NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS(101)」、
- 日付は「10月24日(木曜日)」、
- 10月16日(水曜日)はこちら、
- 10月17日(木曜日)はこちら、
- 10月18日(金曜日)はこちら、
- 10月19日(土曜日)はこちら、
- 10月20日(日曜日)はこちら、
- 10月21日(月曜日)はこちら、
- 10月22日(火曜日)はこちら、
- 10月23日(水曜日)はこちら、
- 10月24日(木曜日)の番組表を現在表示しています、
- 10月25日(金曜日)はこちら、
- 10月26日(土曜日)はこちら、
- 10月27日(日曜日)はこちら、
- 10月28日(月曜日)はこちら、
- 10月29日(火曜日)はこちら、
- 10月30日(水曜日)はこちら、
- 10月31日(木曜日)はこちら、
ここから10月24日(木曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部 マリオ・ヘリング ピアノ・リサイタル
- [ステレオ]
- リーズ国際ピアノ・コンクール第2位、注目の若手ピアニスト マリオ・ヘリングが選んだ法悦と熱情のプログラム。
- 【曲目】喜びの島(ドビュッシー) ピアノ・ソナタ「熱情」(ベートーベン) ほか 【演奏】マリオ・ヘリング(ピアノ) 【収録】2023年12月5日 武蔵野市民文化会館(東京都 武蔵野市)
- 「喜びの島」
ドビュッシー:作曲
(ピアノ)マリオ・ヘリング
(5分40秒)
~武蔵野市民文化会館小ホール~
「アラベスク 第1番」
ドビュッシー:作曲
(ピアノ)マリオ・ヘリング
(4分18秒)
~武蔵野市民文化会館小ホール~
「村の居酒屋の踊り(メフィスト・ワルツ)」
リスト:作曲
(ピアノ)マリオ・ヘリング
(10分24秒)
~武蔵野市民文化会館小ホール~
「ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 作品57「熱情」」
ベートーベン:作曲
(ピアノ)マリオ・ヘリング
(22分20秒)
~武蔵野市民文化会館小ホール~
「ベルガマスク組曲から「月の光」」
ドビュッシー:作曲
(ピアノ)マリオ・ヘリング
(4分17秒)
~武蔵野市民文化会館小ホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「交響曲 第4番“不滅”」ニルセン作曲
- [5.1ch]
- 「不滅」という副題の付くニルセンの交響曲第4番。彼が生まれたオーデンセと首都コペンハーゲンの風景とともにデンマークを代表する作曲家へ成長するニルセンの軌跡を追う
- ロケ地/オーデンセ、コペンハーゲン(デンマーク)
- 【管弦楽】NHK交響楽団,【指揮】沼尻竜典
- 「交響曲 第4番「不滅」」
(指揮)沼尻 竜典、(管弦楽)NHK交響楽団
(5分00秒)
~CR-509~
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】カーネーション(28)「私を見て」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 千代(麻生祐未)らに説得されて神戸に向かい、制服をミシンで縫い始めた糸子(尾野真千子)。そこに善作(小林薫)がミシンを買ったという知らせが届き、糸子は仰天する。
- 千代(麻生祐未)たちに説得されて松坂家に向かい、ミシンを使い始めた糸子(尾野真千子)だが、善作(小林薫)の怒りが千代や妹たちに向くことを思うと心が晴れない。案の定、静子(柳生みゆ)から電話がかかって来るが、なんと善作がミシンを買って来たという知らせだった。飛ぶように糸子は帰る。勘助(尾上寛之)までもが手伝い、正月であることも忘れて一同は制服作りに励む。善作が、ついに糸子の洋服作りを認めたのだった。
- 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,小林薫,麻生祐未,正司照枝,柳生みゆ,尾上寛之,宝田明,十朱幸代,甲本雅裕,【音楽】佐藤直紀
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】おむすび 第4週「うちとお姉ちゃん」(19)
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 愛子(麻生久美子)は、結の幼なじみの陽太(菅生新樹)にパソコンを習い、自らブログを書こうとする。一方、結(橋本環奈)はイベントのためのパラパラ練習に熱を入れるが
- 母の愛子(麻生久美子)は、結の幼なじみの陽太(菅生新樹)にパソコンのセットアップをやってもらい、自らブログを書こうとする。そんな折、結(橋本環奈)はハギャレンのメンバーたちとフェスティバル用のパラパラ練習に熱を入れるが、タマッチ(谷藤海咲)から何かが足らないと言われてしまう。一方、フェスティバルにマジックで出場する永吉(松平健)は、米田家に戻った歩(仲里依紗)にアシスタントを頼む。
- 【作】根本ノンジ,【出演】橋本環奈,仲里依紗,麻生久美子,宮崎美子,北村有起哉,田村芽実,みりちゃむ,岡本夏美,谷藤海咲,池畑慎之介,寺本莉緒
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 朝版 1247日目 山梨県3日目
- [ステレオ]
- 秋の旅は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”をめざします! 今週は俳優の田中要次さん!この日は、山梨県の旅3日目!
