NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。 番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから10月30日(水曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時15分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(118)
  • [ステレオ]
  • 【わたしの歴史】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
午前5時15分から午前5時30分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2 October Week4 DAY3
  • [ステレオ]
  • “Trick or treat!”
  • 【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
午前5時30分から午前5時45分(放送時間15分間)
  • 中高生の基礎英語 in English TOPIC13(3)
  • [ステレオ]
  • “What language besides English would you like to learn?”
  • 【講師】東海大学教授…ゲーリー・スコット・ファイン,【出演】サンディ・スカイ,住田萌乃
午前5時45分から午前5時50分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「月のワルツ」
  • [ステレオ]
  • 「月のワルツ」うた:諫山実生
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「大島紬~鹿児島~」
  • [ステレオ]
  • 【2007年6月30日放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽鹿児島県奄美大島。伝統の技法で織り続けられてきた大島紬。昔から変わらない響きです。
  • 1300年前からの技法を継承し、織り続けられてきた奄美大島の大島紬。棚田での泥染めの激しい水音と機織りの優しい音色が紡がれ、夏の奄美大島を彩ります。
  • 【語り】大沼ひろみ
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報
  • [ステレオ]
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ ヘンデルのイタリア時代 2(3)
  • [ステレオ]
  • ご案内:加藤拓未/ヘンデルが1707年7月にイタリアで作曲した「主が家を建てたまわずば」、「たとえ暴虐のなかに地は荒れ狂おうとも」そのほかの作品をお送りします。
  • 加藤拓未
  • 「主が家を建てたまわずば HWV238」
    ヘンデル:作曲
    (カウンターテナー)フランツ・フィッツトゥム、(テノール)アンドレアス・ウェラー、(バス)イェンス・ハーマン、(合唱)リ・スカルラッティスティ、(合奏)カペラ・プリンチパーレ、(指揮)ヨッヘン・アルノルト
    (11分11秒)
    <Carus 83.421>

    「モテット「たとえ暴虐のなかに地は荒れ狂おうとも」HWV240」
    ヘンデル:作曲
    (ソプラノ)アニック・マシス、(合奏)レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル、(指揮)マルク・ミンコフスキ
    (17分26秒)
    <ARCHIV PRODUKTION 459 627-2>

    「カンタータ「無念にもさらに雲が広がり」HWV165」
    ヘンデル:作曲
    (バス)サルヴォ・ヴィターレ、(合奏)ラ・リゾナンツァ、(指揮とチェンバロ)ファビオ・ボニッツォーニ
    (9分10秒)
    <GLOSSA GCD 921528>

    「序奏とパストラーレ」
    パスクィーニ:作曲
    (オルガン)ロレンツォ・ギエルミ
    (4分53秒)
    <NUOVA ERA 6890>

    「2つのアリア」
    パスクィーニ:作曲
    (オルガン)ロレンツォ・ギエルミ
    (1分30秒)
    <NUOVA ERA 6890>

    「ベルガマスカ」
    パスクィーニ:作曲
    (オルガン)ロレンツォ・ギエルミ
    (1分39秒)
    <NUOVA ERA 6890>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報
  • [ステレオ]
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
  • [ステレオ]
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [ステレオ]
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 モーツァルトのセレナード「グラン・パルティータ」
  • [ステレオ][再放送]
  • 登レイナ
  • 「ピアノと管楽器のための六重奏曲」
    プーランク:作曲
    (演奏)レ・ヴァン・フランセ
    (16分55秒)
    <Warner Classics WPCS-12873>

    「七重奏曲 変ホ長調 作品65」
    サン・サーンス:作曲
    (演奏)パリ器楽合奏団
    (17分04秒)
    <ERATO WPCS-12799>

    「ファゴット・ソナタ ト長調 作品168」
    サン・サーンス:作曲
    (ファゴット)ミラン・トゥルコヴィチ、(ピアノ)カール・エンゲル
    (12分35秒)
    <CAMERATA 25CM-193>

