画像

自画像のプログラムです。 首の下のスライダーで顔色が変わります。 // 自画像// プログラミング言語「ドリトル」// インストール版ドリトルで実行してください// 2020.06.18 蕪木 孝// 設定値画素サイズ = 20。 // 1つの画素(正方形)の幅。これを変更すると全体のサイズも変わる。横の数 = 13。 // 横方向の画素数縦の数 = 19。 // 縦方向の画素数自画像の色 = 配列 ! // 1行目の画素の色情報 255 255 25

駅名だけのオープンワールド

次のプログラムを実行すると駅名だけの日本を散歩することができます。 // 駅名だけのオープンワールド// プログラミング言語「ドリトル…

蕪木孝
4年前
2

30年前に作ったゲーム

中1のときに作ったゲーム「ホンノウジ」を再現したプログラムです。 プログラムを実行してEnterキーを押すとゲームスタートです。 「…

蕪木孝
4年前
4

思うカメのプログラム

何かを思っているはずのカメのプログラムです。 思うとは何なのかが全くわからず想像で書きました。 実行する場合は全く面白くないことにご…

蕪木孝
4年前
3

地球が終わるボタン

A = 配列 !30011 38754 65281 65288 40658 65289 12288 22615 12427 12290 65314 6530912508 12479 12531 65281 20316 12427 12288 65297 6…

蕪木孝
4年前
3

無いお菓子を発想するプログラム

この世にまだ無いお菓子をガンガン発想するプログラムです。 このプログラムは教育用プログラミング言語「ドリトル」で書きました。 //…

蕪木孝
4年前
6

空のプログラム

赤 = 68。 // 設定できる値の範囲は 0 ~ 255緑 = 116。 // 同上青 = 190。 // 同上青空の色 = 色 ! (赤) (緑) (青) 作る。画面 ! (青空の…

蕪木孝
4年前
1

国際宇宙ステーションが通ると鳥が鳴くプログラム

国際宇宙ステーションの現在位置を眺めるためのプログラムです。 自分の場所の真北か真南を通るときに鳥が鳴きます。 教育用プログラミング言語「ドリトル」で書きました。 // 国際宇宙ステーションが通ると鳥が鳴くプログラム// プログラミング言語「ドリトル」// V3.31以降のインストール版ドリトルで実行してください。// 2020.06.07 蕪木 孝// 国際宇宙ステーションに関するデータを以下のサイトから提供して頂く// Open APIs From Space

ドリトルで作ったプログラム作品|蕪木孝|note
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1