- 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。秋の旅は骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”へ!今回は長野を出発。山梨、静岡、岐阜、愛知、三重とめぐり、九州へ!福岡、佐賀、長崎と走ってゴール・熊本へ! 火~金曜は朝版と夕方の「とうちゃこ」を合わせて1日の旅が完結! 今週走るのは俳優の田中要次さん!この日は山梨県の旅3日目!
- 【出演】田中要次
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽イギリス・BBC,フランス・F2,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,インド・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前9時00分から午前9時25分(放送時間25分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽ドイツ・ZDF,スペイン・TVE,タイ・MCOT,ベトナム・VTV
午前9時25分から午前10時25分(放送時間60分間)
- BSスペシャル そして敵がいなくなったウクライナ・ロシア五輪レスラーの6か月
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- ウクライナとロシアはヨーロッパのレスリング2大強国。しかしロシアはパリ五輪のレスリング出場をボイコットした。敵が消え、ウクライナ人選手の心に変化が生まれていく。
- レスリング強国ウクライナとロシアは、共同で合宿するなど、良きライバルだった。しかし戦争が両国のつながりを引き裂く。良きライバルは、憎しみをぶつける敵になった。しかし、ロシアがレスリング競技をボイコットしたことで、ウクライナ選手のロシアへの憎しみが変化し始める。夢を絶たれたロシア人選手の無念に思いをはせる選手も現れた。ウクライナ、ロシア両国のレスリングチームに密着し、熱狂の陰の知られざる物語を描く。
- 【語り】池田伸子
午前10時25分から午前10時55分(放送時間30分間)
- 驚き!地球!グレートネイチャー「絶海の島々 奇跡の輝き」
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 絶海の島々の誕生から消滅まで奇跡の輝きを見せる島の絶景を大特集…溶岩噴出!数々の滝!変貌続けるレユニオン、洋上の真珠!純白のモルディブ、沈下島の地下宮殿バハマ
- 絶海の島々が見せる奇跡の輝き…インド洋に浮かぶ火山島・レユニオンは溶岩の噴出による島の拡大と滝による岩肌の浸食の両方が同時に進む珍しい島。コバルトブルーの海に純白の島々が浮かぶことから“真珠のネックレス”と呼ばれるモルディブ諸島ではその美しさの秘密が解き明かされる。北大西洋のバハマには沈みゆく宿命だからこそ見られる幻想的な地下宮殿が!世界の島々を巡り“島の一生”の過程で放つ奇跡の輝きを体感!
- 【語り】出田奈々
午前10時55分から午前11時55分(放送時間60分間)
- ヨーロッパ発 駅ロマン イタリア ミラノ中央駅
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 世界有数の美しい駅とも言われるミラノ中央駅。最新車両や貴重な運行管制室の舞台裏!この駅で出会った人々の物語を通じて、駅と街の魅力を余すところなく描き出していく。
- ヨーロッパの駅を舞台に、そこにまつわる人々を見つめる番組、ヨーロッパ発駅ロマン。今回はイタリア・ミラノ中央駅にカメラを据えた。博物館も真っ青の豪華で壮麗な駅舎。最新特急列車の運転席からの前面展望と車両整備のシーン!芸術の都ミラノならではの楽器工房、そして世界中に顧客を持つ高級仕立て屋。さらには、湖畔のリゾート地まで向かう歴史的車両にも乗車!中央駅を舞台に、駅と街の魅力を旅情たっぷりに伝える。
- 【語り】礒野佑子
午前11時55分から午後0時00分(放送時間5分間)
- せかほし5min.「イタリア!究極グルメ旅」
- [ステレオ][字幕放送]
- 「世界はほしいモノにあふれてる」えりすぐりの旅を詰め込んだ、「せかほし5min.」。番組MCの鈴木亮平が、極上のショートトリップにご案内。今回はイタリアグルメ!
- トップバイヤーとともに世界をめぐり、そこにしかないステキなモノを探す旅「世界はほしいモノにあふれてる」。番組が見つけた極上の宝物を詰め込んだ5分の旅を、シリーズでお届けします。今回は、イタリア。ピザにパスタにジェラート!イタリア自慢の幸せグルメを召し上がれ。旅のオトモは、番組MCの鈴木亮平!
- 【語り】鈴木亮平
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- 街角ピアノ「中部国際空港 vol.1」
- [ステレオ][字幕放送]
- 愛知県常滑市の中部国際空港に置かれた1台のピアノ。空港でも音楽を楽しんでほしいと2020年に設置された。どんな思いで曲を弾くのか。定点カメラで見つめた。15分版
- 中部国際空港のターミナル4階に置かれた1台のピアノ。白いピアノは市民から寄贈されたものだ。北海道から帰省する息子を迎えに来た母親。映画「戦場のメリークリスマス」のテーマ曲を弾く小学生。札幌でのジャズセッションに参加するというピアノ講師。「千の風になって」を演奏する83歳の女性。空港でアルバイトをしている女性。愛犬のためにオリジナル曲を作ったという大学生…。さまざまな人々が心のメロディーを奏でる。
午後0時15分から午後0時30分(放送時間15分間)
- 街角ピアノ「中部国際空港 vol.2」
- [ステレオ][字幕放送]
- 愛知県常滑市の中部国際空港に置かれた1台のピアノ。空港でも音楽を楽しんでほしいと2020年に設置された。どんな思いで曲を弾くのか。定点カメラで見つめた。15分版
- 中部国際空港のターミナル4階に置かれた1台のピアノ。白いピアノは市民から寄贈されたものだ。大学進学のため、北海道へ部屋探しに向かう高校3年生。映画「明日に向って撃て!」のテーマ曲を演奏する女性。ピアノ修理の仕事をしている男性。連弾が新たな楽しみになったという父子。遠距離恋愛中の恋人に会いに来た男性。60歳を過ぎてピアノを始めたというパイロット…。さまざまな人々が心のメロディーを奏でる。
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽アメリカ・ABC,イギリス・BBC,フランス・F2
午後1時00分から午後2時45分(放送時間105分間)
- シネマ「フレンチ・コネクション」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
- [ステレオ]
- 主演ジーン・ハックマン。フランスとニューヨークを結ぶ麻薬組織の捜査に執念を燃やす刑事をウィリアム・フリードキン監督が迫力の演出で描く傑作。アカデミー作品賞受賞。
- フランスとニューヨークを結ぶ国際麻薬組織の捜査に執念を燃やす刑事“ポパイ”をジーン・ハックマンが熱演、アカデミー作品賞・監督賞・主演男優賞・脚色賞・編集賞を受賞した傑作アクション。実話をもとに、ロケ撮影を生かしたウィリアム・フリードキン監督の緊迫感あふれるドキュメンタリータッチの演出、迫力のカーチェイスは映画史上最高ともいわれ、今も高く評価されている。共演はロイ・シャイダー、フェルナンド・レイ。
- 【監督】ウィリアム・フリードキン,【出演】ジーン・ハックマン,ロイ・シャイダー,フェルナンド・レイ,【原作】ロビン・ムーア,【脚本】アーネスト・タイディマン,【音楽】ドン・エリス
午後2時45分から午後3時45分(放送時間60分間)
- さがせ!幻の絶版車(4)「くろがねベビー」「ダットサン・ピックアップ」
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 旧車マニアもうなる、既に販売が終了した幻の「絶版車」を執念の調査で発見!古き良き名車を愛すオーナーの人生も垣間見えるノスタルジック・カーグラTV、待望の第4弾。
- はるか昔に販売が終了した「幻の絶版車」を“今も動く”状態で見つけ出す!今回狙うは日本が誇る“軽トラ”の元祖「くろがねベビー」。御年91歳の開発者が約60年ぶりに感動の対面!さらに、あの名車「ダットサン」の激レア派生車種「ダットサン・ピックアップ」を全国調査。4人乗りの乗用車とトラックのいいとこ取りをした幻の“合体”モデルは果たして見つかるのか?絶版車から古き良き日本人のモノ作りの精神がよみがえる。
- 【司会】横山剣,鈴木正文,【ゲスト】つるの剛士,梅宮アンナ,【語り】瀧本美織
午後3時45分から午後3時50分(放送時間5分間)
- にっぽん百名山ミニ 5min「秋 空木岳」
- [ステレオ][字幕放送]
- 中央アルプスの空木岳(2864m)青空の下、黄金色や鮮やかな紅葉が輝く錦の尾根を登り、チングルマなど高山植物の草紅葉に覆われたりょう線を歩き白砂が輝く頂をめざす
- 長野県の中央アルプスのほぼ真ん中にそびえる空木岳!10月上旬、檜尾尾根を登って行くとダケカンバが黄金色に輝く!ミネカエデも鮮やかな赤!標高2500m程で森林限界を越え、中央アルプスの主りょう線へ、めざす空木岳は白く輝く山容だ。りょう線の斜面もウラシマツツジやチングルマなどの紅葉で彩られる。山頂直下の巨大な花崗(こう)岩の岩壁をよじ登り、空木岳の頂を極める。案内するのは登山ガイドの若林翔さん。
- 【出演】若林翔,【語り】鈴木麻里子
午後3時50分から午後4時00分(放送時間10分間)
