Facebook
Log In
Log In
Forgot Account?
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Shuichi Takatori
r
d
S
s
p
o
t
e
n
o
g
f
9
c
c
1
3
h
l
9
u
f
3
a
u
h
8
4
5
3
g
7
f
6
8
m
c
5
c
5
3
l
9
c
5
0
0
6
t
m
m
g
2
5
9
7
g
1
0
u
·
Shared with Public
応援弁士、青山繁晴参議院議員の話し。自分は共同通信で事件記者を18年やってきたが、今行われている選挙で不思議なことがある。
過去に同じような事件を取材してきたが、
選挙区内で酒を配って、
公職選挙法違反で刑事告発が受理されている人が、立憲民主党に公認されている。
いま選挙があるから手続きが止まっているだけで選挙後に書類送検、起訴される可能性のある人を公認した立憲民主党はおかしいのではないか。
過去に線香配った議員らは、議員辞職しています。
すると選挙が終わってまた選挙になる可能性があることを理解されているのでしょうか?
All reactions:
251
8 comments
28 shares
Like
Comment
Most relevant
Nakato Kobayashi
仮に選挙後に書類送検されたならば、警察から検察に捜査が移るということです。検察の要請にその都度必ず応じなければ身柄を拘束(逮捕)されます。
そうなると議員活動に支障が出ることは間違いありません。議員辞職が当然です。
岡田克也幹事長(当時)は警察の捜査結果を待ちたいと発言していました。書類送検の時点でその人を公認した責任が問われると思いますし、責任を取るべきです。公認した最高責任者は党代表です。…
See more
13h
8
Yutaka Satou
敵は、国内ではない。グローバリズムである。気が付け自民党員!。日本人同士が、争っている場合ではない。LGBT理解増進法でも。殆どの議員は、反対だったはずである。エマニュエル米国大使に内政干渉されて、無理やり可決されたのである。高鳥氏には、是非、当選してもらって、グローバリズムに抗って頂きたいです。
12h
7
良夫鈴木
10h
多田松樹
青山さんらしくない発言とも感じます。
そちらの内容を先方へお伝えされましたか?
結果は、まだわかりません。残りの時間を用い伝えましょう。
6h
幸治村上
公職選挙法のイロハのイを知らない/守れない方は代議士としての適格性に欠け、また、そのような御仁を公党として公認する党は信頼性に欠けると思料いたしております。他の選挙区のことながらそれを参考に、明日の自選挙区(神奈川某区)での投票に臨みます。
3h
Hideki Furusawa
そーだ、そーだ
2h
Yasushi Kobayashi
とりあえず今はこの問題について語るより、みんなで1票でも多くの票を集めるように、最後の最後まで高鳥先生を応援しましょう。
1h
鈴木修一
高鳥先生
遥か長野の地から、応援させていただきます。…
See more
1h
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
See more on Facebook
See more on Facebook
Email or phone number
Password
Log In
Forgot password?
or
Create new account
You are currently offline.
Refresh