ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2024/9/22)しばらく隔離スレの収集を停止します。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1730031368535.png-(312723 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/10/27(日)21:16:08 No.1267192518 +10/31 1:21頃消えます
漫画業界を救わねば
削除された記事が5件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/10/27(日)21:17:34 No.1267193138 del そうだねx18
スレあき暇そうだね
PLAY
無念 Name としあき 24/10/27(日)21:18:03 No.1267193360 del そうだねx6
いつも漫画のする立ててる変な人
PLAY
無念 Name としあき 24/10/27(日)21:18:35 No.1267193608 del そうだねx4
問題点が昔っからずっとそうなのばっかじゃん
それで減ってないんだから心配なくね
PLAY
無念 Name としあき 24/10/27(日)21:21:13 No.1267194777 del そうだねx4
漫画家はフリーランスで自営業だから自分の意思である程度好きな物語を描けるってメリットあるのも確か
完全分業制にして固定給とかになったらただ指定されたままを描くだけの作画マシーンや
PLAY
無念 Name としあき 24/10/27(日)21:22:40 No.1267195435 del そうだねx9
誰?
PLAY
無念 Name としあき 24/10/27(日)21:22:41 No.1267195440 del そうだねx2
>漫画のする立て
PLAY
無念 Name としあき 24/10/27(日)21:23:54 No.1267195992 del +
>誰?
ジャンプtoonで何か描いてるらしい
つまり縦読み豚
PLAY
無念 Name としあき 24/10/27(日)21:26:16 No.1267197088 del +
表紙の原稿料問題のおかげで
改善をー!と猛々しく主張するやつらは
SNSでかまちょされたいだけの馬鹿なのが知れ渡ってしまったし
PLAY
無念 Name としあき 24/10/27(日)21:27:35 No.1267197726 del +
    1730032055265.jpg-(114242 B)サムネ表示
どっから見つけてくるんだよ…
原作担当で絵は他人のね
PLAY
10 無念 Name としあき 24/10/27(日)21:28:16 No.1267198001 del そうだねx2
知っててその道に入った癖に文句言うなよな
初めからサラリーマンやっとけ
PLAY
11 無念 Name としあき 24/10/27(日)21:28:17 No.1267198010 del +
>どっから見つけてくるんだよ…
>原作担当で絵は他人のね
おすすめで勝手に流れてきた
PLAY
12 無念 Name としあき 24/10/27(日)21:29:32 No.1267198560 del +
    1730032172506.jpg-(109385 B)サムネ表示
Xってまたぞろ操作始めたの?
PLAY
13 無念 Name としあき 24/10/27(日)21:29:36 No.1267198595 del +
Xでギャオれば誰かが動いてくれるとまだ思ってるんでしょ
どこまでも私が動きますとはならない人たち
役に立たないしだから尊重もしない
PLAY
14 無念 Name としあき 24/10/27(日)21:30:46 No.1267199136 del そうだねx1
    1730032246430.jpg-(209649 B)サムネ表示
漫画業界はなろうのコミカライズ作者ですら数億円稼ぐ
そんな業界で食えないのはよっぽどの無能だろ
PLAY
15 無念 Name としあき 24/10/27(日)21:31:03 No.1267199257 del +
マジで社会人未満の集まりなんだな漫画家村
SNSやめろとか言える段階すら通り越してる
16 無念 Name としあき 24/10/27(日)21:32:24 No.1267199894 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
http://futabaforest.net/b/res/1267190589.htm
PLAY
17 無念 Name としあき 24/10/27(日)21:33:46 No.1267200498 del +
>Xでギャオれば誰かが動いてくれるとまだ思ってるんでしょ
>どこまでも私が動きますとはならない人たち
>役に立たないしだから尊重もしない
漫画家は自分の原稿描いてるからそれどころじゃないし
18 無念 Name としあき 24/10/27(日)21:33:57 No.1267200576 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
http://futabaforest.net/b/res/1267142564.htm
PLAY
19 無念 Name としあき 24/10/27(日)21:34:34 No.1267200825 del そうだねx1
>問題点が昔っからずっとそうなのばっかじゃん
>それで減ってないんだから心配なくね
それはそう
だけど昔よりデビューと連載獲得は格段に楽になったが
一方で専業でやっていくには条件が厳しくなっているので
問題の様相が変化してはいる
PLAY
20 無念 Name としあき 24/10/27(日)21:34:41 No.1267200883 del +
>漫画業界はなろうのコミカライズ作者ですら数億円稼ぐ
>そんな業界で食えないのはよっぽどの無能だろ
上澄み以外はすぐ打ち切られるのが
なろうコミカライズ
PLAY
21 無念 Name としあき 24/10/27(日)21:36:06 No.1267201495 del そうだねx6
>漫画業界はなろうのコミカライズ作者ですら数億円稼ぐ
上澄み持ち出してどうすんだ無能
PLAY
22 無念 Name としあき 24/10/27(日)21:36:26 No.1267201656 del そうだねx1
とはいえ漫画家のギャラ上げるとなるとその金どこから工面すんだよって話になるわけで
そうなると雑誌や単行本の価格を上げるか印税の漫画家の取り分を増やすしかないんだけど
それだと今度は購入者の財布の紐がキツくなるだけで
従って売り上げ自体が落ちて結局あんまり変わらん結果にしかならんのじゃないかなあ
PLAY
23 無念 Name としあき 24/10/27(日)21:37:17 No.1267202023 del そうだねx1
>>漫画業界はなろうのコミカライズ作者ですら数億円稼ぐ
>上澄み持ち出してどうすんだ無能
まあお前より無能なのは事実だし
PLAY
24 無念 Name としあき 24/10/27(日)21:37:38 No.1267202179 del +
原稿料上がってるとこもあるだろ?
PLAY
25 無念 Name としあき 24/10/27(日)21:38:47 No.1267202683 del +
>>漫画業界はなろうのコミカライズ作者ですら数億円稼ぐ
>上澄み持ち出してどうすんだ無能
webtoon作家の平均年収3000万みたいな
PLAY
26 無念 Name としあき 24/10/27(日)21:39:04 No.1267202816 del そうだねx3
>まあお前より無能なのは事実だし
俺より無能なのか…可哀想に
PLAY
27 無念 Name としあき 24/10/27(日)21:39:47 No.1267203125 del +
利権が欲しいの?
PLAY
28 無念 Name としあき 24/10/27(日)21:40:25 No.1267203378 del +
>>まあお前より無能なのは事実だし
>俺より無能なのか…可哀想に
でもお前有能じゃん
PLAY
29 無念 Name としあき 24/10/27(日)21:42:08 No.1267204108 del そうだねx2
>従って売り上げ自体が落ちて結局あんまり変わらん結果にしかならんのじゃないかなあ
結局出版社が新人に先行投資する余裕があるかどうかって話で
現状そんなものは実際無いってことだからなあ
日本全体の景気が良くなるのを期待するしかない
PLAY
30 無念 Name としあき 24/10/27(日)21:43:32 No.1267204716 del +
漫画業界の売り上げは右肩上がりなんですよ実は
31 無念 Name としあき 24/10/27(日)21:44:02 No.1267204928 del +
書き込みをした人によって削除されました
32 無念 Name としあき 24/10/27(日)21:45:49 No.1267205701 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
33 無念 Name としあき 24/10/27(日)21:50:27 No.1267207656 del +
なんだかんだで新人の原稿料相場昔よりあがってるしね
酷いところは相変わらず酷いがそんなとこで描かなきゃいいだけだし
専業でなきゃ安いところで描いてもいいしそこからバズって一発逆転もありうるしな
PLAY
34 無念 Name としあき 24/10/27(日)21:51:09 No.1267207948 del +
今が令和何年かずっと分からん
PLAY
35 無念 Name としあき 24/10/27(日)21:54:25 No.1267209363 del +
漫画は守ってほしいけど漫画業界は別に
PLAY
36 無念 Name としあき 24/10/27(日)21:54:25 No.1267209369 del +
>上澄み持ち出してどうすんだ無能
なっちまいなよ
上澄みに
PLAY
37 無念 Name としあき 24/10/27(日)21:54:58 No.1267209610 del +
イラストレーターよりは将来があるけど
イラストレーターの方が志望者が多いね
PLAY
38 無念 Name としあき 24/10/27(日)22:14:07 No.1267217170 del +
漫画業界だけだよ未だに契約の形式で揉めてるの
PLAY
39 無念 Name としあき 24/10/27(日)22:17:19 No.1267218358 del そうだねx3
>漫画業界だけだよ未だに契約の形式で揉めてるの
漫画業界以外の全ての契約実態を把握する神
PLAY
40 無念 Name としあき 24/10/27(日)22:18:36 No.1267218873 del +
出版社からしたら売れるかどうかわからないどころか
完成するかどうかの連載準備の段階で金払えって言われてもキツいだろうなあ
漫画家側の投資や作業量に対して損益の見通しがつかないってのもキツいだろうし
それでも一発当てれば両者が満足するくらいに儲かるから成立してるようなもんだから
そこをどうにかするのは難しいんじゃねえかな
PLAY
41 無念 Name としあき 24/10/27(日)22:19:29 No.1267219235 del +
上澄みっつーか出版社もグルで数字水増ししてたのをガチで調査されただけやろ
ほんで言い訳が「実は一切納税してませんでした」なのに追徴課税もほとんど無しだし
PLAY
42 無念 Name としあき 24/10/27(日)22:19:48 No.1267219370 del そうだねx1
漫画はもう売れないよ
金出して後悔しないと言い張れる作品がなさすぎ
PLAY
43 無念 Name としあき 24/10/27(日)22:24:34 No.1267221163 del +
>追徴課税もほとんど無しだし
そんな情報あったっけ?
PLAY
44 無念 Name としあき 24/10/27(日)22:26:55 No.1267222034 del そうだねx1
    1730035615186.png-(650095 B)サムネ表示
漫画家未満の人に言われてもなあって感じ
PLAY
45 無念 Name としあき 24/10/27(日)22:39:46 No.1267226693 del +
>漫画はもう売れないよ
>金出して後悔しないと言い張れる作品がなさすぎ
右肩上がりなんですよ
PLAY
46 無念 Name としあき 24/10/27(日)22:40:44 No.1267227022 del そうだねx4
俺は100メートルを12秒でしか走れませんが
陸上選手として注目浴びたり生活ができるようにしてほしいです
って言ってるようにしか思えないんだよな
この手のつまんない漫画家は生きていけませんどう思いますかって意見
PLAY
47 無念 Name としあき 24/10/27(日)22:41:31 No.1267227318 del そうだねx1
まあ最近ちょっと漫画家自体が供給過剰気味だと思うんで
そろそろ淘汰のフェーズに入ってくるんじゃないかと個人的には思ってる
PLAY
48 無念 Name としあき 24/10/27(日)22:41:33 No.1267227327 del +
>漫画業界だけだよ未だに契約の形式で揉めてるの
別に形式で揉めてはいないぞ
PLAY
49 無念 Name としあき 24/10/27(日)22:42:40 No.1267227703 del そうだねx1
>金出して後悔しないと言い張れる作品がなさすぎ
言い張るぐらいしろよ根性がたりねえぞとしあき
PLAY
50 無念 Name としあき 24/10/27(日)22:48:44 No.1267229872 del そうだねx1
>とはいえ漫画家のギャラ上げるとなるとその金どこから工面すんだよって話になるわけで
>そうなると雑誌や単行本の価格を上げるか印税の漫画家の取り分を増やすしかないんだけど
漫画に限らず本の価格は一般の物価に比べてどんどん上がってるけど?
PLAY
51 無念 Name としあき 24/10/27(日)22:50:19 No.1267230460 del +
    1730037019205.jpg-(876519 B)サムネ表示
表沙汰にならないアシスタントへのパワハラセクハラ
PLAY
52 無念 Name としあき 24/10/27(日)22:52:36 No.1267231273 del +
やりがい搾取がーと言うけど
それでもやりたい人がいくらでもいるしなぁ
PLAY
53 無念 Name としあき 24/10/27(日)22:52:58 No.1267231406 del そうだねx2
漫画家=弱い者のフリはやめてほしい
世間がそう思ってくれてるうちが花だよ
PLAY
54 無念 Name としあき 24/10/27(日)22:56:11 No.1267232530 del そうだねx3
漫画家も芸術分野と考えれば売れる奴は食える売れない奴は食えないで仕方ないよな
全員売れるってのが無理な業界だし
PLAY
55 無念 Name としあき 24/10/27(日)22:59:25 No.1267233697 del +
売れた時が凄いからかこれでも手厚く面倒見てくれてる様にしか見えないんだけどな
PLAY
56 無念 Name としあき 24/10/27(日)22:59:54 No.1267233890 del そうだねx1
>漫画家=弱い者のフリはやめてほしい
>世間がそう思ってくれてるうちが花だよ
締切=納期守らないがあるあるネタな人達を
仕事相手にしたくないなとは思う
PLAY
57 無念 Name としあき 24/10/27(日)23:01:26 No.1267234431 del +
絶対に必要な物で無いからな娯楽は特別優れたものが作れない作家は貧乏してもらわないと必要度では底辺トイレ掃除の方がよっぽど必要
PLAY
58 無念 Name としあき 24/10/27(日)23:02:33 No.1267234853 del +
>>とはいえ漫画家のギャラ上げるとなるとその金どこから工面すんだよって話になるわけで
>>そうなると雑誌や単行本の価格を上げるか印税の漫画家の取り分を増やすしかないんだけど
>漫画に限らず本の価格は一般の物価に比べてどんどん上がってるけど?
紙代印刷代輸送費その他の諸経費上がってるうえに
少量多品種化がすすんで個別でみると売れなくなってるのでそうなる
でまあ印税率が同じなら一冊あたりの印税は実際高くなってるわけよ
PLAY
59 無念 Name としあき 24/10/27(日)23:06:47 No.1267236339 del そうだねx1
>締切=納期守らないがあるあるネタな人達を
>仕事相手にしたくないなとは思う
あんまりネタを真に受けるのもどうかと思うがね
PLAY
60 無念 Name としあき 24/10/27(日)23:12:08 No.1267238277 del +
    1730038328731.jpg-(1412674 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
61 無念 Name としあき 24/10/27(日)23:15:16 No.1267239329 del +
漫画家の収入なんてピンキリすぎるというかまさに天と地だからなあ
新人が食えるようにしろっていうのはわかるが
そこはデビューしやすさとのトレードオフになるわけだし
それでも実際各社いろいろ工夫してるしね
PLAY
62 無念 Name としあき 24/10/27(日)23:16:50 No.1267239869 del +
>1730038328731.jpg
でかくしてるのは主語じゃねえよな
PLAY
63 無念 Name としあき 24/10/27(日)23:20:45 No.1267241073 del +
音楽や小説と比べたら一発当てれる可能性高いし志望者は減らんだろ
PLAY
64 無念 Name としあき 24/10/27(日)23:23:59 No.1267242109 del +
人の心配より自分の心配しなよ
PLAY
65 無念 Name としあき 24/10/27(日)23:26:07 No.1267242818 del +
>人の心配より自分の心配しなよ
スレ画の人はプロの漫画原作者様だぞ!!!!
それもジャンプ系だお前ら無産とは格が違うんだ!!!!!!
PLAY
66 無念 Name としあき 24/10/27(日)23:44:23 No.1267248853 del +
趣味で片手間でちょっとお小遣いを稼ごうくらいの志望者ならどんどん増えてるんじゃないの
あわよくば一発当たるのを夢見るくらいの
PLAY
67 無念 Name としあき 24/10/27(日)23:46:08 No.1267249347 del +
>あんまりネタを真に受けるのもどうかと思うがね
下書き状態で雑誌に載るとか作者急病なんてのを何度も見てるからしょうがない
PLAY
68 無念 Name としあき 24/10/27(日)23:47:22 No.1267249699 del +
野球なら独立リーグ、サッカーならJFLぐらいのレベルだったらアルバイトぐらいの給料しか貰えないのと一緒
三流以下のプロがその道で食えると思うな
PLAY
69 無念 Name としあき 24/10/27(日)23:49:07 No.1267250214 del +
>音楽や小説と比べたら一発当てれる可能性高いし志望者は減らんだろ
得手不得手を無視するなら音楽で一発当てるほうがボロいし単純な確率も低くはない
漫画や小説のほうが夢見やすいが
PLAY
70 無念 Name としあき 24/10/27(日)23:55:02 No.1267251757 del +
問題なのは潰しが効かない年齢になってから仕事取れない漫画家であって
出版社はそこに当然責任持たないし新人や志望者はそこは考えないことにしないとやってられないし
社会全体が取り柄のない無職中高年をどう遇するかって問題になる
PLAY
71 無念 Name としあき 24/10/27(日)23:58:50 No.1267252754 del +
>問題なのは潰しが効かない年齢になってから仕事取れない漫画家であって
>出版社はそこに当然責任持たないし新人や志望者はそこは考えないことにしないとやってられないし
>社会全体が取り柄のない無職中高年をどう遇するかって問題になる
プロアシとしてやっていけばいいんじゃないの?
PLAY
72 無念 Name としあき 24/10/27(日)23:59:58 No.1267253091 del そうだねx1
だから縦読み漫画にイキましょうってポジショントークじゃねえか!
PLAY
73 無念 Name としあき 24/10/28(月)00:02:51 No.1267253889 del +
まあ自分の好きなことで飯を食おうと思うんなら
それくらいのリスクは背負って当然じゃない?
PLAY
74 無念 Name としあき 24/10/28(月)00:03:12 No.1267253970 del +
プロアシでも同人でも支援サイトでもあるだろう
文章とかに比べたら潰しは効く方
PLAY
75 無念 Name としあき 24/10/28(月)00:03:57 No.1267254164 del +
>まあ自分の好きなことで飯を食おうと思うんなら
>それくらいのリスクは背負って当然じゃない?
好きなことっていうか実力勝負の世界だからな
それがわかった上で選んでるんだから完全な自己責任
PLAY
76 無念 Name としあき 24/10/28(月)00:04:30 No.1267254315 del +
漫画描いて飯を食いたいって
普通の仕事やってる人たちからすりゃ夢みたいな世界だしなあ
PLAY
77 無念 Name としあき 24/10/28(月)00:05:37 No.1267254597 del +
>漫画描いて飯を食いたいって
>普通の仕事やってる人たちからすりゃ夢みたいな世界だしなあ
当たればそこらの勤め人と比べものにならん収入になるんだから
そこはリスクとして受け入れて貰わんとな
PLAY
78 無念 Name としあき 24/10/28(月)00:06:45 No.1267254890 del +
雑誌連載とかその一線でずっとやってる人と
やり合って生き残らなきゃいかん世界なので
全く手が抜けない結果作業カロリーえげつないことになってる
PLAY
79 無念 Name としあき 24/10/28(月)00:08:47 No.1267255388 del +
漫画やイラストの世界って実家暮らしか不労所得持ちでやるものでしょ
PLAY
80 無念 Name としあき 24/10/28(月)00:09:32 No.1267255595 del そうだねx1
>だから縦読み漫画にイキましょうってポジショントークじゃねえか!
雇われで著作権が法人の物になるなら普通に会社勤めすればいいじゃん
PLAY
81 無念 Name としあき 24/10/28(月)00:10:09 No.1267255763 del +
需要よりもずっと供給が多いんだから安いのは仕方ないよ
それでもやりたいなら食えないのも覚悟しなきゃいけない
PLAY
82 無念 Name としあき 24/10/28(月)00:14:45 No.1267256987 del +
>1730031368535.png
雇われリーマン作家になりたいのか?
PLAY
83 無念 Name としあき 24/10/28(月)00:17:33 No.1267257722 del そうだねx2
リスクを取らずに漫画家を続けたいならリーマン漫画家の方がいいかもな
PLAY
84 無念 Name としあき 24/10/28(月)00:18:13 No.1267257892 del +
>リスクを取らずに漫画家を続けたいならリーマン漫画家の方がいいかもな
何でもいいから漫画の仕事に関わりたいならってレベルだな
PLAY
85 無念 Name としあき 24/10/28(月)00:19:00 No.1267258080 del +
>漫画に限らず本の価格は一般の物価に比べてどんどん上がってるけど?
>でまあ印税率が同じなら一冊あたりの印税は実際高くなってるわけよ
でも漫画家側の諸経費だって上がってるんだから本の価格上昇がそこまで漫画家の収入に反映されてるわけじゃないだろ
PLAY
86 無念 Name としあき 24/10/28(月)00:19:56 No.1267258327 del +
例えばラーメン屋でも何でも自分の力だけで開業したら1年以内に倒産の確率が8割でしょ?
でもフランチャイズチェーンに入りゃほぼゼロに近くなる

そういうことをいいたんでしょ?
PLAY
87 無念 Name としあき 24/10/28(月)00:20:47 No.1267258579 del +
今の時代は別に趣味で漫画描き続けることもできるしな
プロでいたいならそりゃ厳しい競争になるのは当然でしょ
PLAY
88 無念 Name としあき 24/10/28(月)00:23:07 No.1267259192 del +
>今の時代は別に趣味で漫画描き続けることもできるしな
>プロでいたいならそりゃ厳しい競争になるのは当然でしょ
最近は趣味でやってる人多いせいかコミック作業に入ると休載が普通になりつつあるね
PLAY
89 無念 Name としあき 24/10/28(月)00:31:59 No.1267261398 del +
アメコミやウェブトゥーン式の権利企業持ちの制作は日本で定着するのかな
コミケやSNSで青田買いが出来なくなるけど
PLAY
90 無念 Name としあき 24/10/28(月)00:32:49 No.1267261602 del そうだねx2
(上手く漫画家叩きに誘導できた!)
PLAY
91 無念 Name としあき 24/10/28(月)00:35:10 No.1267262214 del +
>アメコミやウェブトゥーン式の権利企業持ちの制作は日本で定着するのかな
>コミケやSNSで青田買いが出来なくなるけど
報酬が少なすぎてプロは誰も手を出さないレベルだし
自由も無いしで無理じゃないかな
素人が好きに描いて発表したいだけならもうSNSという場はあるから
PLAY
92 無念 Name としあき 24/10/28(月)00:38:37 No.1267263152 del +
Webトゥーンがもうちょっと当たる漫画増えたら変わるかもしれんけど
今は横でも縦もどっちでもいいよってのが本音だしな
PLAY
93 無念 Name としあき 24/10/28(月)00:42:43 No.1267264180 del +
なろう書籍の漫画化なら仕事たくさんあるだろう
食っていけるならなんとかなるんじゃね
PLAY
94 無念 Name としあき 24/10/28(月)00:43:36 No.1267264425 del +
>漫画業界を救わねば
なのにAIは使いたくないという謎
PLAY
95 無念 Name としあき 24/10/28(月)00:46:17 No.1267265115 del そうだねx2
別に漫画は個人個人が頑張る世界でいいと思うんだがな
PLAY
96 無念 Name としあき 24/10/28(月)00:46:22 No.1267265131 del +
>なろう書籍の漫画化なら仕事たくさんあるだろう
>食っていけるならなんとかなるんじゃね
なろう漫画でも当たれば年収数億円だからな
PLAY
97 無念 Name としあき 24/10/28(月)00:51:55 No.1267266590 del +
出版業界自体が落ち目だっつーの
PLAY
98 無念 Name としあき 24/10/28(月)00:52:05 No.1267266639 del そうだねx1
ほとんどの漫画家は話がつまらないんだから大人しくなろうのお絵描き係やればいいのに
PLAY
99 無念 Name としあき 24/10/28(月)00:53:51 No.1267267074 del +
>>でまあ印税率が同じなら一冊あたりの印税は実際高くなってるわけよ
>でも漫画家側の諸経費だって上がってるんだから本の価格上昇がそこまで漫画家の収入に反映されてるわけじゃないだろ
一冊あたりの話だからな
印税収入に関しちゃ人それぞれとしかだが
新人や底辺にとっては単価の上昇はむしろ売上減に繋がってるんじゃないかなってなるのよ
100 無念 Name としあき 24/10/28(月)00:56:10 No.1267267638 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
101 無念 Name としあき 24/10/28(月)00:56:21 No.1267267682 del +
    1730044581319.png-(36998 B)サムネ表示
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
PLAY
102 無念 Name としあき 24/10/28(月)00:58:33 No.1267268187 del +
無から金がひりだせるわけじゃないんだから
大物からかすめ取る金額を増やして底辺に分け与える分を増やすくらいしかないだろう
PLAY
103 無念 Name としあき 24/10/28(月)00:59:29 No.1267268387 del そうだねx1
>別に漫画は個人個人が頑張る世界でいいと思うんだがな
実際そうだしほとんどの漫画家はそう思ってるはずだが
まあ業界の慣例や出版社側が完璧で無謬ってわけでもないんでそういうのを問題視して健全化を目指す人が居ても良い
PLAY
104 無念 Name としあき 24/10/28(月)01:00:50 No.1267268689 del +
>無から金がひりだせるわけじゃないんだから
>大物からかすめ取る金額を増やして底辺に分け与える分を増やすくらいしかないだろう
要するに普通のサラリーマンと一緒だよな
PLAY
105 無念 Name としあき 24/10/28(月)01:04:33 No.1267269481 del +
>無から金がひりだせるわけじゃないんだから
>大物からかすめ取る金額を増やして底辺に分け与える分を増やすくらいしかないだろう
理屈としては出版社の利益率自体を落とせよってのが先だがそんなの呑むわきゃないからな
PLAY
106 無念 Name としあき 24/10/28(月)01:06:10 No.1267269831 del +
>要するに普通のサラリーマンと一緒だよな
結局は安定を選ぶのなら雇われの漫画家になればいいのでは?って話だわな
PLAY
107 無念 Name としあき 24/10/28(月)01:13:30 No.1267271302 del +
一発当ててアニメ化印税でウハウハみたいな夢はないけど
広告漫画制作プロダクションとかでまあまあの安定収入って道もあるしね
10/31 1:21頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト