小説版20話

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:49:01

    やっぱり読んでてつれえわ

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:52:37

    デミギャリソン出てきた?

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:59:43

    シャディガ囲ったし
    ガンヴォルヴァに撃ち落とされてた

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:12:08

    文字で起こされるとガンダム強スギィ!!ってなる

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:13:48

    読むの怖かったし読んでて辛かったし
    それでも向き合わなきゃってなったね

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:15:15

    後付け解釈とは言え、ミサンガが遺品の形見だったのが辛い

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:15:52

    >>3

    そこら辺は本編と同じか

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:56:44

    >>6

    そこはドラマCDでもノレアのミサンガは既に千切れてた

    だからソフィの遺品を身に付けてたってのは後付けというか想定どおりだね

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:59:56

    いつもの薄味見たまんまの内容からなんか変わった?

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:02:02

    にいさんが人の話聞かない、聞き流してたのは怒ってて余裕なかったみたいにかかれてた

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:05:08

    アニメだと混戦になってて自分は気付いてなかったけど、5号ヴォルヴァはケナンジもきっちり押さえ込んだ上で逃亡きめてた

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:07:08

    >>1

    このシーンも「痛みに耐えながら」って補足されてたの地味に辛かった

    最期の瞬間に笑うことは出来ても、苦痛は忘れられないままだったんじゃん……

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:07:47

    クレームの内容とスレッタが授業受けてた時に受信した匿名メールの内容書かれてたよ
    匿名メールの内容ドキッとした

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:10:08

    ノレア死亡辛かったけど、その後の学園の救助活動見てたら生存ルートあったらあったできつい

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:11:41

    ミサンガはノレアは元からしてないしソフィのもの以外考えられないと思ったがなあ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:11:57

    >>13がきになるので買います

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:12:47

    アニメでも思ったけどソーン撃墜の描写が美しくて余計しんどい

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:13:09

    ミオリネがアーシアン殺したの云々のメールはどの口が案件だけどな

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:14:33

    >>18

    あのニュースだとそう見えるのはまあそうとしても、他のアス高生には言われたかねえんだよな……

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:15:00

    シャディクの台詞一文追加があったのと、ハインドリーのハンドガン思ったより威力あってびっくりした

    グエルVSシャディクに助太刀いらんかった感がましたわ。あってもなくても結果相打ちで変わらないだろあれ

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:16:23

    当事者意識ない奴らが争いの当事者になるのいいよね。よくない

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:19:31

    ハインドリーの豆鉄砲という不名誉な渾名の返上できるか

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:19:49

    スレッタ気絶するだけで済んだのかと思ってたら瓦礫の山から脱出した=瓦礫に埋もれてたみたいでゾッとした

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:20:28

    グエルはまんまんとシャディクの目論見にまんまとのせられてしまったって書かれてたけど、その、仕掛けたのグエル側なの説明おしくない?とはなった

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:21:37

    >>22

    できたんじゃない?大きく損傷するダリルバルデ〜って描かれてた

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:25:51

    >>20

    あれセリフじゃなくて心理描写だろ

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:29:36

    一応シャディガ→ドミニコスで被弾描写ありでアニメよりは手も足も出ない感は減ってたかな?
    最終的に押さえ込まれちゃってたけど
    グエルvsシャディク自体全体的に書き込み少ないからなんとも言えんが

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:30:01

    >>10

    お前は誰?

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:35:38

    >>27

    学生風情が!のシーンのことなら元から攻撃受けてたでしょ…

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:41:04

    >>16

    これを和訳しただけだぞ

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:41:50

    >>19

    なんというかアス高生視点だとミオリネやスレッタに良い印象持てないのは何となくわかるからなぁ

    学校がテロに遭ってスレッタが撃退したけど所属してる地球寮にも容疑がかけられて合算したら印象マイナスだろうし

    ミオリネがそのテロ関係の交渉でエアリアル地球に持ち込んで大惨事になったらしいと聞いたらエアリアルパイロットのイメージが強いスレッタもとばっちりでイメージダウンするだろうなと

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:43:52

    >>9

    小説としたら薄味なのは変わらない

    でもなんやかんや気持ち心理描写多め

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:06:03

    5号にはノレアの笑顔が見えていなかったのが確定なのがグギギ…

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:35:11

    >>31

    その割には特典の学生新聞とかアセベとかドラマCDとかやけに地球寮株ガンやスレミオに好意的なモブが多くてこんがらがるわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:36:19

    >>24

    セリフと雰囲気だけ試合に負けて勝負に勝った感出しましたって感じ

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:40:03

    >>34

    特典の学生新聞がS2から無くなったのモブ視点のミオリネが散々だから荒れるの確定だからなのかな?

