[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1730048161853.jpg-(86259 B)
86259 B無念Nameとしあき24/10/28(月)01:56:01 ID:TcUjOcUwNo.1267278093そうだねx8 13:27頃消えます
民主党政権を知らない20代にすら立憲民主党は嫌われている
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/10/28(月)01:56:25No.1267278136そうだねx8
れいわが15議席の超絶大躍進だぞ
2無念Nameとしあき24/10/28(月)01:58:43No.1267278416+
>民主党政権を知らない20代にすら立憲民主党は嫌われている
共産党に入れた20代が存在してないのはなぜでしょうか?
3無念Nameとしあき24/10/28(月)01:58:44No.1267278421そうだねx7
>れいわが15議席の超絶大躍進だぞ
これびっくりしたわ
4無念Nameとしあき24/10/28(月)01:59:42No.1267278537そうだねx1
>>民主党政権を知らない20代にすら立憲民主党は嫌われている
>共産党に入れた20代が存在してないのはなぜでしょうか?
そいつらはれいわに入れたから
ニッチが被ってんだよ
5無念Nameとしあき24/10/28(月)01:59:51No.1267278547+
20代オレンジがゼロじゃん
6無念Nameとしあき24/10/28(月)01:59:54No.1267278551そうだねx6
残念でした
大躍進したんすよ
7無念Nameとしあき24/10/28(月)02:00:02No.1267278571+
>れいわが15議席の超絶大躍進だぞ
メロリンQと言われなくなって久しいからな
8無念Nameとしあき24/10/28(月)02:00:11No.1267278593+
>民主党政権を知らない20代にすら立憲民主党は嫌われている
一番頭数が多い年寄りがそんだけ入れてるんじゃ超絶少数派の若者に多少嫌われたところで
>れいわが15議席の超絶大躍進だぞ
15議席ではなんもできないな
ちょっと前の反対反対言うばかりだった社会や民主の立ち位置
9無念Nameとしあき24/10/28(月)02:00:20No.1267278611+
前回の政権交代の時に入れた世代がまた民主に入れただけ
10無念Nameとしあき24/10/28(月)02:00:23No.1267278615+
としあきもあんなに自民がーって言ってたじゃん
11無念Nameとしあき24/10/28(月)02:00:41No.1267278644+
>れいわが15議席の超絶大躍進だぞ
底辺層に4ヵ月毎に10万円支給が効いたようだ
12無念Nameとしあき24/10/28(月)02:00:52No.1267278671+
れいわ15議席か
まだ増える可能性があるから
連立のキャスティングボードを握れるかもな
13無念Nameとしあき24/10/28(月)02:01:11No.1267278701そうだねx1
なんとなくで自民党や維新や国民民主党支持してる奴等に
経済指標の推移の折れ線グラフ見せたら仰天しそう
14無念Nameとしあき24/10/28(月)02:01:12No.1267278704そうだねx1
選挙ごっこが楽しいお年頃
15無念Nameとしあき24/10/28(月)02:02:14No.1267278821+
そりゃ20代は経験が無くて馬鹿だからまとめサイトを鵜呑みにしてるんだよ
民主政権はギリシャショックと東日本大震災があったのに円高株安を麻生政権のどん底から回復させたことも安倍政権よりGDP成長率が高い事も知らない
16無念Nameとしあき24/10/28(月)02:02:35No.1267278866そうだねx6
自公過半数割れて面白くなってきた
どうせ自民が圧勝!って鼻高々だった統一あき発狂してそう
17無念Nameとしあき24/10/28(月)02:03:05No.1267278909そうだねx4
>なんとなくで自民党や維新や国民民主党支持してる奴等に
>経済指標の推移の折れ線グラフ見せたら仰天しそう
数字見た事ないだろあの手の土人層
18無念Nameとしあき24/10/28(月)02:03:24No.1267278936そうだねx5
支持率超低空飛行の立憲民主党が140議席以上も取れるのっておかしいでしょ
19無念Nameとしあき24/10/28(月)02:03:54No.1267278991+
でも自民は嫌だってとしあき言ってたよね
20無念Nameとしあき24/10/28(月)02:03:58No.1267279000そうだねx1
>支持率超低空飛行の立憲民主党が140議席以上も取れるのっておかしいでしょ
不正選挙だったって事にする?
21無念Nameとしあき24/10/28(月)02:04:08No.1267279018そうだねx2
>支持率超低空飛行の立憲民主党が140議席以上も取れるのっておかしいでしょ
それ以上にゲリノミクスの惨禍と裏金派が酷かっただけ
22無念Nameとしあき24/10/28(月)02:04:10No.1267279023そうだねx4
れいわ信者がとうとう幻を見だしたか…
23無念Nameとしあき24/10/28(月)02:04:21No.1267279039そうだねx10
>でも自民は嫌だってとしあき言ってたよね
うん
でも立憲は無い
24無念Nameとしあき24/10/28(月)02:04:30No.1267279055そうだねx1
>支持率超低空飛行の立憲民主党が140議席以上も取れるのっておかしいでしょ
マスコミ調査の支持率ってのはそれくらいあてにならないってことだよ
25無念Nameとしあき24/10/28(月)02:04:31No.1267279061そうだねx2
    1730048671292.jpg-(94723 B)
94723 B
>支持率超低空飛行の立憲民主党が140議席以上も取れるのっておかしいでしょ
政党支持率って当てにならないな
26無念Nameとしあき24/10/28(月)02:04:40No.1267279075そうだねx14
消去法で自民が消去されただけやな
27無念Nameとしあき24/10/28(月)02:04:43No.1267279077そうだねx1
非公認にも2000万配ってるのが効いたんやろ
28無念Nameとしあき24/10/28(月)02:05:18No.1267279155そうだねx3
>民主党政権を知らない20代にすら立憲民主党は嫌われている
「成長率0%」なんて言ったらそりゃあなあ
しかし20代30代はもうちょい選挙行けよな投票率高けりゃそんなクソ政党や投票したジジババにでかい顔させなくて済むのに
29無念Nameとしあき24/10/28(月)02:05:26No.1267279174+
テレビだけ見ている老人騙したほうが勝ち
30無念Nameとしあき24/10/28(月)02:05:36No.1267279188そうだねx1
>消去法で自民が消去されただけやな
流石に国民舐めすぎたな
31無念Nameとしあき24/10/28(月)02:05:41No.1267279200そうだねx2
    1730048741440.jpg-(44618 B)
44618 B
>民主党政権を知らない20代にすら立憲民主党は嫌われている
32無念Nameとしあき24/10/28(月)02:05:42No.1267279205+
もう社民党がその他扱いに転落してる
33無念Nameとしあき24/10/28(月)02:05:45No.1267279212+
>>支持率超低空飛行の立憲民主党が140議席以上も取れるのっておかしいでしょ
>政党支持率って当てにならないな
選挙速報をみたらわかるが
今回は無党派層が自民よりも立憲に投票した
政党支持率外の勢力が自民を落とすために立憲に入れたんだ
34無念Nameとしあき24/10/28(月)02:05:50No.1267279217そうだねx3
>消去法で自民が消去されただけやな
過半数割れしただけで第一党には変わりはないから消去できてないよ
35無念Nameとしあき24/10/28(月)02:05:52No.1267279223そうだねx3
萩生田当選とか八王子はどーなってるんだ
36無念Nameとしあき24/10/28(月)02:06:01No.1267279245そうだねx3
左翼って爺多いからなあ
37無念Nameとしあき24/10/28(月)02:06:11No.1267279269+
>政党支持率って当てにならないな
特になしが与党第一党と同じだけいるからな…
幾らでもブレるだろこれ
38無念Nameとしあき24/10/28(月)02:06:12No.1267279274+
左上のおっちゃんが変な話いっぱい知ってて面白かった
39無念Nameとしあき24/10/28(月)02:06:14No.1267279283そうだねx3
>>消去法で自民が消去されただけやな
>流石に国民舐めすぎたな
国民に対して舐めた態度取ったら即座に落とされる
これからはそういう国になって欲しいね
40無念Nameとしあき24/10/28(月)02:06:18No.1267279295+
>テレビだけ見ている老人騙したほうが勝ち
インターネットを駆使するとしあきは騙されないもんな
41無念Nameとしあき24/10/28(月)02:06:23No.1267279312+
裏では根回しとかは絶対やってると思ってる
表向きは公正をうたってはいるけど
42無念Nameとしあき24/10/28(月)02:06:32No.1267279328そうだねx2
自民地獄なのが過疎地の田舎ばっか
43無念Nameとしあき24/10/28(月)02:06:47No.1267279359+
>もう社民党がその他扱いに転落してる
1議席しか取れない党なんか泡沫扱いで問題ないやろ…
44無念Nameとしあき24/10/28(月)02:06:51No.1267279364そうだねx1
下村落選したか
45無念Nameとしあき24/10/28(月)02:06:52No.1267279367+
>>支持率超低空飛行の立憲民主党が140議席以上も取れるのっておかしいでしょ
>政党支持率って当てにならないな
マスコミに本当の事を言わない時代なんだな
46無念Nameとしあき24/10/28(月)02:07:07No.1267279399そうだねx5
れいわ15ってどこ情報なの
NHKで8読売で7だけど
47無念Nameとしあき24/10/28(月)02:07:25No.1267279444そうだねx2
>萩生田当選とか八王子はどーなってるんだ
自民党から2000万円の援助があっんだから当然の勝利だよ
48無念Nameとしあき24/10/28(月)02:07:46No.1267279463+
小選挙区の立候補者擁立ってそんなに難しいのかな
自分の地区に立てて紅と投票できないんだが
49無念Nameとしあき24/10/28(月)02:07:53No.1267279478そうだねx1
自公維で連立?
50無念Nameとしあき24/10/28(月)02:08:01No.1267279496そうだねx2
八王子と山口県はゴミカス売国奴の土地なのは理解した
51無念Nameとしあき24/10/28(月)02:08:07No.1267279504そうだねx2
>>萩生田当選とか八王子はどーなってるんだ
>自民党から2000万円の援助があっんだから当然の勝利だよ
迷惑だって突っ返したんでしょ
52無念Nameとしあき24/10/28(月)02:08:16No.1267279523+
>自公維で連立?
自公国がいいなあ
53無念Nameとしあき24/10/28(月)02:08:18No.1267279529そうだねx7
あれだけネガキャンやられても第一党ってのがすげえな・・・
54無念Nameとしあき24/10/28(月)02:08:20No.1267279534そうだねx1
>れいわ15ってどこ情報なの
>NHKで8読売で7だけど
予想の幅の最大数だろ?
55無念Nameとしあき24/10/28(月)02:08:23No.1267279545+
>>もう社民党がその他扱いに転落してる
>1議席しか取れない党なんか泡沫扱いで問題ないやろ…
村山富市って社民党の総理だったよね
一度は政権取ってから泡沫まで転落するってなかなか難しい
56無念Nameとしあき24/10/28(月)02:08:30No.1267279560そうだねx1
>れいわ15ってどこ情報なの
>NHKで8読売で7だけど
参院と合わせるミラクル
57無念Nameとしあき24/10/28(月)02:08:55No.1267279617そうだねx4
>自公維で連立?
公明は切って欲しいんだけど…
58無念Nameとしあき24/10/28(月)02:08:56No.1267279622+
都市部は大体裏返ってんだけどド田舎は自民多いな
59無念Nameとしあき24/10/28(月)02:09:01No.1267279629そうだねx1
八王子は野党候補が1人だったら萩生田は落ちていた
野党が乱立したのが全てだ
60無念Nameとしあき24/10/28(月)02:09:03No.1267279636そうだねx20
    1730048943104.jpg-(47282 B)
47282 B
>>萩生田当選とか八王子はどーなってるんだ
>自民党から2000万円の援助があっんだから当然の勝利だよ
こいつが萩生田以上に嫌われてただけだろ
61無念Nameとしあき24/10/28(月)02:09:07No.1267279645+
>村山富市って社民党の総理だったよね
>一度は政権取ってから泡沫まで転落するってなかなか難しい
あれは55年体制を築き上げた社会党の最後の花道だったんだ
62無念Nameとしあき24/10/28(月)02:09:09No.1267279655+
参政以下の議席しかない政党はもういらないだろこれ
63無念Nameとしあき24/10/28(月)02:09:33No.1267279696そうだねx1
公明完全に終わったなこれ
国民民主にも及ばないとか
64無念Nameとしあき24/10/28(月)02:09:33No.1267279700そうだねx4
    1730048973205.jpg-(68392 B)
68392 B
>こいつが萩生田以上に嫌われてただけだろ
は?しばき隊かっこいいだろ
65無念Nameとしあき24/10/28(月)02:09:34No.1267279702そうだねx4
>民主党政権を知らない20代にすら立憲民主党は嫌われている
本当に老人が癌だと言う事がわかる図
66無念Nameとしあき24/10/28(月)02:09:37No.1267279709+
>自公国がいいなあ
玉木の声が自民の作る政策に通りやすくなってほしいしなあ
玉木は社会保障をカットする気だし
67無念Nameとしあき24/10/28(月)02:09:51No.1267279737そうだねx6
>八王子は野党候補が1人だったら萩生田は落ちていた
>野党が乱立したのが全てだ
有田じゃなければとってたよ
68無念Nameとしあき24/10/28(月)02:09:58No.1267279751そうだねx4
>あれだけネガキャンやられても第一党ってのがすげえな・・・
立民がジミントウガーしかしないのがまあ悪い
まともな政策出してりゃ250ぐらい取れたやろ
69無念Nameとしあき24/10/28(月)02:10:13No.1267279781そうだねx3
>>>萩生田当選とか八王子はどーなってるんだ
>>自民党から2000万円の援助があっんだから当然の勝利だよ
>こいつが萩生田以上に嫌われてただけだろ
裏金とクルド人じゃ比べるまでもない
70無念Nameとしあき24/10/28(月)02:10:13No.1267279784+
公約なんてまず守られないし耳障りの良い言葉で決めても結局は…ってパターンだよねどうせ
じゃあどうやって判断したらいいのかわからない
71無念Nameとしあき24/10/28(月)02:10:15No.1267279792そうだねx1
少子化でよかったよな
72無念Nameとしあき24/10/28(月)02:10:26No.1267279817+
>公明完全に終わったなこれ
>国民民主にも及ばないとか
増減率で見ると公明が壊滅だな
池田も死んだしもう終わりだろあそこ
73無念Nameとしあき24/10/28(月)02:10:29No.1267279825+
>>>萩生田当選とか八王子はどーなってるんだ
>>自民党から2000万円の援助があっんだから当然の勝利だよ
>こいつが萩生田以上に嫌われてただけだろ
そいつも比例復活しちゃったしな
東京24区はもう
74無念Nameとしあき24/10/28(月)02:10:38No.1267279847そうだねx4
>まともな政策出してりゃ250ぐらい取れたやろ
それが出せないんだよなあ
75無念Nameとしあき24/10/28(月)02:10:40No.1267279849+
>公明完全に終わったなこれ
>国民民主にも及ばないとか
数もだが代表も副代表も落ちてるのが実に笑いどころ
76無念Nameとしあき24/10/28(月)02:10:48No.1267279867+
>村山富市って社民党の総理だったよね
>一度は政権取ってから泡沫まで転落するってなかなか難しい
阪神大震災の対応が酷かったという話をネットではよく聞くが実情はしらん
77無念Nameとしあき24/10/28(月)02:11:03No.1267279902そうだねx1
>少子化でよかったよな
しかも若者は選挙行かねえからな
78無念Nameとしあき24/10/28(月)02:11:13No.1267279920+
スレ画のグラフみたら年齢が上がるにつれて立憲に投票人数増えてるから
>民主党政権を知らない20代にすら立憲民主党は嫌われている
は普通にあり得ないんだけど(若者ほど嫌ってるとかそういう表現になるはず)
政策について語る以前の問題じゃないか?
小学生のグラフ読み取りドリルとかやった方がよくないか?
