INFORMATION
去る7月28日(金)〜7月30日(日)の三日間、新潟県は苗場スキー場にて開催された日本最大級の野外ロックフェス・フジロック’23。コロナ禍による様々な制限もなくなり本来の賑わいを見せた本イベントに、EYESCREAM編集部より生涯フェス経験ゼロの新人スタッフ木村が参戦した。一ヶ月前から慣れない準備をしながらも、心から待ちに待った初フジロック!大きな期待とほんの少しの緊張の中、初めて味わう広大な会場の雰囲気を写真と共にお届けする。
今回はレンタカーを借りて、スタッフ皆で早朝に出発。渋滞などに巻き込まれることなく、都心から思ったほど時間もかからずスムーズに会場へ到着。予め用意しておいた駐車場に車を停めて意気揚々と会場へと移動する。この日は気温35度オーバーとかなり暑かったので持ってきていた保冷グッズも忘れずにカバンへ。日焼け止めもしっかり塗って歩き始めると、入場ゲート前のYellow Cliffエリア飲食ブースや物販ブースはすでにもの凄い人だかりが。ついに!憧れのフジロックにやってきたのだと自然とテンションも高まった。
とりあえず乾いた喉を潤すために苗場食堂もあるOASISエリアにて早速乾杯!すでにライブが始まっているRED MARQEEからは迫力のある音が流れ、会場が人と熱気に溢れていた。
まずは初めての会場をじっくり探索。奥へ歩いていくとすぐにフジロック最大のステージGREEN STAGEが現れる。その大きさも音も想像を遥かに超え圧倒された。すでに最前列から椅子を広げている人たちで溢れ、次からはもっと朝早くから来てもいいかもなんて思いつつ、ここで観たいアーティストは夜なのでとりあえずは先に進むことに。
GREEN STAGEを抜けると本格的な山道がスタート。想像していたよりもアップダウンが激しい。また気温も上がりつづけ早々にバテ気味になってしまったので、ところ天国の脇にある川にてリフレッシュ(笑)。この日の足元のお供にはKEENのサンダルをチョイスしていたのでそのまま入水することができた。かなり冷たくて一気に体力も復活!フジロックならではの大自然を存分に味わうためにも機能性の高いアウトドアシューズやサンダルは必須だと実感。
一息涼んだところで、急にお腹が空いてきたので次は腹ごしらえ。飲食ブースがかなり充実していて何を食べようか迷いながらも進み、結局何を食べるか決められないまま会場一番奥のORANGE CAFÉまで移動。到着するとお昼時ということもありどこのお店も長蛇の列ができていた。来年からは優先的に飲食物やグッズを購入できるFUJI ROCK PLUSを事前に入手しておこう…と並んでいると、フジロック名物?とも言われる突然の大雨に見舞われ見事に洗礼を受けることに。本当にこんな急変するのかと、山ならではの天候に驚きつつ用意していたカッパを装着。周りのアドバイス通り雨具を持ってきておいて良かった〜。ちなみにお昼は悩んだ末にカツカレーをチョイスしました!
そんなこんなで気づけば、観たいライブの時間が迫ってきたので、急いでWHITE STAGEへと移動。到着するやいなやSTUTSのライブがスタート。新曲「ひとつのいのち」も聴くことができ、迫力あるサウンドと野外ならではの開放感で普段は味わえない感覚を体感することができた。大自然の中、一体感のあるこんなライブはやはり都心では味わえない。これがフジロックの醍醐味なのか。そしてお酒も進む進む(笑)。
Ⓒ Masanori Naruse
Ⓒ Masanori Naruse
Ⓒ Masanori Naruse
ここで夜からのライブに備えて、近隣のホテルにチェックインのため一旦退散。会場とホテルの間にはキャンプサイトが広がっていて専用の入浴施設や大浴場などもあり、思っていたよりもずっと設備が充実していた。次はキャンプ参戦もしてみたいものだ。
さてホテルで荷解きを済ませ再び会場へ。夜になり所々ライトアップされ始め昼間とはまたぐっと雰囲気が変わる会場では、一日目のヘッドライナーであるTHE STOROKESやNxWORRIESの圧巻のステージが繰り広げられ、来場者はこの日一番の盛り上がりを見せていた。一体、何万人いるんだ!という人の波が一つのステージに熱中する様子は音楽への愛に満ち溢れていてとても素敵な空間だった。もちろんヘッドライナーのライブ後もフジロックは終わらない。Yellow CliffやOasisでは一晩中音が響き続け、皆お酒を片手にひたすら踊り続けていた。