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:41:04

    5巻の情報はさすがにまだ先かー

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:43:28

    迫真の5ノレの脇でグエルはコックピット越しにシャディクガン見でシャディクの方は虚空見てるの申し訳ないが草だった
    こいつら仲悪いぞ!

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:44:11

    >>34

    そらマンモス校だもの、色々と意見持っているやつもいるし

    それなりの危機察知能力があれば黙っているだろうし

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:44:40

    小説を読むとこの情報量であのアニメを仕上げてくれたスタッフの方に感謝したくなる

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:44:41

    でもグエルも虚無って虚空見てたらそれはそれでおかしいから……

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:46:32

    そこはお互い睨み合ってくれよ何賢者モードになってんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:49:32

    小説読むと思ったよりスレッタと地球寮の描写こんなに多かったんだってなる
    戦闘が無味無臭なせいか

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:53:24

    >>43

    あくまで巻き込まれ側ってのもあるだろうな

    主体的に動いてないと印象に残りにくい

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:58:17

    株ガンボロカス言われてて草生えるがこれ事実陳列なんだよな……

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:00:22

    >>40

    仮に原作が小説だったら行間しかねえって言われるタイプのアニメになったな

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:47:49

    グエルのシャディクへの「レギュレーションを外したのか!」って台詞で
    逆にグエルは何でこの緊迫した状況で外してないと思ったんだろう?と感じたし
    グエルとシャディクが戦闘になってしまった時のケナンジのグエルに対する「ああもう、のせられちゃって」という台詞には
    グエルは軍人じゃないんだからラウダにMS持ってこさせようとした時点で止めれば良かったのでは?と思ってしまった
    小説で特にフォローも入ってないしアニメだと流してた違和感が文字起こしすると目立つな

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:56:39

    >>47

    単に同級生が人殺しに積極的なテロリストであることが確定してドン引きしてるだけじゃないか?


    まぁこの回自体グエルvsシャディクにもっていくために展開がめちゃくちゃなんだよな

    グエル側はプリンスバレまでが雑だしシャディクはミオリネを汚したなとかワケわかんねぇこと言うし

    仮にグエルが前に出てきてもケナンジガン無視してシャディクがたかが学生のグエルに突っ込む理由もよくわかんねぇ……シャディガそこまで強く無いんだから最高戦力のシャディク抜けたらダメだろ


    戦闘は面白かったけど小説だと映像無い分ごまかし効かなくてやっぱこの回も水星だわってなった

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:02:40

    ミオリネ汚した云々は補強?されてて驚いた
    スペアシ対等に持っていきたいシャディクのキャラでデリングの娘だけは思い遣るのブレてね?
    本編からそうだったから今更ツッコんでもしゃーないけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:05:36

    >>40

    ガチで演出大事

    良くも悪くも1話からブレてない小説の虚無さ

    でも行間入れまくったら解釈を視聴者に委ねてる公式の方針と相違して荒れそうだからこれでいいのかも

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:05:51

    小説担当自分だったら投げ出してしまいそうだが、仕事だから心を無にして文章を起こしたに違いない

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:05:59

    >>48

    叫ばないで「レギュレーションを外したのか…」と一人で呟くならまだ納得できたんだけどな

    ケナンジがグエルの作戦参加を許したことへのフォローは欲しかった

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:10:35

    >>52

    最終決戦で株ガンが遠足みたいにクワゼロについてくるアニメだぞ

    フォローなんかされるわけないやん

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:12:09

    >>45

    あの評価で潰れなかったのがほんと不思議

    最終回は株ガンに外からのイメージが最悪であろうミオリネとニカがいるのに株ガンが存続できているのが不思議

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:12:19

    地味に気になってるんだけどペトラとスレッタが背負ってた学生たちがどうなったか小説版では書かれたの?
    まあペトラの方は背負ってた本人があの有り様だったから瓦礫に押し潰されて助かってなさそうだけど…

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:12:46

    ここから先、更にキャラの言動が毎週食い違うからどう辻褄合わせてくるのか……

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:13:25

    グエルに限らず子どもが戦闘に出ることに対してフォローされたことなくね?
    ミオリネが責任は大人に取らせなさいって取ってつけたように言われたくらいしかないはず
    まぁそのミオリネも謝罪行脚だしクワゼロの罪はシャディクが背負ったしプロデリはシャバにいるんだよね、怖い

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:14:01

    >>43

    元々アニメの頃からスレッタと地球寮は出番が多いけど印象に残らんとか言われていたので

    受け身のキャラは印象に残らないと思う

    特にアニメーションだとその辺へ動画だから顕著

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:15:04

    >>57

    責任は大人に取らせろって言う割にはデミバの借金を地球寮が負ったり大人が責任をとったことはないよな

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:16:21

    >>55

    スレッタが2回目のテロなのにビビっているのは違和感だったな

    それで初めてのテロなのにグイグイもスレッタを誘導して逃げるペトラは本当に金持ちの学生?

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:17:02

    >>34

    好意的だったか?1期の新聞の時点で7話のミオリネヒデェ…って言ってるモブいるじゃん

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:17:41

    >>56

    キャラの言動ならまだマシなんだよなぁ

    ホルダー権限移ったフェンシングとかどう描写する気なんだろうか

    決闘は何でもいい・委員会の筆頭グエルが立会人を兼任したで誤魔化しはついてもミオリネの誕生日以降は婚約者固定って矛盾が解消されねぇんだよな

    そこらへんはノリで流していいかもしれないが…

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:17:54

    >>43

    出番は多いけどスレッタと地球寮っていつも蚊帳の外なんで

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:18:31

    >>60

    ジェターク寮生は生粋の名家スペ感あるしノブリス精神もあんじゃね?

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:20:21

    >>62

    スレッタに危険なことさせたくないってついてきた筈の地球寮が危険な状態のスレッタをそのまま送り出すのはマジでフォロー欲しい

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:22:41

    視線が重なってると思いきや相手をガン見してる方と虚空を見つめる方で視線は交わってなかったのか…

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:23:04

    >>55

    書かれてない、もしかしたら次回以降言及があるかもしれないけど


    >>60

    普通に考えたら逆なんだよな、スレッタがペトラを連れて逃げるのが筋

    まあそれだとペトラが瓦礫に潰されて重傷負う展開が出来なくなるが(スレッタのせいみたいになってしまうから)

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:23:15

    >>61

    S1はギリギリ学生新聞を賑わせる学園一のお転婆すんだけどS2だと週刊誌に好き勝手書かれるライン

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:24:47

    >>64

    つか地球寮の方が地球が荒れているからテロ耐性がありそうなのにさっぱりだったからなあ・・

    なんかもう何がなんだが

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:25:43

    >>67

    まあスレッタが普通はペトラを連れて逃げれそうなもんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:26:12

    >>70

    ファラクトに潰されそうになったニカをスライディングで助けたスレッタはどこへ行った?

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:26:36

    >>66

    ちゃんと生きて罪償えよって言ってる人間とは目線が合わずに最終的にベネリットグループの親玉の罪背負い込んで推定死刑なの悲惨じゃねーか?

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:27:03

    >>69

    11、12話頃の感想にあったガチのテロの前ではチュチュは狂犬じゃなくてチワワだったっての酷いけど割と的確だった

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:27:30

    フェルシーは結局まだアーシアンに対して差別意識を持ってたな

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:27:34

    ガバガバなんだなぁ小説も……

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:28:17

    >>72

    展開とは合ってるのでOKです

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:28:22

    >>64

    ジェターク社は貴族や武家じゃなくて企業だからなあ

    兵器会社である以上、ある程度有事を想定してはいるだろうが基本的にはお坊ちゃんお嬢様集団なイメージ

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:28:33

    >>73

    チュチュはまあああ見えて町工場で愛されて育っているからともかく戦災孤児っぽいヌーノは流石に死にたくねえって逃げ腰なのは違和感だった

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:29:22

    >>66

    これのせいで←ガチで八つ当たりされただけになったの草生える

    最初からミオリネに行ってやっぱり君には敵わないよしとけ

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:30:00

    >>64

    アーシアンの地球寮よりも実践経験があったとは思えないけどな

    グエルでさえ震えていたのにペトラの方が女傑なのはいったい?

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:30:56

    チュチュの被差別者だったからスペーシアンが嫌いって、マジで嫌い以上の感情はなくて普通にスペーシアンの死体見たらショック受けるからな

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:31:35

    >>79

    シャディクはアニメの時から八つ当たりって言われていたのでそこはアニメの印象通りだった

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:32:30

    >>60

    スレッタはエアリアルか母親がいないとダメだから

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:32:43

    シャディクはあれは流石にどう見てもただの八つ当たり以外の何者でもないと思うので

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:32:47

    >>80

    グエルだって身体が勝手に人助けに走ってたやろ15話

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:33:00

    ここの発言のフォローとかなんかあった?

