NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS(101)」、
- 日付は「10月30日(水曜日)」、
- 10月22日(火曜日)はこちら、
- 10月23日(水曜日)はこちら、
- 10月24日(木曜日)はこちら、
- 10月25日(金曜日)はこちら、
- 10月26日(土曜日)はこちら、
- 10月27日(日曜日)はこちら、
- 10月28日(月曜日)はこちら、
- 10月29日(火曜日)はこちら、
- 10月30日(水曜日)の番組表を現在表示しています、
- 10月31日(木曜日)はこちら、
- 11月1日(金曜日)はこちら、
- 11月2日(土曜日)はこちら、
- 11月3日(日曜日)はこちら、
- 11月4日(月曜日)はこちら、
- 11月5日(火曜日)はこちら、
- 11月6日(水曜日)はこちら、
ここから10月30日(水曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部 アナ・ヴィドヴィチ ギター・リサイタル
- [ステレオ]
- 早くから国際的に活躍し、タレガ国際コンクールで優勝するなど注目のギタリスト。バッハからピアソラまで精緻なテクニックに裏打ちされた豊かな音楽をお楽しみください。
- 【曲目】無伴奏バイオリン・パルティータ 第3番 ホ長調 BWV1006(バッハ)、ラグリマ (タレガ)、ムーア風舞曲(タレガ)、モーツァルトの主題による変奏曲 作品9(ソル)、スペイン組曲 作品47から「グラナダ」「アストゥーリアス」(アルベニス)、ブエノスアイレスの夏(ピアソラ)、天使の死(ピアソラ)【演奏】アナ・ヴィドヴィチ(ギター)【収録】2024年7月18日 浜離宮朝日ホール
- 「無伴奏バイオリン・パルティータ 第3番 ホ長調 BWV1006」
バッハ:作曲
デシュパリ:編曲
(ギター)アナ・ヴィドヴィチ
(16分51秒)
~浜離宮朝日ホール~
「ラグリマ」
タレガ:作曲
(ギター)アナ・ヴィドヴィチ
(1分37秒)
~浜離宮朝日ホール~
「ムーア風舞曲」
タレガ:作曲
(ギター)アナ・ヴィドヴィチ
(2分46秒)
~浜離宮朝日ホール~
「モーツァルトの主題による変奏曲 作品9」
ソル:作曲
(ギター)アナ・ヴィドヴィチ
(7分47秒)
~浜離宮朝日ホール~
「スペイン組曲 作品47から「グラナダ」「アストゥーリアス」」
アルベニス:作曲
セゴビア:編曲
(ギター)アナ・ヴィドヴィチ
(10分50秒)
~浜離宮朝日ホール~
「ブエノスアイレスの夏」
ピアソラ:作曲
ベニテス:編曲
(ギター)アナ・ヴィドヴィチ
(4分25秒)
~浜離宮朝日ホール~
「天使の死」
ピアソラ:作曲
ベニテス:編曲
(ギター)アナ・ヴィドヴィチ
(3分34秒)
~浜離宮朝日ホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「ブラジルの水彩画」アリ・バローゾ作曲
- [ステレオ]
- ブラジル人が愛してやまない「サンバ」。その発祥の地といわれるサルバドールには、今もアフリカ文化が色濃く残る。人々が歌い踊る姿は、何百年経っても変わらない日常だ。
- ロケ地 リオデジャネイロ、サルバドール(ブラジル)
- 【歌】ペドロ・ミランダ,【Perc】宮沢摩周,【ギター】尾花毅
- 「ブラジルの水彩画」
(歌)ペドロ・ミランダ、(Perc)宮沢 摩周、(ギター)尾花 毅
(5分00秒)
~CR-506~
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】カーネーション(33)「乙女の真心」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 糸子(尾野真千子)は紳士服店で働き始めた。意地の悪い店主らの中で、職人の川本勝(駿河太郎)だけは愛想がいい。糸子は、勘助(尾上寛之)の不審な行動に探りを入れる。
