チームメンバー | ツボバナ

ツボバナ

~役者・坪内陽子のツボなハナシ~

テーマ:






役者仲間の

青木あつこさんが

弟の坪内守について

ブログ記事を

書いて下さいました。



あつこさん

ありがとうございます。













弟は東京で俳優をしていますが


https://canter.biz/management/







今回は

相方となってもらい

一緒に

福岡ことば指導を

担当しています。


















そして台本考証

(標準語から方言への変換)の際には

ネイティブ糸島弁を話せる

俳優の木下りささんにも

ご協力頂きました。


りささん、

ありがとうございます。















厳密に言うと

博多弁と糸島弁には

違いがあります。




世代によって

使う方言も違います。




なるべく自然な形で融合させ

全国の皆様にも伝わるようにと

唸りながら台本と格闘しました。




時にはコッテリにし過ぎて

スタッフさんから

「この方言は全国的には

分かりにくいと思われるので

もう少しソフトな言い回しで」と

修正依頼が入ることも。





「なんて言ったら

いいっちゃろこれ」


「これくらいやったら

わかるんやないですかね」


「えーよかろうもん」


「わからんかいなこれ」


「うわいかん!なんも出てこん」


「あーもう、やおいかーん」





…などなど

台本考証時間は

かなり訛りまくる

私達でした。




チームメンバーに

心から感謝しています。











AD

yohkoさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

SNSアカウント

同じテーマ 「おむすび」 の記事
最近の画像つき記事 もっと見る >>