-
同人ゲーム
-
ASTLIBRA 〜生きた証〜 8皿目
- コメントを投稿する
-
revision体験版でようやくフォースの勲章ゲット。
最初期の憑依技無限バグを門番の進行不能バグで失って以来ずっと心残りだったから実に7か月以上かぁ。 -
>>299
どうやるんだ…なんかのバグ技だろうけど -
バグや仕様の穴は潰して欲しいけど
高等テクニックによるものは無くなると寂しいね
線引きからして難しいけど -
隠しボスBGMも好きなんだけど元のボスBGMも好きだったから残念だわ
-
8章入って戦車にバッシュトルネード斑鳩やるのが個人的に一番気持ちいい瞬間だから
あの仕様は残ってて欲しい -
あのジャラジャラ感、癖になるよね・・・
他のメトロイドヴァニア系ではなかなか見ない演出 -
>>300
(一応)バグなしです。
準備:竜の杯(ST持続時間+)、ヴィジャヤ、木の矢、雷槍、雷槍3回+αのST
時期:賢者カロンに会いに行く時
手順
1.リスパダール城入り口のマップに行き、木の矢を投げて的を射る。
位置は欄干の左端辺り、左を向いてジャンプの頂点で投げるとギリギリ地面に当たらず飛んでいく。
命中確認のため落下覚悟で自分も飛び込む。
2.城下町入り口や自宅のあるマップで木を破壊してSTを溜める。
仕上げにEXマップのある建物右側の木を破壊しないよう攻撃してST満タン(ST減少開始時間をリセット)にする。
3.通常時門番がいる場所より右側のマップ切替地点ぎりぎりでST減少前にヴィジャヤを投げて2で残した木を破壊する。
武器攻撃だけでなく飛び道具でもST減少を止められる仕様を利用。弓矢では門が邪魔で木を狙えない。
4.ヴィジャヤ命中確認後、ダッシュで右のマップへ、そのまま走り続けて崖を2段ジャンプ+雷槍x3で飛び越える。
フリー版と違い、同じ技を続けて出せる仕様を利用。雷槍中にST減少が始まるので飛距離を取りつつ3回発動を意識する。
5.フォースの勲章ゲット
一応バグなしなのはアプデ後にロードした「無理」のデータで憑依技の時間停止機能がオンになっていたから。(プレイ中にオフにすると戻せなくなる)
ちなみにフリー版では城門はバリアがあり、不思議な力で入れないとあるが、体験版ではバリアがなく、一般人は入れないとあった。 -
フォースがおかしい
-
この抜け道が残るなら3〜4章あたりで頑張って取るかな…
試したい憑依技がやたら多そうだし -
えっST足りねえだろ…? 雷槍は確か80…って思って確認したらスキルマスターで消費下がるのかよ!
-
GrowのST全部開放+スタミナのカードを宝箱から入手するのが条件ってことでいいのかな
普通はそこまでして取るよりさっさと進めて四章冒頭で取ったほうが楽そう -
見事なもんだw
フリー版の無理で普通に進めたらLv22は3章終わり~4章くらいか?
俺もやる気がもたないな -
ああ、フリー版の最高難度は無理じゃなく地獄か
-
連日更新されてるけれど何がどう修正されてるんだろうこれ
-
なんか別データでやりなおしてたら雷姫陣なる闇スキルがGrowに埋まってたけど
アップデート前に埋めちゃったデータだと入手できないのバグでいいんか? -
地獄を走り直して確認したら月光と入れ替わったみたい?growを埋めても聖属性だけ習得できない。
確認した範囲で変わった点は、
1章限定アイテムのペッコチラの雫(村にしか戻れないが何度でも使える)
装備品ドロップが現物から設計図に変更(設計図ゲットで店に追加、素材を集めて購入)
玉子やバター等が店で売却不可に(杖やケーキの金策が困難に)
コンボボーナスのフォースフィーバーが300コンボ以降になった?(アプデ前未確認)
ボスの撃破報酬(経験値、金、フォース)なくなった?
あとついでにフォースの勲章は以前のレスの方法で時間停止なしでも取れるのを確認 -
なんかむちゃくちゃ変わってんなぁ…そろそろリリースって時期にそんな大量の仕様変更して大丈夫なのかよっていうかバグまみれになる悪寒しかないぞ
せめて古いセーブデータのマージはちゃんとやってくれ -
現在なんと追加シナリオ用システムのアイデアを模索中なのである
-
正式版出たら最初からやり直すつもりだったから気にしてなかったんだけど、そもそもデモ版のセーブを引き継ぎできるって言われてたっけ?
まあ言った当初はそのつもりでも開発が進むうちに無理になりましたなんてのはよくある話だけど -
うむ、寝かせてたけどそろそろやるかwって今やってるわ
店で買う武器防具の必要アイテムが左下になったのは残念
確認する為の視点移動が右上から左下になって長くなったから地味にストレス溜まる
あとバックステップのボタンとか憑依技で時間停止無しでも毎回ボタン押してからコマンド入力とか…
この辺が気になってる所かね
まぁ、感覚的に操作しにくくなったように思うけど誤入力は減るのかな? -
デモ版のクリア地点まで行く(湿地帯に行こうとする)と正式版にセーブ引き継げるって表示とともにタイトルに戻るよ
まあデモ版はデモ版でも最新のデモ版ってことで
1HITだった通常攻撃のモーションが2HITになってて
攻撃力上げないで木の枝で殴ってるとすごい勢いでコンボ溜まってたのしい
フォースもフォースフィーバーでぼろぼろ落ちるし無理の序盤は金策が一番きつくなりそう -
PCゲームとなると、箱コン配置でAボタンが決定でBキャンセルの構成ほぼデファクトなんだから
キーコンフィグで、決定/ジャンプ/キャンセル/調べるはそれぞれ項用意して重複設定させてくれんかなぁ
日本人のインディーゲー開発者は、ボタン配置の任天堂やPSの○ボタンに合わせて開発してるくせ
PC版のコントローラー操作でそういう差異を考慮しないから操作あべこべになってんのいつも困るわ -
憑依技の発動方法はフリー版のと切り替えできるんかな
特に誤爆の記憶もないから慣れた奴のが良いUIも余計に感じるし -
とりあえずペッコチラの雫は一章クリアで消滅するので以後への影響はなし
既にレア装備入手済みだと設計図が手に入らないけど現時点では特に問題はなし
ただし今後なにか設計図コンプ条件等で問題が起きないとも限らない
当面の問題は月光と雷姫陣の違いか
光属性攻撃が抜けるのはちょっと痛いけど雷姫陣は性能的にはいいんだよなぁおっぱい -
追加シナリオのテキスト量が本編の半分近くあるらしいけど本当にQ2に間に合うんですかね…?
-
別に間に合わなくともええよ
納得出来る作品として世に出せるかどうかが一番大事 -
水晶のツルハシを求めて洞窟でマラソンしてたら金箱から神盾アトロシスフェイトの設計図が出てきた。
唐突な最強防具にビビってスクショ忘れたからセーブを分けて前セーブから再現しようとしたら今度は金箱からnoneの設計図が出てきた。
入手メッセージはスクショ用のキー操作でも閉じてしまう上、入手SE再生中はスクショのチャンスだがnoneは低レアなのでSEが短過ぎてまたもスクショ失敗。
途中のレアドロップを保存しようと上書きしたのが不味かったか、以降は鍵型Bしか出ず再現を断念。
結局、分けたセーブには設計図が1章レア5種+1の6枚あるが、リストを開いてもどこにも追加されてない。 -
フォース勲章取りたくてマラソンしてるけどレベル20になってもスタミナのカードが出ないぞ…どうなってんの
-
今更だけどアヌリスがツインテから元のツーサイドポニー?に戻ったな
個人的に嬉しい -
ようやくスタミナカード出てフォース勲章ゲット
レベルは24…うんやるなら暇な今のうちだけだな -
通常プレイでのやりこみはもうアイテムカンストぐらいしかなさそう。
なので、チートツール使って手探りながら体験版で進めない所を検証してみた。
非正規な方法かつネタバレ要素が多いから極力伏せていく。
パン屋の父と娘の部屋に侵入:セリフや外伝の裏口はなし、母の後ろは開閉可の扉
EXマップの建物:奥の宝箱、EXマップともに有り。EXは背景や敵グラ未実装な以外は会話、ボス戦、報酬有
GROW:LOCKマスの先は全て実装済み。フリー版+α(REVISION版の追加要素)
憑依技:各属性レベル4まで使用可(動画、説明文は未実装)。作者twitterのアルハミースはレベル5?
憑依技には女性キャラが召喚されるものが複数あるけど、中には露骨な乳揺れ、常時パンモロ、胸丸出し(B地区無し)なやつもある。
2章雑魚のアルラウネが許されてるあたり公式Q&Aの言う不適切はフリー版のグロや股間丸出し(具無し)なのか? -
デモ版ってやり込みするためのものだっけ・・・
いや実際やってる人はスゲェと思うけど -
俺は製品版の楽しみが減るから動作確認程度にしかやらん!
だがそろそろ限界なんでフリー版もう1週しようかな… -
気づけばもうフリー版10周くらいしちゃったし
今はmini外伝で俊敏のカード集めてるわ
製品版出るのが先か俺のパン屋がクラウ・ソラスを最速で振れるようになるのが先か -
運命の巡り合わせさえ合えばアーティファクト使いこなせて神さえ打ち倒すイケメンとボインがご近所なリスパダールやばすぎる
-
ボインはともかくイケメンの方は洗脳に滅茶苦茶弱いから存在してること自体が怖いな…
-
アストレイアが干渉してたらしいイケメンが強いのはわかるが
バックボーンが何もないパン屋の娘がゼウス連射できるようになるあの潜在能力は謎が多い
井戸の底に住んでる宇宙人から何か影響でも受けたのか? -
実はアヌリス因子含んでたよ説
-
洞窟マラソンしてカンストしてるんだよきっと
-
まあ単純に天才なんだろうなパン屋は
-
ポリンの声が聞こえたってあたりで何かそういう特殊な素養があったのは確かだと思うけどそれ以上はなんともだな
-
ポリンの台詞だと、魔法の才能もそんな高いってわけじゃなさそうなんだけど
ゼウスだのまで使いこなせるようになるからなぁ
あくまでゲーム的な都合なのか、実は才能凄かったのか -
明確に才能ヤバいって言われてたのジジイとその身内くらいだっけ?
あの世界の魔法事情がよく分からない -
むしろあの爺さんこそナニモンだよって感じだけどな
神殺しのコレクションしてるわ平行世界の出来事すら認知してるっぽいわ
弟子に一子相伝で空間移動とか伝授してたけど、本人は時空間移動とか世界線移動すら可能なんじゃないか -
revisionの追加シナリオで何か不穏な台詞吐いてるから正体が分かるのかもしれない
-
本編中で主人公とカロンを辺境に送ってたのジジイだから、空間転移的なことやってそう
つーかなんであんなとこ来て主人公たち飛ばしたのかも謎 -
追加ストーリーのテキスト量が本編より多いとのことでそこら辺の解明もしてくれるといいな
-
revisionって値段いくらなの?
-
診察券の魔力チートで何でもできていいと思うんだけど
できない事や人間に着目するとより一層意味不明になる -
殺そうと思えばいくら殺せるのに塔に魔神封印しといたりアグニ放置してたり神に関するムーブが謎過ぎる
-
できること全部やってたらゲームにならんばい
-
クロも未来(果て)でイケメンと一緒に活躍する展開欲しいな
シナリオの追加量的にムービー詐欺の伏線も回収してくれるんじゃないかとちょっと期待してる -
歴史とか文化とかに配慮払ってるとかそういう言い訳はできる
天秤にも基本的には否定的なジジイだし -
確かに歴史の構造や仕組み知ってるとしたら魔物がいる世界にいる時点で自分からは動かないってのはあるな
-
プレイアブルキャラ増やしてほしい
-
ジジイは純粋に戦闘力で見た場合どの程度の実力なのかが完全に謎なんだ
-
外伝のノウハウが残ってるならその流用でイケメン、嫁、鴉で駆け抜けたい
-
診察券をイケメンにあげちゃうのが意味不明
後継者にあげれば命落とさずに済んだのに -
師匠として個人的な愛情こそあるけど世界にとっての重要度はイケメンが遥かに上だしそういうの見える人でしょ
-
診察券はあれ正史ならあげてる可能性低くない?
全部のイケメンが装備全回収してるとは限らん -
でもパン屋の娘はコルリーブラ持ってたし…
-
そもそも診察券をもらったの
神を殺した後なんですけどね -
神殺剣
-
伝説の鎧(店売り)はインパクトあったな
-
ほぼ店売りのゲームだけどマジカスでも売ってる
最強防具ですらない -
これ金宝箱のドロップ率上昇させる方法とかない?
1章の取り逃し装備とか求めて殺戮の風吹かせてるとなんか虚しくなってくる -
今4章まで来たんだけどこの章は欲求不満の時に作ったの?
エロネタ多すぎない?
後クロちゃん可愛いねこの娘メインヒロイン? -
クロちゃんです!
-
メインヒロインはいつもイケメンの隣に居るやつだよ
-
たぶん幸運でドロ率上がってて後半は目に見えてよく落ちる
特化装備組むか、重要装備のある5章以外はもっと後回しにしても良いかと -
4章クリアしたけど展開が過去一ひどくてグロッキーになっちゃったよ…
フリゲってこういう露悪的な展開平気でやってくるから嫌なんだよおおお -
今までおとなしかったのが本性出してきたな!って思ったよ
-
凄いのはエロ方面だけじゃなくてグロ方面もだった…
>>374
なんか色々ググったら作者の人が幸運について意味深な発言してて気になったんだよな
それと合わせてwikiの検証見ても幸運の効果まさかないのかな…って疑心暗鬼になっちゃってる
ツイートがこれ
https://twitter.com/.../1450393487816364032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
外伝の方だと幸運高いとレア宝箱出まくるんだっけ?
チートして9999にしないとわからんかな -
どっちみち通常プレイの範疇じゃ幸運の影響ないっぽいんだよな…
ちょっとショック
4章までのレアアイテムは血反吐吐きながら何とかコンプした…と思う
ここから先も魔物の素材集めしてたら揃ってくれるぐらいが理想なんだが…
後なんで作者のツイート貼ったら謎の5chTwitterついてきてんだろ…入れた覚えないんだけど -
あの人生考えるとどう考えても幸運じゃないしパラメータが無意味でも仕方ないな…
-
6章からは店装備がやたら増えて宝箱は余ってた
殺らないと死ぬベルセルクプレイで素材いらないモンスターも倒しまくってたからかも知れんけど -
4章は一つの章としてみると完成度高くて好き
前半でピンク全面に出してプレイヤーを困惑させてから後半でドーンとあの展開出してくるからおおおぉってなる
ちなみに5章は一番好きな章として挙げる人も多いくらい評判いいから
4章の重さでしんどくなってるならはよ5章に行くのだ(5章も話重いが) -
一番好きなのは2章だな
外伝やってたからかも知れんが -
2章良いよな…ずっとカロンとポリン連れて歩きたかった…
-
幸運か
2周したが幸運のカードを見たことがない
クリア後かなりLvも上げたんだけど1枚も無いぜ -
4章のラストはちょっと倫理観心配になった
まあこの前言ってたゲームの話作りの都合ってやつなんだろうけど -
殺された村人達が誰も恨んでないし残った村人達も謝罪は受け入れるってヤバいよな
この世界は神相手なら仕方ないよみたいな意識強いんかな -
神に絡まれるって災害みたいなもんだろうしなぁ
イケメンが来なければ生贄要求はずっと続くだろうし -
個人的に4章が一番好きかもしれない
時点で7章かな
123章は結構陰気臭いシナリオな気がしてたんだけど4章になってからすごい開放感が生まれたんだよな個人的に
章ごとに掻い摘むとそんなことはないんだけどね
1章は村が滅んでいましたってオチで2章は雨の沼地でジメジメしてそうで3章も火山内部で閉塞感あるしで
それで4章になると急に青空の開放感があるフィールドでなおかつ神BGMでテンションバク上がりだった
なお後半 -
あんだけイベントで個性付けした村人達を主人公たちが殺すって酷い話だよな
アメリアちゃんとか可愛かったのに -
魔王ぶっ飛ばして無かった事にされたセーフ
別の地域の魔王の殺戮?知らん -
4章クリアした昨日の人が今日もいるか分からんけどこのゲームって結構どんでん返しあるから
仮にいたらネタバレ回避のためにこのスレから一旦遠ざかった方がいいかもしれない
でも詰んだら躊躇いなくwikiは見ろ(〇章と〇章の謎解きが難しすぎてリアル一週間彷徨った者の意見) -
ハゲは使わないぞ!
-
まさかイケメンがガウとあんな関係になるなんて…ッ!
-
むしろそこは想定の範囲内
個人的には白と黒がお手手つないで合体技出す回で脱糞した -
正史だとどうやってあの謎解き抜けたんだあいつらと思ったけど
外壁よじ登ったりして無理矢理クリアしたんだろうな… -
次はガウ(赤)、イケメン(黄)、シーロ(茶)、ナグモ(黒)の4人を使って…
いやそんな展開ねーか -
あそこでまさか下着の色の話が生きてくるとは予想外だったな
-
製品版だとうー涙で滲むーのBGMどうなるんだろうか
-
許可取れてる奴はそのままなんじゃね
いつものボスBGMは連絡付かなかったから断念しただけだし -
これ5章で取り逃したレア装備品とかって次の章以降でも出てくる?
それとも5章行って死んだ目で狩りながらやらないと出ない? -
次の章の下位箱ででなかったっけ
-
出ないでしょ
死んだ目で狩ってください -
外伝のレアと比べたらぽこじゃか出るし死んだ目にはならんだろう
-
木箱から別の章の装備出ることあるけど基本は死んだ目の方がいいな
-
初期レベル縛りしてた頃なんだが
2章冒頭時点(家の物置扉開く前)で辺境に戻れるって知らなくて
1章クリア後に裸一貫で湿地に突撃したことあるんだけど
そんときは2章マップ産宝箱から1章の装備全部出たわ
2章限定の現象なのか全章共通(もしくは隣接する章?)の現象なのかは知らんが
前の章の装備が次の章マップで出てくるって現象は間違いなく存在する -
BGMは幼女アヌリス戦とラスボス、、まろやかワサビさえ無事なら
-
レアはその章までのものが出るはずだけど先の章のが特別レア自体が出やすくなるってわけでもないし
結局どこ回るにしても死んだ目になるのは変わらなさそう -
激嵌りしても精々数時間で出るだろうし死んだ目にはならんかなぁ
-
根性がないとすぐ死ぬのかもしれない
-
イケメンは何年も掛けて辺境から歩いてきたっていうのに数時間くらいでなんだい
-
6章のレア装備が出ないなあと思ってたら7章で拾ったことはあったな
無いと攻略に困るってほどでなければ、進めて強化してから戻った方が敵を倒す速度も上がって結果的に効率が良くなるかも
入手が遅れても後の章でガッツリ経験値稼げるようになればすぐにマスターできるから誤差の範囲だし
むしろ怖いのは入ったばかりの章で早々にレア装備を手に入れちゃったりした場合
すぐにセーブしに戻らないと不意の事故でリアルラックが泡と消える
何度かそれで泣く羽目になった -
クリアまでやった人は大抵1回は経験があるだろうなw
-
寝ぼけて進めていた8章で2度ほどアナスタシスが犠牲になったことなら…
Revisionは憑依技マスター目指すという名目もできたからその章で取ろうと頑張る派かな
いやでも換金ルートが狭くなったからちょっと進めて稼ぐのもありなのか… -
>>412
辺境とかいう割にずいぶん近いんですよね -
公式サイトにあって、気になったら見てね的なこと書いてあるけど
ぶっちゃけあの地図は作中の描写と矛盾するところ多いから、素直に受け取るべきか悩むところ -
今更ながらプレイしたけどめちゃくちゃおもしろかったわ
Revisionの追加ストーリーやりたいから買いたいけど、いつになるんだ? -
予定では今年の夏
-
最近やっとクリアした
結局序盤でカラスになって飛んでいきてえなぁ~とか言ってたアヌリスはモロなミスリードって事でいいんだよね
カロンの正体アレだし
主人公が勇者のガウより何故か遥かに強いのとかは特に理由ないんだよね?
大賢者がアヌリス無双した後に現れて何故か辺境に飛ばしてきたのとかも現状だと理由不明?
後最後に天秤が凄い意味深な事喋ってたのも不明のままだよね -
全部天狗のせい
-
全部クリアしたから感想見て回ったけど
4章の露骨なエロ押しが結構批判されてて笑った
まあ女の人には不評だろうなあの辺…後シロ生存の場合の追加ボスのアレとか… -
作者ツイによると最初に賢者カロンと会う時のアヌリスは誰かがイケメンを誘き寄せる目的で見せたとのこと
つまり賢者カロンと繋がっている誰かがいるということで辺境ワープもそいつの指示によるものかもしれない
普通に考えてアストレイア? -
神様全員本気出してないらしいしやっぱ最後まで神の掌の上って事なんかね
Steam版でそのへん明らかにしてくれたら嬉しいな -
本気出してガチで殺された神が2体ほど居たような気がするけど信じていいんですかね
-
片方はあんなへっぽこ封印で封じられてる程度だからなぁ・・・
-
みんなEXボスなのに、一人だけ前半ボスな蛇ちゃん……
-
水の精霊?を呼び出す憑依技
めっちゃ水の能力くれるな -
封印から目覚めた直後で本調子ではなさそうという意味では
3章アグニと本の邪神アドルファスは似たようなものかも、と考えると邪神さんは頑張ったほうか
というか神って半分この世界にいないから普通には攻撃が通じないとかそんな感じなはずなのに
力試し連中以外はなんやかんやで普通に通じるしな -
アストライラ様とのつながりが無かったら気まぐれで殺されてたんやろなぁ・・・
-
封印の本体である(という噂の)書物がそのままなので実体に縛り付けられてうんたらかんたら
-
個人的には4章の村人との関係とか色んなドラマも次天秤起動したら全部消し飛んじゃうのが天秤の力の怖さを実感させてくるなと思う
-
えーっとアップデートでとりあえず確認したこと
・GROWに月光追加
これで前バージョンで月光取れてなかったセーブでも習得可能。
ただし初期バージョンで進めたデータは雷陣姫がないまま。
よっぽどでないなら捨ててやり直したほうが良い。
・スキル名変更:雷陣姫→ロリポップ
正直どうなのそのセンスは -
追加。スキルのサンプル動画が表示されなくなってるバグ
-
なんかKARONの種類が増えたり変更したりされてる…
とりあえずアガートラームのリンケージ→心眼
バックラーの絆→異界通知
オボロのコレクトシード→立て直し
三只眼は初期スキルかな…?また最初からやりなおしてみるか -
本格的なバランス調整の段階に入ったってことかもな
憑依ゲーから殴りゲー寄りに変えてきてたと思うけど
そのバランス調整はあまり出来てなかっただろうからな -
既知のバグは治ってないっぽい?
あとリスパアダールの武具屋で装備の強化ができる
これ突っ込むアイテムは何でもいいのかな…石ころとかクソ余る素材の主な使い道になりそう -
>>437
既知のバグリストとか作って送ってあげないと直らないんでは -
>>439
https://www.keizo.games/
非公開でやりたいならここの一番上の作者メールアドレスに送る
公開でいいならSteamの方で報告
https://steamcommuni...1718570/discussions/
色々面倒だったらTwitterで
https://twitter.com/_KElZO
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
もーいっちょ変更点
雷槍の消費上がってるからフォース勲章とるのは無理になったっぽい -
ロックシールドて
-
中ボス戦BGMよりによってこれかよ!某フリゲーしか連想しねえぞ!
この調子だとマジカスでも使われてた情動カタルシスも使われてる感じかな? -
軽く回してみたけど憑依技とバクステの無敵削除が痛いな
難易度無理だとスライム相手ですらこれで最後だ!(GAME OVER)が頻発するから飛竜とかとてもじゃないが使えたもんじゃない -
なんか天秤が既に機能してない気がするんだけど気のせい?
徐々回復置いても発動してないような -
デモ版初めてやってみたけど大分色々変わってるな
憑依技呼び出し画面出すと時間停止するのすげえ親切だし好きな技出せていいんだけど
これ難易度思いっきり低下してないか?いいのか? -
クリスタル1個多いのはデフォで持ってる三只眼の影響だね、ダメージ表記非表示になる代わりにクリスタル1個余分に使えるようなもん
条件は不明だけどレベルアップ時に画面が固まるバグもある
無敵時間が消えるバグもなんか特定条件で発生するみたい。立て直しがなんか悪さしてるんかね -
憑依の発動はフリー版のが好きだな
revisionだとコマンド入れてる間にカットされちまう -
しばらく前に、Wikiの7章パン娘のとこ
杖のとこ消してブーメラン&投擲マスターだと杖より30分くらい早く終わる的なこと書かれてたんだけど
そもそも30分もかからなくね?
いやステや難易度によってはかかるんだろうけど、30分早く終わったら瞬殺できるくらいの計算にならないか -
>>450
難易度によるとしか -
恐怖!使用速度マックスで戻ってこないブーメランを無限に投げるイケメン!
-
>>446訂正
前バージョンのセーブでもセーブしなおせば1個追加されてクリスタル15個になる -
wikiは時々変なこと書く奴が出るから気にしてもしゃーない
-
武器強化できるのバグかよ!
鎧は実行できないしただの仮実装だと思ったんだが・・・
残りのバグは
・デモ版をプレイすると商人の取引アイテムが初期状態に戻る(レシピアイテムが販売されなくなる)
・デモ版をクリアするとステータスが真っ暗になる(再プレイ→中断で対処可能)
・鍵取得時にエラーメッセージが出る
・LIBRAの表示から徐々回復が消えてる
こんなところかな
一番上は割と致命的 -
えっ武器強化できるのバグだったの!?
じゃ何強化できるのが正しいんだ… -
強化は単にまだ開放してないやつをうっかりオンにしちゃったんだろう
アイコンないから変だとは思った
新しい月光がますます当てにくくなったな…自分に重なってる敵にはほぼ当たらないくせにリーチも発動時間も短すぎる
せめて当たり判定を剣の見た目そのままにしてくれ -
無理で始めたら本当に無理だった
-
開発者が無理って言ってるんだから少しは信じて上げようよ!
-
epicでもリリースしてくれないかなぁ
-
無理は2パン死亡はいいとしてフォースドロップ量が簡単相当なのが酷い
ほんと無理 -
もぅマヂ無理…
-
辛いのは最初だけ
天井のシミ数えてるうちに終わるから……な? -
無理っていうのは嘘つきの言葉だからクリア出来るんですよ
-
地獄でも6章花瓶雑魚の上から炎弾をくらうとグゥゥwwwアッハwwwしてたからな
無理なら4章アンコウのカス当たりですら喘ぎそう -
成長が簡単ベースなのがきつそう。地獄で縛り入れてクリアしてる人もいるから、無理でもやる人出んのかな?
-
地獄って難易度相応にいっぱいフォースもらえてたよね?
無理はフォースでさえも簡単程度にしかもらえないのってマジ…? -
そういう方向性の難しさは好みじゃないからパス、と言いたいが悩ましいな…
最高難度でクリアすることに喜びを感じる人間なのでw
>>467
基礎のフォース数に差があったかは思い出せない
でも憑依技で与えたダメージがフォースの数に影響する
HPの高い地獄で憑依技バンバン使ってるとそれだけで通常難度とは比べ物にならないフォースが手に入る
影響はこっちの方がずっと大きいはず -
また一桁だから大差ないけど地獄のスケルトンを火竜だけで倒すと白8、赤3
無理だと白5、赤1しか落とさない -
デフォで魔神制御できなくて死ぬ。魔王城で連れてくと死ぬ。置いてっても死ぬ。生き残らせても6章7章でそれぞれ死ぬ。
シロの死亡運なんなん?
塔の邪神にコッソリ呪われてました。とか言われても驚かないレベル -
死ンデレラガール
-
本来死んでるはずの命だから死に向かって収束してる説
本編クリア後もなんやかんやで死んでそう -
最初から町の緊急脱出装置にするつもりで育てた魔女
人間につけるわけがない不幸を持ち去る黒い鳥の名前だからね -
やっぱ賢者カロンは曲者だな
-
そもそも3章で何千人の死者を出す大災害を己の意志で引き起こした張本人だからね
幸せに生きてる方が可笑しいんだよ
それはそうと、漸く半年以上放置してたマジカスをコンプリートクリア出来たわ
一番苦労したのは、くじ引き屋と魚屋の往復でコツコツ10万ポイント稼いだ所
村正と魚屋の二種を揃えたら、一気にステータスのインフレが起こってしまいヌルゲーと化してしまったのが残念な所だった
次は地獄でやってみようかな -
6章はまああの状態は人類ほぼ滅亡みたいなもんで主要人物あらかた死んでるけど、他はなぁ。特に魔王城は酷い
6章といえばなんでエリュシオンにシロいたんだろう
天秤で過去に戻ってすぐ転移陣に入ったんだし、となると元の歴史でもエリュシオンに行ってることに
そもそもあんな世界の果てにどうやってきたのかとかも不明だし
賢者が天秤の起動に気付いてバッドエンド回避のため送り込んだとかなのかな。でも空間転移でもしないとタイミング的に無理だしうーん
作者さんなんか言ってたりするのかな -
地獄はマジカスの真理に辿り着いてしまうから最後までやるのはおすすめしない
序盤はヒリヒリして面白いよ -
マジカス地獄の序盤は木の棒だけで天秤手に入れろって言ってる様なもんだからな・・・
-
木の棒で地獄金龍とかノーダメで殴れても発狂しそうw
ただでさえ、地獄での最難関までありそうなのに -
>>480
裏ボス以外魔法バケツリレー0tキル作業ゲー -
>>479
防具は付けてたけど普通に木の棒で倒してたわ
極力Masterしてない武器使うようにしてたからな
後で倒す瞬間に経験値稼ぎたい武器に持ち替えればいいと気づいたがw
地獄だとあの時点で手に入るどんな武器使っても面倒だし木の棒でも特に何も感じてなかった
使いやすい武器だしな -
今更だけどたまに操作キャラの前に白い壁でてくるけどあれは何の意味があるんで?
-
ガードのことかな?
-
いや普通に下ボタン関係なしに武器振ってるとでてくる謎の壁
-
オートガードとかじゃなくて?
-
↓攻撃で盾使って弾く技のクールタイム終わると壁でなかったっけ
-
街のBGMにミクさんのお歌使うのは俺も好きだし分かるんだが
バトルBGMでミクさんのお歌使われるとズコーッってなる -
>>488
ダメージカットの壁だったんか……初めて知ったわ -
アヌ○ス戦はおっぱいどつきまくるイケメンとミク歌でなんかヘンな笑いが出る
-
未来都市の夜景BGMでゲップみたいなのが入るのが超苦手
-
ミクじゃないけど絵画ステージ道中曲のキタキツネの越冬は
歌声が合ってるんだか合ってないんだか妙な感覚になる -
マジカスのラスボスのミク曲はすごい気に入って何度も聞いたわ
-
永遠の箱庭
1周目12時間 2周目15時間 3周目7時間 4周目7時間 今5時間
これで敵図鑑49%
ハッピーエンドまで全然いけそうにない -
誤爆した
-
プレイ中画面左下に表示されるフォース量9999でカンストするから終盤だとあまり意味なさそうだな…
-
そうなのか?
明らかに桁が足りないだろ
フリー版地獄で全アイテム集めながらやってるだけで
余るフォースは10万オーバーすることもあったはず -
便利ではあるけど、ぶっちゃけ表示してくれなくても困んないかなってぐらい。貯めて一気に使う目安にするにしろ
-
Growはちまちま上げず一段落ついたらドカンとやる人が多いと思う
-
まあ、最後のゾーン以外は9999有れば結構ガツンと上げられるから…… なお偏り
-
慢性的に不足する色があるからこそ余っていくわけだしなーw
特に土、水、闇は意識して憑依技使ってたかな -
さて、時期という意味では2022Q2に入ったわけだが・・・ホントに開発間に合うんだろうか
年末くらいまでずれ込んだりするのかな -
v2.0.7
とりあえずチェックしたかぎりではフォース量が1000超えるとx.xK表示になるやつだけっぽい -
最初の草原のくぼみで箱開けようとするとつるはしが出るバグも治ってた
地味! -
H(半期)だのQ(四半期)だの使う国では1月から数えるから
Q2はもう終わって今Q3やで -
あれ?再起動したら2.06に戻ってる
なんでやねん -
ちょっと前にQ2入ったって言ってたからジャパンスタイルだろう
9月頃に出…無理そうだな -
> 熱中症で倒れ、長らく勤めた肉体労働の会社を辞めて事務仕事になって3年近くが経ちました。
> もし続けていたら、この猛暑で死んでたかもしれないと考えてしまいます。
猛暑で延期、あると思います -
シガタケさん
> ASTLIBRA Revisionの開発、今年中リリースを目標に頑張っているっぽいです。
クリスマスプレゼントになりそう -
そんな風に考えていたころが俺にもありました
-
本編完成まで待っていた時に比べれば
なんともないぜ -
面構えが違う
-
まぁ、しゃーないかな
追加シナリオのボリュームは想定してたより多くなったみたいだし
憑依技が完全に別物になったからバランス調整もほとんど最初からになっただろうしな -
v2.0.8
また月光のモーション変わった
今度のは密着した敵にも当たるからいいな
それ以外は特に変わってない感じ -
v2.0.9
なんかフォースがでかくなったな… -
コンボボーナス発現するときに前から音鳴ってたっけ?今回からか?
-
月光1段目の判定詐欺やんけ!
あと冷弾の弾数が若干減ってる気がする -
冷弾はどこが変わったのかは分からんけどちょっと前から無理闘技場を楽々クリアできなくなってた
-
6月くらいのアプデから憑依技の無敵時間がたぶん減ってて冷弾連発しながらキモ虫やゴブリンの群れに突っ込むのは出来なくなった
まあ大味すぎたから仕方ない -
v210来たけどどこが変わったんだかわかんね!
-
steamの掲示板に修正内容が書いてある
-
ホールド憑依は改悪、技がすぐ出せない
空中ですぐ出せないのはゲーム的にキツイ
バグ多すぎる
グラフィックはフリー素材+ケイゾー加工
の方が味があった
シガタケの無駄使い
あと何か重い
カブトスラッシュが使う所無い死技
あと中国製なのが怖い
中国の国家情報法で個人情報盗まれるのは
覚悟しとく必要ある
宝箱から設計図は時間と手間かかるし嫌い -
中国産シガタケ
-
カブトはそれなりに敵の防御力無視効果とかあれば狙いたい技になったかな
憑依のテンポほんと悪いよな、4方向だけでいいからスキルセット型にしてくれ -
キーボードでやってるとそんな憑依技遅いとは思わないけど十字キーだとそう感じるのかな?
でも結局Cキー押すタイミングがちょっと違うだけでフリー版とそこまで違わないでしょ
カブトはジャンプした先に敵がいるなーって時にとりあえず振っとく感じ
そこからバクステするも通常攻撃するもバッシュするも自由だし -
例えばフリー版だと右を押しっぱなしにして近づいて↓↑Cで霞発動、みたいなことやってたと思う
キャラ操作からコマンド入力へスムーズに移りやすい
これが右→方向キー離す→C押す→↓↑→C離す
みたいに動作が増えるんだよ -
あ、ごめん
コマンドと経過を示す→が一緒になってわかりにくいや
訂正
右⇒方向キー離す⇒C押す⇒↓↑⇒C -
無理の話だけどジャンプしつつ憑依技使おうとすると滅茶苦茶やりにくい
かといって入力中停止してるのはもっと違うし… -
高難易度の必殺技は如何にダメージを受けずにSTを稼げるかってだけに掛かってるからなあ
-
外伝のほうで↑↓Cのパルテナ打って敵弾反射しようとしたら重いこともあって↓Cのインパルスに化けて何度即死したかわからんレベルだから良し悪しだとは思うけどね
-
フリー版でも上攻撃後に土技やガード後に火技、
あるいはバクステがらみとかで暴発は散々起きるしなあ -
>>528
なんで方向キー離してんの?右おしっぱ C 上 下 C離 で問題なく出るよ -
オプションで旧操作にできる要望は既に出てる
実装されるかどうかはわからんが -
いったんニュートラルといえばSFC版ガロスペ
あの操作はクセがありまくったな
この時代にまたあんなのが体験出来るのか? -
無理でやってるけど移動から技出すだけならどっちでも大して変わらないかなあ
戦闘中というか攻撃中に技出すときは前のほうがよかったと感じる
ただまあヒットストップ中の入力が全部飛ぶのが昔から一切変わらないあたり正直そういうユーザビリティは求めるだけ無駄なんかなって
どっちの方式でも誤爆や不発の大抵の原因がこれだし
ヒットストップがゴリゴリかかる事自体は好きなだけにそこが本当に残念 -
中国のゲーム会社とやるのはリスク高すぎる
この事ケイゾーさん解って無かったっぽい
まず中国人は騙される方が悪いという考え方が基本概念だから、色々と騙してくる
契約書をよく見ないと
下手したらアストリブラの権利を取られる
あと中国の会社は賃金未払いのケースが多い
ゲームが売れないと給料払わない的な事を
契約書に解りにくく書いてあったりする
ちゃんと中国語が解る弁護士雇って隅々まで
契約書チェックしないと危ないんだけど
個人でそこまでしないだろうから
日本の個人制作者はカモられやすいだろうな
何かトラブルあった時に中国語が解らないと
解決出来ないパターンもある
日本の会社探せばいいのに
何でわざわざ悪名高い中国と組んだんだろう?
知り合いにゲーム関係の人脈多いのに誰も止めなかったのかな?
まぁ今さら言ってもすでに手遅れなんだが -
壺買ってそう
-
カルト宗教信じてそうなの湧いてるやん
-
フリー版アストリブラ(日本製)
steam版アストリブラ(中国製) -
日本製でも中国製でもどっちでも良いからはよリリースしてくれ…
-
払ろた金のいくらかは共産党の資金になるんか?
-
たかがパブリッシャーが中国企業を中国製とか言う人初めて見た
-
いきなり語りだしてびぴるわ
-
中国企業の全ては中国共産党の手足となって働く義務があるけどな
-
頭統一かよ
-
市販のゲームと比較しても遜色無い
好きな人は好きなゲーム
ここまでの作品を
中国のパブリッシャーから出すのは勿体無い
中国だとトラブル多いし
そもそも日本人の好みのゲームを作りにくい
中国で出す前提でゲームを作るから
日本では売れにくくなる
日本向けの宣伝力も低い
普通に日本の会社から出せば良かったのに
天秤で過去に戻って会社決め直した方が
いいんだけど現実はそんなに甘く無いという -
日本のパブリッシャーが金を出さなかった
それだけだろ -
こういう人って自分の言ってることのソースとか一切探さないんだろうな
-
中国資本に頼るのはカントリーリスクがあるのも事実。ちゃんと分かった上でやってるならいいんだけどね?
-
IBMもNECも富士通もPC事業を中国に売った中で
たかがフリゲごときでそんなん言われてもな -
とりあえず、Q2(開発期間)までに間に合わなかったら中国企業にIP(アストリブラの権利)取られるとか、そういったワナが契約書に仕込まれてないかチェックしといた方がいいと思う
ゲーム開発者が海外産パブリッシャーと契約するときにたまにある話
中国は騙された方が悪いって文化がある
戦争に負けた方を全員虐殺したり
罪の無い村人を無理矢理罪人にでっち上げて虐殺するような極悪政党が牛耳ってる国だし
警戒はしといた方がいい -
>>555
うむ、よく分かった
確かに商売絡みで組む相手を全く疑わない警戒しないってのは考えもんだよな
じゃ、君のレスちょっと長文多すぎてスレ荒らしてるからその辺でな
どうしてもまだ心配なら作者twitterなりここより伝わり易いとこで言ってあげてな -
確かカイロソフトだったかがそんな感じで騒動起こってたな
話し分からんくもないが流石にスレチよここはメモ帳やないんだぞ -
steam版アストリブラはsteamクラウド対応してないのか
セーブデータ消えたらどうしようもないぞこれ
フリー版なら別のフォルダに
セーブのバックアップ作れたけど
steam版はsteamクラウドにバックアップ残して消えたら復活出来るんだが対応外なのか
一回フリー版を更新したときにセーブの4番から全部消えた事があるからセーブの
バックアップが無いと不安だな -
C\ユーザー\(ユーザー名)\AppData\Local\ASTLIBRA\SAVE
以下にデータあるから手動でバックアップなら可 -
ああ、AppDataは隠しフォルダだから見えるように設定する必要がある
-
ついでにアドバイスするならSAVEフォルダをOneDriveに登録して同期するようにしてもいいかもね
連投失礼 -
フリー盤イキた証なんだけど
未だに闘技場で敵倒したあとたまにゲーム進まなくなるんだが発生条件がよく解らん
青トカゲが画面外にいったとか
リッチが召還時に地面の下に落ちたとかじゃなく普通のステージで敵全滅させても発生する -
倒すべき敵が画面外に行って戻ってこなくなるハマりもあるけど
倒すべき敵を全滅させるなどのクリアフラグ判定時に憑依技を使うなど
重い処理をさせた時にメモリエラー的な物が発生してフリーズすることもある -
>>4-13辺りでは?
-
4章で作者がオ○ニーを繰り広げて
5章ラスボス3段階目で爆発するゲーム -
MusicRoomの19番と25番がどうしても解放されないんだか
-
2~8番と32~66番は解放したのかよ
-
バクステのキーコンフィグが可能になったけどこの仕様だとやっぱ分けてたほうが使いやすいかなぁ
-
あーミュージックルーム追加されてからOP見なきゃいけないのか
ちょっと回してくる -
とりあえずデモプレイしたら60・61・84・101・112は出た
まあそのうち埋まってくんだろう -
一人で本業の会社勤め終わった後の
空き時間だけで作ってるらしいけど
こんな制作環境でたった一年でまともなクオリティで出せるのか怪しいと思ってるから
発売してから半年位はバグがある程度修正されるまで様子見したいかな
フリー版ですらタタミで一撃必殺とかいう
つまらないバグがあったし
フリゲならともかく金出す以上は
中途半端な出来の作品は買いたくないな -
今更ながら憑依技は召喚獣が出て来てやっつけてくれるより、元のイケメンが暴れ回ってボコボコにする方が良かったな。
-
ケモナー需要を軽く見てはいかんな
-
ケモナーって特殊性癖のくせに声でかいから嫌い
ケモ自体はどうでもいいけど -
最終技を除いて属性毎に技が統一されてたのも良かった
パンチ(昇竜拳)の炎、キックの闇、タックルの土とか -
言われてみりゃ確かにそうだわ
憑依技の入力方式と言い爽快感が足りない気がしてたんだ -
そもそも憑依技ってなんなん?っていうかカロンってなんなん?
-
何度かクリアすればわかってくる
-
土は虎の字があるタックル系と、垂直動作系の2種って感じじゃね
聖も鴉みたいなのあるし。その場で連続で判定出してるから似てると言えないことも無いか?
逆に4つ目も阿摩羅以外は割と同属性に近い感じ。斑鳩もメインの攻撃判定は割と近距離連打的だし -
桜華爛漫でザコ蹴散らしまくったり単体相手に狂ったように霞連打してるイケメンが良かったっていうのは確かにある
-
神召喚は別枠として冷弾とかの召喚技もなんか魔法っぽいんだよな
体術で戦うイケメン、魔法で戦うパン屋と区別できてたし -
イケメンは名無しの主人公とは言え
一応キャラつけが出来てたのよ
なんかカロンと合体して
剣術を使うキャラなんだなと
そんな感じで一応感情移入してた
外伝でも剣術技を使う戦士系キャラとして
ボスとして登場してたし
それをいきなり何の説明もなく
変身したり召還したりキャラ変されても困る
しかも武器が剣とか盾だし
剣士なのか魔法使いなのかよく解らん
キャラが立ってないストーリーは詰まらんな -
フリー版の憑依は好きだけど変化が無いとそれはそれで飽きる
-
リメイクでレアドロップからさらに素材集め要求するのは単なる不快要素だな
手間が増えるだけだし、前作で何が手に入るかわかってる訳で面倒臭さしか感じない
単なる時間潰しほど詰まらんものはない -
全く同じならフリー版やれで終わりだし
変なの住み着いてるから出るまで退避するか… -
中国人にお小遣い貰ってヤケクソリメイク
-
まだ一年ちょいしか経ってないのに
リメイクやるのもあまり気が進まないな -
病気になった仲間の女魔道師をラブホに連れ込み
薬草口移しベロチューからの腰振りピストン -
ひくわーw
-
クロ周りは大丈夫だろうが子供を直接○○はスチムーで通るかな?
-
ドットだから多少マシってだけでリッチ戦後の爆発四散とか結構えぐいことやってるしね
-
中華はエログロ厳しいんじゃないの?
もしかしてその辺が制作の遅れにつながってる? -
成人女性(見た目はロリ)だから…
アヌリスの方はまあダメですよね -
たゆんたゆん緊縛さん&ゴマンダーにも負けないアヌちんさん「大丈夫大丈夫! いけるいける!」
-
マリオネットは別物にせんとアウトやろなww
-
アウト候補多すぎる
全裸機械宙釣りフェチが災いしてる -
ガウ回想の村襲われたときの魔物の死体関係もマイルドにされてたはずだし
それでダメなら作中ちょくちょくある死体やそれに近い系のも差し替えられるんかな
瀕死のポリンとか、蛇神のとこや悪魔召喚の生贄とか、守護者の死体や洞窟のプラダとか -
もう立てるだろ?のちょっと前のむしゃむしゃとか
おにいちゃんスラッシュとか -
中国企業の人エアプ疑惑あるな
ゲームの評価や話題性だけで
作者をスカウトしたんじゃないか?
中国もアメリカも規制厳しいから
こんなゲームは出す段階でsteamに断られそう -
そこらへんは共産党的に合わせさせたらええって思てそう
-
ネタバレ食らってやる気失せて1年くらい経ったけどネタバレしたやつが不幸になる為なら本当に何でも出来ると思えるくらいには良いゲームだな
-
ちょっと何言ってるかわかんない
-
ネタバレは嫌だけどスレ覗くって裸でスラム歩くようなもんやが
-
>>606
ほんそれ学園 -
裸どころかくぱって見せつけながら歩いてる印象
-
酔っぱらったクロだってそこまではしないな
-
あの貞淑なクロさんが酔っぱらったとしてもそんな卑猥なことするわけないだろ
ダッダーン -
シロならやりかねん
-
なんてったって痴女同然の格好で股間に歯車つけてぎゅいんぎゅいんしてるしな
-
作者のシナリオ何かおかしくないかと思う所
5章でガウが天秤使うけど
リーサが拐われる所まで戻って誘拐阻止すれば良いのに
何故か拐われて魔王に吸収された後に戻って
リーサ斬ってるのはよく解らん
魔物に拐われなければリーサ守れるはずだし
7章で主人公の子供の頃にまで戻ってるから
リーサ誘拐の日までは戻れるはずなんだが -
天秤起動するのに縁のある何かと場所が必要になるわけだけどガウの場合魔王起点でワープしてイケメンの場合はドラゴンカロン起点にしてるとかじゃない?
まぁそこらへん考え出すと小僧とかはやりたい放題やってくるしきりがないとは思うが -
そんなに狙ったところにピンポイントで行けるわけでもないんじゃね
-
シナリオ浅くね?
-
結構練られてはいるんだけど
突っ込みどころも少なくないだけ()だよ -
アストレイア様が承認してくれるポイントにしか戻れないと思っておいたほうがいいだろ
カロン(ヒロインの方)が「こうなんじゃね?」って推測してるだけだし -
天秤のルールとか関係なくそもそもガウは魔王城でやり直すために動いたからな
勇者ごっこ楽しかったんだよ -
ガウの故郷に行っても一時凌ぎにしかならんから誘拐を阻止するにしても結局行くべきは魔王城一択
天秤を起動したのは妹 -
ガウの天秤の使い方が不自然過ぎる
まずは過去に戻って誘拐阻止なり
妹に力を使わないように教育して狙われないようにするとか吸収される前に魔王を倒すなど
他の方法はあった
本編ではいきなり初手で吸収された
手遅れの時期に戻ってリーサを斬る訳だが
普通まずは他の方法を試すだろとしか思わない
しかも最後には天秤でリーサ復活させてる
それなら5章終了から7章までの間に
リーサを救う機会はあったのに何故かスルー
そこら辺の説明が一切無いのは違和感ある -
すべてはアストレイアの掌の上
ガウも覚えてないだけで何周かしてる説 -
ほかの機会でリーサ救おうとしても必ず代償は出るから迂闊にできない説
別周回で何度も救おうとしたけど毎回人間を駒としか思ってないアストレイア様に意地悪された説 -
そもそも天秤って、運命の分岐点になったようなタイミングに飛んで、
それ(&一連の出来事)を変えるっつーか区切りついたとこで戻されるって感じの能力だろ
力を使わないように教育して狙われないようにするとか吸収される前に魔王を倒すとか無理
子どもの頃に未来の兄を名乗る男が来て「癒しの力は一切使うな」って言ってそれが10年とか先まで守られるか?
同様に「早めに魔王倒したいんで過去に行きたい」が出来るようなもんじゃないぞ
最後に至っては別の凄い天秤だって明言されてるぞ -
後の方見てから火山のシロ見ると切羽詰まってるとはいえキャラ違い過ぎて笑えてくる
-
シーロが演技してシロやっててシロが更に演技してアヌリスやってるんだよね
あの性格でよくボロが出なかったな -
記憶にございませんが通っただけだぞ
-
なんなら急ぐはずがEXに付いてきてくれるしな
-
EXは時間の流れが違うとかなんとか
-
>>625
リーサが誘拐される日は天秤の分岐点になる
過去のガウの選択を変えれば
リーサを守れる可能性は十分あり得る
そもそも過去に戻って過去の出来事に物理的に干渉していくのが本編のシナリオ
実際に雪山でクロが誘拐された時に天秤で戻り
湿原で過去の沼の主を倒したり
過去に戻ってアグニや魔王も実際に倒している
ガウの村で主人公付き添いでガウが願えば
過去のガウの村に戻ってリーサを護衛したり連れ去られた後に魔王城に乗り込むなどの選択は取れるはず -
>>631
そこが分岐点かどうかはお前が決めることじゃない -
俺らが見てない周回でそれやって失敗してた説
-
天秤は基本ギリギリにしか戻らせてくれないからな、5章の魔王城は比較的に余裕がある方って言うね
-
ペッコチラ村みたいに所有者不在で勝手に起動したりするし
そもそも所有者がどうのこうのが本当かどうかすら怪しいぞあのアーティファクト -
作者のオ○ニー物語がスチームで全国に広まるのか
-
作者のオ○ニー物語がスチームで全国に広まるのか
-
魔王は滅ばせないし天秤は行って事件解決して帰るしかできないからリーサ救うの無理だぞ
-
アストレイア様が設定したトゥルーエンドルート以外は
あがくだけあがいてもどうにもならず詰みまくるんじゃないかなぁ -
このクソ話長いゲームを二回やるのは面倒だな
爽快感失せた劣化リメイクなら一切触りたく無い、動画で追加ストーリー見れれば満足かな -
もう10回ぐらいはやったけど
動画で見る方がだるいわ -
個人制作ゲーに全ての方面クオリティ100点ってのはちょっとアホな注文だからな
インディーの賢い楽しみ方はこのゲームはここが飛び抜けて面白いってポイントを捉えて遊ぶことだと思うよ -
熟練度システムは作者の悪い癖だよね
マジカスで散々不評だったのに懲りずに憑依技にまで熟練度入ったし -
でも熟練度システムなかったら使おうとすらしない武器あるから
-
武器熟練度は強化につながるし両手武器の面白さをたまに味わうのに良いんだけど
憑依技のは蛇足じゃないか? -
憑依技もほとんど使わないもの結構あるけど
煩わしさの方が増しそうではあるね
俺の場合は足りないフォースを稼げる系統と霞にかなり偏ってた
フォースが余る終盤も雑魚掃除に便利な土と風の最強技連発
特に霞は威力と燃費のバランスから雑魚でもボスでも使いまくり -
そうなっちまったのも高難度で殴るのが効率悪いからだよな
殴り続けるよりちょっと殴って霞、あるいは大量の雑魚を巻き込むアルハミース様
そっちの方がずっと楽ってのがね -
風系統は誤爆するうえに使い勝手悪いから後半入るまで習得させなかったりしたな
枠から外すってことが出来ればこんなんしなくて済んだんだけど -
憑依技はスタミナ使う必殺技みたいなもんなんだし、
アルハミース召喚なんて時期的にも消費的にも大技ポジなんだから通常攻撃より強いのはむしろ当たり前じゃね
他の最強技もどうせなら召喚……と思わんでもないが、ある程度好意的な神が足りないんだよな
リメイクは憑依技が変身になってるあたり、最強技の変身先が神とかありそうではあるんだが -
変身する技はむしろ少数だろ
リメイクで変わったのはイケメン本人の攻撃じゃなく何か別存在の攻撃になった点で大半は召喚型
なので水最強技がベアトリーチェとか十分あると思う -
全部が神召喚となると闇担当が被って土担当がいないんだよな
-
主人公がキャラ崩壊しまくって
ポ○モンマスターみたいになってるのが嫌
前作のイメージ壊してまで同じ作業したくない -
まあリーゼロッテもアルハミースも技の属性とあんま関係ないんだけど
6属性に合わせるなら土がジェラルダインになって火と闇どうしようになりそうな気がする
アドルファスは召喚していいのって感じだし、星を喰らう者はそもそも神扱いしたものか悩むし
EX以外だと火はアグニいるけど、こいつもなあ。あとは幻霧の魔神とかか -
火はリーゼがいるでしょ、元より火属性だし
まぁアルミ様も元は闇属性だけど -
前作でライダーキックしてたイケメンが
電マに変身して突っ込んでたらそりゃ買わんわな -
リーゼ火属性にしたら聖属性どうすんのになるだけでは
-
アストレイア様(((私を光属性にして!…なんて今更言えない空気。やはり人類は消すしかないな。)))
-
ぴょんぴょん跳ねてたモキュンに頑張ってもらおう
-
どうせならカロンドラゴンとかも呼びたい
-
男は体術女は魔法みたいな世界設定だったからなんかモヤモヤするのはあるよな
ジジイ?知らん -
いやしかしホウキでドラゴン等を殺せるパン屋の娘もおるし…
最終的には雷降らせるけど -
なんかやたら同じ様な事何回も書き込んでるsteam版アンチみたいなの居ないか?
-
触んな触んな
-
スレ落ちそうで怖いから保守
-
最新版のヤツってやっぱり2章で終わりなん?
-
ドッキリをリツイートするな
嫌いになったわ -
好きやった時期もあるまい
-
発売日が決まりそう(完成してるとは言ってない
-
今から本気でやってるやつってデータ引き継いで遊ぶの?
もちろん最初から遊ぶんだよな -
まぁ、人によるんじゃないの
楽しみ方は人それぞれ
普通に進めてたんじゃその時点で攻略出来ないようなことをやって
レア台詞見たいとかって動機でやってる人もいるかもしれん
フリー版やり込んだ人は初見の楽しみもあまり無いだろうし -
とりあえず簡単でDemo版ラストまでサクッとプレイして変更点なかったら既存(無理)の方でやる
1章だけとはいえ無理をイチからやり直すのはきついっす -
こんなのアクションゲーなんだから何度もやるに決まってんじゃん
マリオとおんなじだよ -
何度もマリオやるのって実は普通じゃないんですよ
-
それはあなたの普通であって
私の普通とは違うのではないかと思われます -
毎日一人で走ったり
毎週集まって麻雀したりするのは普通じゃないんですかね? -
私の普通ではありませんが
あなたには普通なのかもしれません -
別に引き継がない理由もないし普通に引き継ぐよ
最新版からでは作れないセーブデータが理由でなんか不具合でも出れば別だけど -
ほらカービィのスパデラだって何度0%食らっても最初から何回もやりましたし
-
アクションRPGだし何度もやるには長すぎるかな
-
4章5章の苦行っぷりはガチ
-
吹雪がくっそうざい
-
6章前半は駆け抜ければいいってもう分かってるから大丈夫
地獄の6章後半と7章後半はもうやりたくねえ… -
製品版まだかな
-
結局地獄でいちばん大変だったのは1章の
ボスまでだったな
ガード駆使してギリギリの死闘だった
あとはだんだんこっちもインフレしてくから脳死オートガードガードブレイク後ベルセルクでヌルゲーとまではいかないが楽になりすぎた -
君は外伝もやるべきだなw
あっちはオートガードねーぞ
個人的には特に序盤はガードに頼るほうがきついと思うがなぁ…
盾の耐久力低いし歩行やバックステップで距離を管理しながら戦う方が楽
あと1章より2章のがきつい -
いや外伝も完クリ済みだから
むしろ外伝からやったからポリンとか一切分からんかった -
そういや外伝イケメンの憑依技は依然体術だからRevから入った人はなんだこの技!?ってなるのかな
-
1章はまだ地道にやれば必ず勝てる内容だったから良かった
問題は7章のベルケイド周辺〜賢者の塔までの道中がマジの地獄Of地獄
カロン様の偉大さを骨身に染みましたわホンマ -
ヴィジャヤりまくればおk
-
普通だとザコだったグレーターデーモンに何回殺されたか分からん
一発突破させてくれるアヌリスさん本当に優しい -
7章の雑魚がひとり残らずあまりにウザすぎて、8章でムキムキになった肉体で執拗に虐殺したのを思い出す
-
調子こいて無双してても氷散弾の発生地点と重なったらグゥーwwwwアッハwwwwする
した -
地獄での難関系にヴィジャヤりまくれって人たまにいるけど、
そもそもそのヴィジャヤはどうやって用意するんだ? -
ラダマンテュスで全部ぶん投げたからそんなもんもう1本も無かったよ
-
金箱銀箱が確実に出るバグとか発掘されねーかなぁ
-
イベントスキップは実装されましたか?
アクション面白いから再プレイしたいけどイベント飛ばすのダルかった思い出 -
作者明らかにやる気無いな
ツイッターで協力会社の愚痴こぼしてら -
後半のエロエロ演出に待った入ったかな?
-
Demo版でも既にイベントスキップは実装されてる
といっても飛ばすんじゃなくて超早送りだけど -
>>698
見当たらんけど消した? -
作者が頭中二病なのは全く問題無いが
あくまでゲームを自分のオナニーとして作ってるのがこの作者の限界だな -
はよ発売日決まらんかなー
-
後半増えるエログロをどう処理したか(するか)気になるな
-
エログロそのまんまでR-18Gとして出すのもアリや
-
中華系パブリッシャーやとそこんとこ難しそう
-
マジカスのレビューやたら評価高いなと思ったら作者が低評価レビューだけ消してた
あとデフォルト表示のサブ垢高評価が多かった
評価捏造するとか卑怯じゃね?
無理矢理自分の意見通す系かよ -
作者がレビュー消したかどうかってわかるの?どこのサイト?つか消せるの?聞いたことないわ
DLsiteはサイトが低評価レビュー消すって話は聞いたことあるけどな
ver.1.20
また憑依技のコストが上がったのと前のバージョンで意味ありげに追加されてたGROWの枝が削除されてたの確認
あと道具屋で石のつるはしと衣装屋で中瓶大瓶って前から売ってたっけ?闘技場にパラ振り直しクリスタル置かれたのも前から? -
同人ゲー板ほぼ全スレ荒らしてるやべーのいるからそれでしょ
それはそうとキーコンフィグようやく追加されたのはでかい
つるはしと空きビンは前は無かったと思う
クリスタルはリセットポーションが1G固定になってから配置されてたような -
レアドロップでようやく装備入手かと思ったら
さらに素材集め要求とか
完全にユーザーに対する嫌がらせで草 -
ああ・・・うん・・・アレか・・・
アレは耐えられる痛みじゃないね・・・ -
プレイ中にOptionから難易度変更できるの前からあったっけ?
-
元が古いからそこそこストレス仕様が多いのがこのゲームの欠点だな。
-
クリアした
神ゲーだったわ -
神(に翻弄されながら神を殺したり殺されたりする)ゲー
-
もう待ちきれないよ
-
なんか敵のフォースドロップがめちゃくちゃ渋くなってるんだがこれ仕様なのかな…
あと宝箱のたぐいが出現後一定時間すると当たり判定が発生して攻撃当て続けると破壊されるようになったので注意 -
宝箱壊れるの誰得なんだよ
-
mini外伝の方で宝箱やモキュンハウスに当たり判定が有って
攻撃し続けると壊れる仕様だった記憶
モキュンハウスの方は壊れて何も表示されてなくても入れる -
宝箱壊れるのは嫌だな
気をつけて戦わなけりゃいけないから爽快さが失われる -
流石にバグでしょ
誰得すぎる -
外伝のはバグ
今回は銅の宝箱のグラ変更と同時だし一定時間後に判定発生するって点からして意図的に追加した仕様だと思う
バグがあるとすれば特定難度以上のみのはずが全難度で適用されちゃってる、とかそこらへんかな -
ってカロンの書見てみたら7ページに書いてあったわ
仕様です
>しばらく待つと破壊出来るようになり、破壊するとコインになります。 -
破壊すると換金された状態で出てくるとかモキュンの仕業だろこれ…どういうことだよ
-
ラスボス最終形態弱すぎるからもうちょっと強くしてほしいと思った
当たり判定がでかすぎるのが原因かな -
今度はC押した瞬間バクステ発動するようになってて憑依技使う度にバクステが誤爆する事に・・・まぁバクステのキーコンフィグ変えれば解決するけど
通しのテスト後に変更入れるのわりと危険だけど大丈夫なんかね -
憑依こそキーコンで他に退避させて欲しいわ
QWEASD辺りに置いて一発発動させてくれ -
まぁ、初級モードだけは一発発動あってもいいかな
-
デーモンの爪、全然でないんだけど
もうドロップ諦めたほうがいいんだろうか
10匹倒して0個って心折れそう -
デーモンの角?
あれはドロップ率の高い地獄でやっても常に足りなくなるね
必要な数も多いし
聖属性憑依技の霞覚えたらあの堅物も瞬殺で回転は上げられる -
隠しアイテムあったんか・・・
外伝やってるとなんとなく気付けるタイプだなこりゃ
あと粘石に良い感じのカルマと効果が追加されてんね -
発売はよ
-
>・敵からドロップした宝箱(木箱、銅箱、銀箱、金箱)が破壊できてしまう
>この掲示板に挙げられた要望の一つに、壁に埋まって取れない宝箱をなんとかしてほしいというものがあり、実装された機能になります。戦いにくくなってしまっているため、DEMO V1.2.5より、破壊可能までの時間を伸ばしました。
そうじゃねえんだよなぁ!? -
クッソ古いゲームだし宝箱の判定を主人公と同じにして壁からpopできるようにするのは今からじゃ無理か・・・
-
根治させる気なくて草
-
埋まった箱を諦められないアホのせいで致命傷を負ったか
-
そうじゃないの極致で草生える
いや生えねえわ枯れるわ -
わたしはモキュンのおうちをぶち壊したいです
-
まあ自分でもいくつか考えてはみたんだけど埋まってることの判定自体ができないとするとなかなかスマートな解決は難しいね…
ただせめて木箱は普通に破壊したら中身が出てくるようにするべきでは… -
>>735
そもそも主人公も床貫通して画面下に落ちるとかチャージトルネードで屋根裏行って戻ってこれないとか普通にあったぞ -
埋まった宝箱は「あきらめろ」でええやんか
取れるはずだった宝箱を事故で壊してしまう方が何倍もダルいで -
金銀箱の中身改善しろください
-
コンフィグで宝箱破壊設定とか無理なんかね?
-
耐久無限にするとか
-
>>731
隠しアイテムってどれ? -
前の章までに出てきた敵はその敵の時期相当のアイテム落とすんだったかな
それだと多分スライムか -
敵の種類は特に関係なく未取得のレア装備は箱から出る可能性があるんじゃなかったかな
宝箱破壊の使用は撤去、代わりに鍵を直接使用したときに上下に離れていても箱が開けられるように
まあこれでよっぽどでなければOKなんとちゃう? -
埋まってない宝箱を事故で破壊してしまって
気分が萎えるのが最悪やろがい -
カロンなら壁の中入れるだろうし取ってきてもらおう
-
顧客が本当に欲しかったもの
-
どうしても箱破壊したいゲェジ用にkaronの項目で箱破壊追加でいいじゃんな
当たり判定自体うざすぎる -
鍵の判定を上下に伸ばす対応にし、宝箱が壊せる仕様を無くしました。
(鍵を直接使えば、上下に広い判定)
やったぜ -
何で銀・金箱装備がレシピになっちまってんだよ
-
なんか迷走し始めてて怖いんですが
-
変な色気出さずにベタ移植でいいのに
-
外伝と本編の酒場の入り口を見比べてみよう
-
レア装備のレシピって料理みたいにその場で作るんか?そもそも素材いるの?
-
職人にごちそうしてやる気出してもらってるんだと解釈
-
>763
なんか外伝でそんな説明あったな -
闘技場1章の崖っぷちで早くも挫折しそう
なんやこれ。1章クリア直後の時点だと無理くねw -
あ、二段ジャンプできるんやな、、すまそ
-
>>764
ショートケーキだけを指定してるから本当に装備に練り込んでるんじゃないかと疑ってる -
Ibがニンダイで紹介されてた
アストリブラもコンソール対応とかして公式CMされて知名度上げてくれんかな -
エログロの審査が通るかな?
-
エロ規制したって言ってたからsteam版なら大丈夫だろ
下ネタにしても今は任天堂よりソニーの方が厳しいからな -
スマブラにもう参戦してるぞ
-
別に乳首が出てるわけじゃないんだしフリゲ版でもSWITCH通りそうだけどな
-
不知火舞「……」
-
つべにあったRTA動画いつの間にか消えてるやん
-
外伝のラスボス2段階目 つえぇ
-
>>773
そいつがスマブラ出れなかったのはしょうもないCEROレーティングが上がりかねないからだったわけだし
最初からCERO高めで出せばええんちゃう?
正直フリゲ版ですらアストリブラ程度のエログロで審査通らないなら今出てるスイッチのDLソフト半分ぐらい消し飛びそう -
v2.2.7
何が変わったのかわかんね… -
>>755ちゃうんこ?
-
もうすぐ9月も終わっちまうぜ
-
9月予定とは言ったが今年中にできたらいいなあとかほざいとらんかったっけ?
-
>>777
たぶんDEMO変更 -
一時期公開してたっつーPGソース覗きてーなー
宝箱関連の処理知りてーわ -
はよRe出ないかな
-
できんよ
-
今日あたりに発表されないと9月中には出なさそうじゃのう
-
Q2への質問が再燃してしまう
-
納得行くまで調整してくれ
今のまま出されても買う気が失せそうなくらいには体験版は不満だ
自分にとってはフリー版の面白さを汚してるような気さえしている -
アホなクレーマーに時間を無駄にされすぎたな
-
それだけではないにしろ宝箱の件で発売遅れてるのかと思うとやるせねえなぁ
-
steamの新PV、後半のネタバレちょこちょこ有るのはフリー版PVみたい。
シロの立ちグラ、ウィッグを付けたイケメン
魔王(と手)のデザイン変更
アヌビス第2形態の特大乳揺れが無事実装
ラスボスが高画質化でより神々しい(フリー版以上に堂々映ってる)
BGMのLix Face(ガウ登場時の曲のアレンジ版?)がかっこいい -
・・・エロはともかくグロ増してません?
-
ほう!古き良き硬派なゲームっぽいなぁ〜
バルンッバルバルルルルルルルル -
揺れるっていうか振動だよねあれ
-
デュアルショック
-
思った以上にバルバルしてて草
-
そいつにふれることは、死を意味するッ! アームド・フェノメノンッ!
-
>>797
プレイするきっかけになったんだよなぁ -
よく作ったなとは思うが
所詮はアマチュアの作品だな
グラフィッカーはプロでも
本体は日曜大工アマチュアなのが残念
フリー素材寄せ集めで
バグ取りすらユーザーにおんぶにだっこ
プロが多いsteamだと売れなさそう
DLサイトとかで売った方がいいと思う
フリゲならそこそこの物でちやほやされるけど
商業だと相手にもされなさそうかな? -
まーた発作が始まった
-
>>803
売れるかどうかはわからんけど
Steam使ってるならインディーだらけなのも分かるのに今更そんなセリフ出てくるか?
大手でも早期アクセスやっているようなところは大抵バグ取りのために専用スレッドやDiscordがあるし
Steam使えば裾野が広がるしそもそもパブリッシャーから持ってきた話だから販売プラットフォームを製作者側で選ぶ話じゃない
アマチュアってところ以外ホント何言ってんの?
そこは本人もインタビューとかで言及してるし今更言うことでもないけど
DXライブラリの開発者も参画してるから手も入ってるし助言も貰えてると思うけどね -
虚言荒らしに触んな
-
結局9月中に発売されるの?
告知無いのが答えなのだろうか -
まあいけるのか無理そうなのかは教えてほしいよね
-
いけんく
-
10月になりましたが進捗どうですか
-
10年くらいなら待てる
-
特に何もありません
-
フリゲ感覚のつもりでQ2にしたら以下略は腐る程ある
-
フリー版楽しめたし有料版もやる予定だけど
FF11関連の素材流用とか権利関係には気を付けてほしい
外伝のパン屋の娘とかもろだったもんな -
キャラで言えばカムラは名前だけ、小僧は空飛んで属性攻撃してるところエルドでやっててオマージュだと思いました(小並感)
-
4日に何か発表されるらしいぞ!
発売日なのかそれとも…… -
明日か
-
4日としか言っていないので発表が来月再来月の可能性も十分にあるということだな
-
何か色々言ってるけど大丈夫なのか
-
スチー厶ページに日付出た
-
SSも変わっとるな
てか憑依技の名称安直やな -
13日か思ったより早かったな
-
ついに来るのか
-
最初は修正しまくりそうな気がするし安くなったタイミングでいいかな
プレイ中のゲームの仕様がどんどん変わるのって嫌いなんだよね -
ついに発売かやったぜ
-
値段いくらなんだ?
どっかで発表されてるの?
3000円ぐらいまでなら買ってもいい -
フリゲ上がりのスチムーは高くても2000前後だが個人じゃなくなったからそれなりにかかりそうではある
-
評判次第で4000円ぐらいまで
それ以上は流石に値下げ待ち
発売一年目はウィンターセールでもそこまで値段下がらないし下手したら来年とかにするかもしれない -
ボーダーレスで即日買うわ
(でも正直、3,000円くらいで😅) -
フリー版2000円 有料DLC1000円くらいの感覚
-
PV見てるけどボスのおっぱいぷるぷる直ってねえじゃねえか!
アストレイアのおっぱい隠してねえじゃねえか!
本当に出してええんか? -
そんなものじゃ性癖は止められねえんだ
-
そういえばリビジョン版アヌリスのデザインがいつの間にか原作準拠になってるな
初期デザインだとキーアイテムである結び紐すらしてない前髪ぱっつんだったのでかなり戸惑ったよ -
体験版から流石に本編引き継ぎは無しか
本編もすぐだし流石にまたやり直しはきついから操作設定くらいにしとくか -
ライブ配信つながらないな
おまかん? -
暗いせいで下の毛が茂ってるのかと
-
尊厳たっぷりの神様が下着つけて機械に宙釣りって余計に業が深くありませんこと?
-
丸出しよりえちえち
-
余計ヤバくなったので人類皆殺しにしますね
-
前の憑依技の撃ち方も設定してくれkeizo
-
エンドロールの協会に飾ってある女神像だときちんと服きてるから拘束したやつが服剥いでるってことか?
-
拘束したまま巨人の服を脱がすって相当難易度高いと思うんですけど未来人凄いッスね…
-
機動兵器のランカーが超絶技巧で脱がしたのかも
-
あんなでかいパンツ脱がそうとして下手したらペシャンコになるわな
-
このでけえ下着はオーダーメイドですか?
-
会社の役員会議で真面目な顔して
「それでは次の議題。神様のパンツ調達の件、予算計上についてお手元の資料をご覧下さい」
とかやってんのかな -
あれの存在知ってるのごく一部でしょ
あの研究所の人間と軍の僅かな人間くらい?
会社で会議とかじゃなく研究所所長と軍側の責任者の秘密会合みたいな感じかと -
神のパンツとなればスゴいパワーを持ってるかもしれんし脱がすのか切り裂くのかだって
エロいこと1mmも考える余裕なく大真面目に議論してるんだろうよ -
やはり匂いは嗅ぐんだろうな
-
フリー版でも女神様
本来なら服くらい着るっつーか裸隠すくらいの常識はあるのに
捕らえられて裸にされて悔しいビクンビクン的なこと言ってたから
どうやったのかは分からんが、未来人はどうにかして女神様ひん剥いたんだよな
そもそも一応はラスボスを捕らえてたわけで、未来人やべーわ -
女神様が捕まったのはわざと疑惑なかったっけ
-
いろんなとこ広げたり器具差し込んで測定したりしたんやろな
-
シコってもいいのよとか余裕ぶっこいてるぐらいだし
露出狂の緊縛趣味と考えるのが妥当 -
アストライラ様がこうなった以上はシーロのなんつーガタイしてやがる!も当然修正食らってるんだろうが
あっちはどうなるんだ -
股間の歯車をおっぱいにも着ければ解決!
-
金とれる出来のゲームなのはわかるが
この作者のゲームはバグがかなり多いからアプデが落ち着いてから買う方が無難
闘技場や中ボスで進行不能とか当たり前のように発生するしフリー版でアプデしたときセーブデータ消えたりするから
人柱勢はそこら辺のストレス覚悟は必須
買った後に無理してバグ報告とかしなくてもいいし、書いてた事と少しでも違ったらsteamで返金して貰うといい
最低半年くらい待ってアプデが落ち着くまで様子見がおすすめ -
あ。はい
-
そうなんだ
すごいね -
Nextフェスの3章デモ
コンボボーナス乗ってなかったけど何でだろ -
フリー版リリース時って進行不能バグそんなにあった?
セーブから再開で問題なく進めれるレベルのものしかなかった気がするけど
関係ないけどインディーじゃないフルプラゲーでオートセーブで古いデータを勝手に消すタイプで
最古のデータでもやり直せない進行不能バグ出されて詰まされたときはマジでキレてたわ -
一番きつかったバグは宝箱から同じ武器が出てコンプできなくなるやつ
-
コンプ不可能は知らずにやってたときはしんどかったけど
存在すると分かっていれば後から修正してもらえば問題ない程度のバグだな -
Steam実績あるみたいだけど何入れてくるか楽しみだ
-
メタルガチャから純白の下着出てきたら実績解除されるのは分かる
-
steam版で話が盛り上がっているところすまんが
・フルスクリーンにするとメインモニタではなくてサブモニタでフルスクリーンになってしまう
・Xboxコントローラで十字キーに割り振れない(アナログパッドはOK)
同じ悩み抱えている人いるかな? -
フルスクリーンの方は外部モニタ繋げてないから分からないす
方向パッドに割り振れないのは俺もだわ
パソコンでゲームやるのはフリゲくらいだけど、他のもアナログパッドでしかプレイできない
ふいに斜め方向が入力されて軽いストレスがかかる -
うちで画面周りの不具合は無いが…
あえてセカンドモニターでのフルスクリーンでプレイすることがある
普通にWin+Shift+方向キーで移動出来る -
格闘技に限界があるなら旧氷技みたいな武器召喚で良かった気もする
炎は大剣、土はハンマーみたいなの -
>>65で心が折れてたけど
なんだかんだでやりたいこと大体やった完走動画撮れたから置いていくわゾ~
∧∧ ミ ドスッ
( ) ___
/ つ https://www.nicovideo.jp/series/360458
~( /  ̄|| ̄
∪∪ || ε3 -
やり通せて偉い
-
片方を救うためにもう片方を犠牲にしないといけないハードな展開は大好きなんだけど
苦労の果てにたどり着いたtrueエンドが時空操作して全ての人を救うという
アホみたいなハッピーエンドってのが一番好きなんだ -
steam版でそのあとジジイが何かやらかしてるっぽいからどう着地するかだなぁ
-
8章のオロナイン軟膏とヤマサ醤油も修正されるかな?
-
無垢な海外勢が早速引っかかっておる
-
デュアルショックに?
-
女神の乳揺れにガッツポーズする例の画像しか浮かばないわ
-
ばるんばるんだもんな
-
海外勢がマリオネットでWTF連呼してくれるって期待してる
-
どうでもいいけど中国の企業がスポンサーなのに血ドバドバの頭蓋骨モリモリなんだよな
その辺はいいのか -
いまだに値段分からんのだがsteamってそんなもんだったっけ?
-
オリジナルと比べると金龍の金龍感が一切なくなってるやん
-
これはケチャップです
-
WM5k買ってきたけど
流石に足りるよね? -
パブリッシャーで値付けピンキリだけど一番高値が3090円
それ超えることは無いんじゃないかな? -
steamページのスレでリリース時間と価格聞いてた人いたけど回答がこれ
Rye [開発者] 3 時間前
Hi, the game will be released October 13th, 22:00 JST. There is no pre-order, and the pricing will be revealed once the game is released. Thank you for your support and stay tuned for the release! -
まさか200円で出るとはね…
-
久々に体験版やったらシールドバッシュがちゃんとシールドバッシュしてる
-
13日22時(日本時間)ってそんなに遅い時間帯なの
よほどのことがない限り買う気満々だったけどやるのは明後日夜からになるな… -
Steamで作者がライブ中
-
あれ5日の録画をループしてるだけよ
-
どうせバグだらけだろうから1ヶ月は様子見した方がいいな
フリー版はアプデしたらセーブデータ消えるからそんなものに金は出したくない
片手間の空き時間でたった一年でリメイクだから追加とかほとんど使いまわしだろうし
手抜き水増し&不具合連発とか触りたくもないからとりあえず追加ストーリーだけ動画でチェックしとけば十分だわ -
めちゃくちゃ発売気にしててかわいいね
-
この前半年だったのに1か月に短縮してて草
-
楽しみすぎて短縮しちゃったか~w
-
3080円で発売してる夢見た
-
レジェンドやレア品がレシピ化するバグが直ってるといいな
-
発売日実質明日なのか?
-
22時だっけ 楽しみだ
-
無理で進めてクリア出来るのかどうかに怯えながらプレイするのと地獄で健全に行くかで迷う
-
俺は無難に地獄からにするわ
体験版では敵の行動パターンの変化から少し難しくなってる所もあったし
一応安全策でいこうと思う
どうせ複数週するだろうし無理はそれからでいい -
いつからか難易度途中変更できるようになったよ
ここ最近毎日アプデ入ってる -
楽しみだね
途中放棄失踪するのではと心配していたけど
流石に10年続けたものは健康上だったり災害とかでないかぎり続けるものか
報われて欲しいから相当高額でない限り買うけど
ストーリー分かっちゃってるから1500円以内だと嬉しいね -
初商業化だから案の定予定のQ2では終わらず下手すっとアレな可能性もあったが無事発売までこぎつけてよかった
-
とりあえず気づいたサイレント(多分)修正
無理の報酬増加、昨日今日サウンドテスト追加、バクステだか憑依技の無敵削除を撤廃、自敵ともにノックバック増加 -
難易度変更は下げる方向しか出来なくなるみたいだね
-
マギカスが480円だったから1000円くらいなら嬉しい
-
オリジナル版から20時間ぐらいクリア時間伸びてるんだね
追加の章が20時間ぐらいあるのすごいな -
幸運で序盤からちゃんと経験値増えるようになったけど上限あるっぽいね
極振りでとんでもない数字になるけどぬか喜びだった -
60時間って盛ってるわけじゃなくて
マジでフリー版よりボリューム大幅アップしてるのか -
2周目って一度消されたけど追加された?
これ最初から周回するのめんどくてそれでやめっちゃったんだよね -
てか発売直前になっても価格出ないのって普通なの?
-
きちゃあああああ
-
2313円か
-
まぁ妥当だな行くぜえ
-
エラーで買えねぇ
-
きたあああ!とりあえず4章がどうなったか気になるからそこまで行こう
-
困難以上でクリアの実績確認
-
しばらくは大きく値段も下がらないだろうし
21日までの10%オフのリリース記念セールのうちに買った方が良さそうだね
まぁ、来年にはもっと安いセールも狙えるんだろうけど俺は待てんw -
うお、予想よりも高かったな
作者みていないだろうけどリリース達成おめでとう
ただリリースして終わりでなく細かいバグとりやアプデしないと
継続的な伸びは望めないから燃え尽きないで頑張ってほしいね
ボリューム増とか
ビジュアル刷新のためのイラストレータ起用とか
で費用かかったのだろうか
まあ買うけどさ
デモ版で評価もできるし
今円安だから海外勢からしたら割安に見えるかもな -
うおおお来たか
クリアするまでスレとはお別れだな… -
周回プレイなくなったままなの?
これ複数エンディング見るのにヒロイン殺すか選んだりあるから
最初からやらなくちゃ見れない感じだったからないままだと凄いめんどくさいんだけど -
ただの分岐だからセーブ分ければ見れたでしょ
-
プレゼンティッドバーイゲイゾー…
-
>>927
5章以外で時間差のある選択あったっけ? -
>>929
確かそこでシロだか連れて行くと死ぬとかだったよね
5章って中盤だしきつくない?ってかそことかエンディングに関わらなかったっけ?
だいぶ前に周回プレイなくしましたってアプデで最初からはきついなって思ってやめちゃったんだよね -
>>931
色々あって全部アレするから影響はない -
しかし既に取られてる実績多くね、日本以外だと少し早く売ってたんかな
-
まあプレイ進行に影響は出るね
死んでると6章がちょっときつい -
困難選ぶかー
適正は逆にフォース集めめんどいし
地獄以上は初見でやるのはだるい -
おい実績見るな
やべえネタバレあるぞこれ -
そうなのか、死んでる時と生きてる時でエンディング変わるのかもって当時からちょっと勘違いしてたっぽいな
変わらないならsteam版買って今度はシロ死なないようにプレイしてみるか
色々教えてくれてありがとう! -
ああ、俺たちのKEIZOが世界に羽ばたいてしまう・・・
-
女神のぶるるんおっぱいがsteamに解き放たれる…
-
リーゼロッテ倒した実績がロリータより強い男で草
-
個人的には高いけど買うか
値段以上は楽しめるだろう -
シロ消滅/死亡は7章冒頭の台詞変化が最後だったかな
7章途中のベルゼブブあたりはセリフ変わらないんだっけ? -
M字開脚あるんか
-
とりあえず実績取るなら困難以上でGO
あと旧バージョンのセーブデータで設計図がないやつだと多分全アイテム取得の実績が取れないかも -
と思ったら設計図補充されてたわ
-
身体がフリー版の操作しようとしてて事故って即喘ぎ声出して草
無理やっぱダメだこれ地獄のぬるま湯で行くわ… -
無理はキッチリ防御とHPにLIBRAとレベル毎の適性ステ振れば(2章時点では)4~5発は耐えれる
稼ぎ特化ステにしたら2発で喘いだ -
難易度困難の実績は良いんだけどもしかして難易度地獄の実績ないだろうな
-
なんか火竜使うと結構な確率で画面が固まるな・・・
LIBRAのソート表示もおかしいしバグは取り切れてない感じだね -
全く止まらないからおま環じゃないの
-
俺も止まらない
製品版の中のデモもただの操作説明じゃなくて少しストーリーあるのな -
銀鍵の鋳型渋すぎだろ!
レア武器の素材が集まらねえ! -
久しぶりにやったけどやっぱ面白い
-
酒場の裏に便利なアイテムがあるから取り忘れんなよ
-
困難以上でクリアの実績あるとかこんなん聞いてないよー
-
3章開始時点で、Growのエリア1の鍵取れてない部分あるんだけど
Growの変更で鍵なくなることってある? -
ゴブリンキングこんな強かったっけ…?
-
バックステップとスキルボタンが初期設定だとCで被ってるから
キーコンフィグで変えたほうがいいな -
ゴブリンキングは魔法陣のガード削りが減ってるからガード余裕になってる
火竜で固まるのはカエルと木に重ね当てすると起きるっぽい -
ポリン2回目(特効薬渡した後)の通せんぼでマップ入り直すとポリンが左上に飛んで行く
座標設定し忘れの0,0か -
>>960
ロード時のメモリの初期化がおかしいってのは前から何度か言われてた気がする
リリースまでに直らなかったかー
起動時のロードと同じくまっさらな状態でロードすれば良いから
全メモリを0クリアで良さそうな気もするけど
高速ロードのためとかで一部保持してんのかね? -
極耐性が+25しかないな…仕様変更なのかミスなのか
後半の強力な盾じゃないと無効化できんわ -
無理の火山のデーモン(デーモンじゃないけど)やべえわ
判定超長い上に火力高すぎてマジでワンパンされる -
やっぱりフリー版クリアしてから一年もたってないと作業感あってつまらんな
普通にスク エニとかのゲームやった方が面白いわ
フリー素材適当に張り付けて水増しして
敵のパラメーター上げただけの手抜きゲーとかもはや刑務 作業だろ -
なんか変だと思ったら今回適応力で耐性が上がるのか…
-
ゴブリンの石板を分解すると片方の欠片しか出てこない
かなり深刻なバグで詰む可能性があるので要注意 -
金の宝箱まったくでないのは俺だけ?
青もフリー版と比べて全然出ない気がする -
と思ったら青連続で出たわ
-
(ローカライズされてません)
ってなんだよこのゲーム日本語がベースじゃないんかい・・・ -
箱掘りのストレス変わってねーなー
設計図になった分むしろ悪化したまである -
steamは購入2週間以内かつプレイ2時間以内なら返品出来る
買ったら案の定バグだらけで嫌になってきた
この作者絶対ユーザー舐めてるだろ -
どの辺からシナリオ変わってるの?
それとも変更なしで追加されただけ? -
徐々回復が体験版の最大HPの2%/4%回復から2/4の固定値回復とかいう超クソになってんですけど設定ミスじゃないですかね・・・
しかもHP回復量効果まで受け付けなくなっとる -
スキル使う時一時停止するのかヌルいな
でも地獄クリアできるかな… -
>>963
異常耐性は適応力で全部ちょっと上がるようになったから仕様かと -
フリー版気分でやってるとガードがゆるい気がしてくる
短射程武器辛いw -
霞や雷電みたいな悪いことする技は見つけてないけど体感平均値上がってて何が無理なのか分からんな
-
無理はとにかく敵が硬い、アグニとかイベント込みで45分かかった
全体的に敵のガード削りはフリー版より低いと思われるからキッチリガードすればまず死なない -
カロンイケメンすぎんだろ
-
お、石板バグ直ってんね
進行不可に対して対応早いのはありがたい -
レシピに食材系使うのはやめてほしかったなー
落ちない色のフォース貯めづらいわ -
ドロップ関係はフリーでも厳しかったから改善するかと思ったら
設計図に変更で改悪されてたからびっくりした -
コマンド同時押し気味に水の憑依技だすとガードができなくなる時があるなぁ
いまのとこ憑依技出し方も性能もフリー版のほうがよかった -
全然鋳型落ちないけど仕様変わったの?
-
それとみんな金鍵使う宝箱出てる?
一章の最初の方で出たっきり二章の後半まで狩り続けていても全く出ないんだけど -
>>986
俺もあまり出てないな -
設計図の出現率がフリー版の現物より高いんかな?揃うまで金銀箱から設計図とカード以外出たことがない
箱の落ち方はあまりフリー版と変わりないように感じる
どちらかといえば魔物素材不足と鍵不足が深刻
無理、幸運振り無し、グロウいっぱい埋めてる -
鋳型はデモだとボロボロ落ちてたよな
-
今の所無理の幸運振りでやってるけど特にドロップで困ってはいないな
その分狩ってるけど -
みんな金箱は変わってないのか
なんで俺はこんなに出てないんだ -
運でアイテムドロップ率変わってるんだろうか
-
2章の金箱は諦めて先に進んだわ
1時間狩り続けても出ないとかやってられん -
金型出なくて金銀箱出ても鍵作れんのワロタ
金型の方がレアなんだが -
地獄で素早さそこそこ振って残り全部幸運に振ってるけど必要素材集めてその章クリアするころには大体落ちてるかな
ただ幸運がどれほど作用してるのかさっぱりわからん -
各種薬&空きビンが落ちる確率が上がってるんだと思う
Demoだと全くドロップしなかったのに -
錬成器のドロップ率高すぎて鋳型が出ない
-
五個目の設計図狙いで二時間くらいずーっと狩りしてる
だけど設計図が全く出ない
金の宝箱もさっき一度出たけど鍵型B
ボスに行きたいけどただ延々と狩りしてる
ストーリーの進行止めて本当にただ延々と狩りしてる -
>>999は二章の5個目だから厳密に言うと設計図10個目だった
とにかく設計図が出てこねえけど、二章は宝箱装備4個なのかなと思い始めてきたよ -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 231日 16時間 58分 37秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
コメントを投稿する
最新コメを読み込む
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