- 1二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 16:58:09
- 2二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 16:59:24
IPしっかり大切にしてきた結果でもあるし、問題はない
- 3二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:00:30
違うぞ
「こんな面白いゲーム作ったからどうかうちのハードを買ってください!」て商売だぞ - 4二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:00:35
内輪向けの「内輪」が半径6000km以上あるという感覚
- 5二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:01:41
独自ハードじゃなきゃスプラやボクシングやリングフィットは生まれなかっただろうからこの方針には感謝してる
- 6二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:02:30
逆だこれができなければオモチャ屋にハード事業なんて維持できない
- 7二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:02:44
まあ別におかしな事してるわけではないからな
- 8二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:02:53
任天堂の業績とユーザーとの信頼が太い
やっぱりゲームは任天堂のやつ買えば大体面白いやつが揃ってるのもいいと思う - 9二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:04:34
テレビ屋と玩具屋の違いがよく分かる
ゲームに限らず色んな遊びの為のプラットフォームを作ってるのがソニー
自社のゲームを遊ぶためのハードを作ってるのが任天堂 - 10二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:05:57
エミュというヤバすぎ案件
- 11二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:10:44
インディーズ優遇とかプログラミングとかARとかいろいろ手伸ばしてるのも好き
ゲーム業界の未来を作ってるって感じがする - 12二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:12:52
専用だからこそ汎用性のカケラもない特殊システムやらギミック仕込めるわけだしな
- 13二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:13:55
- 14二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:14:51
- 15二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:14:58
「うちのゲーム」の数を多くするためにいつも必死こいてる事とそれ言われても通せる程度に価格を抑え込むスタイルがいい具合に噛み合ってる奴
強い時はキラーソフトで買わせてサードも買わす姿勢になり弱い時でも「ま……まあ自社ソフトくらいは売れてるし……」になる - 16二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:15:24
- 17二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:17:16
- 18二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:17:31
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:17:39
- 20二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:18:10
まあ「お願いですうちのゲームやるためにハード買ってください・・・・」みたいな時代もあったからな
- 21二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:18:35
海外は違法でやってるゲー厶の大会とか開いてるらしいし日本人とは本当に考えが違うんだろうね
- 22二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:18:47
PC開発元の海外からしたらソフトウェアメインで物考えがちなんだろうけど元が玩具屋だからね
- 23二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:19:36
- 24二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:20:26
だったら同じことやればいいのに
- 25二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:21:45
あまりなかったらそれはそれで駄目だろ
- 26二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:22:58
- 27二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:23:11
勢いある内はいいんだけど
うちのゲームの供給が遅くなると途端に下降するんだよ - 28二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:23:46
- 29二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:24:01
- 30二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:24:10
任天堂をここまで大きくした社長さんがハードはソフトを遊ぶための箱みたいなこと言ってるからな
ただその人は顧客が求めているのは新しい遊びとも言ってるので新しい遊びを提供するために自社ハードを作るっていうのが一番可能性を広げられると思ったのだろうと思ってる - 31二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:24:57
- 32二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:25:24
- 33二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:26:43
- 34二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:28:07
中国は割られる前提過ぎてコンシューマの市場があんま育ってないんだよね
ソシャゲはかなり売れてるんだけど - 35二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:28:17
- 36二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:28:18
- 37二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:29:25
任天堂は公式でスペック競争はしないと言ってたから
switch2も大きなスペックアップはないと思うよ。
だとすると和ゲーだとモンハンみたいなビッグタイトルは出ないと見た方がいい。
任天堂としては自社IP中心の独自の土俵でやっていくんじゃないかな?