    「セレナード 変ロ長調 K.361「グラン・パルティータ」」
    モーツァルト:作曲
    (演奏)18世紀オーケストラ、(指揮)フランス・ブリュッヘン
    (50分23秒)
    <PHILIPS PHCP-21032>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
  • 音楽遊覧飛行 ふるさとのうた 心の旅 ~ 隠された名歌手マーニ・ニクソン
  • [ステレオ]
  • 榊原広子
  • 「映画「王様と私」から「ゲッティング・トゥ・ノウ・ユー」」
    オリジナル・サウンドトラック
    (3分06秒)
    <EMI CP32-5524>

    「映画「王様と私」から「シャル・ウィー・ダンス」」
    オリジナル・サウンドトラック
    (3分20秒)
    <EMI CP32-5524>

    「映画「ウエスト・サイド物語」から「トゥナイト」」
    オリジナル・サウンドトラック
    (3分39秒)
    <ソニー SRCS7070>

    「映画「ウエスト・サイド物語」から「アイ・フィール・プリティ」」
    オリジナル・サウンドトラック
    (2分48秒)
    <ソニー SRCS7070>

    「映画「ウエスト・サイド物語」から「ひとつの心」」
    オリジナル・サウンドトラック
    (2分03秒)
    <ソニー SRCS7070>

    「映画「ウエスト・サイド物語」から「サムホエア」」
    オリジナル・サウンドトラック
    (2分05秒)
    <ソニー SRCS7070>

    「映画「マイ・フェア・レディ」から「ステキじゃない?」」
    オリジナル・サウンドトラック
    (4分23秒)
    <ソニー 32DP322>

    「映画「マイ・フェア・レディ」から「スペインの雨」」
    オリジナル・サウンドトラック
    (2分16秒)
    <ソニー 32DP322>

    「映画「マイ・フェア・レディ」から「踊り明かそう」」
    オリジナル・サウンドトラック
    (4分00秒)
    <ソニー 32DP322>

    「※(BGM)映画「サウンド・オブ・ミュージック」から「マリア」」
    オリジナル・サウンドトラック
    <BMGビクター B23D-41071>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • [ステレオ]
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
  • 「十五夜お月さん」
    本居長世:作曲
    小原孝:編曲
    (ピアノ)小原孝
    (3分08秒)

    「夜空の星」
    弾厚作:作曲
    小原孝:編曲
    (ピアノ)小原孝
    (3分10秒)

    「地上の星」
    中島みゆき:作曲
    小原孝:編曲
    (ピアノ)小原孝
    (2分44秒)

    「星空のディスタンス」
    高見沢俊彦:作曲
    小原孝:編曲
    (ピアノ)小原孝
    (4分16秒)
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン OWV
  • [ステレオ][再放送]
  • 南波志帆,【ゲスト】OWV
  • 今夜のゲストは、OWVの中川勝就・佐野文哉。Da-iCE工藤大輝が手がけた新曲「グループの先輩」として、2人が工藤から受け取ったもの、佐野の隠されたグループでの役割とは…?まさかの有明アリーナでの「体力測定」反省会、中川・アートへの興味とボクシングプロテストの共通点、誰か俺を止めてくれ…走り続ける佐野が溜まった本音を告白。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 「水の泡」
    詩道
    (3分24秒)

    「Dried Flower」
    imase
    (3分05秒)

    「Frontier」
    OWV
    (3分40秒)

    「TRVCKSTVR」
    OWV
    (3分07秒)

    「yesterday」
    Chilli Beans.
    (3分53秒)
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
  • 邦楽百番 地唄箏曲「明石」「新青柳」「瀬見の子守歌」
  • [ステレオ]
  • 友渕のりえ,野沢雅世,難波竹山,角田眞美,【司会】水谷彰宏
  • 「箏曲組歌「明石」」
    不詳:作詞
    不詳:作曲
    (唄・箏)友渕 のりえ
    (13分42秒)
    ~NHK509スタジオ~

    「地唄「新青柳」」
    石川勾当 八重崎検校:作曲
    (唄と三絃)友渕 のりえ、(箏)野沢 雅世、(尺八)難波 竹山
    (21分30秒)
    ~NHK509スタジオ~

    「瀬見の子守歌」
    後白河法皇:作詞
    芝 祐靖:作曲
    (唄と箏)友渕 のりえ、(龍笛)角田 眞美
    (10分29秒)
    ~NHK509スタジオ~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報・交通情報
  • [ステレオ]


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • [ステレオ]
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [ステレオ]
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • ひるのいこい
  • [ステレオ]
  • NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
  • NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
  • 【司会】上野速人
  • 「乙女のワルツ」
    藤田 恵美
    <ポニー・キャニオン PCCA60022>

    「クレイジー・リズム」
    スタン・ケントン楽団
    <(株)EMIミュージック・ジャパン TOCJ50210>
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル 話題のホットミュージック(3)▽桑名正博作品集
  • [ステレオ]
  • 深沢彩子
  • 「モノトーン」
    YOASOBI
    (3分31秒)
    <ソニー XSCL98>

    「The Light」
    Perfume
    (3分30秒)
    <ユニバーサル UPCP1010>

    「プレゼント」
    マルシィ
    (4分06秒)
    <ユニバーサル>

    「人生賛歌」
    CN BLUE
    (3分47秒)
    <ワーナー WPCL13608>

    「がんばらぬわい」
    NMB48
    (3分57秒)
    <ユニバーサル UMCK5764>

    「告白心拍数」
    SKE48
    (3分51秒)
    <エイベックス AVCD61464/B>

    「WHERE DO WE GO」
    JO1
    (2分37秒)
    <ヨシモト YRCS90257>

    「WMDA(Where My Drums At)」
    INI
    (3分20秒)
    <ヨシモト YRCS90260>

    「Baby don’t cry」
    (3分27秒)
    <エイベックス>

    「※アーティスト名は「三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE」です。」

    「brightness」
    藤澤ノリマサ
    (4分24秒)
    <ユーキャン FRCA1323>

    「生きている歓び」
    成底ゆう子
    (5分22秒)
    <キング KICX1185>

    「現下の喝采」
    高橋優
    (4分32秒)
    <ワーナー>

    「ハローサーリアル」
    秦基博×sumika
    (4分04秒)
    <ユニバーサル>

    「セクシャルバイオレットNo.1」
    桑名正博
    (4分40秒)
    <BMG BVCK37002>

    「スウィート・ホーム大阪」
    ファニー・カンパニー
    (3分24秒)
    <ワーナー WPCL583>

    「哀愁トゥナイト」
    桑名正博
    (3分31秒)
    <BMG BVCK37002>

    「サード・レディー」
    桑名正博
    (3分59秒)
    <BMG BVCK37002>

    「THE SUPER STAR」
    桑名正博
    (4分24秒)
    <BMG BVCK37002>

    「セクシィ」
    桑名正博
    (3分17秒)
    <ポリスター PSCR5448>

    「マハロ」
    桑名正博
    (4分48秒)
    <ポリスター PSCR5448>

    「月のあかり」
    桑名正博
    (5分00秒)
    <BMGビクター BVCR8026>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 リヒャルト・シュトラウスの交響詩「英雄の生涯」
  • [ステレオ]
  • 田添菜穂子
  • 「合奏協奏曲 ト短調 作品6第6」
    ヘンデル:作曲
    (管弦楽)アカデミー室内管弦楽団、(指揮)ネヴィル・マリナー
    (15分42秒)
    <ポリドール株式会社 POCL4016/8>

    「交響曲 第39番 変ホ長調 K543」
    モーツァルト:作曲
    (管弦楽)クリーブランド管弦楽団、(指揮)ジョージ・セル
    (24分48秒)
    <SONY SICC-1727/8>

    「歌劇「魔笛」から二重唱「恋を知るほどの殿方には」」
    モーツァルト:作曲
    パミーナ…(ソプラノ)グンドゥラ・ヤノヴィツ、パパゲーノ…(バリトン)ワルター・ベリー、(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団、(指揮)オットー・クレンペレラー
    (3分34秒)
    <EMI TOCE-9121/22>

    「歌劇「魔笛」の「恋を知るほどの殿方には」による変奏曲」
    ベートーベン:作曲
    (チェロ)ピエール・フルニエ、(ピアノ)フリードリヒ・グルダ
    (9分20秒)
    <ポリドール株式会社 POCG-2776>

    「交響詩「英雄の生涯」」
    リヒャルト・シュトラウス:作曲
    (管弦楽)バイエルン放送交響楽団、(指揮)カール・ベーム
    (42分33秒)
    <ポリグラム株式会社IMS IDC-7006>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「虫の声」
  • [ステレオ]
  • 【初回放送】2024年10月21日【語り】山内泉 ▽夏から秋に変わるころ、耳を澄ますと聞こえてくる虫の声。古より日本人を郷愁に誘う虫たちの響きです。
  • 夏の夕暮れ、秋の夜。耳を澄ますと聞こえてくる虫の声。普段何気なく聞いているその音をじっくり聞いてみると、その趣に気づかされます。古より日本人を郷愁に誘う虫たちの響きを楽しみ、季節の移ろいに思いを馳せる5分です。
  • 【語り】山内泉
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「かくれんぼ」/「MEME」
  • [ステレオ]
  • 「かくれんぼ」うた:生田絵梨花/「MEME」うた:&TEAM
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
  • ジャズ・トゥナイト シリーズ名盤誕生日  マイルス・デイヴィス「クッキン」
  • [ステレオ][再放送]
  • 番組前半ではシリーズ企画「名盤誕生日」で、マイルス・デイヴィスの1950年代を代表する傑作の一枚、「クッキン」を特集する。
  • 放送日と同じ日付けに録音された名盤を紹介するシリーズ企画。今回は1956年10月26日録音の、マイルスの’50年代を代表する名作を特集。「マイ・ファニー・ヴァレンタイン」の初演をはじめ、充実の名演を味わう。番組後半「ホットピックス」では、UKジャズの中心人物、ヌバイア・ガルシアや、トロンボーン奏者、池本茂貴率いるラージ・アンサンブルの新作など、内外の注目のニューディスクを紹介する。
  • 大友良英
  • 「My Funny Valentine」
    The Miles Davis Quintet
    (6分00秒)
    <PRESTIGE VDJ-1512>

    「Blues By Five」
    The Miles Davis Quintet
    (9分54秒)
    <PRESTIGE VDJ-1512>

    「Airegin」
    The Miles Davis Quintet
    (4分24秒)
    <PRESTIGE VDJ-1512>

    「Tune Up / When Lights Are Low」
    The Miles Davis Quintet
    (13分06秒)
    <PRESTIGE VDJ-1512>

    「Dawn」
    Nubya Garcia
    (4分52秒)
    <Concord Jazz UCCO-1244>

    「Odyssey」
    Nubya Garcia
    (7分20秒)
    <Concord Jazz UCCO-1244>

    「a morning in the near future」
    Paradise Cinema
    (4分39秒)
    <Gondwana Records GONDCD075>

    「python」
    Paradise Cinema
    (6分23秒)
    <Gondwana Records GONDCD075>

    「Chiasma」
    Masahiko Satoh、Takeo Moriyama、Leon Brichard、Idris Rahman
    (4分40秒)
    <BBE BBE737ACD>

    「East Plants」
    Masahiko Satoh、Takeo Moriyama、Leon Brichard、Idris Rahman
    (7分30秒)
    <BBE BBE737ACD>

    「Venezuelan Merengue」
    池本茂貴isles
    (7分37秒)
    <JAZZmmBONE JMMB-0002>

    「COMET」
    池本茂貴isles
    (7分35秒)
    <JAZZmmBONE JMMB-0002>

    「乙女座の茫然」
    吉田隆一、石田幹雄
    (7分03秒)
    <地底レコード B109F>

    「真夏の午寝」
    吉田隆一、石田幹雄
    (7分11秒)
    <地底レコード B109F>


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム「Justified」
  • [ステレオ][再放送]
  • 今週のテーマ:「Matt Cabが高校時代最も影響を受けたアルバム」▽DJ:Matt Cab▽アルバム「Justified」Justin Timberlake
  • 今週のテーマ:「Matt Cabが高校時代最も影響を受けたアルバム」▽DJ:Matt Cab(音楽プロデューサー)▽アルバム「Justified」 Justin Timberlake ▽Matt Cabのフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
  • 音楽プロデューサー…Matt Cab
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報
  • [ステレオ]
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • NHKきょうのニュース
  • [ステレオ]
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後9時10分(放送時間100分間)
  • ベストオブクラシック ブロムシュテットのブルックナー交響曲第9番
  • [ステレオ]
  • 【曲目】交響曲第9番ニ短調 交響曲第4番変ホ長調「ロマンチック」第3・4楽章(以上ブルックナー)
  • 【演奏】ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮)バンベルク交響楽団(管弦楽)、NHK交響楽団(管弦楽)【収録】2024年7月11日聖フローリアン修道院(オーストリア)、1985年12月11日NHKホール【案内】田中奈緒子
  • 田中奈緒子,指揮者…ヘルベルト・ブロムシュテット,管弦楽団…バンベルク交響楽団,管弦楽団…NHK交響楽団
  • 「交響曲第9番 ニ短調」
    ブルックナー:作曲
    (指揮)ヘルベルト・ブロムシュテット、(管弦楽)バンベルク交響楽団
    (1時間0分15秒)
    ~2024年7月11日・聖フローリアン修道院(オーストリア)~

    「交響曲第4番 変ホ長調「ロマンチック」第3・4楽章」
    ブルックナー:作曲
    (指揮)ヘルベルト・ブロムシュテット、(管弦楽)NHK交響楽団
    (31分55秒)
    ~1985年12月11日・NHKホール~
午後9時10分から午後9時15分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「ともだちのともだち」/「ばく」
  • [ステレオ]
  • 「ともだちのともだち」うた:岡崎体育/「ばく」うた:浦島坂田船
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 夏目漱石「坊っちゃん」(3)
  • [ステレオ]
  • 【朗読】大原康裕
  • 我が国を代表する文豪・夏目漱石のお馴染み「坊っちゃん」をリメイクしてアンコール放送する。(2016年11月~12月 ラジオ第2『朗読』)この「坊っちゃん」は漱石が1895年4月から教鞭をとった愛媛県の尋常中学校での体験を基に書かれたユーモアと人間観察に満ちた中編小説。主人公の正義感溢れる行動が全編に渡って繰り広げられ、同じく漱石の「吾輩は猫である」と共に現代まで読み継がれている名作である。
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー「四日間家族」(3)
  • [ステレオ]
  • 【脚色】三上幸四郎【演出】川岡ゆきみ【出演】土村芳,高橋克実,増子倭文江,佐藤結良,水落幸子,清水一雅子,友岡靖雅,盆子原康
  • 【脚色】三上幸四郎,【出演】土村芳,高橋克実,増子倭文江,佐藤結良,水落幸子,清水一雅子,友岡靖雅,盆子原康,【演出】川岡ゆきみ
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン 森 大翔
  • [ステレオ]
  • 南波志帆,【ゲスト】森大翔
  • 今夜のゲストは、森 大翔。作詞・作曲から楽曲プロデュース、様々な楽器の演奏やプログラミングまで1人でこなした最新アルバムを徹底解説。上京してからの変化、自分の弱さとの戦い「這いつくばりながら制作した」日々を振り返ります。子供の頃の「最高の思い出」がまさかの展開に…久しぶりの帰省でのリフレッシュなど、地元・北海道への愛も。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • 石若駿 即興と対話 🈟 10/30 ゲスト:江﨑文武
  • [ステレオ]
  • いま日本の音楽シーンで最も注目を集めるドラマー、石若駿が、その時最も気になるゲストをスタジオに招き、即興演奏と対話を繰り広げる。今回のゲストは江崎文武。
  • いま日本の音楽シーンで最も注目を集めるドラマー、石若駿が、その時最も気になるゲストをスタジオに招き、即興演奏と対話を繰り広げる。今回のゲストは江崎文武。石若駿と江崎文武が、NHKのスタジオでその場限りのセッションを敢行。二度と再現不可能なレア感あふれる即興演奏を届ける。またスペシャルな対話も収録。現代のミュージックシーンの最先端をゆくアーティスト同士ならではの「刺さる」音楽と言葉の交流を発信する。
  • 【出演】石若駿,江﨑文武
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • 5分でミュージックライン
  • [ステレオ]
  • 南波志帆
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「トレロ カモミロ」/「ボクのおとうとくん」
  • [ステレオ]
  • 「トレロ カモミロ」うた:西六郷少年少女合唱団/「ボクのおとうとくん」うた:小堺一機
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(138)
  • [ステレオ]
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
午後11時45分から31日午前0時00分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(15)
  • [ステレオ]
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー


31日午前0時00分から31日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 袴田巌さん 無罪確定
  • [ステレオ][再放送]
  • ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 解説:大門小百合
  • NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 解説:大門小百合 パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
  • 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,大門小百合
31日午前0時15分から31日午前0時30分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 フレーズで学ぼう!韓ドラ聞き取りレッスン(18)
  • [ステレオ]
  • 激音化
  • 【講師】慶応義塾大学講師…石田美智代,【ゲスト】ユ・ジェユン,キム・ミョンジン
31日午前0時30分から31日午前0時45分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 口と耳で“イメトレ”!(18)
  • [ステレオ]
  • あなたは大学生ですよね
  • 【講師】立教大学准教授…南雲大悟,【出演】胡興智,李洵
31日午前0時45分から31日午前1時00分(放送時間15分間)
  • 国語辞典サーフィン「乗り移る? 乗り換える?」
  • [ステレオ][再放送]
  • “国語辞典は読み物だ!”ネットサーフィンのように国語辞典のページをめくりながら、辞典の魅力や言葉の面白さに迫ります。あなたの知的好奇心を満たしますよ!
  • 「もしもあなたが国語辞典なら、この言葉、なんと説明しますか?」番組では、ある言葉を取り上げ、街の人の声とともに国語辞典ごとのアプローチの違いに注目!「あの言葉がこうなら、この言葉はどうなの?」次から次へと押し寄せる言葉の波を、国語辞典を片手に乗りこなすのはまさにサーフィン!知られざる辞書の魅力や、言葉の面白さをお届けします。※2023年10月21日放送分のアンコール放送です。
  • サンキュータツオ,柘植恵水
31日午前1時00分から31日午前1時06分(放送時間6分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
31日午前1時06分から31日午前2時00分(放送時間54分間)
  • ラジオ深夜便▽深夜便アーカイブス
  • [ステレオ]
  • ▽深夜便アーカイブス
  • ▽深夜便アーカイブス 【読書週間にちなんで】 「生まれ変わっても書き続ける」 (初回放送2018.7.4) ▽深夜便のうた・天気概況
  • 【アンカー】山本哲也,【出演】作家…夢枕獏
31日午前2時00分から31日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
31日午前2時05分から31日午前3時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
  • [ステレオ]
  • ▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート「ジャパニーズ・ポップス~串田アキラ/宮内タカユキ作品集」 ▽天気概況
  • 【アンカー】山本哲也
31日午前3時00分から31日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
31日午前3時05分から31日午前4時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
  • [ステレオ]
  • ▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌「作家でつづる流行歌~たかたかし作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
  • 【アンカー】山本哲也
31日午前4時00分から31日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
31日午前4時05分から31日午前5時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽明日へのことば
  • [ステレオ]
  • ▽明日へのことば
  • ▽明日へのことば「赤ちゃんは、言葉を覚える天才!」 発達心理学者・慶応義塾大学教授 今井むつみ ▽誕生日の花・番組予告
  • 【アンカー】山本哲也,【出演】発達心理学者・慶応義塾大学教授…今井むつみ,【きき手】恩蔵憲一


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.