[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2899人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4166550.png[見る]
fu4166578.png[見る]
fu4163517.txt
fu4166560.png[見る]
fu4166544.png[見る]
fu4166562.png[見る]
fu4166572.png[見る]
fu4166709.jpg[見る]
fu4166574.png[見る]
fu4166565.png[見る]
fu4166564.png[見る]
fu4166576.jpg[見る]
fu4166609.png[見る]
fu4166547.png[見る]
fu4166575.png[見る]
fu4166577.png[見る]
fu4166563.png[見る]
fu4166541.png[見る]
fu4166568.png[見る]
fu4166711.jpg[見る]
fu4166556.png[見る]
fu4166579.png[見る]
fu4166552.png[見る]
fu4166543.png[見る]
fu4166592.jpg[見る]
fu4166566.png[見る]
fu4166795.png[見る]
fu4166571.png[見る]
fu4166557.png[見る]


画像ファイル名:1729917993997.png-(99489 B)
99489 B24/10/26(土)13:46:33No.1246746254+ 15:45頃消えます
とりあえず回収したラグナロックのカードを自分用に全部貼っていく
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
124/10/26(土)13:47:31No.1246746511+
書き込みをした人によって削除されました
224/10/26(土)13:50:01No.1246747126+
fu4166552.png[見る]
fu4166556.png[見る]
fu4166557.png[見る]
fu4166541.png[見る]
fu4166543.png[見る]
fu4166544.png[見る]
fu4166547.png[見る]
fu4166550.png[見る]
324/10/26(土)13:51:08No.1246747434+
fu4166560.png[見る]
fu4166562.png[見る]
fu4166563.png[見る]
fu4166564.png[見る]
fu4166565.png[見る]
fu4166566.png[見る]
fu4166568.png[見る]
424/10/26(土)13:52:17No.1246747768+
fu4166571.png[見る]
fu4166572.png[見る]
fu4166574.png[見る]
524/10/26(土)13:52:56No.1246747960+
fu4166575.png[見る]
fu4166576.jpg[見る]
fu4166577.png[見る]
fu4166578.png[見る]
fu4166579.png[見る]
624/10/26(土)13:54:06No.1246748255そうだねx2
シナジ―無視したら既にデッキ組めるくらい揃ってるな…
724/10/26(土)13:55:59No.1246748753+
ルールブック
fu4163517.txt
fu4166592.jpg[見る]
824/10/26(土)13:56:31No.1246748887そうだねx2
>シナジ―無視したら既にデッキ組めるくらい揃ってるな…
なんならダースリッチ軍デッキでなら構築済みデッキでもう遊べる…
924/10/26(土)13:56:49 sNo.1246748970そうだねx1
俺がデータ持ってるのは以上
1024/10/26(土)13:57:34No.1246749184そうだねx1
ブリブリーいつ見ても終わってるな
1124/10/26(土)13:57:41No.1246749205+
テキスト考えるのは好きだが画像作るのめんど・・・てなる
1224/10/26(土)13:58:45No.1246749496+
>テキスト考えるのは好きだが画像作るのめんど・・・てなる
fu4166609.png[見る]
これに好きないもげ旅のキャラ貼り付けてテキスト書けばいいだけだから一瞬でできるよ
1324/10/26(土)14:02:55No.1246750547そうだねx3
>fu4166572.png[見る]
かなりブリブリー
1424/10/26(土)14:03:24No.1246750668+
>ルールブック
>fu4163517.txt
文字化けしてるよ!!!
1524/10/26(土)14:04:20No.1246750892+
>>ルールブック
>>fu4163517.txt
>文字化けしてるよ!!!
テキストファイルだから多分PCじゃないといけない
記録スレでもあるから今からルールブック全部ここにコピペするか…
1624/10/26(土)14:04:42No.1246750986そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
1724/10/26(土)14:05:35 ルルブ1No.1246751237+
ラグナロックルール
ゲームの前に
・好きなカードを50枚集めてデッキを作ります。同名カードは4枚まで。

用語
・場、戦場、戦場ゾーンはすべて戦場ゾーンを指します。

準備
・じゃんけんで先行後攻を決めます
・お互いにカードを7枚引きます
・【魔リガン】1度だけ、手札から任意の枚数を山札に戻し、戻した枚数分カードを引くことができます。
※魔リガン宣言は先行が先。
・魔リガンを行った場合山札を再度シャッフルします。
・山札の上から5枚、ライフゾーンに裏向きで置きます。
1824/10/26(土)14:07:23 ルルブ2No.1246751685+
流れ
・先行1ターン目にドローフェイズはありません。
・ドローフェイズ カードを一枚山札から引きます。
・準備フェイズ 魔力ゾーンと戦場ゾーンの「行動不能状態(横向きになっているカード)」すべてを、「行動可能状態(縦向き)」にします。
・魔力フェイズ 自分の手札のカード1枚までを魔力ゾーンに行動可能状態で置くことができます。置かれたカードは「魔力?」として扱います。
・メインフェイズ 兵士を参戦させたり、道具を使ったり、戦場を出したり、アタックを行ったりするフェイズです。
・参戦 左上の数値分の魔力を行動不能にし、戦場に兵士を行動可能状態で参戦させます。出したターンにアタックはできません。
・アタック 「ラグナロックのアタックに関するルール説明」で解説。
・道具カードの使用 左上のコストを払って道具カードを発動します。使い終わったカードは撤退ゾーンに置かれます。
・戦場カードの使用 左上のコストを払って戦場カードを発動します。発動した戦場カードは永続的に戦場ゾーンに置かれます。戦場カードは自分の場に1枚までしか置けません。
・終了フェイズ 自分のターンを終了し相手にターンを譲ります。
1924/10/26(土)14:07:57 ルルブ3No.1246751831+
ラグナロックのアタックに関するルール説明
1.アタック時は「行動可能状態(カード縦置き)」の兵士を「行動不能(カード横置き)」にすることで、アタックできます。
2.アタック対象は「プレイヤー」か「行動不能状態の兵士」を選ぶことができます。
3.「プレイヤーに攻撃」選択時の場合、相手は「行動可能」兵士を「行動不能」にすることでブロックできます。兵士を対象にアタックした場合、相手はブロックできません。
4.ブロック時もしくは兵士で兵士を攻撃した時、Powerが大きい方が勝利します。同数は引き分けで何も起こりません。アタックをしている兵士はバトルに負けても何も起こりません。アタックを受けている兵士はバトルに敗北すると撤退となり、撤退ゾーンに送られます。
2024/10/26(土)14:08:14 ルルブ4No.1246751891+
例・
デモンスピアー(Power3500)で相手プレイヤーにアタック時、相手プレイヤーはエビルソード(Power5000)でブロック→デモンスピアーが敗北し、両者行動不能状態にして戦闘終了。
エビルソード(Power5000)で相手プレイヤーにアタック時、相手プレイヤーはエビルソード(Power5000)でブロック→引き分けとなり、両者行動不能にして戦闘終了。
エビルソード(Power5000)で相手プレイヤーにアタック時、相手プレイヤーはデモンスピアー(Power3500)でブロック→デモンスピアーが敗北し、撤退ゾーンに置かれ、戦闘終了。
5.プレイヤーに直接攻撃した場合、ブロックされなければ1ダメージを与えます。相手は自分の「体力札」を1枚手札に加えます。
6.体力札がない状態のプレイヤーに直接攻撃を成功させた場合、ラグナロック勝利となります。
2124/10/26(土)14:08:56 ルルブ5No.1246752070+
トリガーチェック
1.直接攻撃でダメージを受けた時、めくったライフのカードが下部に「トリガー」と書かれているカードだった場合、トリガー効果を即時発動できます。
2.発動したカードはそのまま撤退ゾーンに置かれます。

特殊裁定
・山札が0枚になった場合、その時点でそのプレイヤーは敗北となります。
・手札の上限は8枚で、それを超えた場合はエンドフェイズに捨てます。手札から捨てることで効果を発動するカードは発動可能です。

カードの所属
カードネームの下に書かれている「エビルソード軍」などが所属です。ここを参照することで様々なシナジーを発揮するカードがあります。

カードの兵種
カードの右上に書いてある「歩」「魔」「飛」はそれぞれ[歩兵][魔法兵][飛翔兵]と呼びます。
これだけ覚えればOK→[飛翔兵]の攻撃は「歩兵」でブロックできません。
2224/10/26(土)14:09:15 ルルブ6No.1246752158+
兵士カード・戦場カードの効果
[参戦時] 参戦時に効果を発動します。強制発動となります。
[任意]自分のターン中の好きな時に効果を発動できます。
[常時]常時強制発動した状態となります。
[撤退時]戦場から撤退した時に発動します。手札や山札や魔力ゾーンから撤退ゾーンに置かれた場合は発動しません。

道具カードの効果
書かれたものがそのまま発動されます。
特別な記載がない限りは相手ターン中には発動できません。
トリガーで発動した場合は相手ターン中でも発動します。
2324/10/26(土)14:09:45 ルルブ7No.1246752293+
オリカを作る「」へ Powerのこと
感覚的に
1コスト 2000
2コスト 2500
3コスト 3000
4~6コスト 3500~4500
6~8コスト 4500~5000
9~ xxxx
くらいで書くと収まりがいいと思います。
遊戯王で言うなら5000がブルーアイズホワイトドラゴンな感覚でお願いします。
2424/10/26(土)14:10:02 No.1246752367そうだねx4
以上
2524/10/26(土)14:15:48No.1246753833+
ラグナロックのおねえさん…一体ナニノブレスなんだ…
2624/10/26(土)14:15:51No.1246753848+
オリカ先に作って旅の仲間にしてもいいかな…
2724/10/26(土)14:15:59No.1246753880そうだねx4
あいつ
2824/10/26(土)14:16:20No.1246753956そうだねx2
たすかるよな…
2924/10/26(土)14:16:45No.1246754056そうだねx2
>オリカ先に作って旅の仲間にしてもいいかな…
当然いい
3024/10/26(土)14:24:21No.1246755982+
付け足し
fu4166709.jpg[見る]
fu4166711.jpg[見る]
3124/10/26(土)14:26:34No.1246756520+
スレ画像のカードって自分のとかついてないから相手のカードをいじれるってことか?
3224/10/26(土)14:28:34No.1246756974+
>スレ画像のカードって自分のとかついてないから相手のカードをいじれるってことか?
その解釈でテキスト読むと多くのカードがブリブリーしちゃう…
3324/10/26(土)14:29:41No.1246757248+
>スレ画像のカードって自分のとかついてないから相手のカードをいじれるってことか?
テキストが全く統一されてないから省略されてるだけだと思う
昨日も「(敵の攻撃を)ブロックできない」が「(自分の攻撃が)ブロックされない」に読み違えられたりした
3424/10/26(土)14:30:01No.1246757318そうだねx1
なるほどどうやら俺はこのカードは直接攻撃できる系のカードを使ったら相手ぶんなぐっていいの解釈をしたわけか…
3524/10/26(土)14:30:31No.1246757440+
初期の遊戯王みたいなんやな
3624/10/26(土)14:30:49No.1246757504そうだねx2
>スレ画像のカードって自分のとかついてないから相手のカードをいじれるってことか?
モウヤンのカレー理論やめろ
3724/10/26(土)14:33:51No.1246758270+
テキスト見て何とか悪さできないかな?って考えちゃうのは仕方ないじゃない…
3824/10/26(土)14:37:32No.1246759153そうだねx1
コストごとのPowerの目安ありがたい…
これから自分の絵のカード作ろうと思ってたから助かる
3924/10/26(土)14:40:07No.1246759809そうだねx1
>なるほどどうやら俺はこのカードは直接攻撃できる系のカードを使ったら相手ぶんなぐっていいの解釈をしたわけか…
ずっと前の壺のコピペで見たことあるぞ…
4024/10/26(土)14:47:09No.1246761550+
戦場にあるカードを~ってだけだと相手も自分のもOKになるからな
4124/10/26(土)14:49:17No.1246762085+
ストライカー・キッカーナとチャリオットホイールのコンボが
分かりやすくてお手軽すぎる
4224/10/26(土)14:50:28No.1246762398+
>ストライカー・キッカーナとチャリオットホイールのコンボが
>分かりやすくてお手軽すぎる
(カードプールが増えると別のものを蹴り始めるキッカーナ)
4324/10/26(土)14:53:00No.1246763062+
このゲームって永続魔法とかタマシード的なカードはどう書けば良いもんかな
4424/10/26(土)14:54:01No.1246763312+
>このゲームって永続魔法とかタマシード的なカードはどう書けば良いもんかな
戦場カードにして[常時]はいかがか
4524/10/26(土)14:56:21No.1246763900+
fu4166795.png[見る]
モブ・ナコー貼り忘れた
4624/10/26(土)14:57:17No.1246764147+
>戦場カードにして[常時]はいかがか
遊戯王で言う所のウィジャ盤みたいなカードを作ろうと思ってるから複数枚配置出来るやり方を探してるんだ
[常時]でフィールドに残り続けるみたいな書き方にしたほうがいいのかなあ
4724/10/26(土)15:00:36No.1246764914+
>>戦場カードにして[常時]はいかがか
>遊戯王で言う所のウィジャ盤みたいなカードを作ろうと思ってるから複数枚配置出来るやり方を探してるんだ
>[常時]でフィールドに残り続けるみたいな書き方にしたほうがいいのかなあ
それなら形式上兵士カードにしてPower0このカードはアタックできない、このカードは相手のアタックをブロックできない、このカードは相手のカードの効果で場を離れないとか?
4824/10/26(土)15:01:29No.1246765136+
>遊戯王で言う所のウィジャ盤みたいなカードを作ろうと思ってるから複数枚配置出来るやり方を探してるんだ
>[常時]でフィールドに残り続けるみたいな書き方にしたほうがいいのかなあ
道具カードにして
[常時]このカードは戦場に置かれる。
~(任意のテキスト)
みたいな書き方とか?
ルール上永続魔法に相当するものがなさそうだから場を離れる条件とか書かないとだけど
4924/10/26(土)15:02:24No.1246765350+
>それなら形式上兵士カードにしてPower0このカードはアタックできない、このカードは相手のアタックをブロックできない、このカードは相手のカードの効果で場を離れないとか?
のが丸いかなあ
盤面に残り続ける道具扱いはなんかいろいろ面倒な事になりそうだしなあ
5024/10/26(土)15:02:35No.1246765411+
どこまで既存のギミックを仕込んでいいのか気になる
俺はMtGのコンバットトリック好きだから入れたいんだけど魔力換算がダルそうでなー
5124/10/26(土)15:02:48No.1246765448+
終わってる効果ばっかり出しやがってー!魔TCGがー!
5224/10/26(土)15:03:28No.1246765631そうだねx2
キッカーナとチャリオットホイールはルール考えた「」だけあってラグナロックならではのギミックしてるよな
5324/10/26(土)15:06:11No.1246766292+
色々カード作られてるけど結局ブリブリーが一番ブリブリしてる
5424/10/26(土)15:06:32No.1246766382+
>色々カード作られてるけど結局ブリブリーが一番ブリブリしてる
1コスで出して良いカードじゃないが過ぎる…
5524/10/26(土)15:06:52No.1246766463そうだねx2
ラグナロックとは直接関係ないけど
この世界飛ぶキャラってあんまりいないな
5624/10/26(土)15:07:06No.1246766529+
>ルール上永続魔法に相当するものがなさそうだから場を離れる条件とか書かないとだけど
なんか初期の遊戯王を思い出すな…使ったら破壊されるって律儀に書いてある奴
5724/10/26(土)15:18:19No.1246769461そうだねx1
無駄にサーチやアド回復が多いのがいかにもカードオタク臭い
ダースリッチスターターはその点よく出来てる
5824/10/26(土)15:18:31No.1246769502+
>>ルール上永続魔法に相当するものがなさそうだから場を離れる条件とか書かないとだけど
>なんか初期の遊戯王を思い出すな…使ったら破壊されるって律儀に書いてある奴
あれはあれで破壊された壺が壺のストーリー進行に繋がっていったから…
5924/10/26(土)15:18:39No.1246769525+
>キッカーナとチャリオットホイールはルール考えた「」だけあってラグナロックならではのギミックしてるよな
実際カードゲームではカードAとBが一対一対応で揃ってる前提のギミックって結構あるの?
カードゲームやらないから全然わかんない…
6024/10/26(土)15:26:21No.1246771539+
作ってみて「この兵士」表記か「このカード」表記かの判断迷った
6124/10/26(土)15:26:36No.1246771601そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
zipで固めてあげるぐらい出来んのか最近のアホは
6224/10/26(土)15:28:57No.1246772208+
名称指定にしては大分控えめだな
コスト◯以下でパワー◯◯以下の歩兵とかの方が丸いんだろうけどアンコパワーだしな…
6324/10/26(土)15:29:12No.1246772271そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
あぷレイプはやめなされ…
6424/10/26(土)15:32:28No.1246773004+
>名称指定にしては大分控えめだな
>コスト◯以下でパワー◯◯以下の歩兵とかの方が丸いんだろうけどアンコパワーだしな…
初期環境だってことを考慮しないといけんよ
デュエマプレイヤーが20年のインフレを重ねてきたカードを普通にラグナロックに出すとぶっ壊れるんだ
6524/10/26(土)15:33:46No.1246773300+
スレッドを立てた人によって削除されました
あぷ小を虐めるのやめなよ…
6624/10/26(土)15:34:32No.1246773485+
ライフ焼却しようぜライフ焼却!
6724/10/26(土)15:37:07No.1246774098+
なんでこのルールでWブレイカーいないんだ
6824/10/26(土)15:39:59No.1246774821+
>なんでこのルールでWブレイカーいないんだ
必要なら作れ
6924/10/26(土)15:42:12No.1246775392+
>>なんでこのルールでWブレイカーいないんだ
>必要なら作れ
必要というかデュエマの感覚だとフィニッシャーにはとりあえず付いてるイメージだったから…

- GazouBBS + futaba-