自社IPを常に供給し続けなければならないから大変だけどね。 - 38二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:29:31
- 39二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:29:40
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:29:41
- 41二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:30:45
- 42二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:31:10
一応これぐらいの性能は欲しいって話貰えれば考慮するんだよね
モンハンライズ作ってた時にカプコンがこれぐらいの性能をくれれば任天堂ハードに出せるって話をした結果Switchの性能が上がった話もあるし
- 43二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:31:15
- 44二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:31:34
- 45二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:31:45
ベタ移植ならともかくリマスターって結構手を加えるからな基本
- 46二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:32:00
- 47二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:32:45
仮にswitch後継機が出てもワイルズみたいなPS4完全に切り捨ててるゲームは動かないだろうし
性能競争しなくても自社作品を売れるのはまあ事実なんだがそれに胡座かいてる訳にもいかないし - 48二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:34:12
今だにPS4とマルチしてるゲー厶山程あるけど任天堂の次世代機の値段と普及率と性能次第じゃ一気にPS4とのマルチなくなるのかな
- 49二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:34:32
- 50二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:36:51
あれは出来の良さもだけど題材自体の人気も凄まじいからなぁ
- 51二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:37:28
- 52二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:37:32
- 53二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:39:02
プレステ(初代)に大きくリードされてソフト出してくれる会社が減ったから自社ソフトも増やしますのスタートじゃなかったっけ
- 54二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:39:14
- 55二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:40:32
- 56二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:40:47
- 57二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:40:53
- 58二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:41:04
- 59二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:41:16
- 60二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:42:32
- 61二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:42:42
初代プレステの躍進もFF、DQ新作がプレイできるのはうちだけ!ってのも大きい要素だったろうしな
- 62二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:42:50
インディーゲームに関して言えばSteamとswitchマルチってパターンが増えてるからね
- 63二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:42:57
- 64二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:43:08
- 65二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:43:27
- 66二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:43:35
- 67二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:44:01
- 68二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:44:01
- 69二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:44:30
- 70二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:44:36
- 71二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:44:41
ネットメディアで最新の情報を拾うタイプではないからインディーワールドで紹介してくれるのはプレイする側的にも助かる
- 72二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:44:42
- 73二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:45:03
- 74二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:45:21
- 75二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:46:00
- 76二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:46:12
任天堂ハードで出す=ニンダイで取り上げてもらえるということも忘れてはいけない
知られなきゃ存在してないのと同義だからね - 77二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:46:27
まあ所謂AAAタイトルの開発費と期間がインフレし続けて一度外したら会社が傾くレベルのデカブツになってるのは事実ではあるんだよな
- 78二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:46:28
- 79二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:46:32
- 80二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:46:41
Switchで出す利点が大きいからホグワーツレガシーとかわざわざ苦労して最適化したのでは?
- 81二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:46:54
でも実際PS5やPCで出てるAAAタイトルに慣れてると
スイッチのゲームは色々きついっす
せめてもう少し性能上げてほしい - 82二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:47:06
そもそも開発費に関しちゃスペックもそうだけど大作かどうかってのが大きいよ
任天堂だってブレワイティアキンとか開発期間とコスト度外視で作ったマリオワンダーとかあるし - 83二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:47:15
- 84二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:47:31
- 85二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:48:05
ニンダイで取り上げてもらえるかどうかで宣伝力違いすぎるからマルチソフトだけど初報をニンダイに合わせるとかあるらしいね
- 86二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:48:11
実際最近開発費4億ドルかけて2週間足らずでサービス終了したの出たしな……
- 87二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:48:23
普通の事じゃねえのかな
むしろこの方式で今なお生き残れてるの称えたい - 88二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:48:33
- 89二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:48:33
余計信用に欠けるデータじゃねえか...
- 90二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:48:42
知り合いのゲーム開発関係者からの伝聞でしかないけど良いゲーム作るためのブラッシュアップに開発費含めたリソース躊躇なくじゃぶじゃぶ使ってるらしいからな
マジで妥協しないらしいからそりゃ開発費も上がる
- 91二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:48:43
買って色々なサービス増やしてくれるのはありがてぇわ
- 92二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:49:14
- 93二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:49:26
- 94二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:49:53
- 95二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:50:29
てかスペックを追求し続けたPS5とか転売云々を差し引いても本体高くて手が出ないよって層(主に家庭持ちだが)とか出てきてるし高スペック路線が最良とは一概に言えないからなぁ
- 96二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:50:41
スイカゲームとか8番出口みたいなゲームもPS5でないと動かせないんですみたいなことにはなってないし
サード全てがFFみたいな超大作出してるわけでもねぇし・・・ - 97二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:50:50
コロナ禍で一般人向けにゲームがやたら売れてたしソシャゲまで含めれば今の社会人の大半は何かしらゲームやってるだろ
- 98二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:51:00
- 99二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:51:18
- 100二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:51:25
- 101二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:51:39
- 102二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:51:42
- 103二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:52:34
まあ任天堂の場合IPが多いから1本こけたぐらいなら他で支えられるし
- 104二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:52:45
任天堂の場合はゲームハードはコケるものとして作ってるから現金貯めてんだろうよ
- 105二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:52:47
- 106二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:52:54
- 107二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:53:02
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:53:33
山内時代とか黒いのはそこそこあると聞く
- 109二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:53:40
桃鉄とか人生ゲームみたいなボードゲーム系とかパズルとかノベル系は開発費の割に売れるSwitchに助けられてそう
- 110二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:54:18
子供が買えるようなスペックで抑えるならswitchと変わらんだろうがよ
- 111二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:54:42
PS5やPCで出てるAAAタイトルだけやれば問題ないやで
- 112二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:55:01
- 113二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:55:13
なかなかキツい状況だな...
- 114二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:56:13
- 115二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:57:09
現状抱えてるIP群考えたらこの先Switch路線続ける限りコケようがないと分かりそうなもんだけど
- 116二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:57:13
- 117二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:58:05
- 118二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:59:14
- 119二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:59:42
- 120二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:59:43
「スペック上げなきゃあげないといけない」&「値段も抑えないといけない」っていう板挟み状態だから楽観視はできない状況でしょ今
- 121二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:59:45
他社の利益とか話どんどんそれてんじゃん
面倒くさくなるしやめないか - 122二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:59:49
こけても自社IPで支えられるのが任天堂の強みじゃないの
- 123二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:00:33
- 124二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:00:45
- 125二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:02:02
- 126二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:02:12
- 127二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:02:42
IPもハードも一度転んだらそのまま沈んでく方が多いのに復活させられるのは真面目に凄い
ゼルダファンなんでスカウォからブレワイで跳ねてくれて嬉しかったよ - 128二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:02:49
- 129二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:02:57
今更性能アップ路線に走って限られたパイを奪い合っている魔境に自分から入っていくよりは今の立場を貫いた方が良さそうな気がする
無理したところで「マルチソフトがswitch2(仮)にも出るよ」ってなるだけでサードの大作独占販売とは絶対ならんだろうし - 130二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:03:11
というかそろそろ末期のSwitchがPS5に勝ってたらそっちのほうが意味分からんだろ
- 131二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:03:15
- 132二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:03:22
会計方式が違うのも知らんやつまだいるんか
- 133二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:03:27
それはそう
- 134二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:03:40
案の定やっぱり今日のゲハスレになってんじゃん
まあスレタイ的に確信犯だとは思うが - 135二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:04:13
- 136二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:04:21
カプコンも利益率凄いしソフト開発は当たったらでかいんじゃね
- 137二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:04:21
正直値段はどの程度か一番気になるのよな後継機
結局またどんどん円安方向に向かってるし - 138二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:04:46
似たようなスレ立つたびに似たようなレスを見るなぁ
- 139二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:04:47
ps5は逆ザヤじゃないしセールじゃないとソフト売れないなんて話ないよ
- 140二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:05:48
親が子供に買い与えるとしてPSとSwitchのどっちが優先されるかという話もある。揃ってるソフト、キャラクター、値段諸々含めてね
なんだかんだ家族向け路線というのは切り捨てなれない程大きい - 141二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:05:49
- 142二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:06:06
- 143二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:06:17
日本企業の任天堂とアメリカ企業のソニーMSは売上算出方法が全然違うから比較にならないって普通に知ってるけど...
