[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1729984928152.jpg-(52973 B)
52973 B無念Nameとしあき24/10/27(日)08:22:08No.1266962774そうだねx10 16:49頃消えます
思ったより話題にならないな
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき24/10/27(日)08:22:39No.1266962843そうだねx14
操かわいいのに
2無念Nameとしあき24/10/27(日)08:23:32No.1266962950そうだねx44
失敗リメイク
3無念Nameとしあき24/10/27(日)08:23:47No.1266962979そうだねx3
書き込みをした人によって削除されました
4無念Nameとしあき24/10/27(日)08:24:59No.1266963139そうだねx6
尖閣戦が盛られてたけどアレ何?
5無念Nameとしあき24/10/27(日)08:25:04No.1266963151そうだねx6
わりと丁寧に新月村やりそうだし期待はできるんだけどね
ただ2クールで京都編は終りそうにないよね
6無念Nameとしあき24/10/27(日)08:26:05No.1266963294そうだねx12
話題になったリメイクってなんかあったっけ
7無念Nameとしあき24/10/27(日)08:26:15No.1266963321そうだねx3
京都編とかまあこれまでやったからってのがでかい
8無念Nameとしあき24/10/27(日)08:26:33No.1266963373そうだねx25
京都編に関しては旧TV版の出来が良すぎる
9無念Nameとしあき24/10/27(日)08:28:13No.1266963625そうだねx2
実写でも地上波で再放送とかもやったし
10無念Nameとしあき24/10/27(日)08:28:50No.1266963719そうだねx4
志々雄真実が本気出してからが本番
11無念Nameとしあき24/10/27(日)08:29:21No.1266963812そうだねx13
るろ剣って女オタクが多かった作品に見えたから
その層が落ち特に着けばこんなもんだと思う
特に男ファンが多い作品には見えなかったな
12無念Nameとしあき24/10/27(日)08:30:20No.1266963967そうだねx28
つーかみんな展開知ってるし
13無念Nameとしあき24/10/27(日)08:30:27No.1266963995そうだねx4
まだ佐藤健版やった方が話題になるわ
14無念Nameとしあき24/10/27(日)08:31:11No.1266964152そうだねx12
一期の雷十太の改変はまあアリだったけど
基本的に改変部分が悉く微妙
おまけにずっと辛気臭い話だから余計にこんなつまらんかったっけ?ってなる
15無念Nameとしあき24/10/27(日)08:31:14No.1266964163そうだねx5
雷十太がピーク
16無念Nameとしあき24/10/27(日)08:31:21No.1266964197そうだねx1
>特に男ファンが多い作品には見えなかったな
お話の内容はよくわからずに牙突とか技の真似をやる
17無念Nameとしあき24/10/27(日)08:31:31No.1266964239そうだねx3
面白いことは面白いよやっぱ
今更見る人居ないんだろう
18無念Nameとしあき24/10/27(日)08:31:33No.1266964247そうだねx10
ライザのアトリエ バスタード 無限の住人 東京リベンジャーズ
これだけの作品のアニメ化して話題にならんて逆に凄いぞライデン
19無念Nameとしあき24/10/27(日)08:31:34No.1266964250そうだねx1
意外と男のファンが根強い作品は強いよな
20無念Nameとしあき24/10/27(日)08:31:35No.1266964253そうだねx3
北海道編やったほうが多少はマシだったんでない?
多少は だけど
21無念Nameとしあき24/10/27(日)08:32:39No.1266964428そうだねx4
>>特に男ファンが多い作品には見えなかったな
>お話の内容はよくわからずに牙突とか技の真似をやる
リアルタイムでは中高生以上の女性ファンと小中学生の男児ファンって感じだったな
22無念Nameとしあき24/10/27(日)08:33:08No.1266964498そうだねx2
>尖閣戦が盛られてたけどアレ何?
原作者がやりたかったネタをやった
23無念Nameとしあき24/10/27(日)08:33:10No.1266964505そうだねx2
>ライザのアトリエ バスタード 無限の住人 東京リベンジャーズ
>これだけの作品のアニメ化して話題にならんて逆に凄いぞライデン
バスタードはなんか海外では受けてるっぽい印象あるな
24無念Nameとしあき24/10/27(日)08:33:50No.1266964602+
改悪しないで原作準拠で良かったのに
25無念Nameとしあき24/10/27(日)08:33:58No.1266964630そうだねx7
>ライザのアトリエ バスタード 無限の住人 東京リベンジャーズ
>これだけの作品のアニメ化して話題にならんて逆に凄いぞライデン
ライザはもともとシナリオ虚無だし
26無念Nameとしあき24/10/27(日)08:34:47No.1266964757そうだねx12
なんで作画が平成よりしょぼくなってんだよ
27無念Nameとしあき24/10/27(日)08:34:48No.1266964759+
無限の住人ていつやったっけ?
28無念Nameとしあき24/10/27(日)08:35:01No.1266964820そうだねx12
>東京リベンジャーズ
これはウケたでしょ?俺は見てないけど
29無念Nameとしあき24/10/27(日)08:35:25No.1266964914そうだねx8
宗次郎の声が正直きしょい
30無念Nameとしあき24/10/27(日)08:37:23No.1266965374+
>無限の住人ていつやったっけ?
もう4年くらい前だと思う
31無念Nameとしあき24/10/27(日)08:37:33No.1266965416そうだねx4
女性陣は可愛くなってる特に薫殿
32無念Nameとしあき24/10/27(日)08:37:47No.1266965460そうだねx3
>>東京リベンジャーズ
>これはウケたでしょ?俺は見てないけど
瞬間最大風速はそこそこあったけど本当に一瞬だったな
呪術の1期と2期の間の隙間産業って感じだった
33無念Nameとしあき24/10/27(日)08:38:24No.1266965614そうだねx1
東リベはコンテンツがまだ続いていくみたいだしかなりウケたみたいだぞ
34無念Nameとしあき24/10/27(日)08:38:39No.1266965667そうだねx3
リベンジャーズは最初の盛り上がりは実写も含め呪術レベル
ただそこで終わった
そんなウケると思ってなかったんだろうな
35無念Nameとしあき24/10/27(日)08:39:23No.1266965815そうだねx1
北海道編やるのはないわー
ろくに話が進んでない
36無念Nameとしあき24/10/27(日)08:40:54No.1266966149+
普通のストーリーだし
キャラも普通
面白いんだがなんか薄味というか物足りないというか
37無念Nameとしあき24/10/27(日)08:41:36No.1266966282そうだねx1
漫画と違って和月のやりたいことにストップ掛ける人がいなくて
やりたいネタも入り易くなってるから
まあそりゃ悪くなるよねってなる
別に元々原作がとんでもなく優れてたってわけじゃないけど
38無念Nameとしあき24/10/27(日)08:42:19No.1266966429そうだねx3
そばかす流せ
39無念Nameとしあき24/10/27(日)08:44:39No.1266966942+
ここで人気がある雷先生も宇水も世間で人気出そうかというと
40無念Nameとしあき24/10/27(日)08:45:20No.1266967073+
二重の極みが出てからが本番だ
41無念Nameとしあき24/10/27(日)08:46:06No.1266967218+
まず剣心がイケメンキャラとして女性層に騒がれないときつい
42無念Nameとしあき24/10/27(日)08:47:21No.1266967483+
そもそも当時のファン以外に新規で見始めた人いるの?って思う
43無念Nameとしあき24/10/27(日)08:47:28No.1266967513+
アニメ化してない縁編からやればよかったよな
44無念Nameとしあき24/10/27(日)08:48:38No.1266967752+
女ファンが多いるろ剣と
女ファンが多いジュディマリの組み合わせがよかったんやな
45無念Nameとしあき24/10/27(日)08:48:50No.1266967798+
あと女性キャラがよくも悪くも昔の男を支えるポジだから
女性が共感してってのがきついよな
46無念Nameとしあき24/10/27(日)08:50:05No.1266968089そうだねx2
実写やってから時間も経っちゃってるからこんなもんじゃないのて気も
47無念Nameとしあき24/10/27(日)08:50:43No.1266968234そうだねx1
リメイクはオールドファン向けが基本なので放送開始以降はそんな話題になることはない印象
48無念Nameとしあき24/10/27(日)08:51:09No.1266968327+
巴ってこれから出るだろうけど
人気出るかな
49無念Nameとしあき24/10/27(日)08:52:13No.1266968548そうだねx2
>リメイクはオールドファン向けが基本なので放送開始以降はそんな話題になることはない印象
最近おっさんおばさんのサイフを狙ったと思しき80~90年代作品のリメイクやリブート多いけど
そんな経済効果出てるの?って思う
50無念Nameとしあき24/10/27(日)08:53:00No.1266968755そうだねx11
としあきやまとめサイトは
ネガティブな話題にしか興味ないから
ここで話題にならないってことは良いことだよ
51無念Nameとしあき24/10/27(日)08:53:38No.1266968880+
作っとけばなんか配信とかで永続的に稼げるんじゃね知らんけど
52無念Nameとしあき24/10/27(日)08:57:27No.1266969676+
>話題になったリメイクってなんかあったっけ
うる☆やつらとらんまぐらい?
ただ話題になったところで期待通りじゃなかったってオチになる未来しか見えないなぁ
あのガッツリリメイクしたダイ大も話題というほどでもなかったし
53無念Nameとしあき24/10/27(日)08:58:15No.1266969857そうだねx2
出来は悪くないよ
普通に見れる
原作力的にこれ以上やりようある?
54無念Nameとしあき24/10/27(日)08:58:26No.1266969925+
>話題になったリメイクってなんかあったっけ
終盤急にスレ立ちまくったグレンダイザーU
55無念Nameとしあき24/10/27(日)08:59:40No.1266970219+
webmで宣伝しよう
56無念Nameとしあき24/10/27(日)09:00:07No.1266970315+
近所のローソンで1番くじが400円なのに誰も買わない
まだABどっちも出てないのに
57無念Nameとしあき24/10/27(日)09:00:23No.1266970379そうだねx1
>>話題になったリメイクってなんかあったっけ
>うる☆やつらとらんまぐらい?
>ただ話題になったところで期待通りじゃなかったってオチになる未来しか見えないなぁ
>あのガッツリリメイクしたダイ大も話題というほどでもなかったし
どっちも放映直前が最大風速で放送開始したら「まぁ…悪くはないな」って感じのイメージしかない
58無念Nameとしあき24/10/27(日)09:00:25No.1266970385+
魚沼薄いさんが出てくればー
こんな視聴率はすぐに挽回できる!!
59無念Nameとしあき24/10/27(日)09:00:44No.1266970435そうだねx13
正直演出力は旧作に大敗してると思う
作画とかは今のが全然良いんだけども瞬間的な爆発力がないというか
ここのスタジオそんなんばっかな印象
60無念Nameとしあき24/10/27(日)09:01:13No.1266970547そうだねx1
没にされた尖角ドリル採用したのは笑った
61無念Nameとしあき24/10/27(日)09:01:44No.1266970654そうだねx2
>>うる☆やつらとらんまぐらい?
>>ただ話題になったところで期待通りじゃなかったってオチになる未来しか見えないなぁ
>>あのガッツリリメイクしたダイ大も話題というほどでもなかったし
>どっちも放映直前が最大風速で放送開始したら「まぁ…悪くはないな」って感じのイメージしかない
期待しすぎってのはあると思う
62無念Nameとしあき24/10/27(日)09:02:10No.1266970750+
剣心のおろろぶりっこが昔と違って受けないから
63無念Nameとしあき24/10/27(日)09:02:32No.1266970842そうだねx8
>正直演出力は旧作に大敗してると思う
>作画とかは今のが全然良いんだけども瞬間的な爆発力がないというか
>ここのスタジオそんなんばっかな印象
この前アニマックスで一挙放送やってたから改めて観てみたんだけど
剣心が薫殿に別れを告げるシーンの情感は旧作の圧勝だと思った
なんつうか全体的に淡白なんだよなリメイクは
64無念Nameとしあき24/10/27(日)09:02:38No.1266970858+
アニメは4年後を予測して作るとかいうけど
リメイク企画が大量に進んだ時期が4年くらい前にあったんだろうか
65無念Nameとしあき24/10/27(日)09:03:17No.1266971021+
旧作の薫殿はなんか扱い悪くて苦手だったな
弥彦とか周りの男キャラを使ってうるさく色気のないキャラを強調されてたり
66無念Nameとしあき24/10/27(日)09:03:43No.1266971109+
旧作は声優も宝塚出身だし
今思えば女ファンを狙いまくってた感あるな
67無念Nameとしあき24/10/27(日)09:03:57No.1266971167+
まあ最後は梅毒で死んじゃうんだけどね
68無念Nameとしあき24/10/27(日)09:04:24No.1266971268+
斎藤の人も蒼紫の人もめちゃくちゃ上手いのに同じ演技してるの何なんだろ?
ヒュンケルもそうだったけどこの人ら若い声だと個性あってめっちゃかっこいいのに低い演技すると物凄いおかしくなる
69無念Nameとしあき24/10/27(日)09:04:45No.1266971344+
剣心の二重人格っぽいキャラも
当時そういうのが受けそうだったもんな
70無念Nameとしあき24/10/27(日)09:05:37No.1266971513+
昔は声優人気じゃなく単純にキャラ人気だったけど今は完全に声優人気だから
71無念Nameとしあき24/10/27(日)09:06:38No.1266971691そうだねx3
>斎藤の人も蒼紫の人もめちゃくちゃ上手いのに同じ演技してるの何なんだろ?
>ヒュンケルもそうだったけどこの人ら若い声だと個性あってめっちゃかっこいいのに低い演技すると物凄いおかしくなる
旧斎藤と蒼紫は棒読みだったじゃん
感情こめてるだけまだ見れる
72無念Nameとしあき24/10/27(日)09:06:46No.1266971716そうだねx8
監督変わってもコレだしなぁ…
和月完全監修とか嫌な予感してたけど思った通りになったし
73無念Nameとしあき24/10/27(日)09:06:59No.1266971759そうだねx2
    1729987619003.jpg-(209460 B)
209460 B
ライデンはアクションさせるアニメ苦手だからな
日常モノっぽいやつの方が似合ってるよ
これとか良かったし
74無念Nameとしあき24/10/27(日)09:06:59No.1266971760+
昔の人気作品て大体何かしらの天才が関わってるから相当金掛けて優秀な人材引っ張ってこないと勝てない
75無念Nameとしあき24/10/27(日)09:07:05No.1266971780そうだねx2
普通に考えて剣豪が鉄の棒で人の頭をガンガン叩いて「不殺」とかバカじゃねーの
76無念Nameとしあき24/10/27(日)09:07:39No.1266971937+
>昔は声優人気じゃなく単純にキャラ人気だったけど今は完全に声優人気だから
薫への手の平返しが気持ち悪くて吐き気がする
昔からいい子でエロかったのに
77無念Nameとしあき24/10/27(日)09:08:07No.1266972046そうだねx15
    1729987687069.jpg-(91702 B)
91702 B
>普通に考えて剣豪が鉄の棒で人の頭をガンガン叩いて「不殺」とかバカじゃねーの
たけみつ!
78無念Nameとしあき24/10/27(日)09:08:20No.1266972088そうだねx1
>低い演技すると物凄いおかしくなる
無理矢理出してるから演技し難くなるんじゃないの
79無念Nameとしあき24/10/27(日)09:08:44No.1266972188そうだねx2
フラッシュや光の剣閃に頼ってばかりで迫力の無いアニメーションもきつい
80無念Nameとしあき24/10/27(日)09:09:51No.1266972458そうだねx9
>旧斎藤と蒼紫は棒読みだったじゃん
斎藤はさすがに?
81無念Nameとしあき24/10/27(日)09:10:03No.1266972490+
原作まんまじゃいかんのだろうな
原作の魅力を引き出すために何かしないと
82無念Nameとしあき24/10/27(日)09:10:30No.1266972580+
斎藤はガチでやばいな
ちわーの時本性そのままの声質でやってきた時は引いたわ
散々酷い言われてる昔のは一応人の良さそうな演技してたのに
83無念Nameとしあき24/10/27(日)09:11:27No.1266972799+
やってるゲームのコラボに来るまで知らなかった
知ったからと言って見たいと思う訳でもない
84無念Nameとしあき24/10/27(日)09:11:28No.1266972801+
>フラッシュや光の剣閃に頼ってばかりで迫力の無いアニメーションもきつい
打撃音とかも妙にリアル重視で爽快感が無いんだけどその辺も和月指示っぽいのよな…
85無念Nameとしあき24/10/27(日)09:11:30No.1266972806+
安定はしてるけどあの鼻が長い絵柄もひでぇ
86無念Nameとしあき24/10/27(日)09:12:01No.1266972928そうだねx4
>和月完全監修とか嫌な予感してたけど思った通りになったし
今時原作者が完全監修したからって何だってんだって感はあるな
そもそも漫画とアニメじゃ演出とか全然違うのに
87無念Nameとしあき24/10/27(日)09:12:37No.1266973084そうだねx3
    1729987957009.jpg-(204527 B)
204527 B
>たけみつ!
88無念Nameとしあき24/10/27(日)09:12:39No.1266973090そうだねx1
>>フラッシュや光の剣閃に頼ってばかりで迫力の無いアニメーションもきつい
>打撃音とかも妙にリアル重視で爽快感が無いんだけどその辺も和月指示っぽいのよな…
和月先生も黙ってた方がいいんだな
旧アニ批判して今回は理想の配役って言ってたからぶっちゃけ期待してたよ
89無念Nameとしあき24/10/27(日)09:13:13No.1266973215そうだねx10
鈴置洋孝の斎藤が酷かったってどこの世界線から来たんだ
90無念Nameとしあき24/10/27(日)09:13:16No.1266973223+
>和月先生も黙ってた方がいいんだな
>旧アニ批判して今回は理想の配役って言ってたからぶっちゃけ期待してたよ
なんでや!
風水編良かったやろ!!
敗戦処理にしては
91無念Nameとしあき24/10/27(日)09:13:19No.1266973230+
リメイクなんて大抵空気だよ
92無念Nameとしあき24/10/27(日)09:13:23No.1266973245+
とにかく迫力が無い
93無念Nameとしあき24/10/27(日)09:13:47No.1266973349そうだねx4
>話題になったリメイクってなんかあったっけ
ダイ大?
94無念Nameとしあき24/10/27(日)09:13:53No.1266973373そうだねx8
>>>フラッシュや光の剣閃に頼ってばかりで迫力の無いアニメーションもきつい
>>打撃音とかも妙にリアル重視で爽快感が無いんだけどその辺も和月指示っぽいのよな…
>和月先生も黙ってた方がいいんだな
>旧アニ批判して今回は理想の配役って言ってたからぶっちゃけ期待してたよ
腐すこと言わなきゃいいのに…
95無念Nameとしあき24/10/27(日)09:13:59No.1266973399そうだねx4
でもまぁ旧作は旧作でアニオリトンデモ描写結構あったし
そういうのに忌避感持っちゃってアニメアニメした感じじゃなくしてってなったのかもしれんし…
96無念Nameとしあき24/10/27(日)09:14:18No.1266973448+
リメイクって旧作知ってる人は見ない方がいいんだな
97無念Nameとしあき24/10/27(日)09:14:41No.1266973550そうだねx12
>No.1266973084
次のページ初めて見た
98無念Nameとしあき24/10/27(日)09:14:49No.1266973593+
声優達がみんな下手ってわけじゃないのがまたモヤモヤする
薫とか左之助とか弥彦とか似せてはくれてるんだけど
99無念Nameとしあき24/10/27(日)09:15:03No.1266973655+
>でもまぁ旧作は旧作でアニオリトンデモ描写結構あったし
>そういうのに忌避感持っちゃってアニメアニメした感じじゃなくしてってなったのかもしれんし…
なんで近所の女児ふたりおらんようになってしもうたん?
100無念Nameとしあき24/10/27(日)09:15:23No.1266973733+
>やってるゲームのコラボに来るまで知らなかった
俺はコラボやってるのを先日知ったから明日まとめてプレイしないといけない状態だわ
101無念Nameとしあき24/10/27(日)09:15:36No.1266973802+
これやハンタやダイって今前のアニメがサブスクにねえんだよな…
102無念Nameとしあき24/10/27(日)09:15:37No.1266973805そうだねx1
>>話題になったリメイクってなんかあったっけ
>ダイ大?
あれは良かった
レオナの声も最終的に慣れたし
まぁダイの声は昔のがかっこよかったけど悪くなかったし
103無念Nameとしあき24/10/27(日)09:16:19No.1266973992そうだねx1
ダイとアーニャの声一緒なんだぜ!
104無念Nameとしあき24/10/27(日)09:16:31No.1266974034+
>>やってるゲームのコラボに来るまで知らなかった
>俺はコラボやってるのを先日知ったから明日まとめてプレイしないといけない状態だわ
また吉野家とコラボして牛丼無料券と交換させて欲しい
105無念Nameとしあき24/10/27(日)09:16:35No.1266974054+
>リメイクって旧作知ってる人は見ない方がいいんだな
そもそもアニメ化したけど原作既読層からは不評で原作読んでない人は普通に楽しめたってパターンなんかも沢山あるしな
106無念Nameとしあき24/10/27(日)09:16:46No.1266974088+
原作がこのキャラが出て盛り上がるってキャラおる?
107無念Nameとしあき24/10/27(日)09:17:15No.1266974214そうだねx3
やっぱ涼風さんだ
贔屓無しでもギャグ声優しい声キレ声ダメージ声がきっちり分かれてる
108無念Nameとしあき24/10/27(日)09:17:16No.1266974219+
リメイクで大成功したパターンってある?
109無念Nameとしあき24/10/27(日)09:17:29No.1266974293そうだねx4
>声優達がみんな下手ってわけじゃないのがまたモヤモヤする
>薫とか左之助とか弥彦とか似せてはくれてるんだけど
そもそもこの手のは「似せてる」だけだとやっぱダメなんだと思うよ
中の人の解釈も含めて新しい魅力を魅せていかないと
110無念Nameとしあき24/10/27(日)09:17:37No.1266974332そうだねx2
>これはウケたでしょ?俺は見てないけど
アニメはウケてないよ
111無念Nameとしあき24/10/27(日)09:18:01No.1266974440そうだねx3
スレ画って原作も言う程名作じゃないよな
112無念Nameとしあき24/10/27(日)09:18:08No.1266974466そうだねx7
北海道編見てたら今の和月は口出さない方が良いのは分かる
113無念Nameとしあき24/10/27(日)09:18:36No.1266974571そうだねx2
>リメイクで大成功したパターンってある?
ハガレン
114無念Nameとしあき24/10/27(日)09:18:38No.1266974574そうだねx7
>スレ画って原作も言う程名作じゃないよな
原作は紛れもなく名作だよ
115無念Nameとしあき24/10/27(日)09:18:41No.1266974589+
>原作がこのキャラが出て盛り上がるってキャラおる?
不二を原作の倍くらいのサイズで出せばウケるんじゃないか
116無念Nameとしあき24/10/27(日)09:18:48No.1266974614+
鎌足とかまともな見た目だけど当時は人気出たけど
そういうのも厳しそうだよな
117無念Nameとしあき24/10/27(日)09:19:12No.1266974735+
>原作がこのキャラが出て盛り上がるってキャラおる?
比古清十郎とか?
でも声が中村悠一なんだよな…またお前そういうキャラ演じるのかよってお腹いっぱい
118無念Nameとしあき24/10/27(日)09:19:17No.1266974759そうだねx5
リメイク成功の条件は旧作が失敗してること
119無念Nameとしあき24/10/27(日)09:19:32No.1266974808そうだねx1
>スレ画って原作も言う程名作じゃないよな
どのレベルが名作なんだ?
単純なバトルマンガやなろう作品とかぬかすなよ?
120無念Nameとしあき24/10/27(日)09:19:33No.1266974810そうだねx2
>リメイク成功の条件は旧作が失敗してること
封神演義…
121無念Nameとしあき24/10/27(日)09:19:54No.1266974898そうだねx1
>思ったより話題にならないな
1期から空気だし
122無念Nameとしあき24/10/27(日)09:19:58No.1266974913+
>アニメはウケてないよ
いやきっかけはアニメ化ブーストでしょ
123無念Nameとしあき24/10/27(日)09:19:59No.1266974922そうだねx1
>>スレ画って原作も言う程名作じゃないよな
>原作は紛れもなく名作だよ
当時は化け物タイトルだったよな
124無念Nameとしあき24/10/27(日)09:20:24No.1266975023そうだねx1
原作者が絡むなら井上雄彦くらいにしなきゃ…
125無念Nameとしあき24/10/27(日)09:20:28No.1266975044そうだねx1
らんまもうる星も空気だったもんな
おじさんたちの思い出にしておくのが一番いいんだな
126無念Nameとしあき24/10/27(日)09:20:41No.1266975111+
旧作の京都編って別にストーリーとかキャラ改変なかったよな
127無念Nameとしあき24/10/27(日)09:20:44No.1266975118+
>リメイク成功の条件は旧作が失敗してること
グルグルとか旧作失敗してないけど良かったと思うよ
128無念Nameとしあき24/10/27(日)09:20:51No.1266975152+
>リメイク成功の条件は旧作が失敗してること
これだな
旧アニも人誅までやったら良かった
何か変な事して終わったけど
129無念Nameとしあき24/10/27(日)09:21:02No.1266975195+
>リメイク成功の条件は旧作が失敗してること
ローゼンメイデンリメイクしようぜ
130無念Nameとしあき24/10/27(日)09:21:12No.1266975235そうだねx1
>らんまもうる星も空気だったもんな
>おじさんたちの思い出にしておくのが一番いいんだな
そういやそうだった
131無念Nameとしあき24/10/27(日)09:21:18No.1266975267そうだねx6
スレ画原作が名作じゃないはさすがに逆張りしすぎ
132無念Nameとしあき24/10/27(日)09:21:32No.1266975305そうだねx3
渋い声の声優が不足してるんだな
133無念Nameとしあき24/10/27(日)09:21:36No.1266975320+
らんまえらい事になってるな
134無念Nameとしあき24/10/27(日)09:21:44No.1266975344そうだねx1
鬼滅が受けてるからるろ剣も受けるだろうと思ったのではないか
135無念Nameとしあき24/10/27(日)09:21:48No.1266975368+
てか今回のリメイクって最後までやるのが目的なんだろうし人誅までは消化試合でしょ
136無念Nameとしあき24/10/27(日)09:21:51No.1266975375そうだねx2
>>リメイク成功の条件は旧作が失敗してること
>これだな
>旧アニも人誅までやったら良かった
>何か変な事して終わったけど
風水編とかいうゴミ
137無念Nameとしあき24/10/27(日)09:21:54No.1266975385+
今ストリート系文化が注目されてるから
スラダン映画は時代に合ってたってのもあるだろうな
138無念Nameとしあき24/10/27(日)09:21:58No.1266975407+
>いやきっかけはアニメ化ブーストでしょ
単行本は売れたけどアニメ自体は全然だし
139無念Nameとしあき24/10/27(日)09:22:27No.1266975524+
実写映画やミュージカルで新しい魅力引き出したのに
今更原作通りやっても誰も興味持たないだろ
140無念Nameとしあき24/10/27(日)09:22:45No.1266975589そうだねx3
ホラー寄りで作ってくれるならぬーべーは期待してる
141無念Nameとしあき24/10/27(日)09:22:59No.1266975648+
巴も昔よりは賛否が分かれるキャラになったよな
なんだろう昔は美化されてた
142無念Nameとしあき24/10/27(日)09:23:01No.1266975656+
作者総監修はBLEACHくらいで頼む
143無念Nameとしあき24/10/27(日)09:23:02No.1266975659そうだねx5
>原作がこのキャラが出て盛り上がるってキャラおる?
(♯心Д眼)何がおかしい!
144無念Nameとしあき24/10/27(日)09:23:06No.1266975677そうだねx1
るろ剣は俺のクラスでも話題になってたから相当だと思うわ
女子にも受けてた分ドラゴンボールより上とすら思ってた
145無念Nameとしあき24/10/27(日)09:23:15No.1266975720そうだねx5
>ホラー寄りで作ってくれるならぬーべーは期待してる
あれこそコンプラ祭りで原作読めって言われそう
146無念Nameとしあき24/10/27(日)09:23:22No.1266975754そうだねx2
作者が旧キャストに苦言を呈してた割りに今回のそんなには…
147無念Nameとしあき24/10/27(日)09:23:29No.1266975779+
>ホラー寄りで作ってくれるならぬーべーは期待してる
エロ排除確定の時点でオワコン
148無念Nameとしあき24/10/27(日)09:23:48No.1266975870+
>作者総監修はBLEACHくらいで頼む
鰤の千年血戦はほんと上手くやったな
149無念Nameとしあき24/10/27(日)09:23:54No.1266975890+
何故か歌舞伎座にいる剣心の周りをドローンが飛び回るOPが悪いよ
150無念Nameとしあき24/10/27(日)09:24:02No.1266975931+
>ホラー寄りで作ってくれるならぬーべーは期待してる
あれ原作からして乳首無いけど小学生って時点で既にアウトだろ
151無念Nameとしあき24/10/27(日)09:24:14No.1266975985+
宇水は正直見た目が良くないからな
微妙に人間臭いというか情けない部分に魅力を感じる人もいるが
人気かというと
152無念Nameとしあき24/10/27(日)09:24:27No.1266976063+
Toloveるからエロを抜いたら何が残るの?
153無念Nameとしあき24/10/27(日)09:24:31No.1266976086そうだねx4
やっぱ一期のOPがゴミ過ぎた
あれで人離れたし
154無念Nameとしあき24/10/27(日)09:24:32No.1266976094+
スラダンはもともとリアルな作風がCGのリアルな動きにマッチしたというか
155無念Nameとしあき24/10/27(日)09:24:46No.1266976164+
リメイクとはちょっと違うけどスラダン映画は凄かったね
156無念Nameとしあき24/10/27(日)09:25:28No.1266976337+
>北海道編見てたら今の和月は口出さない方が良いのは分かる
まるでナルトからサム8で自重しなくなった岸本みたいな言い方・・・
157無念Nameとしあき24/10/27(日)09:25:41No.1266976406そうだねx4
OPも一期から微妙よね
京都編に関しちゃあの曲であんなワクワクさせる映像作った旧作凄いわ
158無念Nameとしあき24/10/27(日)09:25:42No.1266976409+
>るろ剣は俺のクラスでも話題になってたから相当だと思うわ
>女子にも受けてた分ドラゴンボールより上とすら思ってた
そらリアタイ人気だとドラゴンボールを越えてたよ
当時のドラゴンボールって原作終わってGTやってる時期なんだもん
159無念Nameとしあき24/10/27(日)09:25:46No.1266976437+
>るろ剣は俺のクラスでも話題になってたから相当だと思うわ
>女子にも受けてた分ドラゴンボールより上とすら思ってた
その時期はGTだったから実際上だった
ドラゴンボールは当時終了した後はわりとあっさり人気落ちてたよ
コミック完全版出てゲームが再開する2004年くらいからまた流行り始めた
160無念Nameとしあき24/10/27(日)09:25:46No.1266976438そうだねx3
    1729988746206.webp-(173334 B)
173334 B
当時の小学生男子なら誰でも一度はやった事あるよね
アバンストラッシュや令和の霹靂一閃の系譜
161無念Nameとしあき24/10/27(日)09:25:53No.1266976469そうだねx1
>やっぱ一期のOPがゴミ過ぎた
>あれで人離れたし
今のもなんか残らないよな
旧も合ってないけど絵と曲の力が強かった
162無念Nameとしあき24/10/27(日)09:26:03No.1266976510そうだねx1
作画も特別良いわけでもなく演出や音響面は旧作から普通に劣化してるリメイクアニメなんて何を目当てに見ろってのさ
163無念Nameとしあき24/10/27(日)09:26:07No.1266976524+
>やっぱ一期のOPがゴミ過ぎた
>あれで人離れたし
一期に限らんので…
164無念Nameとしあき24/10/27(日)09:26:18No.1266976559そうだねx5
ていうか別に旧作で不満無かったから
やらなかった人誅編から初めて欲しかった
165無念Nameとしあき24/10/27(日)09:26:49No.1266976678そうだねx2
>やっぱ一期のOPがゴミ過ぎた
>あれで人離れたし
ちゃんと作品に寄せた良い曲なのにそんな…
166無念Nameとしあき24/10/27(日)09:26:52No.1266976688+
というか縁がアニメで見たい
167無念Nameとしあき24/10/27(日)09:27:07No.1266976739+
上にも出てるけど宗次郎の違和感凄いわ
168無念Nameとしあき24/10/27(日)09:27:08No.1266976742+
>>るろ剣は俺のクラスでも話題になってたから相当だと思うわ
>>女子にも受けてた分ドラゴンボールより上とすら思ってた
>そらリアタイ人気だとドラゴンボールを越えてたよ
>当時のドラゴンボールって原作終わってGTやってる時期なんだもん
>>るろ剣は俺のクラスでも話題になってたから相当だと思うわ
>>女子にも受けてた分ドラゴンボールより上とすら思ってた
>その時期はGTだったから実際上だった
>ドラゴンボールは当時終了した後はわりとあっさり人気落ちてたよ
>コミック完全版出てゲームが再開する2004年くらいからまた流行り始めた
同時刻に同じようなレスあるって事は本当にそうなんだろうな
169無念Nameとしあき24/10/27(日)09:27:32No.1266976834+
前期と違ってコミカル描写もちゃんとやるようで良かった
170無念Nameとしあき24/10/27(日)09:27:33No.1266976838+
>作画も特別良いわけでもなく演出や音響面は旧作から普通に劣化してるリメイクアニメなんて何を目当てに見ろってのさ
そりゃ声優よ
アイドル声優しかないじゃん
171無念Nameとしあき24/10/27(日)09:27:39No.1266976866+
和月が監修してるから男臭くなってんだろうな
女人気で売れたのに
172無念Nameとしあき24/10/27(日)09:27:46No.1266976898+
どうせ人誅編も今の和月によって改変されるだろうな…
173無念Nameとしあき24/10/27(日)09:27:52No.1266976928そうだねx6
宗次郎に関しては日高のり子と比べるのは流石に気の毒では
174無念Nameとしあき24/10/27(日)09:28:00No.1266976975+
>やっぱ一期のOPがゴミ過ぎた
>あれで人離れたし
CMでかかるサビだけなら悪くないと思ったけど
通して聴くともっと声張れってなった
175無念Nameとしあき24/10/27(日)09:28:19No.1266977051そうだねx1
>前期と違ってコミカル描写もちゃんとやるようで良かった
ちゃんとやるどころか盛るようにしてるからな
176無念Nameとしあき24/10/27(日)09:28:30No.1266977091そうだねx5
最近のアニメって作画は進歩してるのに楽曲は全然耳に残らないんだよな
177無念Nameとしあき24/10/27(日)09:28:30No.1266977093+
和月も年取って感性が連載時と今じゃぜんぜん違うし
なにより意見できる編集がいるんだろうか
178無念Nameとしあき24/10/27(日)09:28:50No.1266977174+
剣心って言われるほど女顔かな?
179無念Nameとしあき24/10/27(日)09:29:04No.1266977238そうだねx1
>ドラゴンボールは当時終了した後はわりとあっさり人気落ちてたよ
>コミック完全版出てゲームが再開する2004年くらいからまた流行り始めた
PS2でドラゴンボールのゲームが出るあたりまで全く動きなかったような記憶はある
180無念Nameとしあき24/10/27(日)09:29:09No.1266977261そうだねx6
斎藤は圧倒的に鈴置さん
声の色気が違いすぎる
181無念Nameとしあき24/10/27(日)09:29:17No.1266977294+
蒼紫初戦の流水剣舞や回転剣舞も昔のが迫力あってなぁ
182無念Nameとしあき24/10/27(日)09:29:29No.1266977348そうだねx7
おじいちゃんのドラゴンボール談義はそろそろ止めてもらえませんかね
183無念Nameとしあき24/10/27(日)09:29:31No.1266977353そうだねx3
絵そのものが上手いけど演出のセンスが抜群に下手だなと思う

蒼紫と阿武隈4入道とのバトルも
変にアニオリアクションを挟んだせいで間延びして小太刀二刀流の迫力がなくなってるし

あそこは原作のように直ぐに小太刀二刀流の解説に入って
次のカットには蒼紫がバラバラに切り裂いてる演出にしたほうが良かった

今回のは幽白アニメのときの飛影と青龍の16斬りの余計なアニオリ演出と同じ過ちを犯してる
184無念Nameとしあき24/10/27(日)09:29:57No.1266977468そうだねx5
    1729988997889.jpg-(34550 B)
34550 B
第零幕見れて嬉しかったぞ…
185無念Nameとしあき24/10/27(日)09:29:58No.1266977475+
新規層の一部の声から
左之や弥彦あたりはストーリーに必要なくないか?
って意見もあった
186無念Nameとしあき24/10/27(日)09:30:07No.1266977517そうだねx2
>最近のアニメって作画は進歩してるのに楽曲は全然耳に残らないんだよな
これだわ
ゲームもそうだけど
187無念Nameとしあき24/10/27(日)09:30:30No.1266977609+
出来がどんなに良くなったとしてもリメイクっていうのは基本 話題にはならんわな
大抵の人は同じストーリーを何度も見ようと思わないし
特に現代でリメイクするとわけのわからん自主規制というゴミで昔よりも だめになってることの方が多い
188無念Nameとしあき24/10/27(日)09:30:34No.1266977623+
宗次郎は日高のり子はもちろんのこと神木隆之介とも比べられるからな
誰がやっても敗戦処理にしかならないよ
189無念Nameとしあき24/10/27(日)09:30:40No.1266977654+
問題は九頭龍閃の旧作演出を越えられるかどうか
あのビームが飛ぶやつじゃなくて漢数字がババッて流れる奴
190無念Nameとしあき24/10/27(日)09:30:46No.1266977677そうだねx2
ドラゴンボールはKAIやるまでほぼ終わったコンテンツだったからな
そこからまた国民的コンテンツまで引き上げた神と神以降のスタッフマジですごいと思うよ
191無念Nameとしあき24/10/27(日)09:31:22No.1266977835そうだねx4
>新規層の一部の声から
>左之や弥彦あたりはストーリーに必要なくないか?
>って意見もあった
お気づきになりましたか
192無念Nameとしあき24/10/27(日)09:31:26No.1266977854そうだねx2
>最近のアニメって作画は進歩してるのに楽曲は全然耳に残らないんだよな
歌手自体がスカしてて声もまともに張れてないような奴らばっかになってるので
193無念Nameとしあき24/10/27(日)09:31:38No.1266977904+
>斎藤は圧倒的に鈴置さん
>声の色気が違いすぎる
蒼紫も昔は無いと思ってたけどやっぱ旧の人がいい
同じクールでも二人とも微妙に高い声部分があってちょうどいいんだよな
194無念Nameとしあき24/10/27(日)09:32:00No.1266977992+
仲間については活躍が基本戦闘力しかないから
得意分野で相性が出るって感じでもないな
195無念Nameとしあき24/10/27(日)09:33:05No.1266978257+
>問題は九頭龍閃の旧作演出を越えられるかどうか
>あのビームが飛ぶやつじゃなくて漢数字がババッて流れる奴
あの超高速で漢数字カウントする奴はポケモンショック以降は駄目な演出じゃないかな
196無念Nameとしあき24/10/27(日)09:33:11No.1266978268そうだねx1
>おじいちゃんのドラゴンボール談義はそろそろ止めてもらえませんかね
るろうに剣心のファン層も言うて数歳くらいしか違わない感はある
197無念Nameとしあき24/10/27(日)09:33:20No.1266978291そうだねx5
旧アニメの一番レベル高い作画(斎藤戦や終盤)が究極すぎてな
198無念Nameとしあき24/10/27(日)09:33:24No.1266978307そうだねx2
OVA追憶編の路線でもっかい最初からリメイクしよう
199無念Nameとしあき24/10/27(日)09:33:48No.1266978418そうだねx2
蒼紫の最初の剣舞はえ?なにこれ?だった
斎藤との幕末で戦ってるとか言ってるバトルもクソショボい
200無念Nameとしあき24/10/27(日)09:33:58No.1266978467そうだねx2
>旧アニメの一番レベル高い作画(斎藤戦や終盤)が究極すぎてな
そこを超えてくれない限りは どうしようもないわな
201無念Nameとしあき24/10/27(日)09:34:04No.1266978486そうだねx1
サムライチャンプルーのOP猿真似とか
EDの旧作猿真似の蛍とか
色々ズレてんだよ制作
202無念Nameとしあき24/10/27(日)09:34:26No.1266978566+
>OVA追憶編の路線でもっかい最初からリメイクしよう
あれはOVAだからいいけど
地上波で毎週見せられるのはしんどいわ
203無念Nameとしあき24/10/27(日)09:34:44No.1266978636そうだねx1
演出については京都編でもアニメスタッフはBGMを軽んじてると思うよ

アニメにとってBGMがどれほど大事かってのはビバップの渡辺信一郎のお陰でアニメ業界も理解はずだと思ってたんだがなぁ
204無念Nameとしあき24/10/27(日)09:35:44No.1266978899+
>サムライチャンプルーのOP猿真似とか
>EDの旧作猿真似の蛍とか
>色々ズレてんだよ制作
オマージュって言えば出来悪くても許されると思ってたりして
205無念Nameとしあき24/10/27(日)09:35:51No.1266978937+
>演出については京都編でもアニメスタッフはBGMを軽んじてると思うよ
>アニメにとってBGMがどれほど大事かってのはビバップの渡辺信一郎のお陰でアニメ業界も理解はずだと思ってたんだがなぁ
旧作は音に絵の方を合わせてたけど今はそんな労力はかけられないからな
206無念Nameとしあき24/10/27(日)09:36:00No.1266978973+
>旧アニメの一番レベル高い作画(斎藤戦や終盤)が究極すぎてな
逮捕しちゃうぞの絵だっけ
ナデシコとかも古いけど今の質余裕で超えてるもんな
207無念Nameとしあき24/10/27(日)09:37:29No.1266979347そうだねx2
懐古云々じゃなく実際酷いのがまた
若い視聴者ですら旧アニの方推してるのが酷過ぎる
208無念Nameとしあき24/10/27(日)09:37:43No.1266979410そうだねx3
ライデンに任せたのが失敗
209無念Nameとしあき24/10/27(日)09:37:54No.1266979452そうだねx5
>>おじいちゃんのドラゴンボール談義はそろそろ止めてもらえませんかね
>るろうに剣心のファン層も言うて数歳くらいしか違わない感はある
関係ない話はやめろって言ってるのに通じないなお前は
210無念Nameとしあき24/10/27(日)09:37:55No.1266979461+
宇水さんVS斉藤回の頃には話題になってると思いたい
211無念Nameとしあき24/10/27(日)09:38:02No.1266979493そうだねx2
>懐古云々じゃなく実際酷いのがまた
>若い視聴者ですら旧アニの方推してるのが酷過ぎる
まぁいい部分だけ記憶に残るのはあるだろうけど
それ超えてきてほしいよな
212無念Nameとしあき24/10/27(日)09:38:03No.1266979501そうだねx4
みんなが歩きながら京都に向かうOP映像どうにかならんかったの?
213無念Nameとしあき24/10/27(日)09:38:08No.1266979518+
演出はともかく中嶋敦子絵は当時なんかちょっと…とは思ってた
214無念Nameとしあき24/10/27(日)09:38:17No.1266979558+
原作の一番面白い部分(京都編)を旧版が良い感じに仕上げてる時点で、第1話からやり直す価値が低いんだよな正直
仮に旧版の京都編がイマイチだったらもう少し新版への求心力もあったのかもしれんけど
215無念Nameとしあき24/10/27(日)09:38:40No.1266979654+
京都編から監督変えるぐらいのことするなら作曲家も変えろよ
216無念Nameとしあき24/10/27(日)09:38:44No.1266979668そうだねx4
>あのビームが飛ぶやつじゃなくて漢数字がババッて流れる奴
当時小学生だったけどあれスゲェかっこいいと思ったわ
217無念Nameとしあき24/10/27(日)09:38:50No.1266979698そうだねx1
>原作の一番面白い部分(京都編)を旧版が良い感じに仕上げてる時点で、第1話からやり直す価値が低いんだよな正直
>仮に旧版の京都編がイマイチだったらもう少し新版への求心力もあったのかもしれんけど
ハンターもシャーマンキングもやりたい部分までローテンションでやってるしな
218無念Nameとしあき24/10/27(日)09:39:15No.1266979793そうだねx1
>>あのビームが飛ぶやつじゃなくて漢数字がババッて流れる奴
>当時小学生だったけどあれスゲェかっこいいと思ったわ
わかる
219無念Nameとしあき24/10/27(日)09:40:10No.1266980018そうだねx2
京都編は旧版、新京都編と擦られ過ぎてるからリメイクは大変だなと
220無念Nameとしあき24/10/27(日)09:40:46No.1266980210+
>京都編は旧版、新京都編と擦られ過ぎてるからリメイクは大変だなと
実写映画まであるしな
221無念Nameとしあき24/10/27(日)09:40:54No.1266980236+
>まぁいい部分だけ記憶に残るのはあるだろうけど
こっち「良い部分」ある?
現状までの話で比べても全然無いんだけど…
222無念Nameとしあき24/10/27(日)09:41:31 ID:CvRiSJ02No.1266980406そうだねx1
    1729989691902.jpg-(24163 B)
24163 B
フタエノキワミ!
223無念Nameとしあき24/10/27(日)09:41:36No.1266980431そうだねx9
旧作は演出SE音楽が良すぎたからな
次回予告のBGMだけでワクワクしてた
224無念Nameとしあき24/10/27(日)09:41:57No.1266980511+
蒼紫昔のは「ネズミ相手に全滅とは大した(少し馬鹿にしたような言い方)フクロウだな」だったけど今の人だとそのままのトーンで言いそうで不安
でも詭弁云々命のやりとりとかブチ切れてるシーンは昔のよりよくなりそう
225無念Nameとしあき24/10/27(日)09:42:14No.1266980575+
>京都編は旧版、新京都編と擦られ過ぎてるからリメイクは大変だなと
新京都編は九頭龍で頭パカッやってるからなぁ…
226無念Nameとしあき24/10/27(日)09:42:36No.1266980671+
>みんなが歩きながら京都に向かうOP映像どうにかならんかったの?
そうだ京都に行こう
227無念Nameとしあき24/10/27(日)09:42:53No.1266980752+
>>京都編は旧版、新京都編と擦られ過ぎてるからリメイクは大変だなと
>新京都編は九頭龍で頭パカッやってるからなぁ…
あれいるかな…
228無念Nameとしあき24/10/27(日)09:42:56No.1266980760そうだねx2
アニメ観てると原作の何が面白かったんだっけ?という気持ちになってしまう
229無念Nameとしあき24/10/27(日)09:43:14No.1266980846そうだねx3
>旧作は音に絵の方を合わせてたけど今はそんな労力はかけられないからな
そういうことじゃない
BGMに気を使えってのはBGMをシーン毎に目まぐるしく変化させるということであって
有名歌手だとか有名楽団を揃えろって意味じゃない

例えBGM使いまわしであっても1カット1カットに切り替えるくらいのことをしろってこと

てかねBGMはOVA追憶編にだって大変に参考になるシーンがあるのにライデンフィルムは何をやってるんだと
230無念Nameとしあき24/10/27(日)09:43:18No.1266980867+
>みんなが歩きながら京都に向かうOP映像どうにかならんかったの?
それだけ聞くとJR東海のCMみたい
231無念Nameとしあき24/10/27(日)09:43:25No.1266980891そうだねx1
アニメ化してないところやった方が良かったんじゃね
232無念Nameとしあき24/10/27(日)09:43:26No.1266980894+
>旧作は演出SE音楽が良すぎたからな
>次回予告のBGMだけでワクワクしてた
序盤の明るいのもいい
普通は次回予告曲変わらんのに斎藤編からかっこよくしてきたのもいい
233無念Nameとしあき24/10/27(日)09:43:38No.1266980951そうだねx4
新アニメは淡白というかのっぺりしすぎてんなあと思ったら作者監修ですか…
234無念Nameとしあき24/10/27(日)09:43:39No.1266980954+
昭和平成のアニメってすごい場面とすごくない場面の振れ幅が凄くて
そのなかのすごい場面は上限突破して採算度外視で作ってる感あるからそりゃ伝説になるよって
最近のリメイクアニメは全編70点くらいのテンションで作ってるから伝説にはならない
235無念Nameとしあき24/10/27(日)09:43:39No.1266980959+
九頭龍閃も天翔龍閃も旧作越えられないのは目に見えてる
236無念Nameとしあき24/10/27(日)09:43:42No.1266980973+
薫殿が特に嫌われるって印象が強く持ってる人がいるよな
237無念Nameとしあき24/10/27(日)09:44:41No.1266981316そうだねx2
>アニメ化してないところやった方が良かったんじゃね
人誅編を原作のままアニメ化してもね…
238無念Nameとしあき24/10/27(日)09:45:09No.1266981441そうだねx1
>薫殿が特に嫌われるって印象が強く持ってる人がいるよな
何か知らんけど女の読者に妙に嫌われてたんだよな…
何で…?ってずっと思ってる
239無念Nameとしあき24/10/27(日)09:45:17No.1266981482+
では実写のストーリーをアニメ化しよう
240無念Nameとしあき24/10/27(日)09:45:41No.1266981567+
>新アニメは淡白というかのっぺりしすぎてんなあと思ったら作者監修ですか…
それなら新装版だったかのカバー裏に描いてたキャラデザリファイン版でアニメ作ればよかったのでは
241無念Nameとしあき24/10/27(日)09:45:44No.1266981576そうだねx2
>薫殿が特に嫌われるって印象が強く持ってる人がいるよな
当時女性ファン(腐層)から嫌われてたってのと
旧アニメでやたら弄られキャラ枠扱いされてたからでは
242無念Nameとしあき24/10/27(日)09:45:54No.1266981611+
人誅編の見せ場?である剣心と縁のタイマンも旧アニメが上手いことやっちゃったからな
梅毒はともかく
243無念Nameとしあき24/10/27(日)09:45:56No.1266981624そうだねx1
アニメ放送中に連載掲載できなかった集英社も頭痛いだろうな
244無念Nameとしあき24/10/27(日)09:46:32No.1266981765+
>>薫殿が特に嫌われるって印象が強く持ってる人がいるよな
>何か知らんけど女の読者に妙に嫌われてたんだよな…
>何で…?ってずっと思ってる
いわゆるBL人気の高い作品だとメインヒロインは蛇蝎のごとく嫌われるよ
カップリングの邪魔だから
245無念Nameとしあき24/10/27(日)09:47:02No.1266981876そうだねx2
>旧作は演出SE音楽が良すぎたからな
>次回予告のBGMだけでワクワクしてた
旧アニメ全然見てはいないがあのBGMは好きだわ
246無念Nameとしあき24/10/27(日)09:47:09No.1266981905+
剣心が女ファンに特に受けたからだろ
それでもって女性キャラの活躍が乏しいから女キャラ人気はもともと弱かった
247無念Nameとしあき24/10/27(日)09:47:20No.1266981955そうだねx7
実写映画が良すぎてそこで完成してしまった
248無念Nameとしあき24/10/27(日)09:47:27No.1266981991そうだねx4
人誅編は佐藤健がやってくれたしな
249無念Nameとしあき24/10/27(日)09:48:10No.1266982175+
かといって恵や操の人気もそんなに高いわけでもない
250無念Nameとしあき24/10/27(日)09:48:18No.1266982210+
らんまよりは頑張ってる
251無念Nameとしあき24/10/27(日)09:48:28No.1266982253+
まぁレンタルしてまた見るレベルじゃなかったのは良かった
薫の谷間とかサービスシーン入れてるけど顔が旧作画の方がエロいし旧版またレンタルして見た方がいい
京都編も新志々雄の声優が大好きだけど展開には期待してない
252無念Nameとしあき24/10/27(日)09:48:31No.1266982266+
旧作を超えるために天翔龍閃を三段構えにしよう
253無念Nameとしあき24/10/27(日)09:48:37No.1266982280+
旧作←アニオリ混じり
追憶編←リアル寄りの映像化
精巣編←オナニー
新京都編←クソ改変
リメイク←和月監修の改変

原作準拠での再アニメ化でもう一度やれるな
254無念Nameとしあき24/10/27(日)09:49:19No.1266982450+
キャラについては単に剣心のキャラが昔より受けなくなったってだけかも
255無念Nameとしあき24/10/27(日)09:49:34No.1266982511そうだねx1
>薫殿が特に嫌われるって印象が強く持ってる人がいるよな
これふたばからあまり出ない人には分からんのだろうが
壺の剣心関連のスレ(映画などの派生作品も含む)はずっと一人の人間に荒らされ続けている
そいつが10年以上薫を叩き続けてるから
検索で引っかかってふらっと壺のスレ覗くと薫がすごく嫌われてるように映るだけ
256無念Nameとしあき24/10/27(日)09:49:34No.1266982512+
>らんまよりは頑張ってる
あれはもう論外だ
昔の声優以外に価値無い
257無念Nameとしあき24/10/27(日)09:49:48No.1266982572+
こう見るとめちゃくちゃ何度も映像化されてるな
258無念Nameとしあき24/10/27(日)09:50:04No.1266982643+
>かといって恵や操の人気もそんなに高いわけでもない
当時の田舎の女子高のボンヤリした記憶と印象だけど
薫は嫌われてたけど恵はそれなりに人気あった印象だな
259無念Nameとしあき24/10/27(日)09:50:24No.1266982734そうだねx2
スタッフも声優も原作見ていた程度でガチ勢じゃないことはわかる
260無念Nameとしあき24/10/27(日)09:50:33No.1266982756そうだねx1
壺の薫アンチはしつこすぎんよ~
261無念Nameとしあき24/10/27(日)09:50:33No.1266982757+
まあ恵は人気出そうにもないキャラデザだし
262無念Nameとしあき24/10/27(日)09:50:38No.1266982777+
>キャラについては単に剣心のキャラが昔より受けなくなったってだけかも
俺は昔大嫌いだったけど逆におっさんになってかっこよく見えて今大好きだけどな剣心
263無念Nameとしあき24/10/27(日)09:50:39No.1266982782そうだねx2
>>らんまよりは頑張ってる
>あれはもう論外だ
>昔の声優以外に価値無い
というか声優変えないから旧作との衰えを嫌でも比較してしまう
264無念Nameとしあき24/10/27(日)09:51:39No.1266983009そうだねx2
>スタッフも声優も原作見ていた程度でガチ勢じゃないことはわかる
リメイクならガチ勢も育ってそうなのにな
265無念Nameとしあき24/10/27(日)09:51:44No.1266983031+
連載当時はそうでもなかったけど
後になって巴って案外嫌われるタイプだったんな
266無念Nameとしあき24/10/27(日)09:52:05No.1266983110+
(薫もリノアもうちの周りじゃ女子人気のがあったんだがな…嫌ってたのはむしろ男子だったんだがな…)
267無念Nameとしあき24/10/27(日)09:52:14No.1266983145+
>こう見るとめちゃくちゃ何度も映像化されてるな
初代アニメは制作の意図通りちゃんと人気出たからね
268無念Nameとしあき24/10/27(日)09:52:18No.1266983159そうだねx6
うる星は新声優良いじゃんってなったから
らんまで旧声優続投ってなってええ…ってなった
50や60で美少年美少女声は無理だろ…
269無念Nameとしあき24/10/27(日)09:52:18No.1266983161+
>精巣編←オナニー
270無念Nameとしあき24/10/27(日)09:52:32No.1266983216+
実写はCCO一人に剣心一行が全員で挑むというCCOの強さに納得の良改変だったな
271無念Nameとしあき24/10/27(日)09:52:43No.1266983270そうだねx5
実写のアクション凄すぎたからな
あんな恵まれた実写化ほとんどないぞ
272無念Nameとしあき24/10/27(日)09:52:50No.1266983292+
>>スタッフも声優も原作見ていた程度でガチ勢じゃないことはわかる
>リメイクならガチ勢も育ってそうなのにな
ダイ大は監督もPもアニメーターもガチ勢だったね
273無念Nameとしあき24/10/27(日)09:52:57No.1266983316そうだねx1
まあ薫殿は普通に女性ファン層もいるぞ
善良でまっすぐな子をみんなが嫌うとかひねくれてない層もおる
274無念Nameとしあき24/10/27(日)09:53:14No.1266983393+
>新アニメは淡白というかのっぺりしすぎてんなあと思ったら作者監修ですか…
原作者が出張ってつまんなくなるのガンスリ思い出すわ
275無念Nameとしあき24/10/27(日)09:53:35No.1266983488+
実写は空飛ぶ牙突以外はスゲー真面目に作ってくれたことに感謝
マンガのチャンバラってのをあれだけカッコよく見せてくれるとは
276無念Nameとしあき24/10/27(日)09:54:03No.1266983595+
>うる星は新声優良いじゃんってなったから
>らんまで旧声優続投ってなってええ…ってなった
>50や60で美少年美少女声は無理だろ…
あまり旧作ファンに媚びるのもよくないね
277無念Nameとしあき24/10/27(日)09:54:04No.1266983602+
これからやるリメイクものだとヤイバには期待している
278無念Nameとしあき24/10/27(日)09:54:10No.1266983625そうだねx3
薫殿なんかより縁の不人気ぶりがやばい
279無念Nameとしあき24/10/27(日)09:54:21No.1266983678+
このままでは奥義会得シーンで主題歌が流れちまう…!
