Pinned分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc·Jul 2, 2022新規フォローの方も増えておりますので、再エネファンタジーという言葉について解説します。 ・再エネファンタジーとは、再エネの欠点である変動性、エネルギー密度の低さ、バックアップの必要性等を無視し、再エネ主力化もしくは100%が可能とする主張を表すものです。401.1K2.6K
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc·Jan 3いい加減にしてください。政治家がこんな不正確な情報で不安を煽る行為は、明らかに不謹慎です。すぐに削除すべきです。災害は、あなたの主張を補強するための材料ではありません。Quote福島みずほ 参議院議員 社民党党首@mizuhofukushima·Jan 2志賀原発がもし稼働をしていたら、地震で制御棒がうまく入らず暴走事故に発展した可能性がある。福島の時のように非常用デイーゼル発電機が機動せず炉心溶融に発展した可能性がある。地震による配管破断で炉心溶融に発展した可能性がある。1266.6K26K1.6M
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc·Jan 4黙れ 災害を理由に防衛政策批判ですか?自衛隊は被災地で救援活動していることを分かっていますか?自衛隊は、災害をネタに政治批判をするあなたとは比べ物にならないほど役立っています。ご自身の発言分かっていますか?こんな政党が支持されるわけがありません。Quote福島みずほ 参議院議員 社民党党首@mizuhofukushima·Jan 4石川県の友人が能登の惨状は言葉にできませんと書いてきました。 軍事費よりも被害者支援、防災減災です。 そして世界の地震の1割が起きる日本で、原発稼働はありえません。713.2K14K662K
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc·Jun 26, 2022いくら気温が高いからといって、6月に電力逼迫になるのは驚きです。あれだけ大量導入した太陽光も役に立っていません。やはり、火発や原発といった、電力供給の基礎体力の不足が問題です。 誤った電力政策の改革は必須でしょう 電力需給ひっ迫注意報 東電管内 #Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/64306951495.2K13K
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc·Aug 9, 2023焼却処分が悪いととれるような主張ですが、利点も多いです。日本製ゴミ焼却炉の性能が世界屈指なのは、高度成長期の公害(悪臭、水質汚染、害虫問題)を克服した歴史にあります。衛生的にゴミを処分できるという利点はSDGsの理念にも合致し、途上国も注目しています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/0aca33d3ef469d4b9da73fb354c09ab856e0a24a…724K11K1.1M
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc·Jul 3, 2022こういう感覚嫌いですね。 これを機に、通信インフラというものがどういうものかを考えれば、現場の力が重要であることがわかります。故障もあるし、それを直すのも人だとすれば、少なくてもありがたいという気持ちになりませんか?Quote古谷経衡(作家,評論家,社団法人令和政治社会問題研究所所長,株オフィス・トゥー・ワン所属)@aniotahosyu·Jul 3, 2022なぜauという私企業が、電気通信事業法のよる「重大な事故」を起こしているのに、契約者の側が復旧作業員に感謝しなければならないのか分からない。契約は履行しなかった方が悪く、復旧義務がある。このような風潮は歪んだ構造や悪弊を隠ぺいすることに繋がるのではないか。1212.9K9.5K
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc·Oct 31, 2022地味なニュースに見えますが、実は大きな発見です。疲労破壊のメカニズムが解明されれば、航空宇宙や機械、原発の健全性評価などあらゆる面で進歩が期待できます。 物材機構が金属疲労の亀裂進展メカニズム解明(鉄鋼新聞) #Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/1f4b976da0c4396992c6529e8a3a6f1e3e2ac79d…114.3K9.1K
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc·Sep 28Replying to @nittaryoスクリーンショットでは見えませんが、この記事に凄いことが書いてあります。 「められた時間の中で、業務をこなす。こういったアルバイト感覚、学生感覚が抜けきっていない」 いや、決められた時間内で業務をこなせる社員なんて優秀だと思いますが。残業している方が無能です。717729K680K
