sonicboy73 @sonicboy73

  • 298フォロー
  • 133フォロワー
  • 0リスト
Stats Twitter歴
5,149日(2010-09-27より)
ツイート数
34,642(6.7件/日)

ツイートの並び順 :

2024年10月29日(火)220 tweets

10月29日

社会分析ch@Shakai_Bunseki

宇宙が熱的死をして終焉するのが10の10乗の120乗年後と言われているので、138億年しか経っていない現在の宇宙は宇宙史の黎明期にあたる。そして我々人類は知的生命体の中でも最古参になる。もしかすると数百兆年後には発展し尽くした大量の宇宙人で宇宙は大賑わいかもしれない。我々は孤独だ。 x.com/nightudon/stat…

Retweeted by sonicboy73

retweeted at 23:29:58

10月29日

かみぱっぱ@kamipapa2

撃破されているという報が少し前にあった捕虜虐殺、斬首などで悪名高いロシア第155旅団第4中隊第3小隊 ウクライナ軍がキッチリ全員仕留めたとのこと。写真に写っている者は全てこの世にはいないと。 因果応報だな…。 pic.x.com/MadU4zvSXQ

Retweeted by sonicboy73

retweeted at 19:58:52

10月29日

かみぱっぱ@kamipapa2

アレに襲われる移動中のロシア部隊 咄嗟の判断でAKを投げて迎撃し、辛くも生還。 当てる角度と距離で助かる事もあるわけだ。 例え可能性は低くとも、やらないよりやる方が生存率が上がるのは間違いないな。 pic.x.com/bEBJA1KhjQ

Retweeted by sonicboy73

retweeted at 19:56:03

10月29日

sonicboy73@sonicboy73

以前興味本位でソラナックスをジェネリックに変えてみたけど、明らかに効きが違った。成分は同じ筈なのに何故ってくらい。やっぱり自分と同じ感想を持ってらっしゃる方っていますよね...

posted at 14:43:30

10月29日

★桃色ショコラ☆@momoiro_chocola

昨日は人にもたくさん会ったし気持ちしんどいし、午後から仕事になって 今日は忙しくないけど、忙しくないから? 疲労が限界を迎えようとしている… 午後は依頼がくればやることある

Retweeted by sonicboy73

retweeted at 14:35:04

10月29日

★桃色ショコラ☆@momoiro_chocola

中越地震から20年は考えるものがある… 初診でパキシル飲んで副作用で死にかけてた時に揺れてた…その後、待合室のテレビで男の子が救出されるシーンを生中継で見てた 私の通院歴も20年…

Retweeted by sonicboy73

retweeted at 14:34:08

10月29日

★桃色ショコラ☆@momoiro_chocola

思い込みかもしれないとは言え、具合悪くなるのに処方してもらえないのは適切に医療が提供されてない気がする…他の薬とか代替案出されるのかな😢 脱却したら言いたい放題いってやる

Retweeted by sonicboy73

retweeted at 14:33:28

10月29日

★桃色ショコラ☆@momoiro_chocola

主治医違うけど同じ病院行ってる彼氏が聞いてもないのに「生活保護の人はジェネリックしか出せない」と言われたらしくて、病院の方針としてもう無理なんだなともう完全に諦めた… 彼氏は生活保護とは無縁だし、付き合ってることを知ってる共通の人にこのことで何も言ってない

Retweeted by sonicboy73

retweeted at 14:33:05

10月29日

★桃色ショコラ☆@momoiro_chocola

これなくなったらもうどうしていいか分からん…具合悪くなるのにジェネリックしか出してもらえない😭 本当に必要なのに… 在庫不足の時は0.8mg出してもらって対応してた 命が大事です?ソラナックスが大事です その交渉を明後日するのが憂鬱すぎる #お薬もぐもぐ #ソラナックス #ジェネリックじゃダメ pic.x.com/5tMVjFKe2G

Retweeted by sonicboy73

retweeted at 14:29:58

10月29日

Masahiro Hotta@hottaqu

@gejiqmq 拙書が少しでもそれを改善できていれば嬉しく思います。実際若い世代の人々の理解は、随分と進んできた実感が最近あります。(古い世代はそのままですが。)

Retweeted by sonicboy73

retweeted at 13:08:10

10月29日

Masahiro Hotta@hottaqu

@gejiqmq そうですね。ですので拙書『入門現代の量子力学』の「対称性と保存則」の第6章6.7節では、平均値(期待値)だけではなく、エネルギーはその確率分布そのものも時間変化をしないことを述べました。その記述は、実はQETへの伏線でもあったのです。

Retweeted by sonicboy73

retweeted at 13:08:05

10月29日

QmQ@gejiqmq

@hottaqu (エネルギーテレポではなく、単に普通の観測について)教科書や解説なんかでも、エネルギー保存との整合性を平均で片付ける説明は結構印象にあって、あれはよくないと常々思っています。

Retweeted by sonicboy73

retweeted at 13:08:02

10月29日

QmQ@gejiqmq

@hottaqu はい、おっしゃる通りですね。「しまいがちだが…」と言っているのは、往々そのように丸めてしまいがちだけど、本当はそれではいけないという意味です。

Retweeted by sonicboy73

retweeted at 13:07:59

10月29日

Masahiro Hotta@hottaqu

@gejiqmq なにか誤解があるようですが、対象系+操作系の合成系全体のエネルギーは、量子的平均値だけでなく、その確率分布も保存しています。QETという理論は局所的エネルギー保存則を前面的に保持しています。

Retweeted by sonicboy73

retweeted at 13:07:57

10月29日

QmQ@gejiqmq

あのプロトコルの最大の悩みどころは、「エネルギーの値の観測の前後の状態変化と、エネルギー保存との整合性」のところで、ここは本質的には局所的な状態の時でも同じ。

Retweeted by sonicboy73

retweeted at 13:07:54

10月29日

QmQ@gejiqmq

量子情報プロパーの人だと、プロトコルはすぐに了解しても、「どこが面白いの」となると思う。問題意識の勝利か。

Retweeted by sonicboy73

retweeted at 13:07:52

10月29日

QmQ@gejiqmq

エネルギーテレポーテーション、従来の量子情報の用語との整合性からいえば、「ステアリング」(量子もつれ状態の片側だけを操作)ではあるが、「物理学として伝えたいこと」のイメージを言葉にすると「テレポーテーション」なのだろうな。

Retweeted by sonicboy73

retweeted at 13:07:51