280無念Nameとしあき24/10/27(日)09:54:27No.1266983708+
>うる星は新声優良いじゃんってなったから
>らんまで旧声優続投ってなってええ…ってなった
>50や60で美少年美少女声は無理だろ…
ゆかなさんとかもう50近いのに余裕でやってるし他にもうようよいるよ中年美少女美少年役声優
281無念Nameとしあき24/10/27(日)09:55:10No.1266983874そうだねx1
>薫殿なんかより縁の不人気ぶりがやばい
そりゃそうだろ
縁や志々雄とか本来人気出る方がおかしいわ
282無念Nameとしあき24/10/27(日)09:55:18No.1266983917+
剣心に逢いたいよ!(逢ーいたいよ~♪)
283無念Nameとしあき24/10/27(日)09:55:22No.1266983936+
>実写は空飛ぶ牙突以外はスゲー真面目に作ってくれたことに感謝
実写の笑えるシーンも実は結構好き
284無念Nameとしあき24/10/27(日)09:55:43No.1266984030+
漫画原作のアニメ化についてはアニメーターというか制作側のイマジネーションと再構築能力に期待して作者は何もしないほうがいいように思う
285無念Nameとしあき24/10/27(日)09:55:52No.1266984071+
>このままでは奥義会得シーンで主題歌が流れちまう…!
あのセンスのない連中だとマジでそれやりそうだな
東京編の薫との別れも台無しにしていたし
286無念Nameとしあき24/10/27(日)09:55:56No.1266984081+
和月が出しゃばったから話題にならないのではなく
京都編なんて何度もやって単に飽きられたからって理由ではないかな
287無念Nameとしあき24/10/27(日)09:56:27No.1266984179+
実写は完全に別物で見てたからいい
剣心がブリーチのチャドにしか見えんかったけど
288無念Nameとしあき24/10/27(日)09:56:39No.1266984235そうだねx2
>>うる星は新声優良いじゃんってなったから
>>らんまで旧声優続投ってなってええ…ってなった
>>50や60で美少年美少女声は無理だろ…
>ゆかなさんとかもう50近いのに余裕でやってるし他にもうようよいるよ中年美少女美少年役声優
美少年美少女役は若手に譲ってやれよって純粋に思うわ
大抵の声優って60歳前後で声量ガクっと落ちるし呂律も怪しくなるから
289無念Nameとしあき24/10/27(日)09:56:43No.1266984245+
>薫殿なんかより縁の不人気ぶりがやばい
安直にボスの力をインフレさせないということに挑戦して失敗した感はある
290無念Nameとしあき24/10/27(日)09:56:49No.1266984279そうだねx1
>実写はCCO一人に剣心一行が全員で挑むというCCOの強さに納得の良改変だったな
おまえ誰だよ!?って言い続けながら左之助と戦うのすき
291無念Nameとしあき24/10/27(日)09:56:52No.1266984303+
>薫殿なんかより縁の不人気ぶりがやばい
復讐鬼なのはいいとしてもド悪人という設定がね…
292無念Nameとしあき24/10/27(日)09:57:02No.1266984363そうだねx1
縁も実写だと徹底的に悪役として動かして最後に薫を庇って剣心にありがとうって言わせるの凄い良い案配に着地させたなって
293無念Nameとしあき24/10/27(日)09:57:13No.1266984420+
うる星は旧作に声寄せてるのが
逆に違いが強調されてしまって
違和感がぬぐえなかった
294無念Nameとしあき24/10/27(日)09:57:26No.1266984497+
>このままでは奥義会得シーンで主題歌が流れちまう…!
水しぶきの演出はパクるかな?
295無念Nameとしあき24/10/27(日)09:57:30No.1266984519+
>漫画原作のアニメ化についてはアニメーターというか制作側のイマジネーションと再構築能力に期待して作者は何もしないほうがいいように思う
「こういうのだけはやらんでくださいよ」ってNG伝えるだけでいいよねって思う
296無念Nameとしあき24/10/27(日)09:57:42No.1266984569そうだねx1
らんまの茜とかどう聴いてもおばちゃんだよな
良い声ではあるけど
297無念Nameとしあき24/10/27(日)09:57:47No.1266984593+
>No.1266980846
追憶編
https://www.youtube.com/watch?v=PBE89G5nwZA [link]

BGMに関しては
初っ端の清里暗殺シーンから目まぐるしく切り替わる演出が勉強できるのにライデンは何をやってるのかと
298無念Nameとしあき24/10/27(日)09:57:48No.1266984603そうだねx3
今はるろ剣以上に売れてる話題の漫画がハイクオリティでアニメ化されてるからね
299無念Nameとしあき24/10/27(日)09:57:59No.1266984660そうだねx1
主役声は宝塚で主題歌はジュディマリで斬馬刀に飛び乗り風水師と戦うくらいしないと話題にならないよ
300無念Nameとしあき24/10/27(日)09:58:10No.1266984722そうだねx4
縁は恩人一家殺人がミスった設定だよな
301無念Nameとしあき24/10/27(日)09:58:15No.1266984745+
らんま新作は声優続投でも未映像化エピソード見れるの相当先になるからな…
既に映像化されてる話なら旧作で十分だもん
そりゃ話題にならんわ
302無念Nameとしあき24/10/27(日)09:58:22No.1266984775+
>うる星は新声優良いじゃんってなったから
>らんまで旧声優続投ってなってええ…ってなった
>50や60で美少年美少女声は無理だろ…
コナンのおかげでああなったと聞いた
303無念Nameとしあき24/10/27(日)09:58:37No.1266984850そうだねx11
    1729990717016.jpg-(22280 B)
22280 B
>逮捕しちゃうぞの絵だっけ
中嶋敦子さんの描く薫は美人過ぎるからな!
304無念Nameとしあき24/10/27(日)09:58:57No.1266984952+
どのリメイクも発表時がピーク
305無念Nameとしあき24/10/27(日)09:58:59No.1266984958+
>>>うる星は新声優良いじゃんってなったから
>>>らんまで旧声優続投ってなってええ…ってなった
>>>50や60で美少年美少女声は無理だろ…
>>ゆかなさんとかもう50近いのに余裕でやってるし他にもうようよいるよ中年美少女美少年役声優
>美少年美少女役は若手に譲ってやれよって純粋に思うわ
>大抵の声優って60歳前後で声量ガクっと落ちるし呂律も怪しくなるから
今のしずかちゃんも50近くなかったっけ
306無念Nameとしあき24/10/27(日)09:59:27No.1266985071+
>主役声は宝塚で主題歌はジュディマリで斬馬刀に飛び乗り風水師と戦うくらいしないと話題にならないよ
もうひとつの飛天御剣流も追加で
307無念Nameとしあき24/10/27(日)09:59:30No.1266985080+
縁は中途半端なんだよな
更生させるならもっとマシな設定にするなりすればいいし
ド外道でもいいけどそらならきっちり破滅させればいいのに
308無念Nameとしあき24/10/27(日)09:59:35No.1266985102+
>縁は恩人一家殺人がミスった設定だよな
まああれは縁の人誅に正当性がないっていう証拠みたいなもんだから
309無念Nameとしあき24/10/27(日)09:59:41No.1266985131そうだねx2
原作より絵が好きになる神アニメーターいるよね
ハガレンとかも
310無念Nameとしあき24/10/27(日)09:59:46No.1266985156+
>縁は恩人一家殺人がミスった設定だよな
縁はどう改変するのかちょっと楽しみではある
311無念Nameとしあき24/10/27(日)09:59:57No.1266985207+
一番力入れたの集英社への接待だったんじゃね
312無念Nameとしあき24/10/27(日)09:59:57No.1266985208+
>>漫画原作のアニメ化についてはアニメーターというか制作側のイマジネーションと再構築能力に期待して作者は何もしないほうがいいように思う
>「こういうのだけはやらんでくださいよ」ってNG伝えるだけでいいよねって思う
まあ嫁さんに仕事振りたかったからしゃあなしや(しゃあなくない)
313無念Nameとしあき24/10/27(日)10:00:15No.1266985271そうだねx1
リメイク版は絵柄が嫌い
314無念Nameとしあき24/10/27(日)10:00:23No.1266985305+
>主役声は宝塚で主題歌はジュディマリで斬馬刀に飛び乗り風水師と戦うくらいしないと話題にならないよ
勝海舟出そうぜ
315無念Nameとしあき24/10/27(日)10:00:33No.1266985342+
縁は悲惨な末路だったらかえって同情されたかもよ?
めっちゃ悪いやつだったけどここまでになるのは可哀想ってな
316無念Nameとしあき24/10/27(日)10:00:39No.1266985368そうだねx2
出来はすごく良いと思う
でも年帯じゃないから尺が足りなくてやっぱりセリフがカツカツで
殺陣で大事な「静と動」の静がほぼなくて
旧版の引き延ばし演出も実は大事だったんだなって思う
317無念Nameとしあき24/10/27(日)10:00:53No.1266985431+
暗黒期支えた作品なのに
318無念Nameとしあき24/10/27(日)10:01:19No.1266985523そうだねx2
>出来はすごく良いと思う
・・・え?
319無念Nameとしあき24/10/27(日)10:02:13No.1266985739そうだねx2
>今のしずかちゃんも50近くなかったっけ
そら新声優になって20年経つからな
320無念Nameとしあき24/10/27(日)10:02:17No.1266985750そうだねx2
>>実写はCCO一人に剣心一行が全員で挑むというCCOの強さに納得の良改変だったな
おまえ誰だよ!?って言い続けながら左之助と戦うのすき
知らない通り魔の蒼紫にも言ってたな
321無念Nameとしあき24/10/27(日)10:02:41No.1266985869+
旧作も剣心のぷろぽーずとか割とどうしようもない話もあったけど
今となってはそれも山椒のようにいい風味になってるからリメイクも時間が解決してくれるかもしれん
元から薄味なのはもうしょうがない
322無念Nameとしあき24/10/27(日)10:02:57No.1266985924+
>>リメイク成功の条件は旧作が失敗してること
>封神演義…
もう書かれてた
323無念Nameとしあき24/10/27(日)10:02:57No.1266985925そうだねx3
>・・・え?
変なアニオリ話もないし作画は水準高くハズレ回無いし
324無念Nameとしあき24/10/27(日)10:02:59No.1266985930そうだねx4
アニメ前に読み返してたら正直志々雄編以外は面白くなかったわ
小学生の時は凄い好きな作品だったんだがなぁ
325無念Nameとしあき24/10/27(日)10:03:06No.1266985952そうだねx1
実写の縁は剣心とは無関係な部分での屑要素を極力廃しつつ「剣心が憎いし剣心達によって切り開かれた今の時代も憎い」ってことを強調することで、剣心側も黙って復讐されてやるわけにはいかないバランスにしたのが良かった
326無念Nameとしあき24/10/27(日)10:03:15No.1266985989+
>原作より絵が好きになる神アニメーターいるよね
>ハガレンとかも
それは数えきれんくらいいるな
80年代90年代の藤子アニメ全般なんかそうだし初代遊戯王もるろ剣もジャンプ系は最高作画なら全体的にアニメデザインがいい
らきすたの時も原作見たら何この絵ってなったし
327無念Nameとしあき24/10/27(日)10:03:22No.1266986016そうだねx3
実写の出来が良すぎてアニメが超えるの難しいってのもまた貴重な作品だよな
328無念Nameとしあき24/10/27(日)10:03:34No.1266986066そうだねx1
実写版のCCOなんて包帯ぐるぐるなんだから誰がやっても一緒だろと思ってたけど
あそこに藤原を起用したのはスタッフに目利きがいると思った
329無念Nameとしあき24/10/27(日)10:03:37No.1266986079+
    1729991017809.jpg-(80246 B)
80246 B
リメイクって昔より技術も動きも進化していいことづくめなのになんで話題にならないんだろう
330無念Nameとしあき24/10/27(日)10:03:39No.1266986087+
    1729991019827.jpg-(58381 B)
58381 B
>おまえ誰だよ!?って言い続けながら左之助と戦うのすき
これを組み込んだらしいけど完全にギャグになってたな
331無念Nameとしあき24/10/27(日)10:03:40No.1266986089そうだねx5
原作の縁はただの嫌なやつで人間味がないんだもん
332無念Nameとしあき24/10/27(日)10:03:49No.1266986123+
>旧作も剣心のぷろぽーずとか割とどうしようもない話もあったけど
それは入浴してる薫殿がエロい大事な話ではないか?
333無念Nameとしあき24/10/27(日)10:03:58No.1266986155+
旧作は変なアニオリはあった気がする…
風水師とか…
334無念Nameとしあき24/10/27(日)10:04:25No.1266986260そうだねx2
というか一期の時は配信サイトのランキング普通に高かったよ
今は仕様変わってそのサイト見れなくなっちゃったからよく分からん
335無念Nameとしあき24/10/27(日)10:04:30No.1266986294そうだねx1
>リメイクって昔より技術も動きも進化していいことづくめなのになんで話題にならないんだろう
セーラームーンの絵も断然アニメだな
336無念Nameとしあき24/10/27(日)10:04:36No.1266986314+
>リメイクって昔より技術も動きも進化していいことづくめなのになんで話題にならないんだろう
そのリメイクは旧版のほうが動きが良いタイプなので…
337無念Nameとしあき24/10/27(日)10:04:46No.1266986365そうだねx2
>旧作は変なアニオリはあった気がする…
>風水師とか…
天草編好きだぞ
338無念Nameとしあき24/10/27(日)10:04:47No.1266986367そうだねx4
新作が期待外れというのは分かるが
旧作を持ち上げるのは無理だろ…
それ叩き棒にしたいだけじゃん
339無念Nameとしあき24/10/27(日)10:04:59No.1266986426そうだねx3
>リメイクって昔より技術も動きも進化していいことづくめなのになんで話題にならないんだろう
セラムンはみんな脳内にバカとシリアスの温度差であたまおかしくなる旧アニメ版が刷り込まれてるところに
コテコテ少女漫画準拠のクリスタル持ってこられても(なにこれ…)ってなるわよ
340無念Nameとしあき24/10/27(日)10:05:01No.1266986434+
縁は孤島にいたときは割りと人間味あったよな
341無念Nameとしあき24/10/27(日)10:05:10No.1266986476+
セラムンは映画で作画戻したろ
342無念Nameとしあき24/10/27(日)10:05:12No.1266986495そうだねx3
他の出来のいいリメイクとかリブートアニメと比べるとなんか淡白すぎてあんま熱意ないんじゃねと思ってしまう
343無念Nameとしあき24/10/27(日)10:05:14No.1266986503そうだねx1
旧作から変なアニオリ削ったるろうに剣心改をつくればいいんじゃね
344無念Nameとしあき24/10/27(日)10:05:47No.1266986613+
>天草編好きだぞ
打ち切られた原因じゃん…
345無念Nameとしあき24/10/27(日)10:06:04No.1266986679+
>旧作は変なアニオリはあった気がする…
>風水師とか…
エロくのいちエロくて良かったろ
天草とかはまあ典型的なアニオリって感じだったけど
あの時代のアニメでアニオリ無い方が珍しいし正直無茶言うなとは思う
346無念Nameとしあき24/10/27(日)10:06:12No.1266986728そうだねx5
>実写の縁は剣心とは無関係な部分での屑要素を極力廃しつつ「剣心が憎いし剣心達によって切り開かれた今の時代も憎い」ってことを強調することで、剣心側も黙って復讐されてやるわけにはいかないバランスにしたのが良かった
つーか剣心の人斬りの罪を焦点に置きたいなら「剣心がやったことは勿論悪いけどリベンジャーズもクズですよ」ってのは
視点がぼやけまくると思った
そういう方向でやりたいなら剣心が斬り殺した武士の娘が人誅に来たとかの方が分かりやすい
347無念Nameとしあき24/10/27(日)10:06:16No.1266986746そうだねx3
うる星は力の入ったリメイクだったが
らんまの方が話題になってる
348無念Nameとしあき24/10/27(日)10:06:19No.1266986761そうだねx3
旧作のアニオリは間違いなく邪魔なだけだったよ
思い出補正で持ち上げすぎだ
349無念Nameとしあき24/10/27(日)10:06:34No.1266986840+
>原作の縁はただの嫌なやつで人間味がないんだもん
実写の方はちょっと泣きそうになっちゃったよ…
350無念Nameとしあき24/10/27(日)10:06:48No.1266986905+
志々雄で改めて藤原の凄まじさに驚いた
しかも旧アニメの喋り方だし旧アニメ声優の池田さんの新演技(ゲームや新のねちっこい喋り方)より良い別格だったわ
351無念Nameとしあき24/10/27(日)10:06:56No.1266986931そうだねx2
マンキンはこれよりももっと悲惨だったぞ
作者指定でメインキャストはほぼそのままで劣化が辛えわ
制作会社が弱小だからバトルは基本止め絵だわ
352無念Nameとしあき24/10/27(日)10:07:04No.1266986958そうだねx5
>新作が期待外れというのは分かるが
>旧作を持ち上げるのは無理だろ…
>それ叩き棒にしたいだけじゃん
京都編は旧版が劇場アニメみたいな出来だったからしょうがない
353無念Nameとしあき24/10/27(日)10:07:09No.1266986979+
リメイクっていざ放送されるとあんまり話題にならない印象
発表された時が一番で放送開始時にまたああじゃないこうじゃない言われてそのままフェードアウトみたいな
354無念Nameとしあき24/10/27(日)10:07:11No.1266986984+
るろ剣はそもそも海外人気高いからな
355無念Nameとしあき24/10/27(日)10:07:22No.1266987023そうだねx1
連載中にアニメ化すると進行速度的にどうしても原作に追いついちゃうからアニオリいれるのは苦肉の策
356無念Nameとしあき24/10/27(日)10:07:23No.1266987029+
実写の縁は恩人殺し自慢と余計なことしゃべらないだけでこんなに違うんだな
357無念Nameとしあき24/10/27(日)10:07:25No.1266987038そうだねx2
>>旧作は変なアニオリはあった気がする…
>>風水師とか…
>天草編好きだぞ
あれいいよな
勝海舟のも面白かった
風水は確かに酷い
358無念Nameとしあき24/10/27(日)10:07:41No.1266987099+
>というか一期の時は配信サイトのランキング普通に高かったよ
>今は仕様変わってそのサイト見れなくなっちゃったからよく分からん
一応アマプラ10位内には見かけたりするので見てる人はそこそこ居そうではある
359無念Nameとしあき24/10/27(日)10:07:43No.1266987110+
>うる星は力の入ったリメイクだったが
>らんまの方が話題になってる
ファン層が老人ばっかりだからキャスト変更するとどうしてもそうなる
キャストそのまま素晴らしい!なんだ
360無念Nameとしあき24/10/27(日)10:07:56No.1266987161+
>縁は恩人一家殺人がミスった設定だよな
実写でもOVAでもそのへんはオミットされるな
361無念Nameとしあき24/10/27(日)10:08:39No.1266987416+
>マンキンはこれよりももっと悲惨だったぞ
序盤だけ見てたけど早口で強引に進めてたせいで
大事な間が消えたりして見るのやめちゃったな
362無念Nameとしあき24/10/27(日)10:08:53No.1266987485+
らんまはコスプレもしやすいし
ネタも豊富だから二次創作も活発
うる星は公式発信がほとんど
363無念Nameとしあき24/10/27(日)10:08:56No.1266987500そうだねx2
復讐が生きがいなんだがら実写の縁の無気力ぶりが普通だよな
原作の縁がテンションがおかしいんだ
364無念Nameとしあき24/10/27(日)10:09:26No.1266987645+
誰も見ていない志々雄が煉獄の中で真っ二つになって死ぬリブートアニメ
365無念Nameとしあき24/10/27(日)10:09:31No.1266987655+
>>縁は恩人一家殺人がミスった設定だよな
>実写でもOVAでもそのへんはオミットされるな
縁を救いようの無いクズに描かないと共感して剣心へのヘイトが増える危険があるからな
366無念Nameとしあき24/10/27(日)10:09:42No.1266987706そうだねx1
>他の出来のいいリメイクとかリブートアニメと比べるとなんか淡白すぎてあんま熱意ないんじゃねと思ってしまう
俺はシンプルに原作パワーだと思ってしまう
367無念Nameとしあき24/10/27(日)10:09:43No.1266987712そうだねx2
>旧作のアニオリは間違いなく邪魔なだけだったよ
>思い出補正で持ち上げすぎだ
邪魔だけどいい回もあった
最後の操を蒼紫達が迎えに来るのとか原作より蒼紫の優しさ出て良かった
あの回は絶対見ておくべき
368無念Nameとしあき24/10/27(日)10:10:09No.1266987827そうだねx7
>新作が期待外れというのは分かるが
>旧作を持ち上げるのは無理だろ…
>それ叩き棒にしたいだけじゃん
剣心と斎藤との最初の戦闘は旧作に完敗でしたね
369無念Nameとしあき24/10/27(日)10:10:23No.1266987920そうだねx1
>他の出来のいいリメイクとかリブートアニメと比べるとなんか淡白すぎてあんま熱意ないんじゃねと思ってしまう
この前スラダン映画観てそりゃ大ヒットするわと思ったら
原作者が監督脚本作画監督とガチで関わってたやつだった
あれに付いてきたスタッフもすごいな
370無念Nameとしあき24/10/27(日)10:10:25No.1266987941そうだねx1
実写縁は子供の弥彦には手加減したり
原作よりもわりかしマシな人物にされてるよな
371無念Nameとしあき24/10/27(日)10:10:31No.1266987987+
>俺はシンプルに原作パワーだと思ってしまう
映画はめっちゃ売れたじゃん
372無念Nameとしあき24/10/27(日)10:10:53No.1266988126そうだねx1
>原作者が監督脚本作画監督とガチで関わってたやつだった
>あれに付いてきたスタッフもすごいな
こっちだって監修してるのに!
373無念Nameとしあき24/10/27(日)10:10:55No.1266988139そうだねx4
>邪魔だけどいい回もあった
>最後の操を蒼紫達が迎えに来るのとか原作より蒼紫の優しさ出て良かった
>あの回は絶対見ておくべき
こういうちゃんと全話見てる感ある感想は説得力ある
374無念Nameとしあき24/10/27(日)10:11:31No.1266988306そうだねx3
>>うる星は力の入ったリメイクだったが
>>らんまの方が話題になってる
>ファン層が老人ばっかりだからキャスト変更するとどうしてもそうなる
>キャストそのまま素晴らしい!なんだ
一時代を築いたアーティストが歌唱力完全に衰えてても
「まだ歌ってくれるだけありがたいと思え」と変な擁護する
一緒に年を取ったファンあるあるですね…
375無念Nameとしあき24/10/27(日)10:11:46No.1266988363そうだねx2
>やっぱ一期のOPがゴミ過ぎた
>あれで人離れたし
飛天も今のもダメだ
376無念Nameとしあき24/10/27(日)10:11:53No.1266988392+
そういえば原作の尖閣って宗次郎と問答しないらしいな
377無念Nameとしあき24/10/27(日)10:12:00No.1266988427+
>実写縁は子供の弥彦には手加減したり
>原作よりもわりかしマシな人物にされてるよな
実写弥彦はただのガキだからな
378無念Nameとしあき24/10/27(日)10:12:27No.1266988557+
声優ファンなんか売り上げの足しにならんやろ
旧作声優使った方が話題性あってメリットでかい
379無念Nameとしあき24/10/27(日)10:12:27No.1266988561+
でもアニメで縁のニィィとか見たいよな
380無念Nameとしあき24/10/27(日)10:12:57No.1266988684+
古いアニオリのほのぼの回は剣心組好きなら邪魔ってわけでなくむしろ癒しなんだよなぁ
そう言いつつも斎藤好きなんで当時はアニオリ大嫌いでしたすいません
381無念Nameとしあき24/10/27(日)10:12:57No.1266988686+
>>他の出来のいいリメイクとかリブートアニメと比べるとなんか淡白すぎてあんま熱意ないんじゃねと思ってしまう
>この前スラダン映画観てそりゃ大ヒットするわと思ったら
>原作者が監督脚本作画監督とガチで関わってたやつだった
>あれに付いてきたスタッフもすごいな
なにをやるのかを徹底的に秘密にしてたのも上手かったな
OPで山王が出てきた時声出そうになったわ
382無念Nameとしあき24/10/27(日)10:12:59No.1266988693+
>この前スラダン映画観てそりゃ大ヒットするわと思ったら
>原作者が監督脚本作画監督とガチで関わってたやつだった
>あれに付いてきたスタッフもすごいな
アレに関しては主題歌担当アーティストもちょっと頭おかしいというか
映画のエピソードを大体歌詞に盛り込んで一曲こさえたりしてたからな
383無念Nameとしあき24/10/27(日)10:13:00No.1266988696そうだねx3
このペースだと京都2クール無理じゃない?
384無念Nameとしあき24/10/27(日)10:13:04No.1266988708そうだねx3
龍追閃ではなく
龍翔閃で兜がパカッと割れるの何なの
385無念Nameとしあき24/10/27(日)10:13:18No.1266988760そうだねx2
>>やっぱ一期のOPがゴミ過ぎた
>>あれで人離れたし
>飛天も今のもダメだ
ドラゴンボールDAIMA同じ轍踏んでて悲しい
内容は悪くないのに…全然わくわくしねえOP…
386無念Nameとしあき24/10/27(日)10:13:59No.1266988917+
>一時代を築いたアーティストが歌唱力完全に衰えてても
>「まだ歌ってくれるだけありがたいと思え」と変な擁護する
>一緒に年を取ったファンあるあるですね…
歌手は持ち歌だからまあ
キャラは声優のものじゃないからなあ
387無念Nameとしあき24/10/27(日)10:14:00No.1266988920+
>>原作者が監督脚本作画監督とガチで関わってたやつだった
>>あれに付いてきたスタッフもすごいな
>こっちだって監修してるのに!
原作者様曰く今回は忖度無しのキャスティングと信頼できるスタッフだったっけ
388無念Nameとしあき24/10/27(日)10:14:04No.1266988939そうだねx4
東京編の頃のアニオリは置いといて京都は出来良かったしどうしても比較するからリメイクは難しいんだろうな 
ハンターも未だに旧のが良いって言われてるし
389無念Nameとしあき24/10/27(日)10:14:14No.1266988981+
キタニBLEACHとか呪術でいい曲くれたのになぁ
390無念Nameとしあき24/10/27(日)10:14:35No.1266989084そうだねx2
>声優ファンなんか売り上げの足しにならんやろ
なるよ
2000年以降むしろそっちメインだよ
だから声優イベントとかキャラでなく特典が声優関連だったりする
391無念Nameとしあき24/10/27(日)10:15:12No.1266989265そうだねx2
    1729991712658.jpg-(34365 B)
34365 B
>ドラゴンボールDAIMA同じ轍踏んでて悲しい
>内容は悪くないのに…全然わくわくしねえOP…
392無念Nameとしあき24/10/27(日)10:15:13No.1266989270そうだねx1
>>>原作者が監督脚本作画監督とガチで関わってたやつだった
>>>あれに付いてきたスタッフもすごいな
>>こっちだって監修してるのに!
>原作者様曰く今回は忖度無しのキャスティングと信頼できるスタッフだったっけ
あれでか
393無念Nameとしあき24/10/27(日)10:15:19No.1266989309+
>>声優ファンなんか売り上げの足しにならんやろ
>なるよ
>2000年以降むしろそっちメインだよ
>だから声優イベントとかキャラでなく特典が声優関連だったりする
イベントやグッズで稼げるアニメじゃないだろ
394無念Nameとしあき24/10/27(日)10:15:33No.1266989368そうだねx2
>東京編の頃のアニオリは置いといて京都は出来良かったしどうしても比較するからリメイクは難しいんだろうな 
>ハンターも未だに旧のが良いって言われてるし
ハンターはリメイクも悪くはないけど旧作の幻影旅団編の
ちょっとおかしい熱量がな…
主題歌迄ねちっこい感じに差し替えてきた
395無念Nameとしあき24/10/27(日)10:15:34No.1266989374+
    1729991734733.jpg-(891849 B)
891849 B
当時のオタクが絶賛してたものが今見たら大して面白くないのは昔はレベル低くて他に観るモノがなかっただけなんじゃ…
396無念Nameとしあき24/10/27(日)10:15:56No.1266989471+
>>>>原作者が監督脚本作画監督とガチで関わってたやつだった
>>>>あれに付いてきたスタッフもすごいな
>>>こっちだって監修してるのに!
>>原作者様曰く今回は忖度無しのキャスティングと信頼できるスタッフだったっけ
>あれでか
リメイク発表時の和月コメントぞ
多分まだ見れるんじゃね
397無念Nameとしあき24/10/27(日)10:16:13No.1266989541+
>>声優ファンなんか売り上げの足しにならんやろ
>なるよ
>2000年以降むしろそっちメインだよ
>だから声優イベントとかキャラでなく特典が声優関連だったりする
これほんまクソ
声優人気上げのためのアニメだからレンタルとかDVD出しませーんとかやってるしな
398無念Nameとしあき24/10/27(日)10:16:16No.1266989550+
>アレに関しては主題歌担当アーティストもちょっと頭おかしいというか
>映画のエピソードを大体歌詞に盛り込んで一曲こさえたりしてたからな
最初は流行りの歌手やバンドじゃなくて今そこ!?って思ったけど
しっかりヒットして紅白出てバスケの試合のアンセムになっててすげーよ
399無念Nameとしあき24/10/27(日)10:16:42No.1266989664+
>なるよ
>2000年以降むしろそっちメインだよ
>だから声優イベントとかキャラでなく特典が声優関連だったりする
声優人気に頼るレベルの作品てだけでしょ
400無念Nameとしあき24/10/27(日)10:16:42No.1266989670そうだねx2
旧ハンターも古橋とセル画末期の恩恵よな
401無念Nameとしあき24/10/27(日)10:16:49No.1266989685そうだねx1
>古いアニオリのほのぼの回は剣心組好きなら邪魔ってわけでなくむしろ癒しなんだよなぁ
1話完結系のアニオリは大体面白かったな
薫殿もちょいちょいサービスシーン入れてくれるからそこも好き
402無念Nameとしあき24/10/27(日)10:17:13No.1266989796そうだねx2
違う会社でリメイクされてしまうと旧作見る手段激減するからそれが不満
比較されるのが嫌なんだろうけど
403無念Nameとしあき24/10/27(日)10:17:14No.1266989797そうだねx3
どうしたって時間経てば良いところしか記憶に残らないから旧作のピークと比べられてこれじゃないって言われ続けるのもなかなか地獄ではある
404無念Nameとしあき24/10/27(日)10:17:14No.1266989801そうだねx1
>>>>>原作者が監督脚本作画監督とガチで関わってたやつだった
>>>>>あれに付いてきたスタッフもすごいな
>>>>こっちだって監修してるのに!
>>>原作者様曰く今回は忖度無しのキャスティングと信頼できるスタッフだったっけ
>>あれでか
>リメイク発表時の和月コメントぞ
>多分まだ見れるんじゃね
そっちか
それは知ってるわ
作者尊敬してたのに腹立ったなあれは
405無念Nameとしあき24/10/27(日)10:17:52No.1266989968そうだねx2
>どうしたって時間経てば良いところしか記憶に残らないから旧作のピークと比べられてこれじゃないって言われ続けるのもなかなか地獄ではある
ぶっちゃけ京都編以外はどうでもいいので…
406無念Nameとしあき24/10/27(日)10:17:55No.1266989988+
すみぺファンはちゃんとうる星円盤買えよ
407無念Nameとしあき24/10/27(日)10:18:19No.1266990100そうだねx1
>これほんまクソ
>声優人気上げのためのアニメだからレンタルとかDVD出しませーんとかやってるしな
なろう原作やアイドルアニメなんかそれが多い
408無念Nameとしあき24/10/27(日)10:20:06No.1266990527+
>ライザのアトリエ バスタード 無限の住人 東京リベンジャーズ
前者はエロしか取り柄がないから話題にならないのも仕方ない
ライザでしこりましたヨーコのスライムでしこりました、おしまい
な作品でしょ
409無念Nameとしあき24/10/27(日)10:20:37No.1266990671そうだねx2
和月は旧作の放送当時から旧作に文句言ってたからな
でもドヤ顔で口出ししてコレ
おまけにWEB予告でクソつまらんギャグどころか旧作弄りもやるし
410無念Nameとしあき24/10/27(日)10:21:05No.1266990769そうだねx1
じゃあリメイクのいいところを挙げよう
旧作に時々あったクソダサタイトルが無くなった
411無念Nameとしあき24/10/27(日)10:21:34No.1266990881そうだねx2
>和月は旧作の放送当時から旧作に文句言ってたからな
まあ東京編は文句言われてもしょうがない
412無念Nameとしあき24/10/27(日)10:21:38No.1266990902+
>じゃあリメイクのいいところを挙げよう
>旧作に時々あったクソダサタイトルが無くなった
BLEACHはこれが改善されて嬉しかったな
413無念Nameとしあき24/10/27(日)10:21:58No.1266991026そうだねx2
>ヨーコのスライムでしこりました、おしまい
失礼な
露出度高い衣装で公務に励む頭のおかしいシーラ姫も見どころですぞ
414無念Nameとしあき24/10/27(日)10:22:09No.1266991080そうだねx1
今からでもOPを真っ赤な誓いに差し替えてくれ
415無念Nameとしあき24/10/27(日)10:22:39No.1266991225そうだねx1
>じゃあリメイクのいいところを挙げよう
>旧作に時々あったクソダサタイトルが無くなった
声優は今のが良いと思う
416無念Nameとしあき24/10/27(日)10:23:11No.1266991339そうだねx2
    1729992191563.jpg-(32676 B)
32676 B
原作者が太鼓判押したガチ選考なのに…
417無念Nameとしあき24/10/27(日)10:23:22No.1266991389+
でも『ガキ侍スッた!モンだ!で門下生』は当時はなんじゃこんなもんと思ったけど
一応未だにフックになってるからな…
リメイクのサブタイで記憶に残ってるやつある?
418無念Nameとしあき24/10/27(日)10:24:06No.1266991548そうだねx3
>じゃあリメイクのいいところを挙げよう
>旧作に時々あったクソダサタイトルが無くなった
お金使わなくて済んだ
419無念Nameとしあき24/10/27(日)10:24:14No.1266991585そうだねx2
>今からでもOPを真っ赤な誓いに差し替えてくれ
あれは武装錬金だから合ってたけどるろうに剣心で流しても違和感しか無いだろ
420無念Nameとしあき24/10/27(日)10:24:37No.1266991683+
>原作者が太鼓判押したガチ選考なのに…
要は「昔は色々しがらみあったんだよね」ってことだろうけど
四半世紀分年食ったのにガキみたいなこと公の場で言うんだな
421無念Nameとしあき24/10/27(日)10:24:38No.1266991686+
>和月は旧作の放送当時から旧作に文句言ってたからな
>でもドヤ顔で口出ししてコレ
>おまけにWEB予告でクソつまらんギャグどころか旧作弄りもやるし
WEB予告で旧作弄りに対して詳しく
そういや旧作スタッフに鬼滅の総作監いたな
422無念Nameとしあき24/10/27(日)10:24:40No.1266991696そうだねx1
別にリメイクつまらんとは思わんけど
入道とか尖角とかわざわざ没ネタ?拾ってきてアニメでやってるのは全然面白さに繋がってないと思う
423無念Nameとしあき24/10/27(日)10:24:40No.1266991702そうだねx1
>じゃあリメイクのいいところを挙げよう
>旧作に時々あったクソダサタイトルが無くなった
女の子がだいぶ可愛い
過去編の医者の娘とか大分シコれる
424無念Nameとしあき24/10/27(日)10:24:52No.1266991761そうだねx3
どっちが好きかは置いといて旧にもファンいるんだからあんま攻撃的なこと言ったらアカンよね作者も
425無念Nameとしあき24/10/27(日)10:24:59No.1266991794+
リメイクじゃないけどテニプリも原作のドイツ戦ここでめっちゃ話題になったけど
今やってるアニメが全然スレが伸びなくてみんななんで見ないんだと疑問に思う
426無念Nameとしあき24/10/27(日)10:25:01No.1266991803+
話進むの遅くね?
原作もこんなもんだっけ?
427無念Nameとしあき24/10/27(日)10:25:25No.1266991888+
>じゃあリメイクのいいところを挙げよう
>旧作に時々あったクソダサタイトルが無くなった
声優が楽に名前を売れた
428無念Nameとしあき24/10/27(日)10:25:45No.1266991979そうだねx1
>リメイクじゃないけどテニプリも原作のドイツ戦ここでめっちゃ話題になったけど
>今やってるアニメが全然スレが伸びなくてみんななんで見ないんだと疑問に思う
謎改変で出来悪いからだ
429無念Nameとしあき24/10/27(日)10:25:48No.1266992000+
原作で知ってるからわざわざアニメで見ないわ
って層は割と多い
430無念Nameとしあき24/10/27(日)10:26:18No.1266992128そうだねx3
アニオリがクソなだけで原作に忠実な部分は旧作のほうが遥かに上
何もかも新作のが劣ってる
431無念Nameとしあき24/10/27(日)10:26:22No.1266992154そうだねx2
天草編は結構好きなんだよなあ
432無念Nameとしあき24/10/27(日)10:26:25No.1266992172そうだねx1
ヒロインが女ファンに好かれるか嫌われるかの堺って

ヒロインが片思いの内は女ファンから好かれるんだけど
主人公もヒロインと両想いになるのがマジで現実になるとファンからアンチに様変わりするようになったりする
433無念Nameとしあき24/10/27(日)10:26:45No.1266992250+
旧作は序盤の作画スタッフこそ色々言いたくなるけど京都編スタッフはアニメ界でも指折りの超優良スタッフに思える
434無念Nameとしあき24/10/27(日)10:26:53No.1266992281+
>原作で知ってるからわざわざアニメで見ないわ
>って層は割と多い
正直忙しいからアニメ好きとはいえ優先度は低いよな
435無念Nameとしあき24/10/27(日)10:27:07No.1266992329+
テニプリも新しい奴は明らかに手を抜いて作ってるよ
原作面白いのにアニメだと全然勢いなくて微妙
436無念Nameとしあき24/10/27(日)10:27:09No.1266992338+
>天草編は結構好きなんだよなあ
天草編の脚本家もう亡くなっているんだよな
437無念Nameとしあき24/10/27(日)10:27:26No.1266992415+
旧作はスタッフ責めるのはお門違いだと思うんだよ
上からジジイとガキレギュラーキャラにしろと言われて始まり
打ち切られて申し訳ないからと短編出したらビデオ売るために内容引き伸ばされ悔しい幕引き
438無念Nameとしあき24/10/27(日)10:27:39No.1266992475+
よしOPは声優にそばかす歌わせよう
439無念Nameとしあき24/10/27(日)10:28:07No.1266992588そうだねx1
>違う会社でリメイクされてしまうと旧作見る手段激減するからそれが不満
>比較されるのが嫌なんだろうけど
旧作みたくなったんだけど配信ないんだよね
昔バンダイチャンネルにあったような
440無念Nameとしあき24/10/27(日)10:28:09No.1266992597そうだねx1
>よしOPは声優にそばかす歌わせよう
それだよ!
視聴者が求めているものは…!
441無念Nameとしあき24/10/27(日)10:28:16No.1266992630そうだねx4
OP映像とか旧作の方が明らかにかっこいい
442無念Nameとしあき24/10/27(日)10:28:18No.1266992636+
天草編は敵のボスと幹部にハゲ仮面がいるからOPで既に混乱するんだよな
443無念Nameとしあき24/10/27(日)10:28:58No.1266992794そうだねx6
デキ自体は平均点で見れば今回のリメイクのほうが安定して上回ってると思うけどなぁ
旧作を語るヤツってイイとこばかり語ってダメダメなクソ回は記憶から消しがちだよね
444無念Nameとしあき24/10/27(日)10:29:02No.1266992818+
>>違う会社でリメイクされてしまうと旧作見る手段激減するからそれが不満
>>比較されるのが嫌なんだろうけど
>旧作みたくなったんだけど配信ないんだよね
>昔バンダイチャンネルにあったような
GEOに行くしかないと思うそれか駿河屋で中古買うか
445無念Nameとしあき24/10/27(日)10:29:16No.1266992889そうだねx2
男声の剣心って違和感すごくてむず痒いんだよな
そっちが作者的には正しいんだろうけど
446無念Nameとしあき24/10/27(日)10:29:22No.1266992915そうだねx1
旧作は当時から見てもキレッキレの演出のオンパレードだわ
九頭龍閃めちゃくちゃ好き
447無念Nameとしあき24/10/27(日)10:29:45No.1266993005+
>このペースだと京都2クール無理じゃない?
分割でもう1クールやるもんだと思ってたぞ
どっかに炎を統べるもやったらちょうどいいだろ
448無念Nameとしあき24/10/27(日)10:29:51No.1266993027そうだねx6
ゲームのリメイクとかもそうだが昔のオリジナルのが良いならオリジナルを見た方がいいぞ
一生文句言ってるの疲れねえか?
449無念Nameとしあき24/10/27(日)10:29:57No.1266993051そうだねx3
こういうリメイクタイトルって
演出が平板で淡々とストーリーなぞってるだけになりがちだよね
450無念Nameとしあき24/10/27(日)10:30:30No.1266993179+
ところでエルダーって作中の世界観から見て異質だよな
ハイスペ女性で恵まれすぎてるというか
451無念Nameとしあき24/10/27(日)10:30:34No.1266993196そうだねx3
>今やってるアニメが全然スレが伸びなくてみんななんで見ないんだと疑問に思う
ヒロアカとか全然伸びないけど世間では大人気アニメやろ
452無念Nameとしあき24/10/27(日)10:30:49No.1266993267+
>入道とか尖角とかわざわざ没ネタ?
そいつらは公式キャラだぞ
453無念Nameとしあき24/10/27(日)10:30:59No.1266993310+
>ゲームのリメイクとかもそうだが昔のオリジナルのが良いならオリジナルを見た方がいいぞ
>一生文句言ってるの疲れねえか?
嫌なら見るなマンさんですか?
454無念Nameとしあき24/10/27(日)10:31:01No.1266993326そうだねx3
旧作はアゴ尖りすぎだろ
455無念Nameとしあき24/10/27(日)10:31:03No.1266993335+
旧作京都編でダメな回ってあったかな
456無念Nameとしあき24/10/27(日)10:31:14No.1266993383そうだねx6
旧作はダメなのは前半と京都編終わってからの延々アニオリだから
京都編はむしろかなり出来いいよ
457無念Nameとしあき24/10/27(日)10:31:19No.1266993405そうだねx2
>よしOPは声優にそばかす歌わせよう
思い出はいつも奇麗だけど
それだけじゃお腹がすくからリメイク企画して仕事創るね…
458無念Nameとしあき24/10/27(日)10:31:49No.1266993544そうだねx2
>>よしOPは声優にそばかす歌わせよう
>思い出はいつも奇麗だけど
>それだけじゃお腹がすくからリメイク企画して仕事創るね…
伏線やめろ!
459無念Nameとしあき24/10/27(日)10:31:51No.1266993553そうだねx3
大体記憶で美化されてるからな
今から旧作見るとかなりダルい
460無念Nameとしあき24/10/27(日)10:31:58No.1266993575+
>旧作は当時から見てもキレッキレの演出のオンパレードだわ
>九頭龍閃めちゃくちゃ好き
天翔龍閃も光の玉みたいになるの本当に好き
瞬天殺も同じ演出でぶつかってくるのとか
461無念Nameとしあき24/10/27(日)10:32:10No.1266993620+
そばかすは残酷な天使のテーゼに匹敵するほど根強い人気のアニソンなのに…
462無念Nameとしあき24/10/27(日)10:32:10No.1266993622そうだねx1
>>今やってるアニメが全然スレが伸びなくてみんななんで見ないんだと疑問に思う
>ヒロアカとか全然伸びないけど世間では大人気アニメやろ
つまり京都動乱も大人気アニメってことで良いなジャンプ仲間だし
463無念Nameとしあき24/10/27(日)10:32:24No.1266993667そうだねx1
>そいつらは公式キャラだぞ
キャラそのものじゃなくてあの変な頭突きとかの話
464無念Nameとしあき24/10/27(日)10:32:26No.1266993675+
>旧作はアゴ尖りすぎだろ
よくネタで言われる腐女子の描くイケメンアゴ尖りすぎの先駆けみたいなモノか
465無念Nameとしあき24/10/27(日)10:32:29No.1266993687+
    1729992749021.jpg-(142677 B)
142677 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
466無念Nameとしあき24/10/27(日)10:32:29No.1266993691+
せめて新作の京都編終わってから判断しろ
467無念Nameとしあき24/10/27(日)10:33:06No.1266993837そうだねx4
新作の方が圧倒的に薫が可愛い
468無念Nameとしあき24/10/27(日)10:33:32No.1266993954+
二重の極みが出て盛り上がらなかったら終わり
469無念Nameとしあき24/10/27(日)10:33:34No.1266993962+
>>よしOPは声優にそばかす歌わせよう
>思い出はいつも奇麗だけど
>それだけじゃお腹がすくからリメイク企画して仕事創るね…
本当は切ない夜なのに…どうしてかしらあの人の笑顔も思い出せないの…
470無念Nameとしあき24/10/27(日)10:33:34No.1266993964そうだねx3
>せめて新作の京都編終わってから判断しろ
ちゃんとリメイク東京編みて判断したので
471無念Nameとしあき24/10/27(日)10:33:42No.1266994000+
旧作は薫殿をギャグキャラ風味にさせすぎだったんだけど
あれはなんだったんだろう?
472無念Nameとしあき24/10/27(日)10:33:49No.1266994019そうだねx4
旧作アニオリはドスケベ過ぎるくの一の女の子出てたのは評価したい
473無念Nameとしあき24/10/27(日)10:34:02No.1266994085+
女性ファンが離れてるっぽいのって和月のロリ購入の件の影響もあるんでね?
474無念Nameとしあき24/10/27(日)10:34:08No.1266994109そうだねx3
新作の九頭も天翔も出てきてないのに文句言ってるのアホすぎない?
475無念Nameとしあき24/10/27(日)10:34:15No.1266994147そうだねx1
作者はすっこんどいて下さいよ…
476無念Nameとしあき24/10/27(日)10:34:29No.1266994200+
>原作者が太鼓判押したガチ選考なのに…
和月もプロモか止め画の作画だけ見て喰いついちまったんだろう
動画となったら作画が良いだけでアニメが面白くなるわけではないのだと漫画家には解らなかった
477無念Nameとしあき24/10/27(日)10:34:33No.1266994226そうだねx1
>女性ファンが離れてるっぽいのって和月のロリ購入の件の影響もあるんでね?
でも実写映画はヒットしたじゃんあの騒動の後でも
478無念Nameとしあき24/10/27(日)10:34:53No.1266994343そうだねx2
>>せめて新作の京都編終わってから判断しろ
>ちゃんとリメイク東京編みて判断したので
京都編比較してるなら新しい京都編も見ないと何も意味ないじゃん
479無念Nameとしあき24/10/27(日)10:34:54No.1266994351+
>男声の剣心って違和感すごくてむず痒いんだよな
>そっちが作者的には正しいんだろうけど
抜刀斎とのON/OFFを声でとなるとやっぱ旧声優のほうがいいんだよな
480無念Nameとしあき24/10/27(日)10:34:57No.1266994360そうだねx4
    1729992897233.jpg-(409965 B)
409965 B
スレ画で文句言ってる人たち贅沢すぎる
稗や粟食ったことないんか
481無念Nameとしあき24/10/27(日)10:35:30No.1266994512+
>新作の方が圧倒的に薫が可愛い
そこだけは同意できる
482無念Nameとしあき24/10/27(日)10:35:35No.1266994530+
>スレ画で文句言ってる人たち贅沢すぎる
>稗や粟食ったことないんか
悪食じゃないんで…そっちは1話切りした
483無念Nameとしあき24/10/27(日)10:35:35No.1266994531そうだねx1
ジジイはめんどくせーな
484無念Nameとしあき24/10/27(日)10:35:41No.1266994558+
>>男声の剣心って違和感すごくてむず痒いんだよな
>>そっちが作者的には正しいんだろうけど
>抜刀斎とのON/OFFを声でとなるとやっぱ旧声優のほうがいいんだよな
宝塚出身と比較されるのは流石に不憫でござるよ…
485無念Nameとしあき24/10/27(日)10:35:42No.1266994559+
>1729992897233.jpg
アニメに恵まれない作品ってあるよね
486無念Nameとしあき24/10/27(日)10:35:42No.1266994560そうだねx3
>>せめて新作の京都編終わってから判断しろ
>ちゃんとリメイク東京編みて判断したので
というか第一期のクライマックスとも言える京都前夜が
あんな薄味の時点であまり期待できないっていうか…
487無念Nameとしあき24/10/27(日)10:35:57No.1266994614+
薫殿の可愛さはやっぱり声か?
488無念Nameとしあき24/10/27(日)10:35:59No.1266994629そうだねx1
>ジジイはめんどくせーな
ババアはしつこいなー
489無念Nameとしあき24/10/27(日)10:36:11No.1266994682+
>>女性ファンが離れてるっぽいのって和月のロリ購入の件の影響もあるんでね?
>でも実写映画はヒットしたじゃんあの騒動の後でも
実写のファン層はその辺の事件なんて微塵も影響無さそうな気がする
490無念Nameとしあき24/10/27(日)10:36:11No.1266994683+
>旧作アニオリはドスケベ過ぎるくの一の女の子出てたのは評価したい
見返したら性格は悪かった
あと戸部マリアに酷似してて微妙にシコりにくい
491無念Nameとしあき24/10/27(日)10:36:19No.1266994702+
>旧作は薫殿をギャグキャラ風味にさせすぎだったんだけど
>あれはなんだったんだろう?
90年代テイストって感じ
492無念Nameとしあき24/10/27(日)10:36:24No.1266994722そうだねx1
>ジジイはめんどくせーな
ジジイしかいないんじゃねーかなココ
493無念Nameとしあき24/10/27(日)10:36:39No.1266994776+
旧の声の方が好きだが
リメイクもまあいうほど悪くない
494無念Nameとしあき24/10/27(日)10:36:42No.1266994788+
>薫殿の可愛さはやっぱり声か?
絵でしょ
てか女性は全員前より可愛いね
495無念Nameとしあき24/10/27(日)10:36:46No.1266994803そうだねx4
>新作の九頭も天翔も出てきてないのに文句言ってるのアホすぎない?
多分君は数ヶ月後「新作の煉獄も出て来てないのに文句言ってるのアホすぎない?」と言ってる
496無念Nameとしあき24/10/27(日)10:37:01No.1266994870そうだねx1
>スレ画で文句言ってる人たち贅沢すぎる
>稗や粟食ったことないんか
ベルセルクも最初期のアニメのインパクト凄過ぎるねん
497無念Nameとしあき24/10/27(日)10:37:27No.1266994973そうだねx2
文句言いたいだけの輩に何言っても無駄だぞ
498無念Nameとしあき24/10/27(日)10:37:52No.1266995068+
>>>女性ファンが離れてるっぽいのって和月のロリ購入の件の影響もあるんでね?
>>でも実写映画はヒットしたじゃんあの騒動の後でも
>実写のファン層はその辺の事件なんて微塵も影響無さそうな気がする
佐藤健さえ出てればオッケーって層は強いな
499無念Nameとしあき24/10/27(日)10:37:54No.1266995075+
薫殿はCMでキャンキャン吠えてるのがちょっと…でござるよ
あーいたーいよー、じゃねえでござるよ薫殿
500無念Nameとしあき24/10/27(日)10:38:05No.1266995118そうだねx4
声優に関しては斉藤壮馬のほうが良いと思うけどな
涼風真世はお世辞にも上手いと言えなかった
501無念Nameとしあき24/10/27(日)10:38:11No.1266995140そうだねx1
るろ剣は面白いが
リメイクのクオリティはいまいち
502無念Nameとしあき24/10/27(日)10:39:03No.1266995344+
>デキ自体は平均点で見れば今回のリメイクのほうが安定して上回ってると思うけどなぁ
>旧作を語るヤツってイイとこばかり語ってダメダメなクソ回は記憶から消しがちだよね
アニオリ回やアニオリ演出はダメだとハッキリ言った上で京都編自体はかなり出来が良かったって話してるけど
時間帯変更もあって京都編のラストは駆け足だけどいい感じに余計な演出がなかったのよ
503無念Nameとしあき24/10/27(日)10:39:22No.1266995415+
旧作の薫殿は美人回とそうでない回にムラがあるよな
あと色気がないとかメシマズとか女らしくないってのが
やたら強調されてた感じがする
504無念Nameとしあき24/10/27(日)10:39:26No.1266995430+
映画は見に来させたら勝ちだから
中の人人気とかも物を言うんだろうな
505無念Nameとしあき24/10/27(日)10:39:59No.1266995566そうだねx1
昔のは飯時にやってたからみんな見てた
夜中にひっそり昔の漫画やってても誰がわざわざ見ると言うんだ
506無念Nameとしあき24/10/27(日)10:40:30No.1266995680そうだねx1
>涼風真世はお世辞にも上手いと言えなかった
叫びは上手いからやたら剣心が大声出してたな
507無念Nameとしあき24/10/27(日)10:40:45No.1266995724そうだねx3
涼風さんの「おろ~」はあんまし好きくないけど
シリアススイッチ入った剣心の演技はたまらんよな
508無念Nameとしあき24/10/27(日)10:40:53No.1266995761+
リメイクは一部旧作と比較こそしちゃうものの内容が凄く安定してるし別段文句も無く楽しく見れる
509無念Nameとしあき24/10/27(日)10:41:10No.1266995843+
PVでちらっと出た刀狩の張戦なかなか良さそうだったから期待してる
510無念Nameとしあき24/10/27(日)10:41:15No.1266995870+
薫殿は関取や勝海の娘や弟子をほいほい家に泊めたり
懐の広い部分は原作通りだが
511無念Nameとしあき24/10/27(日)10:41:22No.1266995902そうだねx1
>昔のは飯時にやってたからみんな見てた
>夜中にひっそり昔の漫画やってても誰がわざわざ見ると言うんだ
昔はどの曜日も18~20時の間はアニメやってたなぁ
512無念Nameとしあき24/10/27(日)10:41:23No.1266995911そうだねx1
涼風真世も京都編の頃にはうまくなってきてたっていうか
戦闘時の叫びはかなりよかった
513無念Nameとしあき24/10/27(日)10:41:29No.1266995935そうだねx1
リメイク声優の他作品での演技力見ると本気でやってないのではとすら思えるわ
演技力では確かに旧より上のはずなんだよ
514無念Nameとしあき24/10/27(日)10:41:49No.1266996017そうだねx7
ものすごく平均的なリメイクなんだよな
飛び抜けたクソもないけど引き込まれるほど優れた点もない
515無念Nameとしあき24/10/27(日)10:41:56No.1266996049+
>昔のは飯時にやってたからみんな見てた
>夜中にひっそり昔の漫画やってても誰がわざわざ見ると言うんだ
SNSで実況すればいいんじゃないかな
配信もあるし時間帯はもはやどうでもいい
問題はクオリティだね
516無念Nameとしあき24/10/27(日)10:41:58No.1266996060+
新戦闘シーンが面白く感じなくてちとイマイチ
517無念Nameとしあき24/10/27(日)10:42:48No.1266996278+
>ものすごく平均的なリメイクなんだよな
>飛び抜けたクソもないけど引き込まれるほど優れた点もない
おい今風水編をディスったか?
518無念Nameとしあき24/10/27(日)10:42:48No.1266996280そうだねx1
おっさんしか見ないんだから話題になるわけないでしょ
キン肉マンとかクオリティ高いけど全然話題にならななかったし若者が全く食いつかなかった
519無念Nameとしあき24/10/27(日)10:42:58No.1266996318+
>ものすごく平均的なリメイクなんだよな
>飛び抜けたクソもないけど引き込まれるほど優れた点もない
だから東京編はありがたかったのだが正直京都編はいるかな…てなる
520無念Nameとしあき24/10/27(日)10:43:18No.1266996407+
ネットよりも圧倒的につまらないゴールデン番組を流すならリメイク作品のひとつや二つゴールデンで流しても良いんじゃないかって思う
鬼滅なんかグロ描写あれど映画とかは普通にゴールデンで流すし
521無念Nameとしあき24/10/27(日)10:43:19No.1266996413そうだねx5
昔のは音楽が耳に残ったけど今のはあんまり特徴的なBGMが無いな
522無念Nameとしあき24/10/27(日)10:43:34No.1266996480+
>涼風さんの「おろ~」はあんまし好きくないけど
>シリアススイッチ入った剣心の演技はたまらんよな
でも師匠に頭蹴られた時とかの「うー」とか変な声は涼風さん特有だと思うわ
緒方さんですらあんな変な声出せんだろうと思う
何か独特なんだよな
523無念Nameとしあき24/10/27(日)10:43:40No.1266996513そうだねx1
えっ1期op歌俺結構好きだけどだめなんか
524無念Nameとしあき24/10/27(日)10:43:44No.1266996527そうだねx1
>薫殿は関取や勝海の娘や弟子をほいほい家に泊めたり
>懐の広い部分は原作通りだが
旧スタッフはアニオリを設計する際に原作のるろ剣らしさを抽出して再構築してるのでそこまでおかしな話はないよ風水は知らんけど
525無念Nameとしあき24/10/27(日)10:43:53No.1266996575そうだねx1
>そばかすは残酷な天使のテーゼに匹敵するほど根強い人気のアニソンなのに…
愛してる~愛してる~の方が好き
526無念Nameとしあき24/10/27(日)10:44:00No.1266996605そうだねx2
>えっ1期op歌俺結構好きだけどだめなんか
なんでラップなの?
527無念Nameとしあき24/10/27(日)10:44:00No.1266996607そうだねx3
>声優に関しては斉藤壮馬のほうが良いと思うけどな
どっちも良さはあるけど
斎藤壮馬版は抜刀斎モードがあんまり迫力なくてな…
まあ作画が頑張ってればあれでも迫力出てたかもしれんけど
528無念Nameとしあき24/10/27(日)10:44:34No.1266996753+
ゴールデン帯の番組つまらなすぎるし
アニメ枠復活もありえ…ないか
529無念Nameとしあき24/10/27(日)10:44:35No.1266996761+
>薫殿の可愛さはやっぱり声か?
言われないとわからないくらい滅茶苦茶前作に似せてるのでそこは変わらないんでは
530無念Nameとしあき24/10/27(日)10:44:56No.1266996855そうだねx1
昔のアニメが封神くらいアレだったら作り直す意味あったのにねえ
531無念Nameとしあき24/10/27(日)10:45:08No.1266996896そうだねx1
>>えっ1期op歌俺結構好きだけどだめなんか
>なんでラップなの?
カッコイイじゃん!
532無念Nameとしあき24/10/27(日)10:45:17No.1266996940+
京都編からライデンから違うアニメ製作会社に変えれば良かったのに
533無念Nameとしあき24/10/27(日)10:45:21No.1266996960そうだねx1
>愛してる~愛してる~の方が好き
1/2だの1/3だの
534無念Nameとしあき24/10/27(日)10:45:28No.1266996983そうだねx1
>昔のは音楽が耳に残ったけど今のはあんまり特徴的なBGMが無いな
サントラ買い漁ったわ
複数枚入ってるのも出てそれも買ったけど未収録じゃなく持ってる曲ばっかで残念だったの覚えてる
左之助津南戦のテーマあれ何で入ってないんだよ
535無念Nameとしあき24/10/27(日)10:45:49No.1266997072そうだねx1
アニメ界クリーピーナッツに頼り過ぎ問題
536無念Nameとしあき24/10/27(日)10:46:11No.1266997160そうだねx1
リメイク作品も無難に面白いというのは最近の子供が旧作に触れる機会として凄く優秀ではある
やっぱり古い作品は絵の古臭さだけで若者に弾かれる
537無念Nameとしあき24/10/27(日)10:46:15No.1266997179そうだねx1
>リメイク声優の他作品での演技力見ると本気でやってないのではとすら思えるわ
>演技力では確かに旧より上のはずなんだよ
くそわかる
538無念Nameとしあき24/10/27(日)10:46:30No.1266997233そうだねx1
>昔のは音楽が耳に残ったけど今のはあんまり特徴的なBGMが無いな
だってリメイク版アニメBGMの経験あまりない人だぜ
なんでこの人起用?って思ったわ
539無念Nameとしあき24/10/27(日)10:46:35No.1266997259そうだねx2
>>愛してる~愛してる~の方が好き
>1/2だの1/3だの
今回の歌に足りないものは1/4か…
540無念Nameとしあき24/10/27(日)10:46:36No.1266997260そうだねx1
ドラマCDは緒方さんだったがいい采配だよなと思う
541無念Nameとしあき24/10/27(日)10:47:07No.1266997400そうだねx3
>今回の歌に足りないものは1/4か…
クオリティは1/4
542無念Nameとしあき24/10/27(日)10:47:15No.1266997429そうだねx1
CCO戦の新旧比較のを待ってるぐらい
543無念Nameとしあき24/10/27(日)10:47:23No.1266997460そうだねx1
可もなく不可もない程度のリメイクじゃ昔のおじおばファン向け同窓会作品の域を出ないよ
544無念Nameとしあき24/10/27(日)10:47:47No.1266997540+
主題歌に誰起用しても名曲出せないのはある意味すごいと思う
545無念Nameとしあき24/10/27(日)10:47:53No.1266997560+
>キン肉マンとかクオリティ高いけど全然話題にならななかったし若者が全く食いつかなかった
おじさんは最終回のアイドル超人揃い踏みで血圧上がったんだけど
アレは旧作知ってるからこそのエキサイトだったんだろうなと自覚してる
546無念Nameとしあき24/10/27(日)10:48:04No.1266997606そうだねx3
>クオリティは1/4
おあとがよろしいようで
547無念Nameとしあき24/10/27(日)10:48:23No.1266997678そうだねx1
世界観や雰囲気とあっていないのはそばかすとラップでいい勝負かもしれない
548無念Nameとしあき24/10/27(日)10:48:56No.1266997809そうだねx1
    1729993736917.jpg-(527810 B)
俺は新作の薫も好きだぜ
549無念Nameとしあき24/10/27(日)10:49:12No.1266997878そうだねx1
ライデンフィルムの時点でわかっていただろうに
550無念Nameとしあき24/10/27(日)10:49:15No.1266997894+
>>声優に関しては斉藤壮馬のほうが良いと思うけどな
>どっちも良さはあるけど
>斎藤壮馬版は抜刀斎モードがあんまり迫力なくてな…
>まあ作画が頑張ってればあれでも迫力出てたかもしれんけど
その声優グリッドマンのメガネくんの時から好きだけど演技じゃなく台本そのまま読んでる感あるから絵で迫力変えても同じだと思う
キャラが全体的に場面での声の変化がオフになってんだよ
どうなってんのか知らんけど
551無念Nameとしあき24/10/27(日)10:49:32No.1266997948+
スカパラと菅田将暉のは
なんやこの浅い歌詞はとおもいました
552無念Nameとしあき24/10/27(日)10:49:39No.1266997991そうだねx1
そばかすのオープニングは歌詞以外完璧だから…
553無念Nameとしあき24/10/27(日)10:50:00No.1266998068そうだねx1
>可もなく不可もない程度のリメイクじゃ昔のおじおばファン向け同窓会作品の域を出ないよ
若者の胸ぐらをつかんで「いいから観ろよオラ」と引きずってくるような
そういうパワーはないよな新作
もういっそのこと人誅編から始めても良かったんじゃないかって
554無念Nameとしあき24/10/27(日)10:50:21No.1266998151そうだねx3
俺の好きな作品のアニメ化がライデンに作られなくて良かった
555無念Nameとしあき24/10/27(日)10:50:25No.1266998171そうだねx1
>ドラマCDは緒方さんだったがいい采配だよなと思う
聴いてみたら蔵馬やウラヌスでしかなかった
涼風さんで良かったよ
556無念Nameとしあき24/10/27(日)10:50:50No.1266998269+
原作に旧アニメに実写に何度も見すぎていて
今さら無難なアニメ作られてもわざわざ見ないというか…
557無念Nameとしあき24/10/27(日)10:50:55No.1266998293+
普通に元からの作品ファンを狙って縁編からはじめればよかった
558無念Nameとしあき24/10/27(日)10:51:19No.1266998394+
人誅編からとかきっついな
大半が逆恨みで攻撃してくる上に肝心の首謀者が下衆ってのがね
559無念Nameとしあき24/10/27(日)10:51:39No.1266998470そうだねx2
狙ったのかどうか
ジュディマリやらヅカやら幕末イケメンやらが奇跡的に噛み合ったのが旧作なんやな
560無念Nameとしあき24/10/27(日)10:51:58No.1266998552+
いっそ縁のキャラも実写のストーリーにしちゃえば
561無念Nameとしあき24/10/27(日)10:52:07No.1266998585+
上でも言われてたわ
斎藤が道場来た時に胡散臭い演技無しで話してるのもそう
562無念Nameとしあき24/10/27(日)10:52:13No.1266998604+
全てに劣るリメイク
なぜ作ったレベル
563無念Nameとしあき24/10/27(日)10:52:34No.1266998683+
>世界観や雰囲気とあっていないのはそばかすとラップでいい勝負かもしれない
Yah!Yah!Yah!はないだろ流石に…
564無念Nameとしあき24/10/27(日)10:52:38No.1266998698そうだねx1
ちゃんとまじめに作ってるし悪い作品では無いんだけどねえ
565無念Nameとしあき24/10/27(日)10:52:50No.1266998739+
まあ旧アニメも京都編だけはいいからな
566無念Nameとしあき24/10/27(日)10:53:05No.1266998794+
とりあえず薫の鼻長いのと斎藤の顔が必要以上にカクカクしてんの直して欲しいんだが
服の色も
567無念Nameとしあき24/10/27(日)10:53:10No.1266998812+
リメイクならH2とかやってほしかったんだけどな
あれは元アニメが出来悪かった気がするから
568無念Nameとしあき24/10/27(日)10:53:12No.1266998826そうだねx1
絵としての演出も演技も普段の優男の時と戦闘で本気になった時の切り替えとかメリハリ足りないと思う
569無念Nameとしあき24/10/27(日)10:53:13No.1266998830+
剣心と巴の恋愛部分が受けるかといわれれば
570無念Nameとしあき24/10/27(日)10:53:22No.1266998879そうだねx1
まあ京都編で旧作を超えてくる可能性も一応無くはないしまだ期待はしてみよう
問題は天草編と風水編のクオリティだな
571無念Nameとしあき24/10/27(日)10:53:31No.1266998931+
>俺の好きな作品のアニメ化がライデンに作られなくて良かった
ちょっと調子いい時の東映アニみたいなクォリティなのに東映程のたっぱもスタミナもない中途半端なスタジオってイメージ
572無念Nameとしあき24/10/27(日)10:53:52No.1266998996そうだねx2
天草編始まったら流石に笑うわ
573無念Nameとしあき24/10/27(日)10:53:54No.1266999002+
    1729994034056.jpg-(75934 B)
ロックだった
574無念Nameとしあき24/10/27(日)10:54:06No.1266999054そうだねx3
京都編終わったら次に比較されるのは追憶編やな
アレ超えるの不可能じゃねえかな
575無念Nameとしあき24/10/27(日)10:54:30No.1266999156そうだねx1
旧作は凄腕アニメーターやクリエイターが多数参加して和月剣心以上の剣心だから
比べるのは可哀想
576無念Nameとしあき24/10/27(日)10:54:41No.1266999198そうだねx1
>まあ旧アニメも京都編だけはいいからな
序盤は親しみやすい作画
京都編からはシャープで美麗な作画
ただ京都編も回によってはめっちゃクソ作画
天草編からは安定して美麗
577無念Nameとしあき24/10/27(日)10:55:03No.1266999270+
>リベンジャーズは最初の盛り上がりは実写も含め呪術レベル
>ただそこで終わった
>そんなウケると思ってなかったんだろうな
東リベは実写が良かったのと原作も最終章入ったばっかくらいだったから盛り上がったけどアニメは出来が悪いってファンからも不評だった
ただ当時の勢いとして盛り下がるほどじゃなかったってだけだ
578無念Nameとしあき24/10/27(日)10:55:25No.1266999369そうだねx1
リメイク系は完結してるから引き伸ばしとかアニオリ抜いたり矛盾補完したり…とか出来るけどそれ売りにされても伸びないよなと思ったり
579無念Nameとしあき24/10/27(日)10:55:28No.1266999383+
本当に最後までやるのだろうか
高橋留美子レベルならわかるが
580無念Nameとしあき24/10/27(日)10:55:42No.1266999436そうだねx2
>リメイクならH2とかやってほしかったんだけどな
>あれは元アニメが出来悪かった気がするから
うそー
あれ昔のがいいわ
ヒロのゆるい声とか
581無念Nameとしあき24/10/27(日)10:56:14No.1266999570+
まあ原作がまた売れるかどうかだろうこういうのは
582無念Nameとしあき24/10/27(日)10:56:29No.1266999653+
    1729994189517.jpg-(8776 B)
昔のるろ剣はやたら紫のフィルターかかってて色味も独特だったな
583無念Nameとしあき24/10/27(日)10:56:48No.1266999737そうだねx3
絵は綺麗なんだけど演出でここを映えるようにしよう!とかそういう意図が感じられずひたすら平坦なんだよね
584無念Nameとしあき24/10/27(日)10:57:09No.1266999826+
>>リベンジャーズは最初の盛り上がりは実写も含め呪術レベル
>>ただそこで終わった
>>そんなウケると思ってなかったんだろうな
>東リベは実写が良かったのと原作も最終章入ったばっかくらいだったから盛り上がったけどアニメは出来が悪いってファンからも不評だった
>ただ当時の勢いとして盛り下がるほどじゃなかったってだけだ
東リベはかなり受けてるイメージあったけどな
まぁニコニコだと馬鹿にしてるコメントばかりだったけど
585無念Nameとしあき24/10/27(日)10:57:13No.1266999844そうだねx2
>ロックだった
アルバム制作明けで疲労困憊のとこに持ってこられた仕事で
半ギレで作ったとか言ってたな
586無念Nameとしあき24/10/27(日)10:57:47No.1266999967そうだねx5
>まあ京都編で旧作を超えてくる可能性も一応無くはないしまだ期待はしてみよう
まあそれはそうだが…

>問題は天草編と風水編のクオリティだな
なんであると思うんだよ
587無念Nameとしあき24/10/27(日)10:57:56No.1267000012+
>まあ原作がまた売れるかどうかだろうこういうのは
最後までアニメ化する出費の方がでかくね
588無念Nameとしあき24/10/27(日)10:58:12No.1267000097そうだねx2
昔のまた見せてくれよ・・・
589無念Nameとしあき24/10/27(日)10:58:18No.1267000137+
旧作オープニングはどれもテンポに合わせて気持ちよく動いてて
アニメスタッフが良い仕事してたからな
590無念Nameとしあき24/10/27(日)10:58:25No.1267000177そうだねx2
>スカパラと菅田将暉のは
>なんやこの浅い歌詞はとおもいました
それ以前に単純に菅田の歌が下手
591無念Nameとしあき24/10/27(日)11:00:02No.1267000628そうだねx1
>京都編終わったら次に比較されるのは追憶編やな
>アレ超えるの不可能じゃねえかな
そこまでリメイクされないと思うがリメイクするのが罪なレベルだよだって旧アニメスタッフはアニメで時代劇を描いてしまったんだから
592無念Nameとしあき24/10/27(日)11:00:15No.1267000691そうだねx6
    1729994415755.gif-(282508 B)
サラシは評価できる
593無念Nameとしあき24/10/27(日)11:00:27No.1267000738+
>昔のまた見せてくれよ・・・
旧作に負けているのが露呈するのでダメです
594無念Nameとしあき24/10/27(日)11:01:00No.1267000866そうだねx4
>旧作オープニングはどれもテンポに合わせて気持ちよく動いてて
>アニメスタッフが良い仕事してたからな
あの歌詞と歌によくあんな映像出せたなと
変わりばんこに~からの映像ってころころ変わったけどくそかっこいいしな
ドラゴンボールGTとかもだけど全然歌詞合わないのに映像は合ってるような演出して来るのはやっぱり才能だよな
595無念Nameとしあき24/10/27(日)11:01:11No.1267000905そうだねx2
まるで二重人格者であるかのように誤認される恐れのある演出ではあったけど、旧版は剣心と抜刀斎とで瞳の色が変わる演出加えたのはスイッチ入ったことが明確になってて好きだった
596無念Nameとしあき24/10/27(日)11:01:23No.1267000945+
>うそー
>あれ昔のがいいわ
>ヒロのゆるい声とか
比呂の声とOPの久保田利伸は印象に残ってるけど
全体的に間延びしまくってて途中で見なくなったわ
んで気づいたら打ち切りになってた
597無念Nameとしあき24/10/27(日)11:01:26No.1267000961+
>リメイク作品も無難に面白いというのは最近の子供が旧作に触れる機会として凄く優秀ではある
>やっぱり古い作品は絵の古臭さだけで若者に弾かれる
動画サイトも昔のアニメ配信してくれるところ増えたけど流石に90年代のアニメ絵が並ぶと浮いちゃうなって
598無念Nameとしあき24/10/27(日)11:01:26No.1267000964そうだねx2
>声優に関しては斉藤壮馬のほうが良いと思うけどな
>涼風真世はお世辞にも上手いと言えなかった
うえだゆうじも当時ド新人で正直上手くはなかったな
599無念Nameとしあき24/10/27(日)11:01:33No.1267000988+
>ロックだった
ジュディマリが漫画アニメ興味ないはおじさん2人だけ
若い二人は当時からヤンマガ買ってるとかゲームの話とかしてた
600無念Nameとしあき24/10/27(日)11:01:39No.1267001007そうだねx1
>サラシは評価できる
むしろこういうシーンしか良い印象ないわリメイク
あと予告のキワミネタ
601無念Nameとしあき24/10/27(日)11:01:40No.1267001010そうだねx2
>それ以前に単純に菅田の歌が下手
今のOPも誰か知らんけど下手やで
602無念Nameとしあき24/10/27(日)11:01:47No.1267001038+
ドラマ部分において宗次郎の過去編が
アクション部分においては和尚の二重の極みが
京都編のキモだと思ってる
せめてそこだけはちゃんと作って欲しい
603無念Nameとしあき24/10/27(日)11:02:47No.1267001267+
>>ドラマCDは緒方さんだったがいい采配だよなと思う
>聴いてみたら蔵馬やウラヌスでしかなかった
>涼風さんで良かったよ
人気声優あてると他の役のイメージつきすぎてちょっとてなるのはわかる
涼風真世さんは剣心以外で男の役確かしてないし藤谷さんもアニメはこれくらいの筈だからオンリーワンなとこあってそれはそれで良いよね
あと志々雄真実の人もそうだね
気まぐれオレンジロードのOPの人だって後から知って驚いた
604無念Nameとしあき24/10/27(日)11:02:55No.1267001297+
>旧作オープニングはどれもテンポに合わせて気持ちよく動いてて
>アニメスタッフが良い仕事してたからな
アニメスタッフというかうつのみや理だな
としあきにはエウレカとかアクエリオンの件でよく叩かれてるアニメーターだけど
605無念Nameとしあき24/10/27(日)11:03:25No.1267001420+
>剣心と巴の恋愛部分が受けるかといわれれば
薫の人気なかった昔だったから許された感
606無念Nameとしあき24/10/27(日)11:03:33No.1267001456+
>>ゲームのリメイクとかもそうだが昔のオリジナルのが良いならオリジナルを見た方がいいぞ
>>一生文句言ってるの疲れねえか?
>嫌なら見るなマンさんですか?
そう捉えちゃうのか
607無念Nameとしあき24/10/27(日)11:03:40No.1267001490+
>今のOPも誰か知らんけど下手やで
呪術の渋谷事変の1クールOP歌った人なんですけどね
青のすみかってやつ
608無念Nameとしあき24/10/27(日)11:03:44No.1267001509+
>うえだゆうじも当時ド新人で正直上手くはなかったな
うえだゆうじって新人だったっけ?と思ったけど
今俺が思い浮かべたのは岩田光央だったわ
609無念Nameとしあき24/10/27(日)11:03:54No.1267001554そうだねx1
二期からだいぶ良くなったと思う
610無念Nameとしあき24/10/27(日)11:04:00No.1267001577+
>>声優に関しては斉藤壮馬のほうが良いと思うけどな
>>涼風真世はお世辞にも上手いと言えなかった
>うえだゆうじも当時ド新人で正直上手くはなかったな
あーやっぱあの時新人だったんか
あらすじの二重の極みてやぁーの時だけやたら変な演技だったけど新人なら納得
でも新人で序盤からあのレベルはすげぇ
611無念Nameとしあき24/10/27(日)11:04:35No.1267001721そうだねx2
旧作は監督がアニメで時代劇やるって趣旨で作ってたからな
今のアニメは少年漫画そのままお出ししちゃってる感じ
時代劇感がまるでない
612無念Nameとしあき24/10/27(日)11:05:00No.1267001815そうだねx2
ちょっとどころか明らかに叩きたい意図が先に来てる奴混ざってんな…
613無念Nameとしあき24/10/27(日)11:05:10No.1267001851+
追憶編アニメで斎藤が突き以外を使って相手を斬り伏せていたのに驚いたわちゃんと剣客として描いてんだなと。漫画的要素を取っ払った潔い作りで出来が良いのがずるいというか。
614無念Nameとしあき24/10/27(日)11:05:23No.1267001901そうだねx1
>ドラマ部分において宗次郎の過去編が
>アクション部分においては和尚の二重の極みが
>京都編のキモだと思ってる
>せめてそこだけはちゃんと作って欲しい
アクションにはキワミネタにされてる志々雄決戦も入れてよ
一番重要で不安なトコでしょ
615無念Nameとしあき24/10/27(日)11:05:57No.1267002026そうだねx1
>リメイク声優の他作品での演技力見ると本気でやってないのではとすら思えるわ
>演技力では確かに旧より上のはずなんだよ
いうほど上か?
ネルケだけど脇はそこそこベテランで固めてるからな旧作は
616無念Nameとしあき24/10/27(日)11:06:12No.1267002067+
>外国人の二重の極みてやぁーの時だけやたら変な演技だったけど
617無念Nameとしあき24/10/27(日)11:06:14No.1267002076+
うえだゆうじってラブひなもボコボコに言っててオタク嫌いな人だし
やる気なかったのでは
618無念Nameとしあき24/10/27(日)11:06:21No.1267002102そうだねx2
必殺技名を叫ばないだけでしっかり必殺技を使ってるのが結構ズルいなと思った追憶編
619無念Nameとしあき24/10/27(日)11:06:21No.1267002104そうだねx5
>ちょっとどころか明らかに叩きたい意図が先に来てる奴混ざってんな…
旧アニを細かくちゃんと見てるなってのもいる
日曜らしい
620無念Nameとしあき24/10/27(日)11:06:23No.1267002114+
    1729994783620.jpg-(68096 B)
大正乙女がリボンでポニテ時点で俺の性癖ゆがんでるから新作も好きよ
621無念Nameとしあき24/10/27(日)11:06:23No.1267002115+
>本当に最後までやるのだろうか
>高橋留美子レベルならわかるが
うる星はリメイクで最後までやったがらんまはどうなるかわからないし
公式のOPとか比べるとうる星の方がずっと伸びててらんまはそれ程でもないしな
622無念Nameとしあき24/10/27(日)11:07:33No.1267002379+
    1729994853579.webm-(261366 B)
>No.1267002067
623無念Nameとしあき24/10/27(日)11:07:46No.1267002431そうだねx4
>うえだゆうじってラブひなもボコボコに言っててオタク嫌いな人だし
>やる気なかったのでは
それは知らんわ
オタク向けによく出てるのにな
でもオタク好きな人ってそれこそいないだろ
624無念Nameとしあき24/10/27(日)11:08:04No.1267002489そうだねx1
>大正乙女がリボンでポニテ時点で俺の性癖ゆがんでるから新作も好きよ
誰この美少女
625無念Nameとしあき24/10/27(日)11:08:04No.1267002490そうだねx2
>大正乙女がリボンでポニテ時点で俺の性癖ゆがんでるから新作も好きよ
明治剣客浪漫譚
626無念Nameとしあき24/10/27(日)11:08:05No.1267002495そうだねx3
>大正乙女がリボンでポニテ時点で俺の性癖ゆがんでるから新作も好きよ
明治では?
627無念Nameとしあき24/10/27(日)11:08:10No.1267002524+
旧アニメは作画が間に合わなかったのか回想シーンがやたら多くてテンポ悪かった
628無念Nameとしあき24/10/27(日)11:08:38No.1267002629そうだねx2
>>ちょっとどころか明らかに叩きたい意図が先に来てる奴混ざってんな…
>旧アニを細かくちゃんと見てるなってのもいる
>日曜らしい
めっちゃ細かく場面例えてるのはガチ勢だと思う
629無念Nameとしあき24/10/27(日)11:08:40No.1267002639+
>アクションにはキワミネタにされてる志々雄決戦も入れてよ
>一番重要で不安なトコでしょ
そうなんだけど
ライデンフィルムに期待するのは欲張りすぎなのかなと思って
630無念Nameとしあき24/10/27(日)11:08:45No.1267002668そうだねx2
>旧作は監督がアニメで時代劇やるって趣旨で作ってたからな
それが追憶編で完成したのかな
アニメでも時代劇できるじゃんと思った当時
631無念Nameとしあき24/10/27(日)11:09:00No.1267002722+
不快な黄ばみすき
632無念Nameとしあき24/10/27(日)11:09:06No.1267002737+
>1729994853579.webm
ケンチーン
633無念Nameとしあき24/10/27(日)11:09:15No.1267002777そうだねx1
うえだゆうじは擦れたあの声色が左之助とマッチしてて良かったと思う。むしろナデシコのアキトとかのが異色な配役というか
634無念Nameとしあき24/10/27(日)11:09:17No.1267002786そうだねx1
>でもオタク好きな人ってそれこそいないだろ
大半の女性声優とか特にオタク嫌ってるだろうしな
635無念Nameとしあき24/10/27(日)11:09:36No.1267002856そうだねx1
    1729994976013.jpg-(12118 B)
大正浪漫感はこの子の方があると思う
636無念Nameとしあき24/10/27(日)11:09:58No.1267002934+
>>大正乙女がリボンでポニテ時点で俺の性癖ゆがんでるから新作も好きよ
>誰この美少女
月岡先生渾身の作
637無念Nameとしあき24/10/27(日)11:10:39No.1267003080そうだねx1
>うえだゆうじは擦れたあの声色が左之助とマッチしてて良かったと思う。むしろナデシコのアキトとかのが異色な配役というか
でもあの高いのが地声なんだよな
いろんな作品に出てて誰これ嘘タケシの人なの!?ってなる
638無念Nameとしあき24/10/27(日)11:10:53No.1267003156+
>うえだゆうじは擦れたあの声色が左之助とマッチしてて良かったと思う。むしろナデシコのアキトとかのが異色な配役というか
当時はまだときメモの良雄くらいしか名前のある役やってなかったのに急に出世したなと当時思ったな
639無念Nameとしあき24/10/27(日)11:10:54No.1267003160+
一期のOPは見せ場の戦闘シーンで迫力のない横スクロールアクションになるのがね…
640無念Nameとしあき24/10/27(日)11:11:04No.1267003204+
旧作のが俺は好きだけど今やってるやつはそれはそれで今やるとこんな感じだねて感じで悪くはないとは思うぞ
原作好きは今のやつのがいいんじゃね?
641無念Nameとしあき24/10/27(日)11:11:58No.1267003412そうだねx1
旧アニは最高作画で操と薫の全裸やってくれた
642無念Nameとしあき24/10/27(日)11:12:19No.1267003497そうだねx2
割と楽しみにしてたけどいざ始まるとそんなに見る気がしない
加齢でアニメに興味無くなったのが自覚できて辛い
643無念Nameとしあき24/10/27(日)11:12:55No.1267003635+
原作も旧アニメも知らないから普通に新鮮な気持ちで見てるよ
644無念Nameとしあき24/10/27(日)11:13:28No.1267003793そうだねx1
旧作のエンディングはダメ!が一番好きだけど新アニメもこのくらいの勢いではっちゃけてやれよと
645無念Nameとしあき24/10/27(日)11:13:44No.1267003860+
>旧作のが俺は好きだけど今やってるやつはそれはそれで今やるとこんな感じだねて感じで悪くはないとは思うぞ
>原作好きは今のやつのがいいんじゃね?
師匠や斎藤の服の色とか絵柄が17巻までの原作寄りだったら俺はリメイクに傾いてたな
でも師匠の服に関しては赤だったりするんだよな
646無念Nameとしあき24/10/27(日)11:13:54No.1267003908そうだねx2
>今のアニメは少年漫画そのままお出ししちゃってる感じ
原作が少年漫画なんだから普通はそう作るだろ
時代劇風味を強くって意向か要望が通るならともかく
647無念Nameとしあき24/10/27(日)11:14:12No.1267004007+
    1729995252949.jpg-(73624 B)
旧アニメ好きな人でも誰も見てない劇場版
648無念Nameとしあき24/10/27(日)11:14:35No.1267004113+
>割と楽しみにしてたけどいざ始まるとそんなに見る気がしない
>加齢でアニメに興味無くなったのが自覚できて辛い
単純にアニメが似たようなのばかりで面白くないのもある
面白いのもあるけど
649無念Nameとしあき24/10/27(日)11:14:48No.1267004168そうだねx2
>旧作のエンディングはダメ!が一番好きだけど新アニメもこのくらいの勢いではっちゃけてやれよと
なんかの歌に似てるよね
650無念Nameとしあき24/10/27(日)11:14:56No.1267004201+
>割と楽しみにしてたけどいざ始まるとそんなに見る気がしない
>加齢でアニメに興味無くなったのが自覚できて辛い
可もなく不可もなくの出来だから加齢関係ないと思う
651無念Nameとしあき24/10/27(日)11:14:56No.1267004203+
>1729995252949.jpg
後ろの人バジリスクにいそう
652無念Nameとしあき24/10/27(日)11:15:18No.1267004294そうだねx2
そもそもつまんないしな剣心
653無念Nameとしあき24/10/27(日)11:15:24No.1267004322そうだねx1
>旧アニメ好きな人でも誰も見てない劇場版
くそつまらんかったな
斎藤出るとか紹介されて見たらちょっとだけってのがまた
654無念Nameとしあき24/10/27(日)11:16:12No.1267004522+
>旧アニメ好きな人でも誰も見てない劇場版
弥彦が敵に共感してテロ活動に参加しようとするのは流石にあかんと思う
655無念Nameとしあき24/10/27(日)11:16:16No.1267004542そうだねx1
>旧アニメ好きな人でも誰も見てない劇場版
大義名分もなしに外国領事館にカチコミに行く時雨一派とかやばすぎて笑えなかったわ
ぶっちゃけクソです
656無念Nameとしあき24/10/27(日)11:16:35No.1267004619+
>旧アニメ好きな人でも誰も見てない劇場版
観たけどサブタイトルで大体どうなるか分かるのが…
657無念Nameとしあき24/10/27(日)11:16:55No.1267004721+
その映画の話題はやめようか…
658無念Nameとしあき24/10/27(日)11:16:58No.1267004732+
>そもそもつまんないしな剣心
適当なレスするくらいなら別の事した方がいいよ
つまらないならどこがつまらないとか挙げれば説得力出るけど
659無念Nameとしあき24/10/27(日)11:17:07No.1267004769+
今思うと旧作ネルケにしてはホントにキャスト豪華だな
他のネルケものでこんな豪華なのそんな無い気がする
まぁ俺が最近の声優ほぼ知らないてのもあるけど
660無念Nameとしあき24/10/27(日)11:17:17No.1267004813+
風水編より話題になってなかったるろうに剣心レクイエム…
661無念Nameとしあき24/10/27(日)11:17:35No.1267004889+
>つまらないならどこがつまらないとか挙げれば説得力出るけど
別にお前を説得しようという気ないので
662無念Nameとしあき24/10/27(日)11:18:12No.1267005045そうだねx2
るろ剣はやたら粘着してるのがいるので
ここでの批判は話半分に聞いたほうがいい
663無念Nameとしあき24/10/27(日)11:18:20No.1267005085+
>>旧作のエンディングはダメ!が一番好きだけど新アニメもこのくらいの勢いではっちゃけてやれよと
>なんかの歌に似てるよね
なんの歌に似てるんすか?
664無念Nameとしあき24/10/27(日)11:18:25No.1267005105+
るろ剣ゲームってクソゲーしか出てないから
今回のアニメを機にまともなアクションゲームでも作って欲しかった
665無念Nameとしあき24/10/27(日)11:18:48No.1267005188そうだねx1
>旧アニメ好きな人でも誰も見てない劇場版
もうちょっと時代が早かったら確実に東映まんがまつりでやってたタイプのやつ
666無念Nameとしあき24/10/27(日)11:19:15No.1267005289そうだねx1
>>旧アニメ好きな人でも誰も見てない劇場版
>もうちょっと時代が早かったら確実に東映まんがまつりでやってたタイプのやつ
本編に影響しない劇場オリジナル敵とか東映が好きそうだよな
667無念Nameとしあき24/10/27(日)11:19:47No.1267005412そうだねx2
>でもまぁ旧作は旧作でアニオリトンデモ描写結構あったし
>そういうのに忌避感持っちゃってアニメアニメした感じじゃなくしてってなったのかもしれんし…
肝心の原作準拠部分で負けてるのはどうなん…
668無念Nameとしあき24/10/27(日)11:20:14No.1267005533そうだねx3
>旧アニメ好きな人でも誰も見てない劇場版
マジかよ空中からの回転抜刀術好きなんだが
669無念Nameとしあき24/10/27(日)11:20:22No.1267005569そうだねx1
>るろ剣はやたら粘着してるのがいるので
>ここでの批判は話半分に聞いたほうがいい
人気じゃなきゃ映画にならんわな
670無念Nameとしあき24/10/27(日)11:20:28No.1267005595そうだねx3
>るろ剣ゲームってクソゲーしか出てないから
>今回のアニメを機にまともなアクションゲームでも作って欲しかった
PSPのは必殺技の停止以外は普通に面白いぞ
全員に掛け合いあるし声優も旧だし
671無念Nameとしあき24/10/27(日)11:20:46No.1267005675+
>旧の声の方が好きだが
>リメイクもまあいうほど悪くない
絵柄考えるとね
リメイクの絵柄で旧作の声だと叩かれまくってたろうな
声が老けすぎだとかなんとかで
特にAOCあたりが
逆もまたしかりで旧の絵柄でリメイクの声だと声に深みが~とか言われそうだしな
672無念Nameとしあき24/10/27(日)11:20:55No.1267005700+
>旧アニメ好きな人でも誰も見てない劇場版
あの手この手で叩こうとするよな粘着って
673無念Nameとしあき24/10/27(日)11:21:15No.1267005773そうだねx6
    1729995675309.jpg-(64080 B)
>るろ剣ゲームってクソゲーしか出てないから
>今回のアニメを機にまともなアクションゲームでも作って欲しかった
そんな…
674無念Nameとしあき24/10/27(日)11:22:29No.1267006070そうだねx2
>るろ剣ゲームってクソゲーしか出てないから
>今回のアニメを機にまともなアクションゲームでも作って欲しかった
十勇士良かったじゃん(T-T)
675無念Nameとしあき24/10/27(日)11:23:00No.1267006211+
アンチがハッスルし始めたな
676無念Nameとしあき24/10/27(日)11:23:19No.1267006282そうだねx4
今風に子綺麗にリメイクされただけで作画がヤバすぎるとか見所ないからなぁ...
677無念Nameとしあき24/10/27(日)11:23:19No.1267006285そうだねx1
>そんな…
本当に知らないやつ出て来た…
678無念Nameとしあき24/10/27(日)11:23:57No.1267006422そうだねx2
知識ないのに叩くって病気だろ
679無念Nameとしあき24/10/27(日)11:24:02No.1267006439+
>今風に子綺麗にリメイクされただけで作画がヤバすぎるとか見所ないからなぁ...
良くも悪くも「なんだこりゃ」ってフックがないんだよ
確かに奇麗ですね、で終わってしまう
680無念Nameとしあき24/10/27(日)11:24:11No.1267006473+
>アンチがハッスルし始めたな
スレあきからして
681無念Nameとしあき24/10/27(日)11:24:25No.1267006529そうだねx3
>>そんな…
>本当に知らないやつ出て来た…
るろ剣旧アニメあたりを知っててこれ知らんってやつ割と少ない気がする
682無念Nameとしあき24/10/27(日)11:24:31No.1267006545+
>>旧の声の方が好きだが
>>リメイクもまあいうほど悪くない
>絵柄考えるとね
>リメイクの絵柄で旧作の声だと叩かれまくってたろうな
>声が老けすぎだとかなんとかで
>特にAOCあたりが
>逆もまたしかりで旧の絵柄でリメイクの声だと声に深みが~とか言われそうだしな
まぁそうだろうな
老けすぎもあるけど全員演技忘れてるのなんて当たり前だろうから左之助弥彦斎藤以外は叩かれてたと思う
旧の絵柄で新声優なら俺は我慢出来たような気がする
683無念Nameとしあき24/10/27(日)11:25:20No.1267006728そうだねx1
そもOPED8割の作品だったから
684無念Nameとしあき24/10/27(日)11:25:33No.1267006773+
ライデンにしちゃ丁寧にやってくれて感謝としか思えんがねえ
リメイクに期待のハードル上げすぎよ
685無念Nameとしあき24/10/27(日)11:25:44No.1267006811+
>知識ないのに叩くって病気だろ
突っ込まれると説得する気ないからってわざわざ自己紹介レスしてんのも可哀想だ
686無念Nameとしあき24/10/27(日)11:25:44No.1267006815+
そろそろ新アニメの良い部分も聞きたいな
687無念Nameとしあき24/10/27(日)11:25:56No.1267006852+
>るろ剣旧アニメあたりを知っててこれ知らんってやつ割と少ない気がする
にわかのアンチってバレちゃったね
688無念Nameとしあき24/10/27(日)11:26:04No.1267006883そうだねx1
リメイクは声がしょぼい特に男
689無念Nameとしあき24/10/27(日)11:26:06No.1267006891+
>るろ剣旧アニメあたりを知っててこれ知らんってやつ割と少ない気がする
派生ゲームまでは範囲外だったので
対戦ゲームとかなかった?
690無念Nameとしあき24/10/27(日)11:26:34No.1267006971そうだねx1
ぶっちゃけ旧アニメの声は全体的にあってなかったと思うわ
691無念Nameとしあき24/10/27(日)11:26:43No.1267007004そうだねx2
    1729996003465.mp4-(6679931 B)
果たして宇水さんのシーンは旧作より名場面になるかな?
692無念Nameとしあき24/10/27(日)11:26:44No.1267007005+
>No.1267006545
ん?演技忘れてるてリメイク続投前提か?当時の声のまま前提で言ってるんだが
そりゃ今の芝居と昔の芝居じゃ変わるだろとしか
693無念Nameとしあき24/10/27(日)11:26:50No.1267007028+
ってか今更やろ?
どこに需要が?
694無念Nameとしあき24/10/27(日)11:26:57No.1267007051+
>>>そんな…
>>本当に知らないやつ出て来た…
>るろ剣旧アニメあたりを知っててこれ知らんってやつ割と少ない気がする
直撃世代ならな
CMも3パターンをひたすらやってたし
695無念Nameとしあき24/10/27(日)11:26:58No.1267007057+
ケチのつけようのない名作にテキトーな批判すれば偉くなった気でいられるんだろうなバカアンチには
696無念Nameとしあき24/10/27(日)11:27:30No.1267007178そうだねx3
>ぶっちゃけ旧アニメの声は全体的にあってなかったと思うわ
もうバレてんだから引っ込んどけってアンチは
697無念Nameとしあき24/10/27(日)11:28:07No.1267007313そうだねx1
>そろそろ新アニメの良い部分も聞きたいな
薫の谷間と人気声優
698無念Nameとしあき24/10/27(日)11:28:12No.1267007336そうだねx1
>そんな…
むしろ俺これしか知らないわ
699無念Nameとしあき24/10/27(日)11:28:15No.1267007346+
>ぶっちゃけ旧アニメの声は全体的にあってなかったと思うわ
アニメから入ったから全然そう思わなかったわ
原作からだとイメージ通りてのは難しいよね
700無念Nameとしあき24/10/27(日)11:28:21No.1267007368+
>そろそろ新アニメの良い部分も聞きたいな
1クール目は斎藤戦以外は新の方が出来上だよ
701無念Nameとしあき24/10/27(日)11:28:34No.1267007417そうだねx2
10分くらい前から確かに場を荒らしたいだけの奴が現れたという感触があるな
702無念Nameとしあき24/10/27(日)11:28:37No.1267007430そうだねx1
>ってか今更やろ?
>どこに需要が?
名作リバイバルに今更もクソも無いだろ
まして新作も連載してんのに
粘着アンチって脳をどこかに置いてきてんのか?
703無念Nameとしあき24/10/27(日)11:29:05No.1267007537そうだねx4
>果たして宇水さんのシーンは旧作より名場面になるかな?
安慈→宇水→蒼紫→宗次郎とラストバトルまでの戦闘が良演出の連続で捨て回ゼロなんだよね…
704無念Nameとしあき24/10/27(日)11:29:14No.1267007571+
アンチは起きてきたんかねえ
マジで迷惑
705無念Nameとしあき24/10/27(日)11:30:13No.1267007853+
不朽の名作批判なんていきなりやるから浮くんだよ…
706無念Nameとしあき24/10/27(日)11:30:34No.1267007946+
実際どこまでやるんだろうか
剣心華伝のお花見で締めたら大したもんだ
見直す
707無念Nameとしあき24/10/27(日)11:30:37No.1267007964そうだねx1
>>果たして宇水さんのシーンは旧作より名場面になるかな?
>安慈→宇水→蒼紫→宗次郎とラストバトルまでの戦闘が良演出の連続で捨て回ゼロなんだよね…
宇水さんが全身吹っ飛んで磔になって牙突零式の威力を遺憾なく発揮したのはいい思い出
708無念Nameとしあき24/10/27(日)11:30:46No.1267007997そうだねx1
>>果たして宇水さんのシーンは旧作より名場面になるかな?
>安慈→宇水→蒼紫→宗次郎とラストバトルまでの戦闘が良演出の連続で捨て回ゼロなんだよね…
間に師匠の活躍も挟まる
709無念Nameとしあき24/10/27(日)11:31:14No.1267008101+
誰だよこの脚本考えたの
これじゃ蒼紫が頭弱い子みたいじゃん…
https://www.youtube.com/watch?v=KZ3ExuSG11Q [link]
710無念Nameとしあき24/10/27(日)11:31:17No.1267008111そうだねx1
>>>果たして宇水さんのシーンは旧作より名場面になるかな?
>>安慈→宇水→蒼紫→宗次郎とラストバトルまでの戦闘が良演出の連続で捨て回ゼロなんだよね…
>宇水さんが全身吹っ飛んで磔になって牙突零式の威力を遺憾なく発揮したのはいい思い出
突き技でA/Bパーツに分かれるより説得力あるよなアレ
711無念Nameとしあき24/10/27(日)11:32:37No.1267008443そうだねx2
>>>果たして宇水さんのシーンは旧作より名場面になるかな?
>>安慈→宇水→蒼紫→宗次郎とラストバトルまでの戦闘が良演出の連続で捨て回ゼロなんだよね…
>宇水さんが全身吹っ飛んで磔になって牙突零式の威力を遺憾なく発揮したのはいい思い出
上半身吹っ飛ぶよりも磔のほうがなんか処刑感あって良かった
712無念Nameとしあき24/10/27(日)11:32:40No.1267008467そうだねx1
>>今風に子綺麗にリメイクされただけで作画がヤバすぎるとか見所ないからなぁ...
>良くも悪くも「なんだこりゃ」ってフックがないんだよ
>確かに奇麗ですね、で終わってしまう
悪い意味のフックは絶対いらん
713無念Nameとしあき24/10/27(日)11:32:41No.1267008475そうだねx5
>不朽の名作批判なんていきなりやるから浮くんだよ…
違うよ見てないヤツの叩き方って叩き方が雑過ぎるから浮くんだ
あのシーンはこのシーンはどういう所が酷いって感じなら意見として成立するのに一言つまらんとかでしょ
714無念Nameとしあき24/10/27(日)11:32:49No.1267008527そうだねx1
>安慈→宇水→蒼紫→宗次郎とラストバトルまでの戦闘が良演出の連続で捨て回ゼロなんだよね…
負けた蒼紫を煽って斎藤が立ち去るシーンでさ、蒼紫には幕末の姿が重なる演出とか良かったわ
715無念Nameとしあき24/10/27(日)11:33:46No.1267008804そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>不朽の名作批判なんていきなりやるから浮くんだよ…
お前が作ったわけでもないのに馬鹿じゃねえの?
716無念Nameとしあき24/10/27(日)11:33:54No.1267008841+
正直新アニメもそんな悪いと感じないのでここでの異様な叩かれ方は引く
717無念Nameとしあき24/10/27(日)11:33:56No.1267008853+
胴体ちぎれるより先に刀貫通しそうだしな…
718無念Nameとしあき24/10/27(日)11:34:03No.1267008884そうだねx1
>ぶっちゃけ旧アニメの声は全体的にあってなかったと思うわ
宇水と宗次郎は最高やろが
719無念Nameとしあき24/10/27(日)11:34:06No.1267008900そうだねx2
>>不朽の名作批判なんていきなりやるから浮くんだよ…
>違うよ見てないヤツの叩き方って叩き方が雑過ぎるから浮くんだ
>あのシーンはこのシーンはどういう所が酷いって感じなら意見として成立するのに一言つまらんとかでしょ
あとるろ剣ってコンテンツ自体が人気ないとか主張してるタイプのやつな
新旧アニメでどこそこに差があるとかそういう話が(知らないから)出来ないやつ
720無念Nameとしあき24/10/27(日)11:34:43No.1267009061そうだねx1
>>不朽の名作批判なんていきなりやるから浮くんだよ…
>違うよ見てないヤツの叩き方って叩き方が雑過ぎるから浮くんだ
>あのシーンはこのシーンはどういう所が酷いって感じなら意見として成立するのに一言つまらんとかでしょ
冷静な分析は荒らしも精神的に惨めになるからやめてやれ
721無念Nameとしあき24/10/27(日)11:35:10No.1267009181+
>誰だよこの脚本考えたの
>これじゃ蒼紫が頭弱い子みたいじゃん…
> https://www.youtube.com/watch?v=KZ3ExuSG11Q [link]
うーん申し訳ないけどやっぱ年齢考えるとこの声が正解なんだろうけど前のがいいな・・・
722無念Nameとしあき24/10/27(日)11:35:12No.1267009193そうだねx2
>>>>果たして宇水さんのシーンは旧作より名場面になるかな?
>>>安慈→宇水→蒼紫→宗次郎とラストバトルまでの戦闘が良演出の連続で捨て回ゼロなんだよね…
>>宇水さんが全身吹っ飛んで磔になって牙突零式の威力を遺憾なく発揮したのはいい思い出
>上半身吹っ飛ぶよりも磔のほうがなんか処刑感あって良かった
コンプラ的な問題で全身吹っ飛んだんだろうけどそれが逆によかったかも
723無念Nameとしあき24/10/27(日)11:35:17No.1267009211そうだねx2
>正直新アニメもそんな悪いと感じないのでここでの異様な叩かれ方は引く
別に異様ではないだろう
旧作の方が良かったねと淡々と言われているだけだ
724無念Nameとしあき24/10/27(日)11:35:24No.1267009236そうだねx6
さっきから空気が違うレスはすぐ分かるんだよな…
アンチがどうこうって話は自分でスレ立ててやって?
725無念Nameとしあき24/10/27(日)11:35:45No.1267009332そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>お前が作ったわけでもないのに馬鹿じゃねえの?
馬鹿はいきなり罵倒してくるお前みたいな奴のことだよ
726無念Nameとしあき24/10/27(日)11:36:06No.1267009424+
自ポやって以降和月(るろ剣)は叩くものみたいな残念な子いるからね虹裏
727無念Nameとしあき24/10/27(日)11:36:18No.1267009479そうだねx3
旧作は古橋が監督絵コンテやってて下で働いてるのが細田守とかだし
完全にアニメスタッフの力量の差だから同レベルの人たち引っ張ってくる以外勝ち目はないでしょ
ブリーチ千年戦争編みたいに俺に京都編かかせろってスーパーアニメーターが自分たちから集まって来ねえかなー
728無念Nameとしあき24/10/27(日)11:36:29No.1267009511+
>別に異様ではないだろう
>旧作の方が良かったねと淡々と言われているだけだ
アンチはそういう方向に持っていきたいのね
729無念Nameとしあき24/10/27(日)11:36:31No.1267009521+
いやぁ蒼紫は新のがいいかな
斎藤はなんか北海道編見越した声になってる気がする
730無念Nameとしあき24/10/27(日)11:37:16No.1267009698そうだねx1
>冷静な分析は荒らしも精神的に惨めになるからやめてやれ
同情されるのはもっと辛いのでは…
叩く事でストレス発散が目的だろうから同情なんてされると存在してる意味すら無くなる
731無念Nameとしあき24/10/27(日)11:37:55No.1267009857そうだねx2
明治という時代を舞台にしてる以上はアラサーで既にオッサンオバサンの部類だから
あんまり若すぎるのは剣心くらいでいい
蒼紫も15歳でお頭になったとかで年齢は剣心とそう変わらんだろうし
732無念Nameとしあき24/10/27(日)11:37:58No.1267009872+
そもそも批判自体いらない
733無念Nameとしあき24/10/27(日)11:38:28No.1267009988+
>別に異様ではないだろう
>旧作の方が良かったねと淡々と言われているだけだ
作品自体を貶めるようなレスがある時点で淡々とは言い難いかな
734無念Nameとしあき24/10/27(日)11:38:45No.1267010050+
>旧作の方が良かったねと淡々と言われているだけだ
いうて旧の評価高いところって京都編だし評価の差が出てくるのはこれからじゃない?
東京編は変なアニオリがない分新の方が面白いと思うけど
735無念Nameとしあき24/10/27(日)11:39:05No.1267010126+
>>冷静な分析は荒らしも精神的に惨めになるからやめてやれ
>同情されるのはもっと辛いのでは…
>叩く事でストレス発散が目的だろうから同情なんてされると存在してる意味すら無くなる
荒らしに対する批判より容赦無さ過ぎて笑った
鬼か
736無念Nameとしあき24/10/27(日)11:39:32No.1267010230+
>明治という時代を舞台にしてる以上はアラサーで既にオッサンオバサンの部類だから
>あんまり若すぎるのは剣心くらいでいい
>蒼紫も15歳でお頭になったとかで年齢は剣心とそう変わらんだろうし
でもそういう時代背景あっても結局漫画だからね
年齢ガーて言われるのよなあ
737無念Nameとしあき24/10/27(日)11:39:36No.1267010242+
比較して叩くのを正当化しようとしてる時点でロクなもんじゃない
アンチの自覚がないだけだ
738無念Nameとしあき24/10/27(日)11:40:05No.1267010349そうだねx3
>明治という時代を舞台にしてる以上はアラサーで既にオッサンオバサンの部類だから
>あんまり若すぎるのは剣心くらいでいい
>蒼紫も15歳でお頭になったとかで年齢は剣心とそう変わらんだろうし
逆にあまり同年代の声が若いと
剣心や師匠が周りから若さを驚かれる原作からの描写に違和感が出ちゃうんだよね
739無念Nameとしあき24/10/27(日)11:40:34No.1267010455+
>正直新アニメもそんな悪いと感じないのでここでの異様な叩かれ方は引く
一枚絵を始めとしてアクションも演出も「原作通り」にやろうとしてる感じある
脚本とも意気投合らしいし和月の思い描いたアニメにはなってるんじゃなかろうか
それが今の眼の肥えたアニメ視聴者たちには物足りないのかもね
740無念Nameとしあき24/10/27(日)11:42:21No.1267010877+
るろ剣に限らずリメイク作品はすべて失敗ってことにしないと許せない人がいるみたいだから…
741無念Nameとしあき24/10/27(日)11:42:21No.1267010878+
>それが今の眼の肥えたアニメ視聴者たちには物足りないのかもね
人気ない前提で話進むの恐怖だわ
742無念Nameとしあき24/10/27(日)11:42:33No.1267010929+
>剣心が女ファンに特に受けたからだろ
>それでもって女性キャラの活躍が乏しいから女キャラ人気はもともと弱かった
巴は人気高かったのは何で
743無念Nameとしあき24/10/27(日)11:43:05No.1267011050+
>それが今の眼の肥えたアニメ視聴者たちには物足りないのかもね
肥えてないやつ向けと言いたいのか
744無念Nameとしあき24/10/27(日)11:43:23No.1267011115そうだねx2
>No.1267010455
先生が満足いってるならそれが一番とは思うよ
前のにグチグチ言ってたから相当不満あったんだろうしな
それはそれで良いんだが頼むから旧作葬らないでくれないか・・・
745無念Nameとしあき24/10/27(日)11:43:59No.1267011270そうだねx2
漫画の再現とアニメの良さは別なんじゃないかって話
746無念Nameとしあき24/10/27(日)11:44:05No.1267011289そうだねx3
>>剣心が女ファンに特に受けたからだろ
>>それでもって女性キャラの活躍が乏しいから女キャラ人気はもともと弱かった
>巴は人気高かったのは何で
元レスのとしあきじゃないけどこれに関しちゃもうエヴァの綾波っぽいキャラだったこと一択だろ
747無念Nameとしあき24/10/27(日)11:44:11No.1267011320+
>作品自体を貶めるようなレスがある時点で淡々とは言い難いかな
それって新作アニメの擁護でしょ?
元から大した作品じゃないから話題にならないのは新作のせいじゃないよっていう
748無念Nameとしあき24/10/27(日)11:44:34No.1267011392+
>誰だよこの脚本考えたの
>これじゃ蒼紫が頭弱い子みたいじゃん…
これ本当に公式か…?
749無念Nameとしあき24/10/27(日)11:44:57No.1267011468そうだねx1
>>巴は人気高かったのは何で
>元レスのとしあきじゃないけどこれに関しちゃもうエヴァの綾波っぽいキャラだったこと一択だろ
作者本人が寄せすぎたって言ってるくらいだからな
それほど当時の綾波レイはオタク人気が凄かった
750無念Nameとしあき24/10/27(日)11:45:48No.1267011647+
>漫画の再現とアニメの良さは別なんじゃないかって話
だから叩いていいわけじゃない
751無念Nameとしあき24/10/27(日)11:46:03No.1267011700+
>>それが今の眼の肥えたアニメ視聴者たちには物足りないのかもね
>肥えてないやつ向けと言いたいのか
そもそも旧作してた頃と今とではアニメを取り巻く環境も変わってるからな
同等にかんがえるのは無理あるわ
今は山のように新作アニメが作られてる時代で旧作の頃のようにゴールデンタイムで長い間やってるなんてのが皆無の時代だしね
752無念Nameとしあき24/10/27(日)11:46:26No.1267011785そうだねx2
>>明治という時代を舞台にしてる以上はアラサーで既にオッサンオバサンの部類だから
>>あんまり若すぎるのは剣心くらいでいい
>>蒼紫も15歳でお頭になったとかで年齢は剣心とそう変わらんだろうし
>逆にあまり同年代の声が若いと
>剣心や師匠が周りから若さを驚かれる原作からの描写に違和感が出ちゃうんだよね
なので年上の斎藤は勿論だが蒼紫が結構渋めの声なのは
旧アニメの絵柄もあってそんなに違和感なかったな…
見た目が老けてる比留間や雷十太先生は置いといて
753無念Nameとしあき24/10/27(日)11:46:41No.1267011841そうだねx2
作者の巻末のコメントは今の時代ならコンプラ的にNGだよな
もう忘れてやれよってレベルか
754無念Nameとしあき24/10/27(日)11:47:03No.1267011925+
>漫画の再現とアニメの良さは別なんじゃないかって話
ナルトのアニメ観て衝撃受けた岸影様みたいな
755無念Nameとしあき24/10/27(日)11:47:53No.1267012115+
>作者の巻末のコメントは今の時代ならコンプラ的にNGだよな
>もう忘れてやれよってレベルか
まあ更に昔のキン肉マンとかウルトラマンやウルトラ兄弟を本編でそのまんま使ったりしてるし…
756無念Nameとしあき24/10/27(日)11:48:07No.1267012166そうだねx2
>うえだゆうじってラブひなもボコボコに言っててオタク嫌いな人だし
オタク嫌いというかファンから白い液体の入った小瓶が送られてきたとかで嫌いになっただけだったような
757無念Nameとしあき24/10/27(日)11:48:07No.1267012167そうだねx3
虹裏やまとめサイトで話題になってなかったら失敗とか言う人がいたら
自分の目ではアニメの良し悪しが判断できない人なんだろう
758無念Nameとしあき24/10/27(日)11:48:56No.1267012340+
>>漫画の再現とアニメの良さは別なんじゃないかって話
>だから叩いていいわけじゃない
そういうつもりじゃねえんだ
旧作は今はもう再現しようのないオーパーツだったってこと
金も無限じゃないしね
759無念Nameとしあき24/10/27(日)11:50:07No.1267012625+
人誅編のアニメ化ならって話もあるけど
OVA追憶編や実写超えられるのかって疑問が…
原作からして賛否あるし
760無念Nameとしあき24/10/27(日)11:50:40No.1267012733+
ライデン自体はメインスタジオ2つ3つ稼働してやってくれてる訳で頑張ってるとは思うよ
761無念Nameとしあき24/10/27(日)11:50:45No.1267012754+
え、るろ剣ってアニメ今やってんの?
762無念Nameとしあき24/10/27(日)11:50:47No.1267012762そうだねx4
>そういうつもりじゃねえんだ
>旧作は今はもう再現しようのないオーパーツだったってこと
>金も無限じゃないしね
> 続きを読む
劇伴くらいは再現できたと思うけどね
明治10年の雰囲気を作ってた旧作の音楽とは新作は比べ物にならない
演出から何から何まで軽いから印象に残らないまま進んでしまう
763無念Nameとしあき24/10/27(日)11:51:14No.1267012866+
>人誅編のアニメ化ならって話もあるけど
>OVA追憶編や実写超えられるのかって疑問が…
>原作からして賛否あるし
最初からネガティブで批判する気しかないじゃねえかお前
764無念Nameとしあき24/10/27(日)11:52:01No.1267013092そうだねx1
>>安慈→宇水→蒼紫→宗次郎とラストバトルまでの戦闘が良演出の連続で捨て回ゼロなんだよね…
>負けた蒼紫を煽って斎藤が立ち去るシーンでさ、蒼紫には幕末の姿が重なる演出とか良かったわ
左之に諭された安慈が見た子供たちの姿が蛍みたいな光になって
それが一箇所に集まって菩薩の光になるシーンとかも良かった
765無念Nameとしあき24/10/27(日)11:52:23No.1267013194+
    1729997543079.jpg-(78804 B)
>No.1267011785
蒼紫は前にネットで服装がガンビットをモデルにしてるからX-MENのガンビットの声優してた人使ったのではての聞いて納得したけど
和月先生ガンビット好きすぎなのでは・・・
766無念Nameとしあき24/10/27(日)11:52:25No.1267013200そうだねx4
>明治10年の雰囲気を作ってた旧作の音楽とは新作は比べ物にならない
音楽の人凄かったから…
やっぱり同じ人か同レベルの人連れてこいって話になっちゃうんでは
767無念Nameとしあき24/10/27(日)11:52:54No.1267013317+
>人誅編のアニメ化ならって話もあるけど
>OVA追憶編や実写超えられるのかって疑問が…
>原作からして賛否あるし
しかも巴の声があの岩男潤子ってのが
絶対に誰をキャスティングしても色々言われそう
768無念Nameとしあき24/10/27(日)11:53:23No.1267013448+
結局新アニメ叩きになるね
769無念Nameとしあき24/10/27(日)11:54:02No.1267013640+
>え、るろ剣ってアニメ今やってんの?
はぁ?
770無念Nameとしあき24/10/27(日)11:54:08No.1267013673そうだねx1
>>人誅編のアニメ化ならって話もあるけど
>>OVA追憶編や実写超えられるのかって疑問が…
>>原作からして賛否あるし
>最初からネガティブで批判する気しかないじゃねえかお前
だってこのアニメスタッフ今の段階でも旧作超えられてないやん
771無念Nameとしあき24/10/27(日)11:54:29No.1267013782そうだねx3
>結局新アニメ叩きになるね
尖角に新技とか追加されてもなぁ…肝心な盛り上がりで盛り上げ方というか演出が物足りないんだよ新アニメ
772無念Nameとしあき24/10/27(日)11:55:22No.1267014030+
叩かれても文句の言えない出来なんだから俺らとしても叩くのは仕方ない
773無念Nameとしあき24/10/27(日)11:55:53No.1267014168+
BGMの盛り上げが弱いってのは実際そうだけど
1期の初期は本当に酷かったのが割と早く改善入ったんだよな
まだ足りないって思われちゃうのは前が凄すぎたから…
774無念Nameとしあき24/10/27(日)11:56:35No.1267014332そうだねx2
>BGMの盛り上げが弱いってのは実際そうだけど
>1期の初期は本当に酷かったのが割と早く改善入ったんだよな
>まだ足りないって思われちゃうのは前が凄すぎたから…
うんこよりマシになったっていうのは褒め言葉じゃないからな…
775無念Nameとしあき24/10/27(日)11:56:49No.1267014384+
>>人誅編のアニメ化ならって話もあるけど
>>OVA追憶編や実写超えられるのかって疑問が…
>>原作からして賛否あるし
>しかも巴の声があの岩男潤子ってのが
>絶対に誰をキャスティングしても色々言われそう
今だとああいう雰囲気出せる声優って誰?
776無念Nameとしあき24/10/27(日)11:57:31No.1267014537+
>今だとああいう雰囲気出せる声優って誰?
居るわけないから皆絶望してるんだ
777無念Nameとしあき24/10/27(日)11:57:35No.1267014555そうだねx3
>>結局新アニメ叩きになるね
>尖角に新技とか追加されてもなぁ…肝心な盛り上がりで盛り上げ方というか演出が物足りないんだよ新アニメ
ブリーチはアニオリ要素がトレンド入りしたりして盛り上がってるけど
やっぱり演出の差なんだろうか?
778無念Nameとしあき24/10/27(日)11:57:47No.1267014592+
アニメBGMはサントラで回収するのが難しくなってコストかけられなくなった…みたいな話もあるな
779無念Nameとしあき24/10/27(日)11:57:54No.1267014617+
想像だけど原作に無いカットのコンテも和月が原案出してる気がする
780無念Nameとしあき24/10/27(日)11:58:15No.1267014694そうだねx1
>声優に関しては斉藤壮馬のほうが良いと思うけどな
俺もそう思ってたからスレ見た時に、え?ってなった
781無念Nameとしあき24/10/27(日)11:58:28No.1267014739そうだねx2
尺欲しい場面もわりとあっさり進んじゃうよね
ドラゴンボールみたいなサクサク進んで欲しいバトル漫画よりは
るろ剣ってもうちょっと情感強い作品なのに
782無念Nameとしあき24/10/27(日)11:58:28No.1267014740+
>>>明治という時代を舞台にしてる以上はアラサーで既にオッサンオバサンの部類だから
>>>あんまり若すぎるのは剣心くらいでいい
>>>蒼紫も15歳でお頭になったとかで年齢は剣心とそう変わらんだろうし
>>逆にあまり同年代の声が若いと
>>剣心や師匠が周りから若さを驚かれる原作からの描写に違和感が出ちゃうんだよね
>なので年上の斎藤は勿論だが蒼紫が結構渋めの声なのは
>旧アニメの絵柄もあってそんなに違和感なかったな…
>見た目が老けてる比留間や雷十太先生は置いといて
音響監督がなぜこのキャスティングにしたか配信で解説があったがかなり独特の感性をお持ちという印象だった
783無念Nameとしあき24/10/27(日)11:58:51No.1267014829+
それより今年3回しか載ってないんじゃが…
784無念Nameとしあき24/10/27(日)11:59:00No.1267014869そうだねx5
>声優に関しては斉藤壮馬のほうが良いと思うけどな
>涼風真世はお世辞にも上手いと言えなかった
世間はそう思ってないんで
785無念Nameとしあき24/10/27(日)11:59:04No.1267014892そうだねx1
>ブリーチはアニオリ要素がトレンド入りしたりして盛り上がってるけど
>やっぱり演出の差なんだろうか?
京都編なんてほとんどシリアスなのに
あんなギャグ技出されても何も面白くないって
786無念Nameとしあき24/10/27(日)11:59:14No.1267014944そうだねx3
>>>結局新アニメ叩きになるね
>>尖角に新技とか追加されてもなぁ…肝心な盛り上がりで盛り上げ方というか演出が物足りないんだよ新アニメ
>ブリーチはアニオリ要素がトレンド入りしたりして盛り上がってるけど
>やっぱり演出の差なんだろうか?
盛り上がりに欠けるからトレンド入りしないのってのはまあそれはそう
787無念Nameとしあき24/10/27(日)11:59:35No.1267015053+
>叩かれても文句の言えない出来なんだから俺らとしても叩くのは仕方ない
こういうやつがいるから
788無念Nameとしあき24/10/27(日)11:59:45No.1267015096+
>>え、るろ剣ってアニメ今やってんの?
>はぁ?
和月はそんなこと言わない
789無念Nameとしあき24/10/27(日)12:00:08No.1267015214+
>>そういうつもりじゃねえんだ
>>旧作は今はもう再現しようのないオーパーツだったってこと
>>金も無限じゃないしね
>> 続きを読む
>劇伴くらいは再現できたと思うけどね
>明治10年の雰囲気を作ってた旧作の音楽とは新作は比べ物にならない
>演出から何から何まで軽いから印象に残らないまま進んでしまう
普段ドラマ畑でアニメBGM作っていない人を呼んだ時点で感性ズレていると思った
790無念Nameとしあき24/10/27(日)12:00:10No.1267015224そうだねx2
>盛り上がりに欠けるからトレンド入りしないのってのはまあそれはそう
その時点でアニメとして失敗だし価値ないよね
内容もダメでそれすら話題にもならない
791無念Nameとしあき24/10/27(日)12:00:28No.1267015296そうだねx4
新アニメは剣心が凄むところでも目の描き方とか全く同じなせいで迫力がない
792無念Nameとしあき24/10/27(日)12:00:51No.1267015383+
    1729998051915.png-(2503 B)
尖角の人間弩級とか見ても
「北海道編休載してやりたかったことがコレなのかよ…」
って目で見ちゃうわ
あとドレッドノート無いのに弩級
793無念Nameとしあき24/10/27(日)12:01:18No.1267015483そうだねx3
だって90年代に制作された旧作のほうが作画も構図もBGMもいいんだもん…
794無念Nameとしあき24/10/27(日)12:01:25No.1267015512+
こういう時に強い言葉使うと途端に信用無くなるよね
795無念Nameとしあき24/10/27(日)12:01:35No.1267015552そうだねx1
大分雑になってきたな
796無念Nameとしあき24/10/27(日)12:01:49No.1267015604+
純粋に続編やってるんだって気持ちでやったらまさかの児ポ送検 俺、なんか悪い事した?
797無念Nameとしあき24/10/27(日)12:02:31No.1267015837そうだねx6
>こういう時に強い言葉使うと途端に信用無くなるよね
実際にお出しされたアニメの出来が全てを物語ってる
小手先の言葉より雄弁だわ
798無念Nameとしあき24/10/27(日)12:02:35No.1267015859そうだねx2
>普段ドラマ畑でアニメBGM作っていない人を呼んだ時点で感性ズレていると思った
ちょっと待て
今回は原作者お墨付きの忖度なしのスタッフじゃなかったのか
何でそんな畑違いの人を連れてきた
799無念Nameとしあき24/10/27(日)12:02:57No.1267015969+
>新アニメは剣心が凄むところでも目の描き方とか全く同じなせいで迫力がない
作画を崩さないが信条になってる今のアニメ全般の話な気がする
金田伊巧みたいなことやると逆に風当たりキツイ
800無念Nameとしあき24/10/27(日)12:02:58No.1267015975+
るろうに剣心 DAIMA編
801無念Nameとしあき24/10/27(日)12:03:06No.1267016024+
>>まあ原作がまた売れるかどうかだろうこういうのは
>最後までアニメ化する出費の方がでかくね

集英社がアニメ作ってるとでもおもってるのか?
802無念Nameとしあき24/10/27(日)12:03:24No.1267016127そうだねx3
まとめサイトどころかXあたりでもあまり盛り上がってないし
原作のポテンシャルがわりと死んでる
803無念Nameとしあき24/10/27(日)12:03:26No.1267016137そうだねx1
昔のアニメをリメイクしても流行らないってことをいつになったら学ぶのか
高橋留美子作品もそうだけど
804無念Nameとしあき24/10/27(日)12:03:28No.1267016145そうだねx4
>>盛り上がりに欠けるからトレンド入りしないのってのはまあそれはそう
>その時点でアニメとして失敗だし価値ないよね
>内容もダメでそれすら話題にもならない
内容は別にダメってわけではないんだが凡庸
805無念Nameとしあき24/10/27(日)12:03:28No.1267016148そうだねx1
るろ剣=ディーン作画って言われけど
実際京都編まではスタジオぎゃろっぷ制作で良い画がたくさん生まれてるんだよな…
とくに京都編からはクオリティが上がってる
806無念Nameとしあき24/10/27(日)12:03:34No.1267016170+
>>>結局新アニメ叩きになるね
>>尖角に新技とか追加されてもなぁ…肝心な盛り上がりで盛り上げ方というか演出が物足りないんだよ新アニメ
>ブリーチはアニオリ要素がトレンド入りしたりして盛り上がってるけど
>やっぱり演出の差なんだろうか?
単純にXやる層とるろうに剣心好きが被らないてのと放送時間系列によって全然違うからなのでは?
というかトレンド入りしようがしなかろうが今のXにそれほどの価値ねーよ
807無念Nameとしあき24/10/27(日)12:03:37No.1267016184+
>あとドレッドノート無いのに弩級
30年くらい早いのか
808無念Nameとしあき24/10/27(日)12:03:51No.1267016240+
原作をアニメで消化できれば北海道編への導線になるんでは
809無念Nameとしあき24/10/27(日)12:03:56No.1267016264そうだねx2
>京都編なんてほとんどシリアスなのに
>あんなギャグ技出されても何も面白くないって
作者のコメディの入れ方は昔から苦手だったな
剣心の過去なんて全編シリアスでもよかったろ
810無念Nameとしあき24/10/27(日)12:04:39No.1267016462そうだねx1
>昔のアニメをリメイクしても流行らないってことをいつになったら学ぶのか
>高橋留美子作品もそうだけど
リメイクは制作委員会方式で出資が集まりやすい
オリジナルモノは集まらない
無難に利益を出すならリメイクがいい
811無念Nameとしあき24/10/27(日)12:04:48No.1267016501+
>原作をアニメで消化できれば北海道編への導線になるんでは
「今日」を盛り上げないと「明日」は来ませんよ
812無念Nameとしあき24/10/27(日)12:04:56No.1267016527そうだねx2
>>新アニメは剣心が凄むところでも目の描き方とか全く同じなせいで迫力がない
>作画を崩さないが信条になってる今のアニメ全般の話な気がする
>金田伊巧みたいなことやると逆に風当たりキツイ
作画が崩れる云々の問題だろうか
原作でも剣心がかなりやべー目する時は普段のマジ顔と目の書き方変わるのに全く同じなのはなぁ
813無念Nameとしあき24/10/27(日)12:05:01No.1267016553そうだねx5
>単純にXやる層とるろうに剣心好きが被らないてのと放送時間系列によって全然違うからなのでは?
>というかトレンド入りしようがしなかろうが今のXにそれほどの価値ねーよ
じゃあどこでなら盛り上がってるんだよと言う
Xですら盛り上がってないと言う事の方が辛くないか
814無念Nameとしあき24/10/27(日)12:05:15No.1267016616そうだねx2
>>新アニメは剣心が凄むところでも目の描き方とか全く同じなせいで迫力がない
>作画を崩さないが信条になってる今のアニメ全般の話な気がする
>金田伊巧みたいなことやると逆に風当たりキツイ
目のハイライト変えるとか旧作みたいなやり方でいいじゃん…
815無念Nameとしあき24/10/27(日)12:05:50No.1267016803そうだねx1
>昔のアニメをリメイクしても流行らないってことをいつになったら学ぶのか
企画が通り安いんでしょ
知名度と実績があるからスポンサーへの説明が楽
816無念Nameとしあき24/10/27(日)12:05:51No.1267016813そうだねx2
旧版は追憶編、星霜編の補完もあるからな
あれでシリアス面の補給は完全に潤ってた
現行るろ剣もOVA出せばいいんだよ
817無念Nameとしあき24/10/27(日)12:06:39No.1267017052+
ぶっちゃけ京都編までの作品だけど
そこも弥彦達の活躍とかいらんノイズが入ってる入ってるからな
818無念Nameとしあき24/10/27(日)12:06:45No.1267017084+
武装錬金は上手くやってたんだなって
819無念Nameとしあき24/10/27(日)12:06:47No.1267017092+
>じゃあどこでなら盛り上がってるんだよと言う
>Xですら盛り上がってないと言う事の方が辛くないか
ミ…mixiとか…?
820無念Nameとしあき24/10/27(日)12:07:12No.1267017183+
>昔のアニメをリメイクしても流行らないってことをいつになったら学ぶのか
>高橋留美子作品もそうだけど
リメイクして成功した作品ないのになんでるろ剣だけ叩くんだろうな
821無念Nameとしあき24/10/27(日)12:07:43No.1267017323+
>>そんな…
>本当に知らないやつ出て来た…
は?
822無念Nameとしあき24/10/27(日)12:08:16No.1267017455そうだねx3
>>昔のアニメをリメイクしても流行らないってことをいつになったら学ぶのか
>>高橋留美子作品もそうだけど
>リメイクして成功した作品ないのになんでるろ剣だけ叩くんだろうな
ダイの大冒険のリメイクは成功してね?
823無念Nameとしあき24/10/27(日)12:08:17No.1267017465そうだねx1
>>昔のアニメをリメイクしても流行らないってことをいつになったら学ぶのか
>企画が通り安いんでしょ
>知名度と実績があるからスポンサーへの説明が楽
結果についてもそれなりに出てるから通ってるんかね
視聴者としては昔の流行り方と比較してしまうから全然話題になってないようなイメージ持っちゃうけど
ダイくらいしか成功例が思いつかない
824無念Nameとしあき24/10/27(日)12:08:28No.1267017501そうだねx1
>ミ…mixiとか…?
どんだけ話題になってんだよ
言ったからにはもってこいよ証拠
825無念Nameとしあき24/10/27(日)12:08:36No.1267017532+
1期見て確実に旧京都は超えられないの分かったからな
826無念Nameとしあき24/10/27(日)12:08:43No.1267017581そうだねx1
>リメイクして成功した作品ないのになんでるろ剣だけ叩くんだろうな
あるだろ鬼太郎とかとしあきも絶賛していた
827無念Nameとしあき24/10/27(日)12:08:57No.1267017678+
>リメイクして成功した作品ないのになんでるろ剣だけ叩くんだろうな
るろ剣だけじゃなくどれも言われているのでは
828無念Nameとしあき24/10/27(日)12:09:13No.1267017775+
アニオリ要素の話で一端のやられ役とメインキャラボスキャラ級で引き合いに出すの変だと思わないのか…
829無念Nameとしあき24/10/27(日)12:09:34No.1267017899そうだねx1
>あるだろ鬼太郎とかとしあきも絶賛していた
鬼太郎はリメイクじゃなくて新作だろう
830無念Nameとしあき24/10/27(日)12:09:36No.1267017917そうだねx2
最近アニメ見ると作画云々よりも演出面の格差がほんと酷いなってなる
ライデンはもともと期待してなかったけどここまで酷いとは思わなんだ
831無念Nameとしあき24/10/27(日)12:09:41No.1267017939そうだねx1
>ダイの大冒険のリメイクは成功してね?
ゲームがDCG含めてアレだったから出来は良いけど成功かと言われると怪しい気も
832無念Nameとしあき24/10/27(日)12:09:43No.1267017950+
>武装錬金は上手くやってたんだなって
ハミングバードのOPがバズったから
833無念Nameとしあき24/10/27(日)12:10:02No.1267018024そうだねx1
ダイは土曜日午前中っていう時間も良かったな
深夜でやるパターンとかも検討したらしいが土曜午前にしたのは英断だったと思う
834無念Nameとしあき24/10/27(日)12:10:04No.1267018035そうだねx2
>>>盛り上がりに欠けるからトレンド入りしないのってのはまあそれはそう
>>その時点でアニメとして失敗だし価値ないよね
>>内容もダメでそれすら話題にもならない
>内容は別にダメってわけではないんだが凡庸
「このシーンの動き良かったよな!」とか語りにくいタイプの凡々の凡って感じ
本当にただ淡々と原作のストーリーが消化されてくだけのアニメ化
たまに追加される要素が尖角の頭突きでどう盛り上がれと…
835無念Nameとしあき24/10/27(日)12:10:56No.1267018252そうだねx1
>鬼太郎はリメイクじゃなくて新作だろう
旧作と同じ題材の話も多くてリメイクだったぞ
836無念Nameとしあき24/10/27(日)12:11:17No.1267018329そうだねx1
>ゲームがDCG含めてアレだったから出来は良いけど成功かと言われると怪しい気も
さすがにそこはアニメの評価とは分けてあげて…
837無念Nameとしあき24/10/27(日)12:11:28No.1267018381+
>>ダイの大冒険のリメイクは成功してね?
>ゲームがDCG含めてアレだったから出来は良いけど成功かと言われると怪しい気も
クロブレとか売れてたぞ
838無念Nameとしあき24/10/27(日)12:11:31No.1267018395+
龍咬閃良かったろ?
839無念Nameとしあき24/10/27(日)12:11:57No.1267018501そうだねx1
旧作はレイアウトが上手かったからなぁ
昔のアニメは作画にコストをかけられない分レイアウトに拘りを持って画面作りをしていた
840無念Nameとしあき24/10/27(日)12:12:02No.1267018517そうだねx3
>「このシーンの動き良かったよな!」とか語りにくいタイプの凡々の凡って感じ
>本当にただ淡々と原作のストーリーが消化されてくだけのアニメ化
>たまに追加される要素が尖角の頭突きでどう盛り上がれと…
戦闘に緩急がないから本当に淡々と話が進んでいくなーと言う感想しかないんだよね
841無念Nameとしあき24/10/27(日)12:12:10No.1267018562+
>>鬼太郎はリメイクじゃなくて新作だろう
>旧作と同じ題材の話も多くてリメイクだったぞ
第〇期をリメイクと言い張るのおかしいでしょ
842無念Nameとしあき24/10/27(日)12:12:11No.1267018570そうだねx1
>龍咬閃良かったろ?
…只の白刃取りでしょ?
843無念Nameとしあき24/10/27(日)12:12:12No.1267018572そうだねx1
>本当にただ淡々と原作のストーリーが消化されてくだけのアニメ化
雷十太編だけは良かった
844無念Nameとしあき24/10/27(日)12:12:15No.1267018589+
ダイ大リメイクはアニメの出来は良くても商売としては大失敗の部類でしょ
845無念Nameとしあき24/10/27(日)12:12:18No.1267018607そうだねx1
こいつ尖角しか叩き棒ないのか
叩きに使えるタイプじゃねえだろどう見ても
846無念Nameとしあき24/10/27(日)12:12:24No.1267018638+
>ダイの大冒険のリメイクは成功してね?
してない
847無念Nameとしあき24/10/27(日)12:12:41No.1267018696そうだねx2
>新アニメは剣心が凄むところでも目の描き方とか全く同じなせいで迫力がない
弥彦救出にヤクザの事務所に殴り込みのいく話のところとかな
848無念Nameとしあき24/10/27(日)12:13:09No.1267018828そうだねx2
>こいつ尖角しか叩き棒ないのか
>叩きに使えるタイプじゃねえだろどう見ても
それより二期の良いところ挙げろよ
849無念Nameとしあき24/10/27(日)12:13:15No.1267018852そうだねx1
ダイアニメ褒めてるやつもどうせ円盤買ってないだろうしな
850無念Nameとしあき24/10/27(日)12:13:48No.1267019022そうだねx1
>ダイ大リメイクはアニメの出来は良くても商売としては大失敗の部類でしょ
商売の話されても視聴者とは関係ないし業界人か当事者なの?
面白くて話題になるアニメかどうかの話してるんでしょ
というか商売として失敗してるというのは決まってるの?
851無念Nameとしあき24/10/27(日)12:13:52No.1267019036+
>No.1267016553
盛り上がりてのがどういう基準かわからんがX見たら別に全く盛り上がってないてこともなく新作の話題普通に語られてたぞ
トレンドなんて今はインプレゾンビとかがいてほぼ役に立たないからトレンド基準で叩くのだけは滑稽だからやめてくれ
盛り上がってなくていいから
852無念Nameとしあき24/10/27(日)12:14:04No.1267019093+
旧はアニオリ、新は動かねぇな
るろ剣アニメの決定版になるかと思ったが良くも悪くも甲乙つけがたい
京都だけなら旧だろうけど
853無念Nameとしあき24/10/27(日)12:14:29No.1267019213+
ワダイワダイ
イイトコロイイトコロ
854無念Nameとしあき24/10/27(日)12:14:44No.1267019286そうだねx3
インプレゾンビにも目をつけられないレベルなのか
855無念Nameとしあき24/10/27(日)12:14:45No.1267019287そうだねx3
アニメスタジオ選びの失敗だね
856無念Nameとしあき24/10/27(日)12:14:52No.1267019314+
>ダイアニメ褒めてるやつもどうせ円盤買ってないだろうしな
全巻買いましたよ
857無念Nameとしあき24/10/27(日)12:15:00No.1267019340+
>ダイ大リメイクはアニメの出来は良くても商売としては大失敗の部類でしょ
クロブレが成功してたから別に大失敗ではないぞ
つーかありゃ関連商品のほとんどがゴミだったせいでアニメ失敗とかではない
858無念Nameとしあき24/10/27(日)12:15:24No.1267019445+
    1729998924700.mp4-(6001028 B)
制作陣がみんな頑張ってるのはわかる
わかるんだが…
859無念Nameとしあき24/10/27(日)12:15:26No.1267019455+
ダイダイは昔からアニメ化の要望は高かったし
ちゃんと2年間やりきったからいいんでないの
商売として成功したのかは知らん
バンダイ資本だし何やってもダメージ無いし
誰も不幸になってない
なるとしたら責任者だけ
860無念Nameとしあき24/10/27(日)12:15:35No.1267019493そうだねx1
>ダイアニメ褒めてるやつもどうせ円盤買ってないだろうしな
いや俺は買ってるが
861無念Nameとしあき24/10/27(日)12:15:39No.1267019511そうだねx1
>No.1267019036
大して話題にならない言い訳探しみたいにしか見えない…
862無念Nameとしあき24/10/27(日)12:15:57No.1267019584そうだねx5
るろ剣の話してるのにダイも失敗とか言い張ってるのはなんなんだ
863無念Nameとしあき24/10/27(日)12:16:59No.1267019870+
>龍咬閃良かったろ?
技名必要だったか?
864無念Nameとしあき24/10/27(日)12:17:00No.1267019874そうだねx4
>バンダイ資本だし何やってもダメージ無いし
タカラや
865無念Nameとしあき24/10/27(日)12:17:09No.1267019912+
>制作陣がみんな頑張ってるのはわかる
>わかるんだが…
志々雄の声いいじゃん
昔のるろ剣を知らない子供たちが見る分には新鮮でないの
866無念Nameとしあき24/10/27(日)12:17:11No.1267019924+
>旧はアニオリ、新は動かねぇな
>るろ剣アニメの決定版になるかと思ったが良くも悪くも甲乙つけがたい
>京都だけなら旧だろうけど
新京都編の事も思い出してやれ
867無念Nameとしあき24/10/27(日)12:17:27No.1267019984+
>>No.1267019036
>大して話題にならない言い訳探しみたいにしか見えない…
そう思いたきゃそれでいいよ
俺は新作見てなくて旧作好きなだけだけど流石に叩いてる連中の言い分も難癖に近いのはどうかと思ったから指摘したまでだよ
868無念Nameとしあき24/10/27(日)12:17:55No.1267020091+
そういやるろ剣もダイもジャンプ掲載時期は被っているのか
869無念Nameとしあき24/10/27(日)12:17:55No.1267020096そうだねx1
元から京都編以外つまらない漫画
870無念Nameとしあき24/10/27(日)12:18:12No.1267020183そうだねx1
流石に見てからあーだこーだ物申せよ
871無念Nameとしあき24/10/27(日)12:18:12No.1267020184そうだねx5
没ネタを未練たらしく導入するのはどうかと思う
872無念Nameとしあき24/10/27(日)12:18:18No.1267020209+
>制作陣がみんな頑張ってるのはわかる
>わかるんだが…
いやなんかダメなの?わからんわ...
ボーカルの音でキャラのセリフ聴こえづらいのはミスってると思うけど
873無念Nameとしあき24/10/27(日)12:18:33No.1267020279そうだねx2
>>ダイ大リメイクはアニメの出来は良くても商売としては大失敗の部類でしょ
>商売の話されても視聴者とは関係ないし業界人か当事者なの?
>面白くて話題になるアニメかどうかの話してるんでしょ
>というか商売として失敗してるというのは決まってるの?
つーかダイのアニメ制作側はダイの放送中にyoutube動画で成功してるって言ってた覚えがある
874無念Nameとしあき24/10/27(日)12:18:33No.1267020280そうだねx3
ここのスタジオ自体なんかのっぺり平坦なアニメばっか作る印象
875無念Nameとしあき24/10/27(日)12:18:34No.1267020281+
今のるろ剣を見てるとキメツ作画からの流れを感じるので現代風にアレンジした画作りなんだろうな
そりゃ昔のファンには受け入れられんわ
876無念Nameとしあき24/10/27(日)12:18:57No.1267020380そうだねx4
間接的にBLEACHはインプレ工作で盛り上がってるんだー!みたいな言い方してて吹くわ
単純にアニメとしての面白さの差でしょ
877無念Nameとしあき24/10/27(日)12:19:00No.1267020395+
>昔のるろ剣を知らない子供たちが見る分には新鮮でないの
誰も見ていないのである!
878無念Nameとしあき24/10/27(日)12:19:48No.1267020602+
>今のるろ剣を見てるとキメツ作画からの流れを感じるので現代風にアレンジした画作りなんだろうな
>そりゃ昔のファンには受け入れられんわ
だからと言って今新しくファンが付いてるわけでもないと言う
879無念Nameとしあき24/10/27(日)12:19:58No.1267020646そうだねx1
>間接的にBLEACHはインプレ工作で盛り上がってるんだー!みたいな言い方してて吹くわ
>単純にアニメとしての面白さの差でしょ
誰もそんなこと言ってねえのに被害妄想酷いな
880無念Nameとしあき24/10/27(日)12:20:04No.1267020672+
>元から京都編以外つまらない漫画
これ久々に読んだら本当にそうだったから結構ショックだった
なので京都編は楽しみ
881無念Nameとしあき24/10/27(日)12:20:06No.1267020688そうだねx1
>そりゃ昔のファンには受け入れられんわ
今のファンどこ…?
