Pinned東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Aug 16ヴォアアア!!!!(告知絶叫)Kaguya Books様より来月発売の『トウキョウ下町SFアンソロジー:この中に僕たちは生きている』に東京ニトロの短編が載ります!!! 先行予約開始!『トウキョウ下町SFアンソロジー:この中に僕たちは生きている』 8月31日まで! https://virtualgorillaplus.com/nobel/tokyo-oldtown-sf-pre-order/… @vagoplaより先行予約は8月31日まで!『トウキョウ下町SFアンソロジー:この中に僕たちは生きている』 From virtualgorillaplus.com1216224K
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Apr 12ほんとうに愛し合っているふたりの同性愛者は国の都合により“家族”にはなれないが、こどもを脅かし妻を脅す父親は離婚したあとも“家族”でいられる国になりました6310K49K1.7M
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Aug 23「男性差別だ!」というコトバ、なんかもう「女のくせにおれのことをバカにしたな!!」ぐらいの意味になってるな。1092.1K19K516K
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Dec 5, 2023KADOKAWAの件、刊行中止になったことに対する「怒り」もわかる。でもおれは、おれが障害者差別映画『月』に対してブチギレたnoteに、障害当事者からの「この映画を観て死のうと思ったけど、君のnoteを見て止めた」というコメントがついたときのことを、ずっと覚えているよ【FUCK②③】生活支援員が観た映画「月」評~後編~|東京ニトロFrom note.com246.3K18K2.5M
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Jan 25『僕らの世界が交わるまで』はすべての自己愛にまみれた創作者を平手打ちするような映画です。高校生のジギー(フィン・ウルフハード)は自作の歌をネットに上げて投げ銭を稼げるようになり鼻高々。そんなときに恋した同級生の女の子は、いわゆる『政治的な』子で、まったく話についていけません→191.8K12K2.2M
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Dec 24, 2023パーフェクトデイズ、作品としてはほんとうによい。けれど、これを楽しんで良いのか?という不安が募ってつらい。誰かを犠牲にしている気がするのは、映像の向こう側に行政や大企業の影が見えるからで、そいつらのナラティブやプロパガンダに回収されてしまう気がする。その理由を話してから寝ます。282.5K10K1.5M
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Jun 1796歳の祖母は「中等教育を受けたかった」という話をする。認知症になってもその悔しさは覚えている。「学校など行かず妹の面倒を見ろ」と祖母は母親に強いられて、教育勅語の "良い面" である「家族は支え合おう」が祖母を呪っていた。だから、あれに "良い面" なんかないんだと、おれは言い続けたい。132.8K9.2K344K
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Jun 6これ生活支援員としてマジで腹が立ってます。支援現場に実害が出ているQuoteあいひん@BABYLONBU5TER·Jun 52024年4月から財務省は、障害者施設に「生産性」や「効率」を求めて「成果主義」を盛り込むなど、福祉とはかけ離れた報酬ルールに改定。障害者の総数は推計1,160.2万人(2011年から1.5倍)、障害福祉サービスと障害児サービスの利用者数は約147万人にのぼる。The media could not be played.Reload94.9K8.9K544K
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Apr 23おれの「月」レビューに反論Note書いた知らないコンサルおじさんがいるんだけど、彼の記事上でおれが女性扱いされていて「おれのアイコンが女性のイラストだからかな?」と思っていたら、知人から「あれはニトロが福祉職→介護は女の仕事という偏見由来だよ」と教えてくれて、正直グラッとなったよね61.7K7.4K931K
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Mar 19おれはイオンシネマに怒っている。というのも今回の件で、イオンシネマのバリアフリー対応を調べようとしたら、ウェブサイトの時点でバリアと不平等があるからだ。aeoncinema.comイオンシネマ-映画館、映画情報、上映スケジュール、試写会情報、映画ランキングのシネマ情報サイト映画といえばイオンシネマ!お近くのイオンシネマ及び映画に関する情報はこちらからどうぞ。283.9K6.8K1.9M
