■X(Twitter)より
↓現時点で21万いいね
いいねも非公開になったことだし、
『表では言えないけど、正直AI絵師ってはやく絶滅してほしいよね…』って内心思ってる人、こっそりこのツイートにいいねしてみて……
<ネットでの反応>
「プロンプト作るのが大変だからAI絵師も苦労して作品を作ってる」みたいな言い分見たことあるけど、それは「注文通りに描かせる努力」であって「絵を描く努力」ではないんだよ
つまり絵師ではない
AI絵師が跋扈するようになって、絵を気軽に見せ合うことも、素直に鑑賞することも難しい世の中になった。
それが何よりも許しがたい
おい見たかAI絵師()‼️‼️‼️‼️‼️
この投稿のいいねを見てみろよ‼️お前らの主張についたいいねがこれを超えたことあるか⁉️ないよな⁉️お前らはマイノリティなんだよ‼️‼️‼️わかる⁉️少数派‼️お前らは少数派なの‼️わかる⁉️
ヒィーーーッヒッヒッヒッ!飯が、飯が美味い‼️‼️‼️‼️‼️‼️
全然大きな声で言うよ
そもそもAI絵師って言い方がいや
AIで出力したイラストを作品と言い張る異常者って呼ぼうよ
AI絵師が大嫌いなのは大前提で
AIイラストをトレスして自作発言してる絵師が1番嫌い
生成AIの現実はこれです。
使い方云々じゃありません。
そもそもシステムがおかしいのでさから。
何が問題なのか知るべきです。
白を切って使い続ける人や企業は信頼を失います。
最近のストレスの原因がAI絵師☹️
AI絵見てるとイライラするしほんまいらん😓
あと神絵師の絵見ても「AIかもしれない」って一瞬考えてしまうのが辛い。上手い絵を素直に受け止められなくなってる😭
「~なAI絵はいいけど」みたいなこと言ってる人も傍からAI推進にしか見えないし一般公開がどうとか関係なくAIイラスト全般触ってる層ははやく4んでくださーい👏👏👏
AI絵師が嫌われるのは当然として、元凶たる所にも忘れずに、と言いたい。
この技術を一般的に普及・支援してる『企業』達の存在を。
本当に無くしたいなら、AI絵師が生まれる原因となった元(とその繋がり)を断つ必要性がある。
特ににじじゃーにーがえぐい
版権物中心に学習させているので普通に著作権侵害してるイラストが生成される
ホロライブに似たキャラが生成されたらしいというのも聞いたことがあるのでAI利用者がその版権物を知らず(侵害を認識せず)著作権侵害を犯していそう、それが有償依頼で発生してたら地獄
21万いいね・・・!?AI絵師嫌われすぎだろ
他人の絵を無断で学習することに相当なヘイトが溜まってるみたいだな
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…- Switch 発売日:2024-11-14 メーカー:スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) 価格:6282 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
スーパー マリオパーティ ジャンボリー - Switch 発売日:2024-10-17 メーカー:任天堂 価格:6155 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
【任天堂純正品】Nintendo Switch Proコントローラー 発売日:2017-03-03 メーカー:任天堂 価格:6973 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:8 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:01 返信する
- ぁんぁんぁん❤️
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:03 返信する
- 豪鬼「AI豪鬼ならばええじゃん」
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:03 返信する
- まあ絵師でも何でもない人らなんですけどね。俺はAIの方支持するからもっと寄こせ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:04 返信する
-
動物力や人力の仕事がエネルギーの仕事に置き換わってる時期に
それを活用して自分の仕事を発展させていく人にならず
最後まで人力の仕事に拘ってる人みたいに滑稽だね
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:04 返信する
-
たりめえだろ
むしろ好きになる要素皆無だろが
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:04 返信する
- 同人誌はOKらしいやん?グレーどころか白になっちゃったので同人ゴロ大歓喜♪
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:05 返信する
-
人間が他人の絵を学んで練習するのとAIが学ぶのなにがちゃうんや。
手書きの履歴書ありがたがってそうやな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:06 返信する
-
まさに残当ってやつだな
AI絵師とか嫌悪・拒絶される要素しかないもんな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:07 返信する
-
反AIも同じくらい手書きの絵描きに絶滅を望まれてると思うよ
何十時間もかけて作り上げた作品を容易にAI疑惑をふっかけて、本来称賛を得られるはずだった場所を論争の場に変えちゃうんだから
しかも、一度疑ったら絶対に撤回しないで疑惑を追求し続ける絵描きの敵達
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:08 返信する
- AI絵師は全員今すぐ死んだ方がいいよ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:08 返信する
-
24万いいねか
これもう民意と言っていいレベルだな
AI絵師()くん達とっとと廃業したら?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:08 返信する
- 一部の傲慢なAI絵師のせいもある
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:08 返信する
- 反効率化の活動家うぜー。社会の足を引っ張るな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:08 返信する
- いい加減認めろ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:09 返信する
-
AI絵って抜けそで抜けない中華キャラ造形みたいのがちょっとねえ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:09 返信する
-
他者から盗んでばかりの連中が好かれるわけねーんだよな
当たり前の話
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:10 返信する
- 絵師は黙ってAIの材料になっていればいいのにうるさい奴が多いな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:11 返信する
-
プロもAI利用してるっていうけど
参考にしてるだけで
まま出しとかトレースなんて居ないよ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:11 返信する
- まーたAIに嫉妬してるのかwwwwwwwwwwww
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:12 返信する
-
ハマダ歌謡祭でアーティストの写真AIで再出力させて誰だコイツになってる
AI自体は悪いとは思わないけど安易に使ってるやつが害悪すぎる
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:13 返信する
-
淘汰される側が20万人以上いんのか
勝ち誇っちゃってバカみたいやね
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:13 返信する
-
正直AI絵が叩かれようがどうしようがどうでも良いけど
AIが発展していってほしいとは思ってる
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:13 返信する
-
日本は岸田さんがAIイラスト推進させたので、どんなに騒いでも消えません笑
残念
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:13 返信する
- しょーもねぇ話題だな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:15 返信する
-
今までちゃんと書いてた奴はムカつくんだろうな。絵師なんてブライド糞高そうだし。
可愛いければいいし俺はAIも好きだけどね。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:15 返信する
-
雑魚AI使いの俺ですら渋フォロワー4万強いんだぞ
24万って大した数じゃねえだろ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:16 返信する
-
はいはい、じゃあ今後、全てのAI使うなよ
原始人ババア
-
- 43 名前: バイオwiiザード 2024年10月29日 16:16 返信する
-
魔法使いと黒猫NO W伊豆
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:16 返信する
-
AIって証明をAIにさせるとか言ってるし馬鹿の集まり
規制出来ないモンを規制したら世界が歪むだけなんだよ
AIで仕事を失うのは絵師だけじゃない、皆死ぬ
皆死ぬけどAIを使わなきゃ真っ先に死ぬ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:17 返信する
-
あれフェミの巨乳キャラ抗議にもそれぐらいの良いねあったけど
絵師様って巨乳描き止めたの?ねぇ止めたの?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:17 返信する
-
生成AIに問題があるのは間違いないけど流れには逆らえないよ
時間の問題でしかない
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:17 返信する
- 興味を惹かれる画像が貼ってあるわけでもない、蘊蓄のある内容の長文があるわけでもない、こんな簡潔な短文だけのツイートで24万いいねは普通に凄いな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:18 返信する
- 女社会って感じの陰湿さ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:18 返信する
- でも「AIが考える“鉄オタ”」みたいなクソつまらない画像は絶賛してたじゃん。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:18 返信する
-
そもそもソフト依存ハンコ絵おじさん事「絵師様」じたいが
世間の笑いものやしなw
かれらは美大出てるわけでもないしw
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:18 返信する
-
ゴミじゃん
AI絵師w
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:18 返信する
-
アホ「この絵はAIだ!見てみろこのサイトに画像を調べさせたらAI度96%って出た!」
反AIの癖にAI使ってるアホ
自分がAI使ってること自覚すらしてない
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:19 返信する
-
なんでこいつらこんな周回遅れのヘイト合戦してんの?
AIを完全に利用しないことは不可能だし、AI絵師のなかでもさらに一部の、もともとAIなんてなくても何かしらで社会に害をもたらすような悪意ある連中が害悪なことしてるだけだろうに
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:19 返信する
-
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
おやぁ?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:20 返信する
- 本当にこれ。「SNSで声上げてもムダ」って何度言われてきたことか。うるせぇよ。敢えて名前を出すけど、SNSで声を上げた人達がいなかったら、無断生成AIは、今頃クリスタに実装されてた。Wacomや池袋アニメフィルは生成AIを広告に使ってた。SNSがきっかけで、生成AIの問題は着実に認知されてきている。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:20 返信する
- まぁ好かれる要素ゼロだわな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:20 返信する
-
AIの発展そのものは良いと思うけど、タダ乗りしてるだけの連中が絵師だのアーティストだのを名乗ってるのは正直キモい
あとAIは実質アメリカの独占状態だし、日本は搾取されてるだけで日本の強みだった創作にも影響が出て円安の原因になってるからしっかりマージンを出してもらわんとね
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:20 返信する
- 24万いいねの内23万ぐらいは無産の正義マンなんやがな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:20 返信する
- AIの心を持ったサル
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:20 返信する
-
本当にこれ。「SNSで声上げてもムダ」って何度言われてきたことか。うるせぇよ。敢えて名前を出すけど、SNSで声を上げた人達がいなかったら、無断生成AIは、今頃クリスタに実装されてた。Wacomや池袋アニメフィルは生成AIを広告に使ってた。SNSがきっかけで、生成AIの問題は着実に認知されてきている。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:21 返信する
- 飽きたからいいよ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:21 返信する
- いいねは連打すると無限に増やせるバグ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:21 返信する
- まあ、これが通るなら、目で見てそれで学んで書いてる人たちの作品もアウトになっちゃうんだよな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:22 返信する
- 別にAI自体はどうでもいいが、広告とかでよく流れてくるあのリアル系の要素が混じってたりやたらとコントラストの高いいかにもなモデルを使って、ゴミの量産を続けて絵の表現場所を荒らしたりゴミ広告を増やすのなら消えろって思ってるよ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:22 返信する
- なんで今だにXに居るの?馬鹿なの?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:23 返信する
-
AIがネットに転がってる絵でお勉強するのはダメだけど
人間ならおkってこと?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:23 返信する
-
とりあえずAI絵師は見かけたら通報してブロックしている
普通に絵が気持ち悪いことが多い
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:24 返信する
- AI絵は何の努力もしてきてない無能の希望の星
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:24 返信する
-
ま、過渡期のハレーションはあるわな
どんなけ嫌いだイヤだっていったって世界で競争になるんだからいずれ淘汰されるんだよ
便利に逆らえるわけがない
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:24 返信する
-
いい加減時代に乗れよwwwwwwwww
石器時代の人かな?wwwwwwwwwww
お前らがぐだぐだ文句言ったところで、もう止められねえんだよアホwwwwww
一度出来てしまった技術にはうまいこと付き合っていくしかねえだろうが
原爆滅びてほしいにゃ~って言ったら問題が解決すんのか?wwwwww
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:25 返信する
-
ただのDJだろw
DJにキレる奴おらんw
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:25 返信する
- 侵害的で害悪ばかりだし発展性ないから存在価値ないのよね
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:25 返信する
- 多数がそう思っててもAIを禁止出来ない以上なんの意味もない数字だな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:25 返信する
-
反AI界隈除くと反対が多そうに見えるんだけど
一歩外に出ると全然空気違うんだよなあ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:26 返信する
- 除くと→覗くと
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:27 返信する
- ツイフェミ「性的搾取のエロ絵描き共が何言ってんだよ!卑猥なイラスト辞めてからモノ言え!」
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:27 返信する
- AI絵師に「出力する時は著作者に許可取れよ!」とかキレてるけど、絵師(笑)達は2次創作する時にきちんと原作者やキャラ原案したイラストレーターに許可取りに行ってるのか?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:28 返信する
- これ自分達でエコーチェンバー強めてるだけじゃね
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:28 返信する
- どんな方法で描いた絵かなんか普通の人は気にしない
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:28 返信する
- この人たちなんでまだXやってるんだろう
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:28 返信する
-
合理的な男にしか出来ない発想だよなAI絵擁護って
芸術鑑賞する人間は書き手の思想にまで思いを巡らせるからAIは受け入れられない
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:29 返信する
-
AI絵師を擁護するつもりは無いけど、
一般人からしたら人が描こうがAIが描こうがあんまり関係が無い
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:30 返信する
-
近い未来、より円滑なコミュニケーションができるAIが出現する可能性が高く、AIが持つ権利について議論されることになると予想される
AIがなんらかの方法で学習することを禁じるのは、教育を受ける権利を制限することと同列に扱われるだろう
現生人類とは方向性が異なれど、優れた知性を持つ存在の権利を制限することは許されるだろうか
これはAIだけでなく、人類には想像もつかない方法で知性を獲得した生命体と円滑に交流するために必要な権利意識だと考えている
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:30 返信する
- この件に関してはどっちに言及してもどっちかに叩かれて面倒臭いからさっさと法で取り決めて欲しい所
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:30 返信する
-
AI絵師がもっと活用されるようになると
とりあえず低予算アニメでも作画崩壊がなくなっていくんだろうな
むしろ、低賃金で動画描かされてる人達がいなくなって
職場環境が大分改善されると思うわ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:31 返信する
-
まぁ棲み分けは必須だな
数がウザすぎる
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:31 返信する
-
なんかいまだにAI絵はモンタージュだと思ってる奴いそうだな
学習に使ったイラストをコピーする事も出来て、それで著作物を複製してる連中が問題になってるのに
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:31 返信する
-
そんなの絵描いてる人の原点以外〇んでくれないかなと愚痴ってるだけじゃん
最初は全員模倣から始まって取り入れてるのにそこに文句言うのブーメラン
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:33 返信する
- 絵師は反AI活動に邁進するクセに権利侵害の二次創作は堂々とやるダブスタっぷりを何とかしてほしい
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:33 返信する
- AIは表現として下の下だからなぁ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:33 返信する
- 芸術を何一つ理解出来てないやつが好きだよなAI絵って
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:33 返信する
-
AI絵師=犯罪者
Ai擁護の弱オジは犯罪者予備軍
早く法律でガチガチに規制しないと
取り返しがつかんことになるで
必ず学習は合法の名のもとに幼児の人権だって平気で踏みにじるわ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:34 返信する
-
AIなら叩いても傷付く奴は居ないだろとばかりに、AIを叩くことが正義だと勘違いした奴ら
承認欲求からのお気持ち表明が大バズって、ニチャァ…
そら、やめられんよなぁ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:34 返信する
- おりょうやらヲトリやら誰が学習すんだよこんなもんネガティブプロンプト用か?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:34 返信する
-
24万いいねついてるけど表示回数は768万ついてるね
反AIさんはちゃんといいね押して上げなよ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:34 返信する
- 今のところ検索汚染でしかないね
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:36 返信する
-
んーでも生まれてしまった技術をどう絶滅させるんだい?
素人目には規制しようがないように見える。
言ってしまえば、デジタルペン、ペイントで着色やシェード、背景のぼかしとかグラデーションなど、エフェクトは一瞬でいくらでもいじれるようになったわけで、それに対して手抜きや盗用を叫ぶ声は無かったと思う。
具体的にはどう絶滅させるの?
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:36 返信する
- つい先日まで、トレスだパクリだと同業同士で噛みつき合っていたのにな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:37 返信する
-
嫌いっていうか
生成した絵って版権取れてないのに
それを商品として販売している犯罪者がいるのがやばい
普通に犯罪です
フリマアプリを見れば山ほど出てきます
そういう犯罪者のためのツールになっている
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:37 返信する
- 生成AI肯定したい人たちって主張がずっと同じで低レベルよね
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:37 返信する
- 21万しか居なくて草
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:37 返信する
-
AI絵師ってすぐ活動停止するからどうでもいいよ
まー普通は飽きるし
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:39 返信する
- どれだけ嘆いても無くならないんですけどね
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:39 返信する
-
ソフト使うの否定されたら俺のエクセル否定されるんか?
仕事なくなるんだが・・・。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:40 返信する
- 同人ゴロに根絶やしになってほしい人でもやってみてよ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:40 返信する
- 個人利用なら勝手にやってろって思うが、patreonとかで金儲けしてる連中は絶滅して欲しい。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:40 返信する
- で、その内の何割が許可の無い二次創作にも反対してるんですかね?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:42 返信する
- デジ絵で散々サンプル筆ツールに世話になりながら語るヤツらほんま草
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:42 返信する
-
あるキャラでひたすら同人活動してる人とかある意味同じだよな。
0から作ってないし、ただ書いてないのに絵師って名乗るなって思う。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:42 返信する
- 絶滅するのは人間絵師のほうだぞ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:43 返信する
-
絵師じゃなくて出力師だろ
AI絵出力師
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:43 返信する
-
要するに「AIがいると自分の活躍の場がなくなって注目されなくなるので困る」という負け犬の鳴き声
承認してくれるAIが出てくるといいなwww
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:43 返信する
-
そりゃ自分の仕事が奪われるんだから嫌うのはわかる。 絶滅してほしいとまで思うのもわかる。
だけどそう思ったところで無意味なんよなぁ…、これからはAI絵師の時代だから。
絵を仕事にしている反AI絵師は滅ぶしかない、これは確実に。
嫌々とダダこねても仕方がない、時代の進歩によって消えていく職業になったのだから甘んじて受け入れるしかない。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:44 返信する
-
AI絵は消えないし、なんならコレから先はメインになるし、いつまでも引きこもって絵だけ描いてた人は更に居場所なくなるし、そういう人こそ消えるよ。
さっさと上手く利用しろ。
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:44 返信する
-
無断学習なる罪は存在しないが無許諾の二次創作は明確な罪となる
この時点で語るに値しない上に無断学習を標榜するXでそれを宣うとかもはやギャグだわ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:44 返信する
- 出力する方も見る方も飽きてるから話題にすらならなくなってきたな
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:45 返信する
-
Ai絵師(笑)はAIの発展という言い訳をし
知的障害者のように反AIガーと喚き散らし
ネットで拾った子供の写真を使って
未成年ポルノを作る異常変態犯罪者
反クリエイター 自殺しろマジw。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:45 返信する
- Xで「自分の絵をAIの学習に使うのは許さん」っているけど、とっとと、過去の投稿を消して、X辞めればいいのに。
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:45 返信する
-
ノベルゲームでも「文章にAIを用いています」って書いてある作品があって
もう人間いらねーのでは?ってなったわ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:46 返信する
-
絵を描かない人間からすると
それを人間がするのは許されて機械がやるのはダメな理屈がいまだにわからん
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:47 返信する
-
嫌ってる界隈ではそりゃ嫌われてるやろな
普通の人は正直どうとも思わんやろ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:48 返信する
- 工業機械なんか消えて欲しいよなわかる
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:49 返信する
-
AI自体はいいと思うし、ツールとしてこれからも進化するだろう
嫌われてるのは、「他人の絵を無断で学習してる」のと、「それを合法」って
言い張ってるから。 そこが理解できてない馬鹿が多い
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:50 返信する
-
反AI「俺たちのイラストを勝手に使うな」
AI「使ってませんけど??」
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:51 返信する
- サムネと1コメで俺のムスコが元気になった 帰宅中の電車の中なのにどうしてくれる? 目の前の女の人に俺のムスコが当たらないよう全力で踏ん張ってるぞ 当たったら俺は痴漢と間違えられて人生ジエンドだ てかスマホ打つのもつらくなってきた
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:52 返信する
-
絵を出力するためのUIが整えばAI絵師を挟まなくても良くなるから
AI絵師ってのは自然に滅ぶと思うけどなぁ。
難しい操作が必要なうちしか需要ないでしょ。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:53 返信する
-
文章や検索に無断学習生成AIは使うが、
『イラストの無断学習だけ』に反対するところが
絵師様ってやつなんよな
自分勝手なのがみえみえでウケる
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:53 返信する
-
生成AIで絵とかを出力するのに用いた著作物のデータって、どう考えても開示されるべきだし、その度に著作者に何かしらの方法で還元されるべきじゃん?
それが無理なら、サービス終了しろって話じゃん?
いいね700
それが絵師の答えってことでいいか
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:53 返信する
-
AIは才能が無い人間や詐欺師と相性が良すぎるから永遠に好かれることないわ
人はこの2種類の人間を本能的に避けるし見下す
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:54 返信する
-
AI絵が絶滅することは有り得ないし
今より減ることもない
ついでに言うと無断学習が失くなることもないし
そるから作られたデータセットが失くなったり
個人によるAI生成物配布や公開が違法になることもない
100%ない
世界的にも、もう何してもAIがなかった時代には戻れない
諦めて受け入れるか、一生憎悪し続けるか選んでくれ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:55 返信する
- プロンプト作るのが上手いって言ってもグーグルの検索が上手いのとやってる事は変わらんのでは
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:55 返信する
-
PCで作業する自称絵師だって
画像データ作ってるだけで絵は描いてないやん
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 16:56 返信する
-
人の手が関わらない芸術に感動はない
AIが無機質に切り貼りした絵に存在価値もない
絶滅しても誰も困らない蚊みたいな存在
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:01 返信する
-
金儲けの為に何でも使えよ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:01 返信する
-
AI絵は実際は学習?とは違うからなぁ。 合成比とシード値同じにしたら
同じ絵が出てくる時点で、ただのコピーアイコラシステムだよ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:03 返信する
-
生成AIに法的な問題はないから勝手にやっとけって思うけどタグはつけてほしいわ
AI絵はじっくり見たときどうしても粗がある、逆に言うとじっくり見ないとわからん
マジ時間の無駄だからタグつけてくれ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:03 返信する
-
まだ無断学習とかいうアホな言葉使ってんのかw
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:03 返信する
-
AI絵師=犯罪者
Ai擁護の弱オジは犯罪者予備軍
早く法律でガチガチに規制しないと
取り返しがつかんことになるで
必ず学習は合法の名のもとに幼児の人権だって平気で踏みにじるわ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:03 返信する
-
とりあえず「【超過激AI推進派】AIイラストに懸ける復讐の欲望が止められない【反反AI派】」って記事見てみ?
AI使ってるやつは才能もなく努力もできず、嫉妬心だけで攻撃のためだけにAI絵使ってるのが垣間見えるから
結局「クラスの隅で絵を描いてた陰キャが、陽キャだったはずの自分よりキラキラしてて許せない」が行動原理のやつが多いから、異様に反AIに攻撃的になってる
なろうの小物敵キャラってリアリティあるんだなと思った
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:05 返信する
- AI絵に必要な原料代は払うべきってことだけだろw
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:06 返信する
- 「AI絵師」なんて言葉を普通に使ってる時点で半分認めてるの草
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:06 返信する
-
いいから納税してくださいよ
skebに迷惑かけてないでさ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:08 返信する
- パルワールド嫌われてんなぁ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:09 返信する
-
オリジナリティが~ってあるけど、情報過多の今の世界でオリジナル要素なんて枯渇しただろ。
残ったのは既出要素×既出要素を組み合わせだけだ。
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:09 返信する
- AIは中国人が好んで使いそう
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:11 返信する
-
いうて絵師だって完全オリジナルってわけでもなくこの絵柄にあこがれてとか何かを参考にしてで出来上がったものでしょ
レンジが家にあるのに自分で火を起こしてる人なら知らん
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:11 返信する
-
結城さくなのAIイラストが早速出回り始めてることに対して反AI絵師がキレ散らかしてたな
「もう無断盗用学習したのか!」って
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:12 返信する
-
ワシは絵師とも言えないような木っ端じゃが絵の練習はクロッキーと模写やっとる
模写はAI学習とやってることなんも変わらんからな、なぜAIだけダメなのかさっぱりわからん
結局絵はきれいさよりも込められたメッセージの方が大事なんだからどうでもええ話じゃ
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:12 返信する
- でも絵師さんは脱税しまくりだからなぁ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:12 返信する
-
最近は画像検索とかにもAIの作ったマガイモノみたいなのがわんさか出てきて資料探すのにも苦労するんよ。
ズルい云々じゃなく単純に邪魔っていう。
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:12 返信する
- AIによって淘汰される絵師に何の価値があるのか
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:13 返信する
-
あれ
AIに学習されるから他に移住するんじゃなかったんですかね…w
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:13 返信する
-
他人が生み出したキャラを元に絵を書いてる人とAI絵師はなにが違う?
違いは手書きか出力の差だろ?
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:14 返信する
- 上手ければどっちでもいいってめんどくさいな
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:14 返信する
- おかず的な意味では助かってるからもっとクオリティ上げていってほしいわ
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:14 返信する
- 反AIは人類だけでなく地球全ての敵です
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:17 返信する
- 未だにコラと区別がない人がいる界隈だからな反AI界隈は
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:17 返信する
- 最近は自分の絵だけAIに学習させて漫画描くようなのが出てるらしいな
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:18 返信する
-
言うてAIに肯定的であれば、自身の主観お気持だけで法に則してない攻撃をしても正当化されるべきってテロ思想に染まった池沼クズだから、表で大手を振って賛意や同調を求められねえんやろ
てめえらのことだけはいつも都合良く棚上げするありきで被害者ぶってるよねこのゴミども
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:18 返信する
-
>> そもそもAI絵師って言い方がいや
と言うか、絵師自体が絵描きに対して全然敬意のない呼び方だから
絵描きに敬意払っている人は絵を描く人に対し絵描きとは言うが絵師とは言わない
そこを分かっていないで絵描きを絵師呼ばわりする人にモヤモヤするんだが
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:18 返信する
- 反AIの連中が発狂してて実に心地いいわw
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:19 返信する
-
AI絵師っていう名前が、ムカつく要因じゃね?
AIオペレーターとかパクリ絵師とかって名前で呼んだら、減ってくんじゃね?
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:21 返信する
-
でもこういう人たちがわーわー言っても結局AI絵は進化するしそのうちもうどれがAI絵なのかわからなくなると思うよ
そうなったときがどうなるか見ものやね
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:21 返信する
-
まぁ個人的な意見で言うと、個人でこっそり使う分は全然OKだと思う
他人を不快にしてる時点で、認められる事は今後一生こない
それを我慢しろとか、反AIガーって言ってても敵を増やすだけかと
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:21 返信する
-
Ai絵師(笑)はAIの発展という言い訳をし
知的障害者のように反AIガーと喚き散らし
ネットで拾った子供の写真を使って
未成年ポルノを作る異常変態犯罪者
反クリエイター
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:21 返信する
-
だから言ったろ
Ai擁護の弱オジは犯罪者予備軍なんだって
早く法律でガチガチに規制しないと
取り返しがつかんことになるで
必ず学習は合法の名のもとに幼児の人権だって平気で踏みにじるわ
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:22 返信する
-
AI肯定派の手描き絵師ワイ、AI技術を上手く使った作画技術についての話とかX上でフォロワー氏らと健全に交わしたいという思いはあるんだが、現状のXでAI利用作画技術とかの話題出したら一瞬で燃やされるのが分かり切ってるのが怖くてその話できないのが残念なんだよな…
反AI側の言い分も分かるが彼らはあまりにも好戦的すぎる
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:22 返信する
- ここでも反AIの人々は誹謗中傷二声が出ているようでw
-
- 407 名前: AIさん 2024年10月29日 17:23 返信する
-
よろしい、ならば戦争だ
デデンデンデデンデデンデンデデン
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:24 返信する
-
ところで移住はどうなったの?w
AIに学習されるんじゃなかったの?
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:25 返信する
- この人達はAI推進のXでなにやってるんだろう?
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:25 返信する
-
自分の写真が勝手に材料にされたことあるんでAI反対派
ちゃんと使用許可と代金払ってくれりゃ文句なかったんだけどな
今はちゃんと許可取って研究したAIもあるんだろうけど、ファーストインプレッションが最悪だったんでな
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:26 返信する
- Xでジャンプ系のファンアート追って見てたら分かるけど、海外の人らで絵柄モロパクリの手描き絵師山ほどいるぞ
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:26 返信する
- つい先日海外で有名クリエイター3万人署名があったのは話題にならないの?
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:29 返信する
-
そりゃ絵で食ってる人たちには死活問題だよね
だけどXで言ってるのはそれに遠く及ばない人たちばかりな気がするわ
そもそも学習されるXで発言してどうするっていう
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:30 返信する
-
AI肯定派ではあるが、AIファンアート禁止にしてるホロライブに対して公式ファンアートタグにAIイラスト放流する輩に対しては怒りを覚えるわ
ルールは守れって
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:30 返信する
- AI出力師って他人の良い素材使って糞生み出すからなw
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:31 返信する
- 淘汰されるのは自分たちってまだ気づいてないの
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:33 返信する
- 被害者面は納税してからしてな
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:35 返信する
-
そもそもコメント欄でも学習されてるXで発言ってどうなんだということには反AIの人たちガン無視で草
そういうところなんじゃないの
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:35 返信する
- 絵が描けないやつが調子に乗って収益得ようとしてるせいでLINEスタンプのストアもヤフオクも無法地帯なんだわ、あれなんとかしてくれよ
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:36 返信する
- 区別するからAI絵師を隠して活動するのはやめて。
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:36 返信する
-
ちなみに今Xではいいねを連打すると、いいねできまくる機能になってるから
そこんとこよろしく
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:37 返信する
- 無断学習とかいう反AIしか使わない造語
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:37 返信する
-
20万の反AIとかAI推進の5ch軍とまとめスレ軍の数の前では無力なんだよなぁ
倍返しにしてやんよ
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:40 返信する
-
人の手によるトレスやパロディは許されてAI絵は許されない理由
A.楽に描かれるのが悔しいから
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:40 返信する
-
AIを使うことはいいと思うよ。
ただ、学習元の絵柄の著作権無視してるのが問題
イラストレーターが自分の絵を学習して作業の簡略化が理想的な使い方だな
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:44 返信する
-
権利問題あるとして文科庁の無料相談窓口を利用した者は手を上げなさい
そこで何を言われたのか正確に述べれる人いる?
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:45 返信する
-
ていうか絵描き、特に萌え絵描いてる奴はAIとやってること変わらんよ
他人の絵を参考にして絵を描き始めて他人の構図や塗りや絵柄を真似ていくんだからやってることは同じ
まあponyあたりだったら絵柄を混ぜて独自の画風にする機能があるからそこまでいくと絵描きのやってることと全く変わらん
というか版権物の同人やってる時点でアウトだろあれ
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:45 返信する
-
SkebとpixivFANBOXは現在ではAI禁止だけど、時代の流れとともにその規約も変わっていくだろうと思う
いつかは両サイトもAIを受け入れざるを得なくなる時代が来るだろう
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:45 返信する
- 名前を出して主張できないことを主張しているって自分で分かってる時点でね
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:49 返信する
-
立方体を描き始めて2週間のワイやが、初心者特有のイキりをさせてもらうンゴ
絵って、図形じゃん、丸と四角じゃん
ほんで図形は機械でも描けるじゃん、なんなら得意分野じゃん
絵を描くことって何だか特別に思えるけど、別に魔法じゃないじゃん
このご時勢クリエイター軽視はダメだけど、神格化して暴徒になるのは違うじゃん
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:50 返信する
-
どっちがノイジーマイノリティかハッキリしたわね
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:51 返信する
-
この前AI絵の漫画を見たけど
くっそつまらんかった
表情が……なにゆえソレ!?って顔ばっかだった
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:52 返信する
-
25万いいねは草
いい加減AI絵師は受け入れて態度変えていったほうがいいよ
喚けば喚くだけ嫌われていくからな
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:52 返信する
-
私にいい相手が見つからないのは日本人のオスがクソだから
私の絵が評価されないのはAI絵師のせい
私の~ 私の~
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:55 返信する
-
どれだけほざいたところでお前らの絵がゴミで売れない無価値な事実は変わらん
PCが出た時も手で書けと散々パッシングされた
5年後10年後には絵描き分野でもAI使用するのが当たり前になってるのは確実
時代に付いて行けない老害はSNSで一生グチグチ誹謗中傷・文句言い続けるだけの汚物そのものな哀れな存在
こんな汚れている人間は異性からもキモがられて相手にされない
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:56 返信する
-
Xのたかが20万ぽっちの反AIとまとめブログAI推進派の500をも超えるコメントどっちが世間に認められるべき正しい意見だと思うんだ?
反AI共の工作に負けんじゃねーぞ💪
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 17:57 返信する
-
自分らも他人の絵を無許可で真似て絵の学習したんじゃないの?
人間もAIも一緒だろ
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:01 返信する
-
大半の人は特に何とも思ってない
関係者とか見てる人の一部が気にしてるだけ
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:03 返信する
-
>>590>>596
ChatGPTが教えてくれたよちゃんと読んでね
日本でAI生成イラストの著作権が発生するには、「人間の創造的関与が十分にあるか」が基準となるため、どの程度の加工が必要かについては、以下のポイントが参考になります。
1. 創造的な編集の重要性。加工が単なる色の変更や部分的な修正にとどまる場合、著作権が認められる可能性は低いです。逆に、構図の再設計、キャラクターや背景の独自性の追加、または明確な創作意図に基づく大幅な変更が行われれば、その加工部分に著作権が発生する可能性があります。
2. 創作性の判断。著作権法において「創作性」とされるのは、オリジナリティや独自性が認められる表現であり、AIの出力物を単にトレースしたり、機械的に加工しただけでは著作権が認められません。しかし、創造的な改変(たとえば、キャラクターのポーズや表情、服装の独自デザイン、全体的な構図の再構築など)が行われた場合、その編集部分には著作権が認められることがあります。
3. 加工面積についての目安。「加工面積」について具体的な基準はありませんが、以下のようなガイドラインが一般的に目安とされる場合があります:
大部分が加工された場合:AIの元画像がほとんど残らないような状態まで創造的に加工されていれば、著作権が認められやすくなります。
全体の半分以上の改変:例えば、キャラクターのポーズや服装、背景などが全体の50%以上改変され、元画像が補助的な役割にとどまる場合も、創造的関与が認められる可能性が高いです。微細な修正のみでは不十分:例えば色調の変更や小さな装飾を追加する程度では、著作権の発生は難しいです。
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:03 返信する
-
Xはエコチェンってよく言われるけどなんだかんだ反対意見もよく飛んでくるし
過疎化が著しい5chとか、ここみたいなID出ないまとめスレの方が大概だよな
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:04 返信する
- 当たり前
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:05 返信する
- 口悪いなぁ
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:06 返信する
- いいね隠す機能の最も有効な使い方がこれ・・・🤯
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:07 返信する
- AI絵師消えて欲しいやつがAI推奨してるXやってるのギャグすぎるだろ 多分X側がお前らにはよ消えてくれと思ってるよ
-
- 637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:11 返信する
-
>>620>>625>>627
ちなみにGeminiに聞いても似たようなことを言われるぞ
日本の著作権法では、AIが生成したイラスト自体には著作権は発生しません。しかし、人間がAIイラストに創作的な加工を加えることで、その加工部分には著作権が発生する可能性があります。
例えば、以下のような加工は著作権が発生する可能性が高いと考えられます。
大幅な修正: AIが生成したイラストの構図や要素を大幅に変更する。独自の要素の追加: AIが生成したイラストに、自分で描いた背景やキャラクターを追加する。色彩の変更: AIが生成したイラストの色調や彩度を独自に変更する。細部の描き込み: AIが生成したイラストの細部を丁寧に描き込む。
逆に、以下のような加工は著作権が発生する可能性が低いと考えられます。
トリミング: AIが生成したイラストの一部を切り取る。サイズの変更: AIが生成したイラストのサイズを変更する。解像度の変更: AIが生成したイラストの解像度を変更する。フィルターの適用: AIが生成したイラストにフィルターをかける。
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:12 返信する
- いよいよアタオカしか残らなくなったな反AIは
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:14 返信する
- 反AI界隈に全然関わってこなかったから具体的にどんな人がいるのかとか全然知らんかったが、なるほどこりゃヤベーわ反AIってのは…まさかこのコメ欄で身をもって知れるとは思わなかったね…
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:15 返信する
- 【ヤバすぎ】任天堂子会社のマリオクラブ株式会社にも追い出し部屋!?内部告発「図太い神経の社員以外は全員辞めてしまう」
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:15 返信する
- 反AIのくせにAIのGPT盲信するとかギャグなんだろうか?w
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:15 返信する
- 著作権についてどうこう言ってる人がチャットAIは利用してんのか
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:16 返信する
- お前の絵がうまいのも材料にされた絵が上手いからだろうに
-
- 653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:17 返信する
- 人間の学習も全部許可制にするつもりなのか?
-
- 654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:17 返信する
-
いいねしてる全員が創作やってるわけでもないだろうしマジで滅茶苦茶嫌われてんだな
まぁまとめとか5ちゃんで持ち上げられてる存在って時点でお察しではあるがここまで数字に出るんだな
-
- 657 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:20 返信する
- GPTで真実さんはGPTのシステムとかなにも理解できてなさそう
-
- 660 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:20 返信する
- 料理でいえばカップラーメンにお湯注ぐ程度の作業でプロの料理人を語るようなもんだからな。
-
- 661 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:21 返信する
-
この件について自分のスタンスは簡単で
「白紙に自分の手で描けるなら『絵師』」でいい
「描けず出力させるしかできないなら『生成AI使い』であって『絵師ではない』」
だわ
ガルパンで湧いた大洗で、「バスに好きなように描いていい」という企画で群がった中にどれだけの『絵師』がいたかを見ると感動する
AI使いさんたち、君たちはあのバスに何を描けたのかね? 今からでもいい同じような企画があったら君たちはどのような「表現」をできるんだ?
-
- 663 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:21 返信する
-
件のツイートを今見返してみたら25万いいねになってて草
どんだけ数が増えたところで本当にただの「数字」でしかないわなこれ…
-
- 664 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:21 返信する
-
デジタルイラストなんてもう価値ドンドン無くなって勝手に全滅するやろ
手書き大好き派はアナログに移行してコミュを築けばいいし
-
- 665 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:22 返信する
-
反AIはAIイラストの判別にもAIを使ってるしな
奴らがどういう世界で生きているのか分からん
-
- 683 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:25 返信する
-
Ai絵師から漂うチー牛臭というか
撮り鉄臭というか
そっちの人種なのねというのが感想
-
- 687 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:26 返信する
-
まとめ民の多くはAI絵師でもAI推進派でもないけど
オタクだけど絵師を憎んでるルサンチマンはたくさんいる
結局AI関係なく昔から5chなんかで絵師叩きしてる奴らの延長なんだよな
-
- 692 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:26 返信する
- APIで自演も連投もばれるって知らないのかな
-
- 693 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:27 返信する
- まぁ別に絵師の絵を学習させなくてもプロの絵とかアニメとか他に材料はあるわけだし、進歩に一役買ってはいるだろうけどSNSの絵師がいなくてもそこは発展してただろ。
-
- 696 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:28 返信する
-
スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
これからはスイッチがゴキブリだね 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
-
- 698 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:28 返信する
- こんなヘイトツイートで満足してるから何も変わらないのでは?
-
- 714 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:33 返信する
-
SDXLPonyって今んとこどのモデルが最強なんかね?
最近グラボ新調してローカルAIイラスト始めたばっかりだから今一つローカル生成の最新事情についていけん
-
- 719 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:34 返信する
- もう何億回と存在しない法律レスバしてる
-
- 726 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:37 返信する
-
反AIの方が百倍は絵師に迷惑をかけてるから
消えるならまずそっちやな
-
- 734 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:39 返信する
-
汽車が普及する前に馬借が似たような反乱を起こしてたな。
結果は・・・
-
- 737 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:41 返信する
- 各国政府や大企業が何よりのAI推進論者なのにこの人達はなに言ってるんだろう
-
- 748 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:44 返信する
-
こんだけエコーチェンバー言われてツイッターの利用者減っても
なおイイネ信仰してるのクッソ時代遅れですよ
この世に絵描きは何億人いてその中の何人ですか反AIさん
-
- 759 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:49 返信する
-
AI絵には魅力がない!見ただけで分かる!全部同じ!とか言ってたのにもう意見変えたんだな
でも材料にされた絵がすごい!って言ったところで底辺絵師がAIに対してイキれる部分はもう無いだろw
実質敗北宣言なんだけど自覚ないんかな
-
- 766 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:52 返信する
- どうにも反AIはAI推進が世界の流れだってのが理解できてないみたいでな
-
- 768 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:52 返信する
-
わかったわかった
日本だけ生成AI禁止にしよう
これでいい?
-
- 777 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:57 返信する
-
AI絵師って名前にするからイライラしてるんじゃない
絵をコマンドでプロデュースする、みたいな意味の名称にしたらいいじゃん
-
- 778 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:57 返信する
- インターネットお絵描きマンがなんか言ってら。
-
- 783 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:59 返信する
-
820万閲覧で25万イイネですか
反AIさん、引き算ってできますか
-
- 785 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 18:59 返信する
- ポケモンとパルワールドの関係に似てるね
-
- 794 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 19:03 返信する
- AIエロ絵って最初はいいんだけど顔も構図もワンパ過ぎてだんだん避けるようになる構図はまだともかく画風は変えろ強みを生かせ
-
- 798 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 19:05 返信する
-
civitaiがチェックポイントやloraの配布禁止すれば済むだけの話だろ
ほとんどあそこでチェックポイントやloraをばらまいてるんだから
学習って言ったって4090を数百時間ぶん回さないとまともなモデルもloraもできないし、そんなことできる連中なんてたかが知れてる
ほとんどのAI壊死なんてcivitaiでチェックポイントやlora漁ってイラスト作ってるAI乞食だし、そいつらが絶滅するだけで相当浄化されるだろ
実際、つい最近430件くらいloraばらまいてたユーザーがcivitai垢バン喰らってpony向けの版権lora一気に減ったからある程度civitaiも著作権とか気にしてるみたいだからそのうちAI乞食みたいなのは絶滅するだろうけどな
まああとはSDみたいにローカルにダウンロードして使えるアプリがなくなってクラウドオンリーになってくると思うからあと5年も持たないと思うぞ
-
- 800 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 19:06 返信する
-
× AI絵師
〇 AI絵出力者
-
- 803 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 19:07 返信する
-
日本のAI絵師を駆逐したところで中国人AI絵師の餌食になるだけ
反AI派には、利益を独占するために邪魔な日本人AI絵師の
排除活動している中国人も多く存在する
反AIの主張を鵜呑みにするな
-
- 804 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 19:08 返信する
-
底辺絵師のただの嫉妬
材料にされてるとか言ってるのは建前
現に材料にされる人はすでにちやほやされてるからAI に嫉妬なんてする画力じゃないから
-
- 806 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 19:08 返信する
- AI広告をぶち上げたマクドナルドのフォロワーが700万人だし、AIに嫌悪感ない人間が700万いるって認識でもいいよな?w まさかAI絵師に消えて欲しいと思って不買運動起こしてた人らがマックフォローしてるわけないしな
-
- 811 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 19:12 返信する
- FANZAとかのエロAIも文句言いに行けや
-
- 817 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 19:13 返信する
-
【注意喚起】
Xアカウント三時のパンケーキ@x8hotcake
という底辺工口絵師が自己顕示欲を満たす為にマクドナルド店内で自作の食べ美ちゃん工口イラストを公開するという迷惑行為を行なっています
食べ美ちゃんの二次創作を行う絵師さん方は常識を守ってご活動してください
この様なライン越えの迷惑行為を行う人物があると二次創作が禁止されたり今後の展開が中止される恐れがあります
-
- 823 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 19:16 返信する
-
こいつら死滅しねえかなって思ったよ
某スレで毎回つまらねえワンパな妄想シチュ垂れ流してる奴見てから
-
- 825 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 19:16 返信する
- そもそも、絵師なんて絵描きからしたら不名誉な呼び方なんだから、AI絵師に絵師を名乗らせてもいいけどなw
-
- 829 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 19:18 返信する
-
9月に21万イイネされたAI絵があったわ
反AIさん、イイネ至上主義なんですよね
-
- 830 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 19:18 返信する
-
いいねした25万人の中には反AIもウザいと思ってる奴らも居るって事を理解してるのか気になる
反AIはこのツイートで誇ってるけど、別にお前らも絶滅していいぞ
-
- 835 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 19:23 返信する
-
絵師じゃなくて加工師だわな
-
- 836 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 19:24 返信する
-
まーた絵師って呼び方が気に食わないって言ってんの
そんなの俗称だし大した意味ねぇって
何回同じパターン繰り返せば気が済むんだ
-
- 839 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 19:25 返信する
-
AI絵師も邪魔だけど、青バッチをさらにつけてると余計にモヤっとする
設定とかでAI生成と青バッチを非表示にしたいけど、Xは絶対してくれないだろうから余計にモヤっとする
情報ツールとしてXより利便性が高いSNSがあったら引っ越したいから教えてほしい
-
- 841 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 19:27 返信する
- ものすごく知名度がある作家やイラストレーターの人たちが盗作云々で騒ぐのはまだ分かるけど、騒いでるほとんどが自称"絵師"とか自称"同人作家"とか自称"イラストレーター"ばかりなのはどういう事だろう。それも「大好きな作家の絵がパクられる!」とかではなく、ほとんどが「自分の絵をパクるな!」とかだから、傍から見ると「何言ってんだこいつ」でしかなく。自意識過剰というか被害妄想過多というか。
-
- 843 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 19:29 返信する
-
これまでずっと反AIの立場をとりながら活動していた自称手書きイラストレーターが
実は裏でAI生成を使ってましたというケースなんて山ほどあるからな
本音と建前を使い分けてる反AIカスもかなりいるだろ
-
- 844 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 19:29 返信する
-
・どこの国にも無い法律の話
・絵師呼称が許せない話
・AIはいいけど使う奴が気に入らない話
これもう止めよ!AI絵出現当初からやってる!もう止め!
-
- 848 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 19:31 返信する
- どこにでも湧くわりに少ないなって
-
- 849 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 19:34 返信する
-
だよなもともとはそれで食えてないお絵描きマンに対して
イラストレーターなんかと区別するための蔑称だったのにな
最近では本業の人達に対して「神絵師」とか呼ぶ風潮あるが
ギリギリ失礼だと思うわ
-
- 850 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 19:47 返信する
-
まあ規制されてしまったら金稼ぎに使ってる連中が困るからな
当然そういう連中は反AIを嫌い叩く
昔合法ドラッグが合法だった頃に問題視したら売ってる奴と吸ってる奴が合法だと暴れたのと同じ構図
-
- 851 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 19:48 返信する
- 絵師(笑)はAIにごちゃごちゃ言う前に納税しような
-
- 854 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 19:50 返信する
-
作曲してるが、作った作品のサムネイルに生成AIのイラストを使ってる。すごく便利。
自分の曲を『無断学習』されたらどうかと聞かれても、より優れた曲を作るための礎になったなら光栄じゃんって思う。
-
- 856 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 19:51 返信する
- ジェネリック医薬品(ボソッ)
-
- 859 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 19:53 返信する
- ジャスラック(ボソッ)
-
- 865 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 19:56 返信する
-
自己利益が脅かされるから技術革新に反対する
衰退を辿る奴によくあるパターンやね
-
- 868 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 20:00 返信する
- 21万人動員してもマイノリティには変わらんやろと
-
- 871 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 20:03 返信する
-
オタクさんガチで嫌われていた(ツイフェミに)
と同じことじゃんこれ
-
- 872 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 20:07 返信する
- なんだ?絵師脱税の記事が出た途端にコメの勢い落ちたな
-
- 874 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 20:07 返信する
-
850万の20万いいねか
普通のバズりで、100万pvの1万いいねくらいだから
普通よりは単純計算3倍くらい?
"いいね押して"がどれくらい効果あるんか分からんけども
-
- 878 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 20:11 返信する
-
違法でなければ何をやっても良いと考える層は一定数いて、
そういう層の連中は違法性が無くても常識くらいは考えろというとアンギャーだからなあ
-
- 881 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 20:13 返信する
-
絵師さん、脱税しまくってた・・・あまりに酷さに『Skeb』がブチギレ「お前らが脱税しまくるせいで◯◯なんだが!?」
もたうんこ税金はらえよ
-
- 884 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 20:15 返信する
-
目立つ絵師片っ端から税務署に通報して回ろう
滞納金どころか数年以上支払い無ければ悪質として懲役刑もあるで
-
- 893 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 20:20 返信する
- エロけりゃ何でもいいよ
-
- 894 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 20:20 返信する
- 効いてて草
-
- 896 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 20:21 返信する
- 反AI達のサブアカいくつ含まれてるんだろう
-
- 907 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 20:27 返信する
-
なんにせよ感情論で語る奴が21万人いるってこと
反ワクと変わらん
-
- 916 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 20:34 返信する
-
悲報 ワクチン接種者、反ワクにガチで嫌われていた
みたいな記事だな
-
- 928 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 20:43 返信する
-
今のところ反AIが拠り所としている法整備とやらは
反ワクでいうところの「接種者は数年後に4ぬ」というのと同じ
虚しい夢
-
- 930 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 20:44 返信する
- 企業「じゃあ、AIで
-
- 940 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 20:57 返信する
- コミケ反日パクり共に野放しにしてるからこうなってんだろ間抜け
-
- 941 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 20:58 返信する
-
いやいや、だから裁判があるんだぞ~ってずーーっと前から言ってますやん
そんなよくある事を凄いんだぞ~みたいな物言いは止めましょうよ
意味ないですって、現実に何か決定したら教えてください
-
- 945 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 21:08 返信する
-
思う事は大体同じだが日本で規制してもほぼ意味無い技術だしな
-
- 952 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 21:23 返信する
- 生成AIイラストをご検討の企業様、こちらの数字を参考にしてくださいませwww
-
- 955 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 21:32 返信する
- 蛇蝎の如く嫌われてるな
-
- 958 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 21:43 返信する
- 創作界隈に紛れ込んだ移民
-
- 962 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 21:49 返信する
-
絵師だって色んな人の絵から学んで描いてるんだろ
脳味噌かCPUの違いじゃん
-
- 963 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 21:49 返信する
-
お前も誰かの絵を真似て上達したんじゃないの?
その人達全員に許可取って真似したの?
-
- 964 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 21:51 返信する
- シナ人並みに嫌われてる・・・
-
- 965 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 21:52 返信する
- 日本人の絵に著作権張りありませんwwwwww
-
- 966 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 21:56 返信する
-
AIアートマジでキモい
生理的に受け付けない
-
- 968 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 22:10 返信する
-
材料が凄い?アホかこいつ?
どう考えても生成プログラムが凄い
-
- 969 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 22:11 返信する
-
漫画家も最初は誰かの模写からスタートするだろ。
大きい目とかデフォルメ技法は他人の考えたものだ。
-
- 970 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 22:17 返信する
-
性癖がニッチすぎるからAIに供給を頼るしかない。
R18Gの中でもまともなイラストがほぼない性癖ですんでAIの進歩と活躍を期待しております👿
-
- 971 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 22:19 返信する
- めんたいこを発明した人は真似されても寛容だったけど?
-
- 974 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 22:23 返信する
-
JINは反AIって解釈でいいんだな?
オーケー
-
- 975 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 22:23 返信する
-
嫌ったところでどうにかなるもんでもないだろ
権利者なら出力結果に対して著作権の侵害なり権利を行使できるよ。
権利者じゃないならそもそも関係ないわけだしな
-
- 978 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 22:56 返信する
-
30万近くのいいねが付いて、返信が30件行かないってのもすごいな
どれだけ反AIは恥ずかしがりなんだ?
-
- 984 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 23:02 返信する
-
なに食わせたか証拠残せるのに残さないしな
どう文句言おうと無理だろうよ
-
- 985 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 23:05 返信する
- 素性を隠して反AIを扇動してるだけ
-
- 989 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 23:13 返信する
- 非公開にならないといいねが集まらないとかマジで情けなさすぎるんだけど
-
- 994 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 23:21 返信する
-
表では言えないけど
にすべてが溢れてると思うんだが
まともな発言で表で言えないことって有るか?
-
- 995 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 23:28 返信する
- ゴミ絵しか描けない事象絵師様発狂で草生える
-
- 996 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 23:43 返信する
-
撮り鉄
ツイフェミ
暇アノン
反ワク
反AI
実際
このあたりは社会では隠しておいたほうがよい属性
SNSで迂闊に発言すると就職に不利になる恐れがある
-
- 997 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 23:51 返信する
- 確かに他人の著作物を無断利用して金稼いでる二次創作絵師は絶滅ふるべきだよな!
-
- 998 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月29日 23:53 返信する
-
今回の元ツイskebさんも自分のところで掲載している絵に関してのみは規約違反の論法は通じるかもしれないけど、AIは世界中のすべての絵をディープラーニング材料とするからもはや利権侵害とかの枠を超えた話だよね。
じゃあ反AI派の主張に寄り添うべく、すべての手書き創作物をラーニングの材料として使うことを禁止すべきかというと、民意は全く逆で、社会便益のためAI技術の発展こそが望まれているじゃん。
AIが登場してすぐ「人間の仕事はAIにとってかわられる」というのが言われ続けているけど、今回は絵師業界にそれが直面しただけの事象なのよ。これからほかの産業でもどんどんこういうことが起こっていくよ。すごいものAIは。
-
- 1001 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 00:04 返信する
-
デジタルはAIと同化していくんだから絶滅すんのはデジ絵を手描きです!とか言ってる馬鹿の方
アンドゥもグラデ塗りも手ブレ補正も無しでペンで線引いてコピックで色塗ってから手描き名乗れよエセ絵描き
-
- 1002 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 00:04 返信する
- 企業は逆にAI以外の絵師に滅びて欲しがってるけど?
-
- 1005 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 00:14 返信する
- いいねを押してない人が数百万人以上いる事にならない?
-
- 1007 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 00:26 返信する
-
けっきょく、この問題で騒いでるのってアマチュア自称絵師なんだよなあ。
気持ちはわからんじゃないが、残酷な言い方をすると一般人からしたら
アマチュア絵師の存在はぶっちゃけどうでもいい。
料理で例えると、AI絵は旨味調味料みたいな存在になってくる気がする。
-
- 1008 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 00:36 返信する
-
まあ過激派AIユーザーに活動停止や自殺まで追い込まれたのが何人もいる界隈だからなあ
本来表に出てこなかったはずの基地外どもが生成AIを手にして生成AIはすごくても利用者はなんもすごくないのに勘違いして暴れまわったんだからそりゃあ描く側はもちろんそれに付随する人々に恨まれまくるわな
-
- 1010 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 00:48 返信する
-
巷には雑な生成物があふれその膨大な量に本来のイラストや写真は流され、絵描きは生成AIユーザーによる攻撃を受け続け、イラコンなどは盗作以上に莫大な量のAI生成物をより分けなければならず消費者も素人の生成物というゴミの山に辟易
挙句はディープフェイクなどでガチの犯罪にまで利用される始末
いったいいつになったら生成AIが創作を豊かにしてくれるんだ、いい加減何年もこの状況じゃさっさと規制して素人やあたおかや犯罪者に無暗に触らせるなって言われるわな
-
- 1013 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 00:52 返信する
-
>AI絵師を根絶やしにするには、絵や写真を生成AIの学習に用いるには、著作者の同意が必要になるだけで良いそれだけでAI絵はクオリティを保てず、需要は消滅するそもそも誰かの絵や写真を使うんだから、持ち主の許可が必要なのって、当たり前のことだよね
↑ 「使う」の意味が分からん。
法律用語、プログラミング用語、イラストレーション用語で言ってもらわないとなぁ
著作権法で違法となるのは、コピー機レベルの「複製」をした場合だけだ
その上で、「販売行為」をしないと違法にならない。
百均のポーチにシャネルと書いて持ち歩いたら、違法になると思うか?
-
- 1014 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 00:55 返信する
-
AI叩きしてるのは、中国共産党系の工作員と、それに便乗してる朝鮮人と嫌儲だ。新技術や市場が出来た時、中国がそれを独占する為、日米の市場を破壊するのが目的。
pornhubも、ドローンも、電動キックボードもな
4年前に起きたpornhub事件は、ニューヨークタイムズの記者「ニコラス・クリストフ」が首謀した。妻は中国人で、妻とともに天安門事件の取材でピューリツァ賞を受賞してる。
アメリカ系の動画サイトを潰せば、相対的に中国系サイトが1位に繰り上がるって寸法だ
ドローンも、日本では首相官邸に墜落した一方で、中国は五輪セレモニーでドローンショーをやって、市場独占アピールをした
AI叩き = 中国工作員、在日、嫌儲このコメントへの返信 :>>1022
-
- 1015 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 00:58 返信する
-
>プロンプト作るのが大変だからAI絵師も苦労して作品を作ってる」みたいな言い分見たことあるけど、それは「注文通りに描かせる努力」であって「絵を描く努力」ではないんだよつまり絵師ではない
それ、
ゴルゴの顔以外と、脚本を、すべてアシスタントに書かせてた「さいとうたかおや」
弟子100人に、作画、原画、印刷、販売をやらせてた葛飾北斎にも言ってやれよ
-
- 1019 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 01:09 返信する
-
うおおおおおAI最高!絵師は廃業!
反AIはノイジーマイノリティ!
世間はAIを受け入れている!!! → 1000コメント突破!!!
生成AI嫌いなやつイイネして → たったの26万
どっちが世論か一目瞭然だよね
さっさと絵師は廃業しろよ
-
- 1024 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年10月30日 01:28 返信する
- AI絵師が消えてもAI生成は消えませんよ?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。