よっぽど、たまげたのだろう。地元広島の被爆者は、自分の頰をつねっていた。「日本被団協にノーベル平和賞」という大ニュースがきのう飛び込んできた▲被爆から半世紀、60年と節目のたび、受賞候補に名が浮かび、見送られていた。理由の一端をノーベル賞委員会の元事務局長が回顧録で明かしている。日本人は自国を世界大戦の犠牲者と見なす傾向が目立ち、アジアに対する加害者意識が薄い、と▲わだかまりが解けたわけではあるまい。「核のタブー」が脅かされる状況はこれ以上、見過ごせない…。危機感が委員会を駆り立てたらしい。ロシアのプーチン大統領が何度も核使用をちらつかせ、イスラエルはイランへの報復攻撃で核施設を標的に挙げている▲いら立ちは、あの世で見守る先人の方が強いのではないか。初代代表委員の森滝市郎広島大名誉教授をはじめ、核廃絶の運動や被爆者援護に尽くしてきた人々の顔が浮かぶ。そして、遺言も残せないまま命を奪われた広島と長崎の犠牲者たちである▲68年にわたる被団協の歩みの到達点は、森滝さんの信念に尽きる。「核と人類は共存できない」。手放しで喜びたい朗報なのに、重たくもある受賞である。
核と人類は共存できない
- 世論調査 核
- 核燃料 国
- 関連順
- 人気順
【インタビュー詳報】ノーベル賞委員会 フリードネス委員長「核と人類共存できない」 継承活動に感銘【インタビュー詳報】ノーベル賞委員会 フリードネス委員長「核と人類共存できない」 継承活動に感銘
接触防ぎ共存の道探るには 狩猟解禁求める声も 山口の現場から接触防ぎ共存の道探るには 狩猟解禁求める声も 山口の現場から
核抜き・本土並み核抜き・本土並み
森下洋子さん、勇気届ける舞 バレエ「くるみ割り人形」11月大阪公演 核なき世界への思いも森下洋子さん、勇気届ける舞 バレエ「くるみ割り人形」11月大阪公演 核なき世界への思いも
核共有、安保上デメリット多く 明海大・小谷哲男教授に聞く核共有、安保上デメリット多く 明海大・小谷哲男教授に聞く
赤十字職員 核禁止訴え【ヒロシマ ドキュメント1945年10月24日】赤十字職員 核禁止訴え【ヒロシマ ドキュメント1945年10月24日】
竜のモデル?人間と共存竜のモデル?人間と共存
カープ中村奨成、50万円増の年俸800万円で契約更改 「中心選手になるよう頑張らないと」
広島市の平和大通りで衝突事故 車1台横転1人けが
倉敷商(岡山)―矢上(島根) 秋季中国地区高校野球大会準々決勝
陸自幹部自衛官を懲戒処分 海田市駐屯地(広島県海田町)でセクハラ
略称「民主党」に戸惑いの声 衆院選比例代表 立憲民主と国民民主が同じ略称
台風21号(コンレイ)最新情報
「トイレを貸して」不審者の民家訪問相次ぐ 10月、広島市佐伯区で情報3件 「下見」の可能性も
如水館(広島)-倉敷商(岡山) 秋季中国地区高校野球大会1回戦
高川学園(山口)-矢上(島根) 秋季中国地区高校野球大会1回戦
菊池涼介、戦力外通告の曽根海成と練習「仲間なので」 現役続行へエール送る
「核の傘」に依存する3カ国、核禁条約第2回締約国会議にオブザーバー参加へ オーストラリア、ドイツ、ノルウェー「核の傘」に依存する3カ国、核禁条約第2回締約国会議にオブザーバー参加へ オーストラリア、ドイツ、ノルウェー
核禁止条約に参加迫る声 被団協のノーベル平和賞で広がる関心核禁止条約に参加迫る声 被団協のノーベル平和賞で広がる関心
核被害の地からの叫び カザフの実験場跡【動画あり】核被害の地からの叫び カザフの実験場跡【動画あり】
<写真グラフ>世代を超える核被害 カザフ北東部のサルジャール村<写真グラフ>世代を超える核被害 カザフ北東部のサルジャール村
被爆地に持ち込まれた「核のフットボール」とは 核攻撃指令の通信機器が入ったかばん、他国に示す核抑止の象徴被爆地に持ち込まれた「核のフットボール」とは 核攻撃指令の通信機器が入ったかばん、他国に示す核抑止の象徴
「日本は核で仕返しを」という子どもに衝撃 ネット動画の影響を考える【こちら編集局です あなたの声から】「日本は核で仕返しを」という子どもに衝撃 ネット動画の影響を考える【こちら編集局です あなたの声から】
トランプ氏、核施設を攻撃すべきトランプ氏、核施設を攻撃すべき
ロシア、戦略核演習を開始と発表ロシア、戦略核演習を開始と発表
核共有に「ものすごく危惧」核共有に「ものすごく危惧」
核燃料サイクル、実現性と費用の検証を【2024衆院選 エネルギー政策の論点】③核燃料サイクル、実現性と費用の検証を【2024衆院選 エネルギー政策の論点】③
31年連続で核廃絶決議案を提出31年連続で核廃絶決議案を提出
イラン、核科学者殺害計画指示かイラン、核科学者殺害計画指示か
「悪魔の兵器は人類と共存できない」 被爆者がNPT準備委員会で演説「悪魔の兵器は人類と共存できない」 被爆者がNPT準備委員会で演説
衆院選と核なき世界 平和賞が問う被爆国の責任 広島大平和センター長 川野徳幸さん衆院選と核なき世界 平和賞が問う被爆国の責任 広島大平和センター長 川野徳幸さん
「決意新たに核廃絶訴え」「決意新たに核廃絶訴え」
日本被団協の田中代表委員、石破首相の核共有が「心配で心配でしょうがない」 電話で投げかけ、首相はかわす日本被団協の田中代表委員、石破首相の核共有が「心配で心配でしょうがない」 電話で投げかけ、首相はかわす
ロシア大統領また核使用示唆ロシア大統領また核使用示唆
中国、核政策を正当化中国、核政策を正当化
核の脅しで「世界危険に」核の脅しで「世界危険に」
NATOが侵攻なら核反撃NATOが侵攻なら核反撃
イラン核施設攻撃「支持せず」イラン核施設攻撃「支持せず」
ロシア戦術核使用「確率5割」ロシア戦術核使用「確率5割」
平和賞授与で核「新たな議論も」平和賞授与で核「新たな議論も」
被爆の「生き証人」が核廃絶先導被爆の「生き証人」が核廃絶先導
核廃絶の裏で核抑止 「矛盾」ぬぐえず【岸田首相の3年】②核なき世界核廃絶の裏で核抑止 「矛盾」ぬぐえず【岸田首相の3年】②核なき世界
倫理や信頼重視 動き活発に【AIとの共存社会とは】倫理や信頼重視 動き活発に【AIとの共存社会とは】
岸田首相あす退任 「核なき世界」の務め今後も岸田首相あす退任 「核なき世界」の務め今後も
他のキーワードで検索