akoustam

64.1K posts
Opens profile photo
akoustam
@akoustam
like no other
Kawasaki,Japanitsa.blog.so-net.ne.jpJoined March 2009

akoustam’s posts

5歳と2歳の娘を持つ親として、今次衆院選で問いたいのは 今後も自分の給与が増える経済状況に出来そうか 外交・防衛で我々の社会を守れそうか 娘たちの将来を明るく出来るか であって 議員が資金をちゃんと記載したか なんて、心 底 ど う で も い い のだが老い先短い老人にはわからんか
Show more
Quote
泉 房穂(いずみ ふさほ)
@izumi_akashi
今回の解散は『裏金議員YES-NO解散』だ。石破総理は裏金議員のうち12名だけを「NO」(非公認)とし、それ以外の大半の議員を「YES」(公認)とした。それら対応も含めて、私たち国民が「YES」なのか「NO」なのかを判断するのが、今回の選挙だと思う。ちなみに私は「NO」だ。 news.yahoo.co.jp/articles/3b8ac
自らが暗殺されそうだったのに、警護と巻き込まれた聴衆への気配りが最初に出てくるトランプ。 政敵への銃撃でも、「無事で良かった」という気配りが最初に出てくるバイデン。 どちらが好きか嫌いかはともかく、2人とも政治家のあるべき振る舞いというものを見せつけている。
正直、みんな進次郎を舐め過ぎなんだよ。ネットのネタに過ぎない進次郎構文を本気にしちゃって、実際の本人はかなり頭の回転が速い切れ者であることを見落としちゃってる。
そこから僅か数m手前に商業施設ドッグウッドプラザの入口があって、冷房の効いた室内に入れるのに、「軽い熱中症」の自覚がありながら、わざわざ暑い外のベンチを頑なに利用したがる不思議。
Quote
エイドリアン
@kurumiaris944
二子玉川のいじわるベンチ。昨日、軽い熱中症にかかってしまい、頭痛と吐き気で休んでたのですが、このベンチだと横になれなくて大変でした。若いお兄さんが、大丈夫ですか?!ってよってきてくれて、水買ってきましょうか?って言ってきてくれて救われたけど。いじわるベンチのない東京を希求。R
Image
“感染の多くは飲食によるものと専門家が指摘” この考えが間違いのもと。感染の最大原因は「マスク無しでの対面の会話」であって、飲食は「マスクを外す」きっかけに過ぎない。だから昼夜問わず『一言も会話しないなら飲食もOK』なんだよ。本当に打ち出すべきメッセージは 『不要不急の会話の禁止』
森保監督、ここ2年ほどの失礼な論評、土下座してお詫びいたします。申し訳ございませんでした。まさか本番になって ・後半頭に3バックに変える ・早い時間にどんどん攻撃的選手を入れる という今まで見せた事ない采配をするとは思いませんでした。もしかしてこのために何年もかけて世界を欺いた?
