[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3212人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4161445.png[見る]
fu4161326.png[見る]
fu4161321.png[見る]


画像ファイル名:1729817989323.png-(279652 B)
279652 B24/10/25(金)09:59:49No.1246335931そうだねx8 12:25頃消えます
解決
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が7件あります.見る
124/10/25(金)10:00:45No.1246336070そうだねx24
ゴネ得かぁ
224/10/25(金)10:00:45No.1246336073そうだねx8
以上!
324/10/25(金)10:02:29No.1246336366そうだねx20
結果的にはよかったね
424/10/25(金)10:02:30No.1246336369そうだねx63
解決したなら良かったな
524/10/25(金)10:03:05No.1246336474そうだねx44
出すって言ったのに出さないのは本当に駄目だから…
624/10/25(金)10:03:38No.1246336583そうだねx39
>出すって言ったのに出さないのは本当に駄目だから…
過剰な言い方だったらしいけど
724/10/25(金)10:04:24No.1246336703そうだねx7
適度な炎上で単行本発売のタイミングでの知らなかった層への単行本の宣伝にもなったからまぁ結果オーライってやつだ
824/10/25(金)10:05:51No.1246336959そうだねx6
それでこいつは単行本作業で報酬もらえる側に言っちゃったわけだけど業界の悪慣習と戦う人たちはどうしたらいいの
924/10/25(金)10:06:53No.1246337130そうだねx44
>それでこいつは単行本作業で報酬もらえる側に言っちゃったわけだけど業界の悪慣習と戦う人たちはどうしたらいいの
戦いはこれからだ
1024/10/25(金)10:06:56No.1246337144+
原作止まってるのに単行本出るんだ…
1124/10/25(金)10:07:07No.1246337189そうだねx17
新協会立ち上げるとか言ってたやつどうするの
1224/10/25(金)10:08:39No.1246337460そうだねx43
SNSで大騒ぎした方が解決早いんだからみんな正式な手順を踏まないわけである
1324/10/25(金)10:10:53No.1246337817そうだねx25
色んな漫画家が参戦する大騒動巻き起こしても解決しました!で終わらせられるんだから漫画家の立場って強いんじゃん
1424/10/25(金)10:11:44No.1246337960そうだねx1
一方的に騒げば世間的には主張が100通るからな
1524/10/25(金)10:11:52No.1246337984そうだねx22
早い段階でこの人置き去りで映像研vs一歩みたいに拡散されてた印象
1624/10/25(金)10:12:06No.1246338027そうだねx10
>新協会立ち上げるとか言ってたやつどうするの
どうぞご自由に
1724/10/25(金)10:13:25No.1246338246そうだねx20
結局こいつが見当違いの喧嘩売った事実は消えんしな
1824/10/25(金)10:14:17No.1246338379そうだねx13
まあどうせめちゃくちゃ盛ってんだろうなと思ってたよ
1924/10/25(金)10:14:38No.1246338449+
映像研の人はなんか動画上げるらしいから…
2024/10/25(金)10:14:41No.1246338456そうだねx17
一歩の作者にも謝罪しろよ
2124/10/25(金)10:15:09No.1246338534そうだねx7
一歩の人には裏で誤ったりしたんだよね…?
2224/10/25(金)10:15:20No.1246338567そうだねx9
呪われてんのかってくらい全メディアミックスで問題起きてるなのぶは
漫画が最後の生命線だったのに
2324/10/25(金)10:16:14No.1246338739+
もう一個上にポストあっただろ
さっき見たら消してたけど
2424/10/25(金)10:16:49No.1246338831+
というかこの場では良くても次なんかあったらああこの前揉めた人…って見られるだろこんなの
2524/10/25(金)10:16:56No.1246338845そうだねx19
ジョージ可哀想…
2624/10/25(金)10:17:05No.1246338863そうだねx16
>適度な炎上で単行本発売のタイミングでの知らなかった層への単行本の宣伝にもなったからまぁ結果オーライってやつだ
この騒動見て売れてるらしいけど絶対買わないって思ったけど
2724/10/25(金)10:18:03No.1246339021+
めんどくさい連中に叩き棒として使われ続けるのが本当によかったんだろうか…
2824/10/25(金)10:20:29No.1246339429+
>SNSで大騒ぎした方が解決早いんだからみんな正式な手順を踏まないわけである
過剰な言い方して全て納得する形にしてもらったら猛省して以上!でいいんだからまあ楽な商売だわ
2924/10/25(金)10:20:51No.1246339482そうだねx4
>めんどくさい連中に叩き棒として使われ続けるのが本当によかったんだろうか…
面倒臭い連中のハシゴ外したわけだからそれこそ今後目の敵にされそう
3024/10/25(金)10:21:23No.1246339569そうだねx11
業界云々のたまって無駄に煽ったのに自分の問題が解決したらスッキリおしまいって感じか
3124/10/25(金)10:22:11No.1246339710そうだねx4
これは作画担当の問題なので原作までボロクソ言われてるのはちょっと可哀想
3224/10/25(金)10:22:52No.1246339823そうだねx23
>ジョージ可哀想…
ヴァーニジア二等兵とか言っても誰?だから拡散される時はだいたい森川ジョージが単行本表紙の仕事料について炎上してる件で…って書かれてるの本当に酷い
3324/10/25(金)10:23:43No.1246339984そうだねx2
これだと約束を反故にされた事自体を誤解してたみたいな書き方になっちゃってるけど
実はちゃんと貰ってたなのかなんらかのインセンティブで貰えることになったのかすげえモヤッとした終わり方だな…
3424/10/25(金)10:23:54No.1246340014そうだねx2
>業界云々のたまって無駄に煽ったのに自分の問題が解決したらスッキリおしまいって感じか
火を付けて自分はサヨナラって荒らしみたいやな
3524/10/25(金)10:24:03No.1246340044そうだねx3
>これは作画担当の問題なので原作までボロクソ言われてるのはちょっと可哀想
原作者もメンタルアレな人で定期的にやらかしてるから…
3624/10/25(金)10:25:46No.1246340339そうだねx13
俺は報酬もらえたんでもういいです!ってこと?
無責任すぎない?
3724/10/25(金)10:26:04No.1246340399そうだねx1
それぞれの契約なんだからそれぞれで話つけりゃいいのに
ジョージに泣きついたのが本当にガキだった
3824/10/25(金)10:26:21No.1246340447そうだねx12
まずジョージに謝っとけよ
3924/10/25(金)10:26:37No.1246340497+
真の漫画家協会まだ?
4024/10/25(金)10:27:06No.1246340577+
>俺は報酬もらえたんでもういいです!ってこと?
>無責任すぎない?
猛省しております。
以上!
4124/10/25(金)10:28:08No.1246340762+
神輿の責任を果たせよ
すべての虐げられる漫画家のために戦い続けろ
4224/10/25(金)10:28:47No.1246340877+
師走の翁みたいな名前の作家もスペースでジョージに絡んでたけど
自分で交渉できないから協会でやってくださいよーって言う甘えにしか見えなかった
4324/10/25(金)10:29:02No.1246340927そうだねx11
結局当事者間の話し合いで解決するじゃん
なんでジョージに噛みついたの
4424/10/25(金)10:29:36No.1246341034+
売れてる作家なら表紙代くらい出せるだろうけどそうでもない作家には表紙代何て出せないだろ下手したら印税代より高くなるぞ
4524/10/25(金)10:29:58No.1246341097そうだねx3
ファンネルのハシゴ外すだけまだ偉い
4624/10/25(金)10:30:13No.1246341140そうだねx1
全員敵にまわして何がしたいのかは本当にわからない
4724/10/25(金)10:30:21No.1246341165そうだねx14
まず交渉の場にたちもしないのに
やれるはずないじゃん!俺たち弱者だぜ?ってジョージ叩く連中は
傍から見てひどすぎだろって思った
4824/10/25(金)10:31:10No.1246341318そうだねx2
他人炎上させて俺は解決したからオッケーって人の心ないんか
4924/10/25(金)10:31:39No.1246341411+
>なんでジョージに噛みついたの
だって漫画家協会は漫画家のための組織な気がするし…その理事は全ての漫画家の事業内容に責任を負う気がするし…
5024/10/25(金)10:32:31No.1246341564+
そもそも今までだって普通に表紙描いてきただろうに
なんで19巻だけ金出すなんて言い出したんだよ
5124/10/25(金)10:33:04No.1246341665そうだねx1
お前ら梯子外されたからって叩き出すなよ
手のひらクルクルさせとけ
5224/10/25(金)10:33:32No.1246341753そうだねx1
ジョージに噛みついたのこの人じゃないだろ
5324/10/25(金)10:33:53No.1246341807そうだねx3
>業界云々のたまって無駄に煽ったのに自分の問題が解決したらスッキリおしまいって感じか
結局自分がよければ業界のことはどうでもいいということか…
5424/10/25(金)10:34:16No.1246341868+
単行本出すのにもかなり金が掛かるのに作家側は一円も出す必要が無いのを有難いと思わないと
5524/10/25(金)10:34:37No.1246341924そうだねx3
漫画協会には手を出すな
5624/10/25(金)10:35:19No.1246342065そうだねx18
>ジョージに噛みついたのこの人じゃないだろ
この人も噛みついてたよ
5724/10/25(金)10:35:36No.1246342116そうだねx3
>まず交渉の場にたちもしないのに
>やれるはずないじゃん!俺たち弱者だぜ?ってジョージ叩く連中は
>傍から見てひどすぎだろって思った
業界のために矢面に立ったのに後ろから石投げられるって酷すぎる…たまによく見る光景…
5824/10/25(金)10:35:49No.1246342162+
そういや各漫画家に無償で相談載ってくれる真の漫画協会作るんだっけ?
日々の漫画作業に加えて大変だろうけど理想の為に頑張ってくださいね
5924/10/25(金)10:36:44No.1246342343+
>>まず交渉の場にたちもしないのに
>>やれるはずないじゃん!俺たち弱者だぜ?ってジョージ叩く連中は
>>傍から見てひどすぎだろって思った
>業界のために矢面に立ったのに後ろから石投げられるって酷すぎる…たまによく見る光景…
弱者は救いたくなる姿をしていないってやつだ
6024/10/25(金)10:36:45No.1246342350そうだねx17
>ジョージに噛みついたのこの人じゃないだろ
協会理事がこの調子なので~って噛み付いてたろ
6124/10/25(金)10:37:00No.1246342403+
>全員敵にまわして何がしたいのかは本当にわからない
業界の特殊な建付けとか知らんからとにかく報酬が欲しかった!
6224/10/25(金)10:37:08No.1246342422そうだねx1
>業界云々のたまって無駄に煽ったのに自分の問題が解決したらスッキリおしまいって感じか
頼んでもないのに勝手に興奮して勝手に炎上した奴らが悪いよ…こっちは解決したんで
以上!
6324/10/25(金)10:37:18No.1246342455+
クズ野郎~
6424/10/25(金)10:37:55No.1246342589+
真の漫画家協会作るって言った人はちゃんと作ってね…
6524/10/25(金)10:38:06No.1246342636そうだねx4
あの…絡んで巻き込んだジョージへの謝罪とかそういうのは…?
6624/10/25(金)10:38:12No.1246342651+
本人は解決したっつってんのにこのポストの1時間後まだ変な奴に絡まれてて対話のスペースをやってたんだよなジョージ
6724/10/25(金)10:38:30No.1246342709そうだねx3
各々で燃えたやっぱそいつらが悪いだけに見えるからこの人叩くのは逆恨みもいいとこだと思う
6824/10/25(金)10:38:36No.1246342728そうだねx8
>真の漫画家協会作るって言った人はちゃんと作ってね…
アイツ目立ちたいだけだから何もする気ないよ
6924/10/25(金)10:38:46No.1246342761そうだねx11
>>ジョージに噛みついたのこの人じゃないだろ
>この人も噛みついてたよ
"も"っていうか
この人"が"ジョージに噛みついたのが発端でジョージが燃やされた形
7024/10/25(金)10:38:57No.1246342789+
言葉って大事だな…
以上です、お騒がせしました。なら何とも思わなかったけど以上!だとえぇ…ってなる
7124/10/25(金)10:39:06No.1246342816そうだねx7
まあ大体漫画家のお気持ちって奴は
実際の話聞くと勝手にそう捉えてたってだけの事はちょくちょくちょくちょくある
全部しろとは言わんが
大事なことだと思うなら書面にする文化は根付かせた方がいいな
7224/10/25(金)10:39:24No.1246342875そうだねx3
>あの…絡んで巻き込んだジョージへの謝罪とかそういうのは…?
勝手に巻き込まれに来て謝罪とかいらなくね?
7324/10/25(金)10:39:50No.1246342959そうだねx6
>あの…絡んで巻き込んだジョージへの謝罪とかそういうのは…?
以上!
7424/10/25(金)10:40:01No.1246343001+
困った時はメで炎上させるとサクサクになるぞ
7524/10/25(金)10:40:05No.1246343009そうだねx3
まあ女だしこんなもんでしょ
7624/10/25(金)10:40:14No.1246343039そうだねx3
>あの…絡んで巻き込んだジョージへの謝罪とかそういうのは…?
謝罪要求とか恥ずかしくないんですか?
7724/10/25(金)10:40:18No.1246343050そうだねx4
>あの…絡んで巻き込んだジョージへの謝罪とかそういうのは…?
過去ポストは消したけど映像研の作者の呟きはリポストしたまんまなのでまぁそういうことよ
7824/10/25(金)10:40:21No.1246343063+
報酬もらえたのかじゃあ表紙描かなくていいよって突き放されたのかよく分からんな
7924/10/25(金)10:40:45No.1246343161+
>各々で燃えたやっぱそいつらが悪いだけに見えるからこの人叩くのは逆恨みもいいとこだと思う
他人を攻撃できれば何でもいい奴が暴れ足りなくてぐずってるだけだからな
昨日も1000近いスレあったけどこの作画クビにしろ!!!!ってずっと憤慨してる人いた
8024/10/25(金)10:40:58No.1246343196+
ジョージは自爆なんだから知ったこっちゃないすぎる
8124/10/25(金)10:41:09No.1246343223そうだねx6
結果的に嘘こいて他の作家巻き込んで自分だけ得したクソ野郎じゃん
8224/10/25(金)10:41:09No.1246343225+
勢力図的に
木っ端や頭おかしい漫画家が表紙代金求めてて
売れっ子系は一律のルールは嫌だってのは
わかってた事だけどそのまんまだったな
8324/10/25(金)10:41:18No.1246343251+
>他人を攻撃できれば何でもいい奴が暴れ足りなくてぐずってるだけだからな
>昨日も1000近いスレあったけどこの作画クビにしろ!!!!ってずっと憤慨してる人いた
マジもんの老害すぎるなそれ…
8424/10/25(金)10:41:24No.1246343274+



8524/10/25(金)10:41:43No.1246343335+
過去の話にはならないからな
8624/10/25(金)10:42:06No.1246343407そうだねx4
結局ジョージはコイツのお気持ちに寄り添ってくれなかったからな
ジョージは一方的に火点けられたにも関わらず至って常識的な話をしていただけだけど
8724/10/25(金)10:42:10No.1246343428+
映像研の人がもっと素早く完璧な漫画会を作っていれば…というかなんで今回のが起きる前につくらないの
8824/10/25(金)10:42:24No.1246343481+
表紙代出すって言われてたのに反故にされた…
漫画家協会の理事が表紙代出ないのが当たり前(古いポストの一部の引用)とか言ってるしこの業界ほんとくそ…

反故にされたというのは過剰な言い方でした!SNSで騒いで解決しました!以上!
8924/10/25(金)10:42:28No.1246343497そうだねx2
>結果的に嘘こいて他の作家巻き込んで自分だけ得したクソ野郎じゃん
逆恨みすきる…
序盤の雑魚敵かよ…
9024/10/25(金)10:42:28No.1246343501そうだねx5
りんごを一緒に買いに行って欲しいみたいなノリ?
9124/10/25(金)10:42:56No.1246343587+
ジョージは絡まれた側だと思ってたが自爆なのか…
9224/10/25(金)10:43:08No.1246343625そうだねx11
>>あの…絡んで巻き込んだジョージへの謝罪とかそういうのは…?
>勝手に巻き込まれに来て謝罪とかいらなくね?
ジョージは全然関係ないのにいきなり巻き込まれたって何度言えばわかんだよ
9324/10/25(金)10:43:11No.1246343635+
本物のimg作るか
9424/10/25(金)10:43:18No.1246343660+
>表紙代出すって言われてたのに反故にされた…
>漫画家協会の理事が表紙代出ないのが当たり前(古いポストの一部の引用)とか言ってるしこの業界ほんとくそ…
>反故にされたというのは過剰な言い方でした!SNSで騒いで解決しました!以上!
それ表紙に代金払ってない出版社が悪いのでは?
9524/10/25(金)10:43:45No.1246343758そうだねx22
ヴァージニア「約束反故にされた!協会に言いたいけどこいつが理事だからなぁ」
ジョージ「出版社と話し合ってください」
大炎上
ヴァージニア「話し合ったら解決しました!ごめんね!」
9624/10/25(金)10:43:45No.1246343762そうだねx12
>それ表紙に代金払ってない出版社が悪いのでは?
なにも調べないで話に入ってくるのやめよう?
9724/10/25(金)10:44:00No.1246343803+
>それ表紙に代金払ってない出版社が悪いのでは?
お互いの誤解は解けております。
以上!
9824/10/25(金)10:44:16No.1246343856そうだねx1
これで終わりになるとしなくてもいい油まいて火つけたあと帰った人みたいになりません?
9924/10/25(金)10:44:19No.1246343863そうだねx4
>>適度な炎上で単行本発売のタイミングでの知らなかった層への単行本の宣伝にもなったからまぁ結果オーライってやつだ
>この騒動見て売れてるらしいけど絶対買わないって思ったけど
けどけどうるさいやつだな…
10024/10/25(金)10:44:29No.1246343900そうだねx22
この期に及んでジョージが首突っ込んできたとかそういう方向にしたいやつ頭がおかしいだろ
10124/10/25(金)10:44:30No.1246343905+
>>>あの…絡んで巻き込んだジョージへの謝罪とかそういうのは…?
>>勝手に巻き込まれに来て謝罪とかいらなくね?
>ジョージは全然関係ないのにいきなり巻き込まれたって何度言えばわかんだよ
それを「」に言ってどうすんの?
お前が問題視してるムーブと同じことしてるの理解できてないの?
この後謝罪してくれるの君?
10224/10/25(金)10:44:33No.1246343914+
>映像研の人がもっと素早く完璧な漫画会を作っていれば…というかなんで今回のが起きる前につくらないの
俺は漫画描いたりVtuberしたり忙しいんだけど!?
無償で漫画協会仕事しろって言うの?
10324/10/25(金)10:44:43No.1246343949そうだねx4
調べないどころかスレ画すら見ないで首突っ込んできてるのは何なの…
10424/10/25(金)10:44:48No.1246343959+
>結果的に嘘こいて他の作家巻き込んで自分だけ得したクソ野郎じゃん
猛省しております
以上!
10524/10/25(金)10:44:48No.1246343961+
>SNSで大騒ぎした方が解決早いんだからみんな正式な手順を踏まないわけである
正式な手順踏むともみ消される可能性の方が高いからね
10624/10/25(金)10:44:49No.1246343962+
ジョージを炎上させることで出版社に要求を飲ませるライフハック
10724/10/25(金)10:45:00No.1246343987そうだねx17
>それを「」に言ってどうすんの?
>お前が問題視してるムーブと同じことしてるの理解できてないの?
>この後謝罪してくれるの君?
え…何…嘘訂正したらキレられるのこわ…
10824/10/25(金)10:45:03No.1246343993+
>>それ表紙に代金払ってない出版社が悪いのでは?
>なにも調べないで話に入ってくるのやめよう?
なんで?
なんか法律に引っかかるの?
10924/10/25(金)10:45:14No.1246344032そうだねx3
>この期に及んでジョージが首突っ込んできたとかそういう方向にしたいやつ頭がおかしいだろ
そうだよ
11024/10/25(金)10:45:27No.1246344083+
>調べないどころかスレ画すら見ないで首突っ込んできてるのは何なの…
炎上の話題なんていっちょかみしたくてそんなやついっぱい出てくるじゃん
11124/10/25(金)10:45:34No.1246344109+
>ジョージを炎上させることで出版社に要求を飲ませるライフハック
湿気た火種でも燃えるからキャンプに最適だな漫画協会
11224/10/25(金)10:45:37No.1246344123そうだねx15
ジョージに話しかけられても徹底的に無視してるの凄い面の皮だな
11324/10/25(金)10:45:41No.1246344133+
>この期に及んでジョージが首突っ込んできたとかそういう方向にしたいやつ頭がおかしいだろ
だってジョージは印象が悪いし…SNS向いてないし…
11424/10/25(金)10:45:44No.1246344143+
>調べないどころかスレ画すら見ないで首突っ込んできてるのは何なの…
ツイプリするやつが悪いのでは?
11524/10/25(金)10:45:46No.1246344149そうだねx5
そもそもの問題点が過剰な言い方で誤解でしたはちょっと待てよ!?ってならない?周りも解決したならよかったー!って頭お花畑なのかな
11624/10/25(金)10:45:54No.1246344173+
>>調べないどころかスレ画すら見ないで首突っ込んできてるのは何なの…
>ツイプリするやつが悪いのでは?
いや読まないやつが悪いね
11724/10/25(金)10:45:57No.1246344190そうだねx15
>>SNSで大騒ぎした方が解決早いんだからみんな正式な手順を踏まないわけである
>正式な手順踏むともみ消される可能性の方が高いからね
踏んでから言え
11824/10/25(金)10:46:06No.1246344223そうだねx5
外野の外野がうるさいだけの出来事だった
11924/10/25(金)10:46:09No.1246344235そうだねx4
まあ色んな人の考え方と色んな業種の話聞けたのは良かったわ
小説家の人の話が一番わかりやすかった
12024/10/25(金)10:46:10No.1246344240そうだねx3
最初から対話なんてする気がなく石を投げられたら何でもいいって感情的なやつが世の中には多すぎる
12124/10/25(金)10:46:29No.1246344303+
>調べないどころかスレ画すら見ないで首突っ込んできてるのは何なの…
こんなクソくだらねえゴシップ調べるわけねえじゃん!
眉唾の週刊誌とか読んでそうなおっさんだろお前
12224/10/25(金)10:46:36No.1246344319そうだねx1
これで終わりとかつまんね…
12324/10/25(金)10:46:40No.1246344330そうだねx6
小説家のnoteでだいたいの人は理解したでしょ
二等兵はクソだって
12424/10/25(金)10:46:42No.1246344343+
>なんか法律に引っかかるの?
引っかかるから引っかからないかで言えば引っかかるぜ!
以上!
12524/10/25(金)10:46:42No.1246344344そうだねx7
よかったね!!
ひとえに森川先生が気の毒
12624/10/25(金)10:46:53No.1246344376+
この騒動で株上がったのnote書いた人だけじゃね
12724/10/25(金)10:46:54No.1246344383+
>ジョージに話しかけられても徹底的に無視してるの凄い面の皮だな
多分そういう特質なんだと思う
一方的には話しまくるけど人の話は聞けないみたいな
12824/10/25(金)10:46:55No.1246344386そうだねx11
同人上がりのクリエイターとその取り巻きが社会常識のないバケモンだって知れ渡っただけの事件
12924/10/25(金)10:46:59No.1246344398そうだねx7
>>調べないどころかスレ画すら見ないで首突っ込んできてるのは何なの…
>こんなクソくだらねえゴシップ調べるわけねえじゃん!
>眉唾の週刊誌とか読んでそうなおっさんだろお前
なんでそんなゴシップな話題に入ろうとしたの?
13024/10/25(金)10:47:04No.1246344416+
>>>調べないどころかスレ画すら見ないで首突っ込んできてるのは何なの…
>>ツイプリするやつが悪いのでは?
>いや読まないやつが悪いね
頭悪そう…
13124/10/25(金)10:47:16No.1246344454そうだねx6
>>調べないどころかスレ画すら見ないで首突っ込んできてるのは何なの…
>こんなクソくだらねえゴシップ調べるわけねえじゃん!
>眉唾の週刊誌とか読んでそうなおっさんだろお前
こんなスレ開いてる自分の自己紹介はじめてどうしたの?
13224/10/25(金)10:47:26No.1246344494そうだねx10
もうはじめの一歩読まない!
とか言ってる奴はどうせ無料でも読まないからほっときゃいいんですよ…
13324/10/25(金)10:47:35No.1246344521+
>>なんか法律に引っかかるの?
>引っかかるから引っかからないかで言えば引っかかるぜ!
>以上!
(引っかからないんだな…)
13424/10/25(金)10:47:35No.1246344522+
>外野の外野がうるさいだけの出来事だった
外野を増やす方法を軽々しく取らないでほしいと思った
13524/10/25(金)10:48:02No.1246344602そうだねx8
結局こうやってバカみたいな火の付け方したら慌てて回りがフォロー入っちゃうから学習しないんだろうなあ
でも燃やされてる側としちゃ放置も出来ないんだからやってる事が無敵の人
13624/10/25(金)10:48:15No.1246344641そうだねx5
この最終的に話の土台ひっくり返してなかったことにする動きメンヘラムーブすぎて笑う
13724/10/25(金)10:48:16No.1246344642+
>>>>調べないどころかスレ画すら見ないで首突っ込んできてるのは何なの…
>>>ツイプリするやつが悪いのでは?
>>いや読まないやつが悪いね
>頭悪そう…
断言できないんだ…
13824/10/25(金)10:48:17No.1246344644+
>>>調べないどころかスレ画すら見ないで首突っ込んできてるのは何なの…
>>こんなクソくだらねえゴシップ調べるわけねえじゃん!
>>眉唾の週刊誌とか読んでそうなおっさんだろお前
>なんでそんなゴシップな話題に入ろうとしたの?
なにか問題でも?
なんか法律に引っかかるの?
13924/10/25(金)10:48:19No.1246344653+
真の協会の人がもう完全にピエロじゃないですか…
14024/10/25(金)10:48:23No.1246344668そうだねx7
SNSは絵師正義バイアスが強すぎる
14124/10/25(金)10:48:26No.1246344680そうだねx1
やっぱ絵描きにもコンプラ教育要るだろ
個人事業主に誰がやるんだという話はあるが
14224/10/25(金)10:48:46No.1246344739そうだねx3
漫画家の大半は馬鹿なんだなと分かった騒動
14324/10/25(金)10:48:50No.1246344750そうだねx1
こいつジョージに謝罪とか一切するつもりないんか
14424/10/25(金)10:48:58No.1246344776+
>>>>>調べないどころかスレ画すら見ないで首突っ込んできてるのは何なの…
>>>>ツイプリするやつが悪いのでは?
>>>いや読まないやつが悪いね
>>頭悪そう…
>断言できないんだ…
ツイプリはメの規約で禁止されてるから断言必要か?
14524/10/25(金)10:48:59No.1246344782+
>なにか問題でも?
>なんか法律に引っかかるの?
多分死刑だねー
14624/10/25(金)10:49:01No.1246344785+
>漫画家の大半は馬鹿なんだなと分かった騒動
主語がでかい
14724/10/25(金)10:49:08No.1246344812そうだねx1
もうこのスレ見ただけでも他人を攻撃できりゃ結論なんてどうでもいいって奴がいるしな
主語でかすぎマン
14824/10/25(金)10:49:13No.1246344826+
ただジョージもジョージで色んな人にリプしまくると言うか
あれも何か落ち着きなかったな
悪い人では無さそうなんだが
14924/10/25(金)10:49:32No.1246344886+
>漫画家の大半は馬鹿なんだなと分かった騒動
主語が小さい
人類の大半は馬鹿だ
15024/10/25(金)10:49:33No.1246344888+
>こいつジョージに謝罪とか一切するつもりないんか
以上!
15124/10/25(金)10:49:39No.1246344904そうだねx4
クリエイターは全面的に優遇されて保護されるべきみたいな考えに染まってるやつ増えたよな
今回はエコチェンでいくらでも肯定してくれるファンのもと増長したクリエイターとその弊害って感じ
15224/10/25(金)10:49:42No.1246344913+
>やっぱ絵描きにもコンプラ教育要るだろ
>個人事業主に誰がやるんだという話はあるが
それ表紙に代金払ってない出版社が悪いのでは?
15324/10/25(金)10:49:43No.1246344915そうだねx1
一方昔生成AI絡みでジョージや島本にいきなり絡んで漫画家協会なんとかしてよ!ってジョージに泣きついて助けて貰った漫画家の樋口くんは映像研の人の真・漫画家協会立ち上げに賛同していた
15424/10/25(金)10:49:48No.1246344936そうだねx1
クリエイターに社会性や人間性なんか必要ないとは言うけれど限度があるよね
15524/10/25(金)10:49:49No.1246344942+
>SNSは絵師正義バイアスが強すぎる
SNS関係ないだろ
15624/10/25(金)10:49:50No.1246344944そうだねx1
>>漫画家の大半は馬鹿なんだなと分かった騒動
>主語がでかい
違うよ主語が小さい
人間の大半は馬鹿だよ
15724/10/25(金)10:50:06No.1246344988そうだねx2
話し合いではなく編集と対決・対立ばかり考えてそうな漫画家ばかりで編集の苦労が偲ばれる
15824/10/25(金)10:50:10No.1246345005+
>なにか問題でも?
>なんか法律に引っかかるの?
いや意味わからんでしょこんなゴシップ調べるわけ無いじゃんとかいいつつスレ見るとか
ゴシップだと思うなら最初から絡まなけりゃいいのに馬鹿だな
15924/10/25(金)10:50:12No.1246345017そうだねx1
fu4161321.png[見る]
ちゃっかり過去ツイート消しましたってツイートも消してる
16024/10/25(金)10:50:16No.1246345031+
>>なにか問題でも?
>>なんか法律に引っかかるの?
>多分死刑だねー
妄想に逃げるしかなくなってるのマジの病人だよね君…
16124/10/25(金)10:50:22No.1246345055+
>漫画家の大半は馬鹿なんだなと分かった騒動
👺
16224/10/25(金)10:50:23No.1246345059+
>(引っかからないんだな…)
マジで引っかかるからxとかでは知らんふりして適当なこと言わん方がいいぞ
16324/10/25(金)10:50:53No.1246345151+
>>なにか問題でも?
>>なんか法律に引っかかるの?
>いや意味わからんでしょこんなゴシップ調べるわけ無いじゃんとかいいつつスレ見るとか
>ゴシップだと思うなら最初から絡まなけりゃいいのに馬鹿だな
いやだからそれの何が問題なの?
なんか法律に引っかかるの?
16424/10/25(金)10:50:57No.1246345166そうだねx1
>クリエイターは全面的に優遇されて保護されるべきみたいな考えに染まってるやつ増えたよな
>今回はエコチェンでいくらでも肯定してくれるファンのもと増長したクリエイターとその弊害って感じ
絵師から税金取ること自体がおかしい!アニメ絵師こそが日本文化を作ってるんだから!
みたいな主張がバズる時代だぜ!
16524/10/25(金)10:50:59No.1246345172そうだねx4
何か指摘された時の反論の引き出しが法律しかないのか
16624/10/25(金)10:51:00No.1246345180+
漫画に限らずちゃんと第一線で仕事してる人は滅多な事言わない場合がほとんど
全部とは言わないけど被害者ぶって大仰に騒ぐのはだいたい外野か木っ端
16724/10/25(金)10:51:02No.1246345188そうだねx4
>>SNSは絵師正義バイアスが強すぎる
>SNS関係ないだろ
オタクはが正しいがオタクはSNSでしか声上げないからあんま変わらん
16824/10/25(金)10:51:04No.1246345202+
まあなんかあったときに初手SNSで燃やしにかかるやつの信用度はかなり低くなったと思う
16924/10/25(金)10:51:34No.1246345303+
社会人経験ある人とそうでない人で温度差が凄かった
17024/10/25(金)10:51:40No.1246345323+
>まあなんかあったときに初手SNSで燃やしにかかるやつの信用度はかなり低くなったと思う
こんなもんに乗る奴は何回でも乗るよ
17124/10/25(金)10:51:48No.1246345344そうだねx4
>何か指摘された時の反論の引き出しが法律しかないのか
(法律的になんの問題もなかったんだな…)
17224/10/25(金)10:51:53No.1246345365+
>同人上がりのクリエイターとその取り巻きが社会常識のないバケモンだって知れ渡っただけの事件
同人誌こそ自分で全部やってて道理は分かってそうなもんなのになんなんだろうなアレ
17324/10/25(金)10:51:54No.1246345367そうだねx11
これは大人の対応
fu4161326.png[見る]
17424/10/25(金)10:52:06No.1246345409+
>クリエイターに社会性や人間性なんか必要ないとは言うけれど限度があるよね
国税庁「良くないと思いますね」
17524/10/25(金)10:52:07No.1246345411そうだねx11
ここにも結構いるけどAIの件からずっとジョージを燃やしたくて仕方ないやつらがずっと張り付いてる
17624/10/25(金)10:52:10No.1246345425そうだねx2
個人的に一番アレなポイントはコミカライズの作画がこれやってるって所
17724/10/25(金)10:52:11No.1246345428+
>まあなんかあったときに初手SNSで燃やしにかかるやつの信用度はかなり低くなったと思う
騒げりゃいいやつがどんどん乗るんだから味をしめたろこれで
17824/10/25(金)10:52:12No.1246345432そうだねx1
インボイスに生成AIに表紙原稿料にこういう無知なクリエイターが甘やかされてやらかすの多いな……
17924/10/25(金)10:52:17No.1246345452+
主張は別として結果的に死ぬほど軽率かつ軽薄な人間って事になったけど本人理解してんのかなこれ
18024/10/25(金)10:52:24No.1246345469+
令和になっても中立で物考えようとしないバカが多すぎる
18124/10/25(金)10:52:25No.1246345474+
>同人上がりのクリエイターとその取り巻きが社会常識のないバケモンだって知れ渡っただけの事件
約束反故にして当然なのが社会常識ってこと?
18224/10/25(金)10:52:42No.1246345537+
>ここにも結構いるけどAIの件からずっとジョージを燃やしたくて仕方ないやつらがずっと張り付いてる
どのレス見て言ってるのそれ?
ただの妄想じゃない?
18324/10/25(金)10:52:43No.1246345541そうだねx3
>>同人上がりのクリエイターとその取り巻きが社会常識のないバケモンだって知れ渡っただけの事件
>同人誌こそ自分で全部やってて道理は分かってそうなもんなのになんなんだろうなアレ
連載できなくなったら同人で続き書きますとか狂ったこと言ってたからマジで何も考えてないんだと思うよ
18424/10/25(金)10:52:46No.1246345555+
漫画家に社会人の立ち回りは無理だなと思った勿論ジョージは別
18524/10/25(金)10:52:55No.1246345584+
>やっぱ絵描きにもコンプラ教育要るだろ
>個人事業主に誰がやるんだという話はあるが
会社員やってると今更こんな事わざわざ説明するのかよ…みたいなセミナーとか結構あるけど会社の外出たらそれすら知らないのがうじゃうじゃ居るんだなというのがこういう所で見える
18624/10/25(金)10:52:55No.1246345586+
叩くなら契約料渋る出版社叩けよ
真の漫画協会とか言った人もそうじゃなく出版社の理事目指せよ
18724/10/25(金)10:53:01No.1246345607そうだねx2
>この最終的に話の土台ひっくり返してなかったことにする動きメンヘラムーブすぎて笑う
ヴァーニジアさんの信者も漫画家さん達も表紙代は確かに個別の契約によるけどこの話のポイントはKADOKAWAに約束を反故にされたことなの!!!だから漫画家はかわいそうなの!!!!!森川ジョージは何とかしなきゃいけないの!!!!!!ってめちゃくちゃ頑張ってたのにそこスコンと足掬われて全員黙るしかないのほんと面白い
18824/10/25(金)10:53:10No.1246345631そうだねx1
>まあなんかあったときに初手SNSで燃やしにかかるやつの信用度はかなり低くなったと思う
沖縄そばの店の件もそうだけど初手でお気持ちして後からそいつの落ち度や嘘が発覚するケースがちょっとありすぎる…
18924/10/25(金)10:53:11No.1246345633+
>何か指摘された時の反論の引き出しが法律しかないのか
何時何分何曜日地球が何回回った頃みたいなのと同じだよ
19024/10/25(金)10:53:17No.1246345653そうだねx6
>どのレス見て言ってるのそれ?
>ただの妄想じゃない?
いや俺もそう思うよ
ジョージは目を付けられてる
19124/10/25(金)10:53:21No.1246345667+
>fu4161321.png[見る]
>ちゃっかり過去ツイート消しましたってツイートも消してる
うわあ…
19224/10/25(金)10:53:24No.1246345674+
梯子を外された映像研の未来はどうなら
19324/10/25(金)10:53:36No.1246345719+
>連載できなくなったら同人で続き書きますとか狂ったこと言ってたからマジで何も考えてないんだと思うよ
どこらへんが狂ってるの?
19424/10/25(金)10:53:43No.1246345749そうだねx3
>個人的に一番アレなポイントはコミカライズの作画がこれやってるって所
コミカライズ作家だとその辺の権利関係明確にしすぎると著作権失いかねないんだよな…
19524/10/25(金)10:53:46No.1246345759+
拳の振り下ろし先無くされた人可哀想…
でもないか
19624/10/25(金)10:53:58No.1246345801そうだねx5
騒動前からちょっと思ってたけど映像件の人もなんか気持ち悪い人だよな
19724/10/25(金)10:53:58No.1246345802+
社会人経験なんて狭い範囲のサラリーマンのマナーなんか知らんわな
失う信用の無い労働者の戦い方は何時だって大騒ぎになればなるほど良いんだから
19824/10/25(金)10:53:58No.1246345803+
>>この最終的に話の土台ひっくり返してなかったことにする動きメンヘラムーブすぎて笑う
>ヴァーニジアさんの信者も漫画家さん達も表紙代は確かに個別の契約によるけどこの話のポイントはKADOKAWAに約束を反故にされたことなの!!!だから漫画家はかわいそうなの!!!!!森川ジョージは何とかしなきゃいけないの!!!!!!ってめちゃくちゃ頑張ってたのにそこスコンと足掬われて全員黙るしかないのほんと面白い
そういう脳内ストーリーってことか…
説明されないとわかんないってそういう妄想は
19924/10/25(金)10:54:01No.1246345811+
コロナ前の絵師とか委託で儲け放題イベントでは女食い放題って世の春だったからな
コロナインボイスAIと立て続いておかしくなった人は多いと思う
20024/10/25(金)10:54:19No.1246345861そうだねx11
事実上の出版への賃上げ交渉運動→わかる
ジョージをしばく→わからない
20124/10/25(金)10:54:33No.1246345903+
>>どのレス見て言ってるのそれ?
>>ただの妄想じゃない?
>いや俺もそう思うよ
>ジョージは目を付けられてる
いやどのレス見てそう思うのよ?
なにが根拠なの?
20224/10/25(金)10:54:36No.1246345916そうだねx3
>梯子を外された映像研の未来はどうなら
どうもならないよ
だっていつもあっちこっちいっちょ噛みしてはフェードアウトしてるし
20324/10/25(金)10:54:43No.1246345943+
>騒動前からちょっと思ってたけど映像件の人もなんか気持ち悪い人だよな
アレはまあ最初から自分でアレな人ですって看板を掲げてるから
20424/10/25(金)10:54:52No.1246345968そうだねx1
>約束反故にして当然なのが社会常識ってこと?
その約束の真偽すら疑わしいムーブしてないこの人?
20524/10/25(金)10:54:54No.1246345977+
それで今残ってる問題はどうなるんだ?
なんか後片付けされてないような印象なんだが
20624/10/25(金)10:55:03No.1246346018そうだねx2
とりあえず適当に逆張りしてみようとするのやめたら
20724/10/25(金)10:55:08No.1246346031そうだねx3
拳を振り下ろす先がないからって森川ジョージに殴りかかる馬鹿がまだいるしな
ボクシング漫画描いてるからか?
20824/10/25(金)10:55:16No.1246346059そうだねx2
よくわかんないけもジョージって人の守護者が発狂してるってこと?
信者は大変だな…
20924/10/25(金)10:55:17No.1246346065そうだねx7
ちなみにジョージは単行本のための描き下ろしは絶対にしないし
それ以外のところで無料で仕事依頼されると「俺みたいな立場の漫画家が無料で受けたら若手が困るでしょ」って全部有料にして受けてる
21024/10/25(金)10:55:20No.1246346072+
>ヴァーニジアさんの信者も漫画家さん達も表紙代は確かに個別の契約によるけどこの話のポイントはKADOKAWAに約束を反故にされたことなの!!!だから漫画家はかわいそうなの!!!!!森川ジョージは何とかしなきゃいけないの!!!!!!ってめちゃくちゃ頑張ってたのにそこスコンと足掬われて全員黙るしかないのほんと面白い
足掬われたも何も交渉の結果ちゃんと約束守ってもらえて良かったねってだけだと思うんだけど
21124/10/25(金)10:55:23No.1246346080そうだねx2
>漫画家に社会人の立ち回りは無理だなと思った勿論ジョージは別
上は国会議員から下はマンガすら描かなくてSNSで世の中に呪詛を撒き散らすおじさんまで居るんだから人による
21224/10/25(金)10:55:23No.1246346083そうだねx4
契約不履行かまされたとかデマ拡散されてもブチ切れない出版社は大人だよ
21324/10/25(金)10:55:24No.1246346084そうだねx3
>叩くなら契約料渋る出版社叩けよ
>真の漫画協会とか言った人もそうじゃなく出版社の理事目指せよ
出版社叩きたいならまず出版契約ってものを勉強してから叩こう
21424/10/25(金)10:55:51No.1246346184そうだねx3
>どこらへんが狂ってるの?
お前
21524/10/25(金)10:55:52No.1246346186そうだねx1
>とりあえず適当に逆張りしてみようとするのやめたら
逆張りで外野なのに賃上げ交渉にキレてる変な子マジで暇そうだよね…
21624/10/25(金)10:55:58No.1246346206そうだねx11
>よくわかんないけもジョージって人の守護者が発狂してるってこと?
>信者は大変だな…
よくわかんないなら話に入ってこないで好きなソシャゲのスレにでもいれば
21724/10/25(金)10:56:03No.1246346220そうだねx1
別にクリエイター至上主義でもなんでもいいけど
売り言葉に買い言葉を初手からする戦うこと前提みたいなコミュニケーションが多すぎるのが良くない
というかもうSNSが議論に全く向いてないんだからやめたほうがいいんだろうな…
21824/10/25(金)10:56:11No.1246346244そうだねx1
表紙に金払うようになって単行本の製造原価があがるほど
連載する人選や単行本作成のハードルはきつくなるから
木っ端の漫画家はより斬られるようになるのあんま理解してなかったね
バイトの時給上がったら店側は人選厳しくしてロボット雇ったりしてくるぞ
21924/10/25(金)10:56:12No.1246346251+
言ったからには真・漫画家協会は作るんだろうな?
22024/10/25(金)10:56:35No.1246346334そうだねx2
>>同人上がりのクリエイターとその取り巻きが社会常識のないバケモンだって知れ渡っただけの事件
>同人誌こそ自分で全部やってて道理は分かってそうなもんなのになんなんだろうなアレ
これは絵描き界隈に限らずSEみたいなフリーランスの業態がある職種共通の話なんだが所謂フリーランスになる人ってだいたい2種類あって
「能力高いからどこからでも頼られてフリーでやってける人」と「能力は一定量あるけど何かしら大きな問題抱えてて長期的に組織の一員としてやっていけない人」があるんだ
んでよく問題起こすのは当然後者なんだ
22124/10/25(金)10:56:35No.1246346336そうだねx1
>何か指摘された時の反論の引き出しが法律しかないのか
まぁいいじゃんほっとけば
そいつが信用毀損及び業務妨害でしょっぴかれても俺らには関係ないし
22224/10/25(金)10:56:42No.1246346357+
>コミカライズ作家だとその辺の権利関係明確にしすぎると著作権失いかねないんだよな…
それこそ絵を描いた報酬のみで落書きしてxにポストも出来なくなる未来だよなぁ
22324/10/25(金)10:56:53No.1246346391+
>言ったからには真・漫画家協会は作るんだろうな?
お前が粘着なの自白していくスタイルなのかよ…
22424/10/25(金)10:57:02No.1246346419+
SNSで不満ぶちまけそうな商業漫画家をあぶり出すスパイだったのではまである
22524/10/25(金)10:57:10No.1246346449そうだねx5
こう言うやつ自分が悪かったことに関しては徹底的に言葉濁すのにそれでも「過剰だった」とか出てくるあたり完全に勘違いだったんじゃねえの
22624/10/25(金)10:57:20No.1246346489+
原作作画別れてると片方が自己愛でモンスター化する事はよくあるからな
22724/10/25(金)10:57:20No.1246346490そうだねx1
雑誌は出版社の商品だから原稿料という対価が出て当然だけど単行本は作家の商品という側面の方が強いんだから表紙に関しては出ない方が正解な気がするけどな
22824/10/25(金)10:57:21No.1246346492+
>いやどのレス見てそう思うのよ?
>なにが根拠なの?
ジョージ周りのまとめとかXでのレスとか一通り全部追って見てみてくれ
一口で説明出来るもんではない
22924/10/25(金)10:57:27No.1246346510そうだねx1
>>よくわかんないけもジョージって人の守護者が発狂してるってこと?
>>信者は大変だな…
>よくわかんないなら話に入ってこないで好きなソシャゲのスレにでもいれば
よくわからない人に図星つかれちゃったのか…
23024/10/25(金)10:57:30No.1246346520そうだねx7
>>言ったからには真・漫画家協会は作るんだろうな?
>お前が粘着なの自白していくスタイルなのかよ…
???
23124/10/25(金)10:57:38No.1246346550+
またKADOKAWAの編集が何かやったのかと思ってたが作家側も言い過ぎだったのか
一方の証言だけ見るのは良くないね!
23224/10/25(金)10:58:27No.1246346726そうだねx3
ジョージの守護者
ネットの平和を守った気になっている人
特にジョージの役にはたっていない
23324/10/25(金)10:58:38No.1246346775そうだねx7
>契約不履行かまされたとかデマ拡散されてもブチ切れない出版社は大人だよ
事態解決のために一番頑張ったのがXの正義の戦士の誰でもなくSNSでは物言わぬKADOKAWAの編集長ってところがXというものを端的に物語ってる
23424/10/25(金)10:58:42No.1246346789そうだねx2
>それ以外のところで無料で仕事依頼されると「俺みたいな立場の漫画家が無料で受けたら若手が困るでしょ」って全部有料にして受けてる
自慢に見えるだけど3桁からって言う価格設定も
余裕で食ってける漫画家が自ら高く設定することで底上げ計ってるんだろうな
23524/10/25(金)10:58:45No.1246346795そうだねx1
>雑誌は出版社の商品だから原稿料という対価が出て当然だけど単行本は作家の商品という側面の方が強いんだから表紙に関しては出ない方が正解な気がするけどな
まさにこれで表紙代出るのは温情もしくは表紙絵を単行本以外用途に使用する時だけ
普通の出版契約では払う理由がなんもない
23624/10/25(金)10:58:52No.1246346818そうだねx5
昨日あたりからジョージに粘着したいだけのやつが完全に不利になって発狂してる
23724/10/25(金)10:58:59No.1246346829そうだねx2
>ジョージの守護者
>ネットの平和を守った気になっている人
>特にジョージの役にはたっていない
的確すぎてダメだった
23824/10/25(金)10:59:15No.1246346882そうだねx20
アイツに財布盗まれたって大騒ぎしたあと普通にカバンの底から出てきたのとあんま変わらねえよな話の流れ
23924/10/25(金)10:59:17No.1246346887そうだねx2
>というかもうSNSが議論に全く向いてないんだからやめたほうがいいんだろうな…
その点なんか話が長くなりそうなら
スペースに場を移すジョージの方がまだ健全なコミュニケーション取る気あるよ
24024/10/25(金)10:59:27No.1246346908+
>何か指摘された時の反論の引き出しが法律しかないのか
法律法律ってうるせえな…
24124/10/25(金)10:59:33No.1246346934+
>ジョージの守護者
>ネットの平和を守った気になっている人
>特にジョージの役にはたっていない
自分の役職名も追加してみて
24224/10/25(金)10:59:40No.1246346955そうだねx6
ジョージが1から100まで正しかったというオチ
いや少し言いすぎじゃねと俺は思ってたがここまでだとぐうの音も出ねえ
24324/10/25(金)10:59:48No.1246346979+
>自慢に見えるだけど3桁からって言う価格設定も
>余裕で食ってける漫画家が自ら高く設定することで底上げ計ってるんだろうな
漫画家に限らずあるからな「えっ!あなたより遥かに実力が上のAさんがこの値段で受けてるのにそれ以上を要求するんですか!」っていうの
24424/10/25(金)10:59:49No.1246346983+
>>いやどのレス見てそう思うのよ?
>>なにが根拠なの?
>ジョージ周りのまとめとかXでのレスとか一通り全部追って見てみてくれ
>一口で説明出来るもんではない
ここの話じゃないなら的外れだろ
やっぱ頭の病気だよお前
24524/10/25(金)11:00:11No.1246347046+
>昨日あたりからジョージに粘着したいだけのやつが完全に不利になって発狂してる
>ジョージの守護者
>ネットの平和を守った気になっている人
>特にジョージの役にはたっていない
24624/10/25(金)11:00:19No.1246347071+
燃やしたところで解決するわけじゃないが編集長引っ張り出して自力救済の機に繋げられた
これでXのレスポンチバトラーも浮かばれるとこだろう…
24724/10/25(金)11:00:28No.1246347093+
>アイツに財布盗まれたって大騒ぎしたあと普通にカバンの底から出てきたのとあんま変わらねえよな話の流れ
以上!
24824/10/25(金)11:00:30No.1246347105+
>やっぱ頭の病気だよお前
そう言う強い言葉使う癖直した方がいいよ
24924/10/25(金)11:00:47No.1246347170+
>>やっぱ頭の病気だよお前
>そう言う強い言葉使う癖直した方がいいよ
いいから病院行きなよ
頭のだぞ
25024/10/25(金)11:00:49No.1246347179+
>こう言うやつ自分が悪かったことに関しては徹底的に言葉濁すのにそれでも「過剰だった」とか出てくるあたり完全に勘違いだったんじゃねえの
全部思い込みでこうだったはずだって叩こうとしてるのヤバいな
25124/10/25(金)11:00:57No.1246347204+
登場人物みんな馬鹿
25224/10/25(金)11:01:09No.1246347245そうだねx10
バカがバカみたいな嘘付いてるの訂正したら「守護者」とか言い出すの本当にお里が知れる感じある
25324/10/25(金)11:01:23No.1246347287そうだねx4
>その点なんか話が長くなりそうなら
>スペースに場を移すジョージの方がまだ健全なコミュニケーション取る気あるよ
ジョージに呼ばれるとポスト消して遁走するやつ語るに落ちるというか性根が荒らし丸出しすぎる
25424/10/25(金)11:01:38No.1246347327+
物心ついた頃には漫画描く環境がきっちり整理されてた世代がどうしてベテランのジョージをよく考えずに攻撃できるんですかね…
自分達より苦労してるって分かるだろ
25524/10/25(金)11:01:39No.1246347331そうだねx3
>登場人物みんな馬鹿
馬鹿特有の雑な理解
25624/10/25(金)11:01:40No.1246347335そうだねx3
森川先生がただただ気の毒
25724/10/25(金)11:01:59No.1246347387+
漫画家協会って何やってんだろう
窓口みたいなもん?
25824/10/25(金)11:02:00No.1246347396+
>登場人物みんな馬鹿
君は賢者
25924/10/25(金)11:02:07No.1246347418そうだねx2
>全部思い込みでこうだったはずだって叩こうとしてるのヤバいな
わかる
ここにもジョージを燃やしたくて仕方ないやつらがずっと張り付いるって思い込んでる人いるけどマジで頭の病気だと思う
26024/10/25(金)11:02:09No.1246347422+
ジョージは俺たちが守っても守らなくても関係ない位置の人間だぞ
検討はずれなレッテルを貼られても誰に貼ってるかわからん
26124/10/25(金)11:02:12No.1246347432そうだねx2
小説家のnoteで事細かに説明されてるのに理解が追いつかなくなって
ジョージは漫画家のくせになんで漫画家の敵なの?ってキレるようになってる人見かけて何言ってもダメな人はダメだと思った
26224/10/25(金)11:02:19No.1246347453そうだねx11
>わかる
>ここにもジョージを燃やしたくて仕方ないやつらがずっと張り付いるって思い込んでる人いるけどマジで頭の病気だと思う
お前だよ
26324/10/25(金)11:02:29No.1246347485+
出版社からの信頼は失ってでも表紙代は欲しかったのか
26424/10/25(金)11:02:37No.1246347509+
誰かに石投げられたら何でもいいって感じの奴がここにも
Xと変わんねーな
26524/10/25(金)11:02:44No.1246347525+
>バカがバカみたいな嘘付いてるの訂正したら「守護者」とか言い出すの本当にお里が知れる感じある
ジョージの守護者さん怒らないで
26624/10/25(金)11:02:56No.1246347575そうだねx1
まあ良かったと思うしスレ画は多分正しいことをしたけど
出版業界からは「こいつ今後使わねえ」って思われたと思うよ
26724/10/25(金)11:03:09No.1246347608+
自営業だからそもそも最初から自分できちんとしなよ
26824/10/25(金)11:03:30No.1246347681+
>>わかる
>>ここにもジョージを燃やしたくて仕方ないやつらがずっと張り付いるって思い込んでる人いるけどマジで頭の病気だと思う
>お前だよ
いや俺もジョージを燃やしたくて仕方ないやつらがずっと張り付いるって思い込んでる人のが病気だと思う
26924/10/25(金)11:03:38No.1246347704+
アヒルの空みたいにしたら?
27024/10/25(金)11:03:52No.1246347739そうだねx10
>まあ良かったと思うしスレ画は多分正しいことをしたけど
>出版業界からは「こいつ今後使わねえ」って思われたと思うよ
勝手な勘違いで取引相手を悪者にしたツイートを全世界に発信するって正しい要素無いだろ
27124/10/25(金)11:03:54No.1246347746+
出版業界はそんなにタダ働きさせたいのかよ~
27224/10/25(金)11:04:09No.1246347805+
病気の奴ばっかりじゃねーか
ここは病院かよ
27324/10/25(金)11:04:10No.1246347807+
これを機にちゃんと払ってくれる出版社を紹介しあう流れになれば良かったのに
27424/10/25(金)11:04:12No.1246347816+
こいつの担当編集がやらかしただけなのに漫画業界全体の問題なっちゃったじゃん
27524/10/25(金)11:04:22No.1246347853+
コミカライズなら原作のイラストレーターに描いて貰えばいいんじゃない?
27624/10/25(金)11:04:28No.1246347867そうだねx3
>まあ良かったと思うしスレ画は多分正しいことをしたけど
>出版業界からは「こいつ今後使わねえ」って思われたと思うよ
外野のはずのジョージの守護者がこんなイキリしてるのが笑える
27724/10/25(金)11:04:32No.1246347880+
やったことは名誉毀損だけど解決!
以上!
27824/10/25(金)11:04:39No.1246347902+
>これを機にちゃんと払ってくれる出版社を紹介しあう流れになれば良かったのに
なっただろ
おめえが知らねえだけで
27924/10/25(金)11:04:45No.1246347920そうだねx4
ジョージは勝ち組の立場からモノ言ってるだけ!みたいな事言ってる奴もたくさん居たな
貧乏すぎて学生の身分からアシとして業界入ったし一歩出すまで鳴かず飛ばずの苦労人なのに
28024/10/25(金)11:04:51No.1246347938そうだねx6
>こいつの担当編集がやらかしただけなのに漫画業界全体の問題なっちゃったじゃん
やらかしたかどうかも怪しいじゃん
28124/10/25(金)11:04:54No.1246347948+
すぐ巨悪と戦っているみたいな認知に歪める癖はマジで直したほうが良い
28224/10/25(金)11:04:56No.1246347953そうだねx6
>小説家のnoteで事細かに説明されてるのに理解が追いつかなくなって
>ジョージは漫画家のくせになんで漫画家の敵なの?ってキレるようになってる人見かけて何言ってもダメな人はダメだと思った
バカは長文で説明されると理解できなくなってぼくに難しいことを考えさせるなんてお前は敵だな?ってなってしまうから
28324/10/25(金)11:04:56No.1246347954そうだねx1
>ここは病院かよ
そうですよー
はーい、ベットに戻りましょうね
28424/10/25(金)11:05:11No.1246347993+
>同人誌こそ自分で全部やってて道理は分かってそうなもんなのになんなんだろうなアレ
同人の道理って一番強いのがお気持ちだから
長年自分で全部やってて「道理」をよく理解してるからこそ彼らはお気持ち棒で立ち向かうんだわ
28524/10/25(金)11:05:13No.1246347997+
妄想で今後首になってる妄想に逃げるしかない守護者哀れだ…
28624/10/25(金)11:05:14No.1246348001+
>これを機にちゃんと払ってくれる出版社を紹介しあう流れになれば良かったのに
原稿料とかでトータル調整されるだけなんだけどね
28724/10/25(金)11:05:16No.1246348010そうだねx9
結局映像研のやつが株落としただけだったな
まあ元から落としてたと言えばそうだね
28824/10/25(金)11:05:17No.1246348017+
単行本表紙に金が出ないのは当たり前
今日はこれだけ覚えて帰ってくださいね
28924/10/25(金)11:05:17No.1246348018そうだねx4
今回の一件で一番株上げたのが正しいこと言ったジョージでもなくSNS煽動に成功したヴァージニアでもなく杉井ってのが一番面白い
ネットリテラシーぶっちぎりで最低値の人間だったろ
29024/10/25(金)11:05:23No.1246348031そうだねx8
>こいつの担当編集がやらかしただけなのに漫画業界全体の問題なっちゃったじゃん
そもそも編集がやらかしたかすらも大分怪しいだろ
約束を反故にされたって言い方は過剰だったと認めてるんだし
29124/10/25(金)11:05:25No.1246348039+
コイツが通っちゃうと
八年交渉してる映像研作者が可愛そうだよねぇ…!!
29224/10/25(金)11:05:29No.1246348047そうだねx2
もうレスポンチしたいだけで会話じゃないんだよな
29324/10/25(金)11:05:35No.1246348070+
>ジョージは勝ち組の立場からモノ言ってるだけ!みたいな事言ってる奴もたくさん居たな
>貧乏すぎて学生の身分からアシとして業界入ったし一歩出すまで鳴かず飛ばずの苦労人なのに
苦労人なのと現在勝ち組の立場で言ってるのは関係なくない?
29424/10/25(金)11:05:37No.1246348076+
ちゃんとどういう事だったのか全部話せよな
29524/10/25(金)11:05:43No.1246348099+
>病気の奴ばっかりじゃねーか
>ここは病院かよ
病院なら治療してくれるけどここはそんなんじゃないだろ
29624/10/25(金)11:05:44No.1246348102+
>こいつの担当編集がやらかしただけなのに漫画業界全体の問題なっちゃったじゃん
契約書ちゃんと交わさず口頭なあなあでやる悪習を改める良い機会にはなるだろう
フリーランス新法も来月から施行だし
29724/10/25(金)11:05:51No.1246348126そうだねx7
反論できなくなったから雑に「」にレッテル貼って勝った気になるターンか
29824/10/25(金)11:05:52No.1246348129そうだねx1
即日解決してるんだから編集部というか出版社側の対応かなりちゃんとしてるしこれで叩き続けるやつはわからん
29924/10/25(金)11:05:54No.1246348134+
完全に赤ちゃんが発狂してるじゃん
30024/10/25(金)11:06:05No.1246348167そうだねx1
>>これを機にちゃんと払ってくれる出版社を紹介しあう流れになれば良かったのに
>なっただろ
>おめえが知らねえだけで
なんかめっちゃ攻撃的で吹く
30124/10/25(金)11:06:06No.1246348173そうだねx3
ヤンマガの場合は単行本の表紙だと原稿料は払わないけど
雑誌に掲載する時に単行本の表紙絵をカラーで使って
そこでお金を払うよにしていると聞いてなるほど…となった
30224/10/25(金)11:06:14No.1246348201+
先人のしてきた苦労を全部その時代の悪い風習扱いしようとしてるの本当に良くない
30324/10/25(金)11:06:18No.1246348218+
>コイツが通っちゃうと
>八年交渉してる映像研作者が可愛そうだよねぇ…!!
交渉期間長過ぎだろ
30424/10/25(金)11:06:25No.1246348238そうだねx1
騒いでる人っていつまで経っても横のつながり作ろうとしないな
組織に従属してる奴は悪みたいな考えでも持ってるのか?
30524/10/25(金)11:06:43No.1246348291+
ビョーキ!ビョーキ!って叫ぶのみっともないよ
30624/10/25(金)11:06:47No.1246348303+
>これを機にちゃんと払ってくれる出版社を紹介しあう流れになれば良かったのに
紹介した漫画家いたよ
うちは表紙も扉絵も原稿料貰ってます!って言ったヤツがいた
後日「編集者さんから払ってないですって言われました…」したけど
30724/10/25(金)11:06:48No.1246348305そうだねx8
打ち切られたら同人で好き勝手にのぶ描くって発言は忘れないからな
30824/10/25(金)11:07:09No.1246348371そうだねx1
>完全に赤ちゃんが発狂してるじゃん
ジョージの守護者ってごっこ遊び馬鹿にされたらそりゃ発狂するしかなくなるよ赤ちゃんは…
30924/10/25(金)11:07:12No.1246348382そうだねx1
>反論できなくなったから雑に「」にレッテル貼って勝った気になるターンか
自分の荒らしってレッテルが見えやすくなるだけなのにね
31024/10/25(金)11:07:26No.1246348418そうだねx1
じゃあ印税無くして全部固定ロイヤリティにすればいいのでは?
31124/10/25(金)11:07:49No.1246348490そうだねx4
>契約書ちゃんと交わさず口頭なあなあでやる悪習を改める良い機会にはなるだろう
これいつも鬼の首を取ったように言うヤツいるけど
原稿完成前に契約結んだらその原稿落としたときに賠償金発生するんだぞ
利き腕骨折だろうとメンタル不調だろうと全部賠償問題になるからな
31224/10/25(金)11:07:52No.1246348497+
>出版業界はそんなにタダ働きさせたいのかよ~
漫画家が単行本出す出版社をタダ働きさせようとするとか下請けイジメだよなぁ~
31324/10/25(金)11:07:58No.1246348519+
バカにされても引くに引けなくなってるジョージの守護者かわいい
31424/10/25(金)11:08:04No.1246348527+
せっかくならガチガチに契約結ぶ奴が出るところまで行って欲しかったのに…
31524/10/25(金)11:08:13No.1246348557+
>結局映像研のやつが株落としただけだったな
>まあ元から落としてたと言えばそうだね
ヤバすぎる奴として覚えたわ今回
31624/10/25(金)11:08:15No.1246348568+
>じゃあ印税無くして全部固定ロイヤリティにすればいいのでは?
印税は欲しい
他人が勝手に動いて自分に有利な契約にならないかなー
31724/10/25(金)11:08:25No.1246348598そうだねx1
>打ち切られたら同人で好き勝手にのぶ描くって発言は忘れないからな
そんなののぶ原作者が可哀想だよねぇ…!
31824/10/25(金)11:08:27No.1246348602そうだねx8
ぶっちゃけ表紙代が確定になると弱小紙の微妙な漫画だと単行本がより出されなくなるだけだよな
31924/10/25(金)11:08:31No.1246348613+
書き込みをした人によって削除されました
32024/10/25(金)11:08:48No.1246348662+
映像研作者が真の漫画協会を作ること無く解決してしまったのマジで悲しいよね
32124/10/25(金)11:08:51No.1246348674そうだねx7
コロナワクチンやらでオタクは陰謀論に騙されないからすごい!みたいな自画自賛をしてたけど
オタクくんがワクチン絡みの陰謀論に傾倒しないのは別に知性があるとかそんなんじゃなく単に無関心なだけだったな……
って思い知らされる出来事ばかりが起こる
32224/10/25(金)11:08:56No.1246348692+
>せっかくならガチガチに契約結ぶ奴が出るところまで行って欲しかったのに…
それやったら余計に作家側が大変な事になるだけだし絶対それによって更にこの手の連中が発狂するのわかりきってるから出版社側もやりたくないと思う…
32324/10/25(金)11:08:58No.1246348698+
>契約書ちゃんと交わさず口頭なあなあでやる悪習を改める良い機会にはなるだろう
>フリーランス新法も来月から施行だし
ジョージ「漫画家は業務委託じゃないからフリーランス新法の対象にならないよ、あとキチンと契約書結んで困るのはむしろ原稿落としたりすることがある漫画家だと思う」
32424/10/25(金)11:09:22No.1246348774+
ジョージの守護者🤓「今後はこいつは使わねえ」
32524/10/25(金)11:09:24No.1246348783+
そこらへんガチガチにして行ったらアメコミとかウェブトゥーンとかみたいな硬直した形態になって死ぬ
32624/10/25(金)11:09:24No.1246348785+
>ぶっちゃけ表紙代が確定になると弱小紙の微妙な漫画だと単行本がより出されなくなるだけだよな
適当に劇中のコマ切り貼りしてサムネイル作って電子のみ販売になりそう
32724/10/25(金)11:09:25No.1246348788そうだねx5
>コロナワクチンやらでオタクは陰謀論に騙されないからすごい!みたいな自画自賛をしてたけど
>オタクくんがワクチン絡みの陰謀論に傾倒しないのは別に知性があるとかそんなんじゃなく単に無関心なだけだったな……
>って思い知らされる出来事ばかりが起こる
バカ言えコロナの頃からインボイスでバカ晒してたぞ
32824/10/25(金)11:09:31No.1246348805そうだねx13
守護者って単語使ってるやつ浮いてるぞ
32924/10/25(金)11:09:34No.1246348812そうだねx6
いや自分で大騒ぎしたんだから解決したのならせめてどういうことになったのかどういうことがあったのかくらい言ってくれないですかね…
33024/10/25(金)11:09:38No.1246348824+
表紙代を出したら他のどっかの予算が削られるだけだよね無限に金が湧いてくるわけではないんだし
33124/10/25(金)11:09:44No.1246348839そうだねx1
映像研の人は8年間編集とバトってて話し合いはできてないんでしょうね
33224/10/25(金)11:09:46No.1246348848+
>いや自分で大騒ぎしたんだから解決したのならせめてどういうことになったのかどういうことがあったのかくらい言ってくれないですかね…
以上!
33324/10/25(金)11:09:51No.1246348862+
>これは大人の対応
>fu4161326.png[見る]
読点に大人の溜飲が見て取れる
33424/10/25(金)11:10:07No.1246348931そうだねx4
>守護者って単語使ってるやつ浮いてるぞ
守護者言われるのそんな効いたのか…
33524/10/25(金)11:10:09No.1246348941そうだねx9
>こいつの担当編集がやらかしただけなのに漫画業界全体の問題なっちゃったじゃん
やらかしたのかどうかすらわからんぞ
過剰にだったって認めてるんだから
33624/10/25(金)11:10:11No.1246348944そうだねx5
表紙代金払ってます(他より印税低くて販促宣伝もあまりしない)
とかもあるし全然一律な話は無いからジョージの言う個別に話し合えしか無いと思うんだよね
33724/10/25(金)11:10:27No.1246349004+
別に出版社の社員も給料そんな高くないからなぁ
33824/10/25(金)11:10:57No.1246349106そうだねx5
のぶってやつは火をつけるのだけはうまいなぁ
33924/10/25(金)11:11:02No.1246349126+
>映像研作者が真の漫画協会を作ること無く解決してしまったのマジで悲しいよね
今後同様な事案がでても対処できるように真の漫画家協会は必要だよ
だから作ってくれるはずじゃないと首突っ込んでこないだろ
34024/10/25(金)11:11:10No.1246349169そうだねx3
>契約書ちゃんと交わさず口頭なあなあでやる悪習を改める良い機会にはなるだろう
>フリーランス新法も来月から施行だし
業務委託じゃないから出版社→漫画家はフリーランス新法は関係ない
漫画家→アシスタントはフリーランス新法の範囲内
34124/10/25(金)11:11:13No.1246349180そうだねx2
>のぶってやつは火をつけるのだけはうまいなぁ
待てぇ!
34224/10/25(金)11:11:16No.1246349187そうだねx1
これ編集部的には絶許なのでは?
34324/10/25(金)11:11:16No.1246349190そうだねx1
師走の翁が言ってた表紙は描くも書かないも自由だけど1巻目は表紙買い狙って事実上描かなきゃいけないから金を出して欲しい!とか本当にただの甘えにしか聞こえなかった
34424/10/25(金)11:11:17No.1246349197そうだねx3
コミカライズだから余計に「依頼されてやってんのになあ」って意識になんのかなって思ったけど
コミカライズならじゃあ同人誌でやるわって思うのやべえよな
34524/10/25(金)11:11:32No.1246349243+
>原稿完成前に契約結んだらその原稿落としたときに賠償金発生するんだぞ
>利き腕骨折だろうとメンタル不調だろうと全部賠償問題になるからな
そんな当たり前のこと言われても…
納期遅延での賠償条項なんてどんな業界でもあるし賠償額や免責事項はきちんと話し合って契約書に落とし込むのよ
34624/10/25(金)11:11:38No.1246349260そうだねx4
>>守護者って単語使ってるやつ浮いてるぞ
>守護者言われるのそんな効いたのか…
本当に心の底からくだらないね君
最早会話すら不能で自分で作った造語を連呼するだけって
もうちょっと自分のためになる行動した方がいいよマジで
人生をゴミで終わってしまう前に
34724/10/25(金)11:11:46No.1246349295そうだねx1
>表紙代金払ってます(他より印税低くて販促宣伝もあまりしない)
>とかもあるし全然一律な話は無いからジョージの言う個別に話し合えしか無いと思うんだよね
結局企画として赤字なら切られちゃうんだから表紙代だけ出てなんか良い事あるんかっつう話だからな
34824/10/25(金)11:11:59No.1246349330そうだねx1
>のぶってやつは火をつけるのだけはうまいなぁ
つけられるのも上手だよ
34924/10/25(金)11:12:05No.1246349355そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
35024/10/25(金)11:12:06No.1246349358+
漫画家って全員暇空支持の白痴ばっかりだし
35124/10/25(金)11:12:08No.1246349364+
まあ表紙は描かなければならないかというと全くそうでは無いもんな
変な話売れてる本なら描かなくても売れるしな
35224/10/25(金)11:12:16No.1246349393+
盛って話して周りに噛みついてハシゴを外す見事な三段撃ち
35324/10/25(金)11:12:21No.1246349408+
>コロナワクチンやらでオタクは陰謀論に騙されないからすごい!みたいな自画自賛をしてたけど
>オタクくんがワクチン絡みの陰謀論に傾倒しないのは別に知性があるとかそんなんじゃなく単に無関心なだけだったな……
>って思い知らされる出来事ばかりが起こる
簡単に作家のネームバリューを基準にしてやらかし始めるって印象しかない
35424/10/25(金)11:12:21No.1246349409+
>>守護者って単語使ってるやつ浮いてるぞ
>守護者言われるのそんな効いたのか…
自分はどう言われたら相手の言う事を正しいと思える事があるのか考えた方がいいよ
全部自分の都合の良い方に認知変えてるじゃん
35524/10/25(金)11:12:23No.1246349415+
>これだと約束を反故にされた事自体を誤解してたみたいな書き方になっちゃってるけど
>実はちゃんと貰ってたなのかなんらかのインセンティブで貰えることになったのかすげえモヤッとした終わり方だな…
裁判の和解とか原稿料とかの交渉の末のアップとかも前例化しないために口外しないことを条件づけられたりするのはよくある事だから…
35624/10/25(金)11:12:26No.1246349426そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
ジョージの守護者🤓「守護者って単語使ってるやつ浮いてるぞ(頼むやめてくれー)」
35724/10/25(金)11:12:29No.1246349432そうだねx1
表紙代出す事になったらその費用は作者に渡す印税を削って捻出するだけだし
期待してない作者相手に使う金減らしたいし表紙なんて白紙でいいでしょ?って編集側で決められる可能性もある
35824/10/25(金)11:12:34No.1246349450+
>師走の翁が言ってた表紙は描くも書かないも自由だけど1巻目は表紙買い狙って事実上描かなきゃいけないから金を出して欲しい!とか本当にただの甘えにしか聞こえなかった
金がもらえねえとこっちもやる気出ねえんだわ!!!
払え!!!お前らも本売れた方がいいだろうが!!!
35924/10/25(金)11:12:40No.1246349467そうだねx4
神輿にされそうになって逃げた?
36024/10/25(金)11:12:44No.1246349478そうだねx2
作家に無理やり描かせて楽して暴利を貪ってる!と思うなら出版社の力借りなきゃいいのに
この手の人たち自分の苦労ばっかり主張する癖に自分以外の仕事に関してはフリーライドする気満々なのがもういっそ悍ましい
36124/10/25(金)11:12:46No.1246349496そうだねx4
こんな滅茶苦茶やっても違約金とかないんだから作家ってまもられてるよなぁ
36224/10/25(金)11:12:48No.1246349500そうだねx9
「作者が単行本の権利を全部持っていて、むしろ漫画家から出版社に出版業務を委託している」
という前提を踏まえれば全部理解できる話なんだよな本来
36324/10/25(金)11:12:56No.1246349518+
>のぶってやつは火をつけるのだけはうまいなぁ
>のぶ原作者が可哀想だよねぇ…!
36424/10/25(金)11:13:05No.1246349560+
>SNSで大騒ぎした方が解決早いんだからみんな正式な手順を踏まないわけである
そもそも正式な手順じゃもみ消されるだけだしな
36524/10/25(金)11:13:09No.1246349578+
>コミカライズだから余計に「依頼されてやってんのになあ」って意識になんのかなって思ったけど
>コミカライズならじゃあ同人誌でやるわって思うのやべえよな
他のメディアミックスが微妙だから人気あるのは自分の作画の力だって思っちゃったのかなって
36624/10/25(金)11:13:19No.1246349613+
印刷代出してもらってんだから表紙書くとか単行本作業なんてトントンじゃない?
36724/10/25(金)11:13:29No.1246349642そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
36824/10/25(金)11:13:29No.1246349644+
小説家の人間が書いてたnoteは今回の問題きちんと言語化されてて本当に分かりやすかったな
36924/10/25(金)11:13:41No.1246349671そうだねx8
>コミカライズだから余計に「依頼されてやってんのになあ」って意識になんのかなって思ったけど
>コミカライズならじゃあ同人誌でやるわって思うのやべえよな
続き勝手に同人でやります!で完全にこいつやべえなってなった
37024/10/25(金)11:13:41No.1246349672+
>業務委託じゃないから出版社→漫画家はフリーランス新法は関係ない
しらそん
出版社と漫画家はどういう形態の契約を結んでるの?
37124/10/25(金)11:13:42No.1246349678+
>>>守護者って単語使ってるやつ浮いてるぞ
>>守護者言われるのそんな効いたのか…
>自分はどう言われたら相手の言う事を正しいと思える事があるのか考えた方がいいよ
>全部自分の都合の良い方に認知変えてるじゃん
でも外野なのにイキってるジョージの守護者はジョージの守護者じゃん?
そこに正しさとか関係ないよ?
37224/10/25(金)11:13:53No.1246349716そうだねx15
ていうか結局話し合いで解決したならマジでジョージの言うまずは出版社と交渉してくださいが正しいことになっちゃうじゃん
37324/10/25(金)11:14:00No.1246349740+
印刷代をペイ出来ないなら自分持ちとかにされてもおかしくないような
37424/10/25(金)11:14:03No.1246349747+
>「作者が単行本の権利を全部持っていて、むしろ漫画家から出版社に出版業務を委託している」
>という前提を踏まえれば全部理解できる話なんだよな本来
これ原作別なんすよ…
37524/10/25(金)11:14:05No.1246349755+
放火魔みたいな人でやんした
37624/10/25(金)11:14:08No.1246349774+
>師走の翁が言ってた表紙は描くも書かないも自由だけど1巻目は表紙買い狙って事実上描かなきゃいけないから金を出して欲しい!とか本当にただの甘えにしか聞こえなかった
作る以上売れないと困るなら出してよって言い分は自由だ
そっちも売れた方が印税入って来るからお得でしょと言われてたらそうだしそれで大体無料な文化なんだろうけど
37724/10/25(金)11:14:10No.1246349780+
>小説家の人間が書いてたnoteは今回の問題きちんと言語化されてて本当に分かりやすかったな
>今回の一件で一番株上げたのが正しいこと言ったジョージでもなくSNS煽動に成功したヴァージニアでもなく杉井ってのが一番面白い
>ネットリテラシーぶっちぎりで最低値の人間だったろ
37824/10/25(金)11:14:19No.1246349805そうだねx3
いい加減クリエイターはSNSやめろ案件
割とマジで
37924/10/25(金)11:14:23No.1246349822+
フリーランス新法に関係あるのは雑誌に載せる場合だけ
38024/10/25(金)11:14:24No.1246349823+
>な?漫画家はまんこなんだよ
拭けばいいから…
38124/10/25(金)11:14:25No.1246349831+
>>のぶってやつは火をつけるのだけはうまいなぁ
>待てぇ!
まじかよ最低だなおだのぶなが
38224/10/25(金)11:14:27No.1246349838そうだねx12
>ていうか結局話し合いで解決したならマジでジョージの言うまずは出版社と交渉してくださいが正しいことになっちゃうじゃん
正しいからな
38324/10/25(金)11:14:28No.1246349846そうだねx6
>ていうか結局話し合いで解決したならマジでジョージの言うまずは出版社と交渉してくださいが正しいことになっちゃうじゃん
正しいだろ…それは
38424/10/25(金)11:14:30No.1246349855そうだねx9
>コロナワクチンやらでオタクは陰謀論に騙されないからすごい!みたいな自画自賛をしてたけど
>オタクくんがワクチン絡みの陰謀論に傾倒しないのは別に知性があるとかそんなんじゃなく単に無関心なだけだったな……
>って思い知らされる出来事ばかりが起こる
ただ単に権威主義で偉い人の言う事聞いてるだけだからな
だから権威があると思ってるクリエイターがおかしなこと言い出しても全力で擁護する
38524/10/25(金)11:14:39No.1246349873+
>まあ表紙は描かなければならないかというと全くそうでは無いもんな
>変な話売れてる本なら描かなくても売れるしな
るろ剣とか忙しすぎて表紙はほとんどカラーの流用してるっていってたし別に無理に描かなくてもなんとでもなるんだよな
38624/10/25(金)11:14:39No.1246349874そうだねx4
ジョージ「むしろフリーランス新法はアシスタント雇ってる漫画家こそちゃんと勉強しないとやばいよ」
38724/10/25(金)11:14:40No.1246349877そうだねx1
今一生懸命荒らそうとしてる守護者連呼マンはただ場をかき乱したいだけの人なので触っちゃダメだって!
38824/10/25(金)11:14:59No.1246349944+
居酒屋のぶの作者まじでかわいそ
38924/10/25(金)11:15:00No.1246349946そうだねx1
マジで下手に契約ガッチガチにすると落としたら罰金とかになるからなあなあで済ませろよ
39024/10/25(金)11:15:06No.1246349959+
SNSのクセが強い!
39124/10/25(金)11:15:10No.1246349967+
作画担当だから最悪変えが効く存在ではある
39224/10/25(金)11:15:13No.1246349974そうだねx2
>>「作者が単行本の権利を全部持っていて、むしろ漫画家から出版社に出版業務を委託している」
>>という前提を踏まえれば全部理解できる話なんだよな本来
>これ原作別なんすよ…
…だから?
39324/10/25(金)11:15:23No.1246350003+
>でも外野なのにイキってるジョージの守護者はジョージの守護者じゃん?
>そこに正しさとか関係ないよ?
例えば普通の人は会話してたら
そう言われたら俺が間違ってたなって事はあるわけじゃない
100%全部自分の認識が正しい人間なんてこの世にいないわけだし
でもそうは思ってないんだよね?
39424/10/25(金)11:15:24No.1246350007そうだねx1
普段からジジイだの女だの感情的な言動を小馬鹿にしてるけど
一番のお気持ちバカはお前らオタクじゃねえか!って思い知らされる出来事が最近多すぎるわ
39524/10/25(金)11:15:26No.1246350013そうだねx4
>>ていうか結局話し合いで解決したならマジでジョージの言うまずは出版社と交渉してくださいが正しいことになっちゃうじゃん
>正しいからな
じゃあなんで叩かれてたんだよ!
39624/10/25(金)11:15:36No.1246350042+
>ていうか結局話し合いで解決したならマジでジョージの言うまずは出版社と交渉してくださいが正しいことになっちゃうじゃん
そりゃ正しいからそう言ってんだよ
39724/10/25(金)11:15:43No.1246350066+
出版社なんて糞面倒臭いメンヘラ連中相手に何十年も取引やって来てるんだから何ならマニュアルあるだろうし
39824/10/25(金)11:15:44No.1246350068+
>ていうか結局話し合いで解決したならマジでジョージの言うまずは出版社と交渉してくださいが正しいことになっちゃうじゃん
つまり誰も悪くないってことじゃん
ジョージの守護者はなんでキレてんの?
39924/10/25(金)11:15:44No.1246350071+
>ジョージ「むしろフリーランス新法はアシスタント雇ってる漫画家こそちゃんと勉強しないとやばいよ」
アシスタントこそやりがい搾取の典型だもんな
40024/10/25(金)11:15:44No.1246350075そうだねx10
散々引っ掻き回して自分は納得したので終わり!ポストも消します!
これで契約どうこうよく言えたなぁ…
40124/10/25(金)11:15:50No.1246350098そうだねx2
スレ画がジョージにリプ飛ばしたんならともかく
スレ画に勝手にジョージが絡んできてジョージが勝手に燃えたんだからスレ画にジョージのこと言われても困るだろ
40224/10/25(金)11:16:05No.1246350141+
まあいいじゃん
絵師はお金もらえた
出版業界はめんどくさいのを見つけられた
のぶの原作者は表紙絵描いてもらえたからしっかり売れてしっかりお金が入る
誰も損してない
この話は終わり
40324/10/25(金)11:16:07No.1246350148+
フリーランス新法にしろ著作権にしろなんも勉強してないくせに法律がぼくらをいい感じに守ってくれるってフワフワしてるのなんなんだよ
40424/10/25(金)11:16:13No.1246350167そうだねx1
>マジで下手に契約ガッチガチにすると落としたら罰金とかになるからなあなあで済ませろよ
金貰うって監督下に入るってことなの理解してないの多いんだろうな
40524/10/25(金)11:16:15No.1246350174+
>>>ていうか結局話し合いで解決したならマジでジョージの言うまずは出版社と交渉してくださいが正しいことになっちゃうじゃん
>>正しいからな
>じゃあなんで叩かれてたんだよ!
これがわからない
40624/10/25(金)11:16:20No.1246350191+
過剰に言ってたってことは法律上問題があったとかではなくて単なる認識の齟齬なんだからそれがまとまったのなら別にいいじゃない
それに乗った奴らは知らない
40724/10/25(金)11:16:22No.1246350200+
>ていうか結局話し合いで解決したならマジでジョージの言うまずは出版社と交渉してくださいが正しいことになっちゃうじゃん
それはそう
40824/10/25(金)11:16:22No.1246350202そうだねx1
社会人なら納期は守ろうね!それでも遅れるときは原因とリカバリー取り戻す日にち報告してね
40924/10/25(金)11:16:25No.1246350216+
>作家に無理やり描かせて楽して暴利を貪ってる!と思うなら出版社の力借りなきゃいいのに
実際そのまま同人誌で出すわ!って人もいるけど
エロじゃなけりゃ全国に置かれる販路ある上に印刷代持ってくれる以上に儲かるかは微妙だよな…
41024/10/25(金)11:16:35No.1246350248そうだねx2
>続き勝手に同人でやります!で完全にこいつやべえなってなった
ずっと抑えてたコミカライズの作画ごときがよってなっちゃったよ
41124/10/25(金)11:16:35No.1246350253+
>まじかよ最低だなおだのぶなが
最期には自分にまで火をつけて…
41224/10/25(金)11:16:36No.1246350256+
>>ていうか結局話し合いで解決したならマジでジョージの言うまずは出版社と交渉してくださいが正しいことになっちゃうじゃん
>正しいからな
じゃあジョージが気に食わないって放火してたクリエイターさんはなんだったのよ
41324/10/25(金)11:16:43No.1246350277そうだねx1
>じゃあなんで叩かれてたんだよ!
ジョージだから
41424/10/25(金)11:16:44No.1246350282そうだねx1
>師走の翁が言ってた表紙は描くも書かないも自由だけど1巻目は表紙買い狙って事実上描かなきゃいけないから金を出して欲しい!とか本当にただの甘えにしか聞こえなかった
まあ1巻目出す時は金が無いだろうしある程度前払い欲しいと思うのは仕方ない
新人だと貯金もないだろうし
集英社とかは専属とかである程度前に金渡すんだっけ
41524/10/25(金)11:16:46No.1246350288そうだねx4
>まあいいじゃん
>絵師はお金もらえた
>出版業界はめんどくさいのを見つけられた
>のぶの原作者は表紙絵描いてもらえたからしっかり売れてしっかりお金が入る
うん
>誰も損してない
>この話は終わり
ジョージは!?
41624/10/25(金)11:17:04No.1246350362そうだねx9
>スレ画がジョージにリプ飛ばしたんならともかく
>スレ画に勝手にジョージが絡んできてジョージが勝手に燃えたんだからスレ画にジョージのこと言われても困るだろ
あの…スレ画がジョージのことをリツイートして
こんなクソ協会!みたいなことを言ったんです…
41724/10/25(金)11:17:05No.1246350365そうだねx3
>居酒屋のぶの作者まじでかわいそ
他人様の作品に関して単なるコミカライズ屋が「次から表紙白紙な!」とか「続きは同人で出すわ!」とか勝手に全世界に向けて喚き出すの本当に恐怖だと思う
41824/10/25(金)11:17:07No.1246350370+
反AIの時もそうだけど好き嫌いを法律と一緒にするな
41924/10/25(金)11:17:11No.1246350383+
>ジョージは!?
どうでもよいわ!
42024/10/25(金)11:17:16No.1246350393そうだねx1
>>>ていうか結局話し合いで解決したならマジでジョージの言うまずは出版社と交渉してくださいが正しいことになっちゃうじゃん
>>正しいからな
>じゃあなんで叩かれてたんだよ!
SNSは先に被害者面したやつの勝ちだ
42124/10/25(金)11:17:16No.1246350394+
>印刷代をペイ出来ないなら自分持ちとかにされてもおかしくないような
逆に印刷代払っていいなら印税率あげてもいいか?
42224/10/25(金)11:17:31No.1246350450そうだねx15
過剰な言い方ってやっぱり嘘ついてたんじゃん
42324/10/25(金)11:17:31No.1246350451+
>じゃあなんで叩かれてたんだよ!
そんなの新人の立場弱いのがやれる訳ないじゃないですかーが言い分なんだけど
個人事業主ってそういうもんでもあるよな…
42424/10/25(金)11:17:34No.1246350463そうだねx2
>マジで下手に契約ガッチガチにすると落としたら罰金とかになるからなあなあで済ませろよ
それは落とすやつが悪いだろ
反省しろよマジで
42524/10/25(金)11:17:36No.1246350468+
>スレ画がジョージにリプ飛ばしたんならともかく
>スレ画に勝手にジョージが絡んできてジョージが勝手に燃えたんだからスレ画にジョージのこと言われても困るだろ
森川ジョージさんはどう思われますか?みたいなこと言ったのが最初じゃなかった?
42624/10/25(金)11:17:36No.1246350475そうだねx7
>スレ画がジョージにリプ飛ばしたんならともかく
>スレ画に勝手にジョージが絡んできてジョージが勝手に燃えたんだからスレ画にジョージのこと言われても困るだろ
だからスレ画が急に漫画家協会の理事がさぁ!って言い出したって言ってるだろ
42724/10/25(金)11:17:38No.1246350481+
>じゃあなんで叩かれてたんだよ!
ここでも正しい意見が雑なレッテル貼りとかで叩かれるのなんか日常だろ
自分の意見を全肯定じゃなきゃ敵みたいな奴はどこにでもいるから
42824/10/25(金)11:17:40No.1246350489そうだねx2
文句があるなら交渉しろよが全てだよな
それが嫌なら個人事業主なんてやらずにサラリーマンやってて方が良い
マジ楽
42924/10/25(金)11:17:48No.1246350512そうだねx2
>ジョージは!?
ジョージはちゃんと法律とかをちゃんと認識してるんだねーで株上がって終わりじゃん
43024/10/25(金)11:17:50No.1246350516+
>…だから?
委託の話で行くと原作者が出版権持っていて
本来漫画家は作画の外注になる
43124/10/25(金)11:17:52No.1246350525そうだねx1
一番株を落としたのは無茶苦茶ずっと言ってた映像研の作者だろうな…
43224/10/25(金)11:17:54No.1246350530そうだねx1
>>>ていうか結局話し合いで解決したならマジでジョージの言うまずは出版社と交渉してくださいが正しいことになっちゃうじゃん
>>正しいからな
>じゃあなんで叩かれてたんだよ!
お気持ちに寄り添わなかったから
辛かったね……可哀想だね……力になってあげるからね……って言わないとダメ
43324/10/25(金)11:17:55No.1246350535そうだねx7
過剰って話盛ってたってコト…!?
43424/10/25(金)11:18:01No.1246350550そうだねx4
>>>>ていうか結局話し合いで解決したならマジでジョージの言うまずは出版社と交渉してくださいが正しいことになっちゃうじゃん
>>>正しいからな
>>じゃあなんで叩かれてたんだよ!
>これがわからない
そいつの意見に都合の悪い事を言ったから
43524/10/25(金)11:18:04No.1246350553そうだねx2
SNSのオタクなんて絵師が言うことが全部正しい以上の脳みそ使ってねえんだ
43624/10/25(金)11:18:12No.1246350574+
>>まあいいじゃん
>>絵師はお金もらえた
>>出版業界はめんどくさいのを見つけられた
>>のぶの原作者は表紙絵描いてもらえたからしっかり売れてしっかりお金が入る
>うん
>>誰も損してない
>>この話は終わり
>ジョージは!?
損してないですよジョージの守護者さん
43724/10/25(金)11:18:20No.1246350592+
>一番株を落としたのは無茶苦茶ずっと言ってた映像研の作者だろうな…
落ちる株あったかな
43824/10/25(金)11:18:25No.1246350610そうだねx11
ジョージに謝らないのマジで凄いと思う
本能寺より鮮やかな着火
43924/10/25(金)11:18:29No.1246350623そうだねx6
>一番株を落としたのは無茶苦茶ずっと言ってた映像研の作者だろうな…
その人はもともとストップ安の人だから問題なし!
44024/10/25(金)11:18:40No.1246350653そうだねx2
割と個人事業主って立場なことと
本出す費用や本屋に置くコネや宣伝費とかは出版社が出してるってこと失念してる漫画家多いんだな…
44124/10/25(金)11:18:41No.1246350658+
そんなに描きたくないならもう白紙の表紙で出そう
44224/10/25(金)11:18:41No.1246350659+
今回はジョージがたまたま着火されただけで足引っ張りたい連中はちょっとでも隙を見せたら過剰に騒ぐからな…
44324/10/25(金)11:18:43No.1246350663+
>>続き勝手に同人でやります!で完全にこいつやべえなってなった
>ずっと抑えてたコミカライズの作画ごときがよってなっちゃったよ
話を考えるって重要な部分やってないのに大騒ぎしすぎだよね
44424/10/25(金)11:18:53No.1246350691+
のぶ「えっ次から同人で出るんすか?」
44524/10/25(金)11:18:54No.1246350693+
早く真の協会作れよ
44624/10/25(金)11:19:00No.1246350717+
陰謀に嵌るXマンがお互いに尊重したうえで落としどころを探っていく話し合いを理解できるわけないだろ
44724/10/25(金)11:19:00No.1246350719そうだねx1
>過剰って話盛ってたってコト…!?
これだからSNSの話は信用できないんだよな
44824/10/25(金)11:19:03No.1246350727そうだねx4
SNSって基本業界の大御所とか金持ってるやつを人間とみなしてないとこあるからな
弱者を助けて当然でしょうって口開けて待ってて文句だけ言うというか
しかもジョージどっちかというとかなり助けてる方なのに
44924/10/25(金)11:19:16No.1246350781そうだねx4
法的におかしい事でもない
契約に違反してるわけでもない
業界の慣習とハズれてるわけでもない
じゃあ交渉頑張ってくださいと言うしかないですね
45024/10/25(金)11:19:29No.1246350825+
スレ画は上手く行ったけどSNSで話を大きくしなくても成功したかは分からんし交渉で毎回炎上沙汰なんてやってられんし
ジョージが居る所とは別に報酬交渉メインの互助組織は実際あった方がいいんじゃねえかな
45124/10/25(金)11:19:35No.1246350845そうだねx7
ジョージはちゃんとスレ画のリプにも対応して契約交わしてるのに払ってもらえないのは酷いね、契約書とか見たいからDM送るねって寄り添ってたんだけどな…
45224/10/25(金)11:19:41No.1246350875+
>それは落とすやつが悪いだろ
>反省しろよマジで
事故で利き腕を骨折したからマンガ描けなくなったとか
急に親が他界して法事やら何やらで執筆どころじゃなかったとか
そういう本人が悪くないケースでも一切言い訳が通用しなくなるんだよ
そのくらい契約は強い
45324/10/25(金)11:19:42No.1246350877+
表紙ないとか次から同人で出すとか
のぶはいいよって言ったの?
45424/10/25(金)11:19:44No.1246350880+
居酒屋のぶの方に怒ってる人も正しいけど
漫画家なんてのは漫画ばっか書いてきて社会性学ぶ機会無かった人たちなんで
もう少し期待値を落として見てあげて
45524/10/25(金)11:19:48No.1246350896そうだねx4
まぁヴァージニアに次の仕事は無いと思う
45624/10/25(金)11:19:50No.1246350908+
>>…だから?
>委託の話で行くと原作者が出版権持っていて
>本来漫画家は作画の外注になる
スレ画は知らんけど普通なら原作+作画がセットで作者の立場になるだけです……
45724/10/25(金)11:19:57No.1246350934そうだねx2
>アシスタントこそやりがい搾取の典型だもんな
今まで世間のやりがい搾取をクソほど批判しておきながら自分が払う側になったらアシはノウハウ伝授と寝食確保があるだけありがたいと思わなきゃダメだとか演説する人絶対これから出るだろうなって
45824/10/25(金)11:19:59No.1246350942+
一番損してるのはこの件で一歩が一週休載してしまう一歩ファンだよ
45924/10/25(金)11:20:00No.1246350944+
こういう事があるからSNSのお気持ちは申し訳ないが一切信用していない
46024/10/25(金)11:20:05No.1246350960+
>まあ大体漫画家のお気持ちって奴は
>実際の話聞くと勝手にそう捉えてたってだけの事はちょくちょくちょくちょくある
>全部しろとは言わんが
>大事なことだと思うなら書面にする文化は根付かせた方がいいな
書面にすると原稿とか落とした時えらいことになりそう
46124/10/25(金)11:20:15No.1246350985+
あーコミカライズなら単行本作業に金くれよって思うのもわからないでもないか
46224/10/25(金)11:20:17No.1246350994そうだねx2
>SNSって基本業界の大御所とか金持ってるやつを人間とみなしてないとこあるからな
>弱者を助けて当然でしょうって口開けて待ってて文句だけ言うというか
>しかもジョージどっちかというとかなり助けてる方なのに
長い間マガジン支えたって時点で多くの漫画家を間接的に助けてる
46324/10/25(金)11:20:21No.1246351008+
>まぁヴァージニアに次の仕事は無いと思う
でもこの人かなり漫画上手いよ
コミカライズでは大当たりの部類
46424/10/25(金)11:20:21No.1246351010+
ジョージは意外としっかりしてた
二等兵は過剰に言ってた部分はあると認めてそれについても話し合ってちゃんと双方納得いく形で収めた
46524/10/25(金)11:20:26No.1246351027そうだねx4
杉井光って昔同業者叩きしてたのバレた奴だっけ
46624/10/25(金)11:20:27No.1246351034+
>ジョージが居る所とは別に報酬交渉メインの互助組織は実際あった方がいいんじゃねえかな
そこに属してない奴と契約するだけだから…
めんどくさいやつ判別要素としては要るかも
46724/10/25(金)11:20:28No.1246351041そうだねx1
ジョージ燃やそうとしたらというか実際燃えたけどその原因は言い出しっぺのカスにあるというところが気に食わない人はいそう
46824/10/25(金)11:20:31No.1246351048そうだねx10
>ジョージはちゃんとスレ画のリプにも対応して契約交わしてるのに払ってもらえないのは酷いね、契約書とか見たいからDM送るねって寄り添ってたんだけどな…
喧嘩売っといて返事来ても無視してんのヤバ過ぎる
46924/10/25(金)11:20:31No.1246351050+
ざっくり
47024/10/25(金)11:20:34No.1246351058そうだねx1
>ジョージが居る所とは別に報酬交渉メインの互助組織は実際あった方がいいんじゃねえかな
必要と思った奴が作ればいいんじゃねえかな
47124/10/25(金)11:20:35No.1246351060そうだねx5
まんこの言うことは信じるな
47224/10/25(金)11:20:40No.1246351074そうだねx1
>>>ていうか結局話し合いで解決したならマジでジョージの言うまずは出版社と交渉してくださいが正しいことになっちゃうじゃん
>>正しいからな
>じゃあなんで叩かれてたんだよ!
絵師のイラストに金払わないクライアントトラブルと同レベルに捉えて憤ってるやつが多い
47324/10/25(金)11:20:46No.1246351088+
SNSに限らずお気持ちなんて全部持ってるに決まってるじゃん
47424/10/25(金)11:20:52No.1246351104+
>>印刷代をペイ出来ないなら自分持ちとかにされてもおかしくないような
>逆に印刷代払っていいなら印税率あげてもいいか?
そういう契約もありそうだけどそれならもう同人で出した方がいいだろ
47524/10/25(金)11:20:53No.1246351106+
>スレ画は知らんけど普通なら原作+作画がセットで作者の立場になるだけです……
そうして貰ったんだよ
他ではない慣習
47624/10/25(金)11:21:00No.1246351127+
>コミカライズでは大当たりの部類
いらねえかな…
47724/10/25(金)11:21:07No.1246351144+
>今一生懸命荒らそうとしてる守護者連呼マンはただ場をかき乱したいだけの人なので触っちゃダメだって!
バカすぎてかき乱せてない!
47824/10/25(金)11:21:12No.1246351168+
>過剰な言い方ってやっぱり嘘ついてたんじゃん
猛省したからセーフ
以上
47924/10/25(金)11:21:18No.1246351181そうだねx4
>あーコミカライズなら単行本作業に金くれよって思うのもわからないでもないか
いや関係無いでしょ
同じく印税貰う立場なんだし
48024/10/25(金)11:21:19No.1246351186そうだねx2
>集英社とかは専属とかである程度前に金渡すんだっけ
そんな感じで当然漫画家側にも選ぶ権利がある分各社もそんなXのバカどもがいう程殿様商売はしてないんだよな
今回の話は一般的な会社で言えば「A社は月毎に給料の他に飯代の支給がある、B社は給料高いけどそういう福利厚生はない」って話に「B社はおかしい!毎月の飯代支給を法律で義務化しろ!」みたいに騒いでるようなもん
48124/10/25(金)11:21:21No.1246351189+
>ジョージが居る所とは別に報酬交渉メインの互助組織は実際あった方がいいんじゃねえかな
ブラよろの人がそういう会社作ってなかったっけ?
48224/10/25(金)11:21:25No.1246351200そうだねx1
>>しかもジョージどっちかというとかなり助けてる方なのに
>長い間マガジン支えたって時点で多くの漫画家を間接的に助けてる
すぐ打ち切りになるような漫画が連載する金がどこから出てるかって言えばヒット作の収入から出てるからな…
48324/10/25(金)11:21:25No.1246351203そうだねx6
>過剰な言い方ってやっぱり嘘ついてたんじゃん
ネットに放火するような奴が自分の非や落ち度を認めるわけないからな
48424/10/25(金)11:21:28No.1246351212+
>しらそん
>出版社と漫画家はどういう形態の契約を結んでるの?
共同事業者じゃないの
少なくとも単行本に関しては
48524/10/25(金)11:21:38No.1246351248そうだねx10
インボイスでギャーギャー騒いでた時もアシスタントは?って聞かれると無視してたな…
48624/10/25(金)11:21:48No.1246351277そうだねx1
>ジョージが居る所とは別に報酬交渉メインの互助組織は実際あった方がいいんじゃねえかな
あそこに正真正銘勝手に首突っ込んできといて作るって言ってる人居るからその内出来るでしょう
口だけだったら知らない
48724/10/25(金)11:22:12No.1246351341+
原稿料ってのはあくまで原稿レンタル料なんだってのは勉強になったわ
48824/10/25(金)11:22:37No.1246351424+
今回のジョージ見て学んだのは全レスみたいな反応してると読まずにキモいって判断されるから
全レスみたいなことしないでピシッと自分の意見だけまとめて提出して後は無反応が正しそうだなと
48924/10/25(金)11:22:41No.1246351440そうだねx1
というか大手出版社は業界の為に赤字作品を頑張って出してる側だからな
49024/10/25(金)11:22:42No.1246351441+
ジョージに謝れや!ってのはそうだけど
そうしないことで損するのはスレ画の人だけだしな
49124/10/25(金)11:22:44No.1246351449+
>あーコミカライズなら単行本作業に金くれよって思うのもわからないでもないか
ここまでならまだわかるんだよ
委託されてる作業の金額の見直しってのもある訳だから
でも続き同人誌で出すわとか言い出すと全てひっくるめて発言の信頼ゼロになる…
49224/10/25(金)11:22:48No.1246351462そうだねx1
ていうか個人事業主ってそういうもんだろ
自分で交渉して自分で稼いで自分で申告する
49324/10/25(金)11:22:52No.1246351483+
>ジョージが居る所とは別に報酬交渉メインの互助組織は実際あった方がいいんじゃねえかな
あった方が良いと思った奴が頑張れとも言ってるよね
49424/10/25(金)11:22:54No.1246351492+
>あーコミカライズなら単行本作業に金くれよって思うのもわからないでもないか
思ってもいいんだけどSNSで燃やしに行ったりジョージに喧嘩売りに行く前に自営業なんだから自分でちゃんと交渉しろよって話
49524/10/25(金)11:22:55No.1246351493そうだねx7
単行本表紙絵の原稿料(意味不明)
49624/10/25(金)11:23:04No.1246351522+
>調べないどころかスレ画すら見ないで首突っ込んできてるのは何なの…
鹿の子の定型のアレがぴったりすぎる
49724/10/25(金)11:23:09No.1246351548そうだねx1
>>スレ画は知らんけど普通なら原作+作画がセットで作者の立場になるだけです……
>そうして貰ったんだよ
>他ではない慣習
ソースどこ? 煽りではなく真面目に見たい
49824/10/25(金)11:23:15No.1246351562そうだねx2
>原稿料ってのはあくまで原稿レンタル料なんだってのは勉強になったわ
だから紛失したりで返せないと大問題になるからね
雷句と小学館がそうだったでしょ
49924/10/25(金)11:23:15No.1246351564+
書き込みをした人によって削除されました
50024/10/25(金)11:23:20No.1246351578そうだねx1
原作者が一番可哀想…
50124/10/25(金)11:23:24No.1246351590+
>>まぁヴァージニアに次の仕事は無いと思う
>でもこの人かなり漫画上手いよ
>コミカライズでは大当たりの部類
筋を通さないで大騒ぎする人と今後仕事したいかなぁ?他社で仕事してる作家さんまで巻き込んで大事になってるし
50224/10/25(金)11:23:29No.1246351608そうだねx1
集英社だったっけ表紙のカラー絵を雑誌に載せる事で事実上表紙に金払ってるって言われてたの
50324/10/25(金)11:23:34No.1246351619そうだねx3
マトモに交渉してくれる組織出来たら出来たで思い通りに話が進まなかった時出版社とズブズブだ!!!とかSNSで騒ぎ始める訳でしょ?
誰も助けないよそんなの
50424/10/25(金)11:23:41No.1246351642そうだねx2
>金貰うって監督下に入るってことなの理解してないの多いんだろうな
もちろんそのへんを回避する名目もあるんだけど
漫画なんて売れてるやつ以外9割赤字なんで出版社としては余計なコストかける意味ないのよ
50524/10/25(金)11:23:44No.1246351652+
漫画界隈最前線尾田くんが無敵奴隷やらされてるんだからそれより仕事量少ないなら文句言うなよ
50624/10/25(金)11:23:46No.1246351659+
>原作者が一番可哀想…
そんなこともなくない?
なんか…凄いことになってるな…って立場だろ
50724/10/25(金)11:23:55No.1246351684そうだねx1
>今回の話は一般的な会社で言えば「A社は月毎に給料の他に飯代の支給がある、B社は給料高いけどそういう福利厚生はない」って話に「B社はおかしい!毎月の飯代支給を法律で義務化しろ!」みたいに騒いでるようなもん
まあでもSNSはそういうやつ山ほどいるよな…
50824/10/25(金)11:23:56No.1246351693そうだねx7
>ジョージに話しかけられても徹底的に無視してるの凄い面の皮だな
クソ野郎~
50924/10/25(金)11:24:00No.1246351705+
原作付き作品でも作画担当は共同著作権者だろう?
炎の転校生とか島本和彦作品だぜ
51024/10/25(金)11:24:03No.1246351715+
雷句とかすごい社会人としてまともだったんだなぁとなる
51124/10/25(金)11:24:09No.1246351738そうだねx4
>全レスみたいなことしないでピシッと自分の意見だけまとめて提出して後は無反応が正しそうだなと
好きに曲解されて言われ放題になるだけだぞ
51224/10/25(金)11:24:24No.1246351786+
>もちろんそのへんを回避する名目もあるんだけど
>漫画なんて売れてるやつ以外9割赤字なんで出版社としては余計なコストかける意味ないのよ
適当こきすぎで笑う
51324/10/25(金)11:24:27No.1246351795+
うちの出版社はデザイン料って名目で表紙代だけは払ってくれてるけどまあそんな求めるものでもないと思う
51424/10/25(金)11:24:29No.1246351799+
>スレ画は上手く行ったけどSNSで話を大きくしなくても成功したかは分からんし交渉で毎回炎上沙汰なんてやってられんし
>ジョージが居る所とは別に報酬交渉メインの互助組織は実際あった方がいいんじゃねえかな
サラリーマンや運送屋とかと違って業務内容や報酬が個々人で違いすぎて難しいと思うんだよな
51524/10/25(金)11:24:37No.1246351824そうだねx3
筋通さないんじゃなくて社会人としてあまりに未熟で話せばなんとかなるレベルだから普通に今後も起用されるとおもうよ
51624/10/25(金)11:24:45No.1246351848そうだねx2
>原稿料ってのはあくまで原稿レンタル料なんだってのは勉強になったわ
出版社が自社の本を出すために作家の原稿をレンタルさせていただくのが原稿料
出版社が自社の本を出すために作家の原稿を版権ごと買い取らせていただくのが買い切り契約
印税は作家の本の出版権を握っている出版社が共同制作物として発売するので双方に印税が発生する契約になってる
51724/10/25(金)11:24:49No.1246351865そうだねx1
>あーコミカライズなら単行本作業に金くれよって思うのもわからないでもないか
じゃあ印税無しで全部買い切りの契約にすればって
51824/10/25(金)11:24:51No.1246351874+
>>ジョージに話しかけられても徹底的に無視してるの凄い面の皮だな
>クソ野郎~
そもそもジョージも出しゃばらなければよかったのでは?
51924/10/25(金)11:24:58No.1246351892+
>雷句とかすごい社会人としてまともだったんだなぁとなる
まともというか色々あった末にああなったのでは
52024/10/25(金)11:25:08No.1246351913そうだねx11
お前ら出版社に労務管理とかされたいんか…?という意見も散見される
52124/10/25(金)11:25:10No.1246351925そうだねx1
言いたいこと盛ったもん勝ち
52224/10/25(金)11:25:11No.1246351926そうだねx2
skebとか見ればわかるけど
ああいう風に全面的にクリエイター有利じゃないと取引が成り立たないクリエイターってすげえ多い
電話をとってくれるってだけで上澄みになるくらい
52324/10/25(金)11:25:20No.1246351953そうだねx3
今回の原因の誤解の仕方も以上!っていうただ蓋をするだけみたいな締め方からも
今後も何かトラブル起こすんだろうなという予想がついてしまう
52424/10/25(金)11:25:21No.1246351957+
オリジナルならじゃあお前んとこでは出さねえよ!って選択肢も取れるけど
コミカライズ担当だと面倒くせーな…
52524/10/25(金)11:25:32No.1246351996そうだねx2
>>原作者が一番可哀想…
>そんなこともなくない?
>なんか…凄いことになってるな…って立場だろ
「胃が痛いので寝ます」
52624/10/25(金)11:25:33No.1246352003そうだねx9
>雷句とかすごい社会人としてまともだったんだなぁとなる
いや…アシスタントに暴行はちょっと…
52724/10/25(金)11:25:48No.1246352049そうだねx5
>今回の話は一般的な会社で言えば「A社は月毎に給料の他に飯代の支給がある、B社は給料高いけどそういう福利厚生はない」って話に「B社はおかしい!毎月の飯代支給を法律で義務化しろ!」みたいに騒いでるようなもん
まあ要求を常に高めにふっかけること自体はなんもおかしくないんだよねビジネスってそういうもんだし
でもその行為は対等な交渉であってどちらかだけに正義があるなんてことは一切無いしSNSに転がり出て演説するのもおかしい
52824/10/25(金)11:25:57No.1246352068+
>お前ら出版社に労務管理とかされたいんか…?という意見も散見される
そっちの方が真人間になりそうな漫画家多そう…
52924/10/25(金)11:26:01No.1246352081そうだねx1
>今回の原因の誤解の仕方も以上!っていうただ蓋をするだけみたいな締め方からも
>今後も何かトラブル起こすんだろうなという予想がついてしまう
起こしてもいいけどSNSに持ち込まないで…
53024/10/25(金)11:26:07No.1246352104+
これが原因でジョージの筆が止まったら角川の作家のせいで講談社に迷惑かけたって構図になるんだけど…
53124/10/25(金)11:26:15No.1246352131+
まあ歴史的に出版社は社会性が終わってる漫画家の代わりに税金関係手伝ってやったり生活の世話までしてるんでそのへんでなんか勘違いしてしまったんじゃないか
53224/10/25(金)11:26:22No.1246352157+
>いや…アシスタントに暴行はちょっと…
それデマじゃなかったか
53324/10/25(金)11:26:25No.1246352165+
最近休載とかに優しくなってきたのに金がもっと絡むようになると時代逆戻りするよな
53424/10/25(金)11:26:26No.1246352166+
>割と個人事業主って立場なことと
>本出す費用や本屋に置くコネや宣伝費とかは出版社が出してるってこと失念してる漫画家多いんだな…
今でこそネットでなら誰でももの売れる時代だけど
物理的なものを誰でも買えるところに並べるって本来簡単にできる事じゃないというかめっちゃ難しい事だからな…
53524/10/25(金)11:26:28No.1246352172+
チー付与みたいにコミュニケーション取ってればこうならなかったので
原作者にも責任の一端はある
53624/10/25(金)11:26:39No.1246352196+
関係者同士の戦いで自分の収入源が一つ減るかもだからな…
53724/10/25(金)11:26:40No.1246352201そうだねx5
削除依頼によって隔離されました
>まぁヴァージニアに次の仕事は無いと思う
ジョージの守護者のイキリすげぇな…
53824/10/25(金)11:26:54No.1246352238そうだねx3
>>原作者が一番可哀想…
>そんなこともなくない?
>なんか…凄いことになってるな…って立場だろ
とりあえず作品のブランドは思いっきり傷ついたと思う
53924/10/25(金)11:26:54No.1246352240+
まあその出版社も外部から見ると割と社会性終わってるんだけどな…
借りた物ぐらいちゃんと返せよ…
54024/10/25(金)11:26:59No.1246352258そうだねx4
まあ原作者が口挟んでこなかったから最悪は回避出来てるよ
ここで口出すと編集との信頼関係めちゃくちゃになってた
54124/10/25(金)11:27:00No.1246352261そうだねx1
>skebとか見ればわかるけど
>ああいう風に全面的にクリエイター有利じゃないと取引が成り立たないクリエイターってすげえ多い
>電話をとってくれるってだけで上澄みになるくらい
だから広告でイラストレーター使わずにAI使うところが増えてるわけか
54224/10/25(金)11:27:12No.1246352295そうだねx1
>単行本表紙絵の原稿料(意味不明)
納品する相手お前なのにお前に誰が原稿料払うんだよみたいな
54324/10/25(金)11:27:16No.1246352311+
>これが原因でジョージの筆が止まったら角川の作家のせいで講談社に迷惑かけたって構図になるんだけど…
外野が心配することじゃなくね?
54424/10/25(金)11:27:17No.1246352314+
出版社側がまともに反論しないの分かってて攻撃するよね
54524/10/25(金)11:27:20No.1246352330そうだねx1
全く関係ないのにヴァージニアスがチラついて困る
54624/10/25(金)11:27:24No.1246352342+
条件が良いところで連載したければみんなジャンプで連載すればいいんですョ
54724/10/25(金)11:27:33No.1246352375そうだねx1
悪の出版社と大御所漫画家が若手漫画家を搾取してる!って構図が出来上がっちゃってるのよ頭の中で
54824/10/25(金)11:27:34No.1246352378そうだねx1
>これが原因でジョージの筆が止まったら角川の作家のせいで講談社に迷惑かけたって構図になるんだけど…
いやいつもあんまり描いてねぇな…
54924/10/25(金)11:27:34No.1246352379そうだねx2
俺が編集で契約書を作るなら落とした時の罰則もそうだけど
掲載前に内容に問題があったと判断した場合は修正を命じることができて
それを作家が拒否した場合掲載はしないしその分の原稿料も出さないって文を入れるだろうな
公序良俗に反する物を載せられたら困るので~って建前だけどこれ飲ませたらなんでもやり放題になるし
55024/10/25(金)11:27:35No.1246352382そうだねx8
せめてジョージとか無視してなきゃSNSで割とよく居る過剰に言いがち人なんだ
〆がスレ画でうわぁ…ってなる
55124/10/25(金)11:27:36No.1246352385+
>チー付与みたいにコミュニケーション取ってればこうならなかったので
>原作者にも責任の一端はある
人気原作者にそんなんする暇ないと思うよ…
55224/10/25(金)11:27:44No.1246352408そうだねx3
>だから広告でイラストレーター使わずにAI使うところが増えてるわけか
煽り荒らし抜きで出版社が揃ってAI歓迎してることと無関係ではないと思う
55324/10/25(金)11:27:50No.1246352420+
クリエイターへの不当な搾取と戦う俺……
55424/10/25(金)11:27:55No.1246352432そうだねx2
ジョージの口の悪さだけしか残らなかった謎の話題
55524/10/25(金)11:28:03No.1246352454+
>集英社だったっけ表紙のカラー絵を雑誌に載せる事で事実上表紙に金払ってるって言われてたの
あそこは専属契約とかあるので実質下請けに近い感じある
代わりに徹底的に面倒見てくれるイメージ
55624/10/25(金)11:28:03No.1246352456そうだねx8
>そもそもジョージも出しゃばらなければよかったのでは?
ジョージは出しゃばったんじゃなくて話かけられたから答えただけだよ
55724/10/25(金)11:28:07No.1246352469そうだねx4
これだいぶけもフレと同じ方向性の騒ぎだよな
55824/10/25(金)11:28:11No.1246352480そうだねx1
逆に契約でガチガチにすると休載まわりとかで漫画家も首締める事になりそうだよね
55924/10/25(金)11:28:14No.1246352492そうだねx3
>クリエイターへの不当な搾取と戦う俺……
茶化すし荒らすお前
56024/10/25(金)11:28:15No.1246352493+
>杉井光って昔同業者叩きしてたのバレた奴だっけ
今回も自分がいい側に立って相手を叩けるからそういう記事出したのかもね
56124/10/25(金)11:28:31No.1246352521そうだねx1
>>これが原因でジョージの筆が止まったら角川の作家のせいで講談社に迷惑かけたって構図になるんだけど…
>外野が心配することじゃなくね?
それこそ自営業者なんだから当人がしっかりしろ案件だろ…
56224/10/25(金)11:28:31No.1246352524+
間違いなく「お前もスレ画に味方しろー!味方しないってことはお前は編集サイドの味方なんだな!」みたいなリプが原作者には来てただろうな…
56324/10/25(金)11:28:50No.1246352580そうだねx3
>逆に契約でガチガチにすると休載まわりとかで漫画家も首締める事になりそうだよね
ジョージがまさにそこに言及している
56424/10/25(金)11:28:55No.1246352602+
>まあその出版社も外部から見ると割と社会性終わってるんだけどな…
>借りた物ぐらいちゃんと返せよ…
終わってる者同士だからなあなあでやってきたというのは間違いなくある
56524/10/25(金)11:29:02No.1246352623+
表紙絵代金貰いたかったら韓国系エージェントと契約したらいいですよ!
多分契約書めちゃくちゃ長くてよく読むと作家不利な条項色々入ってるだろうけど
56624/10/25(金)11:29:07No.1246352651+
>ジョージの口の悪さだけしか残らなかった謎の話題
口が悪いなら自業自得にしかならなくない?
守護者が発狂してるのなんでなの?
56724/10/25(金)11:29:09No.1246352655+
表紙や書下ろしに原稿料がでないのは雰囲気で決まってるって思ってる作家が割と多いってことなのかな
まあ結構ちゃんと理屈あったの自分も今回で初めて知ったけど
56824/10/25(金)11:29:16No.1246352677そうだねx1
>間違いなく「お前もスレ画に味方しろー!味方しないってことはお前は編集サイドの味方なんだな!」みたいなリプが原作者には来てただろうな…
こんなののぶ原作者が可哀想だよねぇ…!
56924/10/25(金)11:29:19No.1246352683そうだねx8
>そもそもジョージも出しゃばらなければよかったのでは?
そもそもで言うならまずジョージを殴ったコイツが悪い
57024/10/25(金)11:29:21No.1246352689そうだねx1
>>これが原因でジョージの筆が止まったら角川の作家のせいで講談社に迷惑かけたって構図になるんだけど…
>外野が心配することじゃなくね?
そうだねXでギャーギャー騒いでる奴らにも言ってやれ
57124/10/25(金)11:29:29No.1246352713+
>逆に契約でガチガチにすると休載まわりとかで漫画家も首締める事になりそうだよね
原稿落としたり遅れたりした時に損害金請求されることになるな
57224/10/25(金)11:29:37No.1246352735そうだねx2
俺は交渉して貰えるようになった完っていうのは
個人事業主なんだから個別に交渉せいっていうジョージの言い分そのまんまなんだよな
皆貰えるようにせい派の人怒らない?
57324/10/25(金)11:29:44No.1246352755+
まああんな大騒ぎしてスレ画じゃしょーもな…と思ってしまうのも仕方ない
57424/10/25(金)11:29:46No.1246352761+
納期間に合わなくても次は気をつけてくださいねで終わるのすごいよね
57524/10/25(金)11:29:52No.1246352783+
>煽り荒らし抜きで出版社が揃ってAI歓迎してることと無関係ではないと思う
ある程度要求クオリティ超えてる絵をちょっと書いてもらうのに一々契約とか面倒だし
このキャラのこの構図が欲しいみたいに指定が多いならともかく
57624/10/25(金)11:29:55No.1246352793+
>逆に契約でガチガチにすると休載まわりとかで漫画家も首締める事になりそうだよね
休載まわりってどういうこと?
57724/10/25(金)11:29:57No.1246352797+
>口が悪いなら自業自得にしかならなくない?
>守護者が発狂してるのなんでなの?
そんな言い方してる時点で歪んだ視点すぎる…
57824/10/25(金)11:29:58No.1246352804そうだねx12
ジョージに謝罪できない時点で
まぁコイツが悪かったんだろうな…とはなるよ
57924/10/25(金)11:30:03No.1246352812+
きっちり契約するってなったら印刷代も込みっていう自費出版みたいな感じになっちゃうよね
58024/10/25(金)11:30:09 ID:1UO93JQYNo.1246352833そうだねx3
ジョージがmayちゃんとかのキチガイの粘着対象に入っちゃって本当可哀想
後映像研の作者はアホ
58124/10/25(金)11:30:11No.1246352842そうだねx1
>>そもそもジョージも出しゃばらなければよかったのでは?
>そもそもで言うならまずジョージを殴ったコイツが悪い
殴ったってなにしたの?
58224/10/25(金)11:30:12No.1246352844+
休載とか抜きにしても基本的に個人事業主が企業と契約書結ぶときは不利にしかなんないよ
相手は組織として法務の専門家のレビュー通して絶対不利にならない条文にしてくるけど契約の知識ない個人はそんなの気づかないから
58324/10/25(金)11:30:14No.1246352848+
>>全レスみたいなことしないでピシッと自分の意見だけまとめて提出して後は無反応が正しそうだなと
>好きに曲解されて言われ放題になるだけだぞ
真面目すぎる人はSNSしない方がいい
炎上させるのが目的のカスまでまともに取り合う羽目にのる
58424/10/25(金)11:30:17No.1246352860そうだねx3
燃やすだけ燃やしてツイ消しって最強すぎるだろ
58524/10/25(金)11:30:20No.1246352871+
ここから無関係ゾーン
58624/10/25(金)11:30:25No.1246352884そうだねx1
>納期間に合わなくても次は気をつけてくださいねで終わるのすごいよね
それで大丈夫なのマジで一部の売れっ子だけだろ
58724/10/25(金)11:30:34No.1246352903+
>>逆に契約でガチガチにすると休載まわりとかで漫画家も首締める事になりそうだよね
>休載まわりってどういうこと?
病気で休載とかあるだろ
58824/10/25(金)11:30:43No.1246352944そうだねx2
ジョージほど後輩のこと考えてる漫画家そういねぇぞ
それまで無償で描くのが当たり前だったオマケ絵等の依頼絶対受けない1枚からでも必ず報酬の確認するらしいし
58924/10/25(金)11:30:53No.1246352970+
>>口が悪いなら自業自得にしかならなくない?
>>守護者が発狂してるのなんでなの?
>そんな言い方してる時点で歪んだ視点すぎる…
ジョージの守護者の認知が歪んでるだろそもそも
説明できないなら上のスレの通りにしかならんぞ?
59024/10/25(金)11:30:53No.1246352973そうだねx11
散々他人や取引先を悪人扱いして火をつけて回った挙げ句が過去ポスト消して「以上!」だから凄い
社会性が一ミリもない
59124/10/25(金)11:30:54No.1246352975そうだねx9
>俺は交渉して貰えるようになった完っていうのは
>個人事業主なんだから個別に交渉せいっていうジョージの言い分そのまんまなんだよな
>皆貰えるようにせい派の人怒らない?
事実だけ抜き出すと騒いでた人たちから見て完全に裏切り者で笑う
59224/10/25(金)11:30:59No.1246352993そうだねx2
>>納期間に合わなくても次は気をつけてくださいねで終わるのすごいよね
>それで大丈夫なのマジで一部の売れっ子だけだろ
いや大体みんなそうだよ
59324/10/25(金)11:31:26No.1246353065そうだねx1
>集英社だったっけ表紙のカラー絵を雑誌に載せる事で事実上表紙に金払ってるって言われてたの
表紙の代金じゃなくて色んな宣伝に使える新規書下ろしイラストを出版社が発注して表紙絵にも使う形なのが集英社
表紙絵に金払う分だけ印税低いのが竹書房
59424/10/25(金)11:31:29No.1246353074+
現行の慣例のままで食っていけてる売れっ子が話の中心になる限りは何も変わらんと思う
59524/10/25(金)11:31:29No.1246353077+
>燃やすだけ燃やしてツイ消しって最強すぎるだろ
口が悪くて燃えたのを他人のせいは無理あるんじゃない守護者くん?
59624/10/25(金)11:31:32No.1246353088+
>いや大体みんなそうだよ
出版業界の人か
59724/10/25(金)11:31:35No.1246353099そうだねx6
というか著作権周りを総取りできてる時点で一般的に出版契約は漫画家超有利なのよ
音楽とかはレコード会社が一部持ってるようなものも全部作家に帰属してる
表紙の原稿料云々はそのラインを後退させかねない危うい議論なのをジョージ以外わかってないか
59824/10/25(金)11:31:40No.1246353113+
まあ言っちゃなんだけど読者側が休載あんまり気にしないからな…
載って無かったんですけど!って定期購読してる奴がキレて訴えるとかそういう事態にならん限りまあ休載関連はなあなあだろ…
59924/10/25(金)11:31:44No.1246353124そうだねx1
>>納期間に合わなくても次は気をつけてくださいねで終わるのすごいよね
>それで大丈夫なのマジで一部の売れっ子だけだろ
零細出版社の方が休載多いの知らんのか?
60024/10/25(金)11:31:57No.1246353166+
立つ鳥うんちぶりぶり
60124/10/25(金)11:31:59 ID:1UO93JQYNo.1246353174+
ジョージが口悪いとか言われても他も大概だったぞ
60224/10/25(金)11:32:08No.1246353197そうだねx1
連載してる人はまだましな方で基本読み切りメインのエロ漫画業界とか締め切り間に合わないとかマジで普通だからな
60324/10/25(金)11:32:10No.1246353204+
>病気で休載とかあるだろ
病気で休載できない契約結ぶ出版社があるんですか!?
60424/10/25(金)11:32:14No.1246353213そうだねx1
>ジョージほど後輩のこと考えてる漫画家そういねぇぞ
>それまで無償で描くのが当たり前だったオマケ絵等の依頼絶対受けない1枚からでも必ず報酬の確認するらしいし
一歩のゲームは絶対に描き下ろしイラストがないってファンが愚痴ってたのは笑った
60524/10/25(金)11:32:18No.1246353226そうだねx2
>散々他人や取引先を悪人扱いして火をつけて回った挙げ句が過去ポスト消して「以上!」だから凄い
>社会性が一ミリもない
フィルターを通すと「大手と大御所の圧で黙らされた!」となる
60624/10/25(金)11:32:24No.1246353253そうだねx12
散々振り回されたのにスレ画に「良かったです」ってリプできるジョージはすげぇやつだよ
60724/10/25(金)11:32:27No.1246353261+
>俺は交渉して貰えるようになった完っていうのは
>個人事業主なんだから個別に交渉せいっていうジョージの言い分そのまんまなんだよな
ジョージのアドバイス通り動いた人を叩くのはなんで?
60824/10/25(金)11:32:42No.1246353315そうだねx1
>>逆に契約でガチガチにすると休載まわりとかで漫画家も首締める事になりそうだよね
>休載まわりってどういうこと?
原稿落としたら違約金
60924/10/25(金)11:32:47No.1246353327そうだねx1
>まあ言っちゃなんだけど読者側が休載あんまり気にしないからな…
>載って無かったんですけど!って定期購読してる奴がキレて訴えるとかそういう事態にならん限りまあ休載関連はなあなあだろ…
契約書面でかっちり結んだらそうもいかなくなるってことでしょ
61024/10/25(金)11:32:48 ID:1UO93JQYNo.1246353331そうだねx2
せめて過去ツイは戒めに残せ
61124/10/25(金)11:32:57No.1246353355+
KADOKAWAはこれを機に出版契約の全体見直しとかしてきそう
元々アニメ化によるキャラデザ権利のロンダリングとかの常習犯だし
61224/10/25(金)11:33:00No.1246353367+
>零細出版社の方が休載多いの知らんのか?
なんで漫画家から出版社の話に?
61324/10/25(金)11:33:05No.1246353375+
>表紙や書下ろしに原稿料がでないのは雰囲気で決まってるって思ってる作家が割と多いってことなのかな
>まあ結構ちゃんと理屈あったの自分も今回で初めて知ったけど
一般人が知らないのは別にいいけど当事者の漫画家が知らないのはダメなんじゃないかな
61424/10/25(金)11:33:09No.1246353387+
>ジョージが口悪いとか言われても他も大概だったぞ
みんな口悪いから1人だけ燃えてるのがずるいってこと?
そこは外野が口出すことじゃなくね?
61524/10/25(金)11:33:12No.1246353396+
もう間に合わない奴だらけなの分かってるから
代原なんてシステムもある
61624/10/25(金)11:33:19No.1246353416+
恐らく相談できる人がいなくてそれでとりあえずSNSで騒いで権威に噛みついてっていうのは今どきらしい出来事だと思う
61724/10/25(金)11:33:22No.1246353423そうだねx3
>一歩のゲームは絶対に描き下ろしイラストがないってファンが愚痴ってたのは笑った
でも漫画家の権利ちゃんとするってなるとこうなるよな
サービスが減る
61824/10/25(金)11:33:29No.1246353453そうだねx4
こういう騒ぎ方しても仕事が続くって世の中の漫画家以外の個人事業主より恵まれてると思うの
61924/10/25(金)11:33:46No.1246353514+
>契約書面でかっちり結んだらそうもいかなくなるってことでしょ
契約結ぶにしてもそのあたりなあなあのままで誤魔化すよ
休載して違約金って話になったら載って無かったのに買ったってのも問題にしなきゃいけないし
62024/10/25(金)11:33:48No.1246353523そうだねx1
なんですかじゃあ「本物」の漫画協会立ち上げるって鼻息荒くしてた漫画家が滑稽みたいじゃないですか
62124/10/25(金)11:33:54No.1246353540+
ハテナ付けすぎだろ
62224/10/25(金)11:33:57 ID:1UO93JQYNo.1246353549+
>>ジョージが口悪いとか言われても他も大概だったぞ
>みんな口悪いから1人だけ燃えてるのがずるいってこと?
>そこは外野が口出すことじゃなくね?
ジョージもキチガイに執着されてるだけで燃えてるってのとも違うような
62324/10/25(金)11:33:58No.1246353551+
>ジョージのアドバイス通り動いた人を叩くのはなんで?
アドバイス通りに動いただけじゃないせいですかね…
62424/10/25(金)11:34:02No.1246353559+
>ジョージがmayちゃんとかのキチガイの粘着対象に入っちゃって本当可哀想
mayちゃんちはクリエイターの聖地だからな…
62524/10/25(金)11:34:03No.1246353564+
>俺は交渉して貰えるようになった完っていうのは
>個人事業主なんだから個別に交渉せいっていうジョージの言い分そのまんまなんだよな
>皆貰えるようにせい派の人怒らない?
あんまりにもあんまりなオチだけどまあこれが正しい形だよなとも思う
62624/10/25(金)11:34:04No.1246353568+
>恐らく相談できる人がいなくてそれでとりあえずSNSで騒いで権威に噛みついてっていうのは今どきらしい出来事だと思う
まあそれで改善したならよかったんじゃね
疑問なんだけどジョージの守護者はキレてるの?
62724/10/25(金)11:34:09No.1246353581+
のぶの新刊買いたくなくなったけど原作者に悪いからどうしようか
62824/10/25(金)11:34:14No.1246353594そうだねx6
>>病気で休載とかあるだろ
>病気で休載できない契約結ぶ出版社があるんですか!?
取引先が「社員が病気になったから!」と言ってきたから契約履行義務許してやる会社なんて存在しねえよ
62924/10/25(金)11:34:14No.1246353595そうだねx2
>恐らく相談できる人がいなくてそれでとりあえずSNSで騒いで権威に噛みついてっていうのは今どきらしい出来事だと思う
まず相手が確実に存在するし連絡取ったら相手もしてくれるんだから聞こう?
63024/10/25(金)11:34:22No.1246353618+
>こういう騒ぎ方しても仕事が続くって世の中の漫画家以外の個人事業主より恵まれてると思うの
アニメ業界とかもどんだけやらかしても仕事あるぜ!
63124/10/25(金)11:34:26No.1246353638+
>でも漫画家の権利ちゃんとするってなるとこうなるよな
>サービスが減る
対価が出るならサービスするだけの話では
63224/10/25(金)11:34:27No.1246353640そうだねx1
>>零細出版社の方が休載多いの知らんのか?
>なんで漫画家から出版社の話に?
元の話読めよ
締切落として許されてるの大手出版の大御所だけじゃなく弱小もだよって話だよ
63324/10/25(金)11:34:30No.1246353649そうだねx1
>恐らく相談できる人がいなくてそれでとりあえずSNSで騒いで権威に噛みついてっていうのは今どきらしい出来事だと思う
SNSでいきなり噛み付くよりDMとか送って相談乗ってもらえないか聞く方が簡単そうなのにな
63424/10/25(金)11:34:32No.1246353659そうだねx2
>>病気で休載とかあるだろ
>病気で休載できない契約結ぶ出版社があるんですか!?
漫画家は自営業だぞ
期日通りに納品できなかったけど病気だったから許してが通じるわけないだろ
63524/10/25(金)11:34:37No.1246353682そうだねx1
>>>納期間に合わなくても次は気をつけてくださいねで終わるのすごいよね
>>それで大丈夫なのマジで一部の売れっ子だけだろ
>いや大体みんなそうだよ
Xで主張されてるような厳格な関係になると割増金請求とかされるのかな
63624/10/25(金)11:34:51No.1246353725+
>なんですかじゃあ「本物」の漫画協会立ち上げるって鼻息荒くしてた漫画家が滑稽みたいじゃないですか
うんこ付いてるやつよりはマシだと思う
63724/10/25(金)11:34:52No.1246353729+
>>>ジョージが口悪いとか言われても他も大概だったぞ
>>みんな口悪いから1人だけ燃えてるのがずるいってこと?
>>そこは外野が口出すことじゃなくね?
>ジョージもキチガイに執着されてるだけで燃えてるってのとも違うような
ならなんの問題もねえじゃん
守護者はなにを持って燃えてるから謝罪しろみたいなこと言ってんだ?
63824/10/25(金)11:34:52 ID:1UO93JQYNo.1246353733+
>>恐らく相談できる人がいなくてそれでとりあえずSNSで騒いで権威に噛みついてっていうのは今どきらしい出来事だと思う
>まあそれで改善したならよかったんじゃね
>疑問なんだけどジョージの守護者はキレてるの?
上と下繋がってなくね?
63924/10/25(金)11:35:05No.1246353782+
ジョージを助けたのが漫画家じゃなくて神メモちゃんってのがな…
もうジョージも漫画家見捨ててラノベ協会に入った方が良いよ
64024/10/25(金)11:35:05No.1246353786そうだねx3
>こういう騒ぎ方しても仕事が続くって世の中の漫画家以外の個人事業主より恵まれてると思うの
普通に考えて原因がどうあれ成果物たる原稿を期限内に納品できないってありえない話だよね
64124/10/25(金)11:35:07No.1246353796そうだねx5
一番よく分からんのがスレ画に限らず仕事したんだから金金金金金金金金金金金金金金金金!!!!と言ってる奴らがジョージをタダでアゴで使うことに関して何とも思ってなさそうなこと
金は?
64224/10/25(金)11:35:10No.1246353807+
>一般人が知らないのは別にいいけど当事者の漫画家が知らないのはダメなんじゃないかな
まあ業界の慣習で止まっててなんでってまで知らない話なんていろんな業界であるしな…
大事故起こして問題になる奴
64324/10/25(金)11:35:28 ID:1UO93JQYNo.1246353862そうだねx2
守護者とか言ってる人はちょっと落ち着いてくれ
64424/10/25(金)11:35:41No.1246353899そうだねx1
というかジョージだって普通に相談したら乗ってくれるタイプじゃん…
64524/10/25(金)11:35:42No.1246353900+
漫画家って描き下ろした表紙を自分でグッズ化とかファンボで高画質版を公開とかできないものなの?そういうのができないのに無償なら可哀想だけど出来るならどうとでもなりそう
64624/10/25(金)11:35:46No.1246353915+
>元の話読めよ
>締切落として許されてるの大手出版の大御所だけじゃなく弱小もだよって話だよ
「売れっ子」としか書いてないから漫画家の話にしか読めないが
64724/10/25(金)11:35:49No.1246353923+
>>こういう騒ぎ方しても仕事が続くって世の中の漫画家以外の個人事業主より恵まれてると思うの
>アニメ業界とかもどんだけやらかしても仕事あるぜ!
マジで人手不足だから人格よりも能力だ!すぎる世界
64824/10/25(金)11:35:52No.1246353937そうだねx3
>>>恐らく相談できる人がいなくてそれでとりあえずSNSで騒いで権威に噛みついてっていうのは今どきらしい出来事だと思う
>>まあそれで改善したならよかったんじゃね
>>疑問なんだけどジョージの守護者はキレてるの?
>上と下繋がってなくね?
外野のうんこつき守護者は黙ってて
64924/10/25(金)11:35:53No.1246353938+
>恐らく相談できる人がいなくてそれでとりあえずSNSで騒いで権威に噛みついてっていうのは今どきらしい出来事だと思う
いやKADOKAWA編集部に最初に相談してよ…
65024/10/25(金)11:35:54No.1246353943そうだねx3
>ID:1UO93JQY
ウンコついたまま騒いでる方が落ち着け
65124/10/25(金)11:35:55No.1246353946+
>対価が出るならサービスするだけの話では
その対価を今までは読者が喜ぶからって理由でやってたと思うんだけど契約ガッチリすると減るよなあって
65224/10/25(金)11:35:58No.1246353957そうだねx6
つーか大御所に噛み付いてワーキャー大騒ぎおこしてなんとかなっちゃったのは
悪い成功体験だと思う
65324/10/25(金)11:36:06No.1246353979+
>うんこ付いてるやつよりはマシだと思う
俺この1レスしかしてないのに何故かうんこついてびっくりしてる
65424/10/25(金)11:36:31No.1246354067そうだねx4
>Xで主張されてるような厳格な関係になると割増金請求とかされるのかな
遅れたことによる印刷の割り増し料金とかは原稿料から差っ引かれる可能性はある
差っ引かれるというかマイナスだわ…
65524/10/25(金)11:36:34No.1246354073+
>一番よく分からんのがスレ画に限らず仕事したんだから金金金金金金金金金金金金金金金金!!!!と言ってる奴らがジョージをタダでアゴで使うことに関して何とも思ってなさそうなこと
>金は?
ジョージは金持ってるだろうし俺が損しなきゃどうでもい
65624/10/25(金)11:36:35No.1246354082そうだねx6
単行本に対する作者の権利を下請け法が適用される程度まで縮小させたいのがXの人達だったという
65724/10/25(金)11:36:39No.1246354093そうだねx5
>一番よく分からんのがスレ画に限らず仕事したんだから金金金金金金金金金金金金金金金金!!!!と言ってる奴らがジョージをタダでアゴで使うことに関して何とも思ってなさそうなこと
>金は?
お前らは恵まれてるんだからタダ働きして世に貢献しろというアツいお気持ちだぞ
65824/10/25(金)11:36:40No.1246354097そうだねx1
ジョージははじめの一歩のアニメ1話を見て「このクオリティなら作らせない」って制作会社に乗り込んで徹底的に話し合った過去があるからな…
65924/10/25(金)11:36:43No.1246354103そうだねx1
>>契約書面でかっちり結んだらそうもいかなくなるってことでしょ
>契約結ぶにしてもそのあたりなあなあのままで誤魔化すよ
>休載して違約金って話になったら載って無かったのに買ったってのも問題にしなきゃいけないし
なんか勘違いしてるけど後者は消費者側の権利だぞ?
「望んだものが載ってなかったから訴えを起こす権利」は出版社と作家がどんな契約してようが関係なく今でも存在してる
66024/10/25(金)11:36:50No.1246354121そうだねx2
原稿料は雑誌での使用料であって単行本で得られる利益は全部印税と整理すれば単純な話ではあるんだが
66124/10/25(金)11:36:52No.1246354127そうだねx1
>>元の話読めよ
>>締切落として許されてるの大手出版の大御所だけじゃなく弱小もだよって話だよ
>「売れっ子」としか書いてないから漫画家の話にしか読めないが
売れっ子じゃない零細出版社で連載持ってる漫画家でも許されてるって話でしょ
66224/10/25(金)11:36:53No.1246354129+
こういう権利を交渉する団体作るぞって作ったら多分身内漫画家とのやり取りでだいぶ辟易とすることになると思う
66324/10/25(金)11:36:55No.1246354133そうだねx2
出版社側はこういう事言いだす作家は扱いにくいから
徐々に仕事と振らなくなって疎遠になるんだろうな
66424/10/25(金)11:36:56No.1246354137+
>漫画家って描き下ろした表紙を自分でグッズ化とかファンボで高画質版を公開とかできないものなの?そういうのができないのに無償なら可哀想だけど出来るならどうとでもなりそう
ヒロユキが似たようなことやってるよ
66524/10/25(金)11:36:57No.1246354141そうだねx2
他のスレを
荒らしてたんだろ
悪魔が
66624/10/25(金)11:37:02No.1246354156+
もう以前と同じく漫画版のぶは面白いなぁって思えないよ…
66724/10/25(金)11:37:22No.1246354216そうだねx3
>>うんこ付いてるやつよりはマシだと思う
>俺この1レスしかしてないのに何故かうんこついてびっくりしてる
これが嘘つきジョージの守護者です
うんこついてますよ
66824/10/25(金)11:37:25No.1246354222+
まあジョージならいくら燃えようがどうでもええか
66924/10/25(金)11:37:27No.1246354229そうだねx3
>もう以前と同じく漫画版のぶは面白いなぁって思えないよ…
元から読んでなかっただろ?
67024/10/25(金)11:37:28No.1246354233+
>つーか大御所に噛み付いてワーキャー大騒ぎおこしてなんとかなっちゃったのは
>悪い成功体験だと思う
黙ってるより声を上げるのが大事ってことでしょ
大御所に楯突くなって話?
67124/10/25(金)11:37:31No.1246354246そうだねx1
>一番よく分からんのがスレ画に限らず仕事したんだから金金金金金金金金金金金金金金金金!!!!と言ってる奴らがジョージをタダでアゴで使うことに関して何とも思ってなさそうなこと
>金は?
漫画家協会の会費払ってるんじゃね?まあ協会の仕事の範囲外だけど…
67224/10/25(金)11:37:31No.1246354250+
>単行本に対する作者の権利を下請け法が適用される程度まで縮小させたいのがXの人達だったという
だって何もわかってないし調べてないもの
Xの騒動なんて半分くらいそんなんでしょ
67324/10/25(金)11:37:37No.1246354259そうだねx5
ジョージが「アドバイスの結果解決したんだから相談料払ってください」って言ったらこの人は払うんかな
構図は同じようなものだし
67424/10/25(金)11:37:39 ID:1UO93JQYNo.1246354264そうだねx5
>>ID:1UO93JQY
>ウンコついたまま騒いでる方が落ち着け
このスレしか今日書いてねえんだけど何で出てんのか俺が一番驚いている
67524/10/25(金)11:37:41No.1246354270+
表紙に金払うって言ったのに払ってくれないことになってたんだとしたら反故にされたって表現で別に過剰でもなんでもないと思うんだけどどういう経緯なんだ
67624/10/25(金)11:37:42No.1246354279そうだねx4
>お前らは恵まれてるんだからタダ働きして世に貢献しろというアツいお気持ちだぞ
ヒット作家はデフォで零細漫画家食わせてるような形なんだけどね
67724/10/25(金)11:37:43No.1246354281+
>取引先が「社員が病気になったから!」と言ってきたから契約履行義務許してやる会社なんて存在しねえよ
自社の社員の病欠とかじゃねえもんな…
67824/10/25(金)11:37:43No.1246354282+
>でも漫画家の権利ちゃんとするってなるとこうなるよな
>サービスが減る
まあ本来誰に対するサービスかって所なんだよな
単行本買ってくれたファンに対するサービスというのが本来なんだけど世の中がなんでもカネカネ契約みたいな考え方になってしまったから出版社に書かされてるみたいな意識になってしまう
67924/10/25(金)11:37:46No.1246354298+
>>>病気で休載とかあるだろ
>>病気で休載できない契約結ぶ出版社があるんですか!?
>漫画家は自営業だぞ
>期日通りに納品できなかったけど病気だったから許してが通じるわけないだろ
昔のジャンプはマジでそんな感じだったからな
最近は酷使して金の卵産む鶏殺すより適度に休ませた方がいいとようやく気づいた
68024/10/25(金)11:38:11No.1246354376そうだねx1
>俺この1レスしかしてないのに何故かうんこついてびっくりしてる
5レスくらいしてるぞジョージの守護者
ルーパチしながらずっといたでしょ?
68124/10/25(金)11:38:11No.1246354377そうだねx1
>病気で休載できない契約結ぶ出版社があるんですか!?
普通は工場の人間が病気になったから納品間に合いませんでしたと言われても発注側は知ったこっちゃないんだよ
68224/10/25(金)11:38:18No.1246354393+
>>契約書面でかっちり結んだらそうもいかなくなるってことでしょ
>契約結ぶにしてもそのあたりなあなあのままで誤魔化すよ
>休載して違約金って話になったら載って無かったのに買ったってのも問題にしなきゃいけないし
いや全然関係なくね
なんで漫画家と出版社の契約の形で消費者側の権利まで変わるんだよ
68324/10/25(金)11:38:18No.1246354394そうだねx6
SNSのオタクたちが求めてるのはクリエイターを天竜人にしたピラミッド社会だと思う
絵師は正しい!以外の一貫性なんもねえもん
68424/10/25(金)11:38:32No.1246354433そうだねx3
>黙ってるより声を上げるのが大事ってことでしょ
>大御所に楯突くなって話?
楯突く相手間違ってるってだけじゃねえかな
もっと言うと騒ぐ場所を間違ってる
68524/10/25(金)11:38:38No.1246354452そうだねx1
>表紙に金払うって言ったのに払ってくれないことになってたんだとしたら反故にされたって表現で別に過剰でもなんでもないと思うんだけどどういう経緯なんだ
つまりその点から嘘だったって事だろう
68624/10/25(金)11:38:39No.1246354464+
>「望んだものが載ってなかったから訴えを起こす権利」は出版社と作家がどんな契約してようが関係なく今でも存在してる
載ってるかどうかは買う前にわかるんだからわかってて買う方がアホとしか言いようがない
68724/10/25(金)11:38:40No.1246354466そうだねx1
>黙ってるより声を上げるのが大事ってことでしょ
>大御所に楯突くなって話?
正当な手続き踏まずにXで放火するのをやめろって話だよバカ
68824/10/25(金)11:38:44No.1246354478そうだねx2
ヴァージニアって人は今は金もらえて機嫌いいからこういう事言ってるけどまた何かあったらすぐSNSで発言しそうだしまあ干されるよね
68924/10/25(金)11:39:11No.1246354586+
もうのぶ打ち切りにして大悟始めぇ
69024/10/25(金)11:39:11No.1246354589+
漫画家協会に金払うとかするんか知らんけど
泣きつく奴らって普段活動に貢献してると思えん
69124/10/25(金)11:39:17No.1246354608+
>ヴァージニアって人は今は金もらえて機嫌いいからこういう事言ってるけどまた何かあったらすぐSNSで発言しそうだしまあ干されるよね
痴漢したとかじゃないからないない
69224/10/25(金)11:39:19No.1246354615+
>このスレしか今日書いてねえんだけど何で出てんのか俺が一番驚いている
>俺この1レスしかしてないのに何故かうんこついてびっくりしてる
うーんこの
69324/10/25(金)11:39:20No.1246354619そうだねx3
>このスレしか今日書いてねえんだけど何で出てんのか俺が一番驚いている
いくらここがお下品な掲示板でもキチガイなんて言葉使ってたらウンコついても何もおかしくないぞ
69424/10/25(金)11:39:26No.1246354633+
結局ジョージも守護者追加されて燃やされてて笑う
69524/10/25(金)11:39:26No.1246354634そうだねx9
ジョージアンチが複数回線使ってdelしてるという恐ろしい事実が明らかになったスレ
69624/10/25(金)11:39:29No.1246354646+
>黙ってるより声を上げるのが大事ってことでしょ
>大御所に楯突くなって話?
Xで声を上げるんじゃないよ
69724/10/25(金)11:39:36No.1246354674そうだねx2
謝罪の締めに以上!なんて書く奴殴られても文句は言えねえぞ
69824/10/25(金)11:39:37No.1246354678そうだねx17
守護者守護者喚いてるやつシンプルにキモい
69924/10/25(金)11:39:51No.1246354721そうだねx2
一番巻き込まれたのは原作者だな
70024/10/25(金)11:39:52No.1246354723そうだねx3
ジョージの守護者🤓「ヴァージニアって人は今は金もらえて機嫌いいからこういう事言ってるけどまた何かあったらすぐSNSで発言しそうだしまあ干されるよね」
70124/10/25(金)11:39:53No.1246354725+
>正当な手続き踏まずにXで放火するのをやめろって話だよバカ
謎の出版社目線
70224/10/25(金)11:40:00No.1246354748そうだねx4
ジョージに何も言わないのすごいなと思った
70324/10/25(金)11:40:04No.1246354758+
方向的にはれっきとした交渉術だとは思うんだけどSNSで読者その他巻き込んでるから外聞はよくないよね
70424/10/25(金)11:40:10No.1246354775そうだねx3
>>お前らは恵まれてるんだからタダ働きして世に貢献しろというアツいお気持ちだぞ
>ヒット作家はデフォで零細漫画家食わせてるような形なんだけどね
マジで売れっ子には頭上がらないぐらい雑誌も新人漫画家も依存してるからね
70524/10/25(金)11:40:11No.1246354780そうだねx4
>>つーか大御所に噛み付いてワーキャー大騒ぎおこしてなんとかなっちゃったのは
>>悪い成功体験だと思う
>黙ってるより声を上げるのが大事ってことでしょ
>大御所に楯突くなって話?
出版社に噛みつけばいいのになんで関係ない大御所に噛みついたの?
70624/10/25(金)11:40:21No.1246354818+
そりゃ絵描きは最高神だろ…
70724/10/25(金)11:40:22No.1246354820そうだねx1
>SNSのオタクたちが求めてるのはクリエイターを天竜人にしたピラミッド社会だと思う
>絵師は正しい!以外の一貫性なんもねえもん
オタクってそのもともとの性質的に権威主義に親和性が高い
70824/10/25(金)11:40:22No.1246354821+
実力さえあれば干されることは無いけど…
70924/10/25(金)11:40:25No.1246354836+
>守護者守護者してるやつシンプルにキモい
71024/10/25(金)11:40:28No.1246354847+
ジョージニア二等兵?
71124/10/25(金)11:40:29No.1246354856+
ジョージの守護したの神メモ作者だろ
他のやつらは何の役にも立たなかった
71224/10/25(金)11:40:56No.1246354940+
>>SNSのオタクたちが求めてるのはクリエイターを天竜人にしたピラミッド社会だと思う
>>絵師は正しい!以外の一貫性なんもねえもん
>オタクってそのもともとの性質的に権威主義に親和性が高い
すげえ体育会系メンタルなんだよね
71324/10/25(金)11:40:58No.1246354944そうだねx2
>ジョージアンチが複数回線使ってdelしてるという恐ろしい事実が明らかになったスレ
ルーパチしたジョージの守護者のレス
71424/10/25(金)11:41:05No.1246354969そうだねx2
>>SNSのオタクたちが求めてるのはクリエイターを天竜人にしたピラミッド社会だと思う
>>絵師は正しい!以外の一貫性なんもねえもん
>オタクってそのもともとの性質的に権威主義に親和性が高い
ジョージの方が上なのにジョージが文句言われるのは何故?
71524/10/25(金)11:41:07No.1246354983+
>実力さえあれば干されることは無いけど…
誰も干されてないけど…
71624/10/25(金)11:41:08No.1246354985+
>一番巻き込まれたのは原作者だな
元々不安定な人だから余計ダメージ受けてそう…
71724/10/25(金)11:41:11No.1246354992そうだねx1
>SNSのオタクたちが求めてるのはクリエイターを天竜人にしたピラミッド社会だと思う
>絵師は正しい!以外の一貫性なんもねえもん
社会的に見たら絵師の大半はただの作業員Aでしかないんだけどな…
71824/10/25(金)11:41:15No.1246355007そうだねx5
>>もう以前と同じく漫画版のぶは面白いなぁって思えないよ…
>元から読んでなかっただろ?
5巻ぐらいの頃から買い始めたけどずっと楽しく読んでたし同じ原作のげんも大好きだよヴァージニア二等兵が原作者の事にも考えないであんな発言する人なんだってショックだよ…
fu4161445.png[見る]
71924/10/25(金)11:41:24No.1246355032+
アンチ多いってのを体現しちゃってるじゃん
72024/10/25(金)11:41:25No.1246355039そうだねx4
そもそもジョージ自身打ち切りくらってる時から交渉して金もらってる立場だから弱い立場だと交渉出来ない!ってのもどうなんだ
72124/10/25(金)11:41:29No.1246355050そうだねx1
>俺この1レスしかしてないのに何故かうんこついてびっくりしてる
うんこつくような事よそでやりましたって自白じゃねーか
72224/10/25(金)11:41:34No.1246355060+
絵描き漫画家は最高神と言うよりは創造神だよな
まぁ昔から神様同士結構喧嘩するよな
72324/10/25(金)11:41:36No.1246355070+
お金が発生するなら表紙絵いりませんって編集が言ってきたらどうするんだろう?
実際に絵無しで出した作家もいたらしいけど
72424/10/25(金)11:41:38No.1246355082そうだねx3
>SNSのオタクたちが求めてるのはクリエイターを天竜人にしたピラミッド社会だと思う
>絵師は正しい!以外の一貫性なんもねえもん
ジョージもクリエイターだけど
72524/10/25(金)11:41:40No.1246355099そうだねx5
大御所に楯突くなって言うけど訳わからない引用して喧嘩売って一方的に巻き込んだだけなんだよなあ
72624/10/25(金)11:41:47No.1246355127+
>アンチ多いってのを体現しちゃってるじゃん
ジョージの守護者はジョージじゃないよ~
72724/10/25(金)11:41:51No.1246355146+
>社会的に見たら絵師の大半はただの作業員Aでしかないんだけどな…
そんなん全員そうだろ…
72824/10/25(金)11:41:59No.1246355172そうだねx6
>元から読んでなかっただろ?
読んでたみたいだけど謝罪は?
72924/10/25(金)11:42:02No.1246355181+
>つーか大御所に噛み付いてワーキャー大騒ぎおこしてなんとかなっちゃったのは
>悪い成功体験だと思う
これからもみんな真似するよね
とりあえずウソはついてジョージ出てこい!してなんとかなったら猛省して終わればいい
73024/10/25(金)11:42:02No.1246355182そうだねx1
当事者同士で解決したなら周りが言うこと何も残ってなくない?
73124/10/25(金)11:42:15No.1246355229そうだねx4
「仕事で気に入らないことがある」のはどこでもあるけど
「なのでSNSで自分と相手が誰か明確に分かる形でぶちまけます」が当然の権利のように容認されてるのは意味分からんよね
73224/10/25(金)11:42:28No.1246355276そうだねx5
>ジョージの方が上なのにジョージが文句言われるのは何故?
悪の結社出版社側の論理を口にしたから
いやマジでこれだけ
73324/10/25(金)11:42:32No.1246355288そうだねx2
出版社サイドは基本的に世間に対して「あの件はこういうことです」って軽率に発言しないから
クリエイター側の被害者ヅラが止まらないって部分もあると思った
73424/10/25(金)11:42:42No.1246355324+
>当事者同士で解決したなら周りが言うこと何も残ってなくない?
ウンコマンはなんか言いたいことがあるんだって
73524/10/25(金)11:42:50No.1246355346+
>守護者守護者喚いてるやつシンプルにキモい
あんまり聞かないけどな
どこの言葉だろ…
73624/10/25(金)11:43:04No.1246355395+
>>実力さえあれば干されることは無いけど…
>誰も干されてないけど…
前提と仮定の話をしてるんであってそりゃ今の時点では当たり前じゃん…ばかなの…
73724/10/25(金)11:43:10No.1246355422そうだねx2
権威主義とか言ったら出版社の方が圧倒的権威なわけだが…
73824/10/25(金)11:43:14No.1246355436そうだねx3
>>守護者守護者喚いてるやつシンプルにキモい
>あんまり聞かないけどな
>どこの言葉だろ…
ここ
73924/10/25(金)11:43:19No.1246355453そうだねx4
>元から読んでなかっただろ?
おっ
ヴァージニアみたいにダンマリか?
74024/10/25(金)11:43:19No.1246355454そうだねx1
ジョージは最初から売れっ子漫画家だから不遇の漫画家の気持ちなんて分からないよねってのにはさすがにイラついてたな
74124/10/25(金)11:43:25No.1246355474+
>載ってるかどうかは買う前にわかるんだからわかってて買う方がアホとしか言いようがない
サブスク
74224/10/25(金)11:43:26No.1246355477+
>ジョージの方が上なのにジョージが文句言われるのは何故?
ジョージの守護者が言うには口が悪かったかららしい
それだと自業自得では?ってなるよね
74324/10/25(金)11:43:30No.1246355491そうだねx2
>当事者同士で解決したなら周りが言うこと何も残ってなくない?
無いよ
喚いてるのはアンチだけ
74424/10/25(金)11:43:35No.1246355503そうだねx3
>当事者同士で解決したなら周りが言うこと何も残ってなくない?
周囲に憎悪と火種を振り撒いておいてそれはないだろう
74524/10/25(金)11:43:49No.1246355541そうだねx3
>出版社サイドは基本的に世間に対して「あの件はこういうことです」って軽率に発言しないから
>クリエイター側の被害者ヅラが止まらないって部分もあると思った
一度表立って暗黒メガコーポの強さ悪辣さを見せた方がいいと思うんだよね
プラスマイナスどっちの意味でも可視化してほしい
74624/10/25(金)11:43:58No.1246355582+
>「仕事で気に入らないことがある」のはどこでもあるけど
>「なのでSNSで自分と相手が誰か明確に分かる形でぶちまけます」が当然の権利のように容認されてるのは意味分からんよね
事実だけならまだしも誇張されてたのに解決してから言い方は過剰でした!って言えば済む
74724/10/25(金)11:43:59No.1246355586+
>方向的にはれっきとした交渉術だとは思うんだけどSNSで読者その他巻き込んでるから外聞はよくないよね
初手でやるものではないと思う
74824/10/25(金)11:44:03No.1246355603そうだねx10
>>ジョージの方が上なのにジョージが文句言われるのは何故?
>悪の結社出版社側の論理を口にしたから
>いやマジでこれだけ
それはひどいね契約確認した方が良いねあと結局個人事業主なんだから最後は自分で戦うしかないよってちゃんと作家側目線での話だっただろ!
フリーランスの癖に養われたい方たちのお気持ちには寄り添ってなかっただけで
74924/10/25(金)11:44:03No.1246355604そうだねx4
まあ本人が編集長に頭下げさせて満足したならそれでいいけどよお
これは漫画家業界全体の問題だ!表紙に金を払わない出版社は我々を搾取している!漫画家協会理事のジョージは出版社のイヌだ!本物の漫画家協会を作るぞ!
みたいに噴き上がってた人たちの面倒も最後まで見てやれよ
75024/10/25(金)11:44:07No.1246355622+
そんなに交渉が嫌なら時給1000円くらいで出版社に雇ってもらったら?
勝手に残業するのは許されないしそれで出来が悪くなったら首切られるけど
75124/10/25(金)11:44:10No.1246355630そうだねx10
>ジョージは最初から売れっ子漫画家だから不遇の漫画家の気持ちなんて分からないよねってのにはさすがにイラついてたな
これシンプルに失礼すぎて笑っちゃう
75224/10/25(金)11:44:12No.1246355633+
>サブスク
今これだから割と今月載ってないのかよ!って思うのあるよな
75324/10/25(金)11:44:20No.1246355664そうだねx1
>当事者同士で解決したなら周りが言うこと何も残ってなくない?
というか解決前から「」は全員外野だよ
75424/10/25(金)11:44:31No.1246355689+
ジョージはSNSやめた方がいい
真面目にいちいち答える性質のせいで炎上させたい奴らにこれからも狙われるぞ
75524/10/25(金)11:44:33No.1246355693そうだねx1
>お金が発生するなら表紙絵いりませんって編集が言ってきたらどうするんだろう?
>実際に絵無しで出した作家もいたらしいけど
のぶっていう作品のブランドがヴァージニアだけのものじゃないってのがすごい面倒くさいんだよな今回の件
オリジナルなら表紙なしにした事含めて作品の評価になるだけなんだけど
75624/10/25(金)11:44:35No.1246355705そうだねx2
>まあ本人が編集長に頭下げさせて満足したならそれでいいけどよお
>これは漫画家業界全体の問題だ!表紙に金を払わない出版社は我々を搾取している!漫画家協会理事のジョージは出版社のイヌだ!本物の漫画家協会を作るぞ!
>みたいに噴き上がってた人たちの面倒も最後まで見てやれよ
以上!
75724/10/25(金)11:44:39No.1246355721+
>表紙に金払うって言ったのに払ってくれないことになってたんだとしたら反故にされたって表現で別に過剰でもなんでもないと思うんだけどどういう経緯なんだ
出すって話だったんですけど雲行き怪しくなりそうで~みたいな話を出すって言ったのに出ないの!?って早とちりしたんじゃねえかな
本来は出ないから編集部内でも作家が表紙代欲しいって言ってるんですけどって交渉が生じてただろうし
75824/10/25(金)11:44:40No.1246355723+
>5巻ぐらいの頃から買い始めたけどずっと楽しく読んでたし同じ原作のげんも大好きだよヴァージニア二等兵が原作者の事にも考えないであんな発言する人なんだってショックだよ…
電子だと古本屋に売ることも出来ないね…
75924/10/25(金)11:44:43No.1246355734+
なんかクリエーターを憎んでる人が混じってきたな
76024/10/25(金)11:44:43No.1246355736+
>まあ本人が編集長に頭下げさせて満足したならそれでいいけどよお
>これは漫画家業界全体の問題だ!表紙に金を払わない出版社は我々を搾取している!漫画家協会理事のジョージは出版社のイヌだ!本物の漫画家協会を作るぞ!
>みたいに噴き上がってた人たちの面倒も最後まで見てやれよ
なんで?
ジョージの守護者はなにが不満なの?
76124/10/25(金)11:44:51No.1246355763そうだねx1
>当事者同士で解決したなら周りが言うこと何も残ってなくない?
だったらSNSで載せる必要ないだろう載せた以上あれこれいわれるのは覚悟の上でしょ
76224/10/25(金)11:44:55No.1246355786そうだねx3
>守護者守護者喚いてるやつシンプルにキモい
しばらスレ立て続けて一人喚き続けそうだわこの手のキチは
76324/10/25(金)11:45:01No.1246355805そうだねx2
>>ジョージは最初から売れっ子漫画家だから不遇の漫画家の気持ちなんて分からないよねってのにはさすがにイラついてたな
>これシンプルに失礼すぎて笑っちゃう
一歩だって安定するまでに時間かかってるからな…
76424/10/25(金)11:45:03No.1246355811そうだねx2
>当事者同士で解決したなら周りが言うこと何も残ってなくない?
周りがやいやい言ってるだけのスレに来てそんなレスしちゃうのかわいいね
76524/10/25(金)11:45:05No.1246355818そうだねx1
>謝罪の締めに以上!なんて書く奴殴られても文句は言えねえぞ
もうこの件は終わり!解散!ってしたいんだろうけど広がり方からしてちょっと悪手が過ぎるな
76624/10/25(金)11:45:08No.1246355829そうだねx1
>「仕事で気に入らないことがある」のはどこでもあるけど
>「なのでSNSで自分と相手が誰か明確に分かる形でぶちまけます」が当然の権利のように容認されてるのは意味分からんよね
というか自分の信用切り売りしてそんなリスクおかすのに躊躇とかないのかね…
サラリーマンだから想像になっちゃうけど個人事業主って自分の信用が重要だろうに
76724/10/25(金)11:45:22No.1246355874+
いつも思うがなんでここはアカいんだろう…
76824/10/25(金)11:45:29No.1246355902そうだねx1
>社会的に見たら絵師の大半はただの作業員Aでしかないんだけどな…
生成AIにしろこれにしろ実際このギャップで頭おかしくなってるところがあるよね
76924/10/25(金)11:45:41No.1246355941+
なんでジョージのアドバイスに従っただけの人に粘着してるのこの守護者は?
77024/10/25(金)11:45:50No.1246355972+
>いつも思うがなんでここはアカいんだろう…
どこ見てるの?
77124/10/25(金)11:45:56No.1246355991そうだねx7
クリエイター憎んでるというかAIとかインボイスとか経由して社会性が無いだけなのが浮き彫りになってきたんで呆れている
77224/10/25(金)11:46:07No.1246356030そうだねx1
>もうこの件は終わり!解散!ってしたいんだろうけど広がり方からしてちょっと悪手が過ぎるな
返信欄も閉じてるので完全にシャットアウトする気だぞこいつ
反応してきたやつはまーた燃やすつもりだろうし
のぶらしいなぁ
77324/10/25(金)11:46:08No.1246356033+
>SNSのオタクたちが求めてるのはクリエイターを天竜人にしたピラミッド社会だと思う
>絵師は正しい!以外の一貫性なんもねえもん
クリエイターって絵師以外も含むからもっと酷いだろ
絵を描けるやつは天竜人でそれ以外は下
77424/10/25(金)11:46:08No.1246356034そうだねx4
物事を解決するためにSNSを利用したのはまずこのスレ画でしょ
外部の人間に口だされたくないなら自分の力で交渉しろよ
77524/10/25(金)11:46:17No.1246356061+
>しばらスレ立て続けて一人喚き続けそうだわこの手のキチは
それジョージの守護者のことですやん
77624/10/25(金)11:46:19No.1246356068そうだねx6
みんな聞いてくれとSNSで拡散しておいて外野は黙ってろって支離滅裂なんですよ
77724/10/25(金)11:46:22No.1246356079+
>>5巻ぐらいの頃から買い始めたけどずっと楽しく読んでたし同じ原作のげんも大好きだよヴァージニア二等兵が原作者の事にも考えないであんな発言する人なんだってショックだよ…
>電子だと古本屋に売ることも出来ないね…
18巻がすげーいいところで終わったから19巻楽しみにしてたから悲しいよ…
77824/10/25(金)11:46:24No.1246356090+
>社会的に見たら絵師の大半はただの作業員Aでしかないんだけどな…
作業員の方が概ねいい給料もらってると思う
77924/10/25(金)11:46:24No.1246356092+
>というか自分の信用切り売りしてそんなリスクおかすのに躊躇とかないのかね…
>サラリーマンだから想像になっちゃうけど個人事業主って自分の信用が重要だろうに
だから大半の漫画家やイラストレーターは言わないんですね
そもそも契約でモロに禁止されてたりもするし
78024/10/25(金)11:46:30No.1246356115そうだねx7
私弱小漫画家だからジョージさんの寄り添ってくれない発言辛いですみたいなのは漫画家はともかく個人事業主向いてないと思う
78124/10/25(金)11:46:43No.1246356154そうだねx4
子供時代には母親が家計を助けるためセル画彩色の内職を始めたが、トレス台の作業で目を悪くしたことから少年徳川家康(1975年放送)で使われる彩色を手伝ったことがあるという[4]。

小学校時代にちばてつやの『ハリスの旋風』を読んで、漫画家を志すようになる。ボクシングは大好きであったが、尊敬するちばてつやがボクシング漫画を描いていたので、その分野は避けていたという。

デビュー後に連載した『一矢NOW』と『シグナルブルー』の2作品が相次いで打ち切りに遭う。いずれも編集サイドの意向を汲んで、いわば妥協の形でスタートさせた作品だっただけに、ショックも大きかったという。すでに妻子持ちで生活も苦しい状況でこれが駄目なら漫画家をやめようと決意し、本当に自分の好きな分野の作品を描こうとボクシングを題材とした『はじめの一歩』を執筆するきっかけになった。


なるほど
ジョージは苦労知らずのヒット作家だから700万部しか売れてない雑魚作家の気持ちは分からないのか
78224/10/25(金)11:46:44No.1246356162そうだねx6
>>まあ本人が編集長に頭下げさせて満足したならそれでいいけどよお
>>これは漫画家業界全体の問題だ!表紙に金を払わない出版社は我々を搾取している!漫画家協会理事のジョージは出版社のイヌだ!本物の漫画家協会を作るぞ!
>>みたいに噴き上がってた人たちの面倒も最後まで見てやれよ
>なんで?
>ジョージの守護者はなにが不満なの?
ここにジョージ関係ある?
78324/10/25(金)11:46:49No.1246356180そうだねx1
この手のはどれだけツッコまれても「無産の嫉妬」「絵師が憎いんだな」で思考停止するからもう敵わんよ
78424/10/25(金)11:46:50No.1246356183そうだねx1
>方向的にはれっきとした交渉術だとは思うんだけどSNSで読者その他巻き込んでるから外聞はよくないよね
人目のつくとこで騒いでオラッ言うこと聞け!はまあデモに似てはいる
でもウソをつくのは本当にダメだと思う
78524/10/25(金)11:46:58No.1246356210そうだねx1
>物事を解決するためにSNSを利用したのはまずこのスレ画でしょ
>外部の人間に口だされたくないなら自分の力で交渉しろよ
口出されて解決してるからなんの文句もないんじゃないスレ画は?
78624/10/25(金)11:47:08No.1246356245+
>なんですかじゃあ「本物」の漫画協会立ち上げるって鼻息荒くしてた漫画家が滑稽みたいじゃないですか
個々人は勉強しなくても僕らの方でいい感じにしてあげますよなんて協会がまともに運営される訳ないだろ
仮に出来たとしても秒で腐敗するのが目に見えすぎてる
78724/10/25(金)11:47:12No.1246356261そうだねx2
たぶんまた困ったらSNS使うと思うからきついな
78824/10/25(金)11:47:24No.1246356304そうだねx6
>>もうこの件は終わり!解散!ってしたいんだろうけど広がり方からしてちょっと悪手が過ぎるな
>返信欄も閉じてるので完全にシャットアウトする気だぞこいつ
>反応してきたやつはまーた燃やすつもりだろうし
>のぶらしいなぁ
原作者かわいそ…
78924/10/25(金)11:47:25No.1246356307そうだねx1
>この手のはどれだけツッコまれても「無産の嫉妬」「絵師が憎いんだな」で思考停止するからもう敵わんよ
絵師が憎い無産来たな…
79024/10/25(金)11:47:32No.1246356330+
>この手のはどれだけツッコまれても「無産の嫉妬」「絵師が憎いんだな」で思考停止するからもう敵わんよ
AIの力でひっくり返るのにね
まあ見てなって
79124/10/25(金)11:47:33No.1246356334+
>「仕事で気に入らないことがある」のはどこでもあるけど
>「なのでSNSで自分と相手が誰か明確に分かる形でぶちまけます」が当然の権利のように容認されてるのは意味分からんよね
容認つーか実際会社に入ってないならコンプラアウトとか別にないからな
それはそれとしてやったら社会的信用無くなるのは残念でもないし当然としか言えないけど
79224/10/25(金)11:47:33No.1246356335そうだねx8
>ここにジョージ関係ある?
ずっと同じレスしまくってるだけの荒らしに聞いて答えなんて返ってくるわけないだろう
79324/10/25(金)11:47:36No.1246356347そうだねx6
>>>まあ本人が編集長に頭下げさせて満足したならそれでいいけどよお
>>>これは漫画家業界全体の問題だ!表紙に金を払わない出版社は我々を搾取している!漫画家協会理事のジョージは出版社のイヌだ!本物の漫画家協会を作るぞ!
>>>みたいに噴き上がってた人たちの面倒も最後まで見てやれよ
>>なんで?
>>ジョージの守護者はなにが不満なの?
>ここにジョージ関係ある?
関係ないからジョージの守護者が発狂してる理由聞いてるんだが…
79424/10/25(金)11:48:18No.1246356487+
>ジョージはSNSやめた方がいい
>真面目にいちいち答える性質のせいで炎上させたい奴らにこれからも狙われるぞ
ジョージが騒ぎに首突っ込むのは昨日今日の話じゃないしジョージの想定通りの運用だと思うよ
79524/10/25(金)11:48:19No.1246356492そうだねx4
荒らし行為で興奮する人に構うのはオナサポと同義だぞ
79624/10/25(金)11:48:22No.1246356509+
>反応してきたやつはまーた燃やすつもりだろうし
>のぶらしいなぁ
信長は燃やされた側だろ!
79724/10/25(金)11:48:23No.1246356512+
>>ここにジョージ関係ある?
>ずっと同じレスしまくってるだけの荒らしに聞いて答えなんて返ってくるわけないだろう
ほらそうやっていつものジョージの守護者のなすりつけが始まった
毎回幼稚すぎるんだよ
79824/10/25(金)11:48:37No.1246356564+
>実際に絵無しで出した作家もいたらしいけど
この件で気になってちょっとだけ調べたら理由は知らんが50巻ぐらい出てる漫画が30過ぎたあたりで突然表紙が作品タイトルの文字だけになってるのがあった
79924/10/25(金)11:48:41No.1246356583+
>お金が発生するなら表紙絵いりませんって編集が言ってきたらどうするんだろう?
>実際に絵無しで出した作家もいたらしいけど
そもそも表紙絵は単行本のクオリティアップとして共同製作者からの提案という位置付けらしいよ
https://note.com/hikarus225/n/n413ce3fdd497?sub_rt=share_pw [link]
80024/10/25(金)11:48:55No.1246356632そうだねx2
言うてSNSでぶちまけたからって仕事無くすかって言ったらそうでもないのがイラストレーターやら漫画家だからな…
他とは割と違うと思う
80124/10/25(金)11:49:06No.1246356673+
無産は絵師に奉仕する存在らしいな
80224/10/25(金)11:49:17No.1246356712そうだねx4
新しく立ち上げるかあって言った人が
本人自覚ありで支援される側の人なんだからできる訳ないよ…
80324/10/25(金)11:49:19No.1246356718そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
あーあジョージの守護者が論破されちゃった
80424/10/25(金)11:49:52No.1246356830そうだねx3
というかもう全部ちゃんと契約書作れよめんどくせえな…
契約書作って原稿落としたやつはちゃんと違約金払え
80524/10/25(金)11:49:56No.1246356844+
>>反応してきたやつはまーた燃やすつもりだろうし
>>のぶらしいなぁ
>信長は燃やされた側だろ!
寺燃やしたけど
80624/10/25(金)11:50:04No.1246356870+
>出すって話だったんですけど雲行き怪しくなりそうで~みたいな話を出すって言ったのに出ないの!?って早とちりしたんじゃねえかな
>本来は出ないから編集部内でも作家が表紙代欲しいって言ってるんですけどって交渉が生じてただろうし
のぶの場合はコミカライズだから原作者の意向や印税割合にも関わってるくるんだよな
印税の対象外の買い切りイラスト扱いなのか作画の印税割合増やすのかで大違いだし
80724/10/25(金)11:50:15No.1246356906+
>信長は燃やされた側だろ!
本能寺に火をつけたのはのぶだし
魔王名乗って焼き討ちしたぞあいつ
80824/10/25(金)11:50:24No.1246356941+
>>ジョージはSNSやめた方がいい
>>真面目にいちいち答える性質のせいで炎上させたい奴らにこれからも狙われるぞ
>ジョージが騒ぎに首突っ込むのは昨日今日の話じゃないしジョージの想定通りの運用だと思うよ
じゃあ燃えてるのは本人のせい以外なくね?
守護者が謝罪要求してるのはなんでだ?
80924/10/25(金)11:50:27No.1246356953+
>というかもう全部ちゃんと契約書作れよめんどくせえな…
>契約書作って原稿落としたやつはちゃんと違約金払え
だんだんアメリカ式に近づいていくと思う
81024/10/25(金)11:50:43No.1246357010そうだねx8
>「仕事で気に入らないことがある」のはどこでもあるけど
>「なのでSNSで自分と相手が誰か明確に分かる形でぶちまけます」が当然の権利のように容認されてるのは意味分からんよね
自爆覚悟の本当に本当の最後の手段という感じのはずなんだけど現状おちんぎんが物足りないよ~程度でカジュアルに切ってくるカードなのはちょっとね…
81124/10/25(金)11:50:44No.1246357012+
契約も交渉もする気のない個人事業主相手にするのめっちゃめんどくさそう
出版社って聖人の集まりなのかな?
81224/10/25(金)11:50:58No.1246357070+
何もしてないのにうんこつくの貴重な経験だからもうちょっとレスするわ
81324/10/25(金)11:51:07No.1246357100+
結局表でゴネなきゃ動かないって風潮になるのは嫌だなぁ
81424/10/25(金)11:51:15No.1246357136+
>>実際に絵無しで出した作家もいたらしいけど
>この件で気になってちょっとだけ調べたら理由は知らんが50巻ぐらい出てる漫画が30過ぎたあたりで突然表紙が作品タイトルの文字だけになってるのがあった
そうか…あひるの空は今の子にはそんな感じの認識なのか…20年近く前はすごい人気あったんだけどね…
81524/10/25(金)11:51:23No.1246357164+
>だんだんアメリカ式に近づいていくと思う
今さらアメコミになって良い事が何も無さ過ぎる
81624/10/25(金)11:51:29No.1246357188そうだねx5
むしろジョージみたいな人間がお気持ちファンネルのクズをスルーして正論叩き付けていかないとクズがどんどん増長するだけだわ
81724/10/25(金)11:51:35No.1246357210そうだねx5
>そもそも表紙絵は単行本のクオリティアップとして共同製作者からの提案という位置付けらしいよ
> https://note.com/hikarus225/n/n413ce3fdd497?sub_rt=share_pw [link]
建付けはそうだし描かなくてもいい理由でもあるけど
実態としては業託みたいなもんだよねと言われるのも分かる
ただここで端金貰っても朝三暮四でどこかの予算が削られるだけなんだよな
81824/10/25(金)11:51:41No.1246357235そうだねx2
クリエイターに限らず交渉初期段階やなんなら始まってすらいないのにSNSにぶちまけて皆さんどう思いますか!するやつが増えたのは感じる
81924/10/25(金)11:52:02No.1246357317+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
82024/10/25(金)11:52:08No.1246357338+
ジョージの苦労エピソードに対しては昔の方が売れっ子になるハードルは低かったって反論してたぞ
今の方が出版社に頼らないで売れる方法は豊富なのにね
82124/10/25(金)11:52:08No.1246357340+
ノブが魔王名乗ったのは酒の席での悪ふざけだから弄るなや!!!!!
82224/10/25(金)11:52:11No.1246357352そうだねx11
クリエーターには敬意を払えって言いながら出版やデザインや流通や小売の関係者へのリスペクトが無いカスは結構いるよな
82324/10/25(金)11:52:21No.1246357382+
メの炎上なしで編集長の真摯な対応を引き出せなかったんだから仕方がない
82424/10/25(金)11:52:24No.1246357401+
キミは漫画家じゃないからね?
82524/10/25(金)11:52:29No.1246357421+
>建付けはそうだし描かなくてもいい理由でもあるけど
>実態としては業託みたいなもんだよねと言われるのも分かる
>ただここで端金貰っても朝三暮四でどこかの予算が削られるだけなんだよな
そして赤なら出版する理由が無い
82624/10/25(金)11:52:35No.1246357456+
>クリエイターに限らず交渉初期段階やなんなら始まってすらいないのにSNSにぶちまけて皆さんどう思いますか!するやつが増えたのは感じる
個人事業なんだから別に問題なくない?
82724/10/25(金)11:52:42No.1246357484+
>むしろジョージみたいな人間がお気持ちファンネルのクズをスルーして正論叩き付けていかないとクズがどんどん増長するだけだわ
クズ同士集まってヨシヨシしあってよりクズになるだけだが
82824/10/25(金)11:53:07No.1246357577そうだねx1
というか今の時代自分で電子で出すなり同人誌で出すなりやりようあるんだから
出版社が横暴で信じられないっていうなら個人でやる道いくらでもあるよな…
82924/10/25(金)11:53:12No.1246357598そうだねx3
あいつら何で漫画家の立場を守る題目で漫画家を攻撃してるんだァ~~~!?
83024/10/25(金)11:53:16No.1246357616+
>そうか…あひるの空は今の子にはそんな感じの認識なのか…20年近く前はすごい人気あったんだけどね…
漫画自体は20年以上前から読んでるけど俺がスポーツものあんま読んでなかっただけなんだなんかごめんな…
83124/10/25(金)11:53:16No.1246357618そうだねx1
>クリエーターには敬意を払えって言いながら出版やデザインや流通や小売の関係者へのリスペクトが無いカスは結構いるよな
そもそもAI騒ぎの時は他の仕事愚弄しまくってたろ
くだらねえ仕事を先にAIにやらせろみたいなツイートがいくつ万バズしたことか
83224/10/25(金)11:53:20No.1246357632+
>キミは漫画家じゃないからね?
しかしジョージの守護者はそう考えない
83324/10/25(金)11:53:20No.1246357634そうだねx2
アニメーターもだけど恵まれた上澄みは雇われと個人事業主のいいとこ取りみたいな動きできるから
下に合わせたくない利害の不一致で職能団体としてまとまれんね
83424/10/25(金)11:53:35No.1246357699+
>だんだんアメリカ式に近づいていくと思う
ウェブトゥーンの時代が来るってそういうことだからね
83524/10/25(金)11:53:38No.1246357706そうだねx1
>個人事業なんだから別に問題なくない?
一般的に他社との交渉内容をいきなり外部に漏らす人は信用を失うんですよ
83624/10/25(金)11:53:47No.1246357740そうだねx5
一度自分の専門分野がXとかで燃えてるのを見ると
こういう時いかに素人の門外漢が的外れなことで燃やしにきてるかが分かるよ…
83724/10/25(金)11:54:00No.1246357798+
>マジで人手不足だから人格よりも能力だ!すぎる世界
売れた実績がある人はもちろんそもそも売れてなくってもわりと採用したりはするからね出版系
デビュー前にもめた人とかでも後で他社デビューしたり
スレ画なろうだしなろうつながりでいうと打ち砕くロッカ事件とか
まあやり方は褒められるものではないけどあれは相手も悪いっちゃ悪いから編集によるとこもあったかも
一応当時も有名ラノベ作家まで出てきてお前業界に入れると思うなよ!とか言われてたけど
83824/10/25(金)11:54:04No.1246357821+
>というか今の時代自分で電子で出すなり同人誌で出すなりやりようあるんだから
>出版社が横暴で信じられないっていうなら個人でやる道いくらでもあるよな…
それと一緒で個人でやってるんだから不特定多数のSNSで相談する道も正解ってのだよね
83924/10/25(金)11:54:35No.1246357933そうだねx2
>ウェブトゥーンの時代が来るってそういうことだからね
そしてウェブトゥーンの時代はやっぱ来ないって事がもう数字で出始めてる
84024/10/25(金)11:54:36No.1246357941そうだねx7
>クリエーターには敬意を払えって言いながら出版やデザインや流通や小売の関係者へのリスペクトが無いカスは結構いるよな
つくる人
かう人
よくわからないけどかう人がつくる人にわたすはずのおかねをよこどりするわるい人
で成り立ってるのがオタクの世界だから
84124/10/25(金)11:54:43No.1246357969そうだねx3
>契約も交渉もする気のない個人事業主相手にするのめっちゃめんどくさそう
>出版社って聖人の集まりなのかな?
無法者を力でまとめ上げてるヤクザだよ
84224/10/25(金)11:55:03No.1246358056そうだねx4
>アニメーターもだけど恵まれた上澄みは雇われと個人事業主のいいとこ取りみたいな動きできるから
>下に合わせたくない利害の不一致で職能団体としてまとまれんね
下の連中が上澄みの美味しいところのご相伴に与らせろって居直るの
個人事業主としては最高にダサくないか
84324/10/25(金)11:55:08No.1246358080+
>>個人事業なんだから別に問題なくない?
>一般的に他社との交渉内容をいきなり外部に漏らす人は信用を失うんですよ
失ってなくない?
君は企業じゃないよ守護者くん
84424/10/25(金)11:55:18No.1246358121そうだねx3
ウェブトゥーンは契約形式の前にコミックの形式としてクソだということを認めろ
84524/10/25(金)11:55:28No.1246358163そうだねx2
表紙とか全部金出すって=作るかどうか全部出版社が決める事になるって分かってんのかな?
売れないと判断された作品は表紙もおまけページも書店向け手書きポップも作らせてくれなくなるよ
掲載分だけで表紙も白紙で後書きもおまけもない単行本を自分の著作として出したいのか?
84624/10/25(金)11:55:29No.1246358168そうだねx1
場を荒らした本人が以上!で終わらせようとする現象なんて呼ぶべいいの
84724/10/25(金)11:55:34No.1246358188+
>まあやり方は褒められるものではないけどあれは相手も悪いっちゃ悪いから編集によるとこもあったかも
>一応当時も有名ラノベ作家まで出てきてお前業界に入れると思うなよ!とか言われてたけど
その後あの作者普通に書籍化してるからそのラノベ作家がおかしかっただけだな
84824/10/25(金)11:55:38No.1246358211そうだねx4
業界全体巻き込んだ大事にするだけして1抜けたするのちょっと面白いな
84924/10/25(金)11:55:53No.1246358260+
>クリエーターには敬意を払えって言いながら出版やデザインや流通や小売の関係者へのリスペクトが無いカスは結構いるよな
そりゃクリエイトできない奴は無産のカスだし…
85024/10/25(金)11:55:55No.1246358268そうだねx3
>場を荒らした本人が以上!で終わらせようとする現象なんて呼ぶべいいの
のぶ
でよくない?
85124/10/25(金)11:56:08No.1246358314+
実際もう単行本は電子のみみたいなパターンが出てきてるからこれからそれがもっと加速してくだけだと思う
元々赤字確定だけど情で単行本出してるだけなパターンが多かったし
85224/10/25(金)11:56:08No.1246358315+
>クリエーターには敬意を払えって言いながら出版やデザインや流通や小売の関係者へのリスペクトが無いカスは結構いるよな
そいつらにとってはその辺はむしろクリエーターから搾取するからゴミクズどもって認識だからな
85324/10/25(金)11:56:10No.1246358322そうだねx5
>場を荒らした本人が以上!で終わらせようとする現象なんて呼ぶべいいの
厚顔無恥
85424/10/25(金)11:56:27No.1246358386そうだねx1
業務委託とか偽装請負とか厳格にするとアシスタント抱えてる漫画家も割と損するんだよね
85524/10/25(金)11:56:33No.1246358412+
表紙って絵の使いまわしだろうがデザイン次第でインパクト出て目に止まる事も多いから表紙絵もオマケページもなんでも描くから良いデザイナーに予算回してくれって考えの人もいそう
85624/10/25(金)11:56:38No.1246358438そうだねx5
>>場を荒らした本人が以上!で終わらせようとする現象なんて呼ぶべいいの
>のぶ
>でよくない?
原作に風評被害…
85724/10/25(金)11:56:45No.1246358464+
>場を荒らした本人が以上!で終わらせようとする現象なんて呼ぶべいいの
食キング
85824/10/25(金)11:56:56No.1246358518+
>クリエーターには敬意を払えって言いながら出版やデザインや流通や小売の関係者へのリスペクトが無いカスは結構いるよな
売るための場を整えるって作家と同じくらい重要なのにな
85924/10/25(金)11:57:01No.1246358536+
>場を荒らした本人が以上!で終わらせようとする現象なんて呼ぶべいいの
解決してるのに荒らした扱いしてる守護者くんが荒らそうとしてるのだけじゃん
荒らしの自覚持ちなよ
86024/10/25(金)11:57:13No.1246358571そうだねx2
彼氏が出来た途端にフェミ引退する喪女みたいなムーブで可愛いじゃん
86124/10/25(金)11:57:24No.1246358617そうだねx1
この人がお金貰えたなら勝利だろ
86224/10/25(金)11:57:33No.1246358657そうだねx7
>業界全体巻き込んだ大事にするだけして1抜けたするのちょっと面白いな
どこがとは言わないけど言ってたことは過剰でした!
過去の関連ポストは他人への攻撃も含めて全部消します!
面の皮の厚さは本当凄い
86324/10/25(金)11:57:54No.1246358729そうだねx10
あの…なんか急にハシゴ外された人が出たんですけど…良いんスかコレで…
良く考えたらどうでもいいな
86424/10/25(金)11:58:06No.1246358767+
>表紙とか全部金出すって=作るかどうか全部出版社が決める事になるって分かってんのかな?
>売れないと判断された作品は表紙もおまけページも書店向け手書きポップも作らせてくれなくなるよ
>掲載分だけで表紙も白紙で後書きもおまけもない単行本を自分の著作として出したいのか?
現に文庫版なんかは表紙やおまけなしが多いしな
86524/10/25(金)11:58:25No.1246358830+
これってはじめの一歩の人が炎上し続けてるやつの話?
86624/10/25(金)11:58:29No.1246358842そうだねx2
こんだけ大騒ぎになって以上じゃねえよカス全部の経緯説明しろとしか思わない
86724/10/25(金)11:58:38No.1246358878そうだねx3
>よくわからないけどかう人がつくる人にわたすはずのおかねをよこどりするわるい人
間の印刷とか本屋への営業とか広告とかまるっきり無視してるよな…
その辺いらないだろっていうなら作者に電子で売ってくれって話だし…
86824/10/25(金)11:58:39No.1246358881+
同人の方が楽に金儲けれるなら商業に引き抜かれないんだよな
86924/10/25(金)11:58:50No.1246358924そうだねx5
>あの…なんか急にハシゴ外された人が出たんですけど…良いんスかコレで…
>良く考えたらどうでもいいな
というか勝手にない梯子作って大騒ぎしてた人だから別に…
87024/10/25(金)11:58:52No.1246358935そうだねx1
>あの…なんか急にハシゴ外された人が出たんですけど…良いんスかコレで…
>良く考えたらどうでもいいな
あの流れでスレ画についたような人格のやつだから別にかわいそうではないしな
87124/10/25(金)11:58:57No.1246358955そうだねx1
原作付き作品を任されてるのに炎上するやつって意識低すぎるよね…二度と任されないだろ
87224/10/25(金)11:59:14No.1246359017+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
87324/10/25(金)11:59:20No.1246359040+
>あの…なんか急にハシゴ外された人が出たんですけど…良いんスかコレで…
>良く考えたらどうでもいいな
蓋開けてたら先輩漫画家の意見に従っただけだしな
なぜか外野がジョージに謝罪しろみたいな的外れなこといってるのが本当にわかんない
87424/10/25(金)11:59:23No.1246359053+
真摯に対応してもらってすべて納得できる形で解決した
ってだけで金が出たとは書いてないな
87524/10/25(金)11:59:31No.1246359084+
>間の印刷とか本屋への営業とか広告とかまるっきり無視してるよな…
>その辺いらないだろっていうなら作者に電子で売ってくれって話だし…
電子は電子でプラットホームの使用料タダにしろとか言い出しそう
87624/10/25(金)11:59:33No.1246359090そうだねx5
ジョージ叩いてた連中がいまだにジョージモサァ!M川ガサァ!って諦めてなくてダメだった
87724/10/25(金)11:59:35No.1246359102+
表紙とかおまけページとかを正に作家が勝手に描いて出版社に使わせてた時代があったってジョージの話で初めて知ったよ
貸本時代に由来するとかもうジョージの世代が引退したら誰も知らなくなるんじゃないか
87824/10/25(金)11:59:37No.1246359112そうだねx4
原作者は未だに胃が痛いと言ったっきり発言がない…
87924/10/25(金)11:59:43No.1246359137そうだねx8
AIの話だけならまあお互い納得する落としどころ見つけるための議論はいるよね…って気持ちになれたけどこれとか脱税擁護とかいい加減にしろよ謎に特権階級意識振りかざす社会不適合者がって思いが芽生えてきた
88024/10/25(金)11:59:58No.1246359188+
>ジョージ叩いてた連中がいまだにジョージモサァ!M川ガサァ!って諦めてなくてダメだった
ジョージモッサモサ!?
88124/10/25(金)12:00:05No.1246359219そうだねx3
ジョージの守護者🤓「原作付き作品を任されてるのに炎上するやつって意識低すぎるよね…二度と任されないだろ」
88224/10/25(金)12:00:07No.1246359226+
勝手に人のハシゴ使って上に行ったらハシゴ回収されてたでござる
88324/10/25(金)12:00:07No.1246359229そうだねx3
>なぜか外野がジョージに謝罪しろみたいな的外れなこといってるのが本当にわかんない
頭が悪いなら仕方ないが暴言吐いたら普通は謝るんだよ
88424/10/25(金)12:00:08No.1246359234そうだねx3
ジョージが無償で正論アドバイスをしてくれてたことが確定した
88524/10/25(金)12:00:09No.1246359236そうだねx3
>アニメーターもだけど恵まれた上澄みは雇われと個人事業主のいいとこ取りみたいな動きできるから
>下に合わせたくない利害の不一致で職能団体としてまとまれんね
むしろ今回の件はご本人は法人化しててもう自分に何も関係ない個人事業主としての注意点までわざわざ解説してくれてるんだよなぁ
88624/10/25(金)12:00:12No.1246359246+
>原作者は未だに胃が痛いと言ったっきり発言がない…
可哀想だよねぇ!
88724/10/25(金)12:00:13No.1246359253そうだねx8
>原作者は未だに胃が痛いと言ったっきり発言がない…
かわうそ…
88824/10/25(金)12:00:17No.1246359264+
>クリエーターには敬意を払えって言いながら出版やデザインや流通や小売の関係者へのリスペクトが無いカスは結構いるよな
漠然と中抜する悪いやつくらいにしか思ってないからな
88924/10/25(金)12:00:28No.1246359310そうだねx2
>ウェブトゥーンは契約形式の前にコミックの形式としてクソだということを認めろ
憎み過ぎて関係ない所でよく分からん主張始めてる…
89024/10/25(金)12:00:31No.1246359319+
>AIの話だけならまあお互い納得する落としどころ見つけるための議論はいるよね…って気持ちになれたけどこれとか脱税擁護とかいい加減にしろよ謎に特権階級意識振りかざす社会不適合者がって思いが芽生えてきた
特権階級なんてないんですけおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
89124/10/25(金)12:00:38No.1246359346そうだねx2
>同人の方が楽に金儲けれるなら商業に引き抜かれないんだよな
同人界の大当たり(数百万円~家が立つレベル)
商業界の大当たり(数億円)
89224/10/25(金)12:00:40No.1246359352そうだねx1
>原作付き作品を任されてるのに炎上するやつって意識低すぎるよね…二度と任されないだろ
ラノベ界隈は小説家の立場がめちゃくちゃ低くてイラストレーターが新刊の表紙書かないから新刊出ないとかザラ
89324/10/25(金)12:00:42No.1246359360+
>無法者を力でまとめ上げてるヤクザだよ
漫画家がサイヤ人で出版社がフリーザ
89424/10/25(金)12:00:46No.1246359385+
>原作付き作品を任されてるのに炎上するやつって意識低すぎるよね…二度と任されないだろ
さっきから同じこと別の文言で連投してるジョージの守護者かっこいい~~~
89524/10/25(金)12:00:49No.1246359396そうだねx7
作家本人よりクリエイターを過剰に神格化して神輿にするワナビみたいな存在が1番の害悪だと思う
89624/10/25(金)12:00:50No.1246359403そうだねx2
>原作者は未だに胃が痛いと言ったっきり発言がない…
鎮火してくれた神メモちゃんの作者に足向けて寝れないな
89724/10/25(金)12:00:56No.1246359425そうだねx1
>その辺いらないだろっていうなら作者に電子で売ってくれって話だし…
電子だって広告載せたり電子サイトに営業するんだけどな勿論出版社が…
89824/10/25(金)12:00:59No.1246359437そうだねx1
>原作付き作品を任されてるのに炎上するやつって意識低すぎるよね…二度と任されないだろ
薬屋のひとりごとアンチだなてめー
89924/10/25(金)12:01:07No.1246359470+
多分印税しか貰ってないからな原作者
90024/10/25(金)12:01:13No.1246359481+
>むしろ今回の件はご本人は法人化しててもう自分に何も関係ない個人事業主としての注意点までわざわざ解説してくれてるんだよなぁ
法人化しても結局交渉は自分でやるものだから関係なくはない
90124/10/25(金)12:01:16No.1246359493そうだねx3
クリエイター無罪
無産有罪
90224/10/25(金)12:01:26No.1246359527+
>AIの話だけならまあお互い納得する落としどころ見つけるための議論はいるよね…って気持ちになれたけどこれとか脱税擁護とかいい加減にしろよ謎に特権階級意識振りかざす社会不適合者がって思いが芽生えてきた
また違う病気の奴が寄ってきたよ
90324/10/25(金)12:01:27No.1246359531そうだねx3
>作家本人よりクリエイターを過剰に神格化して神輿にするワナビみたいな存在が1番の害悪だと思う
俺はクリエイターにはなれない…でもクリエイターを守ることはできる
みたいな奴が多すぎる
90424/10/25(金)12:01:29No.1246359541そうだねx2
>>なぜか外野がジョージに謝罪しろみたいな的外れなこといってるのが本当にわかんない
>頭が悪いなら仕方ないが暴言吐いたら普通は謝るんだよ
暴言ってなんのこと?
90524/10/25(金)12:01:37No.1246359578+
>>原作付き作品を任されてるのに炎上するやつって意識低すぎるよね…二度と任されないだろ
>薬屋のひとりごとアンチだなてめー
ただの通りすがりの職員さ
税務署のね!
90624/10/25(金)12:01:38No.1246359582+
>あの…なんか急にハシゴ外された人が出たんですけど…良いんスかコレで…
>良く考えたらどうでもいいな
梯子外されただけで立場悪くなるムーブをそもそもするなという話でしかない…
90724/10/25(金)12:01:40No.1246359584そうだねx6
>原作者は未だに胃が痛いと言ったっきり発言がない…
勝手に作画担当が業界関係者に喧嘩売って作品タイトルに泥を塗られた原作者は本当かわうそ…
時間経ったら原作者と作画担当が混同されることありそうだし…
90824/10/25(金)12:01:40No.1246359585そうだねx2
>>その辺いらないだろっていうなら作者に電子で売ってくれって話だし…
>電子だって広告載せたり電子サイトに営業するんだけどな勿論出版社が…
打ち切られた漫画家がその後出版まで全部自分でやろうとした人がいるよ
ジンバって言うんだけど
90924/10/25(金)12:01:47No.1246359608+
>>同人の方が楽に金儲けれるなら商業に引き抜かれないんだよな
>同人界の大当たり(数百万円~家が立つレベル)
>商業界の大当たり(数億円)
まあ商業界でもエロ漫画なんかは大当たりでも同人以下になっちまってもう同人から帰って来なくなったな…
91024/10/25(金)12:01:49No.1246359621+
>原作付き作品を任されてるのに炎上するやつって意識低すぎるよね…二度と任されないだろ
原作が炎上した場合は…?
91124/10/25(金)12:01:57No.1246359654+
>作家本人よりクリエイターを過剰に神格化して神輿にするワナビみたいな存在が1番の害悪だと思う
暴れまわってんの主にこの層だしなぁ
91224/10/25(金)12:01:59No.1246359662+
>ラノベ界隈は小説家の立場がめちゃくちゃ低くてイラストレーターが新刊の表紙書かないから新刊出ないとかザラ
それは小説家の立場が低いんじゃなくて仕事請け負ったくせに仕事しないイラストレーターがカスなだけ
心配しなくてもそういうレーターはどれだけ売れっ子でも「今後うちのレーベルでは出禁」される
91324/10/25(金)12:02:07No.1246359690そうだねx7
>特権階級なんてないんですけおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
特権階級じゃないんだからちゃんと社会人しろってnoteに特権階級意識丸出しのコメントが集まるのは現代の寓話だと思った
91424/10/25(金)12:02:12No.1246359718+
>頭が悪いなら仕方ないが暴言吐いたら普通は謝るんだよ
えっ!?口悪かったジョージが謝罪しろって要求してたってことなの!?
91524/10/25(金)12:02:18No.1246359743+
>電子だって広告載せたり電子サイトに営業するんだけどな勿論出版社が…
web上でも載せる場所って影響として滅茶苦茶デカいからな
91624/10/25(金)12:02:18No.1246359746そうだねx1
>勝手に作画担当が業界関係者に喧嘩売って作品タイトルに泥を塗られた原作者は本当かわうそ…
>時間経ったら原作者と作画担当が混同されることありそうだし…
というか今でものぶのぶ言われてるし…
91724/10/25(金)12:02:27No.1246359779そうだねx1
>法人化しても結局交渉は自分でやるものだから関係なくはない
一人社長なのは変わらずだろうしね
91824/10/25(金)12:02:29No.1246359784そうだねx7
なぜか原作者がいる作品を「同人で勝手に書く」とか言い出すクソバカ相手に今後も続けてもらいたいって思う原作者いないだろ…
91924/10/25(金)12:02:38No.1246359819そうだねx1
>特権階級なんてないんですけおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
お前らも優遇されてるところあるだろって指摘されたらこう言いだすの本当無理
92024/10/25(金)12:02:47No.1246359855+
>>原作付き作品を任されてるのに炎上するやつって意識低すぎるよね…二度と任されないだろ
>原作が炎上した場合は…?
原作が干されるんじゃない?
92124/10/25(金)12:03:06No.1246359936+
しかたないだろジョージは漫画家協会常任理事なんだから
92224/10/25(金)12:03:12No.1246359963そうだねx7
特権意識なんて大層なもんじゃなくて
ただただ無知で幼稚で周りが全部なんとかしてよって甘えに溢れてるだけだと思う
92324/10/25(金)12:03:16No.1246359979+
>打ち切られた漫画家がその後出版まで全部自分でやろうとした人がいるよ
>ジンバって言うんだけど
ビジネスである以上自分で全部やるのは儲けられると確信したものだけにしとけ
92424/10/25(金)12:03:18No.1246359985+
漫画版のぶは原作者話考えてんのかなあれ
92524/10/25(金)12:03:26No.1246360023+
>電子だって広告載せたり電子サイトに営業するんだけどな勿論出版社が…
この場合は集合的なプラットフォームすら通さない自鯖で個人販売してくれに近いな
やってくれる作者いるのか知らんが
92624/10/25(金)12:03:29No.1246360031そうだねx2
まぁ会社に飼われてサラリーマンやってたほうが楽だなとは思う
知らねぇもん自分の権利がどうちゃら契約がどうちゃらの細かいところなんて
92724/10/25(金)12:03:33No.1246360049+
>頭が悪いなら仕方ないが暴言吐いたら普通は謝るんだよ
上の方で口悪いのはジョージの方って守護者自身が言ってたけどどいうことだってばよ?
92824/10/25(金)12:03:38No.1246360071+
基本的に出版社がリスクを請け負ってくれてる分減ってる形だから全部自分でやったほうが当たった時のリターンはでかい
失敗したら死ぬけど
92924/10/25(金)12:03:39No.1246360073そうだねx1
漫画以外描きたくないし交渉したくないし弁護士や代理人すら雇いたくないので俺様に配慮し続けろ
って言い分が特権意識じゃないなら何年経っても社会になじめない学生気取りの幼稚なゴミ大人ってことになるぞ
93024/10/25(金)12:03:40No.1246360079+
クリエイターを搾取する出版社と戦うぞうおおおおおお
93124/10/25(金)12:03:48No.1246360108そうだねx1
ジョージがいきなり飛び込んで株下げて終わり!
93224/10/25(金)12:03:49No.1246360114+
>しかたないだろジョージは漫画家協会常任理事なんだから
チャンプは誰からの挑戦も受ける…ってコト!?
93324/10/25(金)12:03:56No.1246360147+
原作側が炎上した場合はバッサリ切られるから漫画家が炎上した時よりはるかにきついぞ
漫画家が脱税しても続くけど作者が脱税したらもう完全に消えるし
93424/10/25(金)12:03:57No.1246360149+
映像研作者の立場がなくなったの面白すぎる
93524/10/25(金)12:04:17No.1246360231+
>クリエイターを搾取する出版社と戦うぞうおおおおおお
そんな敵はいなかったんだ
93624/10/25(金)12:04:19No.1246360235そうだねx8
そもそも別に今回のジョージ別に言い方悪くも見えないけど
93724/10/25(金)12:04:22No.1246360254+
>ジョージがいきなり飛び込んで株下げて終わり!
自爆しただけでしょーもな…
93824/10/25(金)12:04:27No.1246360271+
>特権意識なんて大層なもんじゃなくて
>ただただ無知で幼稚で周りが全部なんとかしてよって甘えに溢れてるだけだと思う
協会作ってるなら教育もやったら?
93924/10/25(金)12:04:30No.1246360282そうだねx1
>映像研作者の立場がなくなったの面白すぎる
あの人元々しのふーコース入ってるから…
94024/10/25(金)12:04:30No.1246360283そうだねx3
あの……的確なアドバイスをくれた業界の大先輩に一言お礼とか無いんスか?
94124/10/25(金)12:04:31No.1246360286+
>映像研作者の立場がなくなったの面白すぎる
もと
から
94224/10/25(金)12:04:34No.1246360295+
>特権意識なんて大層なもんじゃなくて
>ただただ無知で幼稚で周りが全部なんとかしてよって甘えに溢れてるだけだと思う
それを大人が言うと特権意識になるんだ
94324/10/25(金)12:04:34No.1246360300+
絵描く以外やりたくないよ~というならそれこそ会社入った方がマシだろうに何故かそういう発想はない
そもそも入れるだけの能力がないのかもしれないが…
94424/10/25(金)12:04:35No.1246360302そうだねx3
>しかたないだろジョージは漫画家協会常任理事なんだから
労組じゃないことが分かってもなお食い下がる連中が結構いてだめだった
拳の振り下ろす先がないんだろうな
94524/10/25(金)12:04:43No.1246360334+
>映像研作者の立場がなくなったの面白すぎる
何がしたかったんだあれは
94624/10/25(金)12:04:45No.1246360349そうだねx2
>上の方で口悪いのはジョージの方って守護者自身が言ってたけどどいうことだってばよ?
ジョージが口が悪いってのも適切じゃねえよ
言い方が悪いだけで相手に対する暴言じゃねえんだから
常識が欠落してる豚だと分からんか?
これが暴言な
94724/10/25(金)12:04:50No.1246360373+
>映像研作者の立場がなくなったの面白すぎる
あいつ元々言動がゴミ過ぎて人望皆無だから
94824/10/25(金)12:04:50No.1246360374+
真の漫画家協会の人が一番赤っ恥では
94924/10/25(金)12:04:51No.1246360382+
エロは個人でも誘因する力がシンプルだから成立しやすいけど一般作品ってどこで発表されるかってのが滅茶苦茶影響するからな
95024/10/25(金)12:04:54No.1246360396そうだねx2
>>映像研作者の立場がなくなったの面白すぎる
>あの人元々しのふーコース入ってるから…
何か似てると思ったらそれだ
95124/10/25(金)12:05:06No.1246360441+
まあでもあんたらの言う悪の出版社様みたいな強権を振るわず作家様に尽くしながら素晴らしい作品を世に広めることに尽力してくれる人も世の中には沢山いるよ
なんかそういう人って同人ゴロとか言われて嫌われてるけど
95224/10/25(金)12:05:07No.1246360454+
>そもそも別に今回のジョージ別に言い方悪くも見えないけど
でもジョージの守護者が口悪くて燃えたって言ってたしな…
95324/10/25(金)12:05:08No.1246360458そうだねx1
今回どんくらいもらえるか知らんが今後こいつに仕事依頼しようとは思わないだろうな
95424/10/25(金)12:05:11No.1246360469そうだねx7
>ジョージがいきなり飛び込んで株下げて終わり!
だから何百回言えば巻き込まれただけって理解するんだ脳が腐ったハッタショは
95524/10/25(金)12:05:12No.1246360477+
>労組じゃないことが分かってもなお食い下がる連中が結構いてだめだった
>拳の振り下ろす先がないんだろうな
自分の顔でも殴ってて欲しい~~~!
95624/10/25(金)12:05:17No.1246360494そうだねx9
何だかんだで交渉して和解してお金もらえるようになりましたってジョージの言ってたことまんまじゃん
95724/10/25(金)12:05:18No.1246360496そうだねx12
>ジョージがいきなり飛び込んで株下げて終わり!
こういう
言えば現実になると思ってるタイプの障害者はなんとかならんのか
95824/10/25(金)12:05:28No.1246360535そうだねx1
>>そもそも別に今回のジョージ別に言い方悪くも見えないけど
>でもジョージの守護者が口悪くて燃えたって言ってたしな…
アンチの成りすましだよ
騙されてやんのこのマヌケ
95924/10/25(金)12:05:41No.1246360586+
>そもそも別に今回のジョージ別に言い方悪くも見えないけど
口悪い人はいなかったのか今回の件…
96024/10/25(金)12:05:46No.1246360605+
>まあ商業界でもエロ漫画なんかは大当たりでも同人以下になっちまってもう同人から帰って来なくなったな…
エロは置く書店も少ねえから同人のが儲けてる人は多いだろうなあ
96124/10/25(金)12:05:47No.1246360606そうだねx1
>それを大人が言うと特権意識になるんだ
とうかな…もっと幼稚な段階の話だと思う…
96224/10/25(金)12:05:58No.1246360647+
森川ジョージのいる漫画協会って偽物なんだっけ?
96324/10/25(金)12:05:59No.1246360651そうだねx3
>何だかんだで交渉して和解してお金もらえるようになりましたってジョージの言ってたことまんまじゃん
まともな社会人なら普通にやることなんだがなぜかインターネットお絵描きマンは理解できなかったようで
96424/10/25(金)12:06:07No.1246360685そうだねx7
>>ジョージがいきなり飛び込んで株下げて終わり!
>こういう
>言えば現実になると思ってるタイプの障害者はなんとかならんのか
ならない
親も医者も諦めてるだろう
彼は死ぬまでゴミのままだ
96524/10/25(金)12:06:11No.1246360704+
>>特権意識なんて大層なもんじゃなくて
>>ただただ無知で幼稚で周りが全部なんとかしてよって甘えに溢れてるだけだと思う
>それを大人が言うと特権意識になるんだ
出版社と話し合ってそういう形になっているのならただの契約だな
96624/10/25(金)12:06:15No.1246360715+
>>ジョージがいきなり飛び込んで株下げて終わり!
>だから何百回言えば巻き込まれただけって理解するんだ脳が腐ったハッタショは
ハッタショってなに?
死語?方言?
96724/10/25(金)12:06:27No.1246360770+
>エロは置く書店も少ねえから同人のが儲けてる人は多いだろうなあ
エロはもう電子一択じゃないか
96824/10/25(金)12:06:29No.1246360777+
>>そもそも別に今回のジョージ別に言い方悪くも見えないけど
>口悪い人はいなかったのか今回の件…
言い方が悪いと口が悪いは微妙に違うから…
ジョーズは今回口が悪いとは思えない
96924/10/25(金)12:06:29No.1246360779+
オデ…オデ…モウゴワジダグナイジャンネ…!
97024/10/25(金)12:06:51No.1246360878+
燃やさないと考証にのって来ない編集も悪い!!11
97124/10/25(金)12:06:52No.1246360881+
>まあ商業界でもエロ漫画なんかは大当たりでも同人以下になっちまってもう同人から帰って来なくなったな…
今でも商業に供給してくれてる有名どころの人には感謝しかない
でもどんどん薄くなるか隔月になるかとかになってきてるからいずれは死ぬんだろうな…
97224/10/25(金)12:06:59No.1246360912そうだねx3
>ジョーズは今回口が悪いとは思えない
シャーククリエイター
97324/10/25(金)12:07:25No.1246361043+
特権意識うんぬん吠えてるバカは
別口で作家業全体を憎んでるだけの奴が「いまが貶めるチャンス!」ってはしゃいでるだけだから無視していいよ
97424/10/25(金)12:07:29No.1246361055そうだねx4
>>ジョージがいきなり飛び込んで株下げて終わり!
こういう
>言えば現実になると思ってるタイプの障害者はなんとかならんのか
言い続ければちゃんと歴史は変えられるけど
97524/10/25(金)12:07:29No.1246361059+
同人ドリームこそ今はもうほとんど存在しなくない?
97624/10/25(金)12:07:35No.1246361084そうだねx1
>ジョーズは今回口が悪いとは思えない
サメの口は喋るためじゃなく食うためのものだからな…
97724/10/25(金)12:07:49No.1246361134そうだねx7
以上!に対して取り巻きは「SNSで訴えたおかげですね!」「SNSで訴えなければ変わらない社会…!」って噴き上がってるからもう無敵だよ
97824/10/25(金)12:07:50No.1246361138+
>言い続ければちゃんと歴史は変えられるけど
変えられないから今こうしてお前が馬鹿にされてるんですね
97924/10/25(金)12:08:05No.1246361202+
>>>ジョージがいきなり飛び込んで株下げて終わり!
>こういう
>>言えば現実になると思ってるタイプの障害者はなんとかならんのか
>言い続ければちゃんと歴史は変えられるけど
おっ障害者発見!
98024/10/25(金)12:08:06No.1246361211そうだねx2
>>>そもそも別に今回のジョージ別に言い方悪くも見えないけど
>>口悪い人はいなかったのか今回の件…
>言い方が悪いと口が悪いは微妙に違うから…
>ジョーズは今回口が悪いとは思えない
言い方が悪かったでも燃えた本人が悪いにしかならんだろ
守護者はなんで発狂してんだ?
98124/10/25(金)12:08:25No.1246361288+
大御所はAIや表紙問題で若手を潰したがってる!って言い出すやつには何が見えてるんだ?
もう半分陰謀論じゃん…
98224/10/25(金)12:08:26No.1246361295そうだねx3
>以上!に対して取り巻きは「SNSで訴えたおかげですね!」「SNSで訴えなければ変わらない社会…!」って噴き上がってるからもう無敵だよ
こわ…近寄らんとこ
98324/10/25(金)12:08:28No.1246361301そうだねx1
それこそエロは出版社側が作家にメリットを提示できてないからどんどん先細ってるわけで
ちゃんと市場原理の結果なのよね
98424/10/25(金)12:08:28No.1246361308そうだねx13
守護者守護者連呼してる人
気に入ったフレーズなんだろうけど
幼児性がキツイよ…
98524/10/25(金)12:08:31No.1246361322そうだねx1
>以上!に対して取り巻きは「SNSで訴えたおかげですね!」「SNSで訴えなければ変わらない社会…!」って噴き上がってるからもう無敵だよ
散々バカにされて直接話をして解決しましたってだけなのにSNS云々言う病気のオタクは大変だな
やっぱ1度Xって潰した方が良いんじゃないか?
98624/10/25(金)12:08:49No.1246361395+
クリエイターはSNSやめろ
98724/10/25(金)12:08:56No.1246361425+
>同人ドリームこそ今はもうほとんど存在しなくない?
いやエロは普通に今でもそこから普通にフィギュア化とか行ってるしエロ漫画より全然ドリームあると思うよ
98824/10/25(金)12:09:01No.1246361444そうだねx6
絵関係って毎回こんな感じのしょうもないオチつくよね
98924/10/25(金)12:09:04No.1246361468そうだねx1
>大御所はAIや表紙問題で若手を潰したがってる!って言い出すやつには何が見えてるんだ?
>もう半分陰謀論じゃん…
どこにそんなレスが…
急に見えない敵と戦い出す守護者コワ~…
99024/10/25(金)12:09:09No.1246361492そうだねx2
SNSの異常なクリエイター崇拝なんて薬屋の事件の時から分かりきってたでしょ脱税で告発されたのに滅茶苦茶擁護されてたし
99124/10/25(金)12:09:11No.1246361501そうだねx1
>言い方が悪かったでも燃えた本人が悪いにしかならんだろ
燃やした他人が悪いに決まってんだろアスペ
お前が生まれたのが悪いのと一緒で
ああ悪いのは親の頭と教育か
99224/10/25(金)12:09:12No.1246361505そうだねx6
新協会楽しみ
99324/10/25(金)12:09:30No.1246361585そうだねx2
さっきから守護者連呼してるキモブタおじさん無様だな
99424/10/25(金)12:09:33No.1246361592+
>同人ドリームこそ今はもうほとんど存在しなくない?
コロナ前のバブルはすごかった
99524/10/25(金)12:09:34No.1246361599そうだねx1
>守護者守護者連呼してる人
>気に入ったフレーズなんだろうけど
>幼児性がキツイよ…
年齢的には守って守護月天世代だろうにな
99624/10/25(金)12:09:40No.1246361630そうだねx2
とにかく出版社の負けなんだよ
オレタチの勝ちだ
99724/10/25(金)12:09:43No.1246361642+
>言い続ければちゃんと歴史は変えられるけど
変えてる時点で捏造って自白してんじゃん
マヌケか?
99824/10/25(金)12:09:45No.1246361653そうだねx2
スレは以上!
99924/10/25(金)12:09:49No.1246361668そうだねx6
>守護者守護者連呼してる人
>気に入ったフレーズなんだろうけど
>幼児性がキツイよ…
(守護者言われたくない赤ちゃんなんだな…)
100024/10/25(金)12:09:54No.1246361692+
見なけりゃええ

- GazouBBS + futaba-