NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BSプレミアム4K」、
- 日付は「11月3日(日曜日)」、
- 10月26日(土曜日)はこちら、
- 10月27日(日曜日)はこちら、
- 10月28日(月曜日)はこちら、
- 10月29日(火曜日)はこちら、
- 10月30日(水曜日)はこちら、
- 10月31日(木曜日)はこちら、
- 11月1日(金曜日)はこちら、
- 11月2日(土曜日)はこちら、
- 11月3日(日曜日)の番組表を現在表示しています、
- 11月4日(月曜日)はこちら、
- 11月5日(火曜日)はこちら、
- 11月6日(水曜日)はこちら、
- 11月7日(木曜日)はこちら、
- 11月8日(金曜日)はこちら、
- 11月9日(土曜日)はこちら、
- 11月10日(日曜日)はこちら、
ここから11月3日(日曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時27分(放送時間27分間)
- CYCLE JAPAN選 宝の島 佐渡
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- 旅の舞台は日本海の佐渡島。かつて金山で栄え、豊かな自然が残る。旅人は、海岸線の絶景を堪能しつつ、伝統文化や自然に新たな魅力を与える人々に出会う。
- 今回の旅の舞台は、日本海の佐渡島。かつて金山で栄え、伝統文化が今も根付く一方、山と海の豊かな幸に恵まれている。旅人は、島の美しい海岸線をめぐり絶景を堪能する。道中出会うのは、独特のたらい船を守り続ける人や、かつて絶滅したトキを蘇らせた獣医師、江戸時代から続く能の踊り手など、失われかけた自然や伝統文化に新たな息吹を吹き込む人たちだ。佐渡を味わい尽くす250キロの旅にいざ出発!
- 【出演】ポール・インペラトリス,【語り】山崎岳彦
午前5時27分から午前5時30分(放送時間3分間)
- 巡る日本絶景 鹿児島・屋久島
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
- 巡る日本絶景。鹿児島の屋久島に迫る。
午前5時30分から午前6時00分(放送時間30分間)
- 驚き!地球!グレートネイチャー 神秘大陸分裂と巨大水中洞窟奄美大島徳之島
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 今回の舞台は、鹿児島県の奄美大島と徳之島。地殻変動の巨大なエネルギーによって生まれた不思議な岩や絶景の数々、島の地下に眠る日本最大級の水中洞窟の謎に迫る。
- 鹿児島県の奄美大島と徳之島は、元々大陸の一部だった!?海岸に広がる無数の割れ目が整然と刻まれた白い岩の絶景や、奄美大島と徳之島にしか生息していないアマミノクロウサギは、大陸から分裂した証し。また、滝が流れ落ちる不思議な造形の断崖の絶景は、さらなる地殻変動で生まれたもの。そして、その力が誕生させた地下の不思議な空間、日本最大級の水中洞窟に潜り、その謎に迫る。人跡未踏の洞窟の最奥部で見えたものとは…?
- 【語り】出田奈々
午前6時00分から午前7時00分(放送時間60分間)
- 新日本風土記「大阪モダン 旅する昭和」
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 大正から昭和にかけて大阪ではモダンな建築文化が花開いた。銀行、実業家の私邸、キャバレー…。建物に込められた人々の思いや移り行く街の姿を見つめる(2023年放送)
- 大阪が人口や面積で東京を抜き「大大阪」と呼ばれた時代。財を成した商人たちが建てたモダンな建築は今も街中で輝きを放つ。西洋に倣った社交倶楽部は財界人の憩いの場に、実業家の私邸は演劇の舞台に。昭和のキャバレーでは毎夜人生模様が繰り広げられ、3代続く理髪店は「磨けば光る」を信条にこだわりの空間を受け継ぐ。一方老朽化で失われゆくモダン建築も…、再生の中に受け継がれる記憶とは。建物と人が響きあう街の物語。
- 【語り】松たか子,中條誠子,井上二郎
午前7時00分から午前7時30分(放送時間30分間)
- 釣りびと万歳“百魚の王”モンスターマダイに挑む!~松田悟志 福井・坂井~
- [ステレオ][字幕放送][HDR][再放送]
- 福井県三国の海で80センチオーバーのモンスターマダイを狙う。しかし、この魚、アタりがあっても、しっかり食いつくまで、アワせを待たなければならない。釣果はいかに。
- 福井県、三国の海で80センチオーバーのモンスターマダイを狙う。しかし、この魚、アタりがあっても、しっかり食いつくまで、アワせを待たなければならない。果たして、釣り上げることはできるのか。食べてみようのコーナーでは、脂ののったマダイをまずは、刺身の皮霜作り。湯通しすることで皮や皮と身の間の旨味を味わう。続いては、味噌味仕立ての焼き身を地元名産の塩ウニを混ぜたご飯と海藻で巻いた一品を堪能する。
- 【出演】松田悟志,【語り】生瀬勝久
午前7時30分から午前7時59分(放送時間29分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 とうちゃこ 1251日目 静岡県3日目
- [ステレオ][再放送]
- この秋は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”をめざします!今週は俳優の田中美佐子さん! この日は静岡県の旅3日目!
- 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。この秋は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”へ! 長野を出発して山梨、静岡、岐阜、愛知、三重とめぐり、九州へ!福岡、佐賀、長崎と走ってゴール・熊本へ!火~金曜は朝版と夜の「とうちゃこ」を合わせて1日の旅が完結! 今週走るのは俳優の田中美佐子さん!この日は、静岡県の旅3日目!
- 【出演】田中美佐子
午前7時59分から午前8時28分(放送時間29分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 とうちゃこ 1252日目 静岡県・最終日
- [ステレオ][再放送]
- この秋は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”をめざします!今週は俳優の田中美佐子さん!この日は静岡県の旅・最終日!
- 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。この秋は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”へ! 長野を出発して山梨、静岡、岐阜、愛知、三重とめぐり、九州へ!福岡、佐賀、長崎と走ってゴール・熊本へ!火~金曜は朝版と夜の「とうちゃこ」を合わせて1日の旅が完結! 今週走るのは俳優の田中美佐子さん!この日は静岡県の旅・最終日!
- 【出演】田中美佐子
午前8時28分から午前8時30分(放送時間2分間)
- パラオ水中散歩 サカナ群泳
- [ステレオ]
- 太平洋の楽園・パラオ。世界有数のサンゴ礁が広がり、1500種類もの個性豊かな魚が生息する。4K映像で透き通った青い海を水中散歩。
- 日本から南へ3000キロ、太平洋に浮かぶパラオ共和国。南北およそ700kmに大小500もの島々が点在する。エメラルドグリーンの海には、世界有数のサンゴ礁が広がり、1500種類もの魚が生息する。プランクトンに恵まれたパラオの海は多様な魚たちの宝庫だ。思わず息をのむ魚の大群を紹介。
午前8時30分から午前8時58分(放送時間28分間)
- ダーウィンが来た! 選「見たい! 知りたい!“雪の妖精”シマエナガ」
- [解説][ステレオ][字幕放送][HDR]
- かわいすぎる!とSNSを中心に人気爆発中の北海道の小鳥シマエナガ。雪の妖精と呼ばれる真っ白モフモフ姿からたくましい子育ての様子まで!皆さんのリクエスト映像満載!
- “雪の妖精”と呼ばれ、かわいすぎる小鳥として今人気爆発中のシマエナガ。番組で「見たい!知りたい!」を募集すると多くのリクエストが寄せられた。撮影隊はその期待に応えるため北海道で長期取材を敢行!真冬・極寒の中で真っ白モフモフな超かわいい姿や“あるもの”を食べる超貴重な姿の撮影に成功!初夏にはたくましい子育てに密着し超絶かわいい“ヒナだんご”も捉えた!魅惑のシマエナガタイム!歌:MISIA
- 【語り】井上二郎,龍田直樹,豊嶋真千子,山田孝之,水瀬いのり
午前8時58分から午前8時59分(放送時間1分間)
- 【プレミアムドラマ】「団地のふたり」1分PR
- [ステレオ]
- 50代、独身、実家暮らし。小泉今日子×小林聡美、団地で生まれた幼なじみふたりの温かくユーモラスな友情を描くプレミアムドラマ「団地のふたり」後半戦の1分PR。
- 50代、独身、実家暮らし。大学の非常勤講師・野枝(小泉今日子)とイラストレーターの奈津子(小林聡美)は、団地で生まれた幼なじみ。ふたりの温かくユーモラスな友情を描くプレミアムドラマ「団地のふたり」はいよいよシリーズ後半戦へ。その1分PR。
- 【原作】藤野千夜,【脚本】吉田紀子,【音楽】澤田かおり,【出演】小泉今日子,小林聡美,丘みつ子,由紀さおり,名取裕子,杉本哲太,塚本高史,ベンガル,橋爪功,田辺桃子,前田旺志郎,眞島秀和,市毛良枝
午前8時59分から午前9時00分(放送時間1分間)
- 巡る日本絶景 和歌山・串本
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
午前9時00分から午前10時00分(放送時間60分間)
- 新 街道をゆく「肥薩のみち」
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 作家・司馬遼太郎の紀行文学「街道をゆく」を手に「令和の街道」を旅するシリーズ。今回は、歌手・俳優の吉川晃司とともに、肥後から薩摩にかけての「肥薩のみち」をゆく。
- 古代大和朝廷の時代より「熊襲(くまそ)」と「隼人(はやと)」という独立性の高いふたつの民が暮らしていたと記録に残る「肥後」と「薩摩」。このふたつの地は、江戸から幕末、そして明治にかけて対照的な歴史をたどる。江戸時代、島津氏のもと独自の気風を養い、明治維新、西南戦争へと突き進んでいった「薩摩」と、それを抑え込む働きを与えられた「肥後」。この因縁の地を、かつて大河ドラマで西郷を演じた吉川晃司がめぐる。
- 【出演】吉川晃司,【朗読】田中泯
午前10時00分から午前10時15分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】カーネーション(31)「乙女の真心」
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 実家の呉服店で洋服作りを始めた糸子(尾野真千子)のもとに初めての客が現れる。体型や雰囲気に合わせ、張り切って作り始める糸子。奈津(栗山千明)は結婚を控えていた。
- 糸子(尾野真千子)は「小原呉服店」で洋服作りを始め、妹の静子(柳生みゆ)が作ったチラシを配る。それを見た吉田屋の芸ぎ・駒子(宮嶋麻衣)が糸子の初めての客となる。別の店で作った洋服は失敗だったという駒子だが、糸子は体型や雰囲気に似合うデザインを考えて張り切る。しかし、生地代を善作(小林薫)から借りるのに一苦労する。一方、奈津(栗山千明)は結婚を控え、糸子には絶対に洋服を作ってもらわないと言い張る。
- 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,小林薫,麻生祐未,栗山千明,正司照枝,田丸麻紀,甲本雅裕,柳生みゆ,宮嶋麻衣,【音楽】佐藤直紀
午前10時15分から午前10時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】カーネーション(32)「乙女の真心」
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 洋服の出来に喜ぶ客を見て、女性を美しく装わせるやりがいに自分も舞い上がった糸子(尾野真千子)。代金はいらないと言ってしまうが、善作(小林薫)に一喝されてしまう。
- 奈津の父が倒れたと聞き、糸子(尾野真千子)はひそかに心配する。一方、糸子が作った洋服の出来に喜んだ駒子(宮嶋麻衣)を説き伏せ、それを着て通りを歩かせ、糸子は大得意になる。女性を美しく装わせる喜びを知って舞い上がった糸子は、代金を払おうとする駒子に、次でよい、と受け取らなかった。しかし善作(小林薫)に、洋服の代金はおろか借りた生地代も返せず、商売は慈善事業ではないと一喝され…。
- 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,小林薫,麻生祐未,濱田マリ,正司照枝,尾上寛之,田丸麻紀,柳生みゆ,宮嶋麻衣,【音楽】佐藤直紀
午前10時30分から午前10時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】カーネーション(33)「乙女の真心」
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 糸子(尾野真千子)は紳士服店で働き始めた。意地の悪い店主らの中で、職人の川本勝(駿河太郎)だけは愛想がいい。糸子は、勘助(尾上寛之)の不審な行動に探りを入れる。
- 善作(小林薫)は、糸子(尾野真千子)の独立はまだ早いと、紳士服専門店へ修業に行かせる。意地の悪い店主(団時朗)や同僚に苦労する糸子だが、ひとり川本勝(駿河太郎)という職人だけは愛想がよい。一方、玉枝(濱田マリ)から、勘助(尾上寛之)の帰りが遅く、家に給料を入れなくなったと相談される。探るうちに糸子は、勘助がダンスホールに入り浸っていることを突き止める。目当ては美しい踊り子・サエ(黒谷友香)だった。
- 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,小林薫,濱田マリ,正司照枝,黒谷友香,駿河太郎,須賀貴匡,尾上寛之,団時朗,【音楽】佐藤直紀
午前10時45分から午前11時00分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】カーネーション(34)「乙女の真心」
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- ダンスホールで会った踊り子・サエ(黒谷友香)が紳士服ロイヤルに現れ、イブニングドレスを注文する。見たこともないそのドレスを任され、糸子(尾野真千子)は戸惑う。
- 紳士服ロイヤルに、ダンスホールの踊り子・サエ(黒谷友香)が現れ、糸子(尾野真千子)は仰天する。サエはイブニングドレスを注文しに来たのだ。“金に糸目をつけない”というサエに店主(団時朗)は喜ぶが、任された糸子はイブニングドレスを見たこともない。八重子(田丸麻紀)らにアドバイスを求めたりした末、祖母・貞子(十朱幸代)を頼る。糸子は一方で、最近飲みすぎの善作(小林薫)のふがいなさに寂しさを感じていた。
- 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,小林薫,濱田マリ,十朱幸代,正司照枝,田丸麻紀,黒谷友香,駿河太郎,団時朗,柳生みゆ,甲本雅裕,上杉祥三,【音楽】佐藤直紀
午前11時00分から午前11時15分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】カーネーション(35)「乙女の真心」
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- イブニングドレス作りに気が進まない糸子(尾野真千子)を川本(駿河太郎)が励ます。糸子はまず試作品を作ってサエ(黒谷友香)に着せてみるが、反応は意外なものだった。
- イブニングドレス作りに気が進まない糸子(尾野真千子)だったが、同僚の川本勝(駿河太郎)は、これから踊り子たちが次々ドレスを作るはず、と励ます。まず安い布で試作品を作った糸子は、朝起きてビックリ。千代(麻生祐未)が試作品のドレスを着ていたのだ。千代は優雅に踊ってみせ、直すところを指摘した。仮縫いを何度も繰り返すはずだったが、サエ(黒谷友香)はそのドレスに大喜びし、そのまま売るように糸子に迫る。
- 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,麻生祐未,十朱幸代,正司照枝,黒谷友香,団時朗,駿河太郎,柳生みゆ,甲本雅裕,【音楽】佐藤直紀
午前11時15分から午前11時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】カーネーション(36)「乙女の真心」
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- サエ(黒谷友香)を怒らせ店主(団時朗)に叱られた糸子(尾野真千子)を川本(駿河太郎)は氷屋に誘う。川本の前で素直になる糸子。サエから、ドレスにかける思いを聞く。
- サエ(黒谷友香)を怒らせたことで、糸子(尾野真千子)は店主(団時朗)に延々と叱られる。そんな糸子を川本勝(駿河太郎)が氷屋に誘う。勝の前では、糸子は素直に、商売を忘れてしまう自分を反省する。しばらくしてサエがまた現れる。イブニングドレスにかけるサエの思いを聞いた糸子は意気投合し、心をこめてドレスを仕上げるが、サエの意中の相手を知って仰天してしまう。そして奈津(栗山千明)の運命が変わろうとしていた。
- 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,栗山千明,小泉孝太郎,黒谷友香,駿河太郎,団時朗,【音楽】佐藤直紀
午前11時30分から午後0時15分(放送時間45分間)
- 【大河ドラマアンコール】独眼竜政宗(31)「子宝」
- [ステレオ][字幕放送]
- 凶暴なまでの激しさと御仏の慈悲を併せ持つ男。知恵と才覚を駆使して苦境を乗り越え、一代で仙台62万石の基礎を築いた伊達政宗の波乱の生涯。1987年放送の大河ドラマ
- 伊達の軍勢は、朝鮮遠征軍の予備軍として、肥前・名護屋城で長く待機していた。文禄2年4月、ついに伊達軍はプサン(釜山)に上陸するが、遠征軍は各地で敗北を喫し、伊達軍も苦しい戦いを強いられることになる。8月、淀君(樋口可南子)が男子を産むと、秀吉(勝新太郎)は、朝鮮遠征軍の撤退を決断した。翌年、政宗(渡辺謙)の正室・愛姫(桜田淳子)も女の子を出産、政宗は「初めは、姫でよいのだ」と愛姫を慰めるのだった。
- 【出演】渡辺謙,三浦友和,西郷輝彦,桜田淳子,音無美紀子,村田雄浩,鷲生功,鷲尾真知子,奥田瑛二,陣内孝則,樋口可南子,林与一,大木実,寺泉憲,八千草薫,原田芳雄,岩下志麻,勝新太郎,【語り】葛西聖司,【原作】山岡荘八,【脚本】ジェームス三木,【音楽】池辺晋一郎
午後0時15分から午後1時00分(放送時間45分間)
- 光る君へ(42)川辺の誓い
- [5.1ch][解説][字幕放送][HDR]
- 三条天皇(木村達成)と道長(柄本佑)が対立。そして道長の体調に異変が…。一方、まひろ(吉高由里子)は娘の賢子(南沙良)と負傷した双寿丸(伊藤健太郎)に出くわし…
- 宮中で、道長(柄本佑)と三条天皇(木村達成)が覇権争い。道長は娘・妍子(倉沢杏菜)を三条天皇の中宮にするも、三条天皇は長年付き添った東宮妃・すけ子(朝倉あき)を皇后にすると宣言。そこで道長は権力を誇示するため、ある計画を立てる。しかし体調に異変が…。一方、まひろ(吉高由里子)は里帰り中に、娘の賢子(南沙良)がケガをした双寿丸(伊藤健太郎)を連れているところに出くわし…
- 【出演】吉高由里子,柄本佑,黒木華,秋山竜次,町田啓太,渡辺大知,金田哲,竜星涼,瀧内公美,ファーストサマーウイカ,見上愛,木村達成,渡邊圭祐,南沙良,伊藤健太郎,上地雄輔,宮川一朗太,矢部太郎,信川清順,【作】大石静
午後1時00分から午後3時00分(放送時間120分間)
- 五木ひろし 歌手生活60年~限りなき挑戦と継承~▽ヒット曲&昭和の名曲満載
- [ステレオ][字幕放送]
- 歌手生活60年のスペシャル企画として行った10日間のライブの模様を中心に、インタビューやアーカイブス映像も交え、五木ひろしの今に迫るライブ&ドキュメンタリー番組
- 演歌・歌謡曲界のトップランナーとして第一線で活躍し続ける五木ひろしが行った10日連続のライブ。自身のヒット曲はもちろん偉大な先人たちが残した昭和の名曲もたっぷりと披露した。“挑戦”と“継承”をテーマに行ったライブの映像を中心に、紅白歌合戦の貴重な映像や今の心境を語ったインタビュー、さらには同世代の俳優・市村正親とのスペシャル対談の模様を通して、歌手・五木ひろしの魅力に迫る。
- 【出演】五木ひろし,市村正親,アクティブ・フェローズ,【語り】井上あさひ
午後3時00分から午後4時00分(放送時間60分間)
- 探検!博物館ワンダーランド
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 寄生虫ばかりを集めた博物館、拷問や刑罰の道具を集めた博物館…全国にあるユニークな博物館に作家・荒俣宏と堀田茜、福地桃子が潜入!その逸品と知られざる魅力に迫る。
- 博物館は知の宝庫!日本全国にある博物館の数は5738、その多くは地方にある民間の博物館だ。人知れずひっそりとある博物館に実は逸品、珍品のお宝が埋もれている。これらは展示品を愛し、その収集に尋常でない情熱を注ぐスタッフによって支えられている。番組では人や動物に巣くう寄生虫ばかりを集めた博物館、歴史の中で拷問や刑罰の道具ばかりを集めた博物館などのユニーク博物館を作家の荒俣宏と堀田茜、福地桃子が訪ねる。
- 【出演】荒俣宏,堀田茜,福地桃子,【語り】龍田直樹
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
- 究極ガイド 2時間でまわる大英博物館
- [5.1ch][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 今回の旅の舞台は、人類の至宝が集うイギリス・大英博物館。大英博物館をめぐることは、世界の人類の歩みをたどること。そんな時空を超えた壮大な2時間の旅をお届けする。