79無念Nameとしあき24/10/28(月)02:11:17No.1267279927+
維新や国民は閣外で
是々非々でやるほうが得だよ
政策には自分たちの案を飲ませて
一番やっかいな実施は政権に任せて文句を言う
80無念Nameとしあき24/10/28(月)02:11:25No.1267279940そうだねx2
民主党政権を知ってる世代からは民主党は激烈に支持されている
立憲国民足した数字が民主党だからな
81無念Nameとしあき24/10/28(月)02:11:42No.1267279963そうだねx3
>>まともな政策出してりゃ250ぐらい取れたやろ
>それが出せないんだよなあ
まともなフリくらいできてたら第1党余裕だったろ
今の自民なんて自爆自爆&自爆しかしてないのに
82無念Nameとしあき24/10/28(月)02:11:46No.1267279972そうだねx4
ある意味今が旬の萩生田にすら勝てないとか笑うわ
83無念Nameとしあき24/10/28(月)02:11:54No.1267279993+
>阪神大震災の対応が酷かったという話をネットではよく聞くが実情はしらん
本当に何もしなかっただけだよ
84無念Nameとしあき24/10/28(月)02:12:02No.1267280014そうだねx7
>こいつが萩生田以上に嫌われてただけだろ
自民の選挙演説効いてるだけでネトウヨ認定して釘バットで襲ってくるような人達をどうやれば好きになれるんだよ
85無念Nameとしあき24/10/28(月)02:12:10No.1267280024+
>維新や国民は閣外で
>是々非々でやるほうが得だよ
首班指名選挙で入れた時点で同列視されそうだが
86無念Nameとしあき24/10/28(月)02:12:14No.1267280032+
    1730049134546.jpg-(690226 B)
690226 B
今回議席大幅増になった国民民主党の重点政策
87無念Nameとしあき24/10/28(月)02:12:15No.1267280033+
>>民主党政権を知らない20代にすら立憲民主党は嫌われている
>本当に老人が癌だと言う事がわかる図
働く世代を応援するとか言ってた気がするのにこのグラフは凄いな…
88無念Nameとしあき24/10/28(月)02:12:18No.1267280042そうだねx3
てかこんな慌てて選挙やらなくてよかったのに
89無念Nameとしあき24/10/28(月)02:12:23No.1267280060そうだねx7
カルト公明のトップ2人落選とか歴史的敗北じゃね?
90無念Nameとしあき24/10/28(月)02:12:28No.1267280073そうだねx3
>>まともな政策出してりゃ250ぐらい取れたやろ
>それが出せないんだよなあ
政策を出す出さないは関係ないさ
議員十年以上やってて立法ゼロでも総裁選で3位に食い込める進次郎を見ろよ
91無念Nameとしあき24/10/28(月)02:12:44No.1267280095そうだねx4
>民主党政権を知ってる世代からは民主党は激烈に支持されている
いやちっとも
92無念Nameとしあき24/10/28(月)02:12:49No.1267280103そうだねx6
>ある意味今が旬の萩生田にすら勝てないとか笑うわ
立てる候補を間違え過ぎてるんだよなぁ…
93無念Nameとしあき24/10/28(月)02:12:50No.1267280108そうだねx3
まだ立憲はオール野党の夢見てんの?
94無念Nameとしあき24/10/28(月)02:12:57No.1267280124そうだねx5
石破は下手打ったな
希代のバカ総理として名が残るぞ
95無念Nameとしあき24/10/28(月)02:13:00No.1267280127+
>議員十年以上やってて立法ゼロでも総裁選で3位に食い込める進次郎を見ろよ
ビ・・・ビニール袋は無くしたから・・・
96無念Nameとしあき24/10/28(月)02:13:08No.1267280140そうだねx3
>立民がジミントウガーしかしないのがまあ悪い
>まともな政策出してりゃ250ぐらい取れたやろ
それが出来るなら民主党政権維持できていたんだろう…
97無念Nameとしあき24/10/28(月)02:13:11No.1267280143そうだねx2
>>維新や国民は閣外で
>>是々非々でやるほうが得だよ
>首班指名選挙で入れた時点で同列視されそうだが
石破に入れるわけない
国民も維新も自分たちの党首に入れるよ
98無念Nameとしあき24/10/28(月)02:13:17No.1267280152そうだねx5
>今回議席大幅増になった国民民主党の重点政策
これは立憲とは組めないな
99無念Nameとしあき24/10/28(月)02:13:27No.1267280168そうだねx5
萩生田の件は完全に立憲が馬鹿なだけ
選挙もシバキ隊出動して選挙妨害の嵐
蓮舫のときと同じパターン
一般人の目を気にしてない
100無念Nameとしあき24/10/28(月)02:13:30No.1267280173+
>石破は下手打ったな
>希代のバカ総理として名が残るぞ
もともと不利だったのに自爆連打して自公過半数割れとかな
101無念Nameとしあき24/10/28(月)02:13:33No.1267280182そうだねx1
>議員十年以上やってて立法ゼロでも総裁選で3位に食い込める進次郎を見ろよ
国会で答弁ゼロ議員とかいくらでもおるしな
102無念Nameとしあき24/10/28(月)02:13:34No.1267280184そうだねx3
>萩生田当選とか八王子はどーなってるんだ
パヨちんにとっては統一パワーなの?
103無念Nameとしあき24/10/28(月)02:13:34No.1267280189+
>首班指名選挙で入れた時点で同列視されそうだが
普通はそう考えるんだがアホが多いんで…
104無念Nameとしあき24/10/28(月)02:13:41No.1267280205+
>石破に入れるわけない
>国民も維新も自分たちの党首に入れるよ
決選投票は石破か野田かの究極の選択になります
105無念Nameとしあき24/10/28(月)02:13:42No.1267280207そうだねx2
>>ある意味今が旬の萩生田にすら勝てないとか笑うわ
>立てる候補を間違え過ぎてるんだよなぁ…
ヨシフ程度でも勝てると読んでの動きだろうな
なお結果
106無念Nameとしあき24/10/28(月)02:13:44No.1267280210そうだねx2
どっちかというとスレ画の表だと20代の共産党の支持がかなり特徴的だと思う
107無念Nameとしあき24/10/28(月)02:13:46No.1267280220そうだねx4
>石破は下手打ったな
>希代のバカ総理として名が残るぞ
派閥を潰して最後の勢力である石破を潰した
これ第2次岸田内閣があるんじゃね
108無念Nameとしあき24/10/28(月)02:13:51No.1267280229+
>今回議席大幅増になった国民民主党の重点政策
できるの?
109無念Nameとしあき24/10/28(月)02:13:57No.1267280238そうだねx4
参政党が3議席の衝撃
110無念Nameとしあき24/10/28(月)02:14:00No.1267280250+
>石破は下手打ったな
>希代のバカ総理として名が残るぞ
いつ辞めるかで抗争が起こりそうな気配もないし
111無念Nameとしあき24/10/28(月)02:14:02No.1267280256+
>今回議席大幅増になった国民民主党の重点政策
本当に出来んのか?感が強いけどまあ入れようとなる気持ちはわかる
112無念Nameとしあき24/10/28(月)02:14:05No.1267280261+
>てかこんな慌てて選挙やらなくてよかったのに
決断した本人以外はみんなそう思ってるわ
113無念Nameとしあき24/10/28(月)02:14:10No.1267280273+
職種や宗教で応援してる奴らも多数を占めてるから
純粋に選んでるやつなんていないよ
114無念Nameとしあき24/10/28(月)02:14:11No.1267280278そうだねx2
>>ある意味今が旬の萩生田にすら勝てないとか笑うわ
>立てる候補を間違え過ぎてるんだよなぁ…
普通に勝てる選挙区だろどうみてもって思うよね
115無念Nameとしあき24/10/28(月)02:14:28No.1267280312そうだねx2
>参政党が3議席の衝撃
DS支配から国民が目覚めようとしているな…
116無念Nameとしあき24/10/28(月)02:14:30No.1267280318そうだねx1
>立民がジミントウガーしかしないのがまあ悪い
>まともな政策出してりゃ250ぐらい取れたやろ
分からないけどそれが出来る奴は国民にいって立憲にいるのは選挙にだけ強い連中なんじゃないかな…
117無念Nameとしあき24/10/28(月)02:14:31No.1267280324そうだねx6
ヨシフ当落のほうが議席増より重要なんだから立憲はしょうもねえわ
118無念Nameとしあき24/10/28(月)02:14:42No.1267280337+
>てかこんな慌てて選挙やらなくてよかったのに
完全に石破のチョンボだよ
119無念Nameとしあき24/10/28(月)02:14:47No.1267280350そうだねx2
石破これじゃなんもやりたいこと出来んだろ
120無念Nameとしあき24/10/28(月)02:14:47No.1267280352+
公明が一番やばく見えるのは確か
121無念Nameとしあき24/10/28(月)02:14:49No.1267280357そうだねx3
そもそも萩生田は根っからの地元民でどこぞの馬の骨と違って信頼が厚いからな
122無念Nameとしあき24/10/28(月)02:14:55No.1267280370+
岸田再登板は10年経たないと無理
臨時で総裁選なしで代わるなら林でしょ
123無念Nameとしあき24/10/28(月)02:15:10No.1267280401+
>>石破に入れるわけない
>>国民も維新も自分たちの党首に入れるよ
>決選投票は石破か野田かの究極の選択になります
アメリカの大統領選挙じゃないんだから
そんなものはない
1回目で一番多いやつで終わりだ
124無念Nameとしあき24/10/28(月)02:15:20No.1267280418+
>ヨシフ当落のほうが議席増より重要なんだから立憲はしょうもねえわ
ヨシフ以外なら確実にとれてた
確実に取れる議席を放棄してまでヨシフ導入のナゾ
125無念Nameとしあき24/10/28(月)02:15:27No.1267280430そうだねx1
>>なんとなくで自民党や維新や国民民主党支持してる奴等に
>>経済指標の推移の折れ線グラフ見せたら仰天しそう
>数字見た事ないだろあの手の土人層
おう早くみせろよ
どうせドル建てgdp、実質賃金、エンゲル係数、だろ?
何百回も論破されたこと壊れたレコードみたいに言ってるけどお前ら低学歴の障害者だろ?
126無念Nameとしあき24/10/28(月)02:15:31No.1267280438そうだねx4
>石破これじゃなんもやりたいこと出来んだろ
やりたいことあんのあいつ?
127無念Nameとしあき24/10/28(月)02:15:42No.1267280453+
>石破これじゃなんもやりたいこと出来んだろ
最初からブレッブレだからどうでもいいだろ
128無念Nameとしあき24/10/28(月)02:15:48No.1267280462そうだねx2
萩生田が残る方が石破は困るだろ
129無念Nameとしあき24/10/28(月)02:15:52No.1267280471そうだねx4
>普通に勝てる選挙区だろどうみてもって思うよね
裏金統一非公認2000万の4つもデバフ付いてたからな
130無念Nameとしあき24/10/28(月)02:15:52No.1267280473+
>てかこんな慌てて選挙やらなくてよかったのに
裏金よりもっとやばいネタ残ってるんじゃないの
131無念Nameとしあき24/10/28(月)02:15:52No.1267280474+
>石破これじゃなんもやりたいこと出来んだろ
なんでもいいからこの椅子だけはって三木武夫みたいな根性もなさそうだし
132無念Nameとしあき24/10/28(月)02:15:56No.1267280480+
萩生田 光一
79,216(38.6%)
有田 芳生
71,683(35.0%)
133無念Nameとしあき24/10/28(月)02:16:15No.1267280503そうだねx1
学会員はもうかなり自由に投票活動できるようになったからな
134無念Nameとしあき24/10/28(月)02:16:25No.1267280519そうだねx2
>石破これじゃなんもやりたいこと出来んだろ
この状況の落とし前どうつけんだテメーって話にしかならんわ
135無念Nameとしあき24/10/28(月)02:16:29No.1267280529そうだねx2
>石破これじゃなんもやりたいこと出来んだろ
元々できないだろ
政治家人生の最後に総理になりたかったから岸田に尻尾振ってこの有り様
136無念Nameとしあき24/10/28(月)02:16:33No.1267280538+
>No.1267280480
組織票でひっくり返ってた可能性はあったな
137無念Nameとしあき24/10/28(月)02:16:36No.1267280544+
>どっちかというとスレ画の表だと20代の共産党の支持がかなり特徴的だと思う
組合とか見てもジジババが入りたくないと言ってる若手恫喝して組合に入れてるのが現状だし
あと10年に経ったら壊滅的な事になってそう
138無念Nameとしあき24/10/28(月)02:16:42No.1267280563+
これ今回はマジで自立公で大連立かね
国民と維新は安易に連立入ったら支持が死ぬし石破と仲良い野田が連立入るしかなくね
それ以外は少数与党しかないけど経済も防衛も全部死ぬぞ
139無念Nameとしあき24/10/28(月)02:16:44No.1267280568そうだねx1
>そりゃ20代は経験が無くて馬鹿だからまとめサイトを鵜呑みにしてるんだよ
>民主政権はギリシャショックと東日本大震災があったのに円高株安を麻生政権のどん底から回復させたことも安倍政権よりGDP成長率が高い事も知らない
株価は回復してないし円高は麻生政権より悪化した
安倍のほうがgdp成長率は高い
140無念Nameとしあき24/10/28(月)02:16:47No.1267280576そうだねx5
>石破は下手打ったな
>希代のバカ総理として名が残るぞ
マスコミに乗って裏金ガーやってんだからアホすぎる
政治センス0
こんなんが国の舵取りできるわけねえ
141無念Nameとしあき24/10/28(月)02:16:52No.1267280594そうだねx3
    1730049412880.jpg-(63771 B)
63771 B
>ヨシフ以外なら確実にとれてた
>確実に取れる議席を放棄してまでヨシフ導入のナゾ
他にもこういうのいるししばき隊とベッタリなんじゃね?
142無念Nameとしあき24/10/28(月)02:17:01No.1267280615そうだねx3
>参政党が3議席の衝撃
移民反対言う勢力も必要だろ
143無念Nameとしあき24/10/28(月)02:17:06No.1267280623+
裏金とかみんなが忘れるぐらいギリギリまで選挙引っ張る
選挙前に給付金の話しだすいつもの自民党だったら
普通に勝ってたかもな
誠実・誠なんて言い出すゲルが招いた大敗北
144無念Nameとしあき24/10/28(月)02:17:10No.1267280628そうだねx3
>萩生田 光一
>79,216(38.6%)
>有田 芳生
>71,683(35.0%)
ちゃんとした候補なら余裕で落とせてたな
145無念Nameとしあき24/10/28(月)02:17:14No.1267280634そうだねx2
>参政党が3議席の衝撃
立民にも光の戦士が1人いるし日本の未来は明るいな
4人には頑張ってもらいたい
146無念Nameとしあき24/10/28(月)02:17:16No.1267280642そうだねx1
    1730049436244.jpg-(1204813 B)
1204813 B
自民が若者支持強いのはエンゲル係数見れば明らかで
食料品上がってもその分働いて稼げばいいの世代
147無念Nameとしあき24/10/28(月)02:17:24No.1267280659+
しかし大連立なんかやったとしてヨシフとかどうすんのかね
148無念Nameとしあき24/10/28(月)02:17:26No.1267280662そうだねx1
>>支持率超低空飛行の立憲民主党が140議席以上も取れるのっておかしいでしょ
>政党支持率って当てにならないな
それ言っちゃったら補選負け続けて支持率だけが心の支えだったネトウヨが発狂しちゃうだろ
149無念Nameとしあき24/10/28(月)02:17:27No.1267280664そうだねx3
>マスコミに乗って裏金ガーやってんだからアホすぎる
>政治センス0
>こんなんが国の舵取りできるわけねえ
裏金派を保護してたからこうなったんだけど
150無念Nameとしあき24/10/28(月)02:17:46No.1267280702そうだねx6
共産党は20年後ぐらいには跡形も無くなってそうだな
151無念Nameとしあき24/10/28(月)02:17:58No.1267280728そうだねx4
萩生田は維新と国民民主にも票吸われてるからな
152無念Nameとしあき24/10/28(月)02:18:03No.1267280737+
公明党の低所得者優遇は流石にないからな
そこは否定された
153無念Nameとしあき24/10/28(月)02:18:04No.1267280738+
>>No.1267280480
>組織票でひっくり返ってた可能性はあったな
有田側は組織票全動員状態だと思うよ
萩生田の方はご近所づきあいだけで何となく入った票
154無念Nameとしあき24/10/28(月)02:18:07No.1267280744そうだねx1
裏金を想起させないように選挙できるかっていうと無理じゃね?
野党だってアピールしまくってるんだし
155無念Nameとしあき24/10/28(月)02:18:22No.1267280766そうだねx3
>阪神大震災の対応が酷かったという話をネットではよく聞くが実情はしらん
じつは当時連立していた自民党の議員や官僚には大変評判がいい
有事立法に反対していたから当然突発的な危機管理能力などなかったが「責任は全部被るから知恵を貸してくれ」と仇敵であるはずの自民党議員や官僚にも頭を下げて回り実際に批判はすべて一人でかぶり今でも無能みたいに言われているが一切反論していない
156無念Nameとしあき24/10/28(月)02:18:39No.1267280791+
>共産党は20年後ぐらいには跡形も無くなってそうだな
さすがに消滅はない
社民党みたいに1~2議席のゾンビ政党として存続するでしょ
157無念Nameとしあき24/10/28(月)02:18:51No.1267280817+
    1730049531579.jpg-(422901 B)
422901 B
>参政党が3議席の衝撃
強烈なオーガニック信仰
158無念Nameとしあき24/10/28(月)02:19:03No.1267280832+
>しかし大連立なんかやったとしてヨシフとかどうすんのかね
そんなのれいわにでも送っておけよ
159無念Nameとしあき24/10/28(月)02:19:04No.1267280834そうだねx2
>社民党みたいに1~2議席のゾンビ政党として存続するでしょ
20年後に社民が残ってるかな
160無念Nameとしあき24/10/28(月)02:19:08No.1267280843+
>裏金派を保護してたからこうなったんだけど
山岳派とかジロンド派みたいなことになってるんだな
161無念Nameとしあき24/10/28(月)02:19:10No.1267280848+
>>ヨシフ当落のほうが議席増より重要なんだから立憲はしょうもねえわ
>ヨシフ以外なら確実にとれてた
>確実に取れる議席を放棄してまでヨシフ導入のナゾ
実際票数(率)で見たら割と接戦まで行ってるもんなぁ
ただ立憲からしても強い候補当ててまで無所属扱いの裏金議員落としても旨味が無いってことかな
162無念Nameとしあき24/10/28(月)02:19:15No.1267280856そうだねx2
>>>消去法で自民が消去されただけやな
>>流石に国民舐めすぎたな
>国民に対して舐めた態度取ったら即座に落とされる
>これからはそういう国になって欲しいね
逆に民主党が復活してんだけど
163無念Nameとしあき24/10/28(月)02:19:20No.1267280863+
>これ今回はマジで自立公で大連立かね
それやったら参院選で自民に入れるの0になるよ
それ以前に自民から大量離脱者出て終わるでしょ
そこまで今の自民はアホでもないと思う…多分
164無念Nameとしあき24/10/28(月)02:19:39No.1267280904そうだねx3
>>今回議席大幅増になった国民民主党の重点政策
>できるの?