一日目は朝方まで会場で楽しんでいたにも関わらず、標高が高いからなのか不思議と疲れや二日酔いもなくスッキリと目覚めて二日目がスタート。今回は二日目で帰宅予定のためホテルでチェックアウトを済ませてからすぐさま会場へと急ごう。入場ゲート付近まで来ると、二日目から参戦の人も多かったのか前日にもましてすごい人だかり。早速二日目の乾杯!といきたいところだが、当然会場内も人が多く、OASIS付近のブースじゃすぐには買えそうにないので、前日行くことが出来なかったPYRAMID GARDENへと向かうことにしよう。到着すると広々とした空間では、子ども向けのワークショップなどが展開され和やかムードで盛り上がっていた。ヨガも開催されるエリアだけに空気も美味しいのでここで乾杯することに。とにかく、ここは会場装飾のクリエイティブも素晴らしく、束の間のまったり時間を過ごした。
さて乾杯を済ませたところでステージ方面に戻るとしよう。二日目ともなると会場の距離感や位置が掴めてきていたので、スムーズに移動することができるように。それでも観たいライブが重なっていてなおかつ離れたステージなんて時は小走り。体がもう一つあればなんて思いながら会場を行ったり来たり走り回りました。これも大型フェスならではか。この日も当然、全ステージ大きな盛り上がりを見せていて個人的にはGREEN STAGEの羊文学最高でした〜〜。
Ⓒ Taio Konishi
Ⓒ Taio Konishi
引き続き会場をグルグルと歩き回り、ラーメンに苗場食堂名物とろろ飯、イカ焼きにビールてな具合に食べ歩きを楽しみながら過ごしているとあっと言う間に日が沈みはじめる。ここで一つ問題が…。現在18時、帰宅を何時にするか問題である。都内までそんなに遠くないと言えど、今から帰ってもまあいい時間。予定ではここらで退散かななんて思っていたけど、この後には復帰後観てみたかったELLEGARDENやUA、何よりヘッドライナーのFOO FIGHTERSにLOUIS COLEのライブが控えている。せっかく来たにも関わらずここで帰るなんて…。ということで諦められず予定を変更して夜走りが決定!ここまで来たら次の日のことは置いといてフジロックを存分に楽しもう。
そうして無事に観ることのできたアーティストたちのステージングはまさに圧巻。特にFOO FIGHTERSの時はGREEN STAGE一面が異様な盛り上がりで包まれていて、そこら中で人が歌う、踊る、走る。これまで味わったことのない、自分史上最高のエンターテインメントを体感することができた。
GREEN STAGEが二日目の終幕を迎える頃には、時計の針もてっぺん目前。さすがにもうそろそろ帰らなければ…と朝に向けて盛り上がり始めるOASIS、Yellow Cliffを横目に名残り惜しくも帰路についた。来年は三日間、必ず予定を空けておこう。そしてフジロックをまだ体験したことのない人達にとって、この記事が少しでも参考になればこれ幸い。
SNAP
POPULAR
2016年より青森県弘前市で毎年開催している世界最大級のダンス&パフォーマンス複合フェスティバル「SHIROFES.(城フェス)」。8回目を迎えた今年は、6月30日(金)7月1日(土)、7月2日(日)の3日間に、星と森のロマントピアにて開催された。
初の3日間開催となった今年は、“SHIROFES.2023. 目覚めろ、個性。燃え上がれ、弘前。”をテーマに、「FOREST STAGE」「CIRCUS THEATER」「COSMIC GARAGE」「MUSIC VILLAGE」の4つのステージに11つのダンスコンテンツをはじめ、300名を超える国内・海外屈指のゲストダンサー&アーティストが多数出演。
初日を前夜祭と位置付け、ゲストダンサーによるワークショップや地元アーティスト陣による熱いステージパフォーマンスで大いに盛り上がりをみせた。天候にも恵まれたDay2は、国内外からのダンスバトルの予選に出場するダンサーが会場を賑わし、熱いダンスバトルに華を添えるように各ステージでは素晴らしいパフォーマンスが展開された。そして最終日も、世界各地から集まったカルチャーを愛する人達による一体感が会場を包み込んでいた。
©︎SHIROFES.2023
3日間で約1万人を動員し、3年ぶりに全ての規制がなくなり開催された本フェスは大盛況のもと幕を閉じた。なお、YouTubeではアフタームービーを公開中なので、ぜひチェックしてみてほしい。
INFORMATION
SHIROFES.2023
開催日時:
2023年6月30日(金)17:00開場 / 21:00終演
2023年7月1日(土)10:30開場 / 21:00終演
2023年7月2日(日)10:30開場 / 21:00終演
開催場所:星と森のロマントピア
住所:青森県弘前市水木在家字桜井113-2
主催:一般社団法人Performing Arts Community
共催:弘前市
後援:弘前市教育委員会 / 青森テレビ / 青森放送 / 青森朝日放送 / 陸奥新報 / 東奥日報 / 毎日新聞青森支局 / 読売新聞青森支局 / 弘前経済新聞 / エフエム青森 / FMアップルウェーブ / 津軽新報社 / 弘前市旅館ホテル組合 / 一般社団法人アーバンスポーツ&コミュニティー / 青森県タクシー協会弘前支部
