東北電力女川原発2号機が再稼働、火力燃料費は年600億円減 経営に追い風
東北電力は女川原発(宮城県女川町、石巻市)2号機が29日に再稼働したことで、液化天然ガス(LNG)や石炭など火力発電の燃料費を2025年度に年間約600億円削減できる見通しとなった。
また、再稼働による温室効果ガスの排出削減は年間300万トンにのぼる。これは一般家庭約110万世帯分に相当し、宮城県内の世帯数(約105万世帯)を上回る規模になるという。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
民主党政権のせいで
5000億円以上余計な電気代を支払う羽目になったんだな
東北も先々電気代下がりそうでいいなぁ。
東京電力管内どうにかしてくれよ
凄すぎ
原子力、正しく使えば、マジ偉大
反原発に偏るマスコミが多い中、具体的な数字で原発のメリットを報道するのは珍しいネ。
石炭は価格が高騰しており、オワコン。未来の電気は原子力。
再開までに何千億無駄に支払ってたんよ…ふざけんな民主党
原発1基動かすだけで年600億円浮くのか…
はよ全部動かせ( ˘ω˘)
いいね。
泊原発もはよ再稼働しておくれ
泊も再稼働できないのかしら…。
電気代高くて倒れそう。
民主党がこの国にやってくれた(悪)事がよくわかる
再生可能エネルギーマンセー!な皆さん、これが現実なんですわ
耳障りの良さに酔ってると、現実を見失うんよ
無駄に原発止めやがったアホ共に十余年分の燃料費水増しして請求してやりゃ良いんじゃないかしらね?立憲共産社民れいわ辺りとかさ。
>これは一般家庭約110万世帯分に相当し、宮城県内の世帯数(約105万世帯)を上回る規模になるという。
えええええええええええええええええ!?すんげぇええええええええええええ!!
この調子で色んな所で再稼働して全国的に電気料金下がればうれしいな
異世界薬局(11) (MFC) 発売日:2024-10-23 メーカー: 価格:733 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
召喚された賢者は異世界を往く ~最強なのは不要在庫のアイテムでした~ 12 (MFC) 発売日:2024-10-23 メーカー: 価格:733 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
異世界もふもふカフェ 6 (B's-LOG COMICS) 発売日:2024-11-01 メーカー: 価格:693 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ニュースの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 16:33 返信する
- 感情論だけで政治をするとこういう大損が起きるってだけだ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 16:34 返信する
-
脱原発のせいでずっとエネルギー輸入で貿易赤字になっとったしな
やっとマトモになって来たで
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 16:35 返信する
- 2025年7月5日4時18分までに全ての原発を再稼働して欲しい
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 16:35 返信する
- 古い原発を廃炉にして新しい原発作ろうよ。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 16:36 返信する
-
福島第一原発は予備電源が地下にあったから津波かぶって全滅したもんな
予備電源が1系統しかなかったのも悪かった
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 16:36 返信する
- まあ浮いたところで全部政治家や上級の懐にいくだけで電気代安くならんのだろどうせ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 16:37 返信する
- 2011年の事故で失われたものと天秤にかけるのを官僚はちゃんとやってるんだろうか
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 16:37 返信する
-
アンチ民主の自民ネトウヨキャンペーン洗脳民ってまだ生きてたのか……
国民がこんなにアホならそりゃ議員自身も宗教にハマるわな
ついでに原発の再稼働と差し止めてるのは非科学的なエビデンスで電力会社にケチつけてる原子力規制委員会であって政府であったことは1度もないぞ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 16:37 返信する
-
こういうのをもっと表に出して周知すればいいのにな
今でも停止させられてる原発もあるし反原発のせいで失った損失は兆を超えるだろ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 16:38 返信する
-
さっさと可動させて電気代安くしろボケェ!
はやく給付金くだちゃい^^
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 16:39 返信する
- 少なくとも元からネット使って贅沢に電気消費してるやつらが原発反対してるのは滑稽だったんだよね。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 16:39 返信する
- あまり言われていないが、原発推進路線に戻ったことが岸田総理の一番の功績なんだよね
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 16:40 返信する
- 東電に関しては、再稼働しようにも再稼働できる施設自体が不足しているわけだが...