- 善作(小林薫)は、糸子(尾野真千子)の独立はまだ早いと、紳士服専門店へ修業に行かせる。意地の悪い店主(団時朗)や同僚に苦労する糸子だが、ひとり川本勝(駿河太郎)という職人だけは愛想がよい。一方、玉枝(濱田マリ)から、勘助(尾上寛之)の帰りが遅く、家に給料を入れなくなったと相談される。探るうちに糸子は、勘助がダンスホールに入り浸っていることを突き止める。目当ては美しい踊り子・サエ(黒谷友香)だった。
- 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,小林薫,濱田マリ,正司照枝,黒谷友香,駿河太郎,須賀貴匡,尾上寛之,団時朗,【音楽】佐藤直紀
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】おむすび 第5週「あの日のこと」(23)
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 永吉(松平健)の音頭でフェスティバルの打ち上げの宴会が米田家で開かれ、関係者大勢が集まる。結(橋本環奈)も参加するが、歩(仲里依紗)は参加せず部屋に閉じこもる。
- 永吉(松平健)の音頭で糸島フェスティバルの打ち上げの宴会が米田家で開かれ、ハギャレンのメンバーや永吉同様にホークスを応援する仲間など関係者大勢が集まる。結(橋本環奈)も翔也(佐野勇斗)とともに参加するが、歩(仲里依紗)は参加せず自分の部屋に閉じこもる。台所では佳代(宮崎美子)たちが郷土料理・そうめんちりを料理するが、愛子(麻生久美子)は糸島に移住した時のことを思い出す。
- 【作】根本ノンジ,【出演】橋本環奈,松平健,仲里依紗,麻生久美子,佐野勇斗,宮崎美子,北村有起哉,田村芽実,みりちゃむ,岡本夏美,谷藤海咲,【語り】リリー・フランキー
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
- 空旅中国 英雄が駆けた道「武帝のシルクロード」
- [ステレオ][字幕放送]
- 漢の武帝の時代、使者として西域に向かった張けんの足取りをドローンで追う。張けんは“シルクロードの開拓者”と呼ばれる英雄。砂漠やオアシス、長城の絶景を味わう。
- BSプレミアムで放送したドローン映像による紀行番組「空旅中国」から、紀元前の漢の時代、西域を旅した張けんの冒険を紹介。第七代皇帝・武帝は勢力を拡大する北方遊牧民を抑えるため、西域の大国・大月氏と手を結ぼうとした。張けんはその使者として10年をこえる旅をし、知られざる西の国々の情報を持ち帰った。“シルクロードの開拓者”。張けんが駆けた道をドローンで飛行、オアシスや砂漠の絶景と心躍る冒険を味わう。
- 【語り】小谷直子
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽フランス・F2,ドイツ・ZDF,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,インド・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前9時00分から午後0時00分(放送時間180分間)
- 大谷出場 MLB2024 ワールドシリーズ第4戦「ドジャース×ヤンキース」
- [ステレオ][2か国語][変更あり]
- ▽世界一をかけた最終決戦は大注目のカード!▽ドジャース・大谷翔平、ベッツ、フリーマン… ヤンキース・ジャッジ、ソト… スターが集結したMLB最高峰の戦い!
- (試合開始 日本時間 9:08)▽大谷出場 【解説】田中賢介,長谷川滋利,【アナウンサー】池野健 ~ヤンキースタジアムから中継~
- 【解説】田中賢介,長谷川滋利,【アナウンサー】池野健
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- 空港ピアノ「エストニア・タリン Vol.1」
