2024年11月02日の日記

2024-11-02

anond:20241102205803

おぢさんと突き合おう👊💥👊💥👊💥

anond:20241102205915

情弱ワイはふるさと納税NISAiDeCoもやってないやで…😟

女が「非モテ」や「弱者男性」を語るときの果てしなくズレている感じ

私は2000年台、まだSNSができる前、小谷野敦が「モテない男」を出版し、本田透が「電波男」で二次元嫁の存在を説き、ネット喪男喪女という単語ができたときから、今でいう「非モテ」と「弱者男性」に関する議論を見てきた。

そこで共通していたのは、モテないやつを「悪い奴じゃないんだけど、なんかコミュニケーションが苦手だったりブサイクだったりしてモテない、かわいそうな奴」のように捉えていたことだ。

別に特段いい奴というわけではないが、決して悪人ではなく、でもなんか外見なり様子なりどこかしら気持ちいかモテないみたいなの。

2ch喪男板とか、モテないどころか友達すらいない奴も多かったと思う。

多分、今ならアスペルガーとかASDとかの文脈の方で回収されている層が「モテない」というカテゴリに入れられていた。

まり「かわいそうなヤツ」だったわけだ。

それは現在、男が(特に同類の男が)弱者男性について語るときも、そんなに変わっていないと思う。視覚化するとしたら、ちょいブサイクな男が暗い部屋の中で一人で動画見てゲームしてるような情景が非モテという単語からは思い浮かぶ

その後、非モテ論ははてなで盛り上がったりして、今では「弱者男性」論が盛んだが、一つだけ大きな違いは「女が男の非モテについて語りだした」こと。

だって上野千鶴子宮台真司との対談でそういう男は「ギャルゲーしながら死んでくれればいい」とか言ったとかあったが、やはり同性の、斬れば血の出る問題だけに異性が下手な言及は避けていたのだと思う。男の非モテは男が語るのが定番だったと思う。

ところが、女がこの問題に口を突っ込むようになって、「弱者男性論」になった今ではそれは普通になったが、彼女らの書く文章を読んでいるとどうしても違和感があるのだ。なんか根本的に違うものを見ているような、こっちはタヌキについて語ってるのにキツネに関する文章を読まされているような、妙なズレた感じが消えなかった。

どこでそれが生じているかに気づいたので書く、

女は「モテない奴」を「悪い奴」だと思っていること。もっと言うと「過去自分迷惑をかけたアイツみたいな奴」へのレッテルとして「非モテ」とか「弱者男性」という単語を使っていることだ。

女「過去に付き合ったことのある非モテにひどい目に合わされた!やっぱり非モテダメ」とか言い出す女を何度見たことか知らない。

こっちの感覚としては、付き合ってる時点で非モテではない。データ上でも童貞30歳なんて珍しくもない時代であるそいつは「モテている」奴である

女「マッチングアプリ出会った弱者男性がとんでもなく粗暴でした。やっぱり弱者男性人間性も終わってますね」

それは弱者男性じゃないだろう、としか思わない。どちらかというとDQNとか言うのでは?

どうも女は自分に嫌な思いをさせたアイツはモテない奴だと思いたがる習性があるようであり、モテる奴に迷惑をかけられたと考えることは耐えられないみたいなのである

なんかのプライド問題なのだろうか。

で、「その時のそいつ」が心象内の「非モテ」のモデルになっていき、そいつに向かっていいたいことを世にいる「非モテ」とか「弱者男性」にぶつけるわけである

からこっちが「なんかかわいそうなヤツ」だと思っている非モテ像とまるで合致しない。話のズレの正体はここにあった。

それだけの記事なので、だからなんだと言われたら困るが別にモテない」というのは単に性的魅力が足りてないというだけのことなんだからあんまり否定的意味を付け足すのは良くないと思う。

anond:20241102205646

偏見だけどこういう人たちはケチそうだから、金の動きを作るためのふるさと納税はうまくできていると思う

anond:20241102203420

女は下方婚しないことを考えると、増田はその夫未満の存在ということか

anond:20241102113546

菊名マジで満員電車で圧し潰されそうになった思い出しかないわ…😟

電車の中では俺の足を踏んだだの荷物を踏むなだと喧嘩が乱発するし、人生で最悪だったわ…😟

anond:20241102205003

納税者番号導入済みの先進国はとっくに総合課税だが後進国日本は未だに金融所得が分離課税

anond:20241102205646

36歳年収750万円資産8000万円のワイも毎年ふるさと納税マックスやってるやで。

anond:20241102205803

男でも需要ないよ?

パナソニック鼻毛カッター設計思想に変化あり

長年愛用してきたパナソニック鼻毛カッター

切れ味が悪くなってきたので最新型に交換した。

流石によく切れる。

鼻毛一網打尽に無くなった。

……、そう鼻毛が綺麗さっぱりとカットされてしまった。

これは!?

