片岡K監督(48)に画像盗用物を出版したことについて質問したら、いきなりクズ呼ばわりされたでござる
-
unamuhiduki
- 146080
- 1008
- 110
- 83
「仕事関係じゃ顔より名前ばかり知られてる方なんで」と自分で言ってる【『インストール』監督】片岡Kさんですが、業界内でも「悪名」の方が轟いてるのではないか? と邪推したくなる態度だ。 http://t.co/tODriD3h
2012-09-14 16:31:25片岡Kの著作権侵害著作物問題の簡易なまとめ→ / “著作権無視の出版は許されるのか:片岡K『ジワジワ来る○○』: 天使と悪魔のビジネス雑記帳” http://t.co/kjJAjuzC
2012-09-14 16:47:58まぁでもヱヴァ破某作監とか片岡Kとか見てると、「ああいう芸風でも別にやっていけてるんだなー、食いっぱぐれないんだなー」と言うことがわかるよね。
2012-09-14 17:07:36基本的に芸風でムチャやる人は実際は常識人だったりすることが多いですからねぇ。そういう二枚舌も含めて、権力志向だな、と。 RT @hassegawa: @unamuhiduki 普通に仕事の場では腰低い可能性高いですけど
2012-09-14 17:18:15片岡K監督の今までにやったこと その1 / “【画像無断転載】誠実な対応? - Togetter” http://t.co/LWm1myIF
2012-09-14 19:33:04片岡K監督が今までやったこと その2 / “メモ:片岡K氏による著作権法違反 - Togetter” http://t.co/vKLbwwvC
2012-09-14 19:34:31片岡K監督の今までやったこと その3(映画『告白』の画像盗用) / “@kataoka_k氏、それは出所(作品)がハッキリしてますよね? - Togetter” http://t.co/iG5p63hm
2012-09-14 19:35:14@kataoka_k おめでとうございますー ジワジワシリーズはじめてからのフォロワーさんの増えるスピードが半端なかったです。 そしてツイルムの事とか全部計算して増やす辺りが流石です。監督の狙いどうりすぎてチョット憎らしいです(笑)あと16日、伺うつもりでいます。宜しくです。
明らかにTwitterのフォロワー増加を狙った行為だろう>片岡K監督による画像盗用「ジワジワ来る○○」シリーズ。
2012-09-14 19:39:17片岡K監督(『インストール』(綿矢りさ原作)の今までやったこと その4 「番号付き画像拾っただけで正解なんか知らないもん。」 / “Togetter - 「【無断画像転載】逃げた人、開き直る人(2)」” http://t.co/QEA65UWn
2012-09-14 19:47:35片岡K監督の『ジワジワ来る○○』シリーズって、2ちゃんまとめサイトとかより悪質な気がするな。 http://t.co/paU01iJx 自分で言ってるけどTV業界内で知名度もある方のようだし。しかもネット上だけの行為に収まってるのならまだしも、堂々と本として出版してるし……
2012-09-14 19:43:53個人的にtumblerとかに対して目くじら立てるつもりは無いが、この人は無いわー。芸風だとしても無いわー(「芸風」はエクスキューズになりません)。
2012-09-14 19:45:39@unamuhiduki お前さっきから何必死にやってんの?それで社会への鬱憤晴らせた?(笑)よっぽど悔しかったんだなーかわいそうに。目ェ真っ赤にハラしてんじゃねえかー。
2012-09-14 19:51:57盗用した画像でフォロワーを増やしたことは自己宣伝行為=売名でしょう? それに対する返答がまだですが??RT @kataoka_k:お前さっきから何必死にやってんの?それで社会への鬱憤晴らせた?(笑)よっぽど悔しかったんだなーかわいそうに。目ェ真っ赤にハラしてんじゃねえかー。
2012-09-14 19:57:03@hotaru_ika @unamuhiduki 非公式RT見る限り、対話や討論をするつもりがないみたいですね。威嚇か罵倒しかしていない。これまで一度も質問にはっきりした回答をしていない。
2012-09-14 19:57:45@misticriver @hotaru_ika @beerlove_ryo どうもありがとうございます。曲がりなりにも出版までしてるんだからそれなりにちゃんとした反論なりを用意してるのかと思ったのですが。
2012-09-14 20:07:56というか「よっぽど悔しかったんだなーかわいそうに。目ェ真っ赤にハラしてんじゃねえかー」って58歳の映画・TV監督が使う言葉じゃ無いな
2012-09-14 20:09:05まぁ芸能界なんてゴシップやスキャンダルなど炎上を利用して注目を浴びるのが当たり前とはいえ、監督クラスでそれをやるのはあまり見ない
2012-09-14 20:36:49@unamuhiduki あー、あの人はどう見ても炎上を利用してるという感じですね……あの本で突っ込まれたら、とりあえずちょうどいいカモがきたということで、子供みたいに中傷で返すことをテンプレとしてるような気がしてなりません。麒麟が貧乏生活の話題になったらダンボールかじるみたいな
2012-09-14 20:39:44@unamuhiduki いくらなんでも、テレビ局とか映画配給会社がそういう宣伝活動しろっていうことはないでしょうから、自分なりのアイデアでやってるのかもしれませんが……自分の制作物で評価を得られてるのに、ここまでやるのは……なんというか、天才とアレは紙一重なのかもしれません。
2012-09-14 20:44:01脳みそがゆるくて足がふわふわ地についてない所謂ゆるふわ系14歳美少女。構成要素…ゲーム・映画・アニメ・漫画・下ネタ。ときおり上から目線。自分は棚上げ。最近は一日に70~300ツイートしたりする。 ※ 気軽にリプしてくだしゃいぃ。こっちもリプするからぁ はわわわわ・・・
やっぱり炎上マーケティングは色々リスクが大きいと思うのだけどおもうんだが、変な粘着が来なきゃ逃げられると思っているのかな。カオスラウンジの再来にならなきゃいいのだけどね。
映画監督ってこういうしゃべり方しなきゃいけない決まりでもあるの?