- 国内外の有名観光地を2時間で味わう「究極ガイド2時間でまわる」。今回の舞台は、大英博物館。イギリスに行けば欠かせない観光スポットだ。館内にはエジプト・5500年ほど前のミイラや、ギリシャ・パルテノン神殿を飾った彫刻たち。そして、アステカ・創造と破壊を司る神の仮面など、人類の至宝が集う。大英博物館をめぐることは、世界の人類の歩みをたどること。そんな時空を超えた壮大な2時間の旅をお届けする。
- 【語り】上白石萌音,井上芳雄
午後6時00分から午後6時45分(放送時間45分間)
- 光る君へ(42)川辺の誓い
- [5.1ch][解説][字幕放送][HDR][再放送]
- 三条天皇(木村達成)と道長(柄本佑)が対立。そして道長の体調に異変が…。一方、まひろ(吉高由里子)は娘の賢子(南沙良)と負傷した双寿丸(伊藤健太郎)に出くわし…
- 宮中で、道長(柄本佑)と三条天皇(木村達成)が覇権争い。道長は娘・妍子(倉沢杏菜)を三条天皇の中宮にするも、三条天皇は長年付き添った東宮妃・すけ子(朝倉あき)を皇后にすると宣言。そこで道長は権力を誇示するため、ある計画を立てる。しかし体調に異変が…。一方、まひろ(吉高由里子)は里帰り中に、娘の賢子(南沙良)がケガをした双寿丸(伊藤健太郎)を連れているところに出くわし…
- 【出演】吉高由里子,柄本佑,黒木華,秋山竜次,町田啓太,渡辺大知,金田哲,竜星涼,瀧内公美,ファーストサマーウイカ,見上愛,木村達成,渡邊圭祐,南沙良,伊藤健太郎,上地雄輔,宮川一朗太,矢部太郎,信川清順,【作】大石静
午後6時45分から午後7時28分(放送時間43分間)
- 【BS時代劇】小吉の女房(1)「旦那様は就活中」
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 貧乏旗本・勝家の女房・お信は、毎日お金の苦労をしながらも、無邪気な笑顔も絶やさない。夫の小吉は就職活動に精を出し、お信は無邪気に夫の成功を願っていたが…。
- 貧乏旗本・勝家の女房・お信(沢口靖子)は、毎日お金の苦労をしながらも、無邪気な笑顔を絶やさない。夫は、勝小吉(古田新太)。生来の無鉄砲。そして両親を冷静に見守るのが、やがて「勝海舟」となる息子の麟太郎(福冨慶士郎)。小吉は就職活動に精を出し親の付け届けのお陰で、ようやくチャンスをつかむが、嫌みな連中の接待を務めるという大きな関門が待っていた。女房のお信は無邪気に夫の成功を願っていたが…。
- 【作】山本むつみ,【出演】沢口靖子,古田新太,福冨慶士郎,江波杏子,升毅,高橋和也,高橋ひとみ,石倉三郎,平泉成,里見浩太朗,【語り】春風亭昇太,【音楽】荻野清子
午後7時28分から午後7時29分(放送時間1分間)
- 【プレミアムドラマ】「団地のふたり」1分PR
- [ステレオ]
- 50代、独身、実家暮らし。小泉今日子×小林聡美、団地で生まれた幼なじみふたりの温かくユーモラスな友情を描くプレミアムドラマ「団地のふたり」後半戦の1分PR。
- 50代、独身、実家暮らし。大学の非常勤講師・野枝(小泉今日子)とイラストレーターの奈津子(小林聡美)は、団地で生まれた幼なじみ。ふたりの温かくユーモラスな友情を描くプレミアムドラマ「団地のふたり」はいよいよシリーズ後半戦へ。その1分PR。
- 【原作】藤野千夜,【脚本】吉田紀子,【音楽】澤田かおり,【出演】小泉今日子,小林聡美,丘みつ子,由紀さおり,名取裕子,杉本哲太,塚本高史,ベンガル,橋爪功,田辺桃子,前田旺志郎,眞島秀和,市毛良枝
午後7時29分から午後7時30分(放送時間1分間)
- やまとの季節 神鹿
- [ステレオ]
- 神の使いとして大切にされる春日神鹿。奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した映像とピアニスト・川上ミネさんが奏でるオリジナル楽曲。響きあう音と光の映像詩。
午後7時30分から午後9時00分(放送時間90分間)
- 新・BS日本のうた▽番組丸ごと「古今東西名曲特選」!昭和の名曲演歌三昧
- [ステレオ][字幕放送]
- 美空ひばりや石原裕次郎ら昭和のレジェンド歌手の名曲、ジュリーやピンク・レディーら歌謡曲黄金期の名曲など、今回は全編が番組の看板コーナー「古今東西名曲特選」!
- 「よこはま・たそがれ」「喝采」「おまえに」「長い夜」「バス・ストップ」「逃避行」「未練の波止場」「シルエット・ロマンス」「手酌酒」「だんな様」「かえり船」「ひばりの佐渡情話」「東京ラプソディ」「夜霧よ今夜も有難う」「おんな船頭唄」「君は薔薇より美しい」「UFO」「プレイバックPart2」「勝手にしやがれ」「なみだ恋」「雨がやんだら」「星のフラメンコ」「お月さん今晩わ」「女の港」ほか
- 【出演】五木ひろし,大月みやこ,純烈,津吹みゆ,東京力車,長山洋子,パク・ジュニョン,二見颯一,三船和子,山川豊,ゆあさみちる,宮下博次,BS日本のうた楽団,【司会】渡辺健太
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
- 三国志 秘密の皇帝(9)
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- 兄の皇帝と入れ替わった双子の弟が、愛と民のために闘うもう一つの三国志ロマン。劉平(りゅうへい)は郭嘉(かくか)と対面。郭嘉はすぐに楊平(ようへい)の死を怪しむ。
- 劉平(りゅうへい)は曹操(そうそう)の軍師、郭嘉(かくか)とついに対面。郭嘉はいきなり皇帝の警備の長である楊修(ようしゅう)を変えるべきだと言い出す。劉平が郭嘉に講義を頼んだことに伏寿(ふくじゅ)は困惑する。一方、郭嘉の到着を知った司馬懿(しばい)は劉平に危険が及ばぬよう、すぐに帰郷することに。だが、都を出ようとしたとき郭嘉に呼び止められ、死んだ楊平(ようへい)の似顔絵を描くよう求められる。
- マー・ティエンユー…浪川大輔,エルビス・ハン…峰晃弘,レジーナ・ワン…久保ユリカ,ドン・ジエ…折井あゆみ,サニー・ワン…山本兼平,ドン・シュエン…田所あずさ,シュー・ユエシュエン…喜多田悠,トゥー・ナン…浅沼雅人,チャン・チョン…平林剛,ワン・モン…松岡正法,シー・ウェンシアン…本橋隼,ジャン・チー…佐々健太,ドン・シャン,ドン・シャン…大宮健司,【脚本】チャン・ジアン,【演出】パトリック・ヤウ,スティーブ・チェン
午後10時00分から午後10時50分(放送時間50分間)
- ドラマ 団地のふたり 🈡(10)
- [ステレオ][字幕放送]
- 1年後。野枝(小泉今日子)と奈津子(小林聡美)はそれぞれアルバイトをしながらまったり過ごしていた。この1年で家族や団地に変化はあったが、また年の瀬がやって来る。
- 1年後。野枝(小泉今日子)は非常勤講師の口を失い、昌夫(橋爪功)や節子(丘みつ子)の世話をしながら近所でアルバイト中。奈津子(小林聡美)も行きつけの喫茶店の仕事を手伝うなどしながら、相変わらずまったり過ごしている。賢一(塚本高史)父娘の動画配信で団地がバズるなど、この1年、家族やご近所さんにも変化はあったが、またいつもの日常を取り戻しつつあった。そして、年の瀬がやって来る。
- 【原作】藤野千夜,【脚本】吉田紀子,【音楽】澤田かおり,【出演】小泉今日子,小林聡美,丘みつ子,由紀さおり,名取裕子,杉本哲太,塚本高史,田辺桃子,前田旺志郎,ベンガル,橋爪功
午後10時50分から午後11時20分(放送時間30分間)
- The Covers ハナレグミと贈る、中森明菜スピンオフ!
- [ステレオ][字幕放送]
- MC:リリー・フランキー上白石萌歌/ハナレグミと贈る中森明菜とソングライターの世界/来生たかおが作曲「セカンド・ラブ」×永積崇!向井秀徳・怒髪天・中島美嘉カバー
- MC:リリー・フランキー 上白石萌歌/「ハナレグミと贈る、中森明菜とソングライターの世界」/来生たかおが作曲を手掛けた「セカンド・ラブ」を、永積崇の歌声とアレンジでお届け!来生をはじめ、井上陽水、玉置浩二、大沢誉志幸など多くのシンガーソングライターが手掛けた「明菜作品の魅力」を語る。向井秀徳・怒髪天・中島美嘉による「明菜作品カバーセレクション」、ハナレグミの今が詰まった「ビッグスマイルズ」も!
