NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。 番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから11月3日(日曜日)の番組表がはじまります。

午前4時15分から午前4時18分(放送時間3分間)
  • カラーでよみがえる東京「上野周辺~戦後復興はこうして始まった~」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • NHKは、東京を撮影した白黒フィルムを世界中から収集、現実にできるだけ近い色彩の復元に挑んだ。色を取り戻した東京は、どんな表情を見せるのか。今回は上野の百年。
  • 100年の間に震災と戦争によって2度焼け野原となり、そこから不死鳥のようによみがえった都市・東京。NHKは、東京を撮影した白黒フィルムを世界中から収集、現実にできるだけ近い色彩の復元に挑んだ。色を取り戻した東京は、どんな表情を見せるのか。今回は上野の第二弾。激動の歩みを、初公開フルカラー映像でたどる。
  • 【語り】塚原愛
午前4時18分から午前4時20分(放送時間2分間)
  • インターミッション
  • [ステレオ]
  • 「Once upon a dream」
    <FCD367-11>
午前4時20分から午前4時25分(放送時間5分間)
  • 5分でみんなの手話 ありがとうございます うれしい!
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 2023年度に放送したEテレ「みんなの手話」から1つのキーフレーズをピックアップ。今回は「ありがとうございます。うれしい!」を学びましょう。
  • 【出演】森田明,那須映里,知久博和,【声】黒柳徹子
午前4時25分から午前4時30分(放送時間5分間)
  • 名曲アルバム「あふれよ わが涙」ダウランド作曲
  • [ステレオ]
  • 「あふれよ わが涙」(カウンターテナー)米良美一,(演奏)アンサンブル音楽三昧 ~イギリス・オックスフォード~
  • 【カウンターテナー】米良美一,【演奏】アンサンブル音楽三昧
午前4時30分から午前4時35分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「ピヨの恩返し」
  • [ステレオ]
  • 「ピヨの恩返し」うた:岩男潤子
午前4時35分から午前5時00分(放送時間25分間)
  • うまいッ! 農業の未来をひらく! 米づくり ~埼玉・加須市~
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 新米の季節到来!暑さに強い新品種で大規模な米作りに挑戦する若者たちに密着。最新ITを活用した初心者に優しい農業とは?米のプロフェッショナルが食べ方を伝授します。
  • 今回の食材ハンターは武藤十夢さん。埼玉・加須市にある大規模農場では、平均年齢30歳の若者たちが米作りに取り組んでいます。田んぼの広さは130ヘクタールもありますが、衛星写真やチャットを活用して、農業未経験者も即戦力として活躍しています。さらに、彼らが育てた注目の品種「にじのきらめき」を五ツ星お米マイスターが鑑定!大粒でさっぱりした食感のお米に合うおかずの組み合わせをご紹介します。
  • 【司会】天野ひろゆき,塚原愛,【出演】武藤十夢,【リポーター】三平泰丈
午前5時00分から午前5時10分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報
午前5時10分から午前5時12分(放送時間2分間)
  • 大河ドラマ「光る君へ」2分ダイジェスト(41)揺らぎ
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 三条天皇(木村達成)から悩ましい願いを託される道長(柄本佑)。一方、まひろ(吉高由里子)は、彰子(見上愛)の意向で和歌の会を催すことに。すると招かれざる客が…
  • 即位した三条天皇(木村達成)と道長(柄本佑)の間では、早くも水面下で覇権争いが始まろうとしていた。道長の息子たちの序列争いも表面化し…。その頃、まひろ(吉高由里子)は天皇を失った悲しみに暮れる彰子(見上愛)を慰め、和歌の会を催すことに。すると、招かれていないききょう(ファーストサマーウイカ)が現れる。さらにまひろの実家では、娘の賢子(南沙良)と若武者・双寿丸(伊藤健太郎)が仲を深めはじめ…
  • 【出演】吉高由里子,柄本佑,秋山竜次,町田啓太,渡辺大知,金田哲,竜星涼,瀧内公美,ファーストサマーウイカ,見上愛,木村達成,泉里香,渡邊圭祐,南沙良,伊藤健太郎,上地雄輔,宮川一朗太,凰稀かなめ,矢部太郎,信川清順,【作】大石静
午前5時12分から午前5時14分(放送時間2分間)
  • ドラマ10「宙わたる教室」PR
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 実話に着想を得た感動小説を窪田正孝を主演に迎えてドラマ化した「宙わたる教室」。第4話の振り返りダイジェストと第5話のみどころを2分で紹介。
  • 実話に着想を得た感動小説を窪田正孝を主演に迎えてドラマ化した「宙わたる教室」。第4話の振り返りダイジェストと第5話のみどころを2分で紹介。 【原作】伊与原新 【脚本】澤井香織 【音楽】jizue 【主題歌】Little Glee Monster 【出演】窪田正孝  小林虎之介 伊東蒼 ガウ/田中哲司 木村文乃/中村蒼  イッセー尾形
  • 【出演】窪田正孝,小林虎之介,伊東蒼,ガウ,木村文乃,田中哲司,イッセー尾形
午前5時14分から午前5時15分(放送時間1分間)
  • SDGsのうた アオ・キイ版 目標17 パートナーシップで目標を達成しよう
  • [ステレオ]
  • 「ひろがれ!いろとりどり」は#SDGsを楽しく学んでいく番組シリーズ。「SDGsのうた」ではSDGsの目標を1つずつ、アオとキイの歌とアニメで紹介していくよ!
  • 「ひろがれ!いろとりどり」は#SDGsを楽しく学んでいく番組シリーズ。「SDGsのうた」では、SDGsの目標を1つずつ、アオとキイの歌とアニメーションで紹介していくよ!今回は17目標のうち、目標17「パートナーシップで目標を達成しよう」うた:アオ(神木隆之介)・キイ(二階堂ふみ)原画:クリハラタカシ
  • 【声】神木隆之介,二階堂ふみ
  • 「SDGsのうた」
    豊田 真之:作詞
    豊田 真之:作曲
午前5時15分から午前5時20分(放送時間5分間)
  • Nスペ5min. 混迷の世紀 最終回 “超大国・分断”アメリカはどこへ
  • [ステレオ][字幕放送]
  • NHKスペシャルの魅力を5分間に凝縮した「Nスぺ5min.」。今回は『混迷の世紀 最終回 “超大国・分断”アメリカはどこへ』のダイジェストをご紹介する。
午前5時20分から午前5時50分(放送時間30分間)
  • 立川志らくの演芸図鑑 伍代夏子 タブレット純 春風亭三朝
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 立川志らくがナビゲート。▽対談ゲストは伍代夏子、その歌手人生・後編。歌手生命の危機を語る▽演芸はタブレット純のムード歌謡漫談。春風亭三朝の落語「寄合酒」
  • 立川志らくがえりすぐりの芸をナビゲート。演芸はタブレット純のムード歌謡漫談。春風亭三朝の落語「寄合酒」▽対談ゲストは伍代夏子。その歌手人生を語る・後編▽のどの病気で歌手生命の危機!社会活動で見出した歌い続ける理由とは?▽夫は杉良太郎さん。夫婦円満の秘けつを公開!▽725は夏子の日。和文化への思いとこれから・・・など
  • 【出演】伍代夏子,タブレット純,春風亭三朝,【ナビゲーター】立川志らく
午前5時50分から午前6時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報
午前6時00分から午前6時10分(放送時間10分間)
  • ニュース
午前6時10分から午前6時53分(放送時間43分間)
  • 【特選!時代劇】雲霧仁左衛門6 🈟(1)「雲霧、京へ」
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 雲霧仁左衛門(中井貴一)とその一党が、突如現れたのは京の都であった。京は、およそ100年振りの将軍上洛の報せに賑わっていた。安部式部(國村隼)も京に乗り込む。
  • 大盗賊・雲霧仁左衛門(中井貴一)とその一党が、突如現れたのは京の都であった。京は、およそ100年振りの将軍上洛の報せに賑わっていた。将軍上洛の為に、江戸から京へ運ばれたのは御用金100万両。この機会に公家たちに近づき大儲けを企むのは、京の大店・今津屋を取り仕切る女将のおつる(原田美枝子)だ。そして、仁左衛門と時を同じくして京へ乗り込んだのは、火付盗賊改長官の安部式部(國村隼)であった。
  • 【出演】中井貴一,國村隼,近藤芳正,手塚とおる,原田美枝子,八嶋智人,DAIGO,池田成志,寺島進,村田雄浩,【語り】黒田崇矢,【原案】池波正太郎,【脚本】岡本さとる,【音楽】遠藤浩二
午前6時53分から午前6時55分(放送時間2分間)
  • 気象情報
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東甲信越)
  • [字幕放送]
午前7時00分から午前7時40分(放送時間40分間)
  • NHKニュース おはよう日本 強盗事件で新展開が▽HPVワクチン不足
  • [字幕放送]
  • ▽強盗事件で新展開が▽HPVワクチンが不足で出荷制限▽文化の日・晴れの特異日▽スペイン洪水被害続報▽失われゆく古文書 どう守る
  • 国内外で起きた最新ニュース・社会の深層に鋭く迫る特集・スポーツ・きょう一日の気象情報など詳しく。                           【キャスター】井上二郎,森田茉里恵,【スポーツキャスター】清水敬亮,【気象キャスター】南利幸
  • 【キャスター】井上二郎,森田茉里恵,【スポーツキャスター】清水敬亮,【気象キャスター】南利幸
午前7時40分から午前7時45分(放送時間5分間)
  • NHKニュース おはよう日本(関東甲信越)
  • [字幕放送]
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
  • さわやか自然百景 紀伊半島 北山川
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 紀伊半島の大台ヶ原を源流とする北山川。青く澄み切った水をたくさんの魚が泳ぎ回る。季節毎に水位を変える川。水際の断崖には厳しい環境に適応した珍しい植物が見られる。
  • 紀伊半島の南部、大台ヶ原を源流とする北山川。奈良、三重、和歌山の3県を流れ、熊野川に合流する全長100キロほどの川だ。源流部は日本で有数の雨の多い地域。青く澄み切った流れをアユやアマゴなど魚たちが泳ぎ回る。水辺の森にはワカヤマヤチネズミなど貴重な生きものが暮らす。そして、季節毎に水位を変える川。水際の断崖には厳しい環境に適応した珍しい植物が見られる。北山川の流れが織りなす生きものたちを見つめる。
  • 【語り】鈴木遥
午前8時00分から午前8時25分(放送時間25分間)
  • 小さな旅「獅子舞がつなぐ ~山梨県 上野原市 小伏~」
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 東京・神奈川との県境にある山梨県上野原市小伏。斜面の畑を守るため帰ってきた人。郷土料理を作り近所との付き合いを大切にしてきた女性。伝統の獅子舞に挑む若者に出会う
  • 東京・神奈川との県境にある山梨県上野原市小伏。斜面に張り付くように、40人余りが暮らしている。斜面が急ですぐに崩れてしまう畑など、先祖からの土地を守るため小伏に戻ってきた人。地元では“セイダ”と呼ばれるジャガイモを育て、郷土料理を作って近所同士の付き合いを大切にしてきた女性たち。また、集落で160年守り伝えてきた伝統の獅子舞に挑む若者など。ふるさとの心を結ぶ小伏の秋祭りを訪ねる。
  • 【旅人】山本哲也
午前8時25分から午前8時50分(放送時間25分間)
  • Dearにっぽん 思い出が帰るとき ~石巻 タイムトラベル写真展~
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 宮城県石巻市でこの夏開かれた、一風変わった写真展。展示されたのは、15年以上前に子どもたちが撮ったもの。過去へのタイムトラベル。人々の心に浮かんだものとは。
  • 自分が気になった被写体に「グッと寄ってパチッと写す」。1996年から14年間、子どもたち向けの写真教室を開いてきた石巻出身の写真家・橋本照嵩さん(84)。この夏、ずっと保存してきた1100枚余を展示し、撮影した本人に返すことにした。写るのは東日本大震災前の町並みや人…。忘れかけていた記憶、薄れつつあった思い出と向き合った時、人々の心にはどんな思いが去来したのか。写真をめぐるタイムトラベルの物語。
  • 【語り】牧野莉佳
午前8時50分から午前8時57分(放送時間7分間)
  • にっぽん百名山ミニ 5min「秋 大日岳」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 北アルプスの奥大日岳(2611m)草紅葉に染まる湿原を巡り、立山連峰を望みながらの稜線歩きを楽しむ!ミヤマリンドウなど秋の花や野イチゴなどの実りも登山道を彩る!
  • 称名滝から急な尾根道を登り、緑の湿原・大日平へ、ラムサール条約に登録された国内の湿原の中で最も標高の高い所にあるため、秋の色づきも早い!さらに岩場の急登を越え、大日岳(2501m)の山頂へ、稜線の先には大日連峰最高峰の奥大日岳(2611m)、その向こうには剱立山連峰が望める。大日連峰の稜線を辿り、奥大日岳へ富山湾の向こうに能登半島まで望む大展望が広がる!案内は立山で代々ガイドを務める佐伯知彦さん。
  • 【出演】佐伯知彦,【語り】鈴木麻里子
午前8時57分から午前9時00分(放送時間3分間)
  • 気象情報
午前9時00分から午前10時00分(放送時間60分間)
  • 日曜討論【第1部】日本政治の行方は【第2部】直前分析 アメリカ大統領選
  • [ステレオ]
  • 今回は2部構成。▽第1部は「日本政治の行方」。衆院選の結果を受け与野党の駆け引きが活発化。今後の日本政治の課題は?▽第2部は「米大統領選」。最終盤の情勢は?
  • 【出演】(第1部)東京都立大学准教授・佐藤信さん、東京大学特任教授・白波瀬佐和子さん、中央大学教授・中北浩爾さん(第2部)早稲田大学教授・中林美恵子さん、慶應義塾大学教授・渡辺靖さん【司会】NHK解説委員・曽我英弘、NHKアナウンサー・牛田茉友
  • 【出演】佐藤信,白波瀬佐和子,中北浩爾,中林美恵子,渡辺靖,【司会】曽我英弘,牛田茉友
午前10時00分から午前10時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午前10時05分から午前10時50分(放送時間45分間)
  • 明日をまもるナビ(137)海外から学ぶ避難所運営
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 海外の事例から避難所環境をより良くするヒントを探る▽イタリアでは発災の翌日までに清潔なトイレや温かい食事の提供が可能に▽台湾の避難所にはもみほぐしのスペースも▽
  • 能登半島ではたび重なる自然災害で今も避難所生活を送る方々が▽俳優・鈴木浩介がイタリアと台湾の避難所の運営に驚き▽清潔なトイレと温かい食事、隣との間隔がとられたベッドが発災の翌日までに提供可能に▽避難所環境をより良くするヒントが国際基準に!?注目の内容をクイズで学ぶ▽俳優・水崎綾女が阪神・淡路大震災での避難所生活を語る▽私たちに何かできることは?避難所運営の第一人者がズバリ解説
  • 【解説】国際医療福祉大学教授…石井美恵子,【ゲスト】鈴木浩介,水崎綾女,【司会】片山千恵子
午前10時50分から午前10時55分(放送時間5分間)
  • 5分でみんなの手話 ありがとうございます うれしい!
