婚活女性たちとのアポ
テーマ:ブログ
いつもいいね&フォロー♪ ありがとうございます
୨୧ ⑅\\ 2016年10月
アメブロ開始 //⑅ ୨୧

バツイチ・ミドフィフ・一人暮らし
かれこれ指折りしてみたら離婚してから33年も経過
娘が0才児からシングルマザーの二人暮らし、
離婚調停で勝訴しても結局は、慰謝料・養育費ゼロ
それでも必死に働いて娘を大学に入学まで導いて
今は可愛い孫達に恵まれて沢山の幸せに囲まれてます。
趣味の登山を🏔️長らく続けたく、健康長寿を志し
美容と健康と恋愛と、シニアのお一人様ライフを綴っていきます

こんにちは
五十路女レインです




💁♀️【婚活女性たちとも仲間になりました】
婚活をしていると、
異性だけでなく、
同性と意気投合することが
多々あります。
相談所主催の1人参加コンパに参加した際に
女性4人とライン交換して
グループラインで意見交換していたり、
近日、登山に行く予定も立ったり、
4:4での合コンのお誘いも受けました。
また、別の婚活パーティーでも
女性と意気投合してライン交換し
私の恋の悩みを聞いてもらい
お別れの時、その女性
2回もハグ🫂してくれました。
合コンでの会話は
この年齢になると、
親の介護の話題が中心。
私はまだまだ田舎の老老介護で
母ががんばってくれてるから
週一日、手伝いに行くだけで
済んでるけど
🫂してくれた女性は
先週、やっと施設に受け入れが決まり
やっと、これから少し自分の時間ができるし、
これまで介護のために無職だったけど、
また働けるようになるからよかったと
もう1人の女性も
認知症の母が施設に入る前までは
お子さん三人の学費を女で一つで賄いながら
認知症の母親の面倒もみながら働いてて
皆、皆、皆、
こんなに苦労してて
けれど笑顔でいてて
辛いのは私だけじゃないなと
思いました。私なんてまだまだだなって。。。
そんな中、婚活パーティーに
参加にくるということは、
やっぱり、皆、支え合える恋人が欲しくて
ゆくゆくは共に歩んでいけるパートナーや
配偶者がほしくて
寂しくて、誰かに支えてほしくて
皆、頑張ってるんだって。
私も辛いけど
皆んなも辛い。
それを乗り越えてきた
強い女性(ひと)たち。
そんな人に出会えたことも
とても勉強になるし
励まされる。
私もがんばって働きます!