YOUTRUSTロゴ

立場 定

ログインしていないため転職・副業意欲は確認できません

友達

44

現在の所属

楽天グループ株式会社

自己紹介

2023年4月1日より、楽天グループ株式会社にて、地域創生事業にて、エリアパートナーシップの推進を担当中。 2022年1月〜スマートニュース株式会社入社。 社長室勤務の後、4/1~日本地域のBusiness Developmentを担当。 しかしながら、会社業績の都合もあり、2023年3月をもって早期希望退職。 1998年に大学卒業、同年より凸版印刷入社。 本社の購買にて情報設備や小石川ビル新設時の施設什器手配などを担当した後、2001年からデジタルコンテンツ流通ビジネスの「Bitway」でコンテンツプロデューサーとして就業。PC、携帯3キャリア公式コンテンツ、PDA向け、任天堂DS向けに、ゲーム、グラビア、競馬・パチンコ、カラオケ、占い、雑誌などのコンテンツを担当。 2008年、Microsoftに転じ、PCメーカーやNHK,民放キー局らと構成したコンソーシアムを通じ、2011年の地デジ切り替えタイミングで2nd Roomのテレビ視聴をTVチューナーが搭載されたWindows PCにReplaceして1台3役で楽しんでいただくライフスタイルを提案する共同マーケティングをリード。 その他、WindowsのEco Systemを活用したBD (Windows PhoneのApp Recruitingなど)を担当。 2012年8月に楽天に。電通や任天堂などとのパートナーアライアナスのほか、楽天イーグルス、ヴィッセル神戸の両チームを楽天本社からサポートしたほか、楽天ジャパンオープンテニスなどを通じたスポーツマーケティングにも従事。2016年には江ノ島東浜に海の家「Rakuten Beach CAFE」の展開を自ら提案して運営。 2017年2月より、東京2020オリンピック・パラリンピック大会のゴールドパートナーだったアシックスジャパンに転じ、平昌、東京の両オリンピック・パラリンピック大会のマーケティングを統括。 無観客ではあったものの、東京2020大会の選手村売店での活動や、日本代表選手団の公式ユニフォームの提供などを通じ、仲間とともに悔いのない施策を展開、一生の宝物になる経験を積むことができたと感じている。 個人的には、スポーツを頑張るアスリート、部活生、子どもたち、その関係者(学校、実業団、家族)を応援することをライフワークにしたいと思い、スポーツを楽しむ環境づくり、制度づくり、適切な内容とタイミングでの情報の伝達、さまざまなかたちで観戦を楽しむスタイルの変革などに残りの人生を賭けたいと考えています。

できること

Webマーケティング

/

デジタルマーケティング

/

プロデューサー

/

事業企画

/

営業

/

営業企画

/

広報・PR

/

新規事業企画

/

法人営業

学歴

明治大学

商学部商学科

1994年〜1998年

👋
あなたもYOUTRUSTで
プロフィールをつくりませんか?
自分の挑戦や経歴を投稿してキャリアを楽しもう!