【開票結果】第50回衆議院議員総選挙・第26回最高裁判所裁判官国民審査
投票結果(白井市選挙管理委員会発表)
第50回衆議院議員総選挙(白井市開票区分)
10月27日(日曜日)午前9時から午後7時まで、2時間ごとに下表にてお知らせします。
| 投票区 | 投票所名 | 有権者数 | 投票者数 | 投票率 |
| 1 | 白井第一小学校体育館 | 3,618 |
1,037 |
28.66% |
| 2 | 白井第二小学校体育館 | 1,960 | 619 | 31.58% |
| 3 | 桜台小学校体育館 | 5,877 | 2,373 | 40.38% |
| 4 | 旧白井第二小学校平塚分校校舎 | 538 | 191 | 35.50% |
| 5 | 白井第三小学校体育館 | 7,988 | 2,032 |
25.44% |
| 6 | 清水口小学校体育館 | 3,310 | 1,272 | 38.43% |
| 7 | 大山口小学校体育館 | 5,005 | 2,069 |
41.34% |
| 8 | 南山小学校体育館 | 5,879 | 1,798 | 30.58% |
| 9 | 池の上小学校体育館 | 5,778 | 2,271 | 39.30% |
| 10 | 七次台小学校体育館 | 3,001 | 1,285 | 42.82% |
| 11 | 西白井複合センター庁舎 | 3,178 | 1,412 | 44.43% |
| 12 | 西白井コミュニティプラザ庁舎 | 5,100 | 1,838 | 36.04% |
| 期日前投票所 | ー | 11,064 | ー | |
| 在外 | 62 | 15 | ー | |
| 白井市 合計 | 51,294 | 29,276 |
57.07% |
開票結果(白井市選挙管理委員会発表)
第50回衆議院議員総選挙(小選挙区・白井市開票区分)
10月27日(日曜日)午後10時から30分ごと、開票結果が確定するまで、下表にてお知らせします。
| 届出番号 | 候補者名 | 党派 | 得票数 | 適用 |
| 1 | 柏崎 すえと | 日本共産党 | 1,370 | |
| 2 | 松本 ひさし | 自由民主党 | 12,226 | |
| 3 | みやかわ 伸 | 立憲民主党 | 12,557 | |
| 3 | なかや めぐ | 参政党 | 2,430 | |
| 得票総数(1) | 28,583 | |||
| 按分切捨て票(2) | 0 | |||
| いずれにも属しない票(3) | 0 | |||
| 有効投票数(4)((1)+(2)+(3)) | 28,583 | |||
| 無効投票数(5) | 688 | |||
| 投票総数(6)((4)+(5)) | 29,271 | |||
| 持帰り・その他(7) | 5 | |||
| 投票者数(8)((6)+(7)) | 29,276 | |||
第50回衆議院議員総選挙(比例代表・白井市開票区分)
| 届出番号 | 政党名 | 略称 | 得票数 | 適用 |
| 1 | 日本保守党 | 保守党 | 711 | |
| 2 | 日本維新の会 | 維新 | 1,551 | |
| 3 | 社会民主党 | 社民党 | 380 | |
| 4 | 自由民主党 | 自民党 | 6,990 | |
| 5 | 立憲民主党 | 民主党 | 8,365.137 | |
| 6 | 公明党 | 公明 | 2,893 | |
| 7 | れいわ新選組 | れいわ | 1,819 | |
| 8 | 日本共産党 | 共産党 | 1,567 | |
| 9 | 国民民主党 | 民主党 | 3,144.862 | |
| 10 | 参政党 | 参政 | 1,278 | |
| 得票総数(1) | 28,698.999 | |||
| 按分切捨て票(2) | 0.001 | |||
| いずれにも属しない票(3) | 0 | |||
| 有効投票数(4)((1)+(2)+(3)) | 28,699 | |||
| 無効投票数(5) | 577 | |||
| 投票総数(6)((4)+(5)) | 29,276 | |||
| 持帰り・その他(7) | 1 | |||
| 投票者数(8)((6)+(7)) | 29,277 | |||
第26回最高裁判所裁判官国民審査(白井市開票区分)
開票結果が確定し次第、pdfデータにてお知らせします。
開票結果(午前0時44分確定)
この記事に関するお問い合わせ先
選挙管理委員会
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-5974
ファックス:047-491-3510
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年10月28日