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 16:41 返信する
-
官僚だけではなく国民一人一人が国益を意識するべき時が来た
特に外貨稼ぐ企業の妨害をするのは大罪に値する
実例を挙げればポケットペア社のパルワールドを全世界で差し止め(サービス停止)させようとしている任天堂が挙げられる
売り上げの9割以上が海外で、日本に外貨をもたらしているのにそれを妨害するのは売国企業であるとさえいえる
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 16:43 返信する
- しかも原発は動かしてなくてもかなりの維持費がかかる
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 16:43 返信する
- ガソリンも安くなる?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 16:43 返信する
- >月150円程度の負担軽減を実施済みで、再稼働に伴うさらなる値下げは予定していない。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 16:44 返信する
-
これも岸田政権でとり進めたもんだけどどうせ否定されんだろうな
終わってる
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 16:47 返信する
- 「活断層の可能性を否定できない」って言って否定していたのに再稼働するのかよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 16:47 返信する
- 再エネ中国利権で日本の自然や山が汚染されまくるのもようやく終わるんかな?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 16:49 返信する
-
たった600億だろ
ウクライナに何億あげてると思ってんだ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 16:49 返信する
- 削減しなかったら意味分からんだろ何言ってんだこの記事
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 16:50 返信する
- 当たり前田のなんとかかんとか
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 16:50 返信する
-
東北電力と東京電力の規模が全く違うのに、なんで東電管区の人が再稼働すれば安くなると思うのかね
現在再稼働手続き中の柏崎刈羽は再稼働しても270万kwぐらいでしかなく、今日の天候でも4000万kw使っていたというのに
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 16:51 返信する
-
自民党は民主党と同じで再エネ利権に群がって原発再稼働させ無かったからな。
菅義偉、小泉進次郎、河野太郎の再エネ利権神奈川三バカトリオと安倍晋三・岸田文雄の責任も相当有る。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 16:51 返信する
- ミンス「よくわからねえな。怖いから廃止」
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 16:55 返信する
-
日本は左翼のせいで今までどれだけの負債を背負わされてきたのか
本当に左翼にとって天国だこの国
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 16:55 返信する
-
産経かなと思ったらやはりそうだった
朝日とか毎日とかは絶対にこういう報道はしない
読売はたまにするくらい
日本のマスコミは偏り過ぎている
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 16:56 返信する
-
反原発って宗教だから絶対に分かり合えない
分かり合えるならパレスチナ問題なんか起こってない
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 16:58 返信する
- やっぱ原子力だな!
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 16:58 返信する
- 原発様々だな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 16:59 返信する
-
ちゃんと放射性廃棄物の処理方法の研究もさせろよ
原発使うだけ使って後の世代に負債を残すのは許されない
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 16:59 返信する
-
なお福島原発の廃炉には2023年12月時点で23兆4000億円な
しかもまだ終わっとらんし終わる見込みもない
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:01 返信する
- 消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:02 返信する
-
> 民主党政権のせいで5000億円以上余計な電気代を支払う羽目になったんだな
火力発電の為に国が海外から買うガス代が年間7兆円な。原発を止めたせいで4兆円位余分にかかっている。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:02 返信する
- 電気代やすくなるなら原子力歓迎だわ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:03 返信する
- 早く核融合発電を実用化してくれ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:07 返信する
- 民主党デバフに10年以上も苦しみ続けられた国民
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:07 返信する
- 中部電力もあくしろよ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:11 返信する
- 原発は廃炉費用を計上してないから会計上永遠に廃炉できない
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:12 返信する
-
日本の原発はきたない原発
中韓の原発はきれいな原発
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:15 返信する
- でも日本で温室効果ガスをいくら削減しても中国とアメリカで大部分出してるから意味なし
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:15 返信する
- 事故が怖いからこそ最新鋭の原発建てようなんだよな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:16 返信する
-
ミンス党は日本の癌
ハッキリわかんだね
日本の若者はミンス党に票入れて何がしたいの?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:16 返信する
- 自然エネルギー利権団体が激おこ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:17 返信する
- 現 実 路 線
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:18 返信する
-
そりゃそうだろ
でも、一旦何か起こったらそんなレベルじゃない国家が滅ぶ
それが原発
ハイリスクローリターン
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:18 返信する
-
>反原発に偏るマスコミが多い中、具体的な数字で原発のメリットを報道するのは珍しいネ。
あいかわらず核廃棄物の処理にかかる費用にはふれてないけどねw
原発推進派のひとたちは自分の住んでる場所を最終処分場にするようさっさと宣言してよねw
あとそれにかかるぶんの税金もちゃんと自分たちで払ってね♪
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:25 返信する
- ロシアみたいに石棺で地域封印後は知らんとか出来んからな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:28 返信する
- AIデータセンターで後れを取らないためには原発どんどん再稼働
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:29 返信する
-
2010年度と2013年度を比較すると、10電力会社の火力発電による
化石燃料購入費は、2010年度の約3.2兆円から、2013年度には約7.2兆円に
増加し、約4兆円が国富流失したとされている。
10年以上だから10兆は超えてそうだな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:29 返信する
- 全部再稼働して年金にあてろ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:30 返信する
- 産経新聞が定量評価を報道か、珍しくない?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:32 返信する
- 民主党のせいというか地震のせいだろ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:36 返信する
-
福島第一第二はすでに廃炉したのに、何故かそれら込みで燃料費計算しているアホがいるようなんだけど何故?