- [ステレオ]
- 北欧エストニア・タリンの国際空港に置かれたピアノ。電子ピアノを買ったばかりの女性、ドイツに移住するカップル、高校生の姉と8歳の弟…どんな思いで曲を弾くのか。
- 北欧エストニアの首都タリン。国際空港のロビーに1台のピアノが置かれ、人々が自由に音を紡いでいく。楽しく連弾するフランス人男性2人組、音楽学校に通う姉と8歳の弟、アニメーターとして活躍するデンマーク人ジャズピアニスト、これからドイツに移住するエストニア人カップル、ロサンゼルスからライブに来たプロのキーボード奏者…。人々はどんな思いでどんな曲を弾いたのか。定点カメラとノーナレーションで見つめる。
午後0時15分から午後0時30分(放送時間15分間)
- 空港ピアノ「エストニア・タリン Vol.2」
- [ステレオ]
- 北欧エストニア・タリンの国際空港に置かれたピアノ。7歳の天才ピアノ少女、8人の子持ちの女性、若い頃ロックバンドで活躍した公務員。人々はどんな思いで曲を弾くのか。
- 北欧エストニアの首都タリン。国際空港のロビーに1台のグランドピアノが置かれ、人々が自由に音を紡いでいく。ピアノの全国大会で優勝した7歳の天才少女、AIを研究するアメリカ人、ノルウェーから観光に来た家族、8人の子持ちでバイオリンも得意な女性、ニューヨーク在住の投資マネージャー、若い頃ロックバンドで活躍した公務員…。人々はどんな思いでどんな曲を弾いたのか。定点カメラとノーナレーションで見つめる。
午後0時30分から午後0時59分(放送時間29分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽アメリカ・ABC,イギリス・BBC,フランス・F2
午後0時59分から午後1時00分(放送時間1分間)
- おしらせ
- [ステレオ]
午後1時00分から午後2時34分(放送時間94分間)
- シネマ「HACHI 約束の犬」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
- [ステレオ]
- “忠犬ハチ公”の実話を映画化した「ハチ公物語」をリチャード・ギア製作・主演でリメーク。来る日も来る日も駅で帰らぬ主人を待ち続ける秋田犬・ハチの涙の感動作。
- “忠犬ハチ公”の実話を映画化した「ハチ公物語」を「僕のワンダフル・ライフ」などの名匠ラッセ・ハルストレム監督がハリウッドでリメーク。リチャード・ギア演じる大学教授と“ハチ”と名付けられた秋田犬の深い愛情と強い絆を描く涙の感動作。毎朝駅まで教授を見送り、夕方になると駅で出迎えるハチだったが、教授はある日突然倒れ、帰らぬ人となってしまう。それでもハチは、来る日も来る日も駅で主人を待ち続けるが…。
- 【監督】ラッセ・ハルストレム,【出演】リチャード・ギア,ジョアン・アレン,サラ・ローマー,【原案】ビッキー・シゲクニ・ウォン,ポール・メイソン,スティーブン・P・リンゼイ,【脚本】スティーブン・P・リンゼイ,マーク・セント・ジャーメイン,【音楽】ヤン・A・P・カチュマレク
午後2時34分から午後3時03分(放送時間29分間)
- 首都圏いちオシ! 発掘!ハチ公100年のヒストリー
- [ステレオ][字幕放送]
- 渋谷駅のシンボル、銅像の秋田犬ハチ公。ハチはなぜここに?人気はいつからどのように?おおぜいの人がハチと銅像にひかれる理由をあらためて実感できる番組です。
- 渋谷駅前の銅像として今では世界的に知られる秋田犬のハチ。生前の様子を伝える貴重な映像や、渋谷駅で受け継がれる非公開資料、戦後めざましい発展を遂げた渋谷駅前で銅像が“待ち合わせ”のシンボルとなっていく様子が次々に。また生まれ故郷の秋田県大館市に残る映像や、ゆかりのみなさんが語るエピソードを通じて、ハチと地域の100年をつむいでいきます。AI技術を利用しカラー化した、生きていた頃のハチの姿は必見です。
- 【出演】照英,【語り】池田伸子
午後3時03分から午後3時48分(放送時間45分間)
- 柴犬 深掘り!
