NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。 番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから10月31日(木曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時15分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(119)
  • [ステレオ]
  • 【歴史ってとてもすごい】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
午前5時15分から午前5時30分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2 October Week4 DAY4
  • [ステレオ]
  • “Trick or treat!”
  • 【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
午前5時30分から午前5時45分(放送時間15分間)
  • 中高生の基礎英語 in English TOPIC13(4)
  • [ステレオ]
  • “What language besides English would you like to learn?”
  • 【講師】東海大学教授…ゲーリー・スコット・ファイン,【出演】サンディ・スカイ,住田萌乃,【ゲスト】トーマス・クルー
午前5時45分から午前5時50分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「かむかもしかもにどもかも!」/「デッカイばあちゃん」
  • [ステレオ]
  • 「かむかもしかもにどもかも!」うた:MONO NO AWARE/「デッカイばあちゃん」うた:近藤利樹
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「会津かやぶきの里~福島~」
  • [ステレオ]
  • 【2011年11月12日初回放送のアーカイブ】【語り】北郷三穂子 ▽福島県、南会津の山間にあるかやぶき屋根が連なる集落を訪ねました。
  • かやぶき屋根の民家が江戸時代の面影を伝える、福島県南会津の名所「大内宿」。通り沿いの水路には山からの湧水が流れ、村を包むカヤ畑の風。ほっこりのんびり、秋の旅です。
  • 【語り】北郷三穂子
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報
  • [ステレオ]
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ ヘンデルのイタリア時代 2(4)
  • [ステレオ]
  • ご案内:加藤拓未/ヘンデルが1707年10月に演奏したと考えられるカンタータ「クローリ、ティルシとフィレーノ」の第1部を中心にお送りします。
  • 加藤拓未
  • 「カンタータ「クローリ、ティルシとフィレーノ」HWV96 第1部から 第1曲~第4曲」
    ヘンデル:作曲
    ティルシ…(男声ソプラノ)イェルク・ヴァシンスキ、(合奏)ラウテン・カンパニー、(指揮)ウォルフガング・カッチュナー
    (11分17秒)
    <New Classical Adventure NCA 60188>

    「カンタータ「クローリ、ティルシとフィレーノ」HWV96 第1部から 第5曲~第10曲」
    ヘンデル:作曲
    クローリ…(ソプラノ)スージー・ルブラン、ティルシ…(男声ソプラノ)イェルク・ヴァシンスキ、カウンターテナー…(フィレーノ)デーヴィッド・コーディア、(合奏)ラウテン・カンパニー、(指揮)ウォルフガング・カッチュナー
    (15分49秒)
    <New Classical Adventure NCA 60188>

    「カンタータ「クローリ、ティルシとフィレーノ」HWV96 第1部から 第11曲~第14曲」
    ヘンデル:作曲
    クローリ…(ソプラノ)スージー・ルブラン、ティルシ…(男声ソプラノ)イェルク・ヴァシンスキ、カウンターテナー…(フィレーノ)デーヴィッド・コーディア、(合奏)ラウテン・カンパニー、(指揮)ウォルフガング・カッチュナー
    (10分10秒)
    <New Classical Adventure NCA 60188>

    「シャコンヌ 変ロ長調 作品2第12」
    カルダーラ:作曲
    (合奏)フォー・ネイションズ・アンサンブル
    (5分27秒)
    <Gaudeamus CD GAU347>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報
  • [ステレオ]
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
  • [ステレオ]
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [ステレオ]
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 レスピーギの「リュートのための古風な舞曲とアリア」第2組曲
  • [ステレオ][再放送]
  • 登レイナ
  • 「組曲「鳥」」
    レスピーギ:作曲
    (管弦楽)ソリスティ・ヴェネティ合奏団、クラウディオ・シモーネ
    (17分04秒)
    <ワーナー WPCS-10339>

    「協奏曲 ニ長調 RV93」
    ヴィヴァルディ:作曲
    (演奏)イル・ジャルディーノ・アルモニコのメンバー、(指揮)ジョヴァンニ・アントニーニ
    (8分47秒)
    <ワーナー WPCS-6474>