ちゃんとそれ分は無条件上昇するんだから、計算別出しにしないと意味ないのでは?
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:38 返信する
- 民主は日本が潰すことが使命ですから当然
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:39 返信する
-
やっぱ原発やんけ
勝手な縛りプレイして負担かけるな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:39 返信する
-
>民主党政権のせいで
5000億円以上余計な電気代を支払う羽目になったんだな
年鑑5000億のその13年分だぞ・・・・
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:41 返信する
-
ロシアに派兵された北朝鮮軍、1人を除いて全員戦死
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:42 返信する
-
あくまでも、女川は初期の保証期限を延長した原発を再稼働させたからこのコストで済んでるけど 、
新設だったら石炭や天然ガス等火力発電や太陽光より遥かにコストは高い。 安全性を利益と引き換えしたコスト。
米国では新設原発の稼働後その地域の電気代が1.5~2倍になって問題になってる。
そして原発施設に貯蔵され数年で満杯になる使用ずみ核燃料の問題は解決していない。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:43 返信する
-
そりゃ火力と比べたらそうだろうな
火力は一日中凄まじい火燃やしてるわけだし
核燃料は凄まじい発熱はするけど別に何も燃やさんからね
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:45 返信する
- そりゃフランスを筆頭に色んな国がガンガン動かしてるのが答えみたいなもんだろ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:46 返信する
-
まあ、でも福島経験して尚更「東京に原発を」に価値が出たな
てか、やりゃいいねん、ミサイル攻撃云々込みで対応するモデル作ってみ
山本太郎が国会登院出来ないからリモートというどっかのユーチューバー芸も見れるしな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:47 返信する
- いいか大事なことだから一回しか言わないぞ、また事故ったらそれ以上かかるから安全対策をちゃんとやってから稼働させろ、いいな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:51 返信する
-
建設と廃炉費用抜けばそりゃそうだろとしか。
作っちゃったもんは活用しないとな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:51 返信する
-
スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
これからはスイッチがゴキブリだね 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:56 返信する
-
無毒化に10万年かかる廃棄物が出るんだけど
クリーンだとかほざいてるアホさぁ、今困るか後でとても困るかの違いだってことわかってる?
それにその処理費も計上してないだろ
何年もかけて住民説得して自治体に金撒いて、処分場施工して維持管理して
その費用は電気料金から出るわけだがいったいいくらかかるんだろうね
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 17:57 返信する
-
原発反対は日本の邪魔したい左翼(中国)工作員だし
ソーラーパネル(中国)
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 18:00 返信する
- これも民主党のせいか・・・悪の組織だな!日本から出ていけ!!
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 18:01 返信する
-
まぁどんな数字を出してもパヨクは余裕で全スルーやろなぁ
あいつらは日本を破壊したいだけだから
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 18:03 返信する
- ちなみにすでに半分の原発が廃炉になってます
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 18:08 返信する
-
600億はすげーな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 18:11 返信する
-
自民になっても再稼働してなく最近の燃料高で機運が高まっただけだろ
俺は民主の時から原発止めんな派だったからボコボコだったような
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 18:13 返信する
-
東京電力はダメだぞ
前科あるからな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 18:13 返信する
- 災害に強い建物にして再起動させればいいんだし
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 18:14 返信する
-
事故った時の保障をハッキリ決めれば日本の原発全部稼働してOKでしょ
事故った時に想定外とか言って逃げるのがダメなだけだから
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 18:14 返信する
-
当時の民主党さんは代替案探すから原発先に止めたよね
これが無責任に先走った成果だよ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 18:15 返信する
- ようやくこれが表立って言えるようになったんだな。莫大な国富が外国に流出したんだよ既にね。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 18:15 返信する
- 核融合炉どうした?
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 18:22 返信する
-
結局どこが止めてたんだろうな
原子力規制委員会か?自治体か?電力会社がやる気ないのか?
規制委員会だったら「民主党のせい」は間違いではないよなあ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 18:24 返信する
-
逆に森林伐採するなどして環境破壊している再生エネルギー
異常気象も森林伐採を進めてしまっているからじゃないの
国によってはとか資源のために伐採、オーガニックのための畑づくりのために伐採
それで環境が再生がと言っている異常な連中がいる
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 18:27 返信する
- 東京がやられたら終わりだから原発事故が起きても被害が最小限で済む西日本で稼働していくのがベストだろ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 18:29 返信する
-
それにしても、廃炉や再稼働未申請の炉の総出力が過去稼働していたときの出力と比較して何割ぐらいか調べないでフル稼働しろとか言っている奴らアホなのか?
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 18:30 返信する
- 関東首都圏が致死量の放射性物質で汚染される事故起きたら最高に盛り上がるから日本中フル稼働しろよ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 18:31 返信する
-
何事にもメリットデメリットは次もだろう。
この場合それが金に関わるのか人命に関わるのかの違い
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 18:31 返信する
-
マイクロ原子炉に置き換えればいいんじゃない
いつまでもアメリカ製の骨董品にしがみついてないで
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 18:32 返信する
- ガンダム動かせ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 18:33 返信する
-
火力発電所と原子力発電所を使う事で、原料のコストのバランスを整える事ができるとか昔言ってたね。
そりゃ、火力一本でいこうとしたら足元を見られて、値上げされるからね。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 18:34 返信する
- 原発反対政治家を絞首刑にしろ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 18:35 返信する
-
現に再稼働に反対してりゃ「~のせい」にされるのは無理もない
分かってんのか?立憲支持者
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 18:38 返信する
-
日本で原発運用しなきゃいけないならしても良いと思うけど地震大国である日本の場合はガチで亡国のリスクがある事は常に念頭に置いておかんといかんわ
毎月の電気代数百円~数千円ケチった為に国が滅んだんじゃ世界の笑いものだからな
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 18:41 返信する
-
どっちにしろ潤沢な電気は必須、時間稼ぎが必要なんだから原発は使うしかない、どうせ数十年は原発だ
電気で水素作ったりEV車も何とか、AI関連も電気増なんだから原発廃止の前に原発有効活用では
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 18:43 返信する
- 当時は国民の大半がお金より命って言って反原発に走ったんだからしゃーない
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 18:43 返信する
-
原発は使っていかないと国が持たないよ。
事故を教訓にして、メルトダウンを回避する対策を何重にもかけたうえで稼働した方が良い。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 18:45 返信する
- 原発も基地ももちろん賛成だけど近くに住めと言われたら断る
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 18:48 返信する
- れいわ信者みたいな極左暴力団の反原発テロリスト連中がファビョりそうだな
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 18:53 返信する
-
福島の事故で東京含め東日本が無事だったのは本物の奇跡だからなぁ
電力の重要性は当然承知だけど日本での原発運用は慎重に慎重を重ねて欲しいね
深刻な原発事故起きたら日本だけの問題じゃないし
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 19:11 返信する
-
原発は問題の先送りに最適な発電方法
核のゴミなんか知ったこっちゃない
将来の頭のいい奴がなんとかしてくれんでしょ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 19:14 返信する
-
やっと1つ再稼働したのか
岸田が検討するといってから随分かかったな
再稼働予定はあとどれだけあるんだろう
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 19:16 返信する
-
まぁ問題は日本は8大学で原発の研究しているが生徒集まらないので将来的な担い手いないし、原発作れる企業が最早無いし、原発を作るってなった時に誘致も建て替えももう通らないだろうからな。
運用したくても運用できない事態になるから原発使えるのもあと30年も無いんじゃなかろうか。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 19:20 返信する
-
原発壊した民主党は責任取れ
あと反原発は原発使ってない国に逃げろ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 19:21 返信する
- 今回そんな立憲(民主)が相当議席を獲得した模様で・・・
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 19:25 返信する
-
ハイリスクハイリターンなだけの話
リスクは事故ると人が住めなくなります(実績あり)
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 19:28 返信する
- 東京が原発吹っ飛ばしたばかりにこんな事になってんだよな~クソ迷惑だわ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 19:33 返信する
-
実は大阪は電気料金がめちゃくちゃ安い
なぜなら関西電力の原発をほとんど稼働してるから
これは維新が原発再稼働を要求した事が大きい
マジで大阪で維新の人気があるのはこういうところ、他の県と違って庶民の生活にダイレクトに響くところに対策をちゃんとやってるからな
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 19:33 返信する
- 原発さんはすべてを解決する
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 19:34 返信する
-
宮城県は冷静で理知的だね
科学的根拠に基づいて粛々とやることやってる
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 19:34 返信する
- 当時の民主党議員の上に肩車して、頭をボコボコボコボコ叩きたぁい
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 19:38 返信する
- ここの管理人って昔原発叩いてなかったっけ??
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 19:44 返信する
- その代わり事故ったらほぼ制御不能でエライ事になるってのが実証されてるけどな
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 19:46 返信する
- いい人ぶって原発はいらないとかほざいた層のせいで電気代が高い
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 20:00 返信する
-
そうは言っても結局は未来にツケを回してるだけな気がするどな
未来の技術に期待して放射性廃棄物を安全に無害化できるまで保存しとくのも地震大国、高齢化社会では技術開発やメンテ保持に期待できないと思うし
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 20:00 返信する
- 知ってたさ。
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 20:18 返信する
- すげぇなぁ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 20:27 返信する
- 【極左活動家】 共は今までの値上がり分を全て払えよッ!お前らのせいで原発が停止していたんだからなッ!!
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 20:30 返信する
-
女川も津波にあったのにw
福島みたいにポポポポ~ん♪しなかったのww
なぁぜなぁぜ?www
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 20:37 返信する
-
原発は、20℃で取水した冷却水を27℃に昇温して温排水にする
その量は100万kWで70立方メートル
女川2号機の年間発電量51億kW
空気の比熱 1,007 J/(kg·K)
水の比熱 4,183 J/(kg·K)
CO2を削減したところで温暖化対策にはならんよ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 20:44 返信する
- 河野太郎「ネトウヨが騒いでるだけ!反原発は正義だ!」
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 20:59 返信する
-
まあどこでも起こりうるわけで考えても仕方がないってのはあるけど
さすがにここはやばくないか
完全撤去移設を目指せよ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 21:36 返信する
-
今も現在進行形で再エネ賦課金という項目で毎月2千円近くとられてるからな
これを10年以上か・・・中韓儲けさせるために民主党が日本人に課した増税
反原発もろとも本当汚い奴らだぜ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 21:37 返信する
-
日本製の女川原発はあれほどの大地震と津波でもびくともせず避難場所になってたな
事故起こした福島原発は米国の欠陥原発
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 21:48 返信する
- 相互互換となる代替エネルギーの提案も無しに原発を停めるのは無能のする事だと、これで理解しろ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 21:53 返信する
- 原発建てまくってくれぇえええええええええええ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 21:58 返信する
-
民主党によって止められた原発を動かすだけで年間600億円浮くのはだんまりなのに
自民党全体で5年間で6億円位の裏金で大騒ぎするの最高に馬鹿馬鹿しくて笑える
そりゃ選挙行かないよ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 21:59 返信する
- 反原発の連中は今まで損した金税金で納めろ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 22:17 返信する
- 不都合な真実って右だけじゃなくて左にもあったと言う貴重なデータ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 22:22 返信する
- これが民主党の成果ってワケ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 23:10 返信する
- 稼働させたら選挙に響くから29日に再稼働させたのか、流石自民
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 23:15 返信する
- ほんで福島の廃炉にはいくらかかんのよ?
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月31日 00:08 返信する
- 九州が一番電気代安い理由よな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。