パナソニック鼻毛カッター設計思想

つの間にか変わってるです。

パナソニック鼻毛カッターは、鼻毛カットしすぎないのその特徴だったはずなのに。

鼻毛というものは基本綺麗さっぱりと無くなるとよくないでしょ?というのがその思想の底流にあった。

鼻の穴から鼻毛が飛び出すのはエチケット違反だけど、だからといって鼻毛を全毛無くすのは良くない。

から吸い込む空気フィルターする役割鼻毛にはあるのですから、、、というのがその思想であったはず。

しかし、最新型の鼻毛カッターは綺麗さっぱりと鼻毛カットしすぎている。

むむむ

これはやはり時代の変化なのか?

しゃらくさい理屈をこねるよりも綺麗さっぱりと鼻毛が切れてしまう方がユーザー満足度が高いということなんだろうか。

それとも綺麗に鼻毛カットする機能がないことの言い訳として変な理屈をこねていただけなのか。

そして、この変化はいつ頃起こったことなんだろうか?

前回鼻毛カッターを交換したのは随分と前のことだからよくわからない。

学校運動会勝敗をつけるのはおかしいという意見おかしいと思うが、流石に団体戦運動神経悪い子に不憫すぎると思う。勝敗つけるのは個人戦だけにするか、運動音痴が目立ちにくい種目に限定してあげて欲しい。

金は稼いでこれるが死ぬほど片付けができない

顔やスタイルは悪くないが死ぬほど料理したくない

男だったらこれでもいいかもしれないが女だと需要無さすぎ

anond:20241102083243

こういうやつほどすぐ戻ってくるんよ

またな!

anond:20241102205158

高校まではもうちょっと点数高かったし

就職第一志望どころか大企業ことごとく落ちて地元中小やで

anond:20241102194500

35歳年収3000万金融資産1.5億のエリートだけど

ふるさと納税は毎年MAXやってますw

20代男性です。

から以下のようなことがあり正直しんどいです。

なんならcです。

覚えてるだけ書きます。どれも本当で、本当に辛いので相談にのってください。

本当に、しんどい。周りに相談すると自慢と言われるのでできずに辛いです

男性アイドルの悩みとかネットで書かれてます気持ちわかります

小さい頃から告白をする列ができて全部断るのがしんどい、付き合ってとしつこくつきまとわれる家にも来られる、バレンタインデーは大きな袋を持って行かないと持ち帰れない、コンパをしたら女子を総取りになって男友達からまれる、クラブの時にはフェンス越しに女子が集まってずっとキャーキャー騒いでなぜか自分コーチから怒られる、自分の入ったクラブマネージャー枠が女性同士で取り合いになりなぜか自分コーチに怒られる、学校風邪で休むと家に複数女性が押し寄せて手紙家族に渡してきたり様子を聞いたりしてくるのでなぜか自分家族に怒られる、バイトをすると店に女子が押し寄せて仕事にならずなぜか自分店長に怒られる、そして最後はクビになる、学校食堂で昼ご飯を食べていると周りが女子だらけになり最後は一緒に食べてくれる男子がいなくなる、大学の授業で自分の周りだけ女子がすごく密集していて異常な生徒の配置と密が生じてしまいなぜか自分教授に怒られる、大学サークルに入るとそのサークル女子殺到して大変なのでキャプテンに辞めてくれと言われて辞めたら他の女子も全員辞めてなぜか自分キャプテンからまれる、修学旅行自分の部屋に女子が押し寄せて男子が追い出されてなぜか自分先生に怒られる。

他にもありますがこんな感じです。バイトもできないしサークルにも入れないし家に帰るにも常につけられてないか後ろを確認しないといけません。

数が多くてキリがないので警察にも相談できません。どうしたらいいですか?

anond:20241102205158

正解者に拍手!よくできました!よくできました!😟

どうでもいい

天才のくせに自殺したやつぐらいどうでもいい

物価とか色々変わるんだし、そもそも法律に何円までは控除で……とか書くのがまずい気がするんだよな

例えば(適当だけど)最低賃金で◯時間働いた相当分、とかにしたほうがよかったのではないかと思う

ただそうなると手取りやす云々というより法律をどう設計するかという思想的な話になって、

趣旨から外れるのかもしれないけど

anond:20241102140520

ブコメ

山添さん2期目だから多分10年前のこと知らないんよ。



ホントかあ?本当なら山添と同じ主張の赤旗新聞ケアレスミスしたってことになるが、そんなにクォリティ低いの?

若くして母になった、自分母親が恥ずかしいです。

母は高卒結婚するまで実家暮らし定職に就いた経験もありません。

https://question.realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/14110206969/

anond:20241102205003

新聞(到着1週間遅れはザラ)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん