[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2912人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1730001028866.jpg-(53871 B)
53871 B24/10/27(日)12:50:28No.1247108200そうだねx14 14:29頃消えます
能力が格上には効かない世界観だと一撃必殺技の意味薄くね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/10/27(日)12:51:16No.1247108474そうだねx44
全部効いたら宿儺になる
224/10/27(日)12:51:36No.1247108562そうだねx1
格下を素早く処理するのに便利
324/10/27(日)12:52:26No.1247108829+
藍染でも危うい所だっためっちゃ伸びる剣の毒ヤバくね
424/10/27(日)12:52:53No.1247108972+
宿儺も平時なら効かないって話だったろ
戦闘中に言ってくれとは思うが
524/10/27(日)12:53:02No.1247109022そうだねx7
垂れ流してる霊圧でみんな気づかず死ぬようなやつなら技も何もいらんな
624/10/27(日)12:53:30No.1247109158そうだねx5
>藍染でも危うい所だっためっちゃ伸びる剣の毒ヤバくね
ギンは砕蜂より遥かに強いし毒も雀蜂みたいな鬼道系じゃなくて物理毒だったのでは
724/10/27(日)12:53:30No.1247109159+
雛森に効かなかっただけでしょここ
824/10/27(日)12:53:47No.1247109241+
どういう原理で即死なんだっけ二撃決殺
924/10/27(日)12:54:19No.1247109414そうだねx31
>雛森に効かなかっただけでしょここ
雛森の霊圧強すぎだろ
1024/10/27(日)12:54:22No.1247109431そうだねx1
ナルトも終盤の輪廻眼系には忍術無効だったな
1124/10/27(日)12:54:51No.1247109568そうだねx9
>どういう原理で即死なんだっけ二撃決殺
そういう能力だから死ぬだけだ
1224/10/27(日)12:54:53No.1247109579+
>雛森の霊圧強すぎだろ
伊達に死神やってないな…
1324/10/27(日)12:55:29No.1247109757+
>どういう原理で即死なんだっけ二撃決殺
アナフィキラシーショック的な感じじゃないかな多分…
1424/10/27(日)12:55:30No.1247109761そうだねx12
霊圧で無効
覇気で無効
戦闘力の差で無効
少年漫画なんてそれでいいんだよ
1524/10/27(日)12:55:38No.1247109793そうだねx1
ここら辺使い方難しいな
向こうばっかでも萎えるし聴き過ぎても格落ちするし
1624/10/27(日)12:56:06No.1247109922+
2回食らうと死ぬという霊圧をそんなもん効くかって霊圧でガードするのか
そういえばチャン一が必死で研ぎ澄ませた霊圧である刀を剣ちゃんがデフォで垂れ流す霊圧で上回ってノーダメとかあった気がする
1724/10/27(日)12:58:00No.1247110527そうだねx1
>>どういう原理で即死なんだっけ二撃決殺
>アナフィキラシーショック的な感じじゃないかな多分…
発想がそれなの全く気づかなかった…
1824/10/27(日)12:58:04No.1247110554そうだねx5
>ここら辺使い方難しいな
>向こうばっかでも萎えるし聴き過ぎても格落ちするし
昔は能力の意味無いから無効化すんなよと思ってたけど呪術読んでから考え改めたわ
1924/10/27(日)12:58:38No.1247110738+
雛森が普段から出してる霊圧は砕蜂隊長を越えている…?
2024/10/27(日)12:58:42No.1247110768そうだねx24
全て抑え込んで見せよう
だからめっちゃ我慢すれば克服出来るかもとしか言ってないぞコイツ
現に逆撫も神殺も通ったし雀蜂も危なかったろ
2124/10/27(日)12:59:32No.1247111022+
この辺の霊圧の差があると~はまともに機能した例の方が少なくてよくわからない
2224/10/27(日)13:00:04No.1247111173+
全部藍染の幻覚の話とも言われてたけど小説の情報だと霊圧高いと本当に効かないらしい
2324/10/27(日)13:00:13No.1247111226+
ジョジョみたいに能力主体ならともかく
本人の素の戦闘力が大事なバトル者なら無効手段はあったほうがいい
2424/10/27(日)13:00:36No.1247111325+
霊圧オバケのチャン一が雀蜂使えば最強なのか
2524/10/27(日)13:01:24No.1247111577そうだねx11
>霊圧オバケのチャン一が雀蜂使えば最強なのか
一撃で十分でしょ
2624/10/27(日)13:01:53No.1247111731+
あからさまに格上のバラガンにワープ攻撃通ったからハッチさんすげぇな
体内でも直接触れなきゃ霊圧バトル発生しないのかな
2724/10/27(日)13:02:26No.1247111888+
呪術はすっくんがどうこうより領域というスキルの必中が他作品で言うところの即死技だろ
あれのせいで簡易の存在が必須になって逆に領域がゴミになる
2824/10/27(日)13:02:30No.1247111901+
実は幻術で当てるとこ誤魔化してるだけで効くけどたくさん撃たれたら困るから適当言ってる説すき
2924/10/27(日)13:03:20No.1247112142+
BLEACHの場合は霊力の元手が判明してるけど
ハンタの念とか呪術とか
誰がその法則性や誓約を担保してるんだろうな
3024/10/27(日)13:03:54No.1247112299+
>>霊圧オバケのチャン一が雀蜂使えば最強なのか
>一撃で十分でしょ
一撃だと避けてもらえないと困るじゃん
3124/10/27(日)13:03:56No.1247112313+
鬼道的な術や斬魄刀は霊圧の差で効かなくなるけど超人薬は別だよね
3224/10/27(日)13:04:57No.1247112616そうだねx2
>>>霊圧オバケのチャン一が雀蜂使えば最強なのか
>>一撃で十分でしょ
>一撃だと避けてもらえないと困るじゃん
2回同じ場所刺さないと死なないのは一周回ってチョコラテ向きなんだ…
3324/10/27(日)13:05:32No.1247112783+
霊圧で刺さらないよう押さえ込んでるだけだから刺されば藍染でも死ぬ
3424/10/27(日)13:05:41No.1247112831+
藍染が特記戦力レベルのクソデカ霊圧持ちだからなんとかなっただけで基本的に通らないことはないと思いたい
3524/10/27(日)13:05:49No.1247112880+
山爺の炎封じたやつも霊圧で山爺越えてたからああいう事出来たのかな
3624/10/27(日)13:05:55No.1247112915+
でも実際魔力でもなんでも何らかの格の差を作らないと絶対貫く矛と絶対守る盾の概念能力バトルが成立しなくなるから固有の異能とは別に優劣の基準をつけたほうがやりやすいという気持ちはわかる
そもそも概念バトルしなければいいだけだけど
3724/10/27(日)13:06:11No.1247112991そうだねx18
まずこの時点で鏡花水月使ってるやつの言葉なんかなんも信用出来ねえだろ
3824/10/27(日)13:06:36No.1247113112+
隊長でも霊圧感じ取れなくなるほど差が出るパペットマペット形態以降ならこの理屈も通るかもしれんけどこの状態の藍染と隊長にそこまでの差ねえだろってなる
3924/10/27(日)13:06:36No.1247113113+
呪術は即死技と能力無効を濫用しすぎておかしくなったと思う
相手を一撃で倒せる能力は条件厳しくする&能力無効化は出さないのバランスが一番良さそう
4024/10/27(日)13:06:40No.1247113139+
ソイフォンに殺されてもいいくらいのサブキャラにしか通らない
4124/10/27(日)13:06:53No.1247113210+
藍染が黒棺はお気に入りなのなんか好きなんだよね
4224/10/27(日)13:06:55No.1247113220+
普通はボスキャラに即死は通らねえよ(例外多数あり)
4324/10/27(日)13:08:21No.1247113661+
クラピカでも特化すればウヴォーギン倒せる
みたいな展開の漫画って意外とないよね
4424/10/27(日)13:08:24No.1247113674+
>でも実際魔力でもなんでも何らかの格の差を作らないと絶対貫く矛と絶対守る盾の概念能力バトルが成立しなくなるから固有の異能とは別に優劣の基準をつけたほうがやりやすいという気持ちはわかる
>そもそも概念バトルしなければいいだけだけど
即死技持ちは本人先に倒せば関係ないけど絶対防御系は倒し方が屁理屈しか無いからそもそも出すべきじゃないと思う
ジョジョでも呪術でも防御系は能力覚醒して無理矢理倒してばかりだし
4524/10/27(日)13:08:45No.1247113783+
>だからめっちゃ我慢すれば克服出来るかもとしか言ってないぞコイツ
自分ならできると信じてる
4624/10/27(日)13:08:58No.1247113842+
本当に効かなかったんだこれ
ちゃんと当たれば効くと思ってた
4724/10/27(日)13:08:59No.1247113853そうだねx1
藍染の言葉で信用できるの浦原喜助!私はお前を蔑如する!😡だけだろ
4824/10/27(日)13:09:06No.1247113901+
まぁ即死能力に関しては相手が蘇生能力者みたいなシチュエーションを除いてだいたい作劇で扱いきれない題材の代表例だから…
特にネームドキャラへの命中率
4924/10/27(日)13:09:35No.1247114048+
たぶん崩玉融合後は弐撃決殺じゃ殺せないと思う
5024/10/27(日)13:09:38No.1247114068+
>クラピカでも特化すればウヴォーギン倒せる
>みたいな展開の漫画って意外とないよね
新人がトッププロにガンメタ張って勝つのを納得できるレベルでやるのは難しいからな
5124/10/27(日)13:10:11No.1247114247+
これチャンイチにやっても効かなかったって事なのかな?
中の人がキレそうだし
5224/10/27(日)13:10:13No.1247114255そうだねx5
>即死技持ちは本人先に倒せば関係ないけど絶対防御系は倒し方が屁理屈しか無いからそもそも出すべきじゃないと思う
>ジョジョでも呪術でも防御系は能力覚醒して無理矢理倒してばかりだし
マジェントマジェントvsウェカピポ好きだけどなあ
5324/10/27(日)13:10:35No.1247114362そうだねx8
>本当に効かなかったんだこれ
>ちゃんと当たれば効くと思ってた

>まずこの時点で鏡花水月使ってるやつの言葉なんかなんも信用出来ねえだろ
5424/10/27(日)13:11:10No.1247114551+
雛森は藍染に裏切られるし集団リンチでシロちゃんに刺されるしでよくメンタル持ち直したな…
5524/10/27(日)13:11:27No.1247114621+
せめて他で霊圧で能力抑え込んでる描写があればな…
5624/10/27(日)13:11:27No.1247114624+
刺さらなければ効かないだろ
5724/10/27(日)13:11:28No.1247114627そうだねx1
>クラピカでも特化すればウヴォーギン倒せる
>みたいな展開の漫画って意外とないよね
トムの勝ちデース
5824/10/27(日)13:11:35No.1247114664+
「ジョジョでも呪術でも防御系は能力覚醒して無理矢理倒してばかり」
…?
5924/10/27(日)13:11:50No.1247114735そうだねx1
そもそも弐撃決殺自体が種割れてるとだいぶキツイし…
それでなくとも鏡花水月ほどじゃなくても催眠系と相性最悪だから当たれば決殺出来たとしても一生当たらないぞ
6024/10/27(日)13:12:45No.1247115025+
ワンピースは覇気で無効化できるのかできないのか未だよくわからない
6124/10/27(日)13:13:15No.1247115190+
>ワンピースは覇気で無効化できるのかできないのか未だよくわからない
ローが女体化ウイルス覇気で無効化してたろ
6224/10/27(日)13:13:55No.1247115391そうだねx1
いいのかい掴んでるその腕は本当に私のものかい山本重國?