103万の壁はむしろなんでやってないんだって話だし全世代医療費3割や原発なんかは削減とセットだからやろうと思えばできる範囲だと思う
165無念Nameとしあき24/10/28(月)02:19:53No.1267280943+
>>参政党が3議席の衝撃
>強烈なオーガニック信仰
これ政策にどうやってまとめられるんだ
166無念Nameとしあき24/10/28(月)02:19:54No.1267280946+
>さすがに消滅はない
>社民党みたいに1~2議席のゾンビ政党として存続するでしょ
団体としては存続するだろうけど政党として残ってるかなあ…
167無念Nameとしあき24/10/28(月)02:19:55No.1267280951+
国民民主の政策は老人に喧嘩売ってるから世代間票差があるのは当然で…
168無念Nameとしあき24/10/28(月)02:20:12No.1267280980そうだねx3
共産公明の香ばしい成分がれいわと参政に流れたんやな
169無念Nameとしあき24/10/28(月)02:20:28No.1267281008+
>それ以前に自民から大量離脱者出て終わるでしょ
保守党がいまいち伸びなかったから
割れないと思う
170無念Nameとしあき24/10/28(月)02:20:49No.1267281052そうだねx3
>逆に民主党が復活してんだけど
かつて民主党は舐めた態度取ったから与党から転げ落ちた
そして今自民が舐めた態度取ったから過半数割った
素晴らしい状況だと思う
171無念Nameとしあき24/10/28(月)02:20:50No.1267281056+
どっちかというと組織票がかなり弱い選挙だったと思う今回
沖縄とか出口調査と実際に入った票の乖離がすごい
172無念Nameとしあき24/10/28(月)02:20:56No.1267281072+
割っても220くらいはいきそうなのか
まだまだ多いんだな
173無念Nameとしあき24/10/28(月)02:21:00No.1267281077そうだねx2
>裏金を想起させないように選挙できるかっていうと無理じゃね?
>野党だってアピールしまくってるんだし
なんなら選挙速報番組に裏金ハンコ印ついてるしな
174無念Nameとしあき24/10/28(月)02:21:06No.1267281093+
>それやったら参院選で自民に入れるの0になるよ
>それ以前に自民から大量離脱者出て終わるでしょ
>そこまで今の自民はアホでもないと思う…多分
自社さの時と大して変わらんだろ
自民抜けて受かる議員がどれだけいるか
175無念Nameとしあき24/10/28(月)02:21:12No.1267281104+
>>今回議席大幅増になった国民民主党の重点政策
>できるの?
自民と連立とまでいかなくても自民の法案通すのと引き換えにいくつか通させる位のやり取りはするだろ
176無念Nameとしあき24/10/28(月)02:21:13No.1267281107そうだねx3
国民は連立否定した
そりゃぬるい保守票をこれだけハイエナできる美味しい状況を自ら捨てないよな
177無念Nameとしあき24/10/28(月)02:21:33No.1267281147そうだねx2
>>逆に民主党が復活してんだけど
>かつて民主党は舐めた態度取ったから与党から転げ落ちた
>そして今自民が舐めた態度取ったから過半数割った
>素晴らしい状況だと思う
もう不慮の事故で国会議員全員死んでくれねーかな
178無念Nameとしあき24/10/28(月)02:21:43No.1267281174+
あらゆる立場の対立を超えてれ社参保共連立で国民に対抗や!
179無念Nameとしあき24/10/28(月)02:22:14No.1267281235+
>>逆に民主党が復活してんだけど
>かつて民主党は舐めた態度取ったから与党から転げ落ちた
>そして今自民が舐めた態度取ったから過半数割った
>素晴らしい状況だと思う
まぁ自民にお灸据えるつもりで民主にしたら国民がお灸据えられて
民主にお灸据えるつもりで自民にしたら国民がお灸据えられてる
状況ではあるので素晴らしいかと言われればうーん
180無念Nameとしあき24/10/28(月)02:22:17No.1267281242そうだねx1
>あらゆる立場の対立を超えてれ社参保共連立で国民に対抗や!
国民を敵に回すんですね
わかります
181無念Nameとしあき24/10/28(月)02:22:19No.1267281244+
>さすがに消滅はない
>社民党みたいに1~2議席のゾンビ政党として存続するでしょ
少子化といっても1億の人口がいるんだ
何割かはバカがいる
ゴミ箱がないと部屋が散らかるだろ
まとめておく方が管理しやすいんだよ
182無念Nameとしあき24/10/28(月)02:22:22No.1267281247そうだねx2
>国民民主の政策は老人に喧嘩売ってるから世代間票差があるのは当然で…
主張もガッツリ現役世代向けだからシルバー民主主義な現状ではなかなか厳しかろうな
183無念Nameとしあき24/10/28(月)02:22:23No.1267281250そうだねx2
維新と国民民主に協力仰がないといけない議席数だから
自民も立憲も好き勝手できん
立憲に至ってはマジで全部の野党かき集めないと過半数に足りないから実権なし
184無念Nameとしあき24/10/28(月)02:22:25No.1267281254+
>マスコミに乗って裏金ガーやってんだからアホすぎる
後ろから撃つことしかできないもん
先頭になっちゃったのに気づいて慌てて安倍派を盾にして撃ちはじめた
185無念Nameとしあき24/10/28(月)02:22:26No.1267281258+
>あらゆる立場の対立を超えてれ社参保共連立で国民に対抗や!
かわいそうだから公明もあげる
186無念Nameとしあき24/10/28(月)02:22:57No.1267281321+
自民党割れたりして
187無念Nameとしあき24/10/28(月)02:23:29No.1267281374+
13議席未定
自公211
立社146
維国63
共産れいわ16
参政保守4
無所属12
188無念Nameとしあき24/10/28(月)02:23:40No.1267281392+
>まぁ自民にお灸据えるつもりで民主にしたら国民がお灸据えられて
>民主にお灸据えるつもりで自民にしたら国民がお灸据えられてる
>状況ではあるので素晴らしいかと言われればうーん
安定した権力は絶対に腐敗するからこれでいい
189無念Nameとしあき24/10/28(月)02:23:43No.1267281394+
石破は総理継続らしいし自民が完全に崩壊するまで権力にしがみついててくれ
190無念Nameとしあき24/10/28(月)02:23:45No.1267281398+
>今回議席大幅増になった国民民主党の重点政策
減税派の安倍派が激減だからどうせ何もできないよ
191無念Nameとしあき24/10/28(月)02:23:55No.1267281412そうだねx3
>自民党割れたりして
目的が全然違うやつが同じ党にいるの良くないから実際割れた方がいいと思う
192無念Nameとしあき24/10/28(月)02:24:00No.1267281422そうだねx4
>もう不慮の事故で国会議員全員死んでくれねーかな
ゴジラに期待するか…
193無念Nameとしあき24/10/28(月)02:24:13No.1267281435+
>自民党割れたりして
政治学的に妥協できない政策(憲法問題)があると政党1強多弱状態になるのは示されてるので
基本は分裂しないだろう
194無念Nameとしあき24/10/28(月)02:24:13No.1267281438+
連合が自民に歩み寄ろうとしてて国民民主がわりとそのスタンスに近い考えの議員が居るから
その辺を自民は優遇するからと取り込もうとしそうやな
195無念Nameとしあき24/10/28(月)02:24:17No.1267281445+
しばらく政治的な混乱が続きそうだな
196無念Nameとしあき24/10/28(月)02:24:37No.1267281483+
>自民党割れたりして
石破岸田が責任とるかどうかやな
岸田の命令に従ってこの有様だから相当自民議員から恨み買ってるだろうがどうすんのかね
197無念Nameとしあき24/10/28(月)02:24:47No.1267281500そうだねx2
としあきあんなに安倍叩いてたもんな
198無念Nameとしあき24/10/28(月)02:24:55No.1267281515そうだねx1
>>今回議席大幅増になった国民民主党の重点政策
>減税派の安倍派が激減だからどうせ何もできないよ
21議席あれば少なくとも法案を1つの党で出すことが可能になるのでかなり大台越えたと思う
199無念Nameとしあき24/10/28(月)02:25:00No.1267281529そうだねx1
>>自民党割れたりして
>目的が全然違うやつが同じ党にいるの良くないから実際割れた方がいいと思う
それが強みで特殊性だったんだけどな
200無念Nameとしあき24/10/28(月)02:25:27No.1267281575+
>>もう不慮の事故で国会議員全員死んでくれねーかな
>ゴジラに期待するか…
裏金議員と統一議員だけ殺すビームとか
そんな器用な事ゴジラさんでも無理やて
201無念Nameとしあき24/10/28(月)02:25:28No.1267281580+
>しばらく政治的な混乱が続きそうだな
世界的に大混乱だな…
主要国は特に
202無念Nameとしあき24/10/28(月)02:25:37No.1267281594+
>参政保守4
>無所属12
この辺大体自民みたいなもんだし実質過半数行ってるな
203無念Nameとしあき24/10/28(月)02:25:39No.1267281597+
>これ政策にどうやってまとめられるんだ
コア層は気にしないから3議席とったんだよ
204無念Nameとしあき24/10/28(月)02:25:41No.1267281600+
>誠実・誠なんて言い出すゲルが招いた大敗北
やっぱり大正時代より人口へった山陰のボンボンではだめだな・・
205無念Nameとしあき24/10/28(月)02:25:52No.1267281623+
さて明日は暴落した日本株買い漁るぞ
206無念Nameとしあき24/10/28(月)02:25:57No.1267281635+
国公立連立とか公共連立とか名前だけ楽しそうだからもうその辺でいいよ
207無念Nameとしあき24/10/28(月)02:26:06No.1267281650+
無所属議員を全員自民党に入れても過半数足りないね
208無念Nameとしあき24/10/28(月)02:26:32No.1267281703そうだねx6
>自民党割れたりして
むしろこの状況で200近く取ってるんだからスキャンダルさえ起こらなきゃ4年後安泰なんだから
出て行く必要がなさすぎる…
209無念Nameとしあき24/10/28(月)02:26:33No.1267281705そうだねx9
>この辺大体自民みたいなもんだし実質過半数行ってるな
参政保守れいわは取り込んだ瞬間にその党の支持率が死ぬ
210無念Nameとしあき24/10/28(月)02:26:33No.1267281706+
>21議席あれば少なくとも法案を1つの党で出すことが可能になるのでかなり大台越えたと思う
タマキンもそれ狙いで票入れてくれと訴えてたからね
211無念Nameとしあき24/10/28(月)02:26:42No.1267281725+
立憲は公明を寝返らせたら政権交代ワンチャンあるな
212無念Nameとしあき24/10/28(月)02:26:47No.1267281735+
まぁ普通に処罰しないで「ルールを守る!自民党!」ってそれただの煽りにしかなんねーぞ?ってネット広告で思ってた
213無念Nameとしあき24/10/28(月)02:26:56No.1267281749+
公明が終わって維新国民民主のほうに影響力移ったから外国人優遇ゴリ押しできなくなったな
214無念Nameとしあき24/10/28(月)02:26:59No.1267281753+
>無所属議員を全員自民党に入れても過半数足りないね
結果的に維新か国民の政策幾つか通りそうなの若者にとってはいい選挙だったと思う
215無念Nameとしあき24/10/28(月)02:27:13No.1267281768+
>参政保守れいわは取り込んだ瞬間にその党の支持率が死ぬ
数倍の離脱者が出るね
216無念Nameとしあき24/10/28(月)02:27:24No.1267281785+
大連立するなら公明党は外してくれ
217無念Nameとしあき24/10/28(月)02:27:30No.1267281794+
ここまであれな状況で150議席まで自民が下がらないんだという感想しかない
218無念Nameとしあき24/10/28(月)02:27:49No.1267281818そうだねx1
>大連立するなら公明党は外してくれ
組織票クソ弱くなった公明党と組むメリットなんだろうな
219無念Nameとしあき24/10/28(月)02:27:59No.1267281835そうだねx2
>>この辺大体自民みたいなもんだし実質過半数行ってるな
>参政保守れいわは取り込んだ瞬間にその党の支持率が死ぬ
共産取り込んで死んだ前回の立民だな
220無念Nameとしあき24/10/28(月)02:28:00No.1267281841+
>立憲は公明を寝返らせたら政権交代ワンチャンあるな
維新と国民民主まで取り込まないと無理よ
それ可能かね?
221無念Nameとしあき24/10/28(月)02:28:32No.1267281892そうだねx1
比例南関東で参政当確とか南関東の連中全員バカかよこいつら
222無念Nameとしあき24/10/28(月)02:28:47No.1267281924そうだねx1
    1730050127133.jpg-(24141 B)
24141 B
>ここまであれな状況で150議席まで自民が下がらないんだという感想しかない
対抗の有力候補の立憲の公約に日銀ETFの売却あるからな
こんなの現役世代は入れにくい
223無念Nameとしあき24/10/28(月)02:29:06No.1267281962そうだねx3
>としあきあんなに安倍叩いてたもんな
あのウヨ集団としあきですらって感じだったからな
224無念Nameとしあき24/10/28(月)02:29:11No.1267281968そうだねx3
結局野党共闘なんて無い方が良かった
225無念Nameとしあき24/10/28(月)02:29:17No.1267281973そうだねx2
>>大連立するなら公明党は外してくれ
>組織票クソ弱くなった公明党と組むメリットなんだろうな
代表と副代表落ちてるし影響力急落だろうしね
226無念Nameとしあき24/10/28(月)02:29:30No.1267281990そうだねx1
>>大連立するなら公明党は外してくれ
>組織票クソ弱くなった公明党と組むメリットなんだろうな
統一に逃げられてるから選挙やるなら手伝ってくれるその辺の層は逃がせないんやろう
227無念Nameとしあき24/10/28(月)02:29:48No.1267282019+
何とも見事に宙ぶらりんだな
デッドロックというかどこもまともに動けないだろこれ
228無念Nameとしあき24/10/28(月)02:29:57No.1267282039そうだねx1
ヨシフ落選でパヨクがアベガーしか鳴かなくなってる…
229無念Nameとしあき24/10/28(月)02:30:02No.1267282046+
>ここまであれな状況で150議席まで自民が下がらないんだという感想しかない
小選挙区はそんなもんだよ
比例票がどうなってるかデータ見てから吟味したい
230無念Nameとしあき24/10/28(月)02:30:04No.1267282049+
>ここまであれな状況で150議席まで自民が下がらないんだという感想しかない
野党第一党が真面目にやる気ないので…
231無念Nameとしあき24/10/28(月)02:30:05No.1267282052+
>公明が終わって維新国民民主のほうに影響力移ったから外国人優遇ゴリ押しできなくなったな
シナ人の国際免許所得簡略化前になってほしかったな
232無念Nameとしあき24/10/28(月)02:30:30No.1267282104そうだねx1
>>自民党割れたりして
>石破岸田が責任とるかどうかやな
>岸田の命令に従ってこの有様だから相当自民議員から恨み買ってるだろうがどうすんのかね
この程度だと裏金議員が負けただけだし責任取りようがないだろ
野党共闘でも成立して更に負けが込んでれば違っただろうけどね
恨んでる議員も(安倍派)が付く連中だから特に問題無し
むしろそいつらの数も減ったしやりやすくなるんじゃね?
233無念Nameとしあき24/10/28(月)02:30:48No.1267282129+
>維新と国民民主まで取り込まないと無理よ
>それ可能かね?
立社維国+公明であと2議席だな
もちろん可能性は低い
234無念Nameとしあき24/10/28(月)02:30:48No.1267282131そうだねx3
共産党を切った野田は正解だったの?
235無念Nameとしあき24/10/28(月)02:30:49No.1267282133そうだねx5
>結局野党共闘なんて無い方が良かった
完全な迷走期間だった
極左以外はみんな共産党が嫌いだ
236無念Nameとしあき24/10/28(月)02:31:08No.1267282170そうだねx1
>>>大連立するなら公明党は外してくれ
>>組織票クソ弱くなった公明党と組むメリットなんだろうな
>統一に逃げられてるから選挙やるなら手伝ってくれるその辺の層は逃がせないんやろう
維新はおろか国民民主にすら負けて壊滅状態の連中が何できるんだ
237無念Nameとしあき24/10/28(月)02:31:23No.1267282196+
消費税はそんなに気にしてないんで連立の代償として103万の壁か医療費全世代3割が通ればヨシ
238無念Nameとしあき24/10/28(月)02:31:23No.1267282197+
国民が連立入りしたら
玉木以外の国民民主党議員は終わるぞ
239無念Nameとしあき24/10/28(月)02:32:10No.1267282262そうだねx2
>共産党を切った野田は正解だったの?
局所局所で隠れ共闘してたんだけどな
立憲でも左派色の強い選挙区に共産がいねえ
240無念Nameとしあき24/10/28(月)02:32:13No.1267282268そうだねx4
>国民が連立入りしたら
「一応野党だから」が存在意義の大部分を占めるわけだしな現状
241無念Nameとしあき24/10/28(月)02:32:26No.1267282290+
>>自民党割れたりして
>むしろこの状況で200近く取ってるんだからスキャンダルさえ起こらなきゃ4年後安泰なんだから
>出て行く必要がなさすぎる…
2014年自民比例66
2017年68
2024年57
なので比例だけだと10議席程度回復する感じか
少選挙区だとどうなるかはわからん
242無念Nameとしあき24/10/28(月)02:32:27No.1267282292そうだねx2
>共産党を切った野田は正解だったの?
今回の数字見たらもう共産党とは組まないだろう
243無念Nameとしあき24/10/28(月)02:32:29No.1267282296+
前回の民主政権って民主 亀井静香 社民だっけ
今回はまとめることできなそうだな
244無念Nameとしあき24/10/28(月)02:32:30No.1267282301+
>立憲は公明を寝返らせたら政権交代ワンチャンあるな
今回の選挙は公明も惨敗組だから自民にすがらないと生き残れないよ
支持母体である創価学会と公明党は政策面で対立が起きてるけど
一般的には公明=創価だと思われてるので一般層から票を集めるのは無理という半分詰んでる状況
245無念Nameとしあき24/10/28(月)02:32:35No.1267282306+
>国民が連立入りしたら
>玉木以外の国民民主党議員は終わるぞ
俺は別に気にしないけどな
政策通すためならなんでもやるべき
246無念Nameとしあき24/10/28(月)02:32:39No.1267282316そうだねx4
>共産党を切った野田は正解だったの?
結果論ではあるが正解だったな
247無念Nameとしあき24/10/28(月)02:32:49No.1267282335そうだねx3
統一とかいう木っ端をどんだけ過大評価してんだ
あんなん選挙左右できる力ねえよ
248無念Nameとしあき24/10/28(月)02:33:03No.1267282354そうだねx3
各政党が色が強すぎて共闘して混ぜると支持失うんやな
249無念Nameとしあき24/10/28(月)02:33:17No.1267282380そうだねx4
>各政党が色が強すぎて共闘して混ぜると支持失うんやな
まあいいことだな
250無念Nameとしあき24/10/28(月)02:33:40No.1267282426+
>国民が連立入りしたら
>玉木以外の国民民主党議員は終わるぞ
前職は基盤しっかりしてるから残るけど連立組んだらもう党勢は伸びないからオワコンになってしまうな
251無念Nameとしあき24/10/28(月)02:33:42No.1267282429+
少数与党のまま何らかの法案と引き換えに首相指名だけ維新と国民が協力する形で落ち着くんじゃね?
まあこれから4年間経済は死ぬが
コロナで青春奪われた挙句に就職もできねえってコロナ世代マジで悲惨だな
252無念Nameとしあき24/10/28(月)02:33:46No.1267282436+
誰だよジジイが保守って言ってた奴
253無念Nameとしあき24/10/28(月)02:33:53No.1267282444+
モナ男どうしてんだろ
と思ったら当選してるな
254無念Nameとしあき24/10/28(月)02:33:56No.1267282451+
>>維新と国民民主まで取り込まないと無理よ
>>それ可能かね?
>立社維国+公明であと2議席だな
>もちろん可能性は低い
共産とれいわも入れてやれよ
255無念Nameとしあき24/10/28(月)02:34:21No.1267282481+
>統一とかいう木っ端をどんだけ過大評価してんだ
>あんなん選挙左右できる力ねえよ
パヨくんは統一と裏金で天下がとれると思い込んでるんで…
256無念Nameとしあき24/10/28(月)02:34:28No.1267282498+
>>>大連立するなら公明党は外してくれ
>>組織票クソ弱くなった公明党と組むメリットなんだろうな
>代表と副代表落ちてるし影響力急落だろうしね
公明って普通に代表が落選とか当たり前のようにあるな
珍しい
257無念Nameとしあき24/10/28(月)02:34:58No.1267282550そうだねx2
>共産とれいわも入れてやれよ
維新国民を入れた時点で共産は絶対無理だろ
れいわは交渉次第かもしれないが
258無念Nameとしあき24/10/28(月)02:35:02No.1267282557+
>じつは当時連立していた自民党の議員や官僚には大変評判がいい
>有事立法に反対していたから当然突発的な危機管理能力などなかったが「責任は全部被るから知恵を貸してくれ」と仇敵であるはずの自民党議員や官僚にも頭を下げて回り実際に批判はすべて一人でかぶり今でも無能みたいに言われているが一切反論していない
なるほど…それは凄いな…
ただ眉が長いだけのおじいちゃんじゃなかったのは当時何となく好きだったからありがたく思う
259無念Nameとしあき24/10/28(月)02:35:04No.1267282561+
>国民が連立入りしたら
>玉木以外の国民民主党議員は終わるぞ
是々非々でバックに居る連合が言ってる事とかぶる部分を協力する形で行くだろうから
連立には入らないけど協力はするって落とし所だろう
260無念Nameとしあき24/10/28(月)02:35:15No.1267282579+
連立にしろ最大公約数の合意案件しか法律通せなくなるのかね
政治の停滞フェーズか?
261無念Nameとしあき24/10/28(月)02:35:44No.1267282621+
共産党よりれいわや参政のほうが話通じそうではあるんだよな…
262無念Nameとしあき24/10/28(月)02:35:48No.1267282630+
立憲がまたオール野党とか鳴き出すのに花京院の魂を賭ける
263無念Nameとしあき24/10/28(月)02:36:02No.1267282650そうだねx2
隔離されたか?
統一あきさん必死ですね
264無念Nameとしあき24/10/28(月)02:36:09No.1267282660そうだねx1
さすがに維新とは組めないだろ立憲は
265無念Nameとしあき24/10/28(月)02:36:12No.1267282665+
石破の側近が今選挙やれば議席減らしても過半数は割れないとか言ったんだろうか
266無念Nameとしあき24/10/28(月)02:36:40No.1267282718+
共産がパートナーである維新のカジノや万博を手のひら返したように擁護しだしたら面白いがまあ無いな
立憲と維新が組むこと自体相当難しい
267無念Nameとしあき24/10/28(月)02:37:03No.1267282748+
>>共産党を切った野田は正解だったの?
>今回の数字見たらもう共産党とは組まないだろう
政界諦めて与党追及メディアとして生きていけばもっちっと評価されるだろうにな
実際裏金暴露が無かったら今もどうなってたことやらだしその辺だけは評価してる
268無念Nameとしあき24/10/28(月)02:37:05No.1267282751+
>共産党よりれいわや参政のほうが話通じそうではあるんだよな…
ないない
が志位和夫がいなくなった共産党も正直話通じるかっつーとなぁ
269無念Nameとしあき24/10/28(月)02:37:07No.1267282754+
普通に石破は裏金議員全員落選してほしかっただろうな
270無念Nameとしあき24/10/28(月)02:37:19No.1267282767+
泡沫野党は潰しあうか統合するかでちょっと頭数減らしてくれねえかな…
271無念Nameとしあき24/10/28(月)02:37:25No.1267282777+
    1730050645145.jpg-(457935 B)
457935 B
維新の方にも全世代不公平の是正が公約にあるんで社会保障はどの道かなり切り込まれることになると思う
ついに議論する時が来たって感じだな
272無念Nameとしあき24/10/28(月)02:37:25No.1267282779+
>連立にしろ最大公約数の合意案件しか法律通せなくなるのかね
>政治の停滞フェーズか?
自公がいくら議席持っても外国人優遇するだけで国防は口だけだったのでこれくらいの議席でいい
273無念Nameとしあき24/10/28(月)02:37:32No.1267282791+
公明お通夜だよな
やっぱ大作の死が大きいのか
274無念Nameとしあき24/10/28(月)02:38:42No.1267282887そうだねx1
>普通に石破は裏金議員全員落選してほしかっただろうな
刺客を立てるくらいすれば良かったんだよ
小泉みたいにハッタリで国民を騙すしかなかった
275無念Nameとしあき24/10/28(月)02:39:12No.1267282922+
>石破の側近が今選挙やれば議席減らしても過半数は割れないとか言ったんだろうか
政党助成金の問題が出るまで連立で過半数取れるって出てたから
そこさえ赤旗がミスリードしてマスコミが食いつかなきゃ普通に決まってた
276無念Nameとしあき24/10/28(月)02:39:16No.1267282928そうだねx3
>公明お通夜だよな
>やっぱ大作の死が大きいのか
あとは統一問題で創価も駄目やろって意見が広まった節もある
277無念Nameとしあき24/10/28(月)02:39:31No.1267282965+
>公明お通夜だよな
>やっぱ大作の死が大きいのか
決定権を維新と国民民主に奪われた形だからそりゃお通夜になる
今の公明は影響力0になった
278無念Nameとしあき24/10/28(月)02:39:36No.1267282974+
>>普通に石破は裏金議員全員落選してほしかっただろうな
>刺客を立てるくらいすれば良かったんだよ
>小泉みたいにハッタリで国民を騙すしかなかった
ぶっちゃけ政策の違いで刺客出すより
はるかに正当性あるしな
279無念Nameとしあき24/10/28(月)02:40:24No.1267283039+
後追いで2000万の記事が出たのがな
280無念Nameとしあき24/10/28(月)02:40:25No.1267283044+
立憲結局150も怪しいのか第一党だの180だの強気予想はなんだったのか
281無念Nameとしあき24/10/28(月)02:40:27No.1267283046+
>支持母体である創価学会と公明党は政策面で対立が起きてるけど
こんな話初めて聞いたけどどこ情報よ
そこが乖離してるって致命的じゃん
282無念Nameとしあき24/10/28(月)02:40:43No.1267283077そうだねx1
>>公明お通夜だよな
>>やっぱ大作の死が大きいのか
>あとは統一問題で創価も駄目やろって意見が広まった節もある
当たり前の事なんだけど今までなあなあで通用してたのが恐ろしい
283無念Nameとしあき24/10/28(月)02:41:38No.1267283167+
>立憲結局150も怪しいのか第一党だの180だの強気予想はなんだったのか
立憲も普通に維新と国民に票取られてる
284無念Nameとしあき24/10/28(月)02:41:42No.1267283178+
>>公明お通夜だよな
>>やっぱ大作の死が大きいのか
>あとは統一問題で創価も駄目やろって意見が広まった節もある
公明が中国人クルド人引き入れたのバレたからだよ
今までは立憲共産の影でこそこそやってたけどとうとう明るみに出た
285無念Nameとしあき24/10/28(月)02:41:43No.1267283184そうだねx1
>立憲結局150も怪しいのか第一党だの180だの強気予想はなんだったのか
それが出来るようならもっと早く自民一強時代崩せてたと思うよ…
286無念Nameとしあき24/10/28(月)02:41:54No.1267283207+
>普通に石破は裏金議員全員落選してほしかっただろうな
数がギリギリすぎて切れなくなった
自公で過半数+10とかあれば5人ぐらい切れただろうけど
287無念Nameとしあき24/10/28(月)02:42:00No.1267283210+
今こそ幸福実現党の起つ時か!
288無念Nameとしあき24/10/28(月)02:42:27No.1267283248+
>今こそ幸福実現党の起つ時か!
そういや今回居たのか?
289無念Nameとしあき24/10/28(月)02:43:19No.1267283322+
幸福はイタコのおじちゃんが亡くなってどうしてるんだろうなあ
290無念Nameとしあき24/10/28(月)02:43:42No.1267283359+
>>今こそ幸福実現党の起つ時か!
>そういや今回居たのか?
そういやおらんやん
マジモンの0人
291無念Nameとしあき24/10/28(月)02:43:42No.1267283362+
戦後の混乱期に貧民救済掲げて信徒かき集めてできたのが創価学会だが
でかくなった後は2世3世は冷めてく一方だったしな
今貧乏人増えてるけどれいわ教のほうが人気っぽい
292無念Nameとしあき24/10/28(月)02:43:46No.1267283365+
>立憲結局150も怪しいのか第一党だの180だの強気予想はなんだったのか
都内の小選挙区は自民党は全部落とせる!とか適当にやってんだなって予想が出てたけど
普通に当選者出してるしその辺の票計算が全然できてなかったな
293無念Nameとしあき24/10/28(月)02:44:21No.1267283415+
幸福って議席採れたことあったっけ
294無念Nameとしあき24/10/28(月)02:44:32No.1267283431そうだねx4
裏金なんて国民は気にしてなかったのに
わざわざ争点にした石破がアホすぎる
裏金問題なんか優先度5位だぞ
295無念Nameとしあき24/10/28(月)02:44:37No.1267283440そうだねx1
菅が当選してたけどあれはいいのかなと思った
完全にボケて足下もおぼつかないし
任期中に健康上の不幸がありそうで怖いんだけど
296無念Nameとしあき24/10/28(月)02:44:58No.1267283475そうだねx1
甘利がまた落選したってよ
297無念Nameとしあき24/10/28(月)02:45:39No.1267283535+
>菅が当選してたけどあれはいいのかなと思った
>完全にボケて足下もおぼつかないし
>任期中に健康上の不幸がありそうで怖いんだけど
普通に票取れてたし代わりも居ないから担ぐしかなかったんやろ
298無念Nameとしあき24/10/28(月)02:45:43No.1267283539+
>甘利がまた落選したってよ
権力の一角に居たのに人気なさすぎるだろ
299無念Nameとしあき24/10/28(月)02:45:44No.1267283544そうだねx1
>裏金なんて国民は気にしてなかったのに
じゃあ争点にしても問題なかったんじゃないですか?
300無念Nameとしあき24/10/28(月)02:45:49No.1267283552そうだねx1
>裏金なんて国民は気にしてなかったのに
>わざわざ争点にした石破がアホすぎる
>裏金問題なんか優先度5位だぞ
センス無いよねブレーンが悪いんかな
301無念Nameとしあき24/10/28(月)02:45:56No.1267283561+
>菅が当選してたけどあれはいいのかなと思った
どっちよ
カンかスガか
302無念Nameとしあき24/10/28(月)02:46:17No.1267283596そうだねx1
>甘利がまた落選したってよ
さすがに限界だよな
退場してくれ
303無念Nameとしあき24/10/28(月)02:46:26No.1267283612+
>>菅が当選してたけどあれはいいのかなと思った
>どっちよ
>カンかスガか
カンは引退じゃなかったか?
304無念Nameとしあき24/10/28(月)02:46:46No.1267283645+
>カンかスガか
もうその質問に意味はない
305無念Nameとしあき24/10/28(月)02:46:54No.1267283660+
世襲ばっかりだなマジで
306無念Nameとしあき24/10/28(月)02:47:10No.1267283682そうだねx3
いや今回過半数割れの原因は裏金やろ……
わざわざ争点にするのもアホだなと思うけどそこで言及せん方がさらにアホやろ
307無念Nameとしあき24/10/28(月)02:47:15No.1267283691+
武田良太完全落選が嬉しい
石破総理誕生の主犯でしょ
308無念Nameとしあき24/10/28(月)02:47:22No.1267283700そうだねx4
>裏金なんて国民は気にしてなかったのに
安倍派軒並みきっちり落とされてるのにそれは無理筋では
309無念Nameとしあき24/10/28(月)02:47:23No.1267283701そうだねx2
マスコミ相手にしなかった麻生安倍がいかに有能だったかって話よな
310無念Nameとしあき24/10/28(月)02:47:30No.1267283712+
脱税しても捕まらない特権階級がいます
311無念Nameとしあき24/10/28(月)02:47:52No.1267283747そうだねx1
>安倍派軒並みきっちり落とされてるのにそれは無理筋では
高木以外の幹部全員当選してるけどな
312無念Nameとしあき24/10/28(月)02:48:05No.1267283768+
>いや今回過半数割れの原因は裏金やろ……
>わざわざ争点にするのもアホだなと思うけどそこで言及せん方がさらにアホやろ
裏金争点にするなら限界まで説明責任果たしてからの方が良かったし
しないならわざわざ自分から積極的に出していく必要は無かった
313無念Nameとしあき24/10/28(月)02:48:17No.1267283792+
マスコミが自民の敵?ご冗談を
314無念Nameとしあき24/10/28(月)02:48:31No.1267283814+
>マスコミが自民の敵?ご冗談を
記者クラブしらねえのかなってなる
315無念Nameとしあき24/10/28(月)02:48:34No.1267283815+
裏金議員が形だけでもペコペコしておけばよかったのに
316無念Nameとしあき24/10/28(月)02:48:44No.1267283827+
マジで今回はセンスのかけらもない
いったいどんなアホが選挙仕切ってんでしょうね小泉さん!
