NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「Eテレ(021)」、
- 日付は「10月24日(木曜日)」、
- 10月16日(水曜日)はこちら、
- 10月17日(木曜日)はこちら、
- 10月18日(金曜日)はこちら、
- 10月19日(土曜日)はこちら、
- 10月20日(日曜日)はこちら、
- 10月21日(月曜日)はこちら、
- 10月22日(火曜日)はこちら、
- 10月23日(水曜日)はこちら、
- 10月24日(木曜日)の番組表を現在表示しています、
- 10月25日(金曜日)はこちら、
- 10月26日(土曜日)はこちら、
- 10月27日(日曜日)はこちら、
- 10月28日(月曜日)はこちら、
- 10月29日(火曜日)はこちら、
- 10月30日(水曜日)はこちら、
- 10月31日(木曜日)はこちら、
ここから10月24日(木曜日)の番組表がはじまります。
午前5時30分から午前5時50分(放送時間20分間)
- しあわせ気分のスペイン語(3)日々の食卓
- [ステレオ]
- ピレネー山脈の南に位置するウエスカ県。自然の恵みと歴史に彩られた暮らしを訪ね、スペイン語の基礎を学びます。人々のライフスタイルから、幸せのヒントも探しましょう!
- ▽「一緒に買い物に行きたいです」「もっと欲しい?」希望を伝える表現▽スーパーで無駄なく食材を買うコツ▽食卓を彩る一週間の献立▽味の決め手は生ハム!アラゴン州の郷土料理「鶏のチリンドロン風」▽自家製マヨネーズを使った冷菜▽出演者がよく買う食材は?▽食事する人への声かけ「おいしく召し上がれ」に込められた思い▽「塩」にまつわる表現▽講師:福嶌教隆
- 【講師】神戸市外国語大学 名誉教授…福嶌教隆,【出演】マンディ・ビーブルー,ニキタ・ノア,オスメル・ラペラ
午前5時50分から午前6時10分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 日本史 立憲国家を目指して
- [ステレオ][字幕放送]
- 「歴カフェ」へようこそ!ここは歴史好きな人たちが集い各時代について語り合う茶屋です。日本はどんな歴史を歩んできたのか。日本史について知る楽しさを、さぁご一緒に!
- 今回は明治初めから半ば、19世紀後半です。急速な近代化を推し進めた明治政府に対して、各地で反政府運動や自由民権運動が盛り上がりをみせます。その一方で、政府は国会創設の準備と憲法の作成を進めました。この時代を読み解くポイントは「自由民権運動の発展」「明治十四年の政変」「立憲制度の調査」です。また、自由民権運動の中心人物・板垣退助の「板垣死すとも自由は死せず」という言葉についても話題を広げます。
- 【講師】お茶の水女子大学名誉教授…小風秀雅,【司会】小日向えり,【きき手】平野詩乃,市瀬悠也,【語り】岩井証夫
午前6時10分から午前6時25分(放送時間15分間)
- きょうの健康 セレクション すい臓がんリスクを知って対策を早期発見プロジェクト
- [ステレオ][字幕放送]
- すい臓がんを初期のうちに発見する方法として注目されているのが、広島県尾道市で始まった「尾道方式」。現在は全国50以上の地域に広がっている。各地の活動を紹介する。
- すい臓がんを初期のうちに発見する方法として注目されているのが、広島県尾道市で始まった「尾道方式」。糖尿病など、リスクを多く持った人を診療所やかかりつけ医が洗い出して腹部エコー検査などを行い、がんの疑いがあれば中核病院に紹介して、精密な検査を行うことで早期発見につなげる。同様の試みは、広島県全体、大阪市、甲府市など、全国の50以上の地域に広がっている。各地の早期発見プロジェクトの活動を紹介する。
- 【講師】JA尾道総合病院 副院長…花田敬士,【キャスター】岩田まこ都,大川悠介
午前6時25分から午前6時35分(放送時間10分間)
- テレビ体操
- [ステレオ][字幕放送]
- 【出演】鈴木大輔,舘野伶奈,吉江晴菜,戸塚寛子,杉井勇介,新井庸太,【ピアノ】幅しげみ
