「CAMPFIRE CROWDFUNDING AWARD」は特に優れた挑戦を讃えることを目的に、2019年に実施された約8,700件にのぼるクラウドファンディングプロジェクトから「ベスト100」を選出。「支援総額」「支援者数」「影響力(話題性)」の観点に加え「一般投票」の結果から総合的に評価。約13,580票を超える「一般投票」の結果から、TOP5を選出する「総合賞」に加え、「プロダクト賞」「エンターテイメント賞」「ソーシャルグッド賞」「イノベーション賞」の4つの部門賞を決定いたしました。
PlayStation®4「とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)」をツインスティックでプレイしたい!そんなバーチャロンファンの夢を叶える株式会社タニタの「ツインスティック・プロジェクト」。
この度は大変栄誉ある賞をいただき、誠にありがとうございます。これもひとえに、このプロジェクトをご支援・応援してくださった皆様のおかげです。この場をお借りして御礼申し上げます。クラウドファンディングはニッチな分野や市場性が見えにくい企画でもかたちにできます。また、複数の企業が連携することで新しいモノづくりを実現できます。こうした取り組みが広がり、日本の製造業の活性化につながることを願っています。
健康計測機器メーカーのタニタが、本業ではない「ゲーム機器」を開発するプロジェクト第3弾。複数回のチャレンジを通じ、バーチャロンファンを巻き込み「共犯関係」を構築。結果、8,600万円超の大規模な資金調達に成功しました。
重要美術品である「太刀 石切丸」。改元奉祝として作刀当時の石切丸を新たに復元し、その矢筒と共に奉納するプロジェクト。
支援者数7,980人とCAMPFIRE掲載プロジェクトの中で歴代最多。アニメ「刀剣乱舞-ONLINE-」とコラボレーションなど、先進的な挑戦に多くの支援者が集まりました。
七森中の「ごらく部」に所属する女子中学生4人の日常生活を描いたアニメ「ゆるゆり」の原作コミック連載10周年を記念したOVA制作プロジェクト。
今回はこのような賞をいただき、誠にありがとうございます。新しい形で作品を楽しんでいただくために始まった企画でしたが、受賞できましたのもひとえに、応援していただいているゆりゆらーの皆様のおかげです!深く御礼申し上げます。
今後も「ゆるゆり」の応援をゆるゆりとよろしくお願いいたします!\アッカリ~ン/
ファンが10周年を満喫できる多彩なアイテムや権利をリターンとして揃え、またメディアでも話題となり、CAMPFIREで2019年で最高支援金額となる約8,793万円を集め、アニメ業界でも大きな話題となりました。
1998年にセガサターンで発売され、アニメ化もされた人気恋愛シミュレーションゲーム「センチメンタルグラフティ」。出演声優10名が中心となり、20周年記念イベントを開催するために行ったプロジェクト。
センチ愛でつながった私たちの最高の想い出に、素晴らしいサプライズを頂きました!
投票して下さった皆さま、本当にありがとうございます。そして、このプロジェクトを育ててくださった全ての皆さまに、ありがとう炸裂!大炸裂〜〜!!
SGガールズ
プロジェクト開始わずか9分で目標の1,000万円を達成。最終的に約3,470万円の支援を集めました。ファンからは「もう会えないって思っていた奇跡のイベントとの再会。夢が叶った瞬間でした」「まさか20年の時を経て再会すると思わなかった」など熱いメッセージが寄せられました。
オーディオメーカー「オンキヨー」のゲーミングデバイスブランド「SHIDO」が開発したゲーミングヘッドセットとUSBコントロールアンプの先行販売プロジェクト。O2Oのプロモーション施策も功を奏し2,165万円を超える支援を集めました。
15.6インチの大画面にも関わらず僅か635gで持ち運びに便利な軽量設計のタッチパネル式モバイルモニターの販売プロジェクト。海外から日本への進出の成功事例となりました。
欠けた宝石の新しい活用方法を提案したクラウドファンディング。SNSを中心に話題を呼び、クラウドファンディングで認知を拡大し、サブスクリプションでユーザーコミュニティを形成するモデルケースになりました。
YouTube連続ドラマ『主人公』の制作応援プロジェクト。YouTubeでのドラマという新しいカタチと、一般投票1位となる3,100票を超える票を集めました。
スマホアプリ「なめこ栽培キット」のキャラクター「なめこ」の4コマ漫画「なめよん」の単行本出版を目指すプロジェクト。All-or-Nothing方式を活用し、初めて自社企画商品の販売に成功しました。
連載期間は10年以上を誇り、アニメ化もされた人気ギャグ漫画「天体戦士サンレッド」のスピンオフ作品の単行本出版を目指すプロジェクト。作品の舞台である川崎市を始めとする地域活性化にも貢献。1173%という驚異の達成率を記録しました。
分身ロボット「OriHime」を使い、たとえ寝たきりや外出困難になっても仲間と共に働けるカフェ実験プロジェクト。テクノロジーを活用した社会課題の解決に向けた先進的且つ意義のある取り組みとなりました。
秋田県大館市にある、東北で唯一の単館常設の映画館「御成座」を閉鎖危機を救うプロジェクト。クラウドファンディングを通じてこの問題を発信。地域を超えて多くの支援者(1,432人)が集まり、「ローカルxクラウドファンディング」の好事例となりました。
「人の可能性が広がる瞬間」を伝えてきたWebメディア「soar」の挑戦。「Webメディア×クラウドファンディング」の挑戦は新たな活用手段を見出しました。
チョコレートのセレクトショップ「c7h8n4o2」の実店舗出店に向けた挑戦。チョコレートファンのツボを得たリターン設計など工夫を施し、2019年のフードジャンルのプロジェクトの中では最も多い支援者数(931人)を集めました。
北海道コンサドーレ札幌元主将・Jリーガー河合竜二さんの「引退試合の活動費」「ホームタウン活動費」「コンサドーレユースの育成費」を目的としたプロジェクト。プロサッカー選手のクラウドファンディング活用が活性化した1つのきっかけになりました。
2019年9月の仮想空間上のイベント「バーチャルマーケット3」開催を目的とした挑戦。イベントには600名以上のクリエイターが出展し、無事成功。VRに関わる多くのクリエイターにとって参考になる取り組みとなりました。
期間中投票いただいた方の中から抽選で100名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントいたします。発表方法や、お問い合わせに関しては以下をご確認ください。
Amazonギフト券500円分 100名様
投票期間終了後、厳正な抽選の上、当選者を決定いたします。
当選者に対して、CAMPFIRE(@CAMPFIREjp)公式アカウントからTwitterのメッセージ機能を通じて当選の旨を連絡いたします。
以下のURLにアクセスしていただき、「件名」に「アワード2019」とご入力のうえ、お問い合わせください。
https://camp-fire.jp/inquiries
営業時間:平日 10:00〜19:00 (土日祝、年末年始除く)
※ ご質問によってはお応えできかねる場合もございます。
・当選者がTwitter上でメッセージを受け取ることができない場合、当選を無効とさせていただく可能性があります。
・当選権利はご本人のみ有効で、譲渡・換金はできません。
・当選連絡は2020年1月頃を予定しています。
・景品表示法の規制により、当選案内後に当選を取り消す場合がございます。
・本キャンペーンは予告なく、変更・中止される場合がございます。
受賞者コメント
KAF
みなさん投票ありがとうございました。このクラウドファンディングで、みなさんと一緒に私の初めてのワンマンライブ「不可解」を作りあげることができました。この想い出は一生忘れません。走馬灯行きです!
受賞理由
2019年、VTuber・Vsingerなどバーチャル界のクラウドファンディング挑戦が活発に。その中でも最多の支援額(4,000万円超)・支援者数(4,000人超)、一般投票も2,000票を超え、2019年の潮流を最も象徴するプロジェクトの1つとなりました。