- 【司会】リリー・フランキー,上白石萌歌,【ゲスト】ハナレグミ
- 「セカンド・ラブ」
来生 えつこ:作詞
来生 たかお:作曲
「ビッグスマイルズ」
永積 崇・御徒町凧:作詞
永積 崇:作曲
午後11時20分から4日午前3時18分(放送時間238分間)
- プレミアムシアター ブレゲンツ音楽祭「魔弾の射手」/「利口な女狐の物語」
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
- ブレゲンツ音楽祭2024 歌劇「魔弾の射手」(ウェーバー)▽アン・デア・ウィーン劇場 歌劇「利口な女狐の物語」(ヤナーチェク)
- ブレゲンツ音楽祭2024 歌劇「魔弾の射手」(ウェーバー) 悪魔が操る銃弾の行方は…。湖上の舞台で展開する大スペクタクル。出演:マウロ・ペーター(マックス)、ニコラ・ヒレブラント(アガーテ)他 演出:フィリップ・シュテルツル ▽1:31~アン・デア・ウィーン劇場 歌劇「利口な女狐の物語」(ヤナーチェク) 出演:メリッサ・プティ(女狐)、管弦楽:ウィーン交響楽団 演出:シュテファン・ヘアハイム
- 【出演】リヴィウ・ホーレンダー,フランツ・ハヴラタ,ニコラ・ヒレブラント,カタリーナ・ルックガーバー,クリストフ・フィシェッサー,マウロ・ペーター,モーリッツ・フォン・トロイエンフェルス,アンドレアス・ヴォルフ,マクシミリアン・クルメン,テレーザ・ガウス,ザラ・クリング,ウィーン交響楽団,エンリケ・マッツォーラ,ブレゲンツ音楽祭合唱団,ベンヤミン・ラック,プラハ・フィルハーモニー合唱団,ルカーシュ・ヴァシレク,アニア・マルフヴィンスカ,ダニエル・ショーバー,アタナス・ディノフスキ,ワイヤード・エアリアル・シアター
- 「歌劇「魔弾の射手」」
ヨハン・フリードリヒ・キント:作詞
カール・マリア・フォン・ウェーバー:作曲
オットカール…(バリトン)リヴィウ・ホーレンダー、クーノー…(バス・バリトン)フランツ・ハヴラタ、アガーテ…(ソプラノ)ニコラ・ヒレブラント、エンヒェン…(ソプラノ)カタリーナ・ルックガーバー、カスパール…(バス)クリストフ・フィシェッサー、マックス…(テノール)マウロ・ペーター、ザミエル…(俳優)モーリッツ・フォン・トロイエンフェルス、隠者…(バス・バリトン)アンドレアス・ヴォルフ、キリアン…(バリトン)マクシミリアン・クルメン、花嫁介添え人…(ソプラノ)テレーザ・ガウス、花嫁介添え人…(ソプラノ)ザラ・クリング、(管弦楽)ウィーン交響楽団、(指揮)エンリケ・マッツォーラ、(合唱)ブレゲンツ音楽祭合唱団、(合唱指揮)ベンヤミン・ラック、(合唱)プラハ・フィルハーモニー合唱団、(合唱指揮)ルカーシュ・ヴァシレク、(チェンバロ)アニア・マルフヴィンスカ、(コントラバス)ダニエル・ショーバー、(アコーディオン)アタナス・ディノフスキ
(2時間1分47秒)
~2024年7月12日・17日・19日 場所:ボーデン湖上ステージ(オーストリア・ブレゲンツ)~ - <1:29.30-1:31:30 インターミッション>
4日午前3時18分から4日午前4時17分(放送時間59分間)
- 8Kヨーロッパ トラムの旅(4)「チェコ・プラハ」
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
- 8Kの高精細映像と5.1チャンネルの臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。今回は、チェコ・プラハを東西に横断しプラハ城に至る22系統を旅する。
- 8Kの高精細映像と5.1チャンネルの臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。あたかも旅の途中にトラムに乗り込んだような臨場感。車窓から見る美しいヨーロッパの街並み。トラム沿いにある街の名所旧跡も巡る1時間。街の人が教えてくれるおススメスポットも。今回は中世の街並みが美しい世界遺産の街チェコ・プラハ。プラハを東西に横断しプラハ城に至る22系統を旅する。
4日午前4時17分から4日午前5時16分(放送時間59分間)
- 空からクルージング▽ロワール川1000kmを下る 古城と英雄の物語
- [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
- フランス最長の大河、ロワール川を水源から河口まで、全編ドローン映像でつづる空の旅。美しい古城をめぐり、歴史に思いをはせ、流域の絶景と人々の暮らしに空から触れる。
- フランス最長の大河、ロワール川を全編ドローン映像でつづる空の旅。川は中世の歴史がつまった町を抜け、牧草地帯を進み、ジャンヌ・ダルクが活躍したオルレアンへ。そして、シュノンソー城やシャンボール城など、数々の美しい古城が点在する丘陵をゆっくりと流れる。かつてここを舞台に、数々の王や王妃たちが波乱に満ちたドラマを繰り広げたのだ。水源から大西洋に至る河口まで、流域の暮らしや歴史に触れる空のクルージング。
- 【語り】杉本哲太
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.