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 2023年度に放送したEテレ「みんなの手話」から1つのキーフレーズをピックアップ。今回は「ありがとうございます。うれしい!」を学びましょう。
  • 【出演】森田明,那須映里,知久博和,【声】黒柳徹子
午前10時55分から午前11時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「かくれんぼ」/「MEME」
  • [ステレオ]
  • 「かくれんぼ」うた:生田絵梨花/「MEME」うた:&TEAM
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
  • どーも、NHK 滝藤賢一さんと迫る!新しいBS▽災害時の子ども向けラジオ番組
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 11月からより魅力的なラインナップでお届けする「NHKBS」。ドラマや世界紀行、極上のエンターテインメントなど多彩なコンテンツからおすすめの番組をご紹介します
  • 【司会】小林千恵,【出演】滝藤賢一,【語り】久嶋志帆,【声】玄田哲章
午前11時25分から午前11時27分(放送時間2分間)
  • ドラマ10「宙わたる教室」PR
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 実話に着想を得た感動小説を窪田正孝を主演に迎えてドラマ化した「宙わたる教室」。第4話の振り返りダイジェストと第5話のみどころを2分で紹介。
  • 実話に着想を得た感動小説を窪田正孝を主演に迎えてドラマ化した「宙わたる教室」。第4話の振り返りダイジェストと第5話のみどころを2分で紹介。 【原作】伊与原新 【脚本】澤井香織 【音楽】jizue 【主題歌】Little Glee Monster 【出演】窪田正孝  小林虎之介 伊東蒼 ガウ/田中哲司 木村文乃/中村蒼  イッセー尾形
  • 【出演】窪田正孝,小林虎之介,伊東蒼,ガウ,木村文乃,田中哲司,イッセー尾形
午前11時27分から午前11時30分(放送時間3分間)
  • 土曜ドラマ「3000万」2分PR
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 闇組織は壊滅できたのか?スリリングな5話を経ての新たな展開! 土曜ドラマ「3000万」6話の魅力をお伝えします。
  • 闇組織は壊滅できたのか?スリリングな5話を経ての新たな展開! 土曜ドラマ「3000万」6話の魅力をお伝えします
午前11時30分から午前11時54分(放送時間24分間)
  • うまいッ! 果肉しっかり!爽やかトマト ~福岡・糸島市~
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 朝ドラ「おむすび」に登場したトマト。ドラマで書道部の先輩役・松本怜生さんが、あるモノを使った栽培の秘密に迫る!おいしいトマトの見分け方や意外なアレンジレシピも。
  • 食材ハンターは、連続テレビ小説「おむすび」でヒロインの先輩役を演じる松本怜生さん。ドラマの舞台でもある福岡・糸島市で生産されるトマトは果肉がしっかり!爽やかな味わいが特徴です。土ではない「あるモノ」を使った栽培方法においしさの秘密が!さらに、「ある部分」をチェックして、おいしいトマトを見分ける方法や、今日からマネできる意外なアレンジレシピ、そして超簡単で片付けもラクな絶品料理もご紹介します!
  • 【司会】天野ひろゆき,塚原愛,【出演】松本怜生,【リポーター】姫野美南
午前11時54分から午後0時00分(放送時間6分間)
  • 気象情報


午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
  • ニュース
  • [字幕放送]
  • 【キャスター】利根川真也
午後0時10分から午後0時15分(放送時間5分間)
  • ニュース(関東・山梨・長野)
  • [字幕放送]
午後0時15分から午後1時00分(放送時間45分間)
  • NHKのど自慢【島根から生放送!▽堀内孝雄・丘みどり】
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 島根県浜田市から生放送▽ゲスト:堀内孝雄・丘みどり▽司会:二宮直輝アナウンサー/鐘・永礼さとみ(瀬戸フィルハーモニー交響楽団)
  • 【ゲストの歌】堀内孝雄「青二才~わが友よ」&丘みどり「涙唄」▽司会は廣瀬智美アナと二宮直輝アナが交互に担当、そして鐘を鳴らすのは全国各地のオーケストラ奏者の皆さんです▽誰かのために歌いたい!思いを届けるために歌いたい!そんなあなたのステージが「のど自慢」です。中学生以上の、原則アマチュアの方ならだれでも応募できます。出場申込は番組HPをご覧ください!
  • 【出演】堀内孝雄,丘みどり,【司会】二宮直輝,【鐘】永礼さとみ
午後1時00分から午後1時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午後1時05分から午後1時40分(放送時間35分間)
  • 首都圏いちオシ! 選 笑ったび千葉県佐倉市
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 実力派お笑い芸人・三拍子が地域を旅して魅力を漫才にする「笑ったび」。舞台は千葉県佐倉市。地元に息づく食や歴史などとっておきの場所を巡って生まれた爆笑ネタは必見!
  • 実力派お笑い芸人・三拍子が地域を旅してその魅力を漫才にする「笑ったび」。今回の舞台は市制70年を迎えた千葉県佐倉市。佐倉藩士の武家屋敷に500年伝わる武術の流派。過去から未来へ時代を感じさせる電車や崖の上にいた「ポニョ」との対面。更には地元を愛するシェフたちが生み出した絶品料理に五輪を目指す子供たちなどなど。巡って、触れて、感じて、三拍子が生みだしたネタの数々は爆笑間違いなし!是非お見逃しなく!
  • 【出演】三拍子,【語り】伊駒ゆりえ
午後1時40分から午後1時45分(放送時間5分間)
  • ドキュメント72時間 年末スペシャル2024投票募集
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 現在、投票募集中!ドキュメント72時間年末SP。みなさんの投票でベスト10が決定!街の人にオススメを聞きながら、投票方法をご案内。投票締め切りは11月17日。
  • 今年もやりますドキュメント72時間年末SP。みなさんの投票で選ばれたベスト10を年末に一挙アンコール放送。現在、投票募集中!1人3つまで選べます。街の人たちのオススメを聞きながら、投票方法をご案内。投票フォームは番組HPから。締め切りは11月17日。番組を続けていくためにも、ぜひ、みなさまもご投票ください。なにとぞよろしくお願いいたします!
午後1時45分から午後1時50分(放送時間5分間)
  • 空からクルージングmini ヨーロッパの世界遺産「ペナ宮殿(ポルトガル)」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • ポルトガルの世界遺産、シントラにあるペナ宮殿に空から旅する。19世紀に建てられたペナ宮殿は、イスラム様式やゴシック様式などが混在した独特なもの。最後はロカ岬へ。
  • BS8Kで放送したドローン映像の番組「空からクルージング ポルトガル 残照の西海岸をゆく」から、シントラを紹介する。リスボンの西に位置するシントラには宮殿や城が点在し「この世のエデン」とうたわれた。さまざまな建築様式が混在した独特な趣のペナ宮殿を作ったのはフェルナンド2世。国政から逃避し、芸術に没頭したといわれる。宮殿の近くには、ユーラシア大陸の西の果て、ロカ岬がある。美しい夕日の時間に訪れた。
  • 【語り】菊地信子
午後1時50分から午後4時00分(放送時間130分間)
  • Jリーグ2024 J1第35節「サガン鳥栖」対「FC町田ゼルビア」
  • [ステレオ][音声多重][字幕放送][変更あり]
  • 前節、劇的ゴールで逆転優勝に望みをつないだFC町田ゼルビア。対するは、J2降格が決まってしまったサガン鳥栖。背負うものは違えど、互いに為すべきを為す覚悟の一戦。
  • 前節、劇的ゴールで逆転優勝に望みをつないだFC町田ゼルビア。残り4試合、首位サンフレッチェ広島を勝ち点差5で追走している。前例のないJ1初昇格で初優勝を成し遂げるには、もう1試合も落とせない。そんな町田をホームで迎え撃つのは、対照的にJ2降格が決まってしまったサガン鳥栖。残された貴重な試合で、来シーズンに向けた矜持をサポーターに示せるか。背負うものは違えど、互いに為すべきを為す、覚悟の一戦に注目!
  • 【解説】播戸竜二,【実況】酒井博司,【リポーター】鳥海貴樹
午後4時00分から午後5時30分(放送時間90分間)
  • 第72回全日本剣道選手権・第63回全日本女子剣道選手権
  • [ステレオ][字幕放送][変更あり]
  • 男子は72回目、女子は63回目を迎える「全日本剣道選手権」日本武道館では初の男女同時開催。全国から男女各64人の剣士が集結!“日本一”の栄冠をつかむのは誰だ!
  • 男子は72回目・女子は63回目を迎える「全日本剣道選手権」▼日本武道館では初めてとなる男女同時開催▼女子の注目は去年優勝・渡邊タイ、連覇なるか。3年ぶりの王座奪還を目指す妹尾舞香。7月の世界選手権優勝で勢いにのる近藤美洸▼男子は去年初出場で初優勝の棗田龍介。4大会ぶりの優勝を狙う松﨑賢士郎。ことし国内外で優勝し3年ぶりの頂点を目指す星子啓太▼“日本一”の栄冠をつかむ最強の剣士は誰だ!
  • 【解説】平尾泰,竹中健太郎,【実況】髙木優吾,太田雅英,【リポーター】小宮山晃義,森花子
午後5時30分から午後5時56分(放送時間26分間)
  • ミニベロ出会い旅 北村有起哉“おむすび”の糸島を走る!
  • [ステレオ][字幕放送]
  • ミニベロ=小型自転車で九州を走る旅番組。今回は、朝ドラ「おむすび」で主人公の父親役を演じる北村有起哉さんが、ドラマの舞台である糸島で食に携わる人々と出会う旅。
  • 連続テレビ小説「おむすび」で、橋本環奈さんが演じる主人公・米田結の父親役・米田聖人を務める俳優の北村有起哉さんが、朝ドラの舞台である糸島をミニベロ=小型自転車で走り、糸島で食に携わる人々と触れ合う旅。そこで出会うのは、糸島・加布里港の最後の海苔漁師、糸島の大地で古代米を作る農家、糸島で伝統的な製法を受け継ぐ醤油蔵、糸島の食の未来を切り開く農業高校の生徒たち。リアルな糸島の食と自然に出会う自転車旅。
  • 【出演】北村有起哉,【語り】吉積咲
午後5時56分から午後6時00分(放送時間4分間)
  • 坂の上の雲PR
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 明治という時代に立ち向かった青春群像を描いたスペシャルドラマを、44分版、全26回で再放送。番組の魅力をお届けします。


午後6時00分から午後6時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [2か国語][字幕放送]
午後6時05分から午後6時35分(放送時間30分間)
  • ドキュメント72時間 福岡 わらび餅の流し屋台
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • その屋台は、どこからともなくやってくる。チリンチリンと鳴るベルの音が屋台が来た知らせになっている。冷たく甘いわらび餅を求めて、さまざまな人がやってくる。
  • 流しの屋台でわらび餅を売り歩く、そんな珍しい光景が福岡に残っている。町を行く屋台のケースの中には透き通って柔らかそうな、わらび餅が入っている。冷やしたわらび餅にきな粉をまぶし、もなかに挟んで1つ130円。手軽なおやつは77年、福岡の人々に愛されてきた。いつどこで出会えるか分からない屋台。さまざまな人が吸い寄せられるようにやってくる。屋台と一緒に町を歩き、人々の声に3日間、耳をかたむけた。
  • 【語り】田畑智子
午後6時35分から午後6時40分(放送時間5分間)
  • ドキュメント72時間 年末スペシャル2024投票募集
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 現在、投票募集中!ドキュメント72時間年末SP。みなさんの投票でベスト10が決定!街の人にオススメを聞きながら、投票方法をご案内。投票締め切りは11月17日。
  • 今年もやりますドキュメント72時間年末SP。みなさんの投票で選ばれたベスト10を年末に一挙アンコール放送。現在、投票募集中!1人3つまで選べます。街の人たちのオススメを聞きながら、投票方法をご案内。投票フォームは番組HPから。締め切りは11月17日。番組を続けていくためにも、ぜひ、みなさまもご投票ください。なにとぞよろしくお願いいたします!
