ダウ平均株価を算出する会社は1日、株価を構成する30の銘柄について、8日から「インテル」に代わり「エヌビディア」を採用すると明らかにしました。
インテルは1999年に採用されましたが、近年はAI需要の取り込みが遅れ、ことし7月から9月までの決算で巨額の最終赤字を計上するなど、業績の低迷が続いています。
一方、新たに採用される「エヌビディア」は、AI向けの半導体の開発で急成長を遂げてきた大手半導体メーカーで、AIブームとも呼ばれる今の株高をけん引してきた存在として知られています。
入れ替えについて、会社は「半導体業界などをより適切に反映するため」としています。
今回の決定について、アメリカのメディアは「両社の命運の逆転を表したものだ」などと伝えていて、入れ替えは、半導体業界での勢力図の変化を象徴するものとなりそうです。
NYダウ平均株価の銘柄「インテル」外れ「エヌビディア」採用へ
ニューヨーク株式市場のダウ平均株価を構成する銘柄から大手半導体メーカーの「インテル」が外れ、代わりに「エヌビディア」が採用されることになりました。
あわせて読みたい
-
-
-
米オープンAI ChatGPTでインターネットの検索サービス開始
-
-
-
-
米IT大手アップル 3か月間決算 最終利益 前年同期比36%減
-
-
-
-
米大統領選 両氏が中西部の激戦州訪問 最終盤の追い込みに全力
-
-
-
-
米大統領選 混乱警戒 ホワイトハウス近くで囲い設置するビルも
-
-
-
-
トランプ氏 政敵に「銃向ける」発言 非難の応酬激しさ増す
-
-
-
-
アメリカ 10月の雇用統計 就業者増加も 市場予想大きく下回る
-
-
-
-
ロシア グーグルに命じた罰金 ゼロが36個 世界のGDP総額超え
-
-
-
-
ロシア・北朝鮮外相会談 “北朝鮮部隊派遣”などめぐり協議か
-
-
-
-
西日本で大雨 土砂災害に厳重警戒 前線は東へ 東日本も警戒を
-
-
-
-
東海道・山陽新幹線 東京ー博多 全線で運転再開 列車に遅れ
-
-
-
-
【動画】ドジャース優勝パレード 大谷 山本 声援に応える
-