- ミニドキュメンタリー 私と川の図書館と
- [ステレオ][字幕放送]
- 晴れた日の河川敷で日曜日の午前だけ開かれる「川の図書館」。館長の高校3年生が4年前家族と始めたこの場所は、いつしか多くの人の「居場所」になっていた。
- 高校3年生の熊谷沙羅さんは多摩川河川敷で「川の図書館」を開く。家から運ぶ本は全て寄付。何冊でも持ち帰ることができる。きっかけは図書館が閉まったコロナ禍。本が読める場所を作ろうと、近所から本を募り、図書館を始めた。笑顔で迎える沙羅さんは人を惹きつけ、川の図書館は地域の居場所になった。しかし、沙羅さんは来年留学を控え、日本を離れる事を決めた…。5年目を迎えた川の図書館のひと夏を見つめる。
- 【出演】熊谷沙羅
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
- [2か国語]
- ▽アメリカ・PBSニュースアワー,アメリカ・ABC,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後5時30分(放送時間30分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 とうちゃこ 1247日目 山梨県3日目
- [ステレオ]
- 秋の旅は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”をめざします! 今週は俳優の田中要次さん!この日は、山梨県の旅3日目!
- 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。秋の旅は骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”へ!今回は長野を出発。山梨、静岡、岐阜、愛知、三重とめぐり、九州へ!福岡、佐賀、長崎と走ってゴール・熊本へ! 火~金曜は朝版と夕方の「とうちゃこ」を合わせて1日の旅が完結! 今週走るのは俳優の田中要次さん!この日は山梨県の旅3日目!
- 【出演】田中要次
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
- 岩合光昭の世界ネコ歩き 選 アテネ オリンピックの地で
- [ステレオ][字幕放送]
- 2020年はこれまでのオリンピック開催地のアテネへ。スタジアムでは三毛ネコがお出迎え。更にマラソン発祥の地にも。(2020年1月放送の30分版)語り・山田孝之
- 動物写真家岩合光昭さん、2020年は、これまでのオリンピック開催地に行こうと思った。そこで選んだのがアテネ。スタジアムでは三毛ネコの出迎えを受ける。アテネから約40キロ、エーゲ海を臨むマラトン。マラソンは、この地からアテネまで走ったのが始まりだ。漁港で出会ったネコは漁師さんから魚をもらって大喜び。お腹がいっぱいになったらエーゲ海の潮騒を子守歌にお昼寝。(2020年1月放送の30分版)語り・山田孝之
- 【出演】岩合光昭,【語り】山田孝之
午後6時00分から午後6時10分(放送時間10分間)
- 空からクルージングmini フランス・ロワール川の古城「ジャンヌ・ダルク」
- [ステレオ][字幕放送]
- フランスを救った15世紀の英雄ジャンヌ・ダルクにゆかりの城や教会を空から旅する。最初にかけつけたシノン城、解放したオルレアン、勝利を王太子に報告したロシュ城など
- BS8Kで放送したドローン映像による番組「空からクルージング ロワール川1000kmを下る フランス 古城と英雄の物語」から、ジャンヌ・ダルクにゆかりの場所を紹介する。ジャンヌが解放したオルレアンの街の大聖堂には彼女の生涯がステンドグラスに描かれている。ロワール川流域でも特に歴史の古いシノン城やロシュ城、美しい姿のシュリー・シュル・ロワール城、そして中世の町並みが美しいラ・シャリテなどを訪れる。
- 【語り】菊地信子
午後6時10分から午後6時40分(放送時間30分間)
- 世界入りにくい居酒屋「ベトナム ダナン」
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 世界的に人気のリゾート、ベトナム・ダナンの居酒屋が舞台。元はベトナム戦争の従軍兵という店主が切り盛りする店で、9種類のビールと朝とれた新鮮な魚介料理を堪能する。
- 舞台は世界的に人気のリゾート、ベトナム・ダナン。暗い路地裏に大にぎわいの居酒屋を発見。魚市場で朝取れたての魚介を仕入れて作る海鮮料理が名物で、ベトナム戦争の従軍兵という店主を筆頭に、家族で経営するアットホームなお店。「バイ貝のぴりぴり炒め」や「蒸アジの手巻き風」など料理も多彩だが、9種類のビールがそろい、客は昼間から飲みまくり。そして、対応する店員はなぜか、みな10代。そこには店主のある思いが…。
- 【出演】島崎和歌子,おのののか
午後6時40分から午後7時30分(放送時間50分間)
- 突撃!ストリートシェフ @ホーチミン
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 胃袋から世界を知り尽くす、グルメドキュメンタリー。今回の舞台は、ベトナム・ホーチミン。ベトナム戦争にも負けなかったベトナム人たちを支えてきたのは数々の米料理!?
- 胃袋から世界を知り尽くす、グルメドキュメンタリー。今回の舞台は、ベトナム最大の都市・ホーチミン。ベトナム人たちは、ストリートグルメが超大好き!でも歩んできたのは、度重なる他国支配による空腹に耐えてきた苦難の歴史。そして、その中で生まれたのが、数々の米料理だった。フォーにコムタム、そして生春巻き。実はその米料理が、ベトナム戦争にも負けなかったベトナム人たちの“アイデンティティ”を支えていたらしい!?
- 【語り】井澤詩織
午後7時30分から午後8時30分(放送時間60分間)
- 二階堂ふみ/沖縄/ふるさとの島
- [ステレオ][字幕放送]
- 俳優の二階堂ふみさんがふるさとの沖縄を巡る旅▽大人気の長寿食レストラン▽世界遺産やんばるの自然を満喫▽沖縄のルーツ神の島▽基地のまちに響く三線…住民たちの思い他
- 俳優の二階堂ふみさんがふるさとの沖縄を巡る旅▽いま大人気!沖縄の野菜や果物をたっぷり使った長寿食レストラン▽世界遺産やんばるの自然を満喫…ヤンバルクイナを守るため奮闘!地元の高校生▽沖縄の始まりともいわれる「神の島」久高島…島に今も息づく祈りと暮らし▽基地のまち「コザ」に響く沖縄民謡の意外なルーツ…三線で自分たちを奮い立たせてきた…住民たちの唄▽伝説のロックバンド・メンバーが伝える基地への思いほか
- 【出演】二階堂ふみ,【語り】池間昌人
午後8時30分から午後9時30分(放送時間60分間)
- 世界はほしいモノにあふれてる 鈴木亮平のイタリア旅特別編文具&世界遺産偏愛SP
- [ステレオ][字幕放送]
- 俳優・鈴木亮平がイタリアへ!美しき街を巡り、いま注目のイタリア文具ととっておきの世界遺産を堪能。ナレーターは小栗旬!オールVTRのせかほし特別編で未公開映像も!
- 4月に総合テレビで放送し好評を得た「鈴木亮平が行くイタリアSP」を、未公開シーンも交えて、オールVTRで拡大再編集!敏腕イタリア文具バイヤーの案内で、ローマ、フィレンツェ、ベネチアなどを巡りながら美しき文具をハンティング。世界遺産検定1級の鈴木がこだわりを持っておすすめする世界遺産も登場。さらに旅の楽しみ、絶品グルメも。文具&世界遺産&グルメでイタリアを大満喫!いつか使える旅情報満載の保存版!
- 【司会】鈴木亮平,【ゲスト】狩野勝弘,【語り】小栗旬
午後9時30分から午後10時00分(放送時間30分間)
- The Covers選 郷ひろみエキゾチック・ナイト~加山雄三・竹内まりや名曲
- [ステレオ][字幕放送]
- MC:リリー・フランキー、上白石萌歌/郷ひろみエキゾチック・ナイト!加山雄三「君といつまでも」、竹内まりや「駅」をカバー!郷ひろみ魅惑のプライベートトークも!
- MC:リリー・フランキー、上白石萌歌/郷ひろみエキゾチックナイト!この季節にぴったりの名曲・加山雄三「君といつまでも」をカバー!間奏のセリフ部分にも注目!郷さんが語る“永遠の若大将”の魅力とは?時代に刻まれる名バラード・竹内まりや「駅」も、つややかな歌声でカバー。さらに!デビュー52年、68歳の郷さんの魅惑のプライベートトークも!ツアー中の過ごし方や、携帯事情など大スターならではのエピソードを!
- 【司会】リリー・フランキー,上白石萌歌,【ゲスト】郷ひろみ
- 「君といつまでも」
岩谷 時子:作詞
弾 厚作:作曲
森岡 賢一郎:編曲
「駅」
竹内 まりや:作詞
竹内 まりや:作曲
「できるだけ、」
堂島 孝平:作詞
山田 裕介:作曲
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
- 国際報道2024 狙われる在日中国人
- [字幕放送]
- 中国政府は近年、国内の反体制派だけでなく、国外に逃れた中国人も弾圧の対象にしていると人権団体などから指摘されている。その実態について伝える。
- 中国政府は近年、国内の反体制派だけでなく、国外に逃れた中国人も弾圧の対象にしていると人権団体などから指摘されている。海外に違法に設置した在外警察署などを使ってハラスメントを繰り返したり、帰国を強要したりしているなどとしている。こうした中、オーストラリアの公共放送ABCが日本在住の中国人を拉致する計画があったと伝えた。当事者たちへの取材からその実態に迫る。
- 【キャスター】油井秀樹,【キャスター】栗原望,【キャスター】酒井美帆
午後10時45分から午後11時15分(放送時間30分間)
- 行くぞ!最果て!秘境×鉄道30min. マレーシア・東海岸線の旅
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 世界のトンデモナイ場所を走る列車「秘境×鉄道」。今回は、マレーシア・東海岸線。マレー半島の北東部にあるトゥンパ駅から、西海岸線との合流駅・グマス駅までを旅する。
- 【出演】古原靖久,【語り】内藤裕子
午後11時15分から午後11時25分(放送時間10分間)
- 突撃!ストリートシェフ @台北「麺線とヤバイ?おかゆ」
- [ステレオ][字幕放送]
- 胃袋から世界を知り尽くす、グルメドキュメンタリー。舞台は、台湾の都市・台北。今回は、朝食の定番・麺線をつくるシェフが登場。う余曲折の末に成功をつかんだ男の物語。
- 胃袋から世界を知り尽くす、グルメドキュメンタリー。舞台は、台湾のグルメシティー・台北。今回は、台湾名物の麺線をつくるシェフが登場。麺線は、とろみのあるスープに細麺を入れた朝食グルメの定番。そのレシピをひもとくと日本とのふか~い関係が見えてくる。さらに、シェフは紆(う)余曲折の人生の末に、ヤバイ?おかゆを開発。独特の味つけにハマる人たちが続出し、連日行列のできる人気店に成長したという。
- 【語り】井澤詩織
午後11時25分から25日午前0時15分(放送時間50分間)
- BSスペシャル「市民が見た戦乱のガザ~イスラエル編~」
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 市民が撮影した自撮り映像でイスラエルとハマスの戦乱を伝えるシリーズ。今回は、世界から虐殺と批判されるイスラエルに暮らす市民の視点で揺れ動く人々の心情を伝える。
- 市民が撮影した自撮り映像でイスラエルとハマスの戦乱を伝えるシリーズ。今回はイスラエルの市民の視点で描く。ガザ地区で2万人を超える死者を出し、世界から虐殺だと批判を浴びるイスラエル。政府への反対デモが頻発するなど、国内の世論も一枚岩ではない。両親をハマスに殺害されながらも反戦運動に立ち上がった男性や、パレスチナ人との対話を始めた元イスラエル軍兵士など、戦乱に揺れる市民たちの姿を描く。
- 【語り】山内泉
25日午前0時15分から25日午前0時25分(放送時間10分間)
- Dig More Japan“紙に思いをたくして”
- [ステレオ][字幕放送]
- 日本を深堀りするDig More Japan。NHKワールドジャパンの様々な番組をギュギュッと凝縮して紹介します。今回のテーマは「紙に託した思い」です。
- ▽1年後の自分に手紙を送る▽紙の本にしかない読書体験を届ける▽美しすぎて捨てられない!「貼箱」の世界▽和紙の伝統技法を終わらせない!野菜の和紙▽今回紹介した番組は、NHKワールドJAPANのホームページで、全編を英語でご覧いただけます。Dig More JapanのHP(日本語)からもどうぞ。HPではほかにも興味深いクリップをご覧いただけます。
- 【語り】ジョージ・ウイリアムズ
- 「DMJ INTRO」
IAN O’BRIEN:作曲
「DMJ CORNER」
IAN O’BRIEN:作曲
「IOB255」
IAN O’BRIEN:作曲
「DMJ CORNER」
IAN O’BRIEN:作曲
25日午前0時25分から25日午前1時25分(放送時間60分間)
- 三国志 秘密の皇帝(7)
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- 兄の皇帝と入れ替わった双子の弟が、愛と民のために闘うもう一つの三国志ロマン。劉平(りゅうへい)は司馬懿(しばい)と都を去る。一人残された伏寿(ふくじゅ)は…。
- 劉平(りゅうへい)は、自分が伏寿(ふくじゅ)たちの駒にされ、多くの犠牲者を出したことに怒りが収まらない。都を去ると伏寿に告げ、司馬懿(しばい)と共に故郷の温(おん)県に向かう。屋敷に戻ろうとした伏寿は、警備中の張シュウ(ちょうしゅう)に再び止められる。そこに張シュウ軍に殺された異母兄の敵を討とうと曹丕(そうひ)が現れる。伏寿は皇帝の不在をなんとか隠していたが、翌日には皇帝が行う行事を控えていた。
- マー・ティエンユー…浪川大輔,エルビス・ハン…峰晃弘,レジーナ・ワン…久保ユリカ,ドン・ジエ…折井あゆみ,タン・ジエンツー…小笠原仁,ワン・ユーウェン…大橋彩香,ワン・レンジュン…藤田幹彦,トゥー・ナン,トゥー・ナン…浅沼雅人,ワン・モン,ワン・モン…松岡正法,シー・ウェンシアン…本橋隼,リー・イエンション…喜多田悠,ホー・グオシュエン…大宮健司,ドン・イン…葉瀬ふみの,ワン・イーヌオ…明坂聡美,ワン・イーリン…下野紘,チアオ・ションイー…桝谷尚樹,ワン・ゾーゾン…大宮健司,【脚本】チャン・ジアン,【演出】パトリック・ヤウ,スティーブ・チェン
25日午前1時25分から25日午前1時27分(放送時間2分間)
- 大河ドラマ「光る君へ」2分ダイジェスト(40)君を置きて
- [ステレオ][字幕放送]
- 一条天皇(塩野瑛久)が体調を崩し、次期皇位を巡る公卿たちの動きが加速する。まひろ(吉高由里子)は中宮・彰子(見上愛)を支えていると、道長(柄本佑)がやってきて…
- まひろ(吉高由里子)の書く物語が相変わらず宮中の話題になる中、一条天皇(塩野瑛久)が体調を崩し、不穏な空気が漂い始める。中宮・彰子(見上愛)の前では、気丈に振る舞う天皇だったが、道長(柄本佑)の元に、占いによる不吉な予兆が報告されたことで、次期皇位を巡る公卿たちの動きが加速する。まひろが天皇の容態を心配する彰子に付き添っていると、道長がやってくる。そこで彰子は道長に対して感情を露わにして…
- 【出演】吉高由里子,柄本佑,秋山竜次,町田啓太,渡辺大知,金田哲,竜星涼,塩野瑛久,ファーストサマーウイカ,見上愛,木村達成,泉里香,渡邊圭祐,南沙良,伊藤健太郎,上地雄輔,宮川一朗太,凰稀かなめ,矢部太郎,信川清順,【作】大石静
25日午前1時27分から25日午前1時28分(放送時間1分間)
- 「正直不動産」全話再放送1分PR番組
- [ステレオ]
- 嘘のつけない不動産営業・永瀬財地(山下智久)とカスタマーファースト命の月下咲良(福原遥)の名コンビが活躍する不動産ビジネスコメディーをBSで全話一挙再放送する。
- 嘘のつけない不動産営業マン永瀬財地(山下智久)とカスタマーファースト命の月下咲良(福原遥)の名コンビが活躍する不動産ビジネスコメディーが帰ってくる!大ヒットシリーズとなった「正直不動産」。シーズン1、スペシャル、シーズン2を、NHK波で初めてNHKBS放送で一挙再放送します。今知っておきたい不動産情報はもちろん、働く皆さんに明日への活力を与えるドラマの見どころを1分PR番組でご紹介します!!!
- 【出演】山下智久,福原遥,市原隼人,長谷川忍,草刈正雄,泉里香,倉科カナ,ディーン・フジオカ,高橋克典
25日午前1時28分から25日午前2時00分(放送時間32分間)
- 北海道・かわいい動物たち~さわやか自然百景から~
- [ステレオ]
- 日本各地の自然や風景、そこに暮らす生きものたちの姿を紹介してきた「さわやか自然百景」。北海道で撮影した映像の中から、動物たちの愛らしい姿をたっぷりお届けします!
- 日本各地の自然や風景、そこに暮らす生きものたちの姿を紹介してきた「さわやか自然百景」。番組では、北海道の豊かな自然を映す中で、北海道に生きる動物たちの姿も数多く紹介してきました。北海道で撮影した蓄積の中から、エゾモモンガ、エゾナキウサギ、エゾシマリス、エゾリス、エゾシカ、キタキツネ、ゴマフアザラシなど、北海道の動物たちの愛らしい姿を、珠玉の映像でたっぷりお送りします!
25日午前2時00分から25日午前3時00分(放送時間60分間)
- 北アルプス「北アルプスの四季」
- [ステレオ]
- 北アルプスの山々の四季
25日午前3時00分から25日午前4時00分(放送時間60分間)
- ヨーロッパ トラムの旅「セルビア ベオグラード」
- [ステレオ]
- 欧州各地の都市を走る路面電車・トラム。車窓から見る美しいヨーロッパの街並み。街の名所旧跡も巡る1時間。今回は、セルビア・ベオグラードを旅する。
- 欧州各地の都市を走る路面電車・トラム。どこか懐かしくレトロなたたずまいは、旅人をひきつけて止まない。街の中心部を走るので、名所巡りも車窓から楽しめる。トラムを乗りこなせれば街の観光は楽々。ヨーロッパにはトラムで巡りたくなる素敵(すてき)な街があふれている。あたかもトラムに乗っているかのような感覚で、車窓を楽しむリアル・トラム体験の1時間。今回は、セルビア・ベオグラードを旅する。
25日午前4時00分から25日午前4時30分(放送時間30分間)
- 空からクルージング特別編「スコットランド・ハイランド横断紀行」
- [ステレオ]
- 世界各地の絶景の中を空からゆったりと旅をする紀行番組「空からクルージング」。8Kで撮影した美しい映像で、スコットランド北部のハイランド地方を紹介する。
- スコットランドは現在はイギリスの一部だが、中世までは独立した国で、イングランドとは民族の歴史も異なる。イングランドとの度重なる戦いの拠点となった城も多く残っている。ボランティアの努力で守られてきた蒸気機関車が今も各地で走り、ネス湖をはじめ、大自然の魅力にもあふれている。神秘さを醸し出すこの地は、ハリー・ポッターの映画の舞台ともなっている。スコットランド・ハイランド地方の魅力を空からの目線で紹介する
25日午前4時30分から25日午前4時45分(放送時間15分間)
- Zero Waste Life 山の命の贈り物
- [ステレオ]
- モノを慈しみ、大切にする「捨てない暮らし」を紹介するNHKワールドJAPANの英語番組。今回は、駆除される害獣の革で雑貨を作るクラフト作家の竹沢むつみさん。
- 東京八王子の山麓にアトリエを構える竹沢むつみさんは、革や金属で、山の自然をモチーフにしたアクセサリーを作るクラフト作家。3年前からは、害獣として駆除されるイノシシやシカの革を材料に、手提げなどの雑貨を作り始めた。害獣の肉は、猟師仲間で食べることも多いが、皮は使い道がなく廃棄されていた。山の命に感謝し、その魅力を作品に込める竹沢さんの暮らしを描く。
25日午前4時45分から25日午前5時00分(放送時間15分間)
- DEEPER LOOK キャサリン・マッケナ(2)
- [ステレオ]
- CO2排出量も多く、気候変動への対策が国際的にも求められるアジア地域。国連ハイレベル専門家会議の議長を務めるキャサリン・マッケナ氏にいま求められる対策を聞く。
- CO2排出量が世界1位の中国、3位にインド、そして日本が5位と、気候変動への対策が国際的にも求められるアジア地域。国連ハイレベル専門家会議の議長を務めるキャサリン・マッケナ氏は、「宣言ばかりで行動が伴っていない」と指摘し、官民が一体となって取り組む必要を強調する。世界各地での対策と比較して、アジア地域に欠けているものは何か。日本やアジア諸国の持つ技術力への期待も含め、いま求められる対策を聞く。
- 【ゲスト】国連ハイレベル専門家会議議長…キャサリン・マッケナ,【司会】デル・イラニ
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.