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc·Mar 21, 2022強力な電源がこれだけありながら、よくわからない理由で長期稼働停止している。そして、電力が足りないと節電要請が出る。なんのこっちゃ、と言いたいです。 【図解】全国の原発の状況(再稼働、廃炉、停止中など)(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE) #Yahooニュース【図解】全国の原発の状況(再稼働、廃炉、停止中など)(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)From news.yahoo.co.jp804.4K8.1K
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc·Jan 5, 2023東京新聞がまた違和感のある記事を載せています。保険未加入なら、日本人でも10割負担です。また日本人が海外で治療を受ける場合も、高額な医療費を請求されることがあります。通常は、渡航前にそれを見越して旅行保険などに加入します(クレジットカードの保険もあるので条件は要確認)。Quote望月衣塑子@ISOKO_MOCHIZUKI·Jan 5, 2023「日本人なら生きられた」困窮外国人にのしかかる高額医療費 保険未加入で法外な治療費 在留資格のない外国人が心疾患で「命落とす可能性ある」と診断 支援団体で百万円を工面も「うちは外国人は2倍」と3百万を要求された。「差別では」と掛け合うも「ルールだから」と拒否 https://tokyo-np.co.jp/article/223503Show more1063.8K7.9K763K
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc·Aug 21, 2023レッテル貼りや煽り報道により「説明不十分」と言う状況を作り出していませんか?政府情報をわかりやすく解説するのも報道の役目です。 処理水への「説明不十分」7割に “放出賛成”5割 ANN世論調査(テレビ朝日系(ANN)) #Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/b3f8f3852801e390378fb2fdbddf57618b7998af?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20230821&ctg=dom&bt=tw_up…2302.2K6.9K853K
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc·Jan 3元朝日新聞の記者が懲りずに不謹慎な投稿を続けています。外部電源の一部が使用できない状況(1回線生きていれば外部電源喪失ではない)や、3mの潮位変動で「本当に危なかった」と過剰に危険を煽ります。結局政権批判、反原発に結び付けたいのでしょう。彼にとって災害は格好のネタのようです。Quote鮫島浩ジャーナリスト『朝日新聞政治部』『政治はケンカだ!』『SAMEJIMA TIME』@SamejimaH·Jan 3能登半島地震の津波で志賀原発の水位が3メートル上昇していた。 海側に設置している高さ4メートルの防潮壁は数センチ傾いていた。 本当に危なかった。 海水が原発敷地内になだれ込めば、福島第一原発事故の再来になりかねないところだった。Show more302.2K7K347K
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc·Aug 12, 2022原爆の被害にあったことは大変だったと思います。一方、被曝後77年でがんを発症し93歳で亡くなったという事実を、放射能と結びつけることは適切ではありません。男性で93歳は長生きであり、高齢者の死因でがんは珍しくありません。「いかに放射能が人間の体を食いつぶすか」…原爆から77年でがんを発症、先月亡くなった被爆者・李鐘根さんが、最後に小川彩佳キャスターに話したこと。 | TBS NEWS DIGFrom newsdig.tbs.co.jp972.1K6.8K
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc·Jun 8, 2022こんな無価値で誤った放送こそ、電気の無駄遣いです。何度も書くのもあれですが、再エネで電力不足解消は、フェイクで聞くに値しません。 今夏の電力不足危機に、玉川徹氏「節電、いいことだ」「これを機に一気に再生エネルギーに舵を」 https://sn-jp.com/archives/83763 @sharenewsjapan1より今夏の電力不足危機に、玉川徹氏「節電、いいことだ」「これを機に一気に再生エネルギーに舵を」From sn-jp.com1632.3K6.5K
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc·Jul 7, 2022典型的なkWとkWhを理解していない例です。この2つを混同すると、設備容量の足し算をはじめ、供給量(kW)も稼げると勘違いをします。火発原発ならまだぎりぎり許されますが、変動が大きな再エネでこの間違いを犯すと、たちまち再エネファンタジーの世界に行ってしまいます。Quote弁護士福山和人@kaz_fukuyama·Jul 7, 2022環境省の試算では、日本の再生可能エネルギーのポテンシャルは年間2兆6186億kWh。 日本の年間発電電力量1兆0277億kWh(2019)の何と2倍以上のポテンシャルがある。 もはや原発にも石炭火力にも頼る必要はない。 必要なのは政治の決断だけだ。次世代のための選択をShow more593.1K6.1K
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc·Oct 25ついにこの時がやってきました。 国内のBWRが2012年3月26日以来、12年半ぶりに再稼働します。これはエネルギー政策正常化の重要な一歩です。再稼働に関わる皆様ご安全に。 東北電力女川原発2号機、29日に再稼働 福島同型炉で初 - 日本経済新聞東北電力女川原発2号機、29日に再稼働 福島同型炉で初From nikkei.com312.3K6K209K
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc·Mar 22むしろ「三菱製品無しで生活してみてください」と言ってみたいです。東京新聞は、まずビルのエレベータとエアコンを確認しましょう。もし三菱製なら事務所を引き払うべきです。 「三菱製品買わないで!」戦闘機輸出に反対する市民団体が不買運動を呼びかけ:東京新聞 TOKYO「三菱製品買わないで!」戦闘機輸出に反対する市民団体が不買運動を呼びかけ:東京新聞 TOKYO WebFrom tokyo-np.co.jp1592.2K5.8K507K
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc·Mar 15, 2023電気を消費する電子楽器を使い、「たかが電気」と言いながら反原発活動をしている姿こそ、まさに「なぜ」「なぜ」「なぜ」です。 坂本龍一さん 政府の原発回帰に「なぜ」「なぜ」「なぜ」 本紙に寄せたメッセージ全文:東京新聞 TOKYO Web坂本龍一さん 政府の原発回帰に「なぜ」「なぜ」「なぜ」 本紙に寄せたメッセージ全文:東京新聞 TOKYO WebFrom tokyo-np.co.jp912.3K5.6K375K
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc·Aug 6極めて不愉快な投稿です。 震災・原発事故後も福島で農業を続けてきた人に対してあまりにも失礼です。福島の農産物で健康被害が起こらないことはそんなに不都合なことでしょうか?あなたが福島の食品を食べないのは自由ですが、それをさも危険かのように言いふらす行為は典型的な風評加害です。Quote🅜🅐🅣🅢🅤🅚🅘 🅚🅐🅜🅞🅢🅗🅘🅣🅐@hibakuyada·Aug 6本当に辛かったですね... お気持ちお察しします でも、その怒りの矛先を向ける先をどうか間違えないでください 米が売れなくなった苦しみ、とても分かります しかし、それは他の被害者の事実の証言を弾圧していい理由にはならないのです 震災前に比べて福島の農作物が汚染するようになってしまったと x.com/uimontyo/statu…Show moreReaders added context福島県産の農産物に関して誤解があるようです。 福島県産の農産物は国際的な基準よりも10倍以上厳しい基準で検査された後に出荷されており、放射能汚染がある農産物が出荷されることはありません。 そのため、福島県産の農産物は安全かつ安心して食べるのとができます。 pref.fukushima.lg.jp/site/portal/no… このような投稿は福島県産の農産物に関する無用な危険性を想起させ、風評被害を発生させる可能性があることに留意が必要です。121.4K5.4K136K
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc·Jun 23, 2022政府がついになんちゃってSDGsに負けた瞬間です。COPの脱石炭の流れに同調(忖度)した結果ですが、エネルギー需要が伸びる途上国に、最新鋭発電所を建設することは、貧困対策、国際貢献になるはずです。残念。 バングラの石炭発電援助を停止 外務省発表 https://sankei.com/article/20220622-JTQOJBVVY5JG3MFC6PUXFRYF5M/… @Sankei_newsよりバングラの石炭発電援助を停止 外務省発表From sankei.com463K5.2K
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc·Oct 6待望の東日本の原発再稼働の第1号は、東北電の女川2号となることがほぼ確実になりました。これまで13年もかかりましたが、正常化に向けてまた前進したと言えます。ただ時間がかかり過ぎました。社会情勢を考えればよりペースを早めなければなりません。 再稼働に関わる皆様、ご安全に。Quote河北新報オンライン@kahoku_shimpo·Oct 5【速報】女川原発2号機再稼働 東北電社長「10月下旬にも原子炉再起動」、発電再開は11月上旬に | 河北新報オンライン https://kahoku.news/articles/20241005khn000016.html…101.7K5K232K
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc·Nov 15, 2023朝日新聞のマッチポンプが止まりません。子宮頸がんワクチンの接種については、朝日新聞の誤報による副反応の懸念が広まり、8年にわたり接種が中断しました。しかし、朝日新聞は反省することなく、子宮頸がんの発生率が増えたと、何食わぬ顔で報じています。これには呆れます。Quote朝日新聞デジタル@asahicom·Nov 15, 2023「AYA世代」のがん、女性が7割超 乳がんや子宮頸がん多く https://asahi.com/articles/ASRCG5F36RCGUTFL001.html?ref=tw_asahicom… 小児がんは男性が54%で女性よりやや多かったのに対し、AYA世代は女性が77%と男性を上回りました。