うわ反転結構つらいな…慣れたわ
やばい毒なんて聞いてないよ死ぬ死ぬ死んでたまるか!───ありがとう進化に必要だったよ
してた男の発言だと思い出そう
6324/10/27(日)13:14:06No.1247115448そうだねx1
過去編だと副隊長程度の断空(一定番号以下の鬼道完全無効)で私の鬼道が防がれた…!?ってテッサイさんが驚いてるから鬼道の方は術の性質が術者の力量差で無効になることはあるらしい
6424/10/27(日)13:14:28No.1247115568そうだねx11
同じ場所に刺したってこと自体が誤認させられるんじゃないの?
6524/10/27(日)13:15:10No.1247115786そうだねx2
雛森刺してたわけだしそりゃ違うところ刺してたかもな
6624/10/27(日)13:16:08No.1247116086+
藍染はどこまでが本当でどこまでがハッタリか説明しろ
6724/10/27(日)13:16:10No.1247116095+
ワンピースで思うのがブルックに海楼石当てると即死するのか問題
6824/10/27(日)13:16:42No.1247116243+
即死に対して無敵
更にその無敵無効即死能力
更に無敵無効即死能力無効化…ってインフレしてく話たまにある
6924/10/27(日)13:17:09No.1247116387+
>ワンピースで思うのがブルックに海楼石当てると即死するのか問題
ルフィは水の中でも体伸びてたし死なない気がする
7024/10/27(日)13:17:38No.1247116537+
レベル差補正無しにすると序盤の雑魚が最強クラスになったりするから…
7124/10/27(日)13:18:18No.1247116752+
ジェラルドヴァルキリーはそれこそ二撃決殺で殺して欲しかった
7224/10/27(日)13:18:47No.1247116904+
>即死に対して無敵
>更にその無敵無効即死能力
>更に無敵無効即死能力無効化…ってインフレしてく話たまにある
神とか別次元の存在とか世界観もインフレして訳わからなくなるやつ!
7324/10/27(日)13:18:57No.1247116970+
>ジェラルドヴァルキリーはそれこそ二撃決殺で殺して欲しかった
改変されて素直に死なねえかなあいつ…
7424/10/27(日)13:19:21No.1247117079そうだねx2
卍解すると一撃必殺(必殺ではない)になるの好き
7524/10/27(日)13:19:36No.1247117156そうだねx1
この手の力差で無効化って色々言われがちだけど
属性攻撃が霊圧で防げるなら概念攻撃も防げて別にいい気がする
7624/10/27(日)13:21:02No.1247117551+
漫画の一撃必殺技の扱いはメドローアが理想形だと思う
7724/10/27(日)13:21:13No.1247117615+
>この手の力差で無効化って色々言われがちだけど
>属性攻撃が霊圧で防げるなら概念攻撃も防げて別にいい気がする
炎冷気電気を物理攻撃防ぐのと同じ感覚で防ぐのも確かに変かもしれん
7824/10/27(日)13:21:39No.1247117752そうだねx1
>ワンピースで思うのがブルックに海楼石当てると即死するのか問題
>ルフィは水の中でも体伸びてたし死なない気がする
能力の無効化ではなく何も出来ないくらいの脱力って感じなんだよな
7924/10/27(日)13:22:08No.1247117908+
モノローグは嘘つけないから(逆だ──)のモノローグがある以上藍染が完全催眠発動させたのは雛森刺す直前も直前だったと普通は思うんだけど一体いつから~で有耶無耶にされて結局よくわかんなくなる
あとずっと雛森身代わり完全催眠してたなら利き腕と肺と骨やられた雛森が隊長たちになんとか防戦できてた面白い展開になってしまうしチャン一の傍観がわかりなくなるからこの辺マジでわかんない
8024/10/27(日)13:22:23No.1247117973そうだねx1
>BLEACHの場合は霊力の元手が判明してるけど
>ハンタの念とか呪術とか
>誰がその法則性や誓約を担保してるんだろうな
念は感情や意思で出力が増減するから覚悟を決めて使うことで一時的にバフが掛かる
制約も基本はその覚悟を引き出す為のもの
8124/10/27(日)13:22:52No.1247118100そうだねx4
>利き腕と肺と骨やられた雛森が隊長たちになんとか防戦できてた
だが雛森なら…?
8224/10/27(日)13:23:01No.1247118131そうだねx9
スレ画に関しては強がりで実際は幻覚フル活用で同じとこに刺させないくらいのみみっちい真似はやってると思う
8324/10/27(日)13:23:23No.1247118231+
チャンイチの狼狽えをみるにながらく雛森リンチしてたんじゃねえの?
8424/10/27(日)13:23:31No.1247118269+
>>この手の力差で無効化って色々言われがちだけど
>>属性攻撃が霊圧で防げるなら概念攻撃も防げて別にいい気がする
>炎冷気電気を物理攻撃防ぐのと同じ感覚で防ぐのも確かに変かもしれん
でも強いから火が効かないと強いから座標入れ替えできないとか情報抜き取れないとかはやっぱり違うしそれするなら格上無効は明言必須だと思う
8524/10/27(日)13:23:51No.1247118382そうだねx2
そんなに長い事リンチされてるならもっと早く止めてやれよ
8624/10/27(日)13:23:54No.1247118395+
作中で鏡花水月の強さにみんな注目してたから特記戦力で藍染が選ばれた理由が霊圧の強さでそっちなんだ!?ってなった
8724/10/27(日)13:24:07No.1247118455+
>チャンイチの狼狽えをみるにながらく雛森リンチしてたんじゃねえの?
それならチャン一何やってんだよになるだろ!
8824/10/27(日)13:24:23No.1247118556+
>BLEACHの場合は霊力の元手が判明してるけど
>ハンタの念とか呪術とか
>誰がその法則性や誓約を担保してるんだろうな
呪術はともかく念はあくまでネテロの流派の解釈が広まっててそれに基づいて解釈されてるだけで実際なんて分かってないんじゃないかな…
8924/10/27(日)13:25:00No.1247118763+
>>チャンイチの狼狽えをみるにながらく雛森リンチしてたんじゃねえの?
>それならチャン一何やってんだよになるだろ!
ずっと騒いでたけど幻術解けて周囲に聞こえるようになったのがあのタイミングなんじゃね
9024/10/27(日)13:25:36No.1247118961+
一護視点だとものすごい事になってたんだ…
9124/10/27(日)13:25:37No.1247118970+
鏡花水月は死体の山の四十六室を議論してるように見せられるからチャンイチの姿も声も通らないように誤認させられたんだろう
9224/10/27(日)13:25:45No.1247119010+
>全て抑え込んで見せよう(頑張れ俺なんとか耐えろ)

だったってこと…?
9324/10/27(日)13:25:49No.1247119030+
>スレ画に関しては強がりで実際は幻覚フル活用で同じとこに刺させないくらいのみみっちい真似はやってると思う
藍染の事を何だと思ってんの…
9424/10/27(日)13:25:54No.1247119048+
あれだけリンチされて生きてる雛森…
9524/10/27(日)13:26:26No.1247119211+
>スレ画に関しては強がりで実際は幻覚フル活用で同じとこに刺させないくらいのみみっちい真似はやってると思う
舌三寸でそれっぽく言ってアドリブに対処するのが藍染の特技だしな
9624/10/27(日)13:26:34No.1247119261+
>>全て抑え込んで見せよう(頑張れ俺なんとか耐えろ)
>だったってこと…?
崩玉を信じろ
崩玉を信じる私を信じろ
でギンの毒を克服した男だぞ
9724/10/27(日)13:26:34No.1247119263そうだねx2
いやでもそれまでずっと舐めプで完全催眠まったく使ってなくて直前も直前にのみ完全催眠で雛森認識入れ替わりしただけなら
「みんな何やってんだよ!」じゃなくて「日番谷何やってんだよ!」ってチャン一言うだろうしやっぱ長らく雛森ボコられてたんじゃないかな…いやでも
>利き腕と肺と骨やられた雛森が隊長たちになんとか防戦できてた面白い展開になってしまう
9824/10/27(日)13:26:49No.1247119351そうだねx4
>>スレ画に関しては強がりで実際は幻覚フル活用で同じとこに刺させないくらいのみみっちい真似はやってると思う
>藍染の事を何だと思ってんの…
よく分かってないことを分かってる風に扱って押し切るパワータイプの詐欺師
9924/10/27(日)13:27:07No.1247119454+
藍染の手前で空振りするよう鏡花水月かけて後ハッタリでもおかしくない
10024/10/27(日)13:27:18No.1247119501そうだねx3
日番谷が刺したタイミングだけ入れ替えてたなら
日番谷お前何やってんだよ!になるだろうし
みんな一体何やってんだよ!って言ってる以上たぶんリンチしてた
10124/10/27(日)13:27:51No.1247119686+
そういやなんで幻術条件満たしちゃってる隊長たちが藍染と戦ったんだっけ…
10224/10/27(日)13:28:09No.1247119763+
能力バトルものとしてはあんまりにもあんまりな設定
10324/10/27(日)13:28:14No.1247119792+
あの藍染が選んだ副隊長だし雛森が強いんだろ
10424/10/27(日)13:28:29No.1247119845+
雛森は死神随一の耐久性を誇るからな
10524/10/27(日)13:28:41No.1247119895そうだねx3
>実は幻術で当てるとこ誤魔化してるだけで効くけどたくさん撃たれたら困るから適当言ってる説すき
これもこれだと思ってる
卯の花さんに偽装バレて詰められてる時とか山爺に腕掴まれた時とか
「多分問題ないけどワンチャンは有り得るので口八丁でその可能性を潰そうとしている」
っぽい場面が幾つかあるので
10624/10/27(日)13:28:50No.1247119944そうだねx1
雛森即死しないようにいい感じに鏡花水月で調整してたのかな…ヤバい攻撃はスカらせたり雛森に避けられるルート誘導したりみたいな
10724/10/27(日)13:29:24No.1247120117そうだねx2
>そういやなんで幻術条件満たしちゃってる隊長たちが藍染と戦ったんだっけ…
全員条件満たしてるからもう無理だこれで降伏されても困るだろ
10824/10/27(日)13:29:32No.1247120162そうだねx4
とりあえずよりによってシロちゃんアタックのタイミングで解除したのは藍染の趣味
10924/10/27(日)13:29:38No.1247120193+
>そういやなんで幻術条件満たしちゃってる隊長たちが藍染と戦ったんだっけ…
幻術条件そのものを嘘ついてた
…思い返すほどに愛染はやってることみみっちいななんか
11024/10/27(日)13:29:43No.1247120218+
NARUTOは忍術吸収というかチャクラ吸収みたいな無効化能力者そこそこいたよね
足りない所は体術や幻術や仙術で~みたいなのができるバトル世界観だったから忍術使えなくなった味方がそのまま成すすべなく敵にボコられるみたいな展開にはならなかったけど
11124/10/27(日)13:30:10No.1247120362そうだねx2
これいつもの愛染の口からでまかせかと思ったら小説で拾われて困惑した
11224/10/27(日)13:30:12No.1247120365そうだねx3
愛染は圧倒的実力者なのにみみっちい仕込みもしっかりやるのが魅力だ
11324/10/27(日)13:30:16No.1247120386+
まず藍染にさよならって刺されて生きてる
アヨンにボコられても生きてる
アヨンにボコられた後に隊長達にボコられても生きてる
11424/10/27(日)13:30:35No.1247120500+
即死系はあまりにも少年漫画と相性が悪すぎる
登場人物がバタバタ死んでいくような作品ならいいんだろうけど
11524/10/27(日)13:30:55No.1247120625+
>まず藍染にさよならって刺されて生きてる
>アヨンにボコられても生きてる
>アヨンにボコられた後に隊長達にボコられても生きてる
内心藍染も怖…ってなってそう
11624/10/27(日)13:30:57No.1247120638+
特記戦力に霊圧が未知数で選ばれてたけど崩玉のおかげなのか元々霊圧お化けだったのか
11724/10/27(日)13:31:44No.1247120883そうだねx2
よわくて馬鹿にされるけど
二撃決殺 雀蜂
一撃必殺 雀蜂雷公鞭ってのはオサレ度高いと思う
11824/10/27(日)13:31:54No.1247120936そうだねx2
>即死系はあまりにも少年漫画と相性が悪すぎる
>登場人物がバタバタ死んでいくような作品ならいいんだろうけど
つまりダンゲロスか…
11924/10/27(日)13:32:18No.1247121055+
>まず藍染にさよならって刺されて生きてる
>アヨンにボコられても生きてる
>アヨンにボコられた後に隊長達にボコられても生きてる
霊術学院?みたいな名前のところで天才扱いされてたし69も同じタイプだった気がするから同類ってことで
12024/10/27(日)13:32:33No.1247121124+
>特記戦力に霊圧が未知数で選ばれてたけど崩玉のおかげなのか元々霊圧お化けだったのか
前者
崩玉で無限成長する藍染の霊圧を予測しきることは不可能だからね
12124/10/27(日)13:32:59No.1247121247+
格上を弍撃決殺で倒すとか1回くらいなら絶対面白いだろうしあってもよかったのにね
12224/10/27(日)13:33:03No.1247121271そうだねx1
一応全体で見たら中盤くらいのボスなのに色々と迷惑かけすぎなやつ
しかも主人公の出自に関係あるという
12324/10/27(日)13:33:08No.1247121292+
雛森はら山爺と同じ炎熱系だぞ
裏を返せば山爺に至る可能性もあるということだ
12424/10/27(日)13:33:28No.1247121393そうだねx1
ここは鏡花水月中のハッタリでいいと思うけど霊圧差で無効化された能力事態はちょくちょく有るのがややこしい
12524/10/27(日)13:33:44No.1247121468そうだねx1
>しかも主人公の出自に関係あるという
関係あるけど詳しくは知らないのが本当に酷い
12624/10/27(日)13:34:17No.1247121642+
物理的に刺さってるのを霊圧で抑え込むとか普通に考えてよくわかんないしな
12724/10/27(日)13:34:17No.1247121644+
>裏を返せば山爺に至る可能性もあるということだ
どんだけ裏返してもないだろ
12824/10/27(日)13:34:20No.1247121658そうだねx1
>これいつもの愛染の口からでまかせかと思ったら小説で拾われて困惑した
つまりナナナ・ナジャークープと砕蜂がコンビを組めば藍染を殺せる…?
12924/10/27(日)13:34:43No.1247121749+
>ここは鏡花水月中のハッタリでいいと思うけど霊圧差で無効化された能力事態はちょくちょく有るのがややこしい
灰色な部分を全力で自分に有利に展開するのは藍染の得意技だからな
おかげで読者も騙される
13024/10/27(日)13:34:54No.1247121812+
そう考えると宿儺は偉いな…
13124/10/27(日)13:34:59No.1247121843+
俺はHUNTER×HUNTERのどんなに力量差あっても操れば勝確の操作系能力に納得いってないから死神はこれでいいよ
13224/10/27(日)13:34:59No.1247121844そうだねx1
ずっと暗躍してたから知ってることは多いんだけど知らんことも結構あるからな…
13324/10/27(日)13:35:26No.1247121981+
>つまりナナナ・ナジャークープと砕蜂がコンビを組めば藍染を殺せる…?
ナナナだけで殺せる
13424/10/27(日)13:35:34No.1247122016+
>どんだけ裏返してもないだろ
何故無いと言い切れるんだ?
未来が見えるわけでも無いのに?
13524/10/27(日)13:35:39No.1247122042そうだねx5
砕蜂は1ダメージ✕2与えたら即勝利で
藍染は防御力が高すぎて0ダメージしか与えられないみたいなもんだと思った
13624/10/27(日)13:35:43No.1247122073+
崩玉なしだとどの程度の強さなんだっけ
というか卍解はできるんだっけ無理なんだっけ
13724/10/27(日)13:35:46No.1247122093+
>そう考えると宿儺は偉いな…
あいつイマイチな術式を極限まで磨き上げたタイプだから好き
13824/10/27(日)13:36:19No.1247122250+
ナナナ・ナジャークープってどんな能力だったっけ
13924/10/27(日)13:36:22No.1247122260+
>そう考えると宿儺は偉いな…
平安は物理ゴリラ術式しかなかったんだろ
14024/10/27(日)13:36:27No.1247122290+
>関係あるけど詳しくは知らないのが本当に酷い
藍染が知らなさそうな秘密ってなんかあったっけ?
14124/10/27(日)13:36:27No.1247122295+
>藍染は防御力が高すぎて0ダメージしか与えられないみたいなもんだと思った
実際刺さらないなら無効化と言って差し支えないと思う
14224/10/27(日)13:36:31No.1247122318+
呪術は呪力で魂とか耳を守れば一定のレジストができたから偉いよ
14324/10/27(日)13:36:45No.1247122379+
>崩玉なしだとどの程度の強さなんだっけ
隊長格でも山爺以外は勝ち目ないんじゃない?
14424/10/27(日)13:36:57No.1247122452+
>よく分かってないことを分かってる風に扱って押し切るパワータイプの詐欺師
パワータイプ…特記戦力の選定理由はちゃんと見てたって事か…
14524/10/27(日)13:37:04No.1247122489そうだねx3
一護の不意打ちが怖いから謎のピンポイントバリア貼る男だぞコイツ
どうせ効かないとは信じてるが念の為当たらないようにしておこうついでにハッタリかましとこうくらいする
14624/10/27(日)13:37:11No.1247122535+
>藍染は防御力が高すぎて0ダメージしか与えられないみたいなもんだと思った
ああ、一護が剣八初戦でされた感じだとか、見えないように障壁張って直撃防いでるって可能性もあるのか
14724/10/27(日)13:37:57No.1247122775+
>砕蜂は1ダメージ✕2与えたら即勝利で
>藍染は防御力が高すぎて0ダメージしか与えられないみたいなもんだと思った
夜一さんみたいな服着てないとダメージ入ったかどうかもわからんな
14824/10/27(日)13:37:58No.1247122778+
>崩玉なしだとどの程度の強さなんだっけ
>というか卍解はできるんだっけ無理なんだっけ
解号無しで始解してるから卍解は出来る
大前田曰くだけど霊圧ゴリラだったのは元からだったらしい
14924/10/27(日)13:38:09No.1247122847+
>崩玉なしだとどの程度の強さなんだっけ
>というか卍解はできるんだっけ無理なんだっけ
崩玉無しでも隊長格の倍以上の霊圧
ただ隊長格は卍解で戦闘力数倍に跳ね上がるからわからん
15024/10/27(日)13:38:58No.1247123104+
>隊長格でも山爺以外は勝ち目ないんじゃない?
京楽の卍解とか檜佐木の卍解ならそこそこ可能性あるんじゃない?
15124/10/27(日)13:39:00No.1247123112そうだねx4
よく考えたら平子の逆撫は藍染に効いてるんだよね
平子が圧倒的に砕蜂より強いとも思えんし刺さらないから効かないだけだと思う
15224/10/27(日)13:39:01No.1247123124そうだねx1
>即死系はあまりにも少年漫画と相性が悪すぎる
>登場人物がバタバタ死んでいくような作品ならいいんだろうけど
アカメが斬る!を思い出した
15324/10/27(日)13:39:17No.1247123224そうだねx1
>何故無いと言い切れるんだ?
>未来が見えるわけでも無いのに?
見えるし改変もできるけど
15424/10/27(日)13:39:52No.1247123408そうだねx4
>>何故無いと言い切れるんだ?
>>未来が見えるわけでも無いのに?
>見えるし改変もできるけど
鏡花水月見ちゃってて信用できないやつ来たな…
15524/10/27(日)13:40:28No.1247123579+
>>何故無いと言い切れるんだ?
>>未来が見えるわけでも無いのに?
>見えるし改変もできるけど
黒崎一護に見えてる?
15624/10/27(日)13:40:31No.1247123597+
>俺はHUNTER×HUNTERのどんなに力量差あっても操れば勝確の操作系能力に納得いってないから死神はこれでいいよ
ハンタこそオーラ量の多寡で敵の能力を減弱できそうな作品なのに操作は不可避なんだよね
ジョジョとかならわかるけど
15724/10/27(日)13:40:41No.1247123644そうだねx2
>>何故無いと言い切れるんだ?
>>未来が見えるわけでも無いのに?
>見えるし改変もできるけど
レスバ勝った未来だけ選んでるユーハバッハとかなんかイヤだな…
15824/10/27(日)13:41:15No.1247123814そうだねx2
>>見えるし改変もできるけど
>レスバ勝った未来だけ選んでるユーハバッハとかなんかイヤだな…
負けた過去を挟んでおいたよ
15924/10/27(日)13:41:29No.1247123896+
これが正しいなら一護は絨毯なんかにならないのでは
16024/10/27(日)13:41:44No.1247123976+
そうか
IDが見えているか
16124/10/27(日)13:41:54No.1247124037+
ハンタは能力無効化しない代わりに即勝利みたいな無体な能力も出さない印象
16224/10/27(日)13:42:04No.1247124102+
そもそもこの時くらったのは幻覚の藍染だし
砕蜂は3日に一発の卍解2発も撃ったうえ片腕なくしてコンディション最悪の状態だし
16324/10/27(日)13:42:45No.1247124329+
>>>何故無いと言い切れるんだ?
>>>未来が見えるわけでも無いのに?
>>見えるし改変もできるけど
>鏡花水月見ちゃってて信用できないやつ来たな…
未来改変とはまた別に知った未来は自分の力になるから無効化できるのだーみたいなこと和尚戦で言ってたと思うけど
それなのに既知の鏡花水月は別に無効化できてなかったのが本当に混乱の元
16424/10/27(日)13:43:01No.1247124412+
>ハンタは能力無効化しない代わりに即勝利みたいな無体な能力も出さない印象
それこそ相手の身体を操ったら即勝利じゃないの?
16524/10/27(日)13:43:39No.1247124620そうだねx1
意気込みと決意表明
16624/10/27(日)13:43:43No.1247124649+
バッハに効いたのは未来見ちゃったせいでいつの間にか掛かっちゃったってことでいいの?
16724/10/27(日)13:43:58No.1247124733+
>>>>何故無いと言い切れるんだ?
>>>>未来が見えるわけでも無いのに?
>>>見えるし改変もできるけど
>>鏡花水月見ちゃってて信用できないやつ来たな…
>未来改変とはまた別に知った未来は自分の力になるから無効化できるのだーみたいなこと和尚戦で言ってたと思うけど
>それなのに既知の鏡花水月は別に無効化できてなかったのが本当に混乱の元
霊王と融合して弱体化かリセットされたんだ…
16824/10/27(日)13:44:33No.1247124912+
未来見てたらThe Fear見るハメになってとつぜん震えだすユーハバッハ
16924/10/27(日)13:44:41No.1247124950+
>未来改変とはまた別に知った未来は自分の力になるから無効化できるのだーみたいなこと和尚戦で言ってたと思うけど
>それなのに既知の鏡花水月は別に無効化できてなかったのが本当に混乱の元
霊王取り込んで目玉のお化けになって変わったんじゃない?
藍染だってハンペンのお化けになったら催眠捨てちゃったし
17024/10/27(日)13:45:11No.1247125087そうだねx1
万能に見えてそうでもないよね完全催眠も全知全能も
17124/10/27(日)13:46:57No.1247125611そうだねx1
>万能に見えてそうでもないよね完全催眠も全知全能も
完全催眠はまず藍染がふかしてるだけでやってることだけ見たらそもそもAとBに対する認識を入れ替える程度の能力だし…
17224/10/27(日)13:47:19No.1247125731+
隊長格瞬殺できる実力なかったらただの時間稼ぎだしな
17324/10/27(日)13:48:39No.1247126131+
>万能に見えてそうでもないよね完全催眠も全知全能も
全知全能も見れないのと過ぎたことは改変できないしねえ
この破り方は鮮やかだと思ってる
17424/10/27(日)13:49:05No.1247126259+
完全催眠は洗脳じゃないから万能じゃ無いのはわかる
全知全能は万能じゃないなら名前負けしてる…
17524/10/27(日)13:49:37No.1247126429+
>>万能に見えてそうでもないよね完全催眠も全知全能も
>完全催眠はまず藍染がふかしてるだけでやってることだけ見たらそもそもAとBに対する認識を入れ替える程度の能力だし…
自分の立ち居振る舞い仕込んだモブハゲを入れ替え素材として使うあたりマジで使い勝手悪いよね
人の五感を完全掌握するんだから虚空に自分の現像を投影するくらいできんものか…
17624/10/27(日)13:49:58No.1247126539+
限定的な催眠能力者が嘘を織り交ぜながら戦うというスタイルそのものはけっこう好きだ
17724/10/27(日)13:50:00No.1247126546+
一護の着地点に罠を作るのはどう考えても月島さんと同じ過去改変…
17824/10/27(日)13:50:10No.1247126608+
>完全催眠は洗脳じゃないから万能じゃ無いのはわかる
>全知全能は万能じゃないなら名前負けしてる…
万物貫通だって反射されてるんだからそんなもんだよ
17924/10/27(日)13:51:22No.1247126951+
スレ画の男ハッタリ好きすぎて過去の発言はそっくりそのまま嘘でしたみたいなモラルハザード行為平気でやるから考えるだけ時間の無駄だよ
18024/10/27(日)13:51:52No.1247127106+
>一護の着地点に罠を作るのはどう考えても月島さんと同じ過去改変…
罠がある未来に誘導するか
過去に罠を作るか
18124/10/27(日)13:51:58No.1247127128+
完全催眠って五感を操るんだからやりようによっては触覚介して感度3000倍とかもできるのかな
できたら夢があるな
18224/10/27(日)13:56:09No.1247128388そうだねx1
>人の五感を完全掌握するんだから虚空に自分の現像を投影するくらいできんものか…
これ自体はできるでしょ
ただ幻覚で不自然でない言動の偽藍染をつくるには自分がその場で逐一操作しないといけないから
別行動時の替え玉にするならガワだけ被せたやつに演技させないといけないってことで
18324/10/27(日)13:57:15No.1247128712+
>罠がある未来に誘導するか
過去と連続的な繋がりが無い未来を選べるならもう一護の存在自体を消しとけばいいのに
霊王取り込んで以降は一護にも能力有効だったんだから
18424/10/27(日)13:57:18No.1247128727+
書き込みをした人によって削除されました
18524/10/27(日)13:58:39No.1247129163+
バラガン相手にやってるからな
所作で違和感持たれやすいから一瞬の隙突くためにしか使えない
18624/10/27(日)13:59:00No.1247129301+
平子の催眠が普通に効いてるから愛染のははったりで雀蜂でも崩玉前なら普通に殺せると思うよ
18724/10/27(日)13:59:20No.1247129408そうだねx1
一体いつから
私が黒崎一護のことを全て知っていると錯覚していた?
18824/10/27(日)14:00:51No.1247129882+
格下がジャイキリできる攻撃をいかにして当てるかは面白いけど
格下が今更出張ってくるんじゃねえよというのもあるから塩梅が難しい
18924/10/27(日)14:00:52No.1247129890+
>過去と連続的な繋がりが無い未来を選べるならもう一護の存在自体を消しとけばいいのに
>霊王取り込んで以降は一護にも能力有効だったんだから
選べないぞ
陛下の言葉的に視座が高いだけでやってることは未来が見えない者たちと変わらない
19024/10/27(日)14:02:35No.1247130393+
鰤って実力差が開いてる者の対決で格下が勝つ大物狩りシチュって殆どないよな
19124/10/27(日)14:02:37No.1247130401+
陛下も「既に勝てた道」を選びきれているから基本余裕なだけで、道の数自体は敗北の方が多いんだろな
ネテロVSメルエム戦でもしネテロが勝ててた場合は…くらいの、最善手打ち続けて勝てた感ある
19224/10/27(日)14:03:17No.1247130588+
>ハンタこそオーラ量の多寡で敵の能力を減弱できそうな作品なのに操作は不可避なんだよね
ハンターも操作系の先行優先がジョイントの莫大なオーラでひっくり返されたし
一個人のオーラ量程度だとルールひっくり返せないだけで桁違いに差があったら通用しなかったりするんじゃないかなぁ
19324/10/27(日)14:03:36No.1247130685+
この辺はハッタリで催眠下にあったせいで本当は届いてすらなかったということにできない?
19424/10/27(日)14:04:18No.1247130890そうだねx1
>この辺はハッタリで催眠下にあったせいで本当は届いてすらなかったということにできない?
それが正解だよ
その後の藍染に傷一つついてないんだから
19524/10/27(日)14:04:47No.1247131033+
雛森しか霊圧で無効化なんてやってないんだよな
19624/10/27(日)14:04:59No.1247131095+
>私が黒崎一護のことを全て知っていると錯覚していた?
GJ戦で虚化マスターまでは想定内のように喋れてるのにウルキオラ戦では何があったか想像つかなくてそれっぽく言ってるの笑える
19724/10/27(日)14:06:02No.1247131393+
しまった逆だはあの時パンツを逆に履いていた事に気付いたが有力になっている
19824/10/27(日)14:06:17No.1247131471そうだねx3
完全催眠を可能にした藍染スペックのハゲが一番やばい
奴も書類仕事のハゲの可能性が高い
19924/10/27(日)14:08:05No.1247131993+
(大丈夫だとは思うけど万が一ってこともあるからな…)
霊圧に大差があるぞ!!!
20024/10/27(日)14:08:52No.1247132228+
>雛森しか霊圧で無効化なんてやってないんだよな
雛森マジでタフだからな
20124/10/27(日)14:09:03No.1247132288そうだねx1
なんとなく崩玉藍染や月牙一護や修行後剣八みたいに
霊圧感知できないほどに次元の差ができると効果無効化されそうな気がする
20224/10/27(日)14:10:02No.1247132574+
藍染は有利になるなら割と自信満々で嘘言うから普通にダメージ食らうのかもしれない
20324/10/27(日)14:10:14No.1247132651+
なんか知らんけどしばらくしたらピンピンしてるからな雛森…
20424/10/27(日)14:10:58No.1247132859+
>なんとなく崩玉藍染や月牙一護や修行後剣八みたいに
>霊圧感知できないほどに次元の差ができると効果無効化されそうな気がする
実際藍染に仕込まれた浦原の鬼道は無月で削られるまで発動できてなかったからね
20524/10/27(日)14:11:20No.1247132983+
隊長の強さにピンキリあり過ぎ
20624/10/27(日)14:11:57No.1247133168+
>実際藍染に仕込まれた浦原の鬼道は無月で削られるまで発動できてなかったからね
逆にいうと発動しなかっただけで完全に無効化されてたわけじゃないんだよな…
20724/10/27(日)14:12:13No.1247133231+
即死持ちはフォローして当てさせればいいって話になっちゃうから
出すなよこんなもんって筆頭の死に能力になりがち
20824/10/27(日)14:12:25No.1247133285+
>鰤って実力差が開いてる者の対決で格下が勝つ大物狩りシチュって殆どないよな
統計的に見れば格下が勝つ事なんてほとんどないし当然の話じゃないか?
20924/10/27(日)14:12:39No.1247133361+
当たっても大丈夫だよ(と信じてるけど万が一があったらイヤだな…)が藍染という奴だ
21024/10/27(日)14:13:10No.1247133528+
>>実際藍染に仕込まれた浦原の鬼道は無月で削られるまで発動できてなかったからね
>逆にいうと発動しなかっただけで完全に無効化されてたわけじゃないんだよな…
スレ画で言ってるように抑え込んでるだけだね
21124/10/27(日)14:13:24No.1247133591+
>>鰤って実力差が開いてる者の対決で格下が勝つ大物狩りシチュって殆どないよな
>統計的に見れば格下が勝つ事なんてほとんどないし当然の話じゃないか?
でも漫画的には面白くないから終盤はアンケが…
21224/10/27(日)14:15:25No.1247134196+
じゃあこの場で当たって押さえ込んでた場合その先気を抜くとニ撃決殺が…
21324/10/27(日)14:16:06No.1247134378そうだねx1
そんなもの私の霊圧で封じ込めてみせよう(封じ込めてみせよう)
21424/10/27(日)14:16:35No.1247134524+
>じゃあこの場で当たって押さえ込んでた場合その先気を抜くとニ撃決殺が…
砕蜂潰すことになるな
21524/10/27(日)14:17:03No.1247134665+
アスキン倒すのは砕蜂だった案があったと思ってる
免疫が自分を攻撃してくるってやつで
上行ってからどこ言ったんだよ砕蜂
21624/10/27(日)14:17:28No.1247134803+
刺したら淫紋つくけどサイズまちまちなのはなんなんだろ
21724/10/27(日)14:20:40No.1247135742+
>でも漫画的には面白くないから終盤はアンケが…
格上がホイホイ負ける戦いが見たいのかみんなは
21824/10/27(日)14:21:29No.1247135990+
親衛隊戦ジャイアントキリングばっかじゃん!
21924/10/27(日)14:22:49No.1247136378+
>>>>霊圧オバケのチャン一が雀蜂使えば最強なのか
>>>一撃で十分でしょ
>>一撃だと避けてもらえないと困るじゃん
>2回同じ場所刺さないと死なないのは一周回ってチョコラテ向きなんだ…
一回刺して次で刺したら死ぬからやめろ…って言うチャンイチか
22024/10/27(日)14:25:21No.1247137045+
>アスキン倒すのは砕蜂だった案があったと思ってる
>免疫が自分を攻撃してくるってやつで
>上行ってからどこ言ったんだよ砕蜂
二撃決殺の一発目で免疫作られて無効化されちゃうだろ!
22124/10/27(日)14:26:46No.1247137404そうだねx1
ギンの卍解ですら出合頭一発で仕留めなきゃアスキン耐えかねないって回答してるしな…

- GazouBBS + futaba-