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 英語で放送したNHKの柴犬の番組がユーチューブで公開されると視聴回数80万回を超える大人気に。一言では表せない奥深さを持つ柴犬の魅力を深掘りした番組を日本語で。
- 日本にルーツのある日本犬が、世界のペット愛好家の注目を集めている。なかでも、特に柴犬(しばいぬ)の人気は絶大だ。その魅力は、主人に絶対的な忠誠を誓うこと。しかし、一方で、柴距離という言葉があるほど柴犬は甘え下手。番組では、柴犬の「かわいい!」魅力はもちろん、「気質の科学的な分析」や「心あたたまる話題」など、柴犬の魅力を深掘りする。NHKワールドJAPANで放送し、大評判となった番組の日本語放送。
- 【出演】菊水健史,浅野里香
午後3時48分から午後3時59分(放送時間11分間)
- ダーウィンが来た!10min.「巨大ゾウ キリマンジャロを登る!」
- [ステレオ][字幕放送]
- アフリカ最高峰キリマンジャロにゾウが登るといううわさの真相に迫るため取材班が山中を大探索。すると動物たちが続々と集まる奇妙な場所を発見!世界初スクープで迫る。
- アフリカ最高峰、キリマンジャロ山。ここで地元の人々の間に広がる不思議なうわさがある。乾季、ゾウをはじめとするサバンナの大型動物が山を登るというのだ。番組取材班は捜索隊を結成し世界初の長期追跡調査を敢行。野営しながらゾウの足跡を追っていくと、中腹で森がぽっかりと開けた奇妙な場所を発見。動物たちが続々と集まり、ついにゾウも大群で出現!ゾウはなぜ山を登るのか?史上初の体当たり取材でウワサの真相に迫る。
- 【語り】新井秀和
午後3時59分から午後4時00分(放送時間1分間)
- 「正直不動産」全話再放送1分PR番組
- [ステレオ]
- 嘘のつけない不動産営業・永瀬財地(山下智久)とカスタマーファースト命の月下咲良(福原遥)の名コンビが活躍する不動産ビジネスコメディーをBSで全話一挙再放送する。
- 嘘のつけない不動産営業マン永瀬財地(山下智久)とカスタマーファースト命の月下咲良(福原遥)の名コンビが活躍する不動産ビジネスコメディーが帰ってくる!大ヒットシリーズとなった「正直不動産」。シーズン1、スペシャル、シーズン2を、NHK波で初めてNHKBS放送で一挙再放送します。今知っておきたい不動産情報はもちろん、働く皆さんに明日への活力を与えるドラマの見どころを1分PR番組でご紹介します!!!
- 【出演】山下智久,福原遥,市原隼人,長谷川忍,草刈正雄,泉里香,倉科カナ,ディーン・フジオカ,高橋克典
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
- [2か国語]
- ▽アメリカ・PBSニュースアワー,アメリカ・ABC,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後5時30分(放送時間30分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 蔵出しスペシャル「2022年10月 香川県」
- [ステレオ]
- 「こころ旅」2024秋の旅はひと休み。今週は火野正平さんの「蔵出しスペシャル」! この日は2022年10月、香川県の旅!懐かしの名場面と初公開映像満載の29分!
- ピンチランナーを迎えてお届けしている2024秋の旅。今週はひと休みして、火野正平さんのこれまでの旅の名場面・迷場面に未公開の秘蔵映像を交えて29分に凝縮した「蔵出しスペシャル」! この日は2022年10月、香川県の旅! 大河ドラマ出演以前・50年前の思い出を語る!カワセミ発見!心のキレイな人!? 懐かしの名シーンと初公開映像!そして、胸にしみる“こころの風景”! いつもと違う、濃縮版「こころ旅」!
- 【出演】火野正平
午後5時30分から午後7時00分(放送時間90分間)
- 体感!グレートネイチャー アフリカ ナミブ砂漠に水の奇観!
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- エメラルド色の泉…透明な巨大地底湖…百の滝が流れる聖地…アフリカ、ナビブ砂漠・乾燥地に現れる「水の絶景」。その誕生には、遠くアンゴラ高原の大絶壁が関わっていた!
- アフリカ南西・ナミビアの海岸に千キロも続くナビブ砂漠とその周辺には、意外な「水の絶景」が…!東西800キロにわたって点在する「謎の地底湖群」、百の滝が流れ落ちる「砂漠の民の聖地」…。なぜ乾燥の大地に豊富な水が存在するのか…?その謎を追って隣国アンゴラへ!目撃したのはアフリカ第二の滝や三色断崖という「雨の絶景」、全ての根源は6億年前の地地殻変動で誕生した長さ30キロに及ぶ大絶壁にあった!