公式ホームページ:
https://shirofes.jp/
ダンスバトル&ダンスコンテスト:
・POPPIN’ 1on1 “SAMURAI” 海外からの招待選手あり
・BREAKIN’ 1on1 “THE JAM”
・BREAKIN’ CREW “ON THE BEAT”
・HIP HOP 1on1 “DO OR DIE”
・LOCKIN’ 1on1 “EVERYBODYS UP”
・HOUSE 1on1 “OPEN YOUR EYES”
・WAACKIN’ 1on1 “MIYABI”
・ALLSTYLE 2on2 “DEADLY DUO”
・OVER18 COLLEGE 1on1 BATTLE “ROOKIE”
・KIDS 1on1 BATTLE “NINJA”
<ステージ出演者>
DJ:
MURO / MACKA-CHIN / D.A.I. / PONZULU / QUMAakaHOTICE / BLYS / D.I.K. / QUROVER / D.A.I. / CHUCK-TEE / COJIE / OHISHI / KANGO / Satoci Enomotion / SOUMA
LIVE:
olive oil / ジョナゴールド / りんご娘 / ライスボール / HIKARI / アルプスおとめ / リーフ / creeps / HINA / magistery / 佐藤ぶん太(津軽笛) / 渋谷和生(三味線) / 弘前大学坂道サークル 桜坂 / d-iZe
DANCE :
World Fame Us(韓国) / Lady Soul of South / FREE DAY / GRAYSOURCE / GENERATION FUSION / FULL AHEAD / BOO+SHOW-GO / COLD CRUSH / FLY DIGGERZ / 008° / Afreeque / Co-thkoo / Teddy Dan&KATO / Novel Nextus / RUSHBALL / W-CLAPS / BetRay / D&F / MiMz&Yasmin / MELZ / tomo / kinako / BROTHERS / 青森学生ダンス連合MET / 弘前実業高校 Jolly / 青森大学 忍者早道隊
JUDGE :
Boogaloo Kin(韓国) / Cleveland Moses Jr. (アメリカ) / GUCCHON / HANAI / HIRO / HOZIN(韓国) / IBUKI / JUSTFIT / KAORIalive / KANGO / KATO / KATSUYA / KAZUHIRO / KAZUKIYO / KEI / METH / MiMz / MITSU / NELSON(フランス) / PInO / POG / POPPIN’ J(韓国) / SEI / Si4 / TAISUKE / Teddy Dan / tmk / TONY GOGO(アメリカ) / YASCO / Yasmin / YASS / YNOT(アメリカ) / YOSHIE / Yu-mah / YUKI / 福助
招待ダンサー :
ACKY / BOO / calin / CiO / HIROMU / HOAN(韓国) / JayGee(韓国) / JUNKOO / KENTA / KYOKA / Locker Rana(韓国) / MACCHO / MEME / Miyu / MT POP(ベトナム) / NOBBY / Priyansh(インド) / RANA aka あずきバー / SHOW-GO / TAKESABURO / Takuya / THE D SoraKi / WATO / Yoshiki / YUKARI / YUUSHIN / 武蔵 / 勇太
DANCE BATTLE DJ:
BOSANOBU / MAR SKI / OBA / OHISHI / Satoci Enomotion / Tee / TOGACEE / 辰
MC:
KENSAKU / PLATINUM PORK / SUV / TK
POPULAR
映画史を変えたとも言える作品『レザボア・ドッグス』が『レザボア・ドッグス デジタルリマスター版』として30年ぶりに劇場公開が決定。2024年1月5日(金)より新宿ピカデリーほかにて全国公開される。
『レザボア・ドッグス』は1992年サンダンス映画祭で初めて上映され、過去に類を見ない斬新な構成と過激なバイオレンス描写が注目の的となり圧倒的な絶賛を受けた作品。世界各国で最優秀賞やグランプリなど数々の賞を受賞する中でも、フランスのカンヌ国際映画祭では上映前からポスターやチケットに貼られた「心臓の弱い方はご遠慮ください」というステッカーが否応なしに目を引き、上映されると途中退場の観客が続出すると同時に、最大の話題をさらった。
本作の監督はクエンティン・タランティーノ。当時無名だったタランティーノの念願のデビュー作には、監督のすべてが込められている。なお今回解禁された特報では、本作の代名詞ともいえるオープニングシーンが公開された。30年経った今でも、映画史に燦然と輝き、熱狂的に支持され、新たなファンを生み出し続けているクライム・バイオレンスの最高傑作を、デジタルリマスター版にて目撃いただきたい。
INFORMATION
レザボア・ドッグス デジタルリマスター版
2024年1月5日(金)新宿ピカデリーほか全国公開
配給:鈴正、フラッグ
監督・脚本:クエンティン・タランティーノ
プロデューサー:ローレンス・ベンダー
製作総指揮:リチャード・N・グラッドスタイン、ロンナ・B・ウォーレス、モンテ・ヘルマン
共同プロデューサー:ハー
ヴェイ・カイテル 撮影監督:アンジェイ・セクラ
美術デザイン:デヴィッド・ワスコ
衣装デザイン:ベッツィ・ヘイマン
音楽監修:カリン・ラットマン
編集:サリー・メンケ
出演:ハーヴェイ・カイテル、ティム・ロス、マイケル・マドセン、クリストファー・ペン、スティーヴ・ブシェミ、ローレンス・ティアニー、カーク・バルツ、エディ・バンカー、クエンティン・タランティーノ
1992|アメリカ|99分|スコープ|原題:RESERVOIR DOGS|字幕:齋藤敦子
キングレコード+ハピネット・メディアマーケティング共同提供|鈴正+フラッグ共同配給
© 1991 Dog Eat Dog Productions, Inc. All Rights Reserved.
公式HP:https://reservoir-movie.com/
POPULAR
毎回即完となるTimberlandとBEAMSによるコラボレーション。新たな別注として、ブランドのアイコニックなモデル3eye Classic Lugが登場する。
今回は、同モデルの中でも定番カラーであるBROWNとBURGUNDYを組み合わせた“クレイジーパターン”の配色を採用。見たことがあるようでない一足は、ブランドのオリジナルに敬意を払いつつ、悪目立ちしないさり気ない遊び心によって製作された。
COLOR:BROWN & BURGUNDY
SIZE:US 6.5、7、7.5、8、8.5、9、9.5、10、10.5、11
PRIICE:¥26,400(inc.tax)
また、かかとが浅めな本モデルのフィット感を向上する360°レーシングシステムや、悪路でも快適な歩行をサポートするラグソールなどブランドの象徴的な仕様はオリジナルを踏襲している。インソールとネームプレートに配された両ブランドのロゴもさりげないポイントだ。
INFORMATION
Timberland × BEAMS
別注Authentic 3eye Classic Lug
発売:2023年9月2日(土)
※ティンバーランドでは9/15(金)より発売
販売店舗:
ビームス原宿
全国のBEAMSレーベル取扱店舗※一部店舗を除く
ビームス公式オンラインショップ
ティンバーランド直営店伊勢丹新宿PC4店(9/15より)
ティンバーランドオンラインショップ(9/15より)
お問合せ:
ビームス原宿 03-3470-3947
POPULAR
坂本慎太郎がLIVE2023ツアーを発表。東京、京都、大阪、沖縄の4公演のワンマンとなる。
また今回は、既に発表されている11月30日(木)Zepp羽田で行われるイベント「”of BLUE vol.6″ with カネコアヤノ」 、11月3日(日)~4日(土)に開催されるFESTIVAL de FRUEで来日するブラジルのアーチストTim BernardesとのLEGACY台北(台湾)公演(11月8日)を加えたツアーとなっている。
なお坂本慎太郎バンドのメンバーは、坂本慎太郎(ギター&ボーカル)、AYA(ベース&コーラス)、菅沼雄太(ドラム&コーラス)、西内徹(サックス&フルート)で実施。
ワンマン4公演の先行受付は、本日8月25日(金)12:00 からスタート(台湾公演は8/26から)となる。
INFORMATION
坂本慎太郎LIVE2023ツアー
・東京
10月23日(月)LIQUIDROOM
OPEN:19:00 / START:20:00
チケット:4,500(+1 drink order)
販売URL:
https://eplus.jp/sf/detail/3935400001-P0030001
お問い合わせ:LIQUIDROOM(03-5466-0800)
www.liquidroom.net
ワンマン4公演先行受付期間:
8月25日(金)12:00 -8月28日(月)
一般発売:9月9日(土)10:00~
※(先行のみ)枚数制限 / お一人様2枚まで
※未就学児童のご入場はできません
※小学生以上はチケットが必要になります(小学生は保護者同伴のもと、ご入場ください)