20歳を過ぎると年齢とともに女性の割合が増加していました。Show moreReaders added context子宮頸がんへの感染を防ぐHPVワクチンの接種反対キャンペーンを最も熱心に展開したのは朝日新聞です。 ■(私の視点)子宮頸がんワクチン 安易な接種の推進やめよ 池田利恵 (※2013年5月11日付朝刊17面) web.archive.org/web/2013051109… ■(記者有論)子宮頸がんワクチン 国の推奨再開、納得できぬ 斎藤智子 (※2014年4月9日付朝刊14面) web.archive.org/web/2014040921… ちなみに、WHO(世界保健機関)やCDC(米国疾病対策センター)、欧州の規制当局(EMA)がHPVワクチン安全宣言を表明したことを、日本のマスコミは報道していません。 expres.umin.jp/info/acv/2015/… 詳細は以下をご参照ください。 news.yahoo.co.jp/expert/article…213.1K4.9K505K
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc·Aug 11, 2023原発を停止し続けた場合、化石燃料を輸入しそれを燃焼させることになります。例えば原発1機を1年停止させるとLNG約100万トンが消費されます。その購入費は毎年発生し、CO2も放出されます。気候変動に立ち向かうと言いながら矛盾していませんか?QuoteFridays For Future Sendai(Japan)@fffsendai·Aug 11, 2023県民を無視して進められる女川原発の再稼働に対して、新聞での意見広告を行うためのクラウドファンディングが行われています!クラファンの期限は8/31です。再稼働には5700億円もの追加安全対策費がかかり、その負担は電気料金に押しつけられます。抗議の声をあげましょう!#ストップ女川原発再稼働 x.com/onagawaiken/st…501.7K4.8K609K
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc·Jan 22これは何のための記事ですか?実際に存在しない原発を元にした震災被害の創作は、不必要な煽りにすぎません。愚かで不謹慎です。 「珠洲原発があったら…もっと悲惨だった」 能登半島地震で孤立した集落、原発反対を訴えた僧侶の実感:東京新聞 TOKYO Web「珠洲原発があったら…もっと悲惨だった」 能登半島地震で孤立した集落、原発反対を訴えた僧侶の実感:東京新聞 TOKYO WebFrom tokyo-np.co.jp661.7K4.7K312K
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc·Mar 19, 2023杉尾議員の質問をみると、典型的なパワハラ体質であることがわかります。相手に聞いておいて、その回答に対し信用できない、聞くに値しないと返すという時点で、コミュニケーションが成立しません。矛盾にあるやり取り、まさにダブルバインドと言えます。QuoteMi2@mi2_yes·Mar 15, 2023【もう質問しないで】立憲民主党・杉尾秀哉「高市大臣の言ってることは全く信用ができません、貴方の答弁は」 高市早苗大臣「総務省の発表された内容でも『高市大臣に放送法解釈変更すると説明したとの認識を示す者はいなかった』と書かれてる。私が信用できないならもう質問しないで下さい」441.4K4.4K164K
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc·May 27, 2022罰金?? では、国は電力供給を最大化するための努力をしましたか?この10年使える原発の審査はほぼ棚上げで、再エネ賦課金だけ増える。なかなか笑えない冗談ですね。 電力使用制限を検討 大企業に今冬 #Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6427680542.2K4.4K
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc·Mar 25「タスクフォースは法令上の根拠に基づく会議体ではない」 ちょっと待ってくれ。そんな位置づけが曖昧な組織が政策に関与していたのか??これはおかしいです。 中国企業ロゴ問題 内閣府「資料中身に中国由来ない」、大林氏の解任是非は「調べてから」 https://sankei.com/article/20240325-SVSULSYH7RFGRIM4NETGRJNZMA/… @Sankei_newsより中国企業ロゴ問題 内閣府「資料中身に中国由来ない」、大林氏の解任是非は「調べてから」 規制改革推進室の記者会見要旨(下)From sankei.com292.1K4.5K176K
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc·Mar 27まさか辞任して終わりではありませんよね。問題はそこではありません。なぜ任命されたかです。河野太郎議員は経緯を詳しく説明すべきです。 中国企業ロゴ入り資料作成、自然エネルギー財団の大林ミカ氏が内閣府タスクフォース構成員を辞任 https://sankei.com/article/20240327-ZBLZQ2HO6JMBZPJUQUGO2MAUWU/… @Sankei_newsより中国企業ロゴ入り資料作成、自然エネルギー財団の大林ミカ氏が内閣府タスクフォース構成員を辞任From sankei.com181.5K4.4K108K