    「アリアンナの嘆き」
    モンテヴェルディ:作曲
    (ソプラノ)エマ・カークビー、(キタローネ)アントニー・ルーリー
    (9分53秒)
    <Harmonia Mundi BVCD-7024/5>

    「リュートのための古風な舞曲とアリア 第2組曲」
    レスピーギ:作曲
    (管弦楽)ローザンヌ室内管弦楽団、(指揮)ヘスス・ロペス・コボス
    (18分59秒)
    <Telarc PHCT-1216>

    「グレゴリオ風の協奏曲」
    レスピーギ:作曲
    (バイオリン)ピエール・アモイヤル、(管弦楽)フランス国立管弦楽団、(指揮)シャルル・デュトワ
    (29分21秒)
    <Decca POCL-1560>

    「スペイン奇想曲」
    リムスキー・コルサコフ:作曲
    (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ロリン・マゼール
    (14分41秒)
    <ユニバーサル UCCG-3173/4>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
  • 音楽遊覧飛行 ふるさとのうた 心の旅 ~リクエスト+ちょっと気ままに
  • [ステレオ]
  • 榊原広子
  • 「歌のメリーゴーランド」
    東京マイスタージンガー、他
    (2分00秒)
    <コロムビア COCP-35914/5>

    「地球を七回半まわれ」
    宍倉正信、杉並児童合唱団
    (2分05秒)
    <コロムビア COCX-38340/1>

    「追憶」
    クロスロード・レディース・アンサンブル
    (2分45秒)
    <キング K19X287/8>

    「別れの予感」
    テレサ・テン
    (4分28秒)
    <EMI 34TX-1066>

    「この街の風に吹かれて」
    ダ・カーポ
    (3分40秒)
    <コロムビア COCP-38040>

    「(BGM①)イエスタデイ・ワンス・モア(ライヴ・イン・ジャパン)」
    カーペンターズ
    <ポニーキャニオン PCCY-10290>

    「(BGM②)イエスタデイ・ワンス・モア」
    (ピアノ)リチャード・カーペンター
    <ユニバーサル UCCM-1266>

    「イエスタデイ・ワンス・モア」
    カーペンターズ
    (3分57秒)
    <ポニーキャニオン PCCY-10291>

    「旅立ちのとき~Asian dream song~」
    どさんこんさーと
    (3分25秒)
    <キング KICG691>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • [ステレオ]
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
  • 「アローン・アゲイン」
    G.オサリバン:作曲
    小原孝:編曲
    (ピアノ)小原孝
    (3分21秒)

    「夢の旅人」
    P.マッカートニー/D.レイン:作曲
    小原孝:編曲
    (ピアノ)小原孝
    (3分54秒)

    「あこがれ・愛」
    G.ウィンストン:作曲
    小原孝:編曲
    (ピアノ)小原孝
    (6分54秒)
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン 森 大翔
  • [ステレオ][再放送]
  • 南波志帆,【ゲスト】森大翔
  • 今夜のゲストは、森 大翔。作詞・作曲から楽曲プロデュース、様々な楽器の演奏やプログラミングまで1人でこなした最新アルバムを徹底解説。上京してからの変化、自分の弱さとの戦い「這いつくばりながら制作した」日々を振り返ります。子供の頃の「最高の思い出」がまさかの展開に…久しぶりの帰省でのリフレッシュなど、地元・北海道への愛も。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 「水の泡」
    詩道
    (3分24秒)

    「KIZAO feat. Rauw Alejandro, Tainy」
    MILLENNIUM PARADE
    (3分40秒)

    「アイライ(Let It Grow Ver.)」
    森 大翔
    (4分12秒)

    「群青日記」
    森 大翔
    (4分52秒)

    「yesterday」
    Chilli Beans.
    (3分53秒)
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
  • FM能楽堂 狂言「萩大名」「しびり(痿痢)」~大蔵流~
  • [ステレオ]
  • 善竹忠重,善竹忠亮,岡村和彦,【解説】小野恭靖
  • 「狂言「萩大名」~大蔵流~」
    不詳:作詞
    (シテ(大名))善竹 忠重、(アド(太郎冠者))善竹 忠亮、(アド(庭の亭主))岡村 和彦
    (31分03秒)
    ~NHK大阪放送局R-1スタジオ~

    「狂言「しびり(痿痢)」~大蔵流~」
    不詳:作詞
    (シテ(太郎冠者))善竹 忠亮、(アド(主))善竹 忠重
    (8分57秒)
    ~NHK大阪放送局R-1スタジオ~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報・交通情報
  • [ステレオ]


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • [ステレオ]
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [ステレオ]
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • ひるのいこい
  • [ステレオ]
  • NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
  • NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
  • 【司会】上野速人
  • 「高原の旅愁」
    伊藤 久男
    <日本コロムビア COCP40432>

    「風のささやき」
    大谷 幸
    <エイベックス AVCD17260>
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル▽バラード・コレクション(1)
  • [ステレオ]
  • 深沢彩子
  • 「シングルベッド」
    シャ乱Q
    (5分22秒)
    <ソニー MHCL1835-6>

    「渡良瀬橋」
    森高千里
    (3分41秒)
    <ソニー MHCL1835-6>

    「部屋とYシャツと私」
    平松愛理
    (5分06秒)
    <ソニー MHCL1835-6>

    「言えないよ」
    郷ひろみ
    (4分58秒)
    <ソニー MHCL1835-6>

    「19:00の街」
    野口五郎
    (3分42秒)
    <トーラス TACX2510-3>

    「いくつもの星が流れ」
    西城秀樹
    (5分19秒)
    <BMGファンハウス BVCK38078-9>

    「ジュリアン」
    プリンセス プリンセス
    (5分03秒)
    <ソニー SECL819>

    「ワインレッドの心」
    安全地帯
    (4分05秒)
    <ソニー MHCL2313-4>

    「恋におちて-Fall in love-」
    小林明子
    (4分59秒)
    <ソニー MHCL2313-4>

    「また君に恋してる」
    ビリー・バンバン
    (3分56秒)
    <ユニバーサル UICZ4290>

    「あなたが好きで~オーケストラver.~」
    森山良子
    (5分08秒)
    <ドリーミュージック MUCD1294>

    「恋人よ」
    五輪真弓
    (4分07秒)
    <ソニー MHCL2313-4>

    「ガラスの林檎」
    松田聖子
    (3分53秒)
    <ソニー SECL819>

    「ハーフムーン・セレナーデ」
    河合奈保子
    (5分27秒)
    <コロムビア COCP31635>

    「片想い」
    中森明菜
    (3分53秒)
    <ワーナー WPC6-8040>

    「燃えるサンセット」
    矢沢永吉
    (4分58秒)
    <東芝EMI TOCT10420>

    「far away」
    髙橋真梨子
    (5分39秒)
    <ビクター VICL65375-8>

    「風の暦」
    谷村新司
    (5分38秒)
    <エイベックス IOCD20337>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 スメタナの歌劇「売られた花嫁」序曲
  • [ステレオ]
  • 田添菜穂子
  • 「歌劇「売られた花嫁」から「序曲」「ポルカ」「フリアント」」
    スメタナ:作曲
    (管弦楽)プラハ交響楽団、(指揮)イルジー・ビェロフラーヴェク
    (13分15秒)
    <コロムビア CO-3872>

    「セレナード ホ長調 作品22」
    ドボルザーク:作曲
    (弦楽合奏)バイエルン放送交響楽団のメンバー、(指揮)コリン・デーヴィス
    (31分22秒)
    <日本フォノグラム 32CD-811>

    「チェロ協奏曲 ロ短調 作品104」
    ドボルザーク:作曲
    (チェロ)ヨハネス・モーザー、(管弦楽)プラハ・フィルハーモニア、(指揮)ヤクブ・フルシャ
    (38分50秒)
    <キングインターナショナル KKC-5651>

    「「ラスの踊り」から「ペジェフナニー」」
    ヤナーチェク:作曲
    (管弦楽)チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヴァーツラフ・ノイマン
    (2分19秒)
    <日本フォノグラム 0CD-18>

    「ポロネーズ 変ホ長調」
    ドボルザーク:作曲
    (管弦楽)チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヴァーツラフ・ノイマン
    (5分54秒)
    <日本フォノグラム 0CD-18>

    「あこがれ」
    スーク:作曲
    (管弦楽)チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヴァーツラフ・ノイマン
    (3分25秒)
    <日本フォノグラム 0CD-18>

    「ポルカ「われらの乙女たちに」」
    スメタナ:作曲
    (管弦楽)チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヴァーツラフ・ノイマン
    (3分45秒)
    <日本フォノグラム 0CD-18>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「立山連峰、日本最後のトロリーバス~富山~」
  • [ステレオ]
  • 【初回放送】2024年10月28日【語り】荒木さくら▽立山連峰の主峰・雄山を3,7kmのトンネルで突き抜け走る、国内最後のトロリーバス。引退前の姿をお伝えします
  • 立山連峰の主峰・雄山の腹を3,7kmのトンネルで突き抜け走る、国内最後のトロリーバスを取材しました。2024年11月末日に、その役目を終え、バッテリーのみで走るEVバスへバトンタッチします。
  • 【語り】荒木さくら
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「ともだちのともだち」/「ばく」
  • [ステレオ]
  • 「ともだちのともだち」うた:岡崎体育/「ばく」うた:浦島坂田船
午後4時00分から午後5時40分(放送時間100分間)
  • ウィークエンドサンシャイン
  • [ステレオ][再放送]
  • ピーター・バラカン
  •  
  • 「スウィート・バタフライ」
    スタンリー・スミス
    (3分05秒)
    <Buffalo BUF108>

    「パレンタル・グレイス」
    チットゥートゥーハン
    (5分40秒)

    「ポイズン・アンド・アンティドート」
    ダルム
    (6分11秒)
    <Tak:til GBCD161>

    「ザ・ミドル・オヴ」
    ビュシュラ・カイクチャ
    (2分25秒)
    <Warner Classics 5054197762871>

    「フェルンヴェー」
    ビュシュラ・カイクチャ
    (5分32秒)
    <Warner Classics 5054197762871>

    「シピアニア・ミッドナイト」
    ドクター・ジョン
    (2分12秒)
    <Sundazed SC5659>

    「アヴェレッジ・カインド・オヴ・ガイ」
    ドクター・ジョン
    (3分30秒)
    <Sundazed SC5659>

    「ナイン・ハンドレッド・マイルズ」
    バーバラ・デイン
    (2分17秒)
    <Empire 545 450 827-2>

    「グリーン・ロキー・ロード」
    ミューラン・ブラドリー
    (3分49秒)
    <Tompkins Square TSQ 4036>

    「バック・ダンサーズ・チョイス」
    ミューラン・ブラドリー
    (3分37秒)
    <Tompkins Square TSQ 4036>

    「ウォーク・ウィズ・ミー」
    オーブリー・ジェント
    (5分17秒)
    <Arhoolie CD515>

    「ウィザアウト・ゴッド」
    ロバート・ランドルフ
    (5分54秒)
    <Arhoolie CD515>

    「アイル・フライ・アウェイ」
    ザ・キャンベル・ブラザーズ
    (7分17秒)
    <Arhoolie CD503>

    「エンライトンメント」
    ヴァン・モリスン
    (4分05秒)
    <Exile UICY93593>

    「ソー・クワイエット・イン・ヒア」
    ヴァン・モリスン
    (7分09秒)
    <Exile UICB1029>
午後5時40分から午後5時55分(放送時間15分間)
  • アナウンサー百年百話 ことばの応援団(1) 思いを伝えるテクニック
  • [ステレオ][再放送]
  • テーマは「ことばの番組」。アナウンサー自身が制作してきた、ことばに関する番組からを振り返る。
  • NHKアナウンサーは、長年ことばに関する番組や企画を制作し続けてきた。より効果的に伝えるための方法などをアナウンサー自身が語っていくものだ。敬語をはじめとする言葉の使い方はもちろん、スピーチであがらずに思いを伝える方法、そして就職活動でのWEB面接など内容は幅広い。放送を通じて培ってきた技術を、今度は放送で世の中に伝える。社会のためにアナウンサーができることは何かこうした番組から探っていく。
  • 明治大学文学部教授…齋藤孝,【司会】小林千恵
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
  • 音の風景「岩木山・お山参詣~青森~」
  • [ステレオ]
  • 【初回放送】2022年10月24日【語り】合原明子 ▽青森県、岩木山。お山参詣と呼ばれる祭礼では、頂上でご来光を拝むため前日の夜から登山をする人々の姿があった。
  • 青森県の最高峰岩木山に旧暦八月朔日に登り「家内安全、五穀豊穣」を祈る祭事はお山参詣と呼ばれ青森で長く続いてきた。頂上でご来光を拝む習わしがあるため前日の夜から岩木山神社を出発していく。翌未明の岩木山山頂にはご来光を待つ人々の姿があった。津軽富士とも呼ばれる岩木山で250年以上続く祭礼を紹介する。
  • 【語り】合原明子


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム「The College Dropout」
  • [ステレオ][再放送]
  • 今週のテーマ:「Matt Cabが高校時代最も影響を受けたアルバム」▽DJ:Matt Cab▽「The College Dropout」 Kanye West
  • 今週のテーマ:「Matt Cabが高校時代最も影響を受けたアルバム」▽DJ:Matt Cab(音楽プロデューサー)▽アルバム「The College Dropout」 Kanye West ▽Matt Cabのフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
  • 音楽プロデューサー…Matt Cab
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報
  • [ステレオ]
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • NHKきょうのニュース
  • [ステレオ]
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後9時10分(放送時間100分間)
  • ベストオブクラシック N響 第2019回定期公演
  • [ステレオ]
  • 【曲目】交響詩「4つの伝説」から「トゥオネラの白鳥」(シベリウス)クラリネット協奏曲 作品57(ニルセン)交響曲第4番「ナイーブ」(ベルワルド)
  • 【演奏】ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮)伊藤圭(クラリネット)【収録】2024年10月10日サントリーホール【解説】舩木篤也(音楽評論家)【案内】金子奈緒
  • 金子奈緒,指揮…ヘルベルト・ブロムシュテット,クラリネット…伊藤圭,管弦楽…NHK交響楽団,東京芸術大学講師…舩木篤也
  • 「交響詩「四つの伝説」作品22から「トゥオネラの白鳥」」
    シベリウス:作曲
    (指揮)ヘルベルト・ブロムシュテット、(管弦楽)NHK交響楽団
    (8分05秒)
    ~2024年10月10日 NHKホール~

    「クラリネット協奏曲 作品57」
    ニルセン:作曲
    (クラリネット)伊藤 圭、(指揮)ヘルベルト・ブロムシュテット、(管弦楽)NHK交響楽団
    (25分20秒)
    ~2024年10月10日 NHKホール~

    「木管五重奏曲から 第2楽章<抜粋>」
    ニルセン:作曲
    (クラリネット)伊藤 圭、(ファゴット)水谷上総、(ホルン)今井仁志
    (1分07秒)
    ~2024年10月10日 NHKホール~

    「交響曲 第4番 変ホ長調「ナイーブ」」
    ベルワルド:作曲
    (指揮)ヘルベルト・ブロムシュテット、(管弦楽)NHK交響楽団
    (27分28秒)
    ~2024年10月10日 NHKホール~

    「ピアノ三重奏曲ハ長調」
    シベリウス:作曲
    (バイオリン)ヤンネ・タテノ、(チェロ)エルッキ・ラウティオ、(ピアノ)舘野 泉
    (16分44秒)
    <CANYON CLASSICS PCCL00328>
午後9時10分から午後9時15分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「かくれんぼ」/「MEME」
  • [ステレオ]
  • 「かくれんぼ」うた:生田絵梨花/「MEME」うた:&TEAM
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 夏目漱石「坊っちゃん」(4)
  • [ステレオ]
  • 【朗読】大原康裕
  • 我が国を代表する文豪・夏目漱石のお馴染み「坊っちゃん」をリメイクしてアンコール放送する。(2016年11月~12月 ラジオ第2『朗読』)この「坊っちゃん」は漱石が1895年4月から教鞭をとった愛媛県の尋常中学校での体験を基に書かれたユーモアと人間観察に満ちた中編小説。主人公の正義感溢れる行動が全編に渡って繰り広げられ、同じく漱石の「吾輩は猫である」と共に現代まで読み継がれている名作である。
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー「四日間家族」(4)
  • [ステレオ]
  • 【脚色】三上幸四郎【演出】川岡ゆきみ【出演】土村芳,高橋克実,増子倭文江,佐藤結良,清水透湖,田中美央,友岡靖雅,盆子原康,永守栄治
  • 【脚色】三上幸四郎,【出演】土村芳,高橋克実,増子倭文江,佐藤結良,清水透湖,田中美央,友岡靖雅,盆子原康,永守栄治,【演出】川岡ゆきみ,山賀勉
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン MAZZEL
  • [ステレオ]
  • 南波志帆,【ゲスト】MAZZEL
  • 今夜のゲストは、MAZZELのNAOYA・HAYATO。全国のライブハウス・ホールを回ってアリーナ公演へ…観客ひとりひとりの顔を見て感じたこと、コンセプト無視?おまかせ?のヘアメイク、新曲のお気に入りポイント、MVの仮装裏話とコレオのエモみ、合宿で一緒に過ごした時間が歌詞に…SKI-HIとの楽曲制作の感動・思い出トークも。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • FMシネマサウンズ 🈟 ザ・スター
  • [ステレオ]
  • 洞口依子
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • 5分でミュージックライン
  • [ステレオ]
  • 南波志帆
  •  
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「コロは屋根のうえ」/「ホャホャラー」
  • [ステレオ]
  • 「コロは屋根のうえ」うた:大貫妙子/「ホャホャラー」うた:安齋肇とフーレンズ
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(139)
  • [ステレオ]
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
午後11時45分から1日午前0時00分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(16)
  • [ステレオ]
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー


1日午前0時00分から1日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 ガザ地区戦闘1年 紛争拡大
  • [ステレオ][再放送]
  • ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 解説:大門小百合
  • NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 解説:大門小百合 パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
  • 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,大門小百合
1日午前0時15分から1日午前0時30分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 フレーズで学ぼう!韓ドラ聞き取りレッスン(19)
  • [ステレオ]
  • 子音ヒウッが関わる発音
  • 【講師】慶応義塾大学講師…石田美智代,【ゲスト】ユ・ジェユン,キム・ミョンジン
1日午前0時30分から1日午前0時45分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 口と耳で“イメトレ”!(19)
  • [ステレオ]
  • わたしは李と言います
  • 【講師】立教大学准教授…南雲大悟,【出演】胡興智,李洵
1日午前0時45分から1日午前1時00分(放送時間15分間)
  • ステップアップ ハングル講座 八田とハンナのハングルメ旅(7)
  • [ステレオ]
  • 慶尚北道編・1日目
  • 【講師】コリアン・フード・コラムニスト…八田靖史,【出演】カン・ハンナ
1日午前1時00分から1日午前1時06分(放送時間6分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
1日午前1時06分から1日午前2時00分(放送時間54分間)
  • ラジオ深夜便▽深夜便アーカイブス
  • [ステレオ]
  • ▽深夜便アーカイブス
  • ▽深夜便アーカイブス 【読書週間にちなんで】 「読む・書くを通して言葉の力を取り戻す」  (初回放送2020.1.3) ▽深夜便のうた・天気概況
  • 【アンカー】迎康子,【出演】批評家・随筆家…若松英輔
1日午前2時00分から1日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
1日午前2時05分から1日午前3時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
  • [ステレオ]
  • ▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート「ポピュラー・ヒット年代史~1960年の作品から」 ▽天気概況
  • 【アンカー】迎康子
1日午前3時00分から1日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
1日午前3時05分から1日午前4時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
  • [ステレオ]
  • ▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌「郷愁の歌~歌声喫茶愛唱歌集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
  • 【アンカー】迎康子
1日午前4時00分から1日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
1日午前4時05分から1日午前5時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽明日へのことば
  • [ステレオ]
  • ▽明日へのことば
  • ▽明日へのことば「デビュー50周年、エンジン全開!」 俳優・歌手 島田歌穂 ▽誕生日の花・番組予告
  • 【アンカー】迎康子,【出演】俳優・歌手…島田歌穂


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.