午前6時35分から午前6時40分(放送時間5分間)
- みんなのうた「コロは屋根のうえ」/「ホャホャラー」
- [ステレオ]
- 「コロは屋根のうえ」うた:大貫妙子/「ホャホャラー」うた:安齋肇とフーレンズ
午前6時40分から午前6時50分(放送時間10分間)
- アニメ おじゃる丸「喫茶タナカコシヨ」
- [ステレオ][字幕放送]
- 千年前のヘイアンチョウから月光町にやってきたおじゃる丸が、小学生のカズマや町の人々、あとを追ってきた子鬼(おに)たちとゆかいな騒動(そうどう)をまきおこします。
- 古いものを売るタナカヨシコに似(に)た名前のタナカコシヨが喫茶一服(きっさいっぷく)にやって来た!お客(きゃく)が少ないこの店をはやらせてみせるというのだ。そしてコシヨは、マイクがいれたばかりのコーヒーを半分捨(す)てて、クリームやおかしをたっぷりトッピング!たちまち店先には行列(ぎょうれつ)ができ、写真(しゃしん)をとるお客も。マイクはだんだん、何がおいしいコーヒーなのかわからなくなっていく…。
- 【声】西村ちなみ,佐藤なる美,西村知道,京田尚子,新井里美,内藤玲,沼田祐介,種﨑敦美,【原案】犬丸りん,【監督】大地丙太郎,【脚本】今井雅子
午前6時50分から午前6時55分(放送時間5分間)
- プチプチ・アニメ シャーミィとかげぼうや「あなぐらキッチン」
- [ステレオ]
- ちょっとおくびょうでおっちょこちょいなアリクイの坊やシャーミィ。びっくりした拍子にシャーミィから大事なものが抜け出てしまい…。
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- Eテレ0655 木曜日
- [ステレオ][字幕放送]
- 1日のはじまりをつくる5分番組『0655』。「日めくりアニメ」「おはようソング」などの楽しいコーナーで、あなたを送り出します
- おはようソング「雨かんむりが通ります」歌:桜井秀俊(真心ブラザーズ)
- 【声】石澤典夫,【語り】古谷敏郎
午前7時00分から午前7時10分(放送時間10分間)
- あおきいろ 10分版 その56
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 「あお」と「きいろ」2つはあきらかに違うけど、重なりあうと「みどり」になる。多様な個性と共に生きるための「共生マインド」を育む子ども番組です。
- 「あお」と「きいろ」2つはあきらかに違うけど、重なりあうと「みどり」になる。多様な個性と共に生きるための「共生マインド」を育む子ども番組です。出演:土佐和成、イーグル紅、エルモ、クッキーモンスター、ジュリア、ミドリーズ 声の出演:本多力
- 【出演】中村羽叶,イーグル紅,アレン明亜莉クレア,山口彩人,山崎莉里那,盛永晶月,コール・レクシー,ゆめり,【声】本多力
- 「ツバメ」
AYASE:作詞
AYASE:作曲
午前7時10分から午前7時20分(放送時間10分間)
- アニメ はなかっぱ「ピーヨンの初恋?」「ガリホ」
- [ステレオ][字幕放送][データ放送]
- 頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ!
- 緑いっぱいの「やまびこ村」に、頭に花が咲くかっぱの家族が住んでいる。「はなかっぱ」の頭には「とりあえずの花」が咲いている。大人になるまで花は決まらず、いろいろな花を咲かすのだ。中でも食べると若返ると言われている「わか蘭」という花を狙って、黒羽屋蝶兵衛一味があの手この手で悪だくみ。やまびこ村はてんやわんやの大騒ぎ。今日はどんな花が咲くのか。「わか蘭」は咲くのか。そして、はなかっぱの花は何になるのか。
- 【声】中川里江,宍戸留美,植田佳奈,柳原哲也,菊池こころ,洞内愛,橋本まい,栗田エリナ,三谷翔子,尾崎恵,江里夏,山口勝平,杜野まこ,【原作】あきやまただし,【脚本】石川智子,うえのきみこ
午前7時20分から午前7時30分(放送時間10分間)
- アイラブみー ともだちにきいたはなし、なんではなしちゃいけないの?