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:33:25

    グエルとシャディクがすれ違っている感はアニメでもまあまあ感じていたけどじゃあなんでここの戦闘いれたんっすかねとなるのがな……
    アーシアン側のシャディクの体裁を保つためにスペーシアンにぶつける必要があったけどミオリネは女の子で可哀想だからグエルにしとくか以上の意味を感じない

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:33:25

    >>55

    この後気を失ってから目覚めたスレッタってペトラのことしか口にしなかったけどよく考えたら自分が抱えてた娘の心配はしてないの違和感あったな

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:33:51

    逆に八つ当たり以外の解釈聞きたい

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:33:53

    >>79

    ミオリネに直接言えないからグエルに八つ当たりとい恋愛に対してはとことん情けないシャディクなんだと思う

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:34:53

    ニカとチュチュの久しぶりの再会はやっぱ特にフォローも無し?

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:35:00

    八つ当たりで殺そうとするの情けなさすぎるから何らかのフォローがあるなら欲しかったがまあ…うん…

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:35:12

    >>86

    フォローも何もど正論じゃねーか

    メインキャラで悪役でもアンチヒーローでもないキャラクターに他人から奪えばOKを肯定させちゃだめだろ

    さすがにそこのラインは守ってほしいわ

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:35:33

    スレッタが素手で持ち上げてたデカい瓦礫はコンクリートで確定?

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:35:43

    八つ当たりとは書いてないんだが未読の人でも湧いてきたんか

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:36:17

    >>88

    2期のスレッタはいろいろと違和感が多いからな

    行方不明だったのが生きて帰ってきたのにニカに対してもとくにリアクションがないから2期のスレッタは虚無すぎる

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:36:41

    また愚痴スレになっとるやん

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:36:55

    >>86

    なかった

    地球を見てきたグエルがシャディクの発言に対して何か思う描写も欲しかったな

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:37:32

    >>86

    たしか吹替版だと「奪うだけじゃ進めない」なんだよな。そっちのほうが良かった気がする

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:37:35

    逆にあれ八つ当たりじゃないならなんなんだよ
    ミオリネは赤ちゃんじゃないしグエルはパパじゃないんだぞ
    ミオリネの選択で起きたことがいちいちグエルのせいになったら面倒なことこの上ないわ

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:38:00

    >>92

    ミオリネが関係するとシャディクはポンコツなので

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:39:06

    まあそもそも汚れるのは俺だけでいいっていうのもお前はミオリネの親父さんをあんなことにしておいてそのセリフもどうなんよってなるし

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:39:32

    >>87

    スペアシ編のクライマックスなのに、グエルがスペアシ問題にほぼノータッチだから話がかみ合わんのだよな

    親父を殺す破目になったグエルはともかく、シャディクからグエルには何の因縁も無いし

    ここでシャディクとレスバするのは、シャディクとは別のアプローチでスペアシ問題に

    取り組んでるミオリネじゃなきゃいけなかったよ、やっぱり

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:39:59

    ミオリネ関係なくてもグエルの方は見ない場面だろアレ
    学園の心配でもしたらどうなんだとかでなく議会連合の方の話を始めるんだから

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:40:09

    >>93

    奪って来た側の人間が言ってる時点でおまいうにしかなってないんだよな…

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:40:15

    >>93

    でもグエルにシャディクたちの何がわかるんだ?感は多少あるからそう言った心情は知りたかったけどな

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:40:31

    最終回でグエルが学園再建していたの意味わからなかったのでひょっとしたら20話でテロ起きたの自分が軽率にシャディクと戦闘したからって責任感じてんじゃねーかなって嫌な予想していた

    小説読んでると本当にそう描いてそうでいろんな意味でショックだった

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:40:36

    >>103

    グエルはスペアシというよりずっとジェターク家の問題担当なんでなあ

    スペアシ問題担当をスレミオでやった方が良かった気がする

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:41:26

    小説で少しでもフォローや深掘りを期待してたけど現状ずっと表面を薄くなぞってるだけなんだよな

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:41:31

    >>97

    ガバガバ言いたいだけの脳みそガバガバ君が来たらそらそうなる

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:41:56

    今までだって全然フォローなかったのに今更だろ

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:42:07

    >>105

    だってこれサビーナがレスバしかけたから返事されただけだし……

    お前は恵まれてるから私たちの気持ちなんかわかんねぇよなぁなんて架け橋の夢放り出すような発言しなかったら正論言われなかったんだよね

    口は災いのもとよな

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:43:29

    恵まれているといってもアーシアンの中ではちゃんと地位をもらえたからグラスレーとシャディクも恵まれていると思うがな
    それなのに恵まれていないノレアやソフィやニカを利用して使い捨てにしている時点でグエルに言う資格もないと思う

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:43:32

    20話まで読む前に気づけ
    水星の小説は1話読んだ時にすでに本編を文字起こししただけ言われとる

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:43:56

    ノレアを部屋から出したのは誰なのかは分かった?
    個人的にはシャディクとエナオ以外のガールズはMS戦の真っ最中だったからサリウスを確保するために別行動してたエナオしかいないと思うんだけどね

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:44:02

    >>107

    小説はグエルは最初悪い奴だったけど反省して成長しました今ならなんだって頼れるねって感じだと思う

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:45:27

    >>115

    どう考えても遠隔で鍵開けただけでしょ

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:45:33

    シャディク陣営はほぼ八つ当たりなの確定なのに実はグエルのこと掌で転がしてましたみたいな感じ?

  • 119二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:45:39

    >>114

    終盤に向けてどんどんと行間だらけになるからそこを僅かでも埋めてくれるのではないかと儚い期待を抱いていたんだ

    まあ無駄だったんだろう

  • 120二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:45:40

    >>107

    テロリストの起こした惨劇が被害者のグエルの責任になるのマジで終わってるから否定されてほしい

    学園の生徒が死んだのもシャディクたちが苦しんだのもガキのグエルの責任ではない……

  • 121二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:45:46

    >>113

    オメエらも恵まれないアーシアンの孤児を足蹴にしているからグエルに対して奪ってきた側なんて言う資格無いよね

    お前たちも目的のために恵まれない同族のアーシアンの命を奪ってきてるんだから

  • 122二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:45:53

    >>108

    デミバを複座式にしてスレッタが操縦しながらミオリネがレスバするとかな

    こう考えてみると、やっぱスレッタとミオリネを決裂させたのが二期の根本的な問題だわ

    そのせいでカメラが二か所必要になってそれぞれの描写が薄くなったし

    二人の関係性を深める描写もできなくなったし、スレッタが本筋に絡めず浮く事にもなってしまった

  • 123二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:46:18

    >>104

    これでしかない

    目が合わないだけで八つ当たり確定!って怖

  • 124二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:46:52

    >>121

    なんならノレア捨て駒にしながらミオリネは汚れてほしくないしてるからもっと酷いぞ

  • 125二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:46:55

    >>105

    結局身内でこと全部棚上げしてこれ言ってるから違和感すごいんだよな

  • 126二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:46:57

    >>113

    シャディク達は完全に努力でグエルの生まれながらの力とほぼ同等の力手に入れてるのにそれ捨てて弱者論構えるのは違和感あったその努力にたいする自信はあるはずだろう

  • 127二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:47:30

    ずっと言われてたレスバ相手はグエルじゃねえだろがほぼ確定してしまった

  • 128二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:47:48

    グラスレー側はテロな時点で独りよがりの正義なのはしょうがないと思う
    そんでさらに同じように大変だったアーシアンの孤児たち酷い仕打ちをしているのもグラスレーのシャディク一派なのでグエルに対して言ったところでどの口が!なんだよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:48:17

    >>123

    言うても相手のことを見もしないというのはそういうことと受け取られても仕方ない

  • 130二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:48:28

    >>126

    地位を捨てた云々なら10話のグエルも捨ててるからな

    まぁシャディクたちがテロやって職場襲わせたから帰ってきちまったわけだが

  • 131二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:48:30

    >>122

    プロスペラとミオリネが意図的にスレッタを蚊帳の外にしたからなあ

  • 132二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:48:47

    (グラスレーやっぱり設定事故だろ)

  • 133二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:48:59

    >>107

    ということはペトラが怪我したのも自分の責任だと思ってる描写も来るのかな

    「俺は悪くない!」と開き直るのも違うけど、何もグエルだけの責任じゃないんだがなあ

  • 134二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:49:35

    >>117

    遠隔で鍵開けたのはアニメ見てたら分かるよ

    最終的に誰がドアのロックを解除したの?っていう

  • 135二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:49:40

    グエルが言われても仕方ないとするならミオリネはもっと言われても仕方ないんだぞ
    でもミオリネには言わないんだよね
    お前たち革命家やめろ

  • 136二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:49:56

    グラスレーは闇バイトで恵まれないアーシアンの孤児たちに酷いことさせる支持役がそら何を言っても響かんよ

  • 137二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:49:58

    >>132

    2期はだいたいの要素が衝突事故起こしてるがな

    残りは明後日の方向へかっ飛んでいった

  • 138二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:50:11

    水星の子供達みんなそれお前の責任?って事を大なり小なり責任取ってる話だから……

スレッドは10/26 12:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。