[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2539人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1730081622057.jpg-(25253 B)
25253 B24/10/28(月)11:13:42No.1247426574+ 13:14頃消えます
これ以上解放すると俺はシャガルマガラになってしまう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/10/28(月)11:16:18No.1247427053そうだねx53
ならんけど…
224/10/28(月)11:17:25No.1247427256そうだねx21
お前の苦労をずっと見ていたぞ
本当によく頑張ったな
もう人生を諦めろ
324/10/28(月)11:19:38No.1247427658+
これで滅びないとかモンハン星さんは雑だな…
424/10/28(月)11:21:01No.1247427893+
>これで滅びないとかモンハン星さんは雑だな…
むしろこれで間引かれない方がヤバいし…
524/10/28(月)11:24:09No.1247428414+
>これで滅びないとかモンハン星さんは雑だな…
やり過ぎると多分禁忌さんらがダメしてくれるみたいだしまあ…
624/10/28(月)11:25:20No.1247428615+
シャガルは千年周期でしか繁殖しないのでどっかのまつ毛長いハンターさんがやらかさなければ脅威度は低かったはずなんだ
724/10/28(月)11:26:44No.1247428854そうだねx10
>これで滅びないとかモンハン星さんは雑だな…
マガラ種は単為生殖だけどまだ着実に子孫を残すメカニズムだからいい
問題は繁殖方法が宝くじ並みの確率のギャンブルなイビルジョーとか生物種として根本的に間違ってるイャンガルルガとかあの手の欠陥生物共だ
824/10/28(月)11:32:25No.1247429875そうだねx2
「」さん飲み込まれたらダメ
924/10/28(月)11:33:07No.1247430017+
これ以上狂化奮闘し続けたら…俺はゴアマガラになってしまう…
1024/10/28(月)11:35:23No.1247430414+
マガラはマガラが無闇に増えすぎないように徹底して同族潰しやるから相対的にマシというか世界滅ぼしたりはまずしない部類という
1124/10/28(月)11:40:02No.1247431305そうだねx10
一般モンスターのくせに一番生き物としてあり得ない設定してるガルルガ君は誇っていい
1224/10/28(月)11:41:49No.1247431661+
ゴアってネギに狩られるんかな ゴアは一応古龍じゃないからセーフか?同じ作品にいないから全然わからないけど
1324/10/28(月)11:46:01No.1247432514そうだねx2
ガルルガの一番欠陥なところはクックにいてもらわないと困るのにクックを狩るところだと思う
1424/10/28(月)11:48:06No.1247432896+
ワイルズは4っぽい雰囲気だし続投しそう普通に
1524/10/28(月)11:49:35No.1247433157+
ジョーは共食い龍エネルギー貯金から発狂コースまであるから手に負えない
1624/10/28(月)11:52:41No.1247433790+
ゴアマガラとネルギガンテが干渉し合ってたらどっちが勝つんだろ
1724/10/28(月)11:53:29No.1247433945そうだねx13
>一般モンスターのくせに一番生き物としてあり得ない設定してるガルルガ君は誇っていい
恵まれたフィジカル
恵まれた知能
ゴミみたいな生態
1824/10/28(月)11:54:36No.1247434183+
マガラ種はむしろめちゃくちゃ自浄作用ある生態してるからな
サイクル過程が死ぬほど傍迷惑でエグいだけで
1924/10/28(月)11:56:07No.1247434459+
俺が狂ってシャガルを倒すことで半ゴアの仇を取ることになる
2024/10/28(月)11:58:04No.1247434853+
>ゴアマガラとネルギガンテが干渉し合ってたらどっちが勝つんだろ
狂竜ウイルスの影響を受けたネルギガンテの棘から究極合体古龍ゴアギガンテとか産まれないかな…
2124/10/28(月)12:01:28No.1247435587そうだねx1
>マガラ種はむしろめちゃくちゃ自浄作用ある生態してるからな
>サイクル過程が死ぬほど傍迷惑でエグいだけで
こいつら世界滅亡させる気しか無くない?って思ったらシャガル君が全部責任取る手筈だった…
あっ討伐された…
2224/10/28(月)12:04:42No.1247436280+
ネギは戦闘スタイルに対して繁殖方法がキショすぎる
2324/10/28(月)12:04:46No.1247436294そうだねx2
本当はある時にゴアが大量発生してシャガルが一匹脱皮完了したら他ゴアを全滅させて
その後シャガルが世界をめぐっている間に散布された繁殖用のウィルスがしばらく時を置いてゴアに…って流れだったのかな
2424/10/28(月)12:06:33No.1247436691そうだねx7
万一繁殖完了前にシャガルが死んだ時のために大量のバックアップを残し不要になったらシャガルのウィルス散布でバックアップは死に絶える
植物の一種だと思えばかなり理にかなったシステム
2524/10/28(月)12:09:28No.1247437427+
冬虫夏草が動き回るみたいな生態だよねゴアマガラ
2624/10/28(月)12:10:10No.1247437617+
半ゴマの時点で人の心がないのにキュリアに感染させる人の心のなさときたら…
さらにキュリアを克服したシャガルを出す
2724/10/28(月)12:12:23No.1247438217+
シャガルをハンターが狩り半端マガラもハンターが狩りゴアもハンターが狩る
2824/10/28(月)12:13:04No.1247438403+
成長阻害ウィルスの範囲外に出ればワンチャンあるし!
2924/10/28(月)12:14:04No.1247438681そうだねx1
>シャガルをハンターが狩り半端マガラもハンターが狩りゴアもハンターが狩る
最後にハンターの体を突き破って新しいゴアが生えてきて終了
3024/10/28(月)12:14:30No.1247438820そうだねx4
1レス目が無情すぎる
3124/10/28(月)12:15:34No.1247439114そうだねx1
>>シャガルをハンターが狩り半端マガラもハンターが狩りゴアもハンターが狩る
>最後にハンターの体を突き破って新しいゴアが生えてきて終了
マガラさんたちそれができなくて困ってるみたいなんですけど???どうなってるんですはんたーさん??
3224/10/28(月)12:15:54No.1247439210そうだねx1
>>シャガルをハンターが狩り半端マガラもハンターが狩りゴアもハンターが狩る
>最後にゴアの体を突き破って新しいハンターが生えてきて終了
3324/10/28(月)12:15:58No.1247439237そうだねx1
>本当はある時にゴアが大量発生してシャガルが一匹脱皮完了したら他ゴアを全滅させて
>その後シャガルが世界をめぐっている間に散布された繁殖用のウィルスがしばらく時を置いてゴアに…って流れだったのかな
恐らくそう
その過程で天空山のような繁殖場の生態系は大きく壊される
けどまさに天空山の生態系が回復しているように数百年単位で見ればサイクルとして綺麗に回ってる
3424/10/28(月)12:16:34No.1247439417+
ハンターさんはなんで狂竜ウイルスに侵されても平気なんです…?
3524/10/28(月)12:16:51No.1247439504そうだねx2
>>シャガルをハンターが狩り半端マガラもハンターが狩りゴアもハンターが狩る
>最後にハンターの体を突き破って新しいゴアが生えてきて終了
狂化使い続けたら本当にそうなりそう
3624/10/28(月)12:16:56No.1247439527+
狂化はマジでシャガルマガラになれそうなパワーを感じる
3724/10/28(月)12:17:42No.1247439769+
繁殖ウイルスがそのまま同年代同族皆殺しウイルスでもあり苗床と餌調達ウイルスでもあるの合理的すぎる
3824/10/28(月)12:17:54No.1247439825+
>ハンターさんはなんで狂竜ウイルスに侵されても平気なんです…?
この世界の人間気合い入れると一時的に強くなったり抗体できたりするからおそらく本当に気合いでなんとかしてる
3924/10/28(月)12:18:15No.1247439939+
>ハンターさんはなんで狂竜ウイルスに侵されても平気なんです…?
本当に平気だろうか…?
4024/10/28(月)12:19:22No.1247440259+
ニンゲンだと大きさ足りずに幼体生まれる前に食い尽くされて死ぬだけじゃないかな…
4124/10/28(月)12:19:46No.1247440388+
なんなら自らウイルスもキュリアも取り込むハンターもうモンスターだろ
4224/10/28(月)12:20:09No.1247440511そうだねx1
自分のせいで苦しんでるゴアちゃんの素材を使って狂ったハンターが自分を殺しに来るとは夢にも思わんだろう
4324/10/28(月)12:20:44No.1247440683+
>>シャガルをハンターが狩り半端マガラもハンターが狩りゴアもハンターが狩る
>最後にハンターの体を突き破って新しいゴアが生えてきて終了
ブレスオブファイア5かよ
4424/10/28(月)12:21:42No.1247441022+
ハンターの身体から正義のマガラを産むんだよ
4524/10/28(月)12:21:59No.1247441117そうだねx1
>なんなら自らウイルスもキュリアも取り込むハンターもうモンスターだろ
デモンズソウルかよ
4624/10/28(月)12:22:12No.1247441187+
SFホラー的な文脈でも主人公も寄生されていて最後は…って展開は鉄板だよね
4724/10/28(月)12:23:08No.1247441495+
ハンターさんが1番のモンスターなのは割と前からそう
4824/10/28(月)12:23:52No.1247441728+
龍歴院の奴ら皆研究したがってるよ
え?古龍じゃないよアンタのことだよ
4924/10/28(月)12:25:23No.1247442241そうだねx4
>龍歴院の奴ら皆研究したがってるよ
>え?古龍じゃないよアンタのことだよ
でしょうね!
5024/10/28(月)12:25:49No.1247442400そうだねx4
>龍歴院の奴ら皆研究したがってるよ
>え?古龍じゃないよアンタのことだよ
いえ…私は一介のハンターなので…
っかー!!!ウィルスのがぶ飲みはやめらんねぇな!
5124/10/28(月)12:26:32No.1247442632+
ウィルスがぶ飲みする龍歴院のハンターは控えめに言ってイカれてる
5224/10/28(月)12:26:37No.1247442664+
俺をリョナ性癖に目覚めさせたスレ画
5324/10/28(月)12:28:21No.1247443273そうだねx4
>いえ…私は一介のハンターなので…
>っかー!!!ウィルスのがぶ飲みはやめらんねぇな!
あれを狩技認定してんのおかしいよ
5424/10/28(月)12:31:00No.1247444176+
狂いながらウイルス浴びて変なの寄生させるとハンターさんはつよくなるぞ
5524/10/28(月)12:32:54No.1247444768+
あの…この防具…
性能もフィット感すごいけどなんか肌と癒着してきたんだけど…
5624/10/28(月)12:33:20No.1247444906+
シャガルが数百年サイクルで故郷一帯皆殺しにするの原住民からしたらたまった物じゃないけど
生態系の大きな視点で見ると色々と益も多いんだろうなぁと思ってる
5724/10/28(月)12:35:09No.1247445472+
>あの…この防具…
>性能もフィット感すごいけどなんか肌と癒着してきたんだけど…
(特に問題なく脱着するハンター)
5824/10/28(月)12:36:17No.1247445842+
高知を念入りに殺す
5924/10/28(月)12:36:22No.1247445868+
>>あの…この防具…
>>性能もフィット感すごいけどなんか肌と癒着してきたんだけど…
>(特に問題なく脱着するハンター)
ゴリラパワーで千切っていると思われる
6024/10/28(月)12:36:56No.1247446056+
この上どうして傀異化までするんですか…どうして…
6124/10/28(月)12:37:13No.1247446142+
ハンターがドラゴンとの間の子みたいな異形になっても最早あまり驚かない
6224/10/28(月)12:37:32No.1247446247+
キュリアもヴァルハザクもシャガルも外に出しちゃダメだよ
6324/10/28(月)12:38:36No.1247446568+
>いえ…私は一介のハンターなので…
>っかー!!!ウィルスのがぶ飲みはやめらんねぇな!
キチガイ
6424/10/28(月)12:38:42No.1247446596+
プレイヤーの分身はエスカドラやドラゴン一式来ても狂わずにいる様なハンターさんだし
今更ケイオスや冥淵纏鎧を着た程度でどうこうなるとは思えん
6524/10/28(月)12:40:55No.1247447303+
>ハンターがドラゴンとの間の子みたいな異形になっても最早あまり驚かない
これ竜人族…
6624/10/28(月)12:41:24No.1247447463そうだねx2
スレ画に初めて邂逅した時ゴア側だったから振り向かれた時しぬほどびびった
6724/10/28(月)12:42:18No.1247447769+
サンブレイクの設定資料集だとゴアはシャガルの眷属って表現がされていたな
ある程度コントロールできるっぽい
それから抜け出たやつを殺しに城塞高地まではるばるやってきた
6824/10/28(月)12:42:47No.1247447949+
こいつらのシステムバグったらシャガル二頭クエとか出るのかな
6924/10/28(月)12:43:05No.1247448041+
イビルジョーの生態は2体分ドカ食いできるレベルで生態系に余裕ある時しか子作りしないようになってるってことでまあ納得はできる
7024/10/28(月)12:43:17No.1247448109+
>こいつらのシステムバグったらシャガル二頭クエとか出るのかな
シャガル同士で殺し合ってそうだ
7124/10/28(月)12:43:38No.1247448234+
弓と双剣使いはもうかなりゴアマガラになってる
7224/10/28(月)12:43:49No.1247448292そうだねx5
>スレ画に初めて邂逅した時ゴア側だったから振り向かれた時しぬほどびびった
良い初遭遇じゃんいいね
7324/10/28(月)12:44:11No.1247448411+
>イビルジョーの生態は2体分ドカ食いできるレベルで生態系に余裕ある時しか子作りしないようになってるってことでまあ納得はできる
食えずに死ぬほうが多いだろ……
絶滅したらどうすんだ?そのへんから適当なモンスターが進化して新たなジョーが生まれるのか?
7424/10/28(月)12:44:41No.1247448571+
この生態で何万年も続いて生態系を回してきたんだからこれで合ってる
問題はバランスを崩したハンターさんサイドにある
7524/10/28(月)12:45:04No.1247448706+
>この生態で何万年も続いて生態系を回してきたんだからこれで合ってる
>問題はバランスを崩したハンターさんサイドにある
うるせぇ!今は俺達が住んでんだよ!
7624/10/28(月)12:45:53No.1247448989+
城塞高地でバッサバッサウイルス散布してるんですけど大丈夫なんですかね
7724/10/28(月)12:45:54No.1247448990+
>>この生態で何万年も続いて生態系を回してきたんだからこれで合ってる
>>問題はバランスを崩したハンターさんサイドにある
>うるせぇ!今は俺達が住んでんだよ!
大体古龍と人間の問題はこれになる
7824/10/28(月)12:46:28No.1247449163+
>城塞高地でバッサバッサウイルス散布してるんですけど大丈夫なんですかね
ゴアを抑制ないし殺すための鱗粉だと思いたいが…
7924/10/28(月)12:46:48No.1247449261+
キュリアは克服すると感染性なくなるからその点は安心です
8024/10/28(月)12:46:49No.1247449268そうだねx2
うるせ~~!!!!!
知らね~~~~!!!!
    🤴
  👊╋━━━━ キングテスカブレイド
8124/10/28(月)12:47:10No.1247449396そうだねx4
>城塞高地でバッサバッサウイルス散布してるんですけど大丈夫なんですかね
ゴア殺しに来てるから繁殖はしてない
見えない所で狂ってる可能性はある
8224/10/28(月)12:47:12No.1247449406そうだねx1
>城塞高地でバッサバッサウイルス散布してるんですけど大丈夫なんですかね
別のやべぇ寄生虫蔓延してるからセーフ
8324/10/28(月)12:47:54No.1247449627+
ハンターだって自然の一部だから許してくれるかい?
8424/10/28(月)12:48:09No.1247449716+
>>城塞高地でバッサバッサウイルス散布してるんですけど大丈夫なんですかね
>別のやべぇ寄生虫蔓延してるからセーフ
いい感じにパワーアップできたシャガル
感謝するシャガル
8524/10/28(月)12:48:30No.1247449819+
>ハンターだって自然の一部だから許してくれるかい?
俺はゆるそう
だがミラボレアスがゆるすかな!?
8624/10/28(月)12:48:49No.1247449933そうだねx2
>いい感じにパワーアップできたシャガル
やりすぎだろお前は
>感謝するシャガル
死ねよ
8724/10/28(月)12:48:50No.1247449941そうだねx1
なんかよくわからんクソデカい蛇いたよね
あいつが一番やばい気がするんだけど…なんで狩れてるの…
8824/10/28(月)12:48:51No.1247449945そうだねx1
選択圧という意味ではシャガルの存在はいい進化の原動力ではある
8924/10/28(月)12:49:07No.1247450030+
狂竜症克服すると翔虫増えるのはどういう仕組みなんですかね
9024/10/28(月)12:49:40No.1247450201そうだねx1
なんなんだよ文明リセット装置…
人間が何かしたのか?したんでしょうね
9124/10/28(月)12:50:13No.1247450378+
キュリアもウィルスも似たようなもんだろでキュリアの扱い上手くてゲーム的にも設定的にも強い開国シャガルは妙な説得力ある
スレ画絶対殺すマンな生態になるのはそこまでしなくても…てなる
9224/10/28(月)12:51:23No.1247450745そうだねx1
明確な意思を持って既存の環境を破壊するような繁殖しようとしたムフェト種とナルハタ種は古龍達の方からダメだされた
9324/10/28(月)12:52:00No.1247450921+
確かあの世界って最終的にモンスター居なくなって人間の世界になるんだったような
古龍も全部駆逐したのか…?
9424/10/28(月)12:52:17No.1247450998+
実は毒に弱いシャガルさんだ
9524/10/28(月)12:53:00No.1247451209そうだねx1
人間様が本気出せばミラボレアスだって狩れる
9624/10/28(月)12:53:42No.1247451405+
ジョーとかもろに食物連鎖ピラミッドの影響下にあると思う
9724/10/28(月)12:54:31No.1247451647+
怪異も組み合わせると…
9824/10/28(月)12:54:57No.1247451778+
キュリアのお陰で狂化おまでだいたい無限の命を手に入れたし狂竜症克服で虫増えるし
ゴア君も感謝した方が良いよ
9924/10/28(月)12:55:26No.1247451931+
イャンガルルガってそんなヤバいの?
10024/10/28(月)12:56:45No.1247452322そうだねx2
とてつもない自然エネルギーに任せた狂った生態のモンスター多すぎる
10124/10/28(月)12:56:45No.1247452324+
もう終わりだ猫の土地
10224/10/28(月)12:56:58No.1247452380+
狂化と狂竜症組み合わせると鋼殻の恩恵やら活力剤やら無効化されてすごい勢いで体力削られて死ぬの酷いと思う
10324/10/28(月)12:57:11No.1247452468+
>イャンガルルガってそんなヤバいの?
子育てできないからクックの巣に托卵するけどクック殺すの大好きだから見かけ次第殺しちゃう
10424/10/28(月)12:57:11No.1247452469+
>イャンガルルガってそんなヤバいの?
戦闘狂なの置いといてもイャンクックに子育てやらせてイャンクックから餌奪って大量発生したイャンクックを殺戮する社会不適合モンスターだよ
10524/10/28(月)12:57:24No.1247452532+
この星のエネルギーどうなってんだよ
10624/10/28(月)12:58:36No.1247452836+
>狂化と狂竜症組み合わせると鋼殻の恩恵やら活力剤やら無効化されてすごい勢いで体力削られて死ぬの酷いと思う
感染して狂う!死ぬ!死んじゃう!って喚きながら全力で殴りに行くのは碌でもない存在だと思う
10724/10/28(月)12:58:41No.1247452865+
>人間が何かしたのか?したんでしょうね
絶対ろくでもないことをしているという確信がある
イコールドラゴンウェポンとかぼかしてるけど確実にやらかしてるだろ人類
10824/10/28(月)12:59:10No.1247452980+
>選択圧という意味ではシャガルの存在はいい進化の原動力ではある
極限化個体とか生まれてるしね
10924/10/28(月)12:59:10No.1247452982+
星の生命エネルギーみたいなの吸ってるヤツ大杉なんだけど星の寿命大丈夫?
11024/10/28(月)12:59:18No.1247453013+
本来なら人類も自然の自浄作用で発展したら火薬とか油を狙ってゴグマジオスとかが来たりして滅ぼされたりするのがハンターさんが何とかしてしまったせいでバランスが崩れるんだろうな…
11124/10/28(月)12:59:43No.1247453128+
ほら見てくださいこの立派なエピタフブレード!
11224/10/28(月)13:00:16No.1247453288+
>この星のエネルギーどうなってんだよ
ワールドの話やらなんやら考えるとそれも古龍が回してるっぽい
古龍が地脈(マグマ)からエネルギー貰ってパワーアップして
寿命が尽きる時マグマに浸かってエネルギーを返すみたいな
なので変なとこで死ぬとそこで新しい生態系が産まれる
11324/10/28(月)13:00:35No.1247453362そうだねx1
>本来なら人類も自然の自浄作用で発展したら火薬とか油を狙ってゴグマジオスとかが来たりして滅ぼされたりするのがハンターさんが何とかしてしまったせいでバランスが崩れるんだろうな…
ハンターさんも自然の存在だし…たぶん…
11424/10/28(月)13:00:52No.1247453429そうだねx2
あのカマキリがあそこまでの脅威になるの露骨に人間の影響だから人間の生態系に与えるパワーバランスの影響ヤバいと思う
11524/10/28(月)13:00:58No.1247453449+
もしもしまつ毛さん?
ゴマちゃんが脱走してそれを追ってシャガルまで来てるんですけど?
11624/10/28(月)13:01:01No.1247453465そうだねx1
ガルルガさん言いたい放題だけど現実のカッコウみたいなもんなので寄生したりクローニングするような奴らのほうが怖いよ!
11724/10/28(月)13:01:09No.1247453501+
ミラボレアスとか生物というより惑星意志の具現化か何かに思えてくる
11824/10/28(月)13:01:35No.1247453605+
調和調和
調和調和調和
11924/10/28(月)13:01:47No.1247453656そうだねx1
謎エナジーはともかく通常環境はアホみたいに高い植物の生産性がなんとかしてくれるだろうという安心感はある
12024/10/28(月)13:01:52No.1247453675+
ミラは時空を越えて現れるからな
12124/10/28(月)13:02:12No.1247453759そうだねx4
>ガルルガさん言いたい放題だけど現実のカッコウみたいなもんなので寄生したりクローニングするような奴らのほうが怖いよ!
現実のカッコウは増えた托卵先虐殺したりしねえよ!
12224/10/28(月)13:02:43No.1247453906そうだねx2
>>ガルルガさん言いたい放題だけど現実のカッコウみたいなもんなので寄生したりクローニングするような奴らのほうが怖いよ!
>現実のカッコウは増えた托卵先虐殺したりしねえよ!
先に孵化して卵落とすじゃん!同じよ同じ!
12324/10/28(月)13:02:56No.1247453975+
でもね前回の活動以降に天空山一帯を放棄しなかったシナト村の方々にも問題はあったシャガよ?
12424/10/28(月)13:02:59No.1247453985+
>ミラボレアスとか生物というより惑星意志の具現化か何かに思えてくる
アイツどうもモンスターとしての個体と別に現象としての名としてミラボレアスと呼ばれる何かがあったっぽいしひょっとしたらマジでファンタジー100%の存在かもしれん
12524/10/28(月)13:03:08No.1247454025そうだねx1
>ガルルガさん言いたい放題だけど現実のカッコウみたいなもんなので寄生したりクローニングするような奴らのほうが怖いよ!
寄生もクローニングも規模は違えど現実にいる
托卵相手を積極的に殺戮するバカはガルルガくらいだ
12624/10/28(月)13:03:12No.1247454043+
モンハン世界は人類が地球から移住してテラフォーミングした星なんだぁ!!!!
12724/10/28(月)13:03:47No.1247454175+
>本来なら人類も自然の自浄作用で発展したら火薬とか油を狙ってゴグマジオスとかが来たりして滅ぼされたりするのがハンターさんが何とかしてしまったせいでバランスが崩れるんだろうな…
拠点破壊するようなクソデカモンスターとか段階的な人間こらしめ役がいて
それでも何とかしてしまうとヤケクソみたいな厄災が出てくるのかな
それぞれの生態が人間こらしめるためのものだったら嫌すぎる…
12824/10/28(月)13:04:25No.1247454332そうだねx3
破裂する植物や爆裂する魚やカエルが当たり前にいる世界だから
なんというかエネルギーに満ち溢れてるよな…
12924/10/28(月)13:04:56No.1247454451+
>>ミラボレアスとか生物というより惑星意志の具現化か何かに思えてくる
>アイツどうもモンスターとしての個体と別に現象としての名としてミラボレアスと呼ばれる何かがあったっぽいしひょっとしたらマジでファンタジー100%の存在かもしれん
何かっていうか
世界の終わりみたいな事が起こってる最中に毎回ドラゴンが出てきたら起こしてるのあいつじゃね…?ってなるのもわかる話
13024/10/28(月)13:05:14No.1247454528+
あらすじの時代だとミラさんとか愛想尽かして別の世界行っちゃったのかも知れない
13124/10/28(月)13:05:27No.1247454576そうだねx1
delムにマガラ族に頭のおかしくなったバルクにアマツとエルガド呪われすぎ
13224/10/28(月)13:05:29No.1247454594+
>破裂する植物や爆裂する魚やカエルが当たり前にいる世界だから
>なんというかエネルギーに満ち溢れてるよな…
ウォッチャーさんが感心するぐらいには生命に溢れてる
13324/10/28(月)13:06:18No.1247454800+
>それぞれの生態が人間こらしめるためのものだったら嫌すぎる…
ナルハタみたいに度をこすと袋叩きにされるからまあ人間が繁栄しすぎてるんだろう
13424/10/28(月)13:08:08 イブ・ナルNo.1247455249+
>ナルハタみたいに度をこすと袋叩きにされるからまあ人間が繁栄しすぎてるんだろう
まだ増えてもないのに酷いや
13524/10/28(月)13:08:43No.1247455416+
>ウォッチャーさんが感心するぐらいには生命に溢れてる
ゲラおじがゲートを跨いでやってきたら現地で割と害悪生物やってるネッカーがおいしいご飯一杯だから普通に温厚な生態になってたりするからな…
13624/10/28(月)13:09:14No.1247455534+
まあ人類も繁栄し過ぎたらだめよされるからこの世界生態系が出る杭しばく構造してる…
13724/10/28(月)13:12:07No.1247456208そうだねx1
BGMが秀逸すぎるスレ画
13824/10/28(月)13:13:00No.1247456388+
特定の場所で自爆しないと地表を破壊する欠陥品とか
13924/10/28(月)13:13:25No.1247456484+
>BGMが秀逸すぎるスレ画
光と闇の転生のフレーズが一瞬入ったと思ったら本当に一瞬だけですぐ消えるのどうしてもシャガルには絶対なれない無情さを感じる

- GazouBBS + futaba-