- 144二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:06:19
昔の社長さんが任天堂は喧嘩が弱い、だから喧嘩しないって言ってるんですわ
SONYやMSと喧嘩したところで負けるのが濃厚なんだから一定の性能とIPビジネスで商売するのが一番堅実で負けない戦いなのよ
ソニーもMSもIPビジネスに関してはやっぱり任天堂より後手になるのが現状だし
- 145二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:06:20
- 146二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:06:57
今のSwitchも別に自社IPだけで戦ってるわけではないし、性能面で出せないタイトルがあったとして「だから自社IPだけで戦っていきます」ってことにはならないと思う
- 147二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:07:05
- 148二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:07:21
- 149二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:07:31
- 150二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:07:57
- 151二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:08:02
- 152二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:08:42
- 153二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:08:46
- 154二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:08:59
BDに固執しちゃったのはテレビ屋故なのかとち狂ったからなのか
- 155二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:09:30
- 156二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:09:44
なんでお前らが心配してるんねん
大半が株主でも社員でもないんだろ
出されたのを何も考えずに楽しめばいいんだよ - 157二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:09:48
- 158二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:09:59家庭用ゲーム機の販売台数一覧 - Wikipediaja.wikipedia.org
海外だと箱の方が上っていまいちピンと来ないんよな
海外込みでもswitchのが売れてるのに箱の方が市場大きいってどういう理屈でそうなってるのか
PCゲーできるかどうかの差?
- 159二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:10:02
- 160二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:10:35
そんなお前の金をお前だけ使えるのずるくねみたいなこと言われても…
- 161二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:10:43
- 162二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:10:54
本気で日本でPS5が500万以上も売れていると思う人いるの?
FFですら全然売れてないのに - 163二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:11:10
- 164二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:11:25
- 165二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:11:41
- 166二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:11:44
- 167二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:11:48
- 168二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:12:02
PCがおまけなんですが
- 169二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:12:41
- 170二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:12:59
ちなみに国内340万台程度だったWiiUでもミリオン売ったソフトがいくつかあります
一方600万台超えてるPS5は…… - 171二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:13:11
- 172二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:13:13
- 173二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:13:14
- 174二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:13:14
- 175二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:13:21
また馬鹿な任天堂儲が論破されて顔真っ赤にするパターンじゃんもういいよこの流れ
- 176二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:13:36
世界でトップクラスに売れるグラセフの開発者が何でCSに先に出すの?って聞かれてそっちの方が売れるって答えてるのに
- 177二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:13:41
自社IPだけじゃ戦えないからって性能盛って自社以外の大作を出せるハードを作った結果、ハードの値段のせいで自社IPの売上が減る本末転倒みたいな未来も有り得るよな
この場合普及しなかった任天堂の新ハードに他の所は出してくれるのかな - 178二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:13:47
日本でのPS5の売上は転売ヤーがいなくなって週販1万になった時点でバレてるのに売れているというほうが無理がある
実売の四分の一が実態 - 179二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:13:48
- 180二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:13:52
- 181二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:13:53
PS5はDLが売れてるって言ってもランキング上位が基本無料で埋まってんのがなぁ
有料ゲーが上に行くことが殆どねぇ - 182二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:13:56
- 183二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:14:06
なんで自社IPだけで戦う必要が?
- 184二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:14:07
山下さん保証に釣れただけやんw
- 185二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:14:41
最後の最後で真性ゲハ同士が殴りあいしだしたな
はよスレ消せ - 186二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:15:00
- 187二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:15:12
現状はSwitch一強だから強いよな
- 188二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:15:33
相変わらずアホな事でレスバするのな
- 189二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:15:39
一弱なんですが…
- 190二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:15:52
- 191二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:15:58
まあ箱にすらマルチしてるのみてると任天堂の次世代機がハブられるとかはなさそうで安心してる
- 192二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:16:12
- 193二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:16:15
逆じゃんね
- 194二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:16:19
それだけ色々と育っているわけだからな
- 195二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:17:09
あかん
お互い罵倒するだけ命賭けてる真性が出てくるとマジおもんない - 196二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:17:17
- 197二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:17:27
PSとSwitch両方持ってる俺高みの見物
貧乏人は自分が持ってるハードこそが素晴らしいと思ってろよ - 198二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:17:28
Steamって乞食の集まりやし
性能不足なのに最適化されてないって騒ぐし - 199二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:17:34
全然はぶられてなくて草
- 200二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:17:43
要求が高すぎる