Dr.K
Dr.K
63.9K posts
Dr.K
@Drdebuneko
独身勤務医。 株トレンドトレーダー。ドッジコイン好き。 御朱印集め、筋トレ、温泉が趣味。天安門。
JAPANJoined November 2016
Dr.K’s posts
ローソク足で思い出した。
一本ではわからなくても組み合わさると傾向がわかるかもしれない。
1の大陽線の包足なんかは私も買う時によく使う。
これに抜いて欲しい移動平均線や価格別出来高が組み合わさると尚、良い。
所詮は確率、されど確率。
どう使うは貴方次第よ(^^)
サイバーセキュリティくると思うで。
半導体もAIも乗り遅れたあるいはトレード失敗したという人はグロース指数とともにサイバーセキュリティ銘柄見とくといい。
月足からは夢しかないぞ
円安は国策なのよ。
輸出企業と株価犠牲にすれば、すぐにでも円高に持っていけると思うからな。
米中冷戦で再び日本に復活のチャンスが与えられたと思ってる。
じゃなかったら半導体と生成AIをここまで手厚く保護せんやろ。
高値を買うと言う意味が伝わらないかもなので、写真載せとくわ。私はbuyポイントから5%以上上がってるなら見送るわ。
もしこれはというやつをスルーしていた場合、事前準備が甘かったということになる。
Quote
Dr.K
@Drdebuneko
Replying to @Drdebuneko
じゃあイナゴしろと?
小型株は別よ。需給の歪みだったり、一個人が買い占めることで大きく動くからな。ただ数ヶ月以上のスパンで見ればやっぱり未来がある、足元の業績が良いならなお良い株が買われるのは小型も同じよ。
煽られている小型株を高値圏で買わない方がいい。これは何度も言ってる通り。
暴落とはちがうからな。
助かるセクターというか、上がるセクターが残っている限りそれは調整よ。
自分の持っている株がどのセクターにあるか意識した方がいいよ。
月曜日、銀行、電力などが耐えたら多分セクターローテションなので。
それらも一緒に下に行ったら警戒した方がいいけど。
トランプが利下げしすぎてインフレ再燃→ドル円200円→日経80000ってまじ
?
そうなったら株か不動産を持っていないと、想像もつかないくらい貧富の差が開くな。
ただし仕手株擦ってばかりで置いていかれる人も結構いる気がする。
BTC を世界の基軸通貨にという人は何も本質が見えていないです。
法定通貨あるいは資本主義との二項対立があるから価格が上がっているだけなのです。
対立軸がなくなれば何も使えない電子ゴミとなるでしょう。
これを理解している人はものすごく少ないです。
今年、仮想通貨でほとんどの人が億稼げたとか、五千万円いったとか煽る人がいるけど、焦る必要はないぞ。
特に少しずつでもお金が増えているならばそのやり方を継続すべきよ。他人の意見というのはうまくいかない時には聞く必要があるかもだけどな。
二週間我慢してみ。
損切りするほど下がっていないのに目移りしやすい人はXを見ないことと、良いと思ったのなら二週間我慢してみ。
時間を味方にしないと損やで。あちこち爆益報告きてて焦るのはよくわかるけどな。
忍耐が金を作ると思うよ。
まずチャートが良いこと。
日本株なら100億円未満の小型株。
四半期間の業績が前年より良いもの。
さらに欲をいえば同じ年の前四半期間より業績が加速しているもの。業績は売り上げと一株あたりのEPSの両方な。
物によってはY o Y 、Q o Qと略されていると思う。
これに当てはまる銘柄は金の卵よ。
ただ今、100万からお金増やせと言われたら重工も九州電力も買わないと思う。
小型株にレバかけて凸すると思うわ
レバかけなくても一から二銘柄の集中投資をやると思う。
そうやって資金を増やしたので。ただある程度資金を作るまで一切レバはかけなかったわ。今考えるとそれが良かったかもしれん。
半導体→生成AI→半導体→生成AI→半導体→生成AI
基本的にこの無限ループだと思うのよ。
先進国で急速に進む人材不足を補うには生産効率を飛躍的に高めるしかないので。
無論周囲の電力、水などのインフラなども価値は上がるだろうとは思うよ。
金増やしたいならこっちに来いよという話。
Quote
Dr.K
@Drdebuneko
生成AIの相場って始まったばかりじゃないかと思うのよ。
多分、真の天井に程遠いと思う。
14時から機関投資家の売買が盛んになると随分前に聞いてからは新規買いはその時間帯で買うことが多い。
そもそも日本株は寄り天傾向が強いしな。
私には噛み合っていたわ。
窓開けた直後の足が大陰線から始まるやつはだいたいだめだな。理由は本尊が逃げてるとか、捕まったやつがいるとかで説明はつくと思う。
最初についたローソク足がだいたいピークになってる
これを検証し始めている時に喧嘩になったのよ笑
例としてはこれとかな。
売買対象じゃないから触るなよ。
いよいよ10月だが、グロース株ぶち上げで頼む。
ステージ2の初期の株買ったほうがいいぞ。
それとな自分で探した方がいい。
煽り屋はだいたい落ち目になってるやろ
煽り屋のツイート見るのは勉強じゃないぞ。ただの責任転嫁だ。
自分のオールを手放すな(^^)
半導体、勝手に買われるリストか。
再度チェックしとかんとな。
Quote
ランチ会長
@wl0411
爆上げ銘柄出そうな予感!【日経半導体株指数構成30銘柄】
日本版SOX指数的なもので注目度もかなり高くなりそう!
日本経済新聞社 2024年2月9日 18時30分(PR TIMES)
prtimes.jp/main/html/rd/p
2024年3月25日に開始予定
(2/9終値)
2760 東エレデバ:6,640円 / PER20.4
3132 マクニカHD:8,339円 /
Show more逆張りでチャート死んでるやつを買うやろ?
どうなるかというと大抵さらに下がるんよ
安いと感じるのは大抵ただの主観だから。
だからサポート確認することと、上昇トレンドの中の押し目にフォーカスした方がいいと毎回言ってる。
だいたい人にアドバイスしたくなってきたら株は売った方がいいな。
間違いない。自分が調子良い時は他の人もだいたい調子よい。
俺すげー俺は他人より優れてるなどの選民思想は大失敗の始まりの一歩だと思うわ。
次、そこそこ下がったら今回の件で学習した人が多いと思うので、買いに行く人が増えると思う。
だがそういう時に限って止まって欲しいところ止まらない気がする
景気の急激な悪化には常に気を配った方がいい。