- [ステレオ][字幕放送]
- 5歳のこどもが「自分」を大切にすることを学ぶ冒険アニメーション▽声の出演・満島ひかり▽音楽・ハンバートハンバート▽脚本・竹村武司▽キャラクター原案・obak
- 主人公は5歳の“みー”▽♪じぶん探しの旅に今日も出かけよう▽登場する60以上のキャラクターすべてを満島ひかりが演じ分けるアニメシリーズ▽友達のひーから、「話題の“メロメロメロンパン”を、ママと食べたらメロメロになった」と聞いて、何の気なしにパパに話したみー。すると、なぜか、ひーが秘密にしていたはずのきょうだい達の知るところになってしまい、ひーはカンカン。みーはパパにしか話してないのに!?
- 【声】満島ひかり
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- みいつけた! 木曜日
- [ステレオ][字幕放送]
- 4歳ごろから楽しみながら学べる教育的エンターテインメント番組。友達と遊ぶ楽しさ、命の不思議、自分でできる喜び等さまざまな「発見」を通して楽しめる番組です。
- サボさんがコッシーとスイちゃんに「今日のごはん何がいい?」ときくと「カレーでいい」って言われたよ。そんな時は「カレー“が”いい、っていうんだぞ」と教えてもらったけど、“○○が”と“○○で”って、ひともじ違いで、伝わり方が違ってくるね。「おんがくも」は、こどもたちが自由に想像して作る音楽。どんな曲ができるかな? 「よんだ?」、「イスダンス」、「いすのまちのコッシー」も。歌は、ドキドキ!チャンピオン。
- 【声】高橋茂雄,篠原ともえ,むたあきこ,DAIGO,【出演】石川楓,佐藤貴史,小林顕作
午前7時45分から午前8時09分(放送時間24分間)
- おかあさんといっしょ 木曜日
- [ステレオ][字幕放送]
- 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
- 木曜日のおかあさんといっしょ。広場に遊びにきたおともだちといっしょに歌うのは「ゆうやけこやけ」。みもも、やころ、ルチータが大活躍のおはなし「ファンターネ!」や、生活習慣を支援する「みもものいただきます」、おともだちのことをいっぱい知りたい「しりたガエルのけけちゃま」もやってくるよ!お兄さんお姉さんといっしょに歌って踊って、「からだ☆ダンダン」で元気に体操しよう!
- 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈,四宮豪,平原綾香
午前8時09分から午前8時10分(放送時間1分間)
- パッコロリン「どんぐりのコマ」
- [ステレオ][字幕放送]
- まる・さんかく・しかくの顔かたちをした元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。楽しく遊ぶ中から、いろいろな発見をします。【声】折笠愛、水沢史絵、かないみか
- 「どんぐりのコマ」▽まる・さんかく・しかくの顔かたちをした、元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。3人そろって「パッコロリン」。個性豊かな3人が楽しく遊ぶ中から、いろいろな小さな発見をし、心の成長を育んでいく。見た後には、とっても幸せな気分になれる1分間のアニメーション。【声】折笠愛(パックン)、水沢史絵(リン)、かないみか(コロン)【キャラクターデザイン】きむらゆういち
- 【声】折笠愛,水沢史絵,かないみか
午前8時10分から午前8時25分(放送時間15分間)
- いないいないばあっ! 木曜日
- [ステレオ][字幕放送]
- 0歳の赤ちゃんから楽しめる番組です。映像と音で感覚を揺さぶることにより、子どものさまざまな可能性と能力を引き出します。さらに親子の豊かな関わりあいを促します。
- 「映像」と「音」で構成された、子どもたちの感覚を揺さぶるコーナーがいっぱい。▼うた「ワンツー!パンツー!」、「ワンワンのえかきうた」、▼アニメ「えほんくん~めざましどけい」、「まきまきダンボール~ラッパ」、▼たいそう「ピカピカブ~!」など。番組の最後にお友だちの絵を紹介します。お子さんと一緒にお楽しみください。
- 【出演】チョー,武石桜華,【声】齋藤彩夏
午前8時25分から午前8時35分(放送時間10分間)
- ねこのめ美じゅつかん 12歩め 青森で 抜き足差し足 棟方志功
- [ステレオ][字幕放送]
- ねこの怪盗2匹が主人公のアート・エンタテインメント番組。狙うは棟方志功の版画。盗み出せるか?さらに驚きの“アートースト”と古川琴音の“画家のうた”ユーミン版!