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Mar 20駅のエレベータ、70年代に「誰でも乗れる地下鉄をつくる会」という障害者団体の運動の結果、大阪の喜連瓜破駅に設置されたのがきっかけで普及したという経緯があり、おれたち健常者は青い芝の会や地下鉄をつくる会や世界中の障害当事者たちの声の先にある「成果」をそうとは知らず使っているわけです62.5K6.8K463K
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Apr 23「女性ならでは」も以前は使ってしまってたんだけど、考えたら「男性ならでは」という枕詞が使われることは全然ないので、あの言葉はやっぱりおかしいんだよな。もっと言うと「男性ならではのガサツさ」「男性ならではの部下に押し付け」とか言われたら、我々メンズはとたんに差別だと自覚するわけで…41.3K5.1K287K
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Apr 24Replying to @tokyonitroもっとグラッとなったのは、彼がおれを批判する際に「彼女の怒る様は面白いんだけど~」みたいな冷笑をしていて「あ、おれを女だと思っているから“態度”の話をしているのね」となり、おれはどんなにキレ散らかしても言葉遣いをどうこう言われたことはなかったので、これが性差別かとやっとわかったよね21.3K4.9K297K
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Feb 26おれはこども家庭庁がつくったヤングケアラー向けの相談支援サイトっていったら、当事者が自分のニーズを自分で把握できたり、そこから適切な支援や窓口にたどり着けるサービスだと思ってたら、児相!交流サイト!ハロワ!への単なるリンク集で、10代の子がこれ見てどうしろって言うわけ????Quote東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Feb 26こども家庭庁の特設サイトを見ると、相談窓口としていきなり児相(!?)へのリンクが出てきて、次に家族会や交流サイトが続き、最後にハロワへのリンクで〆られてるんだけど、肝心の地域包括支援センターや障害者支援センターへの言及皆無で、何?これで「誰かを頼ってもいい」とか言ってんの?は??? x.com/tobotta/status…42.9K4.7K301K
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Jun 30『オッペンハイマー』にヒロシマ・ナガサキの描写がないことか作品評価上の論争になり、たしかに "見せないこと" は技法として正しいのだが、『関心領域』は実際に起きた悲劇を "見せない" まま「振り返ればたしかにそこにある、"お前が振り返れば" だが」と突きつけてくる、そういう凄みがあった47804.6K187K
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Jan 26Replying to @tokyonitro「ほんとうに世界を良くするのは地道な仕事だけ」というセリフに監督のジェシー・アイゼンバーグの誠実さを感じたし、一方で喧嘩ばかりの親子を結ぶなにかをジギーのうたに見出すラストには救いもある。おれたちは世界にも身近な誰かにも関心を向けないといけないんだよな!!と痛感する映画でした。了45063.7K203K
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Dec 24, 2023Replying to @tokyonitroもう、おれたちは自分だけが癒やされることを喜んでいる場合ではなく、ましてや「なんとなく他人とゆるいつながりを持って」「決定的な行動や責任を追わないまま、なんとなく相手を救った気になる」ような物語を創って満足している場合じゃないんだよな。なぜなら、世界の悪化する速度が凶悪すぎるから29383.6K128K
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·May 3日本国憲法の前文、映画で言うところの最高のオープニングなんだよな。「われらは全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和の内に生存する権利を有することを確認する」とか最高。58843.5K136K
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Jan 8まじで、ほんとに、それを『認める権利』が、暖かい部屋で凍死の心配もなく、あたりまえに風呂に入れて、気ままに飲み食いできるおれたちにあると、本気で思って調査したのか!?あまりに傲慢じゃないのか?!?! https://x.com/tbsnewsdig/sta/tbsnewsdig/status/1744001222934478853…This post is unavailable.31.1K3.3K182K
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Mar 19Replying to @tokyonitroおれが「従業員を守りたいなら身体障害者ではなく企業にキレろ」と言っていた理由がこれで、ようするにイオンシネマは、問い合わせ対応から誘導方法まで、車椅子対応のいっさいをシアター従業員に丸投げしてんじゃないの?マニュアルもガイドラインもなにも用意してないんじゃないの?と思うわけです。21.4K3.2K218K
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Feb 25読んだけど、「ああ~~…」という声が出てしまった。おれはやっぱりヤングケアラーの問題を家庭問題と捉えることには反対で、そして大空氏の主張を読んでも、氏はヤングケアラーの問題を「当事者"が"抱える問題」としてアプローチしてるんだな、というのがわかって、すごくつらくなってる。Quote大空こうき / 衆議院議員候補(江東区)東京15区@ozorakoki·Feb 25様々な声を頂いたので、これまでの自分の体験とヤングケアラーの相談支援に取り組んできた立場からの考えを述べておきますね。考えの違うご意見なら当然受け止めますが、事実に基づかない誹謗中傷も多いので、それはやめてくださいね。 —— x.com/ozorakoki/stat…Show more11.1K3K304K
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Dec 5, 2023Replying to @tokyonitroもうこのコメントはコメント主によって消されているけれど、このコメントを見たとき、おれはなにも言えなくて、表現の自由とか言論とか知的探究心とかの影で、その玩具にされた人間が、実は死んでいくということへの想像力が、じぶんにもまったく足りなかったことに恐怖してしまった。39532.9K231K
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Feb 13創作者として、はやく創作という世界のクソ狭インナーサークルから抜け出したいと強く思っている。このクソ狭インナーサークルでは、表現の自由や創作の崇高さは絶対なので、例えば、あろうことかBPOで、人権を大事にしたら面白いものができない、とか言ってしまうようなヤツが平気で委員をやり→48902.9K346K
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Dec 5, 2023Replying to @tokyonitroもしおれがこのnoteを書かなかったらどうなっていた?もしこのnoteが彼または彼女の目に止まらなかったら?ほんとうにそのコメントをした人間が死のうとしていたのかはわからない。でもその死の責任は誰も取らない。ひとを殺した差別映画が「考えさせられる」「名作」とされていく恐怖は誰も知らない。17052.5K203K
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Feb 27能登の被災地のうえにブルーインパルス飛ばすのも、万博の2億円のトイレも、この国は泥臭く地道にやることに対してなんの価値も見出さなくなったんだと思うとすげえやるせないんだよな。社会福祉の仕事は泥臭く地道にやりつづけることなので、その価値がわからない人間が増えると優生学が蔓延るから…9532.4K83K
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Apr 30'00年に発生した西鉄バスジャック事件に遭遇し、その後は不登校児等の支援を務めた方の手記を読んでるんだけど、本当にすごい方だ。「(他の乗客の)連帯責任だ」として少年から切りつけられた際、「『この子は今まで "連帯責任" に傷つけられてきたんだな』と想像した」とあって、まじで、感服する…。25102.4K146K
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Dec 24, 2023Replying to @tokyonitroガザで起きていることも、ウクライナも、鳩ヶ谷のバス停での事件も、ジャニーズも宝塚も、もうそういうフワっとした癒やし映画が持つ意味なんて吹き飛んで、残るのはプロパガンダとしての効果だけじゃん。ほんとうにツラいよ。だからまあ、誰かが世界に対抗する物語をやらなきゃいけないんだよなぁ!!35812.3K102K
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Aug 8おれは式典を『政治的』にしたのは今回ボイコットした国々だと思っているし、長崎がどういう判断しようと尊重するしかないわな43292.2K50K
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Dec 26, 2023『窓ぎわのトットちゃん』トットちゃんに親切にしていた改札係のおじさんの姿が消え、ある日突然女性駅員に変わっている。でも映画はその「理由」を一切説明しない。だからきっと、映画を観た子どもたちは親に質問する。そして大人たちは「徴兵制」について子どもに説明しなければならなくなる…58732.2K221K