午後6時40分から午後6時42分(放送時間2分間)
  • ドラマ10「宙わたる教室」PR
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 実話に着想を得た感動小説を窪田正孝を主演に迎えてドラマ化した「宙わたる教室」。第4話の振り返りダイジェストと第5話のみどころを2分で紹介。
  • 実話に着想を得た感動小説を窪田正孝を主演に迎えてドラマ化した「宙わたる教室」。第4話の振り返りダイジェストと第5話のみどころを2分で紹介。 【原作】伊与原新 【脚本】澤井香織 【音楽】jizue 【主題歌】Little Glee Monster 【出演】窪田正孝  小林虎之介 伊東蒼 ガウ/田中哲司 木村文乃/中村蒼  イッセー尾形
  • 【出演】窪田正孝,小林虎之介,伊東蒼,ガウ,木村文乃,田中哲司,イッセー尾形
午後6時42分から午後6時45分(放送時間3分間)
  • アニメ「チ。―地球の運動について―」PR 毎週(土)夜11:45放送中!(2)
  • [ステレオ]
  • 毎週(土)夜11:45放送のアニメ「チ。―地球の運動について―」の見どころを1分で紹介。地動説を証明することに信念と命を懸けた者たちの物語。
  • ▼教会が絶対の権威である、15世紀のヨーロッパ某国。▼代闘士のオクジーは、気乗りのしない仕事で日銭を稼いでいた。▼同僚のグラスは天体を観測し、ある法則を見出すことに生き甲斐(がい)を感じているが、オクジーは現世に希望を持てず、天国に早く行くことだけを願っていた。▼ある時、1人の異端者を護送する任務を負うことになった2人。異端者の言葉にオクジーは警戒心を抱くが、グラスは徐々に心を動かされていく――。
  • 【声】小西克幸,白石稔,津田健次郎,上田燿司,【語り】間島淳司,【原作】魚豊,【脚本】入江信吾
  • 「怪獣」
    (オープニング・テーマ)サカナクション
午後6時45分から午後6時53分(放送時間8分間)
  • ニュース645(関東・山梨)
  • [字幕放送]
午後6時53分から午後7時00分(放送時間7分間)
  • 気象情報
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • NHKニュース7
  • [2か国語][字幕放送]
  • きょうもあすもあなたと一緒に 日本、そして世界のこれからを考える確かな情報を届けます。                                   
  • 【キャスター】高井正智,森下絵理香,【リポーター】川口由梨香,【気象キャスター】向笠康二郎
午後7時30分から午後8時00分(放送時間30分間)
  • ブラタモリ 東海道“五十七次”の旅▼第二夜 京都競馬場と石清水八幡宮へ
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 五十五番目の宿場町「淀宿」へ!京都競馬場の“淀の坂”と石清水八幡宮からの絶景に徳川の思惑がわかる秘密が!?江戸時代の絵図を頼りに知られざる東海道の謎を探る。
  • 旅のお題は「東海道“五十七次”の旅~行けばわかるさ 徳川の思惑~」。伏見宿からわずか4キロ先に作られた淀宿。なぜこんな近くに宿場を整備したのか?競馬場のコースの下にあったのは巨大地下通路。その先で見つけた池と坂に謎を解くカギが!水上に浮かぶ城に込められた徳川の思惑とは?さらにケーブルカーで向かった石清水八幡宮では国宝も。徳川だけでなく織田信長・豊臣秀吉も重要視した理由は“地形”にあった!?
  • 【出演】タモリ,【アナウンサー】佐藤茉那,【語り】あいみょん
午後8時00分から午後8時45分(放送時間45分間)
  • 光る君へ(42)川辺の誓い
  • [解説][ステレオ][字幕放送][データ放送]
  • 三条天皇(木村達成)と道長(柄本佑)が対立。そして道長の体調に異変が…。一方、まひろ(吉高由里子)は娘の賢子(南沙良)と負傷した双寿丸(伊藤健太郎)に出くわし…
  • 宮中で、道長(柄本佑)と三条天皇(木村達成)が覇権争い。道長は娘・妍子(倉沢杏菜)を三条天皇の中宮にするも、三条天皇は長年付き添った東宮妃・すけ子(朝倉あき)を皇后にすると宣言。そこで道長は権力を誇示するため、ある計画を立てる。しかし体調に異変が…。一方、まひろ(吉高由里子)は里帰り中に、娘の賢子(南沙良)がケガをした双寿丸(伊藤健太郎)を連れているところに出くわし…
  • 【出演】吉高由里子,柄本佑,黒木華,秋山竜次,町田啓太,渡辺大知,金田哲,竜星涼,瀧内公美,ファーストサマーウイカ,見上愛,木村達成,渡邊圭祐,南沙良,伊藤健太郎,上地雄輔,宮川一朗太,矢部太郎,信川清順,【作】大石静
午後8時45分から午後8時55分(放送時間10分間)
  • ニュース
  • [字幕放送][手話放送]
午後8時55分から午後9時00分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東甲信越)
  • [字幕放送][手話放送]
午後9時00分から午後9時50分(放送時間50分間)
  • NHKスペシャル 混迷の世紀 最終回“超大国・分断” アメリカはどこへ
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 「混迷の世紀」の最終回は、分断を克服できない超大国・アメリカの危機に迫る。大統領選をへてアメリカはどこに向かい、世界はどうなってゆくのか?混迷の未来を照射する。
  • シリーズ「混迷の世紀」の最終回は、分断を克服できない超大国・アメリカの危機に迫る。大統領選に向けて、共和党のトランプ氏は国民の不満の受け皿となってきた。一方「国民を団結させる」と宣言した民主党のハリス氏は選挙戦が本格化する中で失速。誰が大統領になっても分断は乗り越えられず、むしろ対立は深まるとの危機感が高まる。大統領選をへて、アメリカはどこに向かい、世界はどうなるのか? 混迷の未来を照射する。
  • 【出演】国際政治学者…イアン・ブレマー,【キャスター】河野憲治,【語り】上田早苗
午後9時50分から午後10時40分(放送時間50分間)
  • サンデースポーツ
  • [字幕放送]
  • プロ野球日本シリーズ第6戦内川聖一さんが徹底解説▽Jリーグ広島リーグ1位得点力のヒミツ▽地元で始動!元大関琴奨菊新設秀ノ山部屋に密着▽1週間のスポーツもたっぷり
  • ▽最新のスポーツニュースをたっぷり!旬の話題や1週間のトピックもまるわかり▽豪華解説陣が注目の競技や選手を深掘り!勝負を分けたポイント・見どころを徹底分析▽アスリートの熱い思いや人間ドラマに迫る特集・スペシャル対談・選手生出演なども▽スポーツ大好きという方も、詳しくない方も楽しめるとっておきの49分間▽「届け、情熱」をモットーに、キャスター田所拓也・中川安奈がスポーツの魅力を全力でお届けします!
  • 【キャスター】田所拓也,中川安奈
午後10時40分から午後10時45分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午後10時45分から午後10時50分(放送時間5分間)
  • ハロー!NHKワールドJAPAN 訪日外国人も大注目!祇園祭の舞台裏
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 京都の祇園祭を特集した番組「Core Kyoto Special:Behind the Scenes of gion Matsuri」を取り上げる。
  • 京都の祇園祭を特集した番組「Core Kyoto Special:Behind the Scenes of gion Matsuri」を取り上げる。番組ナレーターのGary Tegler氏をガイド役に、1000年の歴史を誇る祇園祭にかける人々の想いに迫った番組を通して、NHK ワールドJAPANが日本の伝統と文化を世界に発信していることを伝える。
  • 【アナウンサー】芳川隆一,【語り】赤羽根健治
午後10時50分から午後11時00分(放送時間10分間)
  • 世界の居酒屋10min.「イギリス エディンバラ」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 居酒屋から世界が見える!地元の人しか知らないディープな名店を紹介してきた「世界入りにくい居酒屋」のエッセンスを10分に凝縮。今回はイギリス・エディンバラのパブ。
  • 【語り】武内陶子
午後11時00分から午後11時45分(放送時間45分間)
  • スペシャルドラマ「坂の上の雲」(8)日清開戦(後編)
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 日露戦争で活躍した秋山好古・真之兄弟と、俳句の改革者・正岡子規。伊予・松山出身の三人の男の成長を追いながら、明治日本の姿を描く。司馬遼太郎原作のスペシャルドラマ
  • 同僚が次々と従軍記者として戦地へ向かう姿を見て、子規(香川照之)は、うっ屈した日々を過ごしていたが、ついに従軍を許される。真之(本木雅弘)は、巡洋艦「筑紫」に乗り清国砲台の攻撃に参加するが、自分が下した命令がもとで部下を戦死させてしまう。衝撃を受けた真之は、親友・広瀬武夫(藤本隆宏)に、自分は軍人に向いていないと話す。苦悩する真之は、連合艦隊の解散式で出会った東郷(渡哲也)に、悩みをぶつける。
  • 【出演】本木雅弘,阿部寛,香川照之,菅野美穂,原田美枝子,藤本隆宏,森本レオ,榎木孝明,渡哲也,【語り】渡辺謙,【原作】司馬遼太郎,【原作】野沢尚,【音楽】久石譲
午後11時45分から4日午前0時05分(放送時間20分間)
  • ドキュメント20min. 18 summers
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 18歳の夏、忘れたくない景色がある-。能登半島地震に見舞われた輪島高校の3年生たちが、自分だけの大切な故郷を写真に収めた。二度とかえらない夏の記録。
  • 石川県立輪島高校の3年生たちは、卒業を控え、最後の夏休みを過ごしていた。春が来れば進学や就職で、多くが町を離れ、それぞれの道を行く。これは輪島の18歳たちが撮った写真でつづる夏の物語。彼らがカメラに収めたのは、ずっと忘れたくない景色。父に釣りを教えてもらった海、母のおつかいで行った店、いつも練習していた競技場。地震で姿を変えてしまったそれぞれの場所には、変わることのない思い出があった。


4日午前0時05分から4日午前0時10分(放送時間5分間)
  • ピタゴラスイッチ ミニ▽パタトクカシー▽そこで橋は考えた
  • [ステレオ][字幕放送]
  • さまざまな法則や不思議な構造、面白い考え方を、多彩なコーナーで紹介。今回は、「そこで橋は考えた」「パタトクカシー」など。
  • 私たちがふだん暮らしている中には、さまざまな不思議な構造、おもしろい考え方、法則が隠れている。番組では、さまざまな「こどもにとっての“なるほど!”」を紹介。今回は、「そこで橋は考えた」「パタトクカシー」など。
4日午前0時10分から4日午前0時41分(放送時間31分間)
  • 最深日本研究 ~外国人博士の目~“スナック”を知りたい
  • [ステレオ][字幕放送]
  • サブカルや食だけでなく、今や日本文化のあらゆる分野が驚くほど世界の注目を集めている。海外にいながら、日本人よりも日本に詳しい研究者のフィールドワークに密着!!
  • 世界でも珍しい飲食業の形態といわれるのが日本のスナック。このスナックを研究対象にしているのが、アメリカの社会人類学者モーラ・マグラー。ハーバード大学を卒業してから一度は日本の企業に就職。そこでスナックの魅力に引き込まれた。現在はアメリカに戻り、研究者として博士論文に取り組む。度々の来日で全国のスナックに足を運び調査・研究。女性社会人類学者モーラの目から見たスナック、ママ、お客さんの不思議とは?
  • 【出演】社会人類学者…モーラ・マグラー,【語り】大塚明夫
4日午前0時41分から4日午前1時41分(放送時間60分間)
  • 映像詩「飛鳥」※一部地域は放送休止
  • [ステレオ]
  • 奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した奈良県・明日香村。四季の移ろいと、歴史の時空が交錯する「飛鳥」を描き出す。
  • 甘樫丘展望台より、高松塚古墳、キトラ古墳、亀石、岡寺、飛鳥寺、橘寺、彼岸花、れんげ、あやめ、ゆり、石舞台、雨、紅花・・・   【撮影】保山耕一 【音楽】真砂秀朗
4日午前1時41分から4日午前2時41分(放送時間60分間)
  • ヨーロッパ トラムの旅「ポーランド クラクフ」※一部地域は放送休止
  • [ステレオ]
  • 欧州各地の都市を走る路面電車・トラム。車窓から見る美しいヨーロッパの街並み。街の名所旧跡も巡る1時間。今回は、ポーランド・クラクフを旅する。
  • 欧州各地の都市を走る路面電車・トラム。どこか懐かしくレトロなたたずまいは、旅人をひきつけてやまない。街の中心部を走るので、名所巡りも車窓から楽しめる。トラムを乗りこなせれば街の観光は楽々。ヨーロッパにはトラムで巡りたくなるすてきな街があふれている。あたかもトラムに乗っているかのような感覚で、車窓を楽しむリアル・トラム体験の1時間。今回は、ポーランド・クラクフを旅する。
4日午前2時41分から4日午前3時41分(放送時間60分間)
  • 京成本線のある風景 上野から成田空港へ※一部地域は放送休止
  • [ステレオ]
  • 京成上野から成田空港までを約1時間20分で結ぶ京成本線。いくつもの川を渡り、沿線にはユニークな踏切も多い。運転席からの風景と共に路線の魅力を伝える60分
  • 明治42年(1909)成田山のお不動参りの電車として産声をあげた京成電鉄。1978年には成田空港まで延伸し、東京と空の玄関口を結ぶ路線として発展してきた。最高時速160キロ、在来線最速のスカイライナーや「旧博物館動物園駅」など路線の魅力を運転席からの風景と共に伝える60分。
4日午前3時41分から4日午前4時00分(放送時間19分間)
  • ディープオーシャン「絶景 南極の海」※一部地域は放送休止
  • [5.1ch]
  • 壮大な南極の絶景と生き物の世界を、極上の映像で描く。久石譲のオリジナル音楽とテロップのみで伝える、フィラー映像で最後の秘境「南極」を体感する。
  • 壮大な南極の絶景と生き物の世界を、極上の映像で描く。久石譲のオリジナル音楽とテロップのみで伝える、フィラー映像で最後の秘境「南極」を体感する。巨大なクジラやペンギンたちが暮らす南極の海。その下にはどんな世界が広がっているのか?世界初の有人潜水艇での本格的深海生物調査に挑戦。10mのダイオウクラゲ、神秘的に輝く巨大イカにも遭遇。そこには、驚くほどカラフルで豊かな世界が広がっていた。
4日午前4時00分から4日午前4時15分(放送時間15分間)
  • さわやか自然百景 千葉 鋸南町の海
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 千葉県鋸南町の沖の東京湾。海底をさまざまな形をしたサンゴが覆い、たくさんの魚たちが泳ぎ回る。本来南の海で多く見られるクマノミがこの海で繁殖しているという。
  • 千葉県南西部、鋸南町(きょなんまち)の沖に広がる東京湾。その青い海に潜ってみると、海底をさまざまな形をしたサンゴが覆っている。そこにはカエルアンコウやボロカサゴ、コスジイシモチなどたくさんの生きものが暮らしている。なかには、本来南の海で多く見られるクマノミの姿もある。何と4、5年前からはこの海で繁殖するようになったという。ここは本当に東京湾?多くの生きものたちの命を育む千葉・鋸南町の海を紹介する。
  • 【語り】森田茉里恵


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.