- 生涯にわたり2800以上の木版画を制作した青森出身の版画家・棟方志功。ボスと弟子の2匹は、棟方志功記念館に潜入!そこで目にした大胆でカラフルな色使いの作品群に、思わずうなる。志功が版画をより魅力的にするため使った驚きの裏技とは?そして、アートーストでは鮮やかな『ゴッホのひまわり』。さらに、恋人との関係性を創作に生かしたゴヤとモディリアーニ、二人についての“画家のうた”ユーミンver.も登場します。
- 【声】カミナリ,【出演】古川琴音
午前8時35分から午前8時45分(放送時間10分間)
- ピタゴラスイッチ▽こんなこともあろうかと装置
- [ステレオ][字幕放送]
- 今回は「こんなことあろうかと装置」が登場。「壁がくる」「ビーバーのダム 解説付き」ほか。
- 【語り】徳田章
午前8時45分から午前8時50分(放送時間5分間)
- プチプチ・アニメ こにぎりくん「オルゴール」
- [ステレオ]
- 三角ボディーにごま塩頭、元気なおにぎりの男の子、こにぎりくん。お友達のケロッケやペットのブロッコリーと、今日は何をして遊ぼうかな?
午前8時50分から午前8時55分(放送時間5分間)
- まいにちスクスク 秋冬の感染症(1)発熱
- [ステレオ][字幕放送]
- 健康、食事、遊びなど、子育ての気になる情報やちょっとしたお役立ちアイデアをお送りする「まいにちスクスク」!魔法の5分で、あなたの子育てがもっと楽しくなりますよ!
- 【講師】医師(国立国際医療研究センター病院)…松永展明,小児救急看護認定看護師…野村さちい,【語り】加納千秋
午前8時55分から午前9時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「ともだちのともだち」/「ばく」
- [ステレオ]
- 「ともだちのともだち」うた:岡崎体育/「ばく」うた:浦島坂田船
午前9時00分から午前9時10分(放送時間10分間)
- ストレッチマンGO! きゅうり怪人キュウリンあらわる!
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- ちょっとカラダがかたいけど元気いっぱいな「ストレッチマンゴー」が登場!相棒・のぉ~り~と今日も楽しいあそびを紹介します【出演 村山輝星 ジョイマン高木晋哉】
- 今回は「ティッシュ」を使った遊びを紹介。たくさん遊んだあと、マンゴーと相棒・のぉ~り~がいざ地球の子どもたちのもとへ向かうと、きゅうり怪人キュウリンがあらわれた!マンゴーは地球の子どもたちを救えるのか!?のばせココロもカラダも!ピンチのときはストレッチマンGO!(ゴー!)。【出演 村山輝星 ジョイマン高木晋哉】
- 【出演】村山輝星,高木晋哉
- 「ストレッチマンGO!のテーマ」
佐藤 心:作曲
「ストレッチマンGO!BGM」
佐藤 心:作曲
午前9時10分から午前9時20分(放送時間10分間)
- しまった!~情報活用スキルアップ~「インターネット検索」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 調べ学習などに役立つスキルをつける番組。さまざまなリサーチに欠かせない、便利なインターネット。ネット検索で、大量の情報の中から、必要な情報を得るコツを学ぶ。
- 小・中学校での調べ学習などに役立つスキルを取り上げる番組です。今回は「インターネット検索」。便利なハズなのに、検索の窓に短い言葉でキーワードが入れられず、大量の情報を絞り込めなかったり、古いデータしか見つけられなかったり…。そんな「しまった!」な状況を回避・解決するためのポイントを伝授します。ネット検索で、必要な情報を得るためのコツがバッチリわかります。出演:デーモン閣下
- 【出演】デーモン閣下,西ヶ谷帆澄,大村航生,山本みき,【語り】玉川砂記子
午前9時20分から午前9時30分(放送時間10分間)
- 姫とボクはわからないっ あれよあれよで拡散じゃ!!