逆だ逆、あの航空事故で引き出すべき教訓の一つは「人命救助のためには、緊急脱出時に客に絶対に手荷物を持たせないことを改めて徹底させる(=ペットを一緒に脱出させろと騒ぐ客の排除=ペット客室持ち込み禁止の維持)」 や。海保隊員の尊い犠牲を無にするな。
石丸氏躍進の理由は今一つわからないままだが、蓮舫氏大惨敗の分析は簡単。 ①そもそも本人に人気がない 2016参院選→2022参院選の6年間の間に45万票、得票率にして7%以上を失っているのでわかるように、既に都民の間では『賞味期限切れ』の人物であり、そもそも何故擁立したのか疑問が湧くレベル。
Replying to
このCOVID19騒動でよくわかったのは、世の中には 誰かと喋りながらじゃないと飯が食えない人 ってのが割といるってこと。一人暮らし25年、ぼっち飯も、一人旅も、一人遊園地すらも平気だった自分には、およそ縁のない世界だけど、一人旅を『友達いないの?寂しいね』と嘲笑する人沢山いたもんなぁ。
また無知晒してる…「北条政子」は後世、人物識別のために便宜的につけられた名称にすぎず、本人が「北条」を名乗ってたことはないのだよ。
Quote
ハナブサ ノブユキ
@Hanapan8723
夫婦同姓は「日本の伝統」じゃありません どっちも選べるんだからいいじゃん なにか問題ある? #衆議院解散選挙2024 #選択的夫婦別姓 #選挙にいこう #GoVote
Show more
Image
議員会館での受け渡しなので「内閣総理大臣岸田」ではなく「衆議院議員岸田」として受け取った感じか、律義だねぇ、と思っていたら… “オンライン署名のため、情報が入ったUSBメモリーを手渡したという” これで盛大にずっこけですよ。そんなもんPCに挿せるわけがないやん。
インフルが流行ろうが、麻疹罹患者が現れようが、風疹の流行で胎児に障害が出ようが、イベント中止を言い出すことなど今迄無く、少しクレーマーが現れたくらいで、子宮頸癌ワクチンの接種勧奨をやめちゃうほど生命が軽い我が国で、COVID19だけ何でこんな騒ぎになるのか。リスク認識が無茶苦茶すぎる。
それ、「ジョーカー」じゃなくて「マスク(ジム・キャリー主演)」では?というツッコミばかり思い浮かんで、話が入ってこない…
Quote
ニコニコニュース
@nico_nico_news
ジョーカー議員・河合ゆうすけ氏が東京都知事選に出馬「記者クラブは偏向報道」「一行だけ政策載せるなら“一夫多妻制"で」 youtube.com/watch?v=DcKZc5 自分は学歴詐称していないとして、京都大学の卒業証書を会見に持参した草加市議会議員の #河合ゆうすけ#東京都知事選挙 #東京都知事選 #都知事選
Show more
0:02 / 4:46
なんかこう、何でもかんでも「国が」「政府が」「自民党が」「総理が」「岸田が」って、自分の身の回りの出来事まで全部「国の問題」に飛躍させる人多すぎじゃない?まず地域→市町村→都道府県→日本国と物事には段階ちゅうもんがあるんよ?何で自分の身の回り→日本国って間の存在が抜けとるんや。
こういう超絶アホは行政が何したら満足なのだろうか。半壊だろうとこれら家屋一軒一軒、中の家財道具も全て私有財産なので、行政が独断で取り壊しや運び出しは出来ないし、地形があれだけ変化する地震となると建て直しも基礎から検討し直しで、2ヶ月で建つわけもない。SimCityでもやってるつもりか?
Quote
おった
@tobotta
これが、今の日本です。 信じられない、、、2ヶ月も経ってこれ?公助のためにみんな税金払ってんだよこの被災した家の方々も。 x.com/kohei_kirimoto…
←“都の施設でもない民間事業”に因縁付けてる活動家200人ほどを喜ばせるために、集会に顔出す候補者 →次期知事選挙の真っ最中でありながら、現職知事として都電という“都の事業”PRのための公務もこなす候補者 決定的に違うな…
Quote
原田あきら(日本共産党都議会議員/杉並)
@harada_akira
都知事選残り一週間にして【決定的な違い】を目撃した日となった。
Image
Image
本当何度見てもこれ異常だよ。要は一人のアニメーターに対して年200万円以下しか支払えない売上だから、雇用契約だと社会保険料の会社負担分とかで、実際に支払える賃金が最低賃金を下回ってしまう(アニメスタジオは東京に集中)のもあって、脱法的に請負契約(個人事業主)にしてるのバレバレやん。