- 【語り】川﨑理加
午後7時00分から午後8時40分(放送時間100分間)
- コウケンテツの日本100年ゴハン紀行「実は食材の宝庫!東京」
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 料理研究家コウケンテツが100年先まで残したい日本の食を探す旅。奥多摩の山里からにぎわう下町まで東京をかけめぐり、知られざる食材・食文化の豊かさを発見していく。
- “東京最後の野生児”と奥多摩の山のごちそうを集めて作る究極の鉄板焼き。家ごとに味が違う手作りこんにゃく、91歳のおばあちゃんが手打ちする薪釜ゆでの武蔵野うどん。牛乳から塩まで東京産の材料だけで作るチーズや、立川の有機無農薬野菜。秋川上流の伝統的なアユ漁に、山の地形を利用して手間暇かけて育てられる軍鶏。おいしい地下水で作るビールに、練馬の住宅地でとれるぶどうから醸すワイン、秘伝のウスターソースまで。
- 【出演】コウケンテツ,【語り】美村里江
午後8時40分から午後9時30分(放送時間50分間)
- BSスペシャル 古代エジプトの謎を追え ~挑戦者たちのバトン~
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 古代エジプト文明の謎に挑んだ挑戦者たちの物語。砂に埋もれた神殿やピラミッドに隠された部屋。そしてツタンカーメンの黄金のマスク。ロマンあふれる冒険と発掘の記録。
- 人類最古の文明の一つ、古代エジプト文明。本格的な調査が始まったのはおよそ200年前、ナポレオンのエジプト遠征がきっかけだった。番組は、その後エジプトの謎に挑んだ者たちの挑戦を描く。アブ・シンベル神殿やピラミッドを調査したイタリアの探検家ベルツォーニ。ツタンカーメンの墓を見つけたイギリスの考古学者カーター。素粒子によるピラミッド透視に挑んだアメリカの物理学者のアルヴァレス。最新調査の様子も伝える。
午後9時30分から午後10時00分(放送時間30分間)
- にっぽん百低山「鞍岳・熊本」
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 酒場詩人の吉田類が全国の低山を訪ね、その魅力を堪能!今回の舞台は、熊本・阿蘇外輪山の一つ、鞍岳。その頂にまつられる阿蘇の暮らしを支えた大切な神様とは?
- 熊本県阿蘇岳を取り囲む巨大な阿蘇カルデラ。その外輪山の一つ、北西に位置する鞍岳が今回の舞台。まるで馬の鞍のような形をした双耳峰で、坂上田村麻呂が名づけたとされるこの山は、古くから牛馬の神様がすむとされてきた。山頂手前には、その神をまつるレンガ作りのほこらが立つ。なぜこの山に牛馬の神がまつられているのか?そこには火の山・阿蘇の地に暮らす人々に欠かせない存在だった牛や馬との深いつながりがあった。
- 【出演】吉田類,茂森あゆみ
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
- 国際報道2024 信頼失うアメリカメディアの苦悩と混乱
- [字幕放送]
- アメリカで国民のメディアに対する信頼度は過去最低にまで落ち込んでいる。メディアの当事者たちは現状、そして今後の行く末をどう見ているのか。現地取材で迫る。
- アメリカのメディアで「リベラル」と「保守」の分断が深刻になっている。分断は双方への不信感を生み、フェイクニュース拡散の温床にもなっている。こうした状況に、国民のメディアに対する信頼度は過去最低にまで落ち込んでいる。メディアの当事者たちは、メディアの現状、そして今後の行く末をどう考えているのか。現地取材で迫る。
- 【キャスター】油井秀樹,【キャスター】栗原望,【キャスター】酒井美帆
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
- ワースポ×MLB▽ドジャースWS制覇なるか!?運命の第4戦を詳報
- [ステレオ]
- ワールドシリーズ第4戦!3連勝のドジャースが4年ぶりの栄冠を手にするのか?ヤンキースがホームで意地を見せるのか?ワースポ解説陣が運命の一戦を徹底解説!
- 【解説】福留孝介,井口資仁,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から31日午前0時15分(放送時間50分間)
- BS世界のドキュメンタリー ハリス対トランプ~2024年アメリカの選択~後編
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- 11月5日の投票日まで1週間を切った米大統領選挙。接戦を制するのは民主党ハリス副大統領か、共和党トランプ前大統領か。2人の素顔に迫るドキュメンタリーの後編。
- 今年7月、演説中に銃撃を受けるも拳を突き上げたトランプ前大統領は、なぜ大統領の座にこだわるのか。選挙戦から撤退したバイデン大統領が後継候補としてハリス副大統領を支持することを表明した直後、なぜ民主党は彼女でまとまったのか。候補者2人の決定的なシーンを記録した数々の映像や、内情をよく知る人々のインタビューでつづる。果たしてアメリカの選択は。 原題:The Choice2024(アメリカ 2024年)
31日午前0時15分から31日午前0時45分(放送時間30分間)
- Where We Call Home “ことばのヤングケアラー”を助けたい
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- 日ごろから親の通訳を務める子供“ことばのヤングケアラー”を支援するパキスタン出身のアジズさん。職場紹介はムエタイジムの人気トレーナーのタイ出身のタイレックさん。
- 群馬県に暮らすパキスタン出身のアジズさん。地元の学校で日本語を身に着けたが、親は今も苦戦中だ。アジズさんは常日頃から親の通訳を務めなければならず、精神的負担を強いられた。アジズさんは同じ境遇の子供たちを“ことばのヤングケアラー”と名付け、支援の取り込みを始めた。外国から移住する家族が増える中、注目を集める彼らの活動を追う。外国人の職場紹介はムエタイジムの人気トレーナーのタイ出身のタイレックさん。
31日午前0時45分から31日午前1時15分(放送時間30分間)
- Journeys in Japan 大阪 秀吉がつくった街
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- 商人の街、食い倒れの街、水の都…。さまざまな顔をもつ、巨大都市・大阪。16世紀に大阪城を築き、街を発展させたのが天下人の豊臣秀吉だ。大阪の魅力と歴史にふれる。
- イギリス出身のカメラマン、アルフィー・グッドリッチがまず訪ねるのは、大阪城。黄金の茶室や天守閣、街に張り巡らされた川や水路に秀吉を見る。交易が盛んな商人の街となった大阪で花開いた食文化は、今や世界でも大人気。外国人向け食い倒れツアーに同行する。さらに、1920年代から30年代にかけての「大大阪時代」を象徴する光景や建物、外国人に笑いを届けるパフォーマーなど、さまざまな大阪の魅力を存分に堪能する。
- 【リポーター】アルフィー・グッドリッチ,【語り】山崎健太郎,ビル・サリバン
31日午前1時15分から31日午前1時25分(放送時間10分間)
- Dig More Japan“紙に思いをたくして”
- [ステレオ][字幕放送]
- 日本を深堀りするDig More Japan。NHKワールドジャパンの様々な番組をギュギュッと凝縮して紹介します。今回のテーマは「紙に託した思い」です。
- ▽1年後の自分に手紙を送る▽紙の本にしかない読書体験を届ける▽美しすぎて捨てられない!「貼箱」の世界▽和紙の伝統技法を終わらせない!野菜の和紙▽今回紹介した番組は、NHKワールドJAPANのホームページで、全編を英語でご覧いただけます。Dig More JapanのHP(日本語)からもどうぞ。HPではほかにも興味深いクリップをご覧いただけます。
- 【語り】ジョージ・ウイリアムズ
- 「DMJ INTRO」
IAN O’BRIEN:作曲
「DMJ CORNER」
IAN O’BRIEN:作曲
「IOB255」
IAN O’BRIEN:作曲
「DMJ CORNER」
IAN O’BRIEN:作曲
31日午前1時25分から31日午前2時00分(放送時間35分間)
- TAROMAN おやすみタローマン
- [ステレオ]
- タローマンが4つの場面で4つのパフォーマンスを披露。そのシュールな動きで、しらずしらずのうちにあなたの目を釘付けにします。
- 眠れぬ夜には、タローマンがあなたと一緒に!4つの場面の(ほぼ)1カット映像で、さまざまにパフォーマンスを披露、しらずしらずのうちにあなたの目を釘付けにします。
31日午前2時00分から31日午前3時00分(放送時間60分間)
- 目撃!オーロラ爆発 イエローナイフ・フェアバンクス
- [ステレオ]
- 北米のオーロラ観光2大聖地、カナダ・イエローナイフと米アラスカ州のオーロラの絶景。極北の夜空にきらめく神秘の光の競演。
- カナダ・イエローナイフと米アラスカ州は、北米オーロラ観光の2大聖地として、世界中から人々が訪れる。深夜0時過ぎから明け方にかけて、極北の夜空にきらめく神秘の光の競演。
31日午前3時00分から31日午前3時30分(放送時間30分間)
- 走れ!新幹線(1)「懐かしの0系」
- [ステレオ]
- 懐かしの初代新幹線車両・0系の走行映像と音楽でつづる30分。45年にわたって撮影された膨大な映像の中から、珠玉のカットを厳選!
- 懐かしの初代新幹線車両・0系の走行映像と音楽でつづる30分。45年にわたって撮影された膨大な映像の中から、珠玉のカットを厳選!東海道新幹線開業以前に行われた鴨宮モデル線区での試験走行、開業の3か月前に行われた全線試運転など、貴重な映像も満載。
31日午前3時30分から31日午前4時00分(放送時間30分間)
- 走れ!新幹線(2)「車両アラカルト 100系~800系」
- [ステレオ]
- 0系から始まり進化してきた新幹線車両。そのうち数字で表された0系から800系の走行映像でつづる30分。50年にわたり撮影された膨大な映像から珠玉のカットを厳選
- 初代新幹線車両0系から始まり、進化を繰り返してきた新幹線車両。そのうち数字で表された0系・100系・200系・300系・400系・500系・700系・N700系・N700A・800系の走行映像でつづる30分。雪を蹴散らしながら走る200系、今は無き200系と400系のドッキング、東京を疾走する500系などの貴重な映像をはじめ、50年にわたり撮影された膨大な映像から珠玉のカットを厳選。
31日午前4時00分から31日午前4時30分(放送時間30分間)
- DESIGN × STORIES デザインハンティングin 鎌倉
- [ステレオ]
- 地域の歴史と風土に根差したデザインを発見する旅、デザインハンティング。今回は神奈川県鎌倉市。日本を代表する自然豊かな観光地・鎌倉で独自のデザインに出会います。
- 今回訪れるのは、神奈川県鎌倉市。およそ800年前に古の都がおかれ、今でも多くの寺社仏閣が残る歴史深い街です。海に面し三方を山に囲まれた、日本を代表する自然豊かな観光地でもあります。花を使って景色や日本の美意識を伝えるアーティスト、街で働く人のためにと地元企業が営むシェア型の社員食堂、リノベーションで鎌倉の価値と魅力を表現した建築家の別荘などを訪ね、鎌倉から発信されるデザインをハンティングします!
- 【出演】亀井紀彦,佐藤純一,吉田愛,【キャスター】アンドレア・ポンピリオ,シャウラ
31日午前4時30分から31日午前4時58分(放送時間28分間)
- クローズアップ現代 最新分析 アメリカ大統領選 カギ握るZ世代の選択
- [ステレオ]
- まもなく決戦を迎える米大統領選。注目されるのが「Z世代」の若者の票だ。分断が深まる中、悩みながら政策を見きわめようとする若者たちの動向と、米国の今後を読み解く。
- まもなく決戦を迎える米大統領選。注目されるのが、有権者の約2割を占め無党派が多いとされる「Z世代」の若者の票の行方だ。インフルエンサーを起用するなど、イメージ戦略に力を入れる両陣営。一方、若者の多くは自らの価値観で政策を見きわめようとしている。政治的分断を懸念し党派を超えた対話を模索する姿も。アメリカの未来を担うZ世代の選択は?その動きは今後の世界に何をもたらすのか?最前線のルポで読み解く。
- 【出演】同志社大学 准教授…三牧聖子,【キャスター】桑子真帆,【語り】中井和哉
31日午前4時58分から31日午前5時00分(放送時間2分間)
- 大河ドラマ「光る君へ」2分ダイジェスト(41)揺らぎ
- [ステレオ][字幕放送]
- 三条天皇(木村達成)から悩ましい願いを託される道長(柄本佑)。一方、まひろ(吉高由里子)は、彰子(見上愛)の意向で和歌の会を催すことに。すると招かれざる客が…
- 即位した三条天皇(木村達成)と道長(柄本佑)の間では、早くも水面下で覇権争いが始まろうとしていた。道長の息子たちの序列争いも表面化し…。その頃、まひろ(吉高由里子)は天皇を失った悲しみに暮れる彰子(見上愛)を慰め、和歌の会を催すことに。すると、招かれていないききょう(ファーストサマーウイカ)が現れる。さらにまひろの実家では、娘の賢子(南沙良)と若武者・双寿丸(伊藤健太郎)が仲を深めはじめ…
- 【出演】吉高由里子,柄本佑,秋山竜次,町田啓太,渡辺大知,金田哲,竜星涼,瀧内公美,ファーストサマーウイカ,見上愛,木村達成,泉里香,渡邊圭祐,南沙良,伊藤健太郎,上地雄輔,宮川一朗太,凰稀かなめ,矢部太郎,信川清順,【作】大石静
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.