いまAIで作られた動画が海外でバズりまくっている!
今、海外ですべてAIで作られたショート動画で1000万再生、5000万再生されているのをご存知でしょうか?
まだ日本語でやってる人は少ないから今がチャンスです!
実際海外では6ヶ月で60万フォロワーがついたアカウントもあります。
TikTokで収益化を狙っている人や副業にチャレンジしたい人はこの方法かなり熱いので最後までみてください。
それでは早速動画の作り方をご説明してきます。
AIアバター作成
台本作成
AIアバターを喋らせる
上記の手順で、一度覚えると誰でも簡単に作成可能です!
「どのサイトを利用して作成するのか、どんな台本にするのか」なども含めて、初心者でも簡単に作成できる手順をご説明していきます。
まずは台本を喋ってもらうアバターを『SeaArt.AI』というサイトで作成しましょう。
こちらのサイトのポイントは
・プロンプトは日本語入力でOK
プロンプト=AIに指示する言葉の事、呪文と呼ぶ場合もある
・利用料金は基本無料で、アカウント登録だけで使える
毎日200回まで無料で生成できます
・パソコンのスペック関係なし
・商用利用OK
無料の画像生成AIで写真のようにリアルな人物を生成してみましょう!
1.まずは『SeaArt』へアクセスしたら右上のログインボタンをクリック
2.ログイン&アカウント登録
ログイン方法を選択し、アカウント登録を進めます。GoogleアカウントやDiscordアカウントなどでアカウントを作ることができます。
ニックネームや興味のあるジャンルを入力、最後に「私は18歳以上です」にチェックを入れて、アカウントを登録します。
アカウントが登録できたら早速画像生成してみましょう。
ホーム画面上の「創作」をクリックします。
「創作」というタブで画像を生成していきます。
画面下でプロンプトを入力、紙飛行機マークをクリックすると画像生成が始まります。
プロンプトは英語でも、日本語でもOKです!
生成が終わると以下のように2つ並んだ画像が表示されます。
好きな画像をクリックして、右クリックから画像を保存できます。
今回はこちらの画像を使用して作成しています。
台本はAIを使って作りましょう!
今回は、ChatGPTで台本を作ります。
バズる台本の作り方は2ステップで、
①バズっている動画の台本を書き起こす
②ChatGPTにリライトさせる
これだけです。
例えば、次のようなバズってる台本があったとします。
あなたの心を奮い立たせます。
共有から1番目があなたに手を差し伸べてくれる人、それはあなた自身です。自分自身に助言を求めてみましょう。仕事で悩んだり、モチベーションが下がったりすることは誰にでもあります。しかし、自分自身が自分自身を励まして、前に進む力を引き出すことができるのです。
後から見返せるようにいいねと保存をお願いします。
まず、仕事のモチベーションを上げるためには、目標を明確にすることが重要です。自分がどうなりたいのか、どのような成果を上げたいのかを明確にすることで、やる気を引き出すことができます。目標を立てる際には、具体的で実現可能な目標を設定しましょう。
次に、仕事においては自分自身の成長が重要です。新しいスキルを学び、自己啓発に努めることで、業務に対するモチベーションが高まります。自分の強みや興味のある分野にフォーカスし、それに関連する学びを積極的に取り入れましょう。
また、仕事のストレスやプレッシャーが溜まった時には、適度な休息やリラックスが必要です。自分自身に対して優しくなり、バランスの取れた生活を送ることが大切です。疲れた時には、適度な休憩や趣味の時間を取り入れましょう。
さらに、仕事を楽しむことも重要です。仕事においては苦労や困難もありますが、それに向き合いながらも楽しむことができると、モチベーションが上がります。ポジティブな思考を持ち、仕事の中にも楽しみややりがいを見つけましょう。
最後に、周囲のサポートを受けることも大切です。仕事仲間や上司、家族や友人など、信頼できる人々とのコミュニケーションを大切にしましょう。励ましやアドバイスを受けることで、モチベーションが高まります。
あなたは自分自身がモチベーションを上げるために必要な助言を持っています。目標を明確にし、成長を続け、適切な休息を取り、楽しみを見つけ、周囲のサポートを受けながら、仕事のモチベーションを高めましょう。後から見返せるようにいいねと保存をお願いします。
この台本をChatGPTにコピペして、
「これは仕事をテーマにしたバズ台本です。台本構成を変えずに◯◯というテーマで台本を書いてください。」
と指示するだけで、バズる台本を作ることができます。
AIアバターを台本を喋ってもらう為に『D-ID』というサイトで作成していきます。
こちらのサイトのポイントは
・AIアバターを喋らせる事ができます
アップロードした人物の画像を喋らせることのできる動画生成AI。
・テキスト読み上げの技術を使って120言語の音声を追加
日本語にも対応しています。
・生身の人間の声に合わせて顔を動かす
声と顔の動作を合わせてリアルな動画を作ることが可能。
・トライアルとして無料で使えます
それではAIアバターを喋らせてリアルな動画を使っていきましょう!
1.D-IDを始めるためには、右上の「Start Free Trial」をクリックしましょう。
2.左下の「Guest」をタップ
3.「Login/signup」をクリック
「Login/signup」をタップしてアカウント登録を進めます。Googleアカウントやメールアドレスでアカウントを作ることができます。
今回はGoogleアカウントを使ってログインしました。
※アカウント登録をしてログインしないとAIアバターをアップロードできないのでログインは行いましょう。
それではAIアバターを喋らせていきましょう!
右上にある「CREATE VIDEO」をクリック
ここでは、次のような項目を選択します。
・D-IDで「喋る人」のAIアバターを選択
・D-IDを使って話す内容を選択
・D-IDを使って話す言語を選択
・D-IDで使う声を選択
AIアバターをアップロード
生成した台本をペースト
「GENERATE VIDEO」をタップ
動画生成が完了。左下の「DOWNLOAD」で保存しましょう。
動画編集と字幕の追加は「CapCut」で編集していきます。
CapCutに先ほどダウンロードした動画をアップロードして
比率を9:16に変更。
「Text」→「Auto captions」→「japanese」→「Create」をタップ
すると自動で字幕が追加されます。
あとは字幕のスタイルなどを自分好みに変更すれば、
このような動画が完成します。
誰でも簡単にできるので海外のバズりまくっている動画を日本語で作成したい方はこちら参考にしてください。
日本語でやってる人いないから今がチャンスです!
そしてこの方法で、
喋るAIアバター×占い
喋るAIアバター×恋愛
喋るAIアバター×ビジネス
喋るAIアバター×雑学
など色々なパターンを考えるだけで無限にアイディアが生まれてきますよね。今の日本で始めれば再生回数が爆発するかもしれない。
今なら無双できる可能性を秘めているのでしない手は無いと思います。
↓↓↓
生成AIを活用してTikTok収益化を目指す限定サポートコミュニティを始動します!(未経験OK)
限定コミュニティ希望の方は
LINEメッセージから
「サポート希望」とメッセージを送ってください!
順番に返信していきます!
※思いのほか問い合わせが殺到していて、対応できる人数に限界があるので一旦先着30名限定とさせていただきます🙏
興味のある方はお早めにメッセージしてください。