Image
もう誰か止めてやれよ…デーブ・スペクターの寒い風刺ダジャレにいちいち本人垢で噛みつくとか、政治家の器じゃないことを自ら証明しちゃってるじゃないか。
はっきり言って、今回の水害は安倍政権の初動がどうとか民主政権の事業仕分けがどうとかではなく「国民自身に生活を守る気がない」のが問題なんだよ。自治体がハザードマップ作っても、大丈夫でしょと高を括るのも、土建よりこっちに予算だと公共事業を減らしたのも、どれも国民自身の問題でしょうに。
政府が考案者非公表の理由を “考案者を明らかにすれば、新元号と特定の個人を結びつけられて強調されかねない” とまで言って、国民主権の精神を守ろうとしてるのに、メディアの側が下衆の勘繰りで考案者探ししてるの、憲法の精神を踏み躙ってるのはお前らじゃねーかとしか。
長いのでとりあえず「契約書」で検索して、契約関連の部分を確認してるが、 ・契約書交わす前からドラマ作り出すのが当たり前 ・「セクシー田中さん」では本放送終了時点でも原作者/脚本家との契約書締結に至っていない という驚愕の話が載ってて呆れた。何だこのクソ業界… ntv.co.jp/info/pressrele
Image
合計特殊出生率を「%(パーセント)」ってさぁ…本人も本人なら秘書も秘書だわ。
Quote
🇯🇵蓮舫事務所🗼
@renho_office
東京都の出生率は0.99%。このままでは人口が半分になります。小池さんもさまざまなメニューを進めましたが、発想が古い。「結婚させよう」「そうすれば子どもが生まれる」と、進めたメニューは、婚活イベントや婚活アプリ。
Show more
Image
Image
蓮舫と人々
これ書くの何度目かなぁ、 「お金を払う=お金が消える」ではなくて、「お金を払う=その先にいる人の給料になる」 なの。そういう感覚が身についてないから、ろくな金も払わずに、人をこき使って高いサービスを要求したり、労働と対価が見合わないブラック労働が生まれるのだよ。クソガキが。
何故連合が共産党を嫌うかって、共産党は運動や組織を乗っ取るのが常だから。最近でわかりやすいのは昨年の池袋西武。ストを実施したのは連合傘下UAゼンセンに属するそごう・西武労働組合だが、そこに「連帯」などと称して、改憲阻止だ戦争反対だの無関係の政治闘争で乗っ取ろうとしたのが中核派である
Image
Image
通信障害でauショップに大挙の列が出来ているが(というか自分の職場も影響を受けててんやわんやです)、この「通信障害→auショップに行こう」って発想する人はどういう頭の構造なんだろうか。ショップは販売とアフターサービスの窓口なだけで、ネットワークの保守が仕事ではないのだが…
とまぁ『国立公園にリゾートホテル誘致』報道にイキってるアホは、そもそも「国立公園とは何なのか」をほとんど知らないことだけはよくわかった。 国立公園は開発禁止区域である❌ 国立公園は建設禁止区域である❌ 国立公園はインフラの整ってない原野❌ 国立公園にホテルはない❌ 国立公園は国有地❌
運転免許証には問題があって ・取得にそれなりの金銭が必要 ・取得に一定の知的水準(試験の合格)が必要 ・取得に定められた年齢への到達が必要 とある種差別的なもので、本来「国民皆が広く遍く使用できる本人確認書類」にはなり得ないのですよね。どう考えてもマイナンバーカードの方が優れている
Quote
もじゃ子さん@毳子村村長
@moja_Xtrail
最初のツイートの読解がうまくできてないみたいなので解説しますが、 私の当初の主張の意図は マイナンバーカードが普及する前は、顔写真付きの本人確認書類として運転免許証が広く普及していたが、 運転免許証は本来「運転の免許」であって「本人確認書類が目的のもの」ではない x.com/tamacokkocooo/…
Show more
ほんの少し小池都知事を見直したわ。事業を誰が行なっているか、自分の権限がどこまでなのかきっちり理解している。
Quote
showbin
@yYsAGj0ff5oAvUN
これが 坂本龍一さんが神宮外苑の「木を切らないで」と 小池知事に懇願の手紙をかいた時の返事です。
Image