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Dec 29, 2023また窓ぎわのトットちゃんの話をしてしまうが、映画に救われようとするおれのような人間をひっぱたいてくれる映画だったのでよかった。おれたちが救われるんじゃない、おれたちが救うんだよ。14562K110K
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Dec 5, 2023Replying to @tokyonitroどこの誰だったのかもうわからないけれど、あのひとが生きていてほしいとおもう。おわり34132K154K
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Dec 31, 2023『8年前のことを今更?』という男どもに、25年ものあいだ被害を訴えることができなかった女性たちで映画は答える。『警察に言えよ』という男どもには、示談を勧める弁護士たちの無理解を映画は曝す。そして、児童性被害に遭った者たちが自殺率の高さから「生存者」と呼ばれることを映画は叫び続ける。Quote東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Dec 31, 2023いまのおれたちの国でおれたち男どもが引き起こしてきたことや "来たるべきその帰結" を理解するための2作品38732K110K
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Dec 24, 2023Replying to @tokyonitro脅かされている声を上げられない弱者をダシにして、それも、そういう目に合わせている張本人の行政や企業がこういう映画を作って、そのナラティブにノって、なんとなく「いいこと」をしたような、孤独が和らいで癒やされたような気になる映画を楽しんでしまった自分がいまはすごく恥ずかしいと思う。14481.9K86K
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Apr 25「教育勅語はいいことも言っている」「ナチスは良いこともした」を聞くたびに思うんだが、ヒ素にビタミン添加してもヒ素はヒ素だろ15221.9K66K
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Mar 19Replying to @tokyonitroはじっこに車椅子席を用意したらバリアフリーというわけではない、航空各社の優先搭乗やTDRでショーの最前列に車椅子を案内するのはかわいそうだからやるのではない、シアター各社はまずそこから、合理的配慮について検討していくべきだと思いました。キレおわり。126381.9K139K
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·May 29本を燃やしたことを自慢気にSNSにアップしていた連中がたった数日後に赤ん坊を焼いて喜んでいるのを見て、それでもなお「思想が強いと思われないよう」沈黙を貫いて平然としているのは、はっきり言ってお前ら皆イカれている。ふざけるな。正気になれ。 #StopGazaGenocide #イスラエルに経済制裁を https://x.com/meempls/status/meempls/status/1794851441670267129…This post is unavailable.69761.9K122K
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Sep 18もしあなたが『黒人のアリエル』によって、つまりキャラクターの肌や髪の毛の色によって物語を"奪われた"と感じるならば、今まで黒人やアジア系や中東系の肌と髪を持つ子どもたちは物語を与えられてすらいなかったということになる。Quote東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Sep 18リトル・マーメイドのキャスティングについて『わたしのアリエルが!』とハレーション起こしてる人によく考えてほしいのは、誰に向けて物語を書くかということについてのいっさいは制作者側の自由であって、そしてそれは原作へのリスペクトとはまた別の視点を持つということです。4561.9K117K
東京ニトロトウキョウ下町𝙎𝙁アンソロジー₀₉₃₀掲載@tokyonitro·Feb 26こども家庭庁の特設サイトを見ると、相談窓口としていきなり児相(!?)へのリンクが出てきて、次に家族会や交流サイトが続き、最後にハロワへのリンクで〆られてるんだけど、肝心の地域包括支援センターや障害者支援センターへの言及皆無で、何?これで「誰かを頼ってもいい」とか言ってんの?は???Quoteおった@tobotta·Feb 25勤務先に貼られていたポスター。 見た瞬間吐き気がした。 は?カッコいい?頭大丈夫ですか。 勉強に部活に専念し、自分の能力を伸ばす時期である子どもたちに、国がやるべき介護を押し付ける。そんなん公助機能不全の証左じゃないですか。恥でしかない。 #ヤングケアラー49171.7K473K