首都圏で闇バイトを実行役にした強盗事件が相次いでいます。
こうした中、愛知県知多市の会社員、名倉優也容疑者(31)は先月、所沢市の住宅に闇バイトで集められた4人組が押し入り現金を奪った事件で、このうち3人を指示役に仲介するなどして事件を起こさせたとして2日、強盗傷害などの疑いで警察に逮捕されました。
強盗事件“リクルーター”秘匿通信アプリ2種 闇バイト集めか
首都圏で闇バイトを実行役にした強盗事件が相次ぐ中、先月、埼玉県所沢市の住宅であった強盗傷害事件で、2日に逮捕されたリクルーターとみられる容疑者のスマートフォンに、2種類の秘匿性の高い通信アプリが入っていたことが捜査関係者への取材でわかりました。警察は複数のアプリを使い分けて闇バイトを集めていたとみて詳しく調べています。
容疑者は闇バイトの実行役を集めるリクルーターとみられ、一連の事件で実行役より上位の容疑者が逮捕されたのは初めてです。
これまでの調べで、秘匿性の高いアプリで実行役らを現場近くに誘導し、その後、指示役が具体的な強盗の指示を出していたということですが、容疑者のスマートフォンには秘匿性の高い通信アプリが2種類入っていたことが捜査関係者への取材で新たにわかりました。
複数のアプリを使い分けて闇バイトを集めていたとみられ、調べに対し容疑を認め「金に困ってやった。報酬を受け取った」などと供述しているということです。
警察は指示役の特定などグループの実態解明を進めています。