このまとめは界隈内で派閥を作る、蟠りを増やすような意図は一切ありません。ご承知おきください。
また、許可なく犬さんの発言のスクショを転載しております。
本来許可をとるべきものであることは理解しているつもりですが、犬さんの今までの発言と投稿された文章を読み、許可をとるのは困難と判断しました。申し訳ありません。
(第三者の方の発言に関しては許可をいただいております。)
【いぬさんのまとめ投稿】
まず前提として、私の発言は全て彼女に書き換えられていると感じました。話し合いで双方の発言を確認しましたが、【私の発言がそのままコピーペーストされている箇所は一つもない】というのが現状です。
また、
「まとめ投稿にしてはかなり要約されていること」
「あまりにも言葉に悪意があると感じたこと」
「実際の事実とは著しく異なる曲解を書かれていること」
「今までハンドルネームを出すのは避けていたにも関わらず、発言を必要以上に書き換えられた上であゆびにょのハンドルネームを晒されていること」
などを踏まえ、この文章の投稿に踏み切りました。
長くなってしまいましたが、以下齟齬のある点です。
【①】
🐕犬さんの文章:私があゆびにょさんの言動に限界が来て鍵垢をブロ解
(今後このぷらいべったーでも触れる・触れざるを得ない内容ですので、私がブロ解された際の犬さんの投稿内容も添付させていただきます。)
・・・
私の主張:
これに関してですが、正直どの言動かはわかっていません。(本人からお伺いしていないため断定はできませんが、いざこざが発生してから私が死垢打ちした愚痴ツイートだと思われます。上記のいぬさんの投稿・ブロ解が行われるまで、私側は数日間ことに言及はしていませんでした。)
ことの発端となった私の愚痴ツイートが投稿された9/15あたりから、2週間ほど距離を取るためおそらくお互いミュートにしておりました。
【②】
🐕犬さんの文章:あゆびにょさんがそのことを問い詰めDiscordへ凸話し合いさせられることになる
・・・
私の主張:問い詰めた、という認識は一切ありません。以下会話内容のスクリーンショットです。
(水色のアイコン、さくらんぼの絵文字があゆびにょです)
また、【話し合いさせられる】とありますが私は犬さんにきちんと確認を取ったつもりでした。
上記のスクショのように、話し合いに応じたくない・応じることができないのであれば代替案が欲しいと意思表示もさせていただきました。
以下は話し合いに応じる旨をいただいた時の会話内容です。
【③】
🐕犬さんの文章:あゆびにょさんからの要求に答え、私は「あゆびにょさんとは表アカウントだけで繋がりたい、表アカウントでは普通に接するし、企画のやり取りなど必要最低限のことはする」と答える
あゆびにょさんは「犬さんは要求が多すぎる、関係を切るのは嫌だ」と言われる
ではどうしたいのか?と尋ねた所、「質問責めだ」と言われて話し合いが中断、中断後向こうから話し合いを終えると宣言される
・・・
私の主張:私が最初に要求したのは主に以下の三つです。
・1点目のスクショの撤回については「気にしないでほしい」という当たり障りないもので構わない、とお伝えして了承していただきました。
・2点目のブロ解するに当たって発生する懸念は「スチルを預けたままの状態である」「現行を複数個抱えている状態である」「犬さんの企画に参加している状態である」など複数個ありました。これらを踏まえて、今まで通り創作企画に参加できるとは言い切れなかったため話し合いを進めることになりました。
・3点目に関しては、私の鍵アカウントを一方的に覗かれる状態であることに不安を感じたためお願い・了承していただきました。
「犬さんは要求が多すぎる」という箇所に対してですが、「譲歩を求めすぎではないか」とお伝えしたのは確かです。
この時点で私は相手から返される言葉に「不必要な棘が含まれている」と感じていたため、とても対等な存在として話し合いが成立しているとは思えずこの発言をするに至りました。
また、犬さんから「表アカウントでは当たり障りなく接する、必要であれば関係構築もする」とおっしゃっていただいたのは確かです。
ですが、私といざこざがあってから彼女が関係構築DMを返さなくなったことを踏まえ、「本当にできるのか」と疑問に思ったため、関係の改善だけでもさせて欲しいとお伝えしました。
質問攻めだ、と最初に指摘が出たのは第三者からいぬさんに対してです。
その後、「何を言っても棘のある発言で返されるのであれば、もうこの場は終わりにさせて欲しい」と私から申し出ました。
【④】
🐕犬さんの文章: あゆびにょさんが普段通話していたメンバーに対してよくない印象を持っていたことを知らされ、「誰々はメンヘラだ犬さんは病んでる、あの人は私の発言をパクる」など言われた時点で用が無くなり、この人とは距離を置かないといけないと感じる
・・・
私の主張:上記の内容に準ずる発言は致しました。
ですが、「パクる」などといった不適切な語彙は使用しておりません。
この発言自体、第三者の方と二人きりでお話した時に「通話グループのメンバーの一部と私の相性がよくないのでは?と感じたから、私はあそこから徐々に離れていくと思う」と言った旨のものです。
誰かを貶す・傷つける意図は一切ありません。私と他者の相性がよくないのでは?私が1人でそう感じてしまう以上、一緒にいてもメリットはないのでは?と思い発言しました。
【⑤】
🐕犬さんの文章: 犬さんに対する信用ないです!とか直接言いながら私と仲良くしたかったのに〜とか言ってきててコエ〜サイコパスか?信用無いとか病んでるとか言われて誰が仲良くしたいと思うねん
・・・
私の主張:すみません、これに関してはどのような意図で発言されたのか理解できかねます。彼女との話し合いにおいて、私はこのような文体や「サイコパス」という語彙を使用した覚えはありません。
【⑥】
🐕犬さんの文章: あゆびにょさんが第三者に私の話をしたときに疑問に思ったことがあり質問をし、あゆびにょさんが私が説明をしたにも関わらず誤った印象を与える発言のみ相手にしていたことがわかったので「自分の主張しかしない人なんですね」と私が言うと言い方を変えるとくる、言い方を変えた場合は自己中心的な人なんですね〜になるけどそれでよかったの?
・・・
私の主張:こちらの「質問」というもの自体、私が「質問攻めだ」と感じたことになります。Discordを使用し、リアルタイムかつ文面で話し合いを進めておりました。私側が入力中であっても質問を投げかけられたため、結果的にこの話し合いに進展はありませんでした。第三者の方からも同じように批評をいただいております。
「私が説明をしたにも関わらず誤った印象を与える発言のみ相手にしていたことがわかった」とありますが、私自身は[私と犬さんの会話内容のスクリーンショット自体を第三者の方に漏れなく送付する]という形を取っておりました。
その上で犬さんから「自分の意見だけ主張する人なんだなと思いました」と言われたことに動揺し、発言の撤回を求めました。
説明をしたにも関わらず、といった点についてですが、「犬さん側の意見もあゆびにょの口から第三者へ伝えて欲しかった」というものであることをこの場で説明されました。
私としては、「スクリーンショットを送付した時点で犬さんの主張は第三者に伝わっているものだと思っていた、いぬさんの主張して欲しかったことはスクリーンショットと同じ内容のため、その必要はないと思った」こと、第三者の方も犬さんの主張は伝わっていたことをお伝えしました。
【⑦】
🐕犬さんの文章: 「私が鍵垢をブロ解したことでフォロワーが気にする、といったことを物凄く気にされていたので、いやTLでこの話してるわけじゃないし、人がブロ解してても私は気にしないけど、「あゆびにょさん第三者を気にし過ぎでは?私だけですかね?」といったら怒ってた 気にしてるんだなあ 結局あの人タイムラインで話されてますよね?何がしたかったんですか?」
・・・
私の主張:こちらの文には誤りがあります。私がお伝えしたのは「企画をご一緒しているフォロワーさんや共通のフォロワーさんを板挟みにはしたくない」ということです。
それをお伝えする過程で「気にしすぎだ」と指摘をいただきましたが、「あのようなスクリーンショット(ブロ解された時のもの)を踏まえて、当事者外の方に一方的に偏向的な印象を抱かれるのではと懸念を抱いている」といった旨もお伝えしました。
今までの文章で見られた「サイコパス」といった不適切な言い方を踏まえて、不安になるのは当然であると私は思っています。
タイムラインでお話ししたことに関しては私が単に我慢ならなくなってしまったからです。
【⑧】
🐕犬さんの文章: あゆびにょさんが私の病気について触れてきて「犬さんは病気なので今後私の悪口を言わないか信用が出来ない」と言われたので、「その発言は人としてどうかと思う」って言ったら逆ギレ、助けてね〜
まぁ私はあゆびにょさんとやり取りしてから病気が悪化してて、ブロ解したときは体調が悪かったんです、とはいったけど病気だから私の悪口言うんだろ!はライン超えでしょ
私は病気に対して知識がある!みたいなテンションだったけど医者じゃないんだからやめた方がいいよ
・・・
私の主張:このような発言は一切しておりません。「病気だから私の悪口言うんだろ!」と言ったことも、断じてございません。私の発言・犬さんの指摘は以下の通りです。
(病名を出してしまうこと・それに触れてしまうことが不躾な行為であることは承知しております。ごめんなさい。)
あゆびにょから病気への言及
犬さんが仰った謝罪要求
もとより病気のお話し自体は犬さんからお伺いしておりました。
上記の病気への言及自体は、話し合いの場で「距離を置く方がいい」という方針でまとまった後に「同じようなことが起こってしまうのであれば、ただ距離を置いても意味はないのでは?」「何か線引きをしてからのほうがいいのでは?」と思い、画像の通りの指摘をしたものです。
「私は病気に対して知識がある!みたいなテンションだったけど」とありますが、自分が医者でないことは当然よくわかっています。自分の不完全な知識にかまけて不必要な発言をした認識はありません。「病名からケースを踏まえてそのようになることがあるのでは?」と思い、お伝えした次第です。
【⑨】
🐕犬さんの発言:
◆そもそもなんで揉めたのこれねーーーー説明が介すぎる
ざっくり言うと私が失言した、これはごめーんと思ってたのですぐに謝罪して、あゆびにょさんも受け入れたで、1ヶ月くらいしてからあゆびにょさんがあれ腹立つなあ!私がイライラしてるのに犬さんは楽しそうにしてさあ!みたいなツイートしてた、ので、「ええ・・・・・ごめん........」となり謝りに行く
そしたら別件の私が関係ない問題の方も彼女目線では私が悪いことになってて、「全部犬さんのせいです!!」って言われる、犬、ドン引き
・・・
私の主張:どうしていざこざが発生してしまったのか、という部分に関しては双方納得しております。
「あれ腹立つなあ!私がイライラしてるのに犬さんは楽しそうにしてさあ!」という部分に関しては私の下記の愚痴ツイートだと思われます。
こちらに関しては、いぬさんの不用意な発言をきっかけに当該者であった第三者さんが1ヶ月ほど浮上をしなくなってしまったことに対し、私がメンタルを病み衝動的にツイートしてしまったものになります。(当時は現行企画であったため、私の気持ち的にも更新を楽しく追える状態ではありませんでした。)
このツイート自体は私に100%非があります。なので、話し合いの場で謝罪させていただきました。
「全部犬さんのせいです!!」
▲こちらもこのような言い方はしておりません。私は「第三者の方が浮上しなくなった(要するにことの発端の)きっかけが犬さんの不用意な発言であると感じている」といったものです。
【⑩】
🐕犬さんの文章: はーなれよ!と思って一緒に使ってたDiscordのサーバーを使わなくなる、2週間くらいしてあの人にツイート見られるの嫌だよ〜またちょこちょこ見られて「こいつ楽しそうにしやがって」とか思われんのかな〜〜〜〜って考え始めちゃったりして体調が悪化、普通に病院に行って医者に相談、ブロックしよう
…ってなったのでブロ解
で、なんでブロックすんねんと凸られる、以上
・・・
私の主張:序盤に添付したスクリーンショットの通り、私は「なんでブロックすんねん」といった言い方はしておりません。
そのような伝え方もしたことはなく、私としては「第三者を交えた話し合いをさせて欲しい」「スクリーンショットにある不満についても教えて欲しい」とお願いをしただけという認識になります。
【11】
🐕犬さんの文章:
あの人こわすぎ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
魔泥のデザイン関連についてもぐちぐち言われてるんだろうな〜〜〜嫌だな〜〜〜これでスチル班とか誰も来てくれなかったら泣いてしまう、仕方ないか、更新もっとゆっくりになるにかもしれないけど最後まで頑張りますからね......
・・・
私の主張:こちらに関して不満を言ったのは確かです。その不満に関しては以下のふせったーをご覧いただけると助かります。
反故にされたスチルの話 - 読む場合は自己責任でお願いします
https://fse.tw/lIqE2yYK#all
【12】
🐕犬さんの文章: 私と関わるの無理だな〜って思うならブロックしてもらっても全然大丈夫!私はなんでブロックしたんって凸ったりしないから(これは悪い冗談です)
・・・
私の主張:こちらに関しては先ほども言及した通り「私はなんでブロックしたんって凸ったり」といった行動・言動はしておりません。
【最後に】
長々と書き連ねてしまいすみません、ここまで見ていただきありがとうございます。
冗談と言う前置きがあるとはいえ、私は彼女の一連の文章に悪意を感じています。スクショなど証拠も無しに必要以上の書き換え、棘のある発言、不適切な語彙、曲解した表現は正直偏向的と捉えざるを得ません。
今回は彼女のまとめ内容の齟齬について書き起こさせていただきましたが、説明不足であると感じた部分に関してはできうる限りでお答えする気でいます。
私だけの意見でなく、彼女・第三者・私の話し合いの場(Discordサーバー)も残っていますので、必要である・その他懸念点がないと判断できた場合のみ、サーバーにご招待させていただくことも視野に入れさせていただきます。