882無念Nameとしあき24/10/27(日)12:20:10No.1267020712そうだねx8
    1729999210814.mp4-(7928888 B)
BGMパワー強すぎる
883無念Nameとしあき24/10/27(日)12:20:12No.1267020717そうだねx4
話題云々はしらんが新作は雰囲気がない
それにつき申す
884無念Nameとしあき24/10/27(日)12:20:16No.1267020735+
つーか今は配信でいくらでも過去作が見れてしまうので
現代版るろ剣を作ったからといってキッズたちが支持してくれるとは限らないんだよね…
885無念Nameとしあき24/10/27(日)12:20:19No.1267020749そうだねx6
>俺は新作見てなくて旧作好きなだけだけど流石に叩いてる連中の言い分も難癖に近いのはどうかと思ったから指摘したまでだよ
新作観てやれよ…
886無念Nameとしあき24/10/27(日)12:20:40No.1267020845+
>>制作陣がみんな頑張ってるのはわかる
>>わかるんだが…
>志々雄の声いいじゃん
>昔のるろ剣を知らない子供たちが見る分には新鮮でないの
子どもに見てほしいなら土日の午前か夕方に枠を取るべきよ
887無念Nameとしあき24/10/27(日)12:20:46No.1267020878+
>志々雄の声いいじゃん
いや悪くないよ
悪くはないんだ…
888無念Nameとしあき24/10/27(日)12:20:56No.1267020909そうだねx6
>そう思いたきゃそれでいいよ
>俺は新作見てなくて旧作好きなだけだけど流石に叩いてる連中の言い分も難癖に近いのはどうかと思ったから指摘したまでだよ
せめて見てから言おうよ
889無念Nameとしあき24/10/27(日)12:21:02No.1267020936+
まぁそりゃこんなんじゃネットで普通に楽しめてる人たちは鳴り潜めるわな
ここに普通に新作好きな人たちもうほぼいないだろ
890無念Nameとしあき24/10/27(日)12:21:39No.1267021079そうだねx2
同じ曜日で放映時間も連続してるダンダダンと比べて
演出の酷さがいっそう目立つんだよな
891無念Nameとしあき24/10/27(日)12:21:47No.1267021114+
>>俺は新作見てなくて旧作好きなだけだけど流石に叩いてる連中の言い分も難癖に近いのはどうかと思ったから指摘したまでだよ
>新作観てやれよ…
だってテレビでやってないから配信で見るしかなくてそれもめんどくせえし前のが好きなんだもん
892無念Nameとしあき24/10/27(日)12:21:50No.1267021126そうだねx3
だって雰囲気出てないねって言っても認めないし
じゃあ客観性をもって世間でも話題にならないねって言っても認めようとしないじゃん?
宇水さんじゃないんだからさあ
893無念Nameとしあき24/10/27(日)12:22:21No.1267021288そうだねx4
新アニメ見てないのに擁護って流石に行き過ぎ
894無念Nameとしあき24/10/27(日)12:22:31No.1267021335そうだねx2
やっぱ旧作るろ剣は最高だな
作画の深みが段違いだ
895無念Nameとしあき24/10/27(日)12:22:41No.1267021387+
>1729999210814.mp4
文字演出も好きだった
896無念Nameとしあき24/10/27(日)12:22:42No.1267021388+
旧作のエッチなシーンは?
897無念Nameとしあき24/10/27(日)12:22:44No.1267021401そうだねx3
>つーか今は配信でいくらでも過去作が見れてしまうので
>現代版るろ剣を作ったからといってキッズたちが支持してくれるとは限らないんだよね…
安心してほしい
るろうに剣心は旧作は新作始まる直前に全て消された
898無念Nameとしあき24/10/27(日)12:22:44No.1267021404そうだねx2
>まぁそりゃこんなんじゃネットで普通に楽しめてる人たちは鳴り潜めるわな
>ここに普通に新作好きな人たちもうほぼいないだろ
ここに?じゃあどこにならいるんだ?
899無念Nameとしあき24/10/27(日)12:23:14No.1267021533そうだねx1
>だってテレビでやってないから配信で見るしかなくてそれもめんどくせえし前のが好きなんだもん
もう黙れよお前…
900無念Nameとしあき24/10/27(日)12:23:25No.1267021569+
>旧はアニオリ、新は動かねぇな
>るろ剣アニメの決定版になるかと思ったが良くも悪くも甲乙つけがたい
>京都だけなら旧だろうけど
マンキンみたいに原作のストックの都合で途中から話違うって訳でも無いから余計にな
901無念Nameとしあき24/10/27(日)12:23:40No.1267021648そうだねx3
    1729999420864.mp4-(7622954 B)
>BGMパワー強すぎる
その前のシーンも強い
というか日髙のり子の壊れる演技すごい
902無念Nameとしあき24/10/27(日)12:23:42No.1267021657+
>だってテレビでやってないから配信で見るしかなくてそれもめんどくせえし前のが好きなんだもん
それで良いと思うぜ
別に暴れてるわけでもないのに新作見ろって言ってる人達のがわからん
903無念Nameとしあき24/10/27(日)12:23:51No.1267021692+
>同じ曜日で放映時間も連続してるダンダダンと比べて
>演出の酷さがいっそう目立つんだよな
あっちはあっちでアニメは売れなさそうな予感
904無念Nameとしあき24/10/27(日)12:23:58No.1267021731+
旧作のちゃうちゃうがあるずカットは有能
905無念Nameとしあき24/10/27(日)12:24:11No.1267021781+
BGMは良い悪い以前に新版全く記憶に残ってないわ
思い出せないから比較すらできない
906無念Nameとしあき24/10/27(日)12:24:14No.1267021799+
>あとドレッドノート無いのに弩級
こういうの時代考証が甘いって取るかノリを重視したと取るか
907無念Nameとしあき24/10/27(日)12:24:16No.1267021802そうだねx3
難癖指摘する奴が新作見てないのは滑稽すぎるぞ
908無念Nameとしあき24/10/27(日)12:24:31No.1267021860+
ダンダダンは既にグッズが山ほどラインナップされてるしそりゃ本気度が違うだろ
909無念Nameとしあき24/10/27(日)12:24:45No.1267021918+
>>だってテレビでやってないから配信で見るしかなくてそれもめんどくせえし前のが好きなんだもん
>それで良いと思うぜ
>別に暴れてるわけでもないのに新作見ろって言ってる人達のがわからん
俺は別に新しいの好きな人たちもいるだろうし共存してくれたらそれでいいよ派
だから旧作葬らないでくれとしか言いようがない
910無念Nameとしあき24/10/27(日)12:24:50No.1267021935+
ダイが特殊例でらんまやうる星ですら盛り上がってるように思えないし
いわんやるろ剣をや
続いてるということは制作としては儲けは出てるのかもしれんが
911無念Nameとしあき24/10/27(日)12:25:00No.1267021983そうだねx2
このスレ自体そんな事ない!って言いにくるとしあきが来るの待ってるだけだしな
912無念Nameとしあき24/10/27(日)12:25:12No.1267022035そうだねx2
>ここのスタジオ自体なんかのっぺり平坦なアニメばっか作る印象
ライザもゴブスレ?そんな感じだったな
まぁライデンだしな・・・で終わる
913無念Nameとしあき24/10/27(日)12:25:30No.1267022131+
dアニで見てるから個人的にもちょっと分が悪いとこがある
月曜更新だから忙しいとスルーで忘れて未試聴すぐ溜まってしまう…
914無念Nameとしあき24/10/27(日)12:25:36No.1267022168そうだねx4
ろくに見てないのに叩くやつにだけは文句言うって普通に敵作るだけで作品にとっても迷惑だからやめてくんないかな
915無念Nameとしあき24/10/27(日)12:26:07No.1267022313+
>ダイが特殊例でらんまやうる星ですら盛り上がってるように思えないし
>いわんやるろ剣をや
>続いてるということは制作としては儲けは出てるのかもしれんが
うる星やつら初見だったけど楽しめたわ
916無念Nameとしあき24/10/27(日)12:26:12No.1267022341+
>難癖指摘する奴が新作見てないのは滑稽すぎるぞ
仮に新作がクソとしても難癖は難癖だろ
917無念Nameとしあき24/10/27(日)12:26:13No.1267022346+
>>BGMパワー強すぎる
>その前のシーンも強い
>というか日髙のり子の壊れる演技すごい
BGMが最高のオンパレードでゴージャスだ
やっぱこれだよこれ!
918無念Nameとしあき24/10/27(日)12:26:16No.1267022357+
いっそキャラデザを完全版の表紙裏基準でやれば話題になるのでは
今からでもまず外印をアレに変えてみよう
919無念Nameとしあき24/10/27(日)12:26:28No.1267022415+
>ダンダダンは既にグッズが山ほどラインナップされてるしそりゃ本気度が違うだろ
近年はその本気度は高かったのにコケる作品が目立つよね
920無念Nameとしあき24/10/27(日)12:26:45No.1267022491+
タカラ・トミー・タカラトミーが正式にスポンサーやってたのはダイ大・マンキン・スケット
小物グッズや任天堂ハードでのゲーム出したりアニメ版の提供一覧に名を連ねたりしてるのはヒロアカとかNARUTOとかリボーンとか
921無念Nameとしあき24/10/27(日)12:27:00No.1267022566そうだねx3
>BGMパワー強すぎる
決着から一秒一秒重くて笑った
めちゃくちゃ丁寧に作ってるじゃん
和月これのどこが気に食わんかったの
922無念Nameとしあき24/10/27(日)12:27:09No.1267022604そうだねx3
>仮に新作がクソとしても難癖は難癖だろ
その判断すら出来ない位置にお前はいるんだよ
923無念Nameとしあき24/10/27(日)12:27:38No.1267022745+
>BGMは良い悪い以前に新版全く記憶に残ってないわ
>思い出せないから比較すらできない
マジでBGMのデキが微妙すぎる
さっきから話に挙がってるダイは処刑用BGMの竜の騎士とかカッコよかった
924無念Nameとしあき24/10/27(日)12:27:40No.1267022754そうだねx1
>制作陣がみんな頑張ってるのはわかる
>わかるんだが…
こんなん難癖じゃね?何が言いたいのかもわからんし
925無念Nameとしあき24/10/27(日)12:27:42No.1267022765そうだねx3
>旧はアニオリ、新は動かねぇな
>るろ剣アニメの決定版になるかと思ったが良くも悪くも甲乙つけがたい
>京都だけなら旧だろうけど
オーフェンとかも旧作アニオリ祭りだったけど新版はアニメーションとしてショボ過ぎてなんだかなってなる
ダイは本当に稀有なパターンだな
926無念Nameとしあき24/10/27(日)12:27:50No.1267022799+
>るろ剣アニメの決定版になるかと思ったが良くも悪くも甲乙つけがたい
それはない
927無念Nameとしあき24/10/27(日)12:28:06No.1267022873そうだねx3
>>難癖指摘する奴が新作見てないのは滑稽すぎるぞ
>仮に新作がクソとしても難癖は難癖だろ
いいから見てから言えよ
難癖だとか言い張ってるけど今難癖付けてるのは無理擁護してる奴だよ
928無念Nameとしあき24/10/27(日)12:28:10No.1267022895+
旧作への褒め言葉もしょっぱく見える
929無念Nameとしあき24/10/27(日)12:28:18No.1267022924+
>ろくに見てないのに叩くやつにだけは文句言うって普通に敵作るだけで作品にとっても迷惑だからやめてくんないかな
元から叩いてる手合いに敵作るもくそもないだろ・・・元からずっと敵だろ
930無念Nameとしあき24/10/27(日)12:28:53No.1267023071+
>BGMパワー強すぎる
コンテも作画もキレキレじゃん
931無念Nameとしあき24/10/27(日)12:28:58No.1267023108+
うる星はここの評判微妙だった割に円盤とかグッズとかはわりと売れてたみたいだけどこっちはその辺どうなの
932無念Nameとしあき24/10/27(日)12:28:59No.1267023112そうだねx3
原作を100点とすると
旧は150点で
リメイクは80点くらいじゃね
933無念Nameとしあき24/10/27(日)12:29:03No.1267023131そうだねx3
観なくても難癖なのは分かるだろ
934無念Nameとしあき24/10/27(日)12:29:07No.1267023145+
スタッフと声優がガチ勢と個人的に感じたのはダイ大とジョジョくらいかな
935無念Nameとしあき24/10/27(日)12:29:09No.1267023159そうだねx4
    1729999749199.mp4-(7785763 B)
長い尺割りだけどこれが一瞬の出来事ですよという演出が本当に上手いわ旧アニメ
師匠の足が水溜りに入ったときのいかにも重そうな水音
木の枝から風に散る飛沫とか細かい描写も含めて
とりあえず新アニメもこのクールで奥義伝授はやるだろうけど…
936無念Nameとしあき24/10/27(日)12:29:34No.1267023265そうだねx5
見もせずに他人の感想にケチだけ付けに来る奴が一番いらねえ
937無念Nameとしあき24/10/27(日)12:29:37No.1267023275+
京都編の終わりまでで66話しかやってないんだよな
今で考えるとわりと密度はある
938無念Nameとしあき24/10/27(日)12:29:44No.1267023311+
>原作を100点とすると
>旧は150点で
>リメイクは80点くらいじゃね
京都編って括りで語るならそうなる
939無念Nameとしあき24/10/27(日)12:29:46No.1267023320+
>オーフェンとかも旧作アニオリ祭りだったけど新版はアニメーションとしてショボ過ぎてなんだかなってなる
>ダイは本当に稀有なパターンだな
ダイ以外のリメイクアニメは毎回毎回デキが微妙なのは一体何故なのか
940無念Nameとしあき24/10/27(日)12:30:00No.1267023396+
おかたづけBGM借りればいい
941無念Nameとしあき24/10/27(日)12:30:23No.1267023500そうだねx3
>BGMパワー強すぎる
静と動のコントラストが見てて気持ちいいんだよな
942無念Nameとしあき24/10/27(日)12:30:31No.1267023546そうだねx1
>まぁそりゃこんなんじゃネットで普通に楽しめてる人たちは鳴り潜めるわな
>ここに普通に新作好きな人たちもうほぼいないだろ
掲示板自体が変な手合い増えたし…
943無念Nameとしあき24/10/27(日)12:30:32No.1267023548+
>和月これのどこが気に食わんかったの
俺が描いてないカットが多すぎる
944無念Nameとしあき24/10/27(日)12:30:46No.1267023614+
>見もせずに他人の感想にケチだけ付けに来る奴が一番いらねえ
感想と難癖は違うからな
945無念Nameとしあき24/10/27(日)12:30:56No.1267023653そうだねx1
>>オーフェンとかも旧作アニオリ祭りだったけど新版はアニメーションとしてショボ過ぎてなんだかなってなる
>>ダイは本当に稀有なパターンだな
>ダイ以外のリメイクアニメは毎回毎回デキが微妙なのは一体何故なのか
現行作品を売る為に作ってるのと完結した作品をオッサンにまぁまぁウケればいいかで作ってるのじゃ金のかけ方が違うんでない
946無念Nameとしあき24/10/27(日)12:30:56No.1267023654そうだねx2
>スタッフと声優がガチ勢と個人的に感じたのはダイ大とジョジョくらいかな
どっちもファンがやっかいだからリスク高かったろうによくもまあしっかり作ってくれたよ
947無念Nameとしあき24/10/27(日)12:31:03No.1267023687+
>>オーフェンとかも旧作アニオリ祭りだったけど新版はアニメーションとしてショボ過ぎてなんだかなってなる
>>ダイは本当に稀有なパターンだな
>ダイ以外のリメイクアニメは毎回毎回デキが微妙なのは一体何故なのか
ジョジョも良かったぞ
948無念Nameとしあき24/10/27(日)12:31:04No.1267023688そうだねx4
旧作アニメは背景に力入れてたな
邦画みたいな演出
だから空気感が叙情的な雰囲気がある
949無念Nameとしあき24/10/27(日)12:31:17No.1267023744そうだねx4
リメイクで度々演出力の低さが話題になるってことはつまり今の業界人のレベルが落ちてるってこと?
950無念Nameとしあき24/10/27(日)12:31:34No.1267023817+
>>>オーフェンとかも旧作アニオリ祭りだったけど新版はアニメーションとしてショボ過ぎてなんだかなってなる
>>>ダイは本当に稀有なパターンだな
>>ダイ以外のリメイクアニメは毎回毎回デキが微妙なのは一体何故なのか
>ジョジョも良かったぞ
リメイクだっけ?
951無念Nameとしあき24/10/27(日)12:31:54No.1267023914+
>ジョジョも良かったぞ
あれはリメイクなのか…?
952無念Nameとしあき24/10/27(日)12:32:03No.1267023951+
>ジョジョも良かったぞ
ジョジョはリメイクじゃなくね?
って思ったけどOVAいっぱいあるんだった
953無念Nameとしあき24/10/27(日)12:32:24No.1267024040+
>リメイクで度々演出力の低さが話題になるってことはつまり今の業界人のレベルが落ちてるってこと?
これ割とあると思うんだよな
954無念Nameとしあき24/10/27(日)12:32:47No.1267024144+
>和月これのどこが気に食わんかったの
旧でも京都編については評価してなかったっけか
955無念Nameとしあき24/10/27(日)12:32:50No.1267024158+
>リメイクで度々演出力の低さが話題になるってことはつまり今の業界人のレベルが落ちてるってこと?
制約があったほうが却って良いものを出力できるとか?
デジタル作画って汎用性は高いけど平均的になっちゃうよね
956無念Nameとしあき24/10/27(日)12:32:54No.1267024176+
    1729999974168.jpg-(25968 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
957無念Nameとしあき24/10/27(日)12:33:04No.1267024225そうだねx1
>リメイクで度々演出力の低さが話題になるってことはつまり今の業界人のレベルが落ちてるってこと?
アニメの演出て作画マンからて人のが多そうだしそれも影響してるのかもね
958無念Nameとしあき24/10/27(日)12:33:25No.1267024310そうだねx2
>>和月これのどこが気に食わんかったの
>旧でも京都編については評価してなかったっけか
充分じゃねえかな…
新アニメで上書きするのもったいないわ
959無念Nameとしあき24/10/27(日)12:33:33No.1267024359そうだねx5
>>スタッフと声優がガチ勢と個人的に感じたのはダイ大とジョジョくらいかな
>どっちもファンがやっかいだからリスク高かったろうによくもまあしっかり作ってくれたよ
ここの新作見てないのに擁護してる勢とかと違って作品ファンと戦うんじゃなく
作品大好きでこういうアニメ作りたかったんだ!って製作してるのがよくわかるアニメ化だもの
960無念Nameとしあき24/10/27(日)12:33:35No.1267024373+
>リメイクで度々演出力の低さが話題になるってことはつまり今の業界人のレベルが落ちてるってこと?
それもあるけど予算が全然違うらしい
金あるとこは今でも凄い作画やカットしてる
961無念Nameとしあき24/10/27(日)12:33:56No.1267024465そうだねx3
90年代までの絵コンテマンは元々実写をやりたかったって人がアニメに流れてきて仕事してたパターンが多いからアニメ界の画面が全体的に実写に即した構図が多かった
そのおかげで映像に深みがあった
今は最初からアニメしか見てないスタッフだらけだから深みを作りだせていない
962無念Nameとしあき24/10/27(日)12:33:58No.1267024474+
リメイクなんてオリジナル好きな人から評価得るのそもそも難しいのは前提としたうえでなんか物足りないのが連発されてるなとは思う
963無念Nameとしあき24/10/27(日)12:34:04No.1267024504そうだねx1
和月は声優が気に食わなかったんだっけ?
964無念Nameとしあき24/10/27(日)12:34:22No.1267024591+
旧アニメが至高過ぎるのが悪い側面もあるな
965無念Nameとしあき24/10/27(日)12:34:27No.1267024612そうだねx4
セルだと妙な暗さが雰囲気にハマったりする
966無念Nameとしあき24/10/27(日)12:34:36No.1267024653+
剣心といえば涼風真世様
967無念Nameとしあき24/10/27(日)12:34:50No.1267024728+
金でねーのにグリグリ動く絵作れるわけねーだろ
968無念Nameとしあき24/10/27(日)12:35:01No.1267024774+
>現行作品を売る為に作ってるのと完結した作品をオッサンにまぁまぁウケればいいかで作ってるのじゃ金のかけ方が違うんでない
まぁこれだろうな
せっかく原作通りなのに戦闘や演出がなぁってなるこのやるせなさマンキンでも感じたし
969無念Nameとしあき24/10/27(日)12:35:06No.1267024795そうだねx1
スレ画の旧アニメ版ってスタッフ足りないんで監督や仲間心配した有力どころのアニメーターが駆けつけた結果クオリティ上がったんだっけか
で、途中から制作会社が交代
970無念Nameとしあき24/10/27(日)12:35:08No.1267024806+
ゲームのリメイクは成功多いのになー
971無念Nameとしあき24/10/27(日)12:35:08No.1267024811そうだねx1
でも今回は作者公認アニメだからこっちが正しいんだよ
972無念Nameとしあき24/10/27(日)12:35:16No.1267024852+
60話ぽっちで東京編と京都編を詰め込んでたんだからそりゃテンポいいわ
当時のテレビアニメとしては贅沢な作りだろう
973無念Nameとしあき24/10/27(日)12:35:30No.1267024928+
>90年代までの絵コンテマンは元々実写をやりたかったって人がアニメに流れてきて仕事してたパターンが多いからアニメ界の画面が全体的に実写に即した構図が多かった
>そのおかげで映像に深みがあった
>今は最初からアニメしか見てないスタッフだらけだから深みを作りだせていない
ちょっと話変わるがロボット書けない作画マン多いらしいしそういうのも時代の流れよなあと
974無念Nameとしあき24/10/27(日)12:35:40No.1267024988+
>和月は声優が気に食わなかったんだっけ?
中性的で良かったのに
男で中性に寄せるのと女で中性に寄せるのとじゃ
女のほうがニュアンスとして中和できると思うんだよな
男だとオカマっぽくなってしまう
975無念Nameとしあき24/10/27(日)12:35:50No.1267025031そうだねx3
>>リメイクで度々演出力の低さが話題になるってことはつまり今の業界人のレベルが落ちてるってこと?
>これ割とあると思うんだよな
ぶっちゃけ作画が凄いアニメでも演出面に関してはそう思ったりする
言葉では表しにくいしあんま大きな声では言えないけど
976無念Nameとしあき24/10/27(日)12:36:04No.1267025092そうだねx2
>>リメイクで度々演出力の低さが話題になるってことはつまり今の業界人のレベルが落ちてるってこと?
>これ割とあると思うんだよな
一目見てすぐにクオリティがどうと言われ続けた作画方面は全体的に上がったけど
それ以外は一線級から一つ下がるだけで大分差が開いてると思う
977無念Nameとしあき24/10/27(日)12:36:18No.1267025170そうだねx3
>No.1267023159
久しぶりに見たけどこれは原作超えてるわ
原作じゃ師匠はなんか倒れるまではピンピンして平然と話をしてるせいで違和感あるがこっちは倒れそうな中で言わなければならないことを絞り出してる感じがする
978無念Nameとしあき24/10/27(日)12:36:26No.1267025209+
>金でねーのにグリグリ動く絵作れるわけねーだろ
動かしゃ良いってものじゃないからなぁ
979無念Nameとしあき24/10/27(日)12:36:30No.1267025228そうだねx2
>旧作アニメは背景に力入れてたな
>邦画みたいな演出
>だから空気感が叙情的な雰囲気がある
>1729999749199.mp4
このシーンで言うと跳ね上げた水滴が師匠の九頭龍閃の勢いで水平に吹き飛んで効果線みたいになってるのとか
邦画のみならず『アニメーション』としての絵作りの上手さもある
980無念Nameとしあき24/10/27(日)12:36:48No.1267025296そうだねx2
>>和月は声優が気に食わなかったんだっけ?
>中性的で良かったのに
>男で中性に寄せるのと女で中性に寄せるのとじゃ
>女のほうがニュアンスとして中和できると思うんだよな
>男だとオカマっぽくなってしまう
元々は緒方恵美が良かったてことだから今のキャストは実写の佐藤健経ての変化だろうね
981無念Nameとしあき24/10/27(日)12:37:00No.1267025347+
リメイクで再ブームになったアニメって冗談抜きで何一つないよね
982無念Nameとしあき24/10/27(日)12:37:01No.1267025354そうだねx2
>リメイクで度々演出力の低さが話題になるってことはつまり今の業界人のレベルが落ちてるってこと?
ベテランじゃなく新人が多いのかも
時代劇もたくさん見て来た世代とアニメゲームがメインで育って来た世代だとリアル感の演出力の差がどうしても出てきそうな
983無念Nameとしあき24/10/27(日)12:37:10No.1267025389+
尖角刻み打ちとかアクションよく動いていたよ
984無念Nameとしあき24/10/27(日)12:37:31No.1267025488+
まあOVAで剣心の十文字の傷の理由を原作越えしたあたりで評価高いわ
985無念Nameとしあき24/10/27(日)12:37:48No.1267025570+
師匠なんか読んでる感すごくない?
986無念Nameとしあき24/10/27(日)12:37:52No.1267025586そうだねx1
>90年代までの絵コンテマンは元々実写をやりたかったって人がアニメに流れてきて仕事してたパターンが多いからアニメ界の画面が全体的に実写に即した構図が多かった
>そのおかげで映像に深みがあった
>今は最初からアニメしか見てないスタッフだらけだから深みを作りだせていない
それは違う気がするが
実写に即してれば良いものが作れるわけじゃないだろ
実際最近やってるアニメのでも演出カッコいいアニメは普通にあるし
987無念Nameとしあき24/10/27(日)12:38:06No.1267025654+
緒方恵美だと宗次郎戦でキャラ被っちゃうな
988無念Nameとしあき24/10/27(日)12:38:09No.1267025670+
そもそもるろうに剣心ってそんなに面白かったか?というところに尽きる
原作力自体が無かったってこと
989無念Nameとしあき24/10/27(日)12:38:11No.1267025674+
>でも今回は作者公認アニメだからこっちが正しいんだよ
俺らとしてはゴミもいいとこだがな
990無念Nameとしあき24/10/27(日)12:38:14No.1267025698そうだねx2
>師匠なんか読んでる感すごくない?
それは君の感性がおかしいんじゃ…?
991無念Nameとしあき24/10/27(日)12:38:45No.1267025840+
>リメイクで再ブームになったアニメって冗談抜きで何一つないよね
スラムダンクかと思ったけどリメイクとは違うか?
992無念Nameとしあき24/10/27(日)12:38:49No.1267025873そうだねx1
>セルだと妙な暗さが雰囲気にハマったりする
コナンとかも暗い方が雰囲気良くて好みだったかなと思う
デジだからダメだとかは思わんけど難しいよね
993無念Nameとしあき24/10/27(日)12:38:52No.1267025890そうだねx2
まあ最初に和月が旧アニに当てつけコメントしたから期待が高まったんだよ
994無念Nameとしあき24/10/27(日)12:38:55No.1267025903そうだねx2
>師匠なんか読んでる感すごくない?
最期(死んでないけど)のセリフならそれは原作が悪いとしか…
995無念Nameとしあき24/10/27(日)12:38:58No.1267025921+
封神演義みたいに原作ファンの間ではこのアニメ無かったことになってるの?
996無念Nameとしあき24/10/27(日)12:39:08No.1267025968そうだねx2
>そもそもるろうに剣心ってそんなに面白かったか?というところに尽きる
>原作力自体が無かったってこと
そりゃ違う
997無念Nameとしあき24/10/27(日)12:39:26No.1267026056+
>ここの新作見てないのに擁護してる勢とかと違って作品ファンと戦うんじゃなく
鬼の首を取ったようにそれ言いたいんだろうけどクソならクソで構わんが盛り上がりとかいう抽象的なこと持ち出して叩くのはフェアじゃないだろ
それだけのことだよ
998無念Nameとしあき24/10/27(日)12:39:31No.1267026079そうだねx1
口滑らせたのが一人出ちゃっただけで
旧も新も見てない輩が湧いて適当なこと言ってそう
999無念Nameとしあき24/10/27(日)12:39:56No.1267026206+
mayだと無職の代表みたいなのがけんしん
1000無念Nameとしあき24/10/27(日)12:40:11No.1267026282+
>>リメイクで再ブームになったアニメって冗談抜きで何一つないよね
>スラムダンクかと思ったけどリメイクとは違うか?
リメイクではないがコンテンツのリバイバルみたいな感じかね

- GazouBBS + futaba-