heartbreaking.

中年の末路とその記録

マウスと酒とタイタンクエスト1

何か見たことある画面だな…グリムドーンかディアブロ2を遊んだことのある人なら操作は秒でわかる同じようなやつです。ひたすら敵を倒し装備品整えて成長にニヤニヤするハクスラ「タイタンクエスト」(2016年 steam)です。ドラゴンクエストじゃないです(見りゃわかる)ストーリーはあんま興味なくてなんも考えず敵を撲殺し続けてます。

Titan Quest Anniversary Edition - steam

ちなみに「タイタンクエスト2」が今冬steamで早期アクセスで出るので楽しみです。

Titan Quest II - steam

これはコントローラーよりも、キーボード&マウス操作のほうが合ってる。左クリック[攻撃]/右クリック[回復]で酒飲みながらポチポチとやる。

必要なのは右手だけ(笑)左手は酒飲む以外特になんもしてない。

背景の音楽は荘厳で世界を盛り上げている。人々が生活を営む集落が各所にあるので殺伐としたこともない。鶏や牛などの癒しアニマルの配置にほっとする。ペットを召喚して連れ歩くこともできるようだけど今回自分自身が強くなりたいだけなのでそれはまた今度で。

NPCの台詞は長すぎるのでテキトーに省略。ゲーム開始時に雑魚を殴ったときは音がスカスカして手ごたえが全然なかったので、、大丈夫かこのゲームwと心配していたが…

攻撃音や、敵の吹っ飛ばし効果などは、アビリティレベルや基礎ステータス強化すると派手になってく。

脇目も降らず、二刀流。ウォーフェアの二刀流アビリティを6/6にしてその後はどう味付けしてゆくかってことが今の楽しみで、それ以外の地球上のすべてのことがそれ以下になってる。ゲームに没頭するとはそういうこと。

二刀流の専用ツリーをアビリティ強化すると目に見えて強くなるのがいい。爆発音と共にダメージ数値が表示され、雑魚は何体も同時に吹っ飛んでくのでここまできたら鬼神の如く戦場を駆け抜けてゆくだけ。遠隔攻撃を仕掛けてくる敵には毒・火傷・電熱火傷ほか状態異常てんこもり二刀流をお見舞いする。逃げながら勝手に燃え尽きてくれる。

殴りごたえ感は実際ゲームをプレイしてもらわないと伝えきれないのだけど、マウスを操作する右手にゲーム内での重力を感じてます。そんなんで、悪くないなこのゲームって感じでいままで蜘蛛をひたすら殴り続けていたんだけど、装備も整ってきたのでクエスト進めてくか。

ミノタウロスのあとの、テルキン戦の演出が如何にもボスらしいボスで驚いたのでこのあとの展開にちょっと期待したい。

DLCは未購入でAnniversary Editionのみ。1のDLCを買うよりは2を買ってパワーアップした世界を駆けまわってみたい。でもいまは待って…まだ1をクリアしていないw