317無念Nameとしあき24/10/28(月)02:48:49No.1267283838そうだねx1
>>いや今回過半数割れの原因は裏金やろ……
>>わざわざ争点にするのもアホだなと思うけどそこで言及せん方がさらにアホやろ
>裏金争点にするなら限界まで説明責任果たしてからの方が良かったし
>しないならわざわざ自分から積極的に出していく必要は無かった
なんというかただただ下手くそかって思われるパターンよね
318無念Nameとしあき24/10/28(月)02:48:51No.1267283839+
世耕なんて自民党公認の二階に勝って当選だからな
319無念Nameとしあき24/10/28(月)02:49:06No.1267283869そうだねx1
>裏金なんて国民は気にしてなかったのに
>わざわざ争点にした石破がアホすぎる
>裏金問題なんか優先度5位だぞ
なんで国民民主が勝ったかって話よね
立憲と同レベルのことやってりゃそりゃ負ける
320無念Nameとしあき24/10/28(月)02:49:14No.1267283880+
>マスコミが自民の敵?ご冗談を
さすがに報道見てりゃ分かるでしょ
321無念Nameとしあき24/10/28(月)02:49:29No.1267283894そうだねx2
とりあえず丸川珠代がきちっと落選してよかった
322無念Nameとしあき24/10/28(月)02:49:44No.1267283915+
世耕さんどうするんだろう
323無念Nameとしあき24/10/28(月)02:50:39No.1267283991+
>裏金問題なんか優先度5位だぞ
逆に他にも問題は山積みなのに5本の指に入るんだ…という印象
324無念Nameとしあき24/10/28(月)02:50:40No.1267283993+
萩生田世耕という壺の大物がなにげに生き残ってるんだよなあ
325無念Nameとしあき24/10/28(月)02:50:49No.1267284006+
北海道の最後の比例区が埋まって国民が全比例区で議席取ったな
薄く広く支持が伸びてる
326無念Nameとしあき24/10/28(月)02:50:49No.1267284007そうだねx1
裏金がなかったら受かってたであろう議員18人が落選(18/46)だし争点ではあった
327無念Nameとしあき24/10/28(月)02:50:56No.1267284018そうだねx2
>なんで国民民主が勝ったかって話よね
政策を争点に設定してたからな
328無念Nameとしあき24/10/28(月)02:51:45No.1267284076+
>北海道の最後の比例区が埋まって国民が全比例区で議席取ったな
>薄く広く支持が伸びてる
今さら小沢担ぎ出してきた立民よりは入れたくなるからな
329無念Nameとしあき24/10/28(月)02:51:50No.1267284083そうだねx3
>>なんで国民民主が勝ったかって話よね
>政策を争点に設定してたからな
立憲これが出来てりゃもっと取れたんじゃないかね…
330無念Nameとしあき24/10/28(月)02:52:10No.1267284106+
立憲国民の合流はもう無いな
前原が出たころはこのまま吸収されるんじゃないかって懸念もあったが
331無念Nameとしあき24/10/28(月)02:52:17No.1267284112+
国民はすぐ縮むよ
どうせ自民に戻る票だ
332無念Nameとしあき24/10/28(月)02:52:29No.1267284126+
>さすがに報道見てりゃ分かるでしょ
裏金マークとかつけてたな
333無念Nameとしあき24/10/28(月)02:52:30No.1267284129そうだねx1
>>安倍派軒並みきっちり落とされてるのにそれは無理筋では
>高木以外の幹部全員当選してるけどな
幹部クラスでがっちり地盤固められてるやつ以外は忌避されるレベルには問題視されてるくらいってことか
334無念Nameとしあき24/10/28(月)02:52:42No.1267284150そうだねx1
まあ結局誰が悪いって裏でコソコソセコい金策してた自民の身から出た錆
335無念Nameとしあき24/10/28(月)02:52:56No.1267284165+
国民民主議席数4倍になったのか
336無念Nameとしあき24/10/28(月)02:52:58No.1267284168+
>国民はすぐ縮むよ
>どうせ自民に戻る票だ
政策で流れたなら戻らんだろ
戻る票は立民
337無念Nameとしあき24/10/28(月)02:52:58No.1267284169+
>国民はすぐ縮むよ
>どうせ自民に戻る票だ
自民が103万の壁と全世代医療費3割負担触らねえと戻らねえと思う
338無念Nameとしあき24/10/28(月)02:53:19No.1267284193そうだねx1
>>裏金問題なんか優先度5位だぞ
>逆に他にも問題は山積みなのに5本の指に入るんだ…という印象
まあマスコミの統計だからな
無理やりランキング内に入れたとしてもおかしくない
339無念Nameとしあき24/10/28(月)02:53:38No.1267284220+
>国民民主議席数4倍になったのか
法案出せるようになったし自公と連立組めば過半数になるようになった
340無念Nameとしあき24/10/28(月)02:53:43No.1267284227+
>>国民はすぐ縮むよ
>>どうせ自民に戻る票だ
>政策で流れたなら戻らんだろ
>戻る票は立民
そうね…
お灸を据える()だものね…
341無念Nameとしあき24/10/28(月)02:53:44No.1267284229+
共産とれいわの議席数逆転とかさすがにこの国終わりすぎだろ
342無念Nameとしあき24/10/28(月)02:54:04No.1267284253+
>裏金がなかったら受かってたであろう議員18人が落選(18/46)だし争点ではあった
安倍一強時代の恩恵を受けた基礎体力のない連中ばかりでしょ
343無念Nameとしあき24/10/28(月)02:54:07No.1267284267そうだねx2
>>>安倍派軒並みきっちり落とされてるのにそれは無理筋では
>>高木以外の幹部全員当選してるけどな
>幹部クラスでがっちり地盤固められてるやつ以外は忌避されるレベルには問題視されてるくらいってことか
それこそ萩生田と有田が競るレべルだしな
344無念Nameとしあき24/10/28(月)02:54:17No.1267284278+
あれだけ騒いで結構生き残ってるな裏議員
345無念Nameとしあき24/10/28(月)02:54:19No.1267284283そうだねx2
>共産とれいわの議席数逆転とかさすがにこの国終わりすぎだろ
共産党好きじゃないけどれいわよりは仕事してると思うんだけどな
346無念Nameとしあき24/10/28(月)02:54:23No.1267284290そうだねx1
どうせ立憲には入れないだろう人が立憲に軍師ヅラするいつもの光景
347無念Nameとしあき24/10/28(月)02:54:30No.1267284302そうだねx3
>共産とれいわの議席数逆転とかさすがにこの国終わりすぎだろ
その二つ支持層似たようなもんだから移動しただけでは?
348無念Nameとしあき24/10/28(月)02:54:36No.1267284310そうだねx1
>幹部クラスでがっちり地盤固められてるやつ以外は忌避されるレベルには問題視されてるくらいってことか
そもそも旧統一に選挙応援頼まなきゃならんって自体選挙弱いってことだからな
349無念Nameとしあき24/10/28(月)02:54:53No.1267284324+
>国民はすぐ縮むよ
>どうせ自民に戻る票だ
野党の立場でいるならずっと減税言えるししばらく続くんじゃねえかな
350無念Nameとしあき24/10/28(月)02:55:04No.1267284339+
>共産とれいわの議席数逆転とかさすがにこの国終わりすぎだろ
共産の応援アジ見てみりゃそうなるのは分かるよ
ヨボヨボのジジババが看板運んでるんだもの…
351無念Nameとしあき24/10/28(月)02:55:20No.1267284359そうだねx1
今回の選挙の特徴として組織票が相当弱い
352無念Nameとしあき24/10/28(月)02:55:36No.1267284376+
>>共産とれいわの議席数逆転とかさすがにこの国終わりすぎだろ
>共産党好きじゃないけどれいわよりは仕事してると思うんだけどな
火炎瓶投げたいようなのがれいわ行ったんじゃね
353無念Nameとしあき24/10/28(月)02:55:40No.1267284385+
>その二つ支持層似たようなもんだから移動しただけでは?
それは分かってんだけど共産支持層の中でもガチで危険な連中がこんなにいたのかと思うと薄ら寒くなってくるわ
354無念Nameとしあき24/10/28(月)02:55:56No.1267284403+
>>共産とれいわの議席数逆転とかさすがにこの国終わりすぎだろ
>共産の応援アジ見てみりゃそうなるのは分かるよ
>ヨボヨボのジジババが看板運んでるんだもの…
職場の近くで朝見かける共産は本当に老人しか居なかったわ
355無念Nameとしあき24/10/28(月)02:55:56No.1267284406+
>今回の選挙の特徴として組織票が相当弱い
組織票するような層が一番高齢化してたんだろ
356無念Nameとしあき24/10/28(月)02:56:14No.1267284428そうだねx2
石破は今の所0点だわ
357無念Nameとしあき24/10/28(月)02:56:16No.1267284432そうだねx2
裏金なんか問題じゃないんだって言い分はさすがに現実逃避がひどすぎて見てられないレベルだわ
358無念Nameとしあき24/10/28(月)02:56:31No.1267284449+
>>今回の選挙の特徴として組織票が相当弱い
>組織票するような層が一番高齢化してたんだろ
労働組合とか宗教とか色々あるはずなんだがな
359無念Nameとしあき24/10/28(月)02:57:11No.1267284506そうだねx2
まあ問題ない気にしてないとは言ってみたところで現実は久々の過半数割れの惨敗だからな
選挙戦の争点がどうのよりこれからどうするかだろー
360無念Nameとしあき24/10/28(月)02:57:16No.1267284512+
民意が反映され過ぎてビビるレベル
それはそれとして株価は暴落すると思う
361無念Nameとしあき24/10/28(月)02:57:40No.1267284535+
>共産とれいわの議席数逆転とかさすがにこの国終わりすぎだろ
こつこつ議会制民主主義やってきて自衛隊皇室容認までしたのにぽっと出の中核派政党に抜かれるとかはらわた煮えくりかえってるだろうな
362無念Nameとしあき24/10/28(月)02:57:43No.1267284539+
>共産とれいわの議席数逆転とかさすがにこの国終わりすぎだろ
えっ?てTVつけたらホントに逆転されてて吹いた
れいわが10議席に迫るとかもう終わってるだろ
363無念Nameとしあき24/10/28(月)02:58:02No.1267284564+
マスコミが政権交代を煽った結果これだから
また火炎瓶持って暴れる輩出そうなんだよな
364無念Nameとしあき24/10/28(月)02:58:08No.1267284571+
>裏金なんか問題じゃないんだって言い分はさすがに現実逃避がひどすぎて見てられないレベルだわ
結果出てんじゃん
365無念Nameとしあき24/10/28(月)02:58:09No.1267284573+
>まあ問題ない気にしてないとは言ってみたところで現実は久々の過半数割れの惨敗だからな
>選挙戦の争点がどうのよりこれからどうするかだろー
全ての無所属入れても議席足りないから維新か国民と連立組むしかないけどどうなるんかね
366無念Nameとしあき24/10/28(月)02:58:13No.1267284578そうだねx1
>石破は今の所0点だわ
足引っ張られただけで先週の調査だと過半数取れてたんだからまあまあではあったよ
他の誰がやってもこんなもんだろう
367無念Nameとしあき24/10/28(月)02:58:16No.1267284583+
あと参政3と保守2ってのも相当終わってるわな
ただただ秩序を破壊したいってだけの連中が10議席以上も送り込めるほど有権者の中にいるのが怖いわ
368無念Nameとしあき24/10/28(月)02:58:42No.1267284615+
>>裏金なんか問題じゃないんだって言い分はさすがに現実逃避がひどすぎて見てられないレベルだわ
>結果出てんじゃん
ヨシフ負けたからな
369無念Nameとしあき24/10/28(月)02:58:54No.1267284632そうだねx1
>どうせ立憲には入れないだろう人が立憲に軍師ヅラするいつもの光景
「入れないだろう人」ってのを想定するほど党派性が立憲にあるかな
370無念Nameとしあき24/10/28(月)02:59:10No.1267284661そうだねx1
保守が3になった
371無念Nameとしあき24/10/28(月)02:59:25No.1267284676+
>あと参政3と保守2ってのも相当終わってるわな
>ただただ秩序を破壊したいってだけの連中が10議席以上も送り込めるほど有権者の中にいるのが怖いわ
まあでも組織票の弱い民主主義ってこんなだと思う
過激な意見も拾い上げはれてるってこと
372無念Nameとしあき24/10/28(月)02:59:29No.1267284680+
>あと参政3と保守2ってのも相当終わってるわな
>ただただ秩序を破壊したいってだけの連中が10議席以上も送り込めるほど有権者の中にいるのが怖いわ
れいわと相殺するから問題ない
373無念Nameとしあき24/10/28(月)02:59:57No.1267284716そうだねx1
>>裏金なんか問題じゃないんだって言い分はさすがに現実逃避がひどすぎて見てられないレベルだわ
>結果出てんじゃん
過半数割れという結果がな
374無念Nameとしあき24/10/28(月)02:59:58No.1267284719+
共産もれいわに候補下げさせてまで沖縄1区守ったのに減らすとは
退潮傾向に歯止めが効かないね
375無念Nameとしあき24/10/28(月)03:00:25No.1267284757+
>れいわと相殺するから問題ない
ただの内戦勃発やんけ
376無念Nameとしあき24/10/28(月)03:00:45No.1267284778+
燦然と輝く社民の1
ナンバーワンよりオンリーワン
377無念Nameとしあき24/10/28(月)03:00:50No.1267284786+
>>石破は今の所0点だわ
>足引っ張られただけで先週の調査だと過半数取れてたんだからまあまあではあったよ
>他の誰がやってもこんなもんだろう
組閣写真修正から裏金議員に二千万
よくこの短期間で失敗出来るよな
378無念Nameとしあき24/10/28(月)03:00:57No.1267284799+
>「入れないだろう人」ってのを想定するほど党派性が立憲にあるかな
立憲のほうの党派性ではなく立憲アンチの党派性を問題にしてるんだけどね
379無念Nameとしあき24/10/28(月)03:01:20No.1267284826+
>保守が3になった
石破効果だな
380無念Nameとしあき24/10/28(月)03:01:46No.1267284855+
>>>裏金なんか問題じゃないんだって言い分はさすがに現実逃避がひどすぎて見てられないレベルだわ
>>結果出てんじゃん
>ヨシフ負けたからな
裏金より不良外国人のほうが大問題だからな
そりゃ公明も大惨敗するわ
381無念Nameとしあき24/10/28(月)03:02:06No.1267284878+
>燦然と輝く社民の1
>ナンバーワンよりオンリーワン
社民はもう崩壊したって感じだな
20年前辺りだとテレビで各党の意見とかいって社民拾われてたけど
もう今はテレビに映らない
382無念Nameとしあき24/10/28(月)03:02:09No.1267284882そうだねx1
現状の議席数からすると自民が失った議席が立民と国民にきれいに分かれた感じかなこれ
383無念Nameとしあき24/10/28(月)03:02:14No.1267284887+
>燦然と輝く社民の1
>ナンバーワンよりオンリーワン
参政にすら負けるとかもう存在意義ないだろ・・・
384無念Nameとしあき24/10/28(月)03:02:38No.1267284914+
>燦然と輝く社民の1
>ナンバーワンよりオンリーワン
かつての二大政党の成れの果て
385無念Nameとしあき24/10/28(月)03:03:07No.1267284945+
ていうかなんで仮にも一応ちょっと前まで与党最大派閥の中核にいた萩生田にヨシフなんてイロモノぶつけたんだ
それでいてそこそこ接戦になっちゃってるのもちょっと面白くはあったが…
386無念Nameとしあき24/10/28(月)03:03:20No.1267284959+
>現状の議席数からすると自民が失った議席が立民と国民にきれいに分かれた感じかなこれ
大雑把にはそんな感じやね
れいわとか参政とか治安上無視できない危険分子が相当数伸びてるのが怖いけど
387無念Nameとしあき24/10/28(月)03:03:21No.1267284961+
自民非公認となった前職の萩生田光一氏は24日、自身のX(旧ツイッター)に動画を投稿し、党本部から自身が代表を務める党支部に2000万円の支給があったと認めた上で「ありがた迷惑だ」と述べた。支給を決定した党執行部を批判し「返金も含めた対応を党本部と協議する」と語った。
そこまで言うなら離党したらと思うが
どういう神経での発言なのだろうか
388無念Nameとしあき24/10/28(月)03:03:52No.1267284988+
>立憲のほうの党派性ではなく立憲アンチの党派性を問題にしてるんだけどね
もっと分からなくなるよ
389無念Nameとしあき24/10/28(月)03:04:04No.1267285006+
>石破は今の所0点だわ
石破岸田はいくらなんでも政治センスなさすぎるわ
これで選挙勝てると思うとかどうかしてる
麻生が呆れるわけだ
390無念Nameとしあき24/10/28(月)03:04:10No.1267285016+
まあ政治家目線だと政治を動かすには金がかかるから
現実的に裏金は問題ないというかないと何も動かなくなる必要悪なんだろうけどね
391無念Nameとしあき24/10/28(月)03:04:19No.1267285020+
>現状の議席数からすると自民が失った議席が立民と国民にきれいに分かれた感じかなこれ
そんな感じ
維新の減が参政と保守に回ってるのか
392無念Nameとしあき24/10/28(月)03:04:33No.1267285041+
>れいわとか参政とか治安上無視できない危険分子が相当数伸びてるのが怖いけど
れいわは伸びてるというよりは共産党との間で高齢者の極左が若年層の極左にすげ変わっただけな気も
393無念Nameとしあき24/10/28(月)03:04:40No.1267285048+
>現状の議席数からすると自民が失った議席が立民と国民にきれいに分かれた感じかなこれ
それぞれ別の理由で減った自公の議席をそれぞれ別の理由で立国が手に入れた感じだと思う
394無念Nameとしあき24/10/28(月)03:04:57No.1267285070そうだねx2
>現実的に裏金は問題ないというかないと何も動かなくなる必要悪なんだろうけどね
お前はそう考えているが国民はそうではなかったようだぞ
395無念Nameとしあき24/10/28(月)03:05:20No.1267285106+
>それでいてそこそこ接戦になっちゃってるのもちょっと面白くはあったが…
ここでもスレたってたな
「ヨシフ当確!」「どこ情報よ」
ってやり取りが延々続いてた
396無念Nameとしあき24/10/28(月)03:05:20No.1267285107+
>まあ政治家目線だと政治を動かすには金がかかるから
>現実的に裏金は問題ないというかないと何も動かなくなる必要悪なんだろうけどね
そんな金かかるんじゃまともな新規参入ができないわけだ
397無念Nameとしあき24/10/28(月)03:05:32No.1267285117そうだねx1
>>石破は今の所0点だわ
>石破岸田はいくらなんでも政治センスなさすぎるわ
>これで選挙勝てると思うとかどうかしてる
>麻生が呆れるわけだ
選挙屋の話してるのはわかるけど
選挙が政治のすべてみたいな意見はちょっといらない
398無念Nameとしあき24/10/28(月)03:05:36No.1267285120+
参政はあとちょい比例とれば4だったか
399無念Nameとしあき24/10/28(月)03:06:28No.1267285172+
>れいわは伸びてるというよりは共産党との間で高齢者の極左が若年層の極左にすげ変わっただけな気も
極左の世代交代とか治安上無視できねえよ
マジでこいつら何やるか分かんねえ連中だぞ
400無念Nameとしあき24/10/28(月)03:06:42No.1267285190+
社民は郵政選挙のとき合間合間にガラガラの会場カメラで抜かれる虐待受けてたのが印象に残ってる
401無念Nameとしあき24/10/28(月)03:06:56No.1267285207そうだねx1
>>れいわは伸びてるというよりは共産党との間で高齢者の極左が若年層の極左にすげ変わっただけな気も
>極左の世代交代とか治安上無視できねえよ
>マジでこいつら何やるか分かんねえ連中だぞ
それいったら自民党ですらわからんですし……
402無念Nameとしあき24/10/28(月)03:07:14No.1267285232そうだねx3
>燦然と輝く社民の1
>ナンバーワンよりオンリーワン
もう潔く消えて欲しい
403無念Nameとしあき24/10/28(月)03:07:18No.1267285239+
>No.1267284961
離党したら新自由クラブの二の舞になるのが目に見えてるもん
404無念Nameとしあき24/10/28(月)03:07:44No.1267285261+
れいわ保守参政あたりはロシアからテコ入れありそうだけどな
405無念Nameとしあき24/10/28(月)03:07:47No.1267285264そうだねx2
岸田は外交だけやってれば100点だった
406無念Nameとしあき24/10/28(月)03:07:50No.1267285266+
れいわは自分たちも裏金疑惑抱えてるからな
しかも共同代表
407無念Nameとしあき24/10/28(月)03:08:22No.1267285306そうだねx1
>>>石破は今の所0点だわ
>>石破岸田はいくらなんでも政治センスなさすぎるわ
>>これで選挙勝てると思うとかどうかしてる
>>麻生が呆れるわけだ
>選挙屋の話してるのはわかるけど
>選挙が政治のすべてみたいな意見はちょっといらない
国民の要望を汲めないってことだぞ
手取り増加を訴えた国民民主が勝ったろ
どうでもいい瑣末事を争点にするほうが選挙屋よ
408無念Nameとしあき24/10/28(月)03:08:27No.1267285313+
保守党ってロシア寄りなの?
参政党と組めない要素ってその辺じゃないのか
409無念Nameとしあき24/10/28(月)03:09:09No.1267285355+
ただまあ自民はしぶといね
やりくりでどうにかなる数でなんとか踏みとどまってはいる
410無念Nameとしあき24/10/28(月)03:09:51No.1267285402そうだねx1
>No.1267285306
答弁ゼロ議員が当たり前のように当選する国でそんなこと言われてもねぇ
411無念Nameとしあき24/10/28(月)03:09:59No.1267285409+
>ただまあ自民はしぶといね
>やりくりでどうにかなる数でなんとか踏みとどまってはいる
踏みとどまってくれてよかった
さすがに立民のいいようにされたらこの国はもう耐えられない
412無念Nameとしあき24/10/28(月)03:10:14No.1267285431+
>ただまあ自民はしぶといね
>やりくりでどうにかなる数でなんとか踏みとどまってはいる
立憲が情けないのもデカい
413無念Nameとしあき24/10/28(月)03:10:34No.1267285450そうだねx2
立憲とかマスコミブーストありきだからなあ
ブーストかからなかった蓮舫が惨敗したみたいにマスコミが作る争点なきゃ何もできない
414無念Nameとしあき24/10/28(月)03:10:36No.1267285452+
岸田は政策自体はいいから裏方が本来合ってるんだろうなーと思う
415無念Nameとしあき24/10/28(月)03:10:47No.1267285465そうだねx1
あぁ裏金問題ないあきか
選挙しか目がないマヌケは
416無念Nameとしあき24/10/28(月)03:11:07No.1267285481+
>ただまあ自民はしぶといね
>やりくりでどうにかなる数でなんとか踏みとどまってはいる
期日前に出てた数字ほど投票率低くないな
最後の最後で自民支持層がやばいと思って選挙に行ったのか
情勢調査の段階では6割しか行ってないって報道が出るレベルだったが
417無念Nameとしあき24/10/28(月)03:11:10No.1267285485そうだねx2
自民にいいようにされてもう耐えられないのが現状だけどな
418無念Nameとしあき24/10/28(月)03:11:19No.1267285493+
>立憲とかマスコミブーストありきだからなあ
>ブーストかからなかった蓮舫が惨敗したみたいにマスコミが作る争点なきゃ何もできない
外苑どうこうとかアホすぎた
419無念Nameとしあき24/10/28(月)03:11:32No.1267285505+
>岸田は政策自体はいいから裏方が本来合ってるんだろうなーと思う
外相で十分だった
420無念Nameとしあき24/10/28(月)03:11:41No.1267285511+
>岸田は政策自体はいいから
ごめんよくわかんない
むしろ問題行動自体はしてないから神輿向けの方だろ
421無念Nameとしあき24/10/28(月)03:12:01No.1267285535+
    1730052721533.jpg-(10490 B)
10490 B
もう少しで立憲が勝ってたら原口が厚労省大臣とかになってワクチンに認可出す立場になってたわけだけどその意味分かってる?
422無念Nameとしあき24/10/28(月)03:12:11No.1267285548+
>岸田は政策自体はいいから裏方が本来合ってるんだろうなーと思う
本人は別に裏金問題起こしてないしなあれ
423無念Nameとしあき24/10/28(月)03:12:18No.1267285560+
過半数からいくら押し込まれるかが結構大事なんよな
424無念Nameとしあき24/10/28(月)03:12:22No.1267285568そうだねx1
>>ただまあ自民はしぶといね
>>やりくりでどうにかなる数でなんとか踏みとどまってはいる
>踏みとどまってくれてよかった
>さすがに立民のいいようにされたらこの国はもう耐えられない
自公が好き放題出来なくなったけど立民も自由には出来ない
そして鍵を握るのが立民じゃないという割と綺麗な落とし所に見える
まあそううまくいく話でもないんだろうが
425無念Nameとしあき24/10/28(月)03:12:28No.1267285571+
>もう少しで立憲が勝ってたら原口が厚労省大臣とかになってワクチンに認可出す立場になってたわけだけどその意味分かってる?
逆に面白そうだから見てみたい
426無念Nameとしあき24/10/28(月)03:12:57No.1267285600そうだねx3
石破も岸田も好き勝手やった安倍派のケツ拭かされてるんだわ
427無念Nameとしあき24/10/28(月)03:13:07No.1267285611+
>立憲とかマスコミブーストありきだからなあ
>ブーストかからなかった蓮舫が惨敗したみたいにマスコミが作る争点なきゃ何もできない
蓮舫も終始好意的だったけどな都知事選中のワイドショー報道
負けた後に敗因分析で朝日と揉めてただけで
428無念Nameとしあき24/10/28(月)03:13:07No.1267285613そうだねx1
むしろ岸田が批判されるのって政策方面であって選挙対策とか党内統制あたりは普通に良い方だろ
429無念Nameとしあき24/10/28(月)03:13:55No.1267285658そうだねx2
>>岸田は政策自体はいいから
>ごめんよくわかんない
>むしろ問題行動自体はしてないから神輿向けの方だろ
新NISA1800万円とか電気ガスガソリンに補助金とか医者が指定してないのにジェネリック使わないと自己負担引き上げとか限られた予算で最高の成果出してたと思うぞ
430無念Nameとしあき24/10/28(月)03:14:13No.1267285678+
>まあそううまくいく話でもないんだろうが
維新も国民と自民とは連立組めないし政治経済外交はこの先3年はぐっちゃぐちゃになる
431無念Nameとしあき24/10/28(月)03:14:31No.1267285693+
>もう少しで立憲が勝ってたら原口が厚労省大臣とかになってワクチンに認可出す立場になってたわけだけどその意味分かってる?
せっかくmRNAワクチンを第一三共が手に入れたのに今後新型鳥インフルとか起きた時にそいつの反ワク思想のせいで認可されないとか悪夢だねえ
そのあいだに中国にワクチン外交とかされそうだし
432無念Nameとしあき24/10/28(月)03:14:33No.1267285695+
東京10区自民競り勝ったか
433無念Nameとしあき24/10/28(月)03:14:40No.1267285708そうだねx3
>むしろ岸田が批判されるのって政策方面であって選挙対策とか党内統制あたりは普通に良い方だろ
増税メガネってよく言われるけど任期中の4年間実はそんなに増税してない
434無念Nameとしあき24/10/28(月)03:14:44No.1267285712+
>>>岸田は政策自体はいいから
>>ごめんよくわかんない
>>むしろ問題行動自体はしてないから神輿向けの方だろ
>新NISA1800万円とか電気ガスガソリンに補助金とか医者が指定してないのにジェネリック使わないと自己負担引き上げとか限られた予算で最高の成果出してたと思うぞ
大増税したけどな
435無念Nameとしあき24/10/28(月)03:14:53No.1267285719そうだねx2
>>>>岸田は政策自体はいいから
>>>ごめんよくわかんない
>>>むしろ問題行動自体はしてないから神輿向けの方だろ
>>新NISA1800万円とか電気ガスガソリンに補助金とか医者が指定してないのにジェネリック使わないと自己負担引き上げとか限られた予算で最高の成果出してたと思うぞ
>大増税したけどな
なにを
436無念Nameとしあき24/10/28(月)03:15:01No.1267285724+
まあこの先立憲の票はどんどん維新か国民民主に流れると思う
自民は対応間違ったらこのまま潰れるだろうね
437無念Nameとしあき24/10/28(月)03:15:05No.1267285729+
>>むしろ岸田が批判されるのって政策方面であって選挙対策とか党内統制あたりは普通に良い方だろ
>増税メガネってよく言われるけど任期中の4年間実はそんなに増税してない
控除減らしまくっただけだもんな
438無念Nameとしあき24/10/28(月)03:15:11No.1267285738+
>石破も岸田も好き勝手やった安倍派のケツ拭かされてるんだわ
石破の愚痴はともかく岸田はそれはないな
439無念Nameとしあき24/10/28(月)03:15:41No.1267285773+
どの党も思ってたのと違う結果で動き難くてちょっと渋い顔ってところかね
440無念Nameとしあき24/10/28(月)03:16:09No.1267285807+
>維新も国民と自民とは連立組めないし政治経済外交はこの先3年はぐっちゃぐちゃになる
さすがにそれは玉木の望むところではないだろうから国民が上手いこと協調してくれることを願いたい
441無念Nameとしあき24/10/28(月)03:16:18No.1267285816+
維新は万博という爆弾を抱えている
442無念Nameとしあき24/10/28(月)03:16:27No.1267285824+
>どの党も思ってたのと違う結果で動き難くてちょっと渋い顔ってところかね
連立組まないと回らないけどどうとでも出来てしまう分動けねえと思う
443無念Nameとしあき24/10/28(月)03:16:34No.1267285831そうだねx1
>どの党も思ってたのと違う結果で動き難くてちょっと渋い顔ってところかね
国民と維新はキャスティングボード握れて悪くはないはず
444無念Nameとしあき24/10/28(月)03:16:37No.1267285836+
>控除減らしまくっただけだもんな
宏池会だから厳しくなるって思ってたらその通りになったね
445無念Nameとしあき24/10/28(月)03:16:53No.1267285857+
自民191立憲147で確定かな
446無念Nameとしあき24/10/28(月)03:17:17No.1267285882+
>>どの党も思ってたのと違う結果で動き難くてちょっと渋い顔ってところかね
>連立組まないと回らないけどどうとでも出来てしまう分動けねえと思う
それよな
定石がなく
かつ無理しないと首が回らない状況
447無念Nameとしあき24/10/28(月)03:17:27No.1267285896+
>さすがにそれは玉木の望むところではないだろうから国民が上手いこと協調してくれることを願いたい
あとは本当にヤバい部分で野田立憲がどこまで助けるかだわな
岡田と枝野も付いてるし大丈夫だとは思うけど
448無念Nameとしあき24/10/28(月)03:17:42No.1267285914そうだねx3
>>まあそううまくいく話でもないんだろうが
>維新も国民と自民とは連立組めないし政治経済外交はこの先3年はぐっちゃぐちゃになる
別に連立組まなくても調整はできるだろ
自民のいうことは全部否定みたいな立憲共産党じゃねえんだから
449無念Nameとしあき24/10/28(月)03:18:12No.1267285944そうだねx1
>>>まあそううまくいく話でもないんだろうが
>>維新も国民と自民とは連立組めないし政治経済外交はこの先3年はぐっちゃぐちゃになる
>別に連立組まなくても調整はできるだろ
>自民のいうことは全部否定みたいな立憲共産党じゃねえんだから
麻生のレス
450無念Nameとしあき24/10/28(月)03:18:25No.1267285957そうだねx2
まあどこにとっても今までに無いタイプの局面かもな
451無念Nameとしあき24/10/28(月)03:18:28No.1267285960+
自公過半数に18足りない追加公認分は数えてない
452無念Nameとしあき24/10/28(月)03:18:30No.1267285965+
>あとは本当にヤバい部分で野田立憲がどこまで助けるかだわな
マジやばいときに野田が話を聞いてくれそうなのは救いだが
しかし立憲全体としては図体のでかいアホで構成されてしまってるからなあ
453無念Nameとしあき24/10/28(月)03:18:46No.1267285982+
俺は岸田は新NISAだけで90点くらい評価出来る
454無念Nameとしあき24/10/28(月)03:18:47No.1267285983+
>別に連立組まなくても調整はできるだろ
>自民のいうことは全部否定みたいな立憲共産党じゃねえんだから
今まで見たいな速さでは物事が決まらなくなるから問題起こっても全部対応後手後手
455無念Nameとしあき24/10/28(月)03:19:00No.1267285997+
ぶっちゃけだな
ねじれ当時でも
国会に提出された法案の9割は通ってるってのを知らないのかな
456無念Nameとしあき24/10/28(月)03:19:17No.1267286014そうだねx1
>自公過半数に18足りない追加公認分は数えてない
追加公認して無所属取り込んでも足りないような
457無念Nameとしあき24/10/28(月)03:19:23No.1267286021+
まあ選挙のために野党ヅラしてるだけで実質与党だからな維新は
過半数確保したようなもんではある
458無念Nameとしあき24/10/28(月)03:19:28No.1267286024そうだねx1
>>>まあそううまくいく話でもないんだろうが
>>維新も国民と自民とは連立組めないし政治経済外交はこの先3年はぐっちゃぐちゃになる
>別に連立組まなくても調整はできるだろ
>自民のいうことは全部否定みたいな立憲共産党じゃねえんだから
維新や国民民主を第2自民党とか揶揄してた連中がすり寄って仲間面しようとしてるの笑う
459無念Nameとしあき24/10/28(月)03:20:13No.1267286067そうだねx1
今は文句言っててもどうせオリンピックみたいにいざ万博始まれば国民は結局来るやろ!大成功で終わる!
とか考えてそうで…
460無念Nameとしあき24/10/28(月)03:20:21No.1267286075+
>ぶっちゃけだな
>ねじれ当時でも
>国会に提出された法案の9割は通ってるってのを知らないのかな
国対が重要度や優先順位のすり合わせをちゃんとできてたらだけどね
461無念Nameとしあき24/10/28(月)03:21:07No.1267286126そうだねx1
野党も野党で与党のチャンス来るとは思って無かっただろうから困惑してるだろこれ
462無念Nameとしあき24/10/28(月)03:21:13No.1267286136そうだねx1
>>ぶっちゃけだな
>>ねじれ当時でも
>>国会に提出された法案の9割は通ってるってのを知らないのかな
>国対が重要度や優先順位のすり合わせをちゃんとできてたらだけどね
たぶんこれ裏金問題ないあきのレス
463無念Nameとしあき24/10/28(月)03:22:06No.1267286196+
>野党も野党で与党のチャンス来るとは思って無かっただろうから困惑してるだろこれ
ホント微妙な状況よね
勇み足しかねないけど動かないと死ぬ状況
464無念Nameとしあき24/10/28(月)03:22:12No.1267286200+
今回お灸をすえるって意味が強いから与党を任せたいって投票してるかと言えば分からないんだよなぁ
465無念Nameとしあき24/10/28(月)03:22:31No.1267286218+
>もう少しで立憲が勝ってたら原口が厚労省大臣とかになってワクチンに認可出す立場になってたわけだけどその意味分かってる?
イベルメワクチンになるんでしょ?わかってる
466無念Nameとしあき24/10/28(月)03:22:31No.1267286221+
野党第1党の党首が穏健派の野田だったおかげで国政がギリギリ助かる予感
467無念Nameとしあき24/10/28(月)03:22:55No.1267286244そうだねx1
>>野党も野党で与党のチャンス来るとは思って無かっただろうから困惑してるだろこれ
いや・・・与党には程遠いから・・・
468無念Nameとしあき24/10/28(月)03:23:10No.1267286249そうだねx1
>たぶんこれ裏金問題ないあきのレス
残念でした違います
そんなコメントしてません
469無念Nameとしあき24/10/28(月)03:23:30No.1267286266+
>>>野党も野党で与党のチャンス来るとは思って無かっただろうから困惑してるだろこれ
>いや・・・与党には程遠いから・・・
無理矢理なら223議席作れる
470無念Nameとしあき24/10/28(月)03:23:30No.1267286268+
>今回お灸をすえるって意味が強いから与党を任せたいって投票してるかと言えば分からないんだよなぁ
議席数的に立憲は何もできない数だからちょうどいい
471無念Nameとしあき24/10/28(月)03:23:50No.1267286290+
裏金問題ないあきが立憲共産とか麻生がとか言ってる辺り
選挙に強いから自民支持みたいな
スポーツ感覚で政治語るタイプの人間なんじゃないかなと
472無念Nameとしあき24/10/28(月)03:23:59No.1267286296+
野田さん第1党になったときのことまで考えてなくて焦ってるようにも見えた…
473無念Nameとしあき24/10/28(月)03:24:17No.1267286315+
1993年の政権交代時って自民223あったんだよな
当時の内閣総理大臣指名選挙
細川262票
河野224票
不破15票
山花2票
474無念Nameとしあき24/10/28(月)03:25:39No.1267286397+
>野田さん第1党になったときのことまで考えてなくて焦ってるようにも見えた…
予想外に伸びたのはあるんだろう
でもまあ総理経験者だし動転というほどでもない
475無念Nameとしあき24/10/28(月)03:26:07No.1267286429+
維新は連立に入らないの?
476無念Nameとしあき24/10/28(月)03:26:14No.1267286437+
>まあどこにとっても今までに無いタイプの局面かもな
第1党が200議席届かないのは戦後の混乱期以来かも
石破はとんでもないやらかしだな
477無念Nameとしあき24/10/28(月)03:26:31No.1267286454+
>>今回お灸をすえるって意味が強いから与党を任せたいって投票してるかと言えば分からないんだよなぁ
>議席数的に立憲は何もできない数だからちょうどいい
自民と会話したら発狂するのが支持層だから詰んでんだよな
国民民主がひたすらに立憲と距離置いたのが正解だった
478無念Nameとしあき24/10/28(月)03:26:46No.1267286470+
>維新は連立に入らないの?
わかんないけど大阪で公明党とバチバチやってたから難しいのではって感想
479無念Nameとしあき24/10/28(月)03:26:51No.1267286480+
>1993年の政権交代時って自民223あったんだよな
今回は
労組の扱いで国民と維新が連立組めない
極右と極左の対立でれいわと参政と保守が連立組めない
共産は絶対に与党にならない
と考えると最大どうやっても206にしかならないから非自民非共産大連立も無理
480無念Nameとしあき24/10/28(月)03:27:08No.1267286499そうだねx1
>予想外に伸びたのはあるんだろう
150という泉の時の低い目標にも届いてないから
予想より伸びてない
481無念Nameとしあき24/10/28(月)03:27:28No.1267286526そうだねx1
>>1993年の政権交代時って自民223あったんだよな
>今回は
>労組の扱いで国民と維新が連立組めない
>極右と極左の対立でれいわと参政と保守が連立組めない
>共産は絶対に与党にならない
>と考えると最大どうやっても206にしかならないから非自民非共産大連立も無理
どこかが折れる必要あるんだよなまとまるのかこれ?
482無念Nameとしあき24/10/28(月)03:27:45No.1267286545+
>>まあどこにとっても今までに無いタイプの局面かもな
>第1党が200議席届かないのは戦後の混乱期以来かも
>石破はとんでもないやらかしだな
これも
483無念Nameとしあき24/10/28(月)03:27:47No.1267286548+
インドとかから懸念を持たれてる石破が妄想通りに好き勝手出来ない状況になったとこは良しなんだけどね
マジで台湾有事とかぶつかって来そうなのに次の選挙が心配
484無念Nameとしあき24/10/28(月)03:29:11No.1267286633+
維新や国民民主が対話型野党やってて伸びたけど
泉を蹴った立憲はもうどうしようもない
485無念Nameとしあき24/10/28(月)03:29:12No.1267286634+
>どこかが折れる必要あるんだよなまとまるのかこれ?
国民の28が乗れば234でギリ過半数超えるけどそうすると国民の支持は死ぬ
486無念Nameとしあき24/10/28(月)03:29:17No.1267286637+
自社政権って河野洋平ってのもあったよなあ
あと当時の自民党左派は共産党にいてもおかしくないレベルのがごろごろいて
しかも主流派だった
487無念Nameとしあき24/10/28(月)03:29:56No.1267286680+
>>どこかが折れる必要あるんだよなまとまるのかこれ?
>国民の28が乗れば234でギリ過半数超えるけどそうすると国民の支持は死ぬ
野党として入れてんのかなあ
政策のためじゃねって思うけど
488無念Nameとしあき24/10/28(月)03:30:05No.1267286687そうだねx2
>維新や国民民主が対話型野党やってて伸びたけど
>泉を蹴った立憲はもうどうしようもない
いやいや維新減ってるがな
489無念Nameとしあき24/10/28(月)03:30:16No.1267286700そうだねx1
自公が与党で好き放題できないという形は
野党が長年求めた最高の上がりではないのか
490無念Nameとしあき24/10/28(月)03:30:40No.1267286728+
>自公が与党で好き放題できないという形は
>野党が長年求めた最高の上がりではないのか
法案通りにくくなるから良くは無い
491無念Nameとしあき24/10/28(月)03:30:47No.1267286737+
自民公明維新で連立だろうな
492無念Nameとしあき24/10/28(月)03:30:59No.1267286756+
>国民の28が乗れば234でギリ過半数超えるけどそうすると国民の支持は死ぬ
消費税5%飲ませれば増えると思う
飲むわけないけど
493無念Nameとしあき24/10/28(月)03:31:05No.1267286765+
国民民主と維新は自民党と変わらんいってたくせに
なんで自民と敵対する前提に切り替わってんだ?
494無念Nameとしあき24/10/28(月)03:31:12No.1267286778+
>自民公明維新で連立だろうな
公明と維新があんまり仲良くない
495無念Nameとしあき24/10/28(月)03:31:13No.1267286779+
>>自公が与党で好き放題できないという形は
>>野党が長年求めた最高の上がりではないのか
>法案通りにくくなるから良くは無い
大丈夫?
496無念Nameとしあき24/10/28(月)03:31:16No.1267286782+
石破が維新や国民とどれだけ調整できるかだな
党内身内では嫌われ者だが外に行くとやたら好感されるのは総裁選での党員票の高さに現れてるが
実際のところどうなるものか
497無念Nameとしあき24/10/28(月)03:31:32No.1267286798+
>泉を蹴った立憲はもうどうしようもない
泉はまあ可哀相だったとは思う
党首を誰も支えない党自体に問題があるとは思うが
まあ後釜が野田だったのは不幸中の幸い
498無念Nameとしあき24/10/28(月)03:31:43No.1267286805+
>>>自公が与党で好き放題できないという形は
>>>野党が長年求めた最高の上がりではないのか
>>法案通りにくくなるから良くは無い
>大丈夫?
今日の株式市場はいい反応しないと思う
499無念Nameとしあき24/10/28(月)03:32:05No.1267286821+
>自民公明維新で連立だろうな
大阪丸々捨てることになるな
500無念Nameとしあき24/10/28(月)03:32:05No.1267286822+
>国民民主と維新は自民党と変わらんいってたくせに
>なんで自民と敵対する前提に切り替わってんだ?
さっきから主語入れてないからまったく通じないんだが
大丈夫か?
501無念Nameとしあき24/10/28(月)03:32:10No.1267286830+
>国民民主と維新は自民党と変わらんいってたくせに
>なんで自民と敵対する前提に切り替わってんだ?
法案レベルは是々非々だけど連立は組まんって先に表明されてたから難しくなってるのでは
502無念Nameとしあき24/10/28(月)03:32:47No.1267286865+
>>>>自公が与党で好き放題できないという形は
>>>>野党が長年求めた最高の上がりではないのか
>>>法案通りにくくなるから良くは無い
>>大丈夫?
>今日の株式市場はいい反応しないと思う
いやとしの文章読解能力
503無念Nameとしあき24/10/28(月)03:32:50No.1267286874+
>なんで自民と敵対する前提に切り替わってんだ?
敵対はしないと思う
ただ支持層考えると国民は連立は組めないし維新は公明と犬猿の中だから連立に入れない
この2つはよくて閣外協力までだろうな
504無念Nameとしあき24/10/28(月)03:33:00No.1267286888+
>党内身内では嫌われ者だが外に行くとやたら好感されるのは総裁選での党員票の高さに現れてるが
農村部中心で維新とも国民民主とも相性悪すぎる…
505無念Nameとしあき24/10/28(月)03:33:36No.1267286937+
この連立しなきゃ敵だみたいな考えがよくわからん
両党とも是々非々って主張してるのに
506無念Nameとしあき24/10/28(月)03:33:49No.1267286943+
>>>>>自公が与党で好き放題できないという形は
>>>>>野党が長年求めた最高の上がりではないのか
>>>>法案通りにくくなるから良くは無い
>>>大丈夫?
>>今日の株式市場はいい反応しないと思う
>いやとしの文章読解能力
もう少しレスちゃんとした方がいいよ
507無念Nameとしあき24/10/28(月)03:34:09No.1267286968そうだねx1
国民民主は是々非々崩さないだろう
それが今回の結果の重要な要因だろうし
508無念Nameとしあき24/10/28(月)03:34:29No.1267286993+
>>>>>>自公が与党で好き放題できないという形は
>>>>>>野党が長年求めた最高の上がりではないのか
>>>>>法案通りにくくなるから良くは無い
>>>>大丈夫?
>>>今日の株式市場はいい反応しないと思う
>>いやとしの文章読解能力
>もう少しレスちゃんとした方がいいよ
最高にアホで笑った
509無念Nameとしあき24/10/28(月)03:34:42No.1267287012+
>この連立しなきゃ敵だみたいな考えがよくわからん
>両党とも是々非々って主張してるのに
国民民主は予算にも賛成してるからな
最低限通さなきゃいけないものは通る
510無念Nameとしあき24/10/28(月)03:35:00No.1267287032+
なんか異様に連立にこだわってるのいるけどなんでだ?
511無念Nameとしあき24/10/28(月)03:35:15No.1267287045+
重要法案に関しては維新と国民が要望を盛り込ませつつ強調するだろうから大丈夫だろうけど
何にしてもかなり面倒くさい状況だな
512無念Nameとしあき24/10/28(月)03:35:15No.1267287046+
泉は露出しなさすぎだったと思う
どういう人なのかもわからない
誰?って感じだったから
513無念Nameとしあき24/10/28(月)03:35:27No.1267287058+
わざわざ説明するのもなんだけど
法案通りにくくなるってのが好き放題できないってことであるのですがそこら辺はダイジョブデスカ?
514無念Nameとしあき24/10/28(月)03:36:01No.1267287084+
>この連立しなきゃ敵だみたいな考えがよくわからん
>両党とも是々非々って主張してるのに
毎回多数決は理想ではあるんだけど現実的に考えると法案出すごとに223議席以上納得させる必要出てくるからまあ色々通りにくくなったり遅くなるよねっていう
515無念Nameとしあき24/10/28(月)03:36:51No.1267287135+
残り3議席
516無念Nameとしあき24/10/28(月)03:37:10No.1267287155そうだねx1
そもそも主義主張が違うのに連立とかいらね
オール◯◯とか必要な支持得られてないのが無理やり実権握る反則みたいなもんだろ
517無念Nameとしあき24/10/28(月)03:37:18No.1267287168そうだねx1
>重要法案に関しては維新と国民が要望を盛り込ませつつ強調するだろうから大丈夫だろうけど
>何にしてもかなり面倒くさい状況だな
まあいいんじゃないの話し合いの余地がちゃんとあるし
立憲のモンスターみたいなネガティブスピーカー議員を無視するのはできる
518無念Nameとしあき24/10/28(月)03:37:45No.1267287192+
>なんか異様に連立にこだわってるのいるけどなんでだ?
法案処理の速度
連立組んでりゃ党議拘束掛けられるからな
調整調整でどんどん遅滞するぞ
519無念Nameとしあき24/10/28(月)03:38:01No.1267287211+
今もしオール野党したら実権握れるけどな
520無念Nameとしあき24/10/28(月)03:38:07No.1267287224+
残り2議席
521無念Nameとしあき24/10/28(月)03:38:43No.1267287271+
>今もしオール野党したら実権握れるけどな
維新はまず飲まない
立憲のこと嫌いだもん
522無念Nameとしあき24/10/28(月)03:39:00No.1267287294+
>>今もしオール野党したら実権握れるけどな
>維新はまず飲まない
>立憲のこと嫌いだもん
知ってる
523無念Nameとしあき24/10/28(月)03:39:08No.1267287303+
東京比例が自民立憲5000票差の大接戦か
524無念Nameとしあき24/10/28(月)03:39:30No.1267287330+
>>なんか異様に連立にこだわってるのいるけどなんでだ?
>法案処理の速度
>連立組んでりゃ党議拘束掛けられるからな
>調整調整でどんどん遅滞するぞ
端から遅滞目的の立憲に毒されすぎよ
国民民主は速度必要ならちゃんとやれるでしょ
525無念Nameとしあき24/10/28(月)03:40:12No.1267287382+
法案通す時に玉木のチェックの重要度が増すから自民単独で作られた法案よりも健全度とかは増すと思う
遅くはなるけど
526無念Nameとしあき24/10/28(月)03:40:19No.1267287392+
維新国対の遠藤は立憲と組んで国会運営してたから
難しいのは立憲支持層が維新と組むことを容認できるか
527無念Nameとしあき24/10/28(月)03:40:24No.1267287399+
>端から遅滞目的の立憲に毒されすぎよ
>国民民主は速度必要ならちゃんとやれるでしょ
まあ正直今回は立憲も頭がそこまでバカやらない連中ではあるので国民も立憲もまあ大丈夫だとは思ってる
528無念Nameとしあき24/10/28(月)03:40:29No.1267287409+
以前酷いことしたからね…
維新の候補者のところに立憲候補者が乗り込んで選挙出るのやめろと脅したり
法案提出の協力頼んだら居丈高に対応されたりで
529無念Nameとしあき24/10/28(月)03:40:49No.1267287435+
残り1議席
530無念Nameとしあき24/10/28(月)03:42:10No.1267287518+
民主党がねじれ国会やったときの停滞ぶりに比べたらあれより遅くなることはないでしょ
531無念Nameとしあき24/10/28(月)03:42:19No.1267287523+
>残り1議席
朝日が自民191出してるので比例のそれ
532無念Nameとしあき24/10/28(月)03:42:31No.1267287539+
野田がどれだけ党内を動かせるか
活動家のバカを抑え込めるか
533無念Nameとしあき24/10/28(月)03:43:37No.1267287610+
>野田がどれだけ党内を動かせるか
>活動家のバカを抑え込めるか
枝野と岡田も目光らせてるからそんなにひどい事にはならんと思いたいわ
534無念Nameとしあき24/10/28(月)03:44:38No.1267287674+
>法案通す時に玉木のチェックの重要度が増すから自民単独で作られた法案よりも健全度とかは増すと思う
ぶっちゃけ国民も官僚やってた玉木くらいしかその辺の感覚があるか信用できねえんだよな
535無念Nameとしあき24/10/28(月)03:44:38No.1267287675+
ただ維新は大阪の地盤完勝でガッチリ押さえたから
ずいぶん強い政党になったなと思う
536無念Nameとしあき24/10/28(月)03:45:05No.1267287701+
政権与党になれるかもって果実がぶら下がってるんだから
活動家連中もあらゆる妥協するんじゃねえかな
537無念Nameとしあき24/10/28(月)03:45:19No.1267287719+
>野田がどれだけ党内を動かせるか
>活動家のバカを抑え込めるか
野田って立憲が世論の批判でどうしようもなくなったときに妥協で出してくる人材って感じだしそこまで強権持ってるかね…
538無念Nameとしあき24/10/28(月)03:45:56No.1267287759+
>政権与党になれるかもって果実がぶら下がってるんだから
>活動家連中もあらゆる妥協するんじゃねえかな
それやれてたら蓮舫のあのザマはないと思う
539無念Nameとしあき24/10/28(月)03:46:02No.1267287767+
>>野田がどれだけ党内を動かせるか
>>活動家のバカを抑え込めるか
>野田って立憲が世論の批判でどうしようもなくなったときに妥協で出してくる人材って感じだしそこまで強権持ってるかね…
伝家の宝刀「執行部批判」がまた
540無念Nameとしあき24/10/28(月)03:46:06No.1267287773+
>>野田がどれだけ党内を動かせるか
>>活動家のバカを抑え込めるか
>枝野と岡田も目光らせてるからそんなにひどい事にはならんと思いたいわ
しかし今回の選挙でまともな公約を出せず二転三転してたのを見るにあまり信じることもできん
立民抜きで何とか出来るならそれに越したことはないだろうな
541無念Nameとしあき24/10/28(月)03:46:25No.1267287796+
>野田って立憲が世論の批判でどうしようもなくなったときに妥協で出してくる人材って感じだしそこまで強権持ってるかね…
今回の勝利で党内影響力はかなり強くなるんじゃないの
542無念Nameとしあき24/10/28(月)03:47:57No.1267287883+
いやこの議席数で立憲与党は夢見過ぎだよ
543無念Nameとしあき24/10/28(月)03:48:27No.1267287905+
朝日を久々に見に行ったら女性議員過去最多とかどうでもいいことを速報で出してて
左翼新聞なんだなあと実感した
544無念Nameとしあき24/10/28(月)03:49:21No.1267287965+
>朝日を久々に見に行ったら女性議員過去最多とかどうでもいいことを速報で出してて
>左翼新聞なんだなあと実感した
でも朝日も今回の結果はどう報じていいか悩んでると思う
545無念Nameとしあき24/10/28(月)03:50:59No.1267288060+
ここにトランプ政権が成立してどうなるかだな
トランプと石破は相性悪そうだし
546無念Nameとしあき24/10/28(月)03:51:59No.1267288114+
立憲は目先の票で対話型野党の道捨てた時点で終わった
国民はひたすら誘惑はねのけて我慢したから結実した
547無念Nameとしあき24/10/28(月)03:52:16No.1267288130+
欲を言えば外交だけは岸田に一生やってて欲しかった
外務大臣と合わせると12年間やってるからな
548無念Nameとしあき24/10/28(月)03:52:49No.1267288173+
>ここにトランプ政権が成立してどうなるかだな
>トランプと石破は相性悪そうだし
そんときゃ石破降ろされるだけよ
岸田だってバイデン係だったわけで
549無念Nameとしあき24/10/28(月)03:53:05No.1267288194+
>ここにトランプ政権が成立してどうなるかだな
>トランプと石破は相性悪そうだし
トランプは上院も下院も取りそうという観測が出たらしいな
550無念Nameとしあき24/10/28(月)03:53:05No.1267288195+
首班指名選挙で負けたら政権交代なのに石破でいくかねえ
551無念Nameとしあき24/10/28(月)03:54:48No.1267288299そうだねx2
しかし選挙速報のサイト見てると共産党の立候補者数がむちゃくちゃだな
236候補って
どこから金出てるんだこいつら…
552無念Nameとしあき24/10/28(月)03:55:46No.1267288346+
>>ここにトランプ政権が成立してどうなるかだな
>>トランプと石破は相性悪そうだし
>そんときゃ石破降ろされるだけよ
>岸田だってバイデン係だったわけで
岸田は2012年から外遊だと大体ついてくるから外交に関しては得意不得意あんまりない
誰でもばっちこいな人
553無念Nameとしあき24/10/28(月)03:59:05No.1267288530+
なんか終わってから実は優秀だったと言われるの多過ぎん
それも間を開けないですぐに
554無念Nameとしあき24/10/28(月)03:59:52No.1267288579+
>しかし選挙速報のサイト見てると共産党の立候補者数がむちゃくちゃだな
>236候補って
>どこから金出てるんだこいつら…
金もだけど人材も有象無象出してくるからな
維新みてもまともに政治家やれるのって案外いないんだな
555無念Nameとしあき24/10/28(月)04:00:52No.1267288637+
>なんか終わってから実は優秀だったと言われるの多過ぎん
>それも間を開けないですぐに
総理を叩きの藁人形にしてるところはある
総理というだけで叩いていいみたいな風潮は歪んでると思うけど
556無念Nameとしあき24/10/28(月)04:03:09No.1267288777+
>なんか終わってから実は優秀だったと言われるの多過ぎん
>それも間を開けないですぐに
無駄に野田と岸田を褒めてるのは同一人物だと思われる
557無念Nameとしあき24/10/28(月)04:03:56No.1267288822+
岸田は無難だと思ったけど
保険料で子ども・子育て支援金取ろうとするのはちょっと理解得られなかったんじゃね?
558無念Nameとしあき24/10/28(月)04:05:23No.1267288906+
>首班指名選挙で負けたら政権交代なのに石破でいくかねえ
負けたらって言われてもどこも過半数取れないし
立民が国民民主と維新がタッグを組む!なんて無理なのは理解しようねって話だわ
559無念Nameとしあき24/10/28(月)04:06:22No.1267288957+
>>なんか終わってから実は優秀だったと言われるの多過ぎん
>>それも間を開けないですぐに
>無駄に野田と岸田を褒めてるのは同一人物だと思われる
野田は別に褒めてないし日銀ETF売るとかどんだけ経済音痴なんだよって思ってる
岸田が違う派閥から2012年から外務大臣に選ばれてそこから総理大臣になる2021年までずっとやってたのは客観的に検証可能な事実じゃない?
560無念Nameとしあき24/10/28(月)04:07:32No.1267289018+
>岸田は無難だと思ったけど
>保険料で子ども・子育て支援金取ろうとするのはちょっと理解得られなかったんじゃね?
銀行出身なのもあってなにか大きな政策やるとき収支バランス取ろうとするところはあったと思う
561無念Nameとしあき24/10/28(月)04:09:01No.1267289107+
>立民が国民民主と維新がタッグを組む!なんて無理なのは理解しようねって話だわ
両党とも石破に不信任出してるから石破のままじゃまずいんだ
562無念Nameとしあき24/10/28(月)04:10:52No.1267289207+
全部の政策は合わせられなくても一時的に連立組んで大臣はそれぞれ出すとか普通に起こりうるからな
563無念Nameとしあき24/10/28(月)04:12:26No.1267289294+
国民民主も維新も自民に靡いたら次の選挙で大敗するの見えてるから乗らないんじゃない
564無念Nameとしあき24/10/28(月)04:12:29No.1267289301+
党首の動き次第でなんとでもできる議席
565無念Nameとしあき24/10/28(月)04:13:13No.1267289357+
>全部の政策は合わせられなくても一時的に連立組んで大臣はそれぞれ出すとか普通に起こりうるからな
共産が居る時点でそれは絶対に不可能なんですよ…
566無念Nameとしあき24/10/28(月)04:13:45No.1267289391+
>>全部の政策は合わせられなくても一時的に連立組んで大臣はそれぞれ出すとか普通に起こりうるからな
>共産が居る時点でそれは絶対に不可能なんですよ…
共産党って過去に連立入ってた時期なかったっけ?
567無念Nameとしあき24/10/28(月)04:17:05No.1267289587そうだねx1
>無駄に野田と岸田を褒めてるのは同一人物だと思われる
野田は褒めてるというか旧民主党政権時代の重鎮で当時をきちんと振り返って総括してたのが野田と枝野くらいなんだよ
そういう点では少なくともまだ信用できる
岸田は無難にこなしてたから不満がなかったというくらいだわ
568無念Nameとしあき24/10/28(月)04:17:41No.1267289613そうだねx1
>共産党って過去に連立入ってた時期なかったっけ?
自民以外で纏まった政権と言われる細川内閣でも共産は除外されとる
569無念Nameとしあき24/10/28(月)04:19:30No.1267289722+
>>共産党って過去に連立入ってた時期なかったっけ?
>自民以外で纏まった政権と言われる細川内閣でも共産は除外されとる
ほんとだ……非自民にオマケで非共産党ついてるわ
570無念Nameとしあき24/10/28(月)04:25:33No.1267290035+
Twitter見てると立憲支持層でも左寄りは野田のせいでこの程度しか伸びなかったと文句言ってるし逆に右寄りは野田のおかげでここまで伸びたと言ってて笑う
571無念Nameとしあき24/10/28(月)04:27:38No.1267290147+
>Twitter見てると立憲支持層でも左寄りは野田のせいでこの程度しか伸びなかったと文句言ってるし逆に右寄りは野田のおかげでここまで伸びたと言ってて笑う
裏金言ってるだけでこれは上出来だと思う
572無念Nameとしあき24/10/28(月)04:28:01No.1267290166+
立憲の何を支持するんだよ
573無念Nameとしあき24/10/28(月)04:32:20No.1267290367+
投票した人も政権交代させるつもりはなかっただろうしわりとお灸据えすぎた案件の気がする
574無念Nameとしあき24/10/28(月)04:33:43No.1267290435+
野田って女系天皇容認なのに何故か保守扱いされてんだよな
安倍国葬やら国会での追悼演説やら左から見たら許せない要素も持ってるけど
575無念Nameとしあき24/10/28(月)04:36:02No.1267290539+
>野田って女系天皇容認なのに何故か保守扱いされてんだよな
>安倍国葬やら国会での追悼演説やら左から見たら許せない要素も持ってるけど
「左ではない」だな
576無念Nameとしあき24/10/28(月)04:38:29No.1267290647+
過激派ではない穏健派ってだけだしそれでいいと思うよ
別に主張は極左でもいいんだよ
主張が通らないと分かるや凶暴化したり他人の足引っ張ったり人間として見下げた行動しなければ…
577無念Nameとしあき24/10/28(月)04:41:33No.1267290786+
色んな考えがあるのは当たり前で健全だしな
それを選挙で多数決取るのが民主主義だしネガティブスピーカーして喚いて民主主義を破壊する「行為」がダメ
578無念Nameとしあき24/10/28(月)04:43:28No.1267290872+
日テレって何気にかなり左だよね出口調査外しすぎ
自民174→191
立憲157→148
共産10→8
れいわ15→9
579無念Nameとしあき24/10/28(月)05:09:05No.1267292025+
>日テレって何気にかなり左だよね出口調査外しすぎ
>自民174→191
>立憲157→148
>共産10→8
>れいわ15→9
れいわは左なのか?
580無念Nameとしあき24/10/28(月)05:19:16No.1267292488+
めんどうなのでchatgptに聞いてみた

日本の国会において、与党が過半数を割るとさまざまな課題が生じます。与党と第2・第3野党が協調関係にあるとしても、過半数を失うことで、政策遂行において以下のような問題が考えられます。

1. 法案の成立
与党が過半数を割った場合、法案の成立が難しくなります。とくに、第一野党が対立する法案については合意が得られにくいため、議論や審議が長引き、法案成立が遅れるリスクが増します。ただし、協調関係にある第2・第3野党の支援が得られれば法案成立も可能であり、この協力関係が重要な意味を持ちます。

2. 経済政策の安定性
経済政策においても、与党単独ではなく、協調する野党の合意を前提に進めなければならないため、政策実施のスピードが低下する可能性があります。たとえば、財政政策や税制改革において、第2・第3野党の意向を反映する必要がある場合、折衝や妥協が求められ、政策決定が複雑化します。しかし、経済政策の方向性について第2・第3野党と一致する点が多ければ、第一野党による反対を回避しながら、政策の安定性を保つことも可能です。
581無念Nameとしあき24/10/28(月)05:19:36No.1267292504+
3. 外交政策の柔軟性
外交政策では、協調する野党の理解と支持が得られれば、従来の外交方針を継続しやすくなります。とはいえ、第一野党が「仮想敵国におもねる路線」を取っている場合、外交面で日本の立場が弱くなる懸念もあります。国際的な安全保障や同盟国との関係において、与党と協調野党が一致して外交方針を固め、国内の支持基盤を示す必要があります。これができないと、外交政策が一貫性を欠き、仮想敵国への牽制力が低下するおそれがあります。

4. 国防政策の制約
国防政策については、仮想敵国に対する抑止力を強化する方針が求められる中、第一野党の影響が増すと国防政策の実効性が弱まるリスクがあります。しかし、与党と第2・第3野党が国防の重要性で一致しているのであれば、ある程度の防衛力強化が可能です。一方、第一野党が強い反対を行った場合、議論が白熱し、政策実施が遅延する可能性があります。与党と協調野党は、防衛方針についても一貫したメッセージを打ち出し、支持を固める必要があるでしょう。
582無念Nameとしあき24/10/28(月)05:19:59No.1267292519+
まとめ
与党が過半数を割った場合、法案や政策実施がスムーズに進まないリスクが増しますが、第2・第3野党との協力を強化することで、ある程度の政策実行が可能です。ただし、第一野党が国防で異なる立場を取っているため、防衛政策をはじめとする安全保障政策の実効性が問われる状況が続くと考えられます。
583無念Nameとしあき24/10/28(月)05:42:42No.1267293558+
>めんどうなのでchatgptに聞いてみた
賢いなあ
584無念Nameとしあき24/10/28(月)06:50:48No.1267297580+
>>岸田は無難だと思ったけど
>>保険料で子ども・子育て支援金取ろうとするのはちょっと理解得られなかったんじゃね?
>銀行出身なのもあってなにか大きな政策やるとき収支バランス取ろうとするところはあったと思う
つってもあれたかだか数年研修受けてただけだろ?
585無念Nameとしあき24/10/28(月)09:10:48No.1267313086+
昔の安保で暴れて仕事あぶれたジジイが共産支持してるように今の金ない仕事ないSNS見てる世代はれいわにいれてるってことなんかな
SNSは信じてるものだけ流れてくるの辞めた方がいいと思う
586無念Nameとしあき24/10/28(月)09:17:57No.1267314036+
自民離れが加速度的に進みそうだな
587無念Nameとしあき24/10/28(月)10:03:44No.1267320117+
>1730048741440.jpg
知性低いアベシンパ芸人マジでウザかった
588無念Nameとしあき24/10/28(月)10:05:12No.1267320332+
>日テレって何気にかなり左だよね出口調査外しすぎ
全体主義でさえあれば左だろうが右だろうが構わないというのが読売のスタンスじゃないの
589無念Nameとしあき24/10/28(月)10:07:25No.1267320681+
立憲と維新は仲が悪い
維新と公明は仲が悪い
公明と立憲は仲が悪い
590無念Nameとしあき24/10/28(月)12:59:19No.1267354023+
>日テレって何気にかなり左だよね出口調査外しすぎ
出口調査に積極的に答えるのなんて活動的な奴の方が多いんだし
無党派層っぽいのにはスルーされて調査結果に入らないのが多そう

- GazouBBS + futaba-