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- ネットやスマホとのつきあい方を学べるドラマ。現代にタイムスリップしてきた戦国時代の姫がボクの家に!友達に送ったおふざけ動画が拡散!?出演:新津ちせ、藤森慎吾
- ネットやスマホとのつきあい方を楽しく学べる、新感覚の転生ドラマ!不思議な扇の力で現代にタイムスリップしてきた戦国時代の姫。スグルの家で暮らすことになった姫はネットに興味津々だ!気軽な気持ちで先生のおもしろ動画を友達にシェアしたら、いつの間にか拡散!?転載されてプチ炎上…便利なSNSとどうつきあえばいいのか考える。【出演】新津ちせ、藤森慎吾(オリエンタルラジオ)、青山隼ほか
- 【出演】新津ちせ,保坂凛駆,橋村結稀,小林聖矢,青山隼,【声】藤森慎吾
午前9時30分から午前9時45分(放送時間15分間)
- カラフル!~世界の子どもたち~ スロバキア 高所恐怖症のボクだけど
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- マトゥシュはスロバキアに住む男の子。高い所が大の苦手だ。だが全盲の友達エマの頑張る姿に刺激され、高いところを克服しようと練習を重ねる。果たして克服はできるのか。
- マトゥシュはスロバキアに住む12歳の男の子。実は高所恐怖症だ。学校のクラスの中で、町を見下ろす塔のてっぺんまで上っていないのはマトゥシュだけ。友達のエマは全盲だが、目標に向かってあきらめずに一生懸命頑張っている。その姿に刺激を受けたマトゥシュは高所恐怖症を克服しようと決意。両親の力を借りて、脚立に登ったり、リフトやゴンドラに乗るなど練習を重ねる。大好きなエマに高所恐怖症を克服した姿を見せられるか。
- 【声】廣岡隆一
午前9時45分から午前9時50分(放送時間5分間)
- えいごでがんこちゃん「あれはなに!?」
- [解説][ステレオ]
- ある夜、リアンくんはドーナツ沼の空に謎の飛行物体を発見。がんこちゃんたちに知らせようとするが、英語ではなかなか伝わらない。そうこうするうちにUFOが現れた…
- 人形劇「ざわざわ森のがんこちゃん」の姉妹番組!ある夜、リアンくんはドーナツ沼の空に謎の飛行物体を発見。翌日、がんこちゃんたちにそれを知らせようとするが、がんこちゃんは「UFO」が分からない。草むらに隠れて見ていると、とうとう目の前に飛行物体が現れた!「あれはなに!?」「UFO!?」 【声】根本圭子 レニー・ハート 龍田直樹 日髙のり子 ほか
- 【声】IKKAN,梅津秀行,緒方賢一,川田妙子,龍田直樹,野沢雅子,日髙のり子,堀絢子,まじかるぱぱ,山田栄子,根本圭子,レニー・ハート
午前9時50分から午前10時00分(放送時間10分間)
- エイゴビート2(14)きょうの天気は?/How‘s the weather?
- [解説][ステレオ]
- リズムに乗って体を動かし、楽しく英語を身につけよう!英語ビギナーのキッズが、習ったキーフレーズを引っさげて外国人との会話に挑戦。小学3、4年向け。出演・すみれ
- チャンツダンスで楽しみながら英語の音やリズムを身につける「エイゴビート2」。今回のテーマは「How‘s the weather?きょうの天気は?」絵日記をつけているキッズたち。晴れや雨の日、どんなことを描くのかな?英語を話す野菜たちのアニメでは、サムたちが海に行こうとするが天気があやしい。後半は、キッズが外国に住む人にオンラインでその国の天気を尋ねる。オーストラリアは日本とどう違う?出演・すみれ
- 【出演】すみれ,高丸えみり,関沢美紘,りきまる,松本惣己,【声】スチュアート・オー,ケイトリン・ケリー
午前10時00分から午前10時20分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 英語コミュニケーションⅠ 自分のヒーローを紹介しよう
- [ステレオ]
- 最上級の表現を使って「この人は、世界で最もなになにです」とか「私はこの人がいちばんなになにだと思います」とあこがれている人物について紹介してみよう。
- 形容詞や副詞の最上級の表現を使って「この人は、世界で最もなになにです」とか「私はこの人がいちばんなになにだと思います」と、自分があこがれている人物について紹介してみよう。英語は実際に書いて口に出して言ってみることが大切。英語を書くときは文法やスペリングの間違いに気にしすぎずに、自分の思いを書いてみよう。
- 【出演】鞘師里保,クリステン・ワッツ,【講師】文教大学教授…阿野幸一,【語り】戸田ダリオ
午前10時20分から午前10時30分(放送時間10分間)
- NHK高校講座 苦手を克服! ベーシック英語“~みたいに”と伝えたい
- [ステレオ]
- 「高校の英語がわからない…」そんなキミのための基礎力UP講座。中1から中3までの英語のつまずきポイントを中心に文法の基礎を解りやすく説明するぞ!
- 限られた言葉を使って言いたいことを表現したい!そんなときに便利なのが、「~みたいに」という表現方法。“like”を使ったさまざまな表現をシチュエーションの中で紹介する。
- 【出演】渡辺直美,フィリップ・C,佐伯亮,石崎日梨,【語り】ミキ・クラーク
午前10時30分から午前10時50分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 物理基礎 横波と縦波
- [ステレオ][字幕放送]
- 波には横波と縦波がある。それぞれの共通点や違う点を探ろう。波が伝わる形は違うけど、振動が伝わるという点では同じ波なんだ。光は横波で音は縦波?では地震の波は?
- 波には横波と縦波がある。つる巻きバネでそれぞれの波を作って、共通点や違う点を探ろう。波が伝わる形は違うけど、振動が伝わるという点ではどちらも同じ波なんだ。縦波は進行方向に水平な波だけど、横波と同じようにグラフに表すこともできるよ。実際の波である音波は縦波?横波?光はどっち?地震の波は?さまざまな波を区別してみよう。学習の3ポイントは「横波と縦波」「縦波とグラフ」「地震と波」
- 【出演】東京学芸大学講師…川角博,岡部七子,増井湖々,【語り】大久保利洋
午前10時50分から午前11時00分(放送時間10分間)
- NHK高校講座 ベーシックサイエンス 必ず当たる射的?~運動の規則性~
- [ステレオ][字幕放送]
- 生き物や宇宙を扱う第2分野に比べ、中学の第1分野(物理・化学)は苦手というあなた、この番組を見れば大丈夫。楽しい実験満載で、理科が好きになること間違いなし!
- 発射台からボールを1発だけ撃ち出して、的(まと)に当てるには、どこをねらえばよいのか?今回、Cupitronは、田畑・藤本のアドバイスを得ながら、運動の規則性について学んでいきます。撃ちだしたボールはどんな動きをするのか?打ち出すと同時に的を落としたら、どんな動きをするのか?ボールと的の関係は?番組では不思議な運動の規則性を丁寧にひもといていきます。
- 【講師】東京理科大学教授…川村康文,【司会】田畑藤本,【きき手】キュピトロン,【語り】久嶋志帆
午前11時00分から午前11時10分(放送時間10分間)
- 10min.ボックス 生活・公共「寝ないとどうなる?~睡眠と健康~」
- [ステレオ][字幕放送]
- 現代社会で生きる中高生に、自らの心と体を尊重することの大切さや、社会参画に必要なこととはなにかについて考えてもらう番組。今回のテーマは「睡眠と健康」。
- 街角で聞いてみると少ない人が多い中高生の睡眠時間。勉強やLINEでの会話など理由はいろいろあるようだが、それで本当に大丈夫?専門家に聞いてみると、睡眠には体を休める以外にも実はさまざまな役割があるのだという。中にはダイエットが気になる中高生には見逃せない効果も!?また夜早く寝るためには、実は朝が大事なのだという。教室での昼寝タイムを取り入れた高校の紹介なども織り交ぜつつ、睡眠の大切さを伝える。
- 【出演】DAIGO,【語り】平野文
午前11時10分から午前11時20分(放送時間10分間)
- 英会話フィーリングリッシュ ~データで選んだ推しフレーズ~ L84
- [ステレオ]
- 「英語のキモチ」を学習して、会話力アップを目指しましょう。今回の推しフレーズは【What’s the point?】です。
- 諦めることも、ときには必要です。【「なんの意味があるの?」と言いたいときの What’s the point of ...?】、さらに【「もう、どうでもいい」と諦めるときのWhat’s the point?】の使い方を学びましょう。番組MCは青山テルマさん。生徒役はINI西洸人さんです。
- 【講師】東京外国語大学大学院 教授…投野由紀夫,【司会】青山テルマ,【出演】西洸人,【声】戸田ダリオ,福ノ上達也
午前11時20分から午前11時50分(放送時間30分間)
- すくすく子育て 親子で楽しむ 遊びの上達術
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 幼児期に入り自我が芽生える2歳児以降は遊び方もさまざまに拡がる。親が意識しておきたい子どもたちが喜ぶポイントや、成長、発達において効果的な遊び方の工夫を紹介する
- 幼児期に入り自我が芽生える2歳児以降は、活発になり、遊び方もさまざまにひろがる。そんな中「上手な子どもとの遊び方がわからない」「遊びが単調すぎて親子ともども飽きてしまう」など、アンケートには、子どもとの遊び方に悩んでいるパパママの声が多く寄せられている。そこで、親が意識しておきたい子どもたちが喜ぶポイントや、成長、発達において効果的な遊び方の工夫、知恵を紹介する。りんたろー。丸山桂里奈 平野ノラ
- 【出演】りんたろー。,丸山桂里奈,【ゲスト】平野ノラ,【講師】玉川大学教育学部教授…大豆生田啓友,【語り】笠間淳,加納千秋
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- ミミクリーズ「あのもよう」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 「ミミクリー(mimicry)」それは「似せること」または「似ているもの」という意味です。自然のなかのソックリさん=「ミミクリー」をさがしてみよう!
- 自然のなかのソックリさん=「ミミクリー」をさがそう!ひまわりやまつぼっくりに、ふしぎなもようを見つけた!もようを観察してみると…?/木の枝のつき方にルールがある?角度に注目してみよう/『ザッツ・ミミクリーズ・ショー』カエルとカピバラの鳴き声ショー/『みんなの投稿写真』みんなが見つけた「かお」を紹介するよ!
- 【語り】諏訪部順一
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- きょうの健康 ニュース 高齢者の運転 どうすべき?
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 高齢者による痛ましい事故。免許を返納するかどうか大きな悩み。実は運転をやめると、健康状態に大きな影響が及ぶことも…「安全運転寿命」を伸ばすために必要なこととは?
- 高齢者による痛ましい交通事故が後を絶たない。運転免許を返納するかどうか、大きな悩み。しかし、運転をやめると、その後の健康状態に大きな影響が及ぶことも分かってきた。安全に運転を続けること、「安全運転寿命」を伸ばすために必要なこととは?効果的なトレーニングを岩田まこ都キャスターが体験、その内容を紹介する。【出演】国立長寿医療研究センター;島田裕之センター長
- 【解説】国立長寿医療研究センター センター長…島田裕之,【キャスター】岩田まこ都,佐藤龍文,越塚優,井上あさひ
午後0時15分から午後1時00分(放送時間45分間)
- あしたも晴れ!人生レシピ カフェでつなぐ人と人
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 香り高いコーヒーの味わい…。こだわりの空間で過ごすカフェの魅力。今回はさまざまなスタイルのカフェを通じて、働く人やお客さんの人間模様を伝えます。
- 名古屋市内の中心にある、昔ながらの喫茶店。店内はレトロな装飾で、若い人たちにも人気だ。先代の遺志を継ぎ、カフェを任された姉妹の物語▽東京江東区の団地に、新しくオープンしたカフェ。働くのは地域の女性たち。高齢者や親子づれが集うカフェの魅力とは?▽埼玉県、会社を早期退職した夫妻が営むカフェ。DIYで店をオシャレに作り上げた、その思いをお伝えします。
- 【司会】賀来千香子,芳賀健太郎,【語り】堀内賢雄
午後1時00分から午後1時05分(放送時間5分間)
- NHK手話ニュース
- [手話放送]
- 【キャスター】小野寺善子
午後1時05分から午後1時10分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「弦楽四重奏曲“アメリカ”」ドボルザーク作曲
- [ステレオ]
- 【バイオリン】漆原啓子,川田知子,【ビオラ】鈴木康浩,【チェロ】向山佳絵子 ~アメリカ・アイオワ州スピルヴィル~
- 【バイオリン】漆原啓子,【バイオリン】川田知子,【ビオラ】鈴木康浩,【チェロ】向山佳絵子
午後1時10分から午後1時40分(放送時間30分間)
- 囲碁フォーカス 盤上に物語を!新講師・三谷哲也八段
- [ステレオ][字幕放送]
- 10月から講座は三谷哲也八段の「描け!勝利へのストーリー」がスタート!なんにでも前向きに!がモットーの三谷哲也八段による新講座の楽しみ方と、その素顔を紹介する。
- 10月から新講座は三谷哲也八段の「描け!勝利へのストーリー」がスタート。若鯉杯優勝、本因坊リーグ在籍などの経験もあり、温和な人柄に対して、棋風は力勝負を好む武闘派だ。こども向けや大学での囲碁授業など、豊富な指導経験による、わかりやすい言葉でのていねいな指導には定評がある。趣味は登山と書道、料理など多趣味。なんにでも前向きに、がモットーの三谷哲也八段による新講座の楽しみ方と、その素顔を紹介する。
- 【講師】八段…三谷哲也,【司会】二段…徐文燕,【声】武田華
午後1時40分から午後2時10分(放送時間30分間)
- 将棋フォーカス 誕生!新プロ棋士に迫る!
- [ステレオ][字幕放送]
- 10月新たに二人のプロ棋士が誕生した!24歳の獺ヶ口笑保人(おそがくちえほと)四段と去年の加古川青流戦で決勝に進出した19歳の吉池隆真四段だ。二人の魅力を探る。
- 10月新たに二人のプロ棋士が誕生した!森信雄門下・24歳の獺ヶ口笑保人(おそがくちえほと)四段と去年の加古川青流戦で決勝に進出した19歳の吉池隆真四段だ。二人の棋風、研究方法から、将棋を離れた日常の素顔も紹介!
- 【司会】高橋茂雄,女流三段…山口恵梨子,【講師】九段…佐藤康光,【きき手】女流三段…山根ことみ,【ゲスト】将棋棋士四段…吉池隆真,将棋棋士四段…獺ヶ口笑保人
午後2時10分から午後2時35分(放送時間25分間)
- NHK短歌“ものがたり”の深みへ テーマ「迷い」
- [ステレオ][字幕放送]
- 毎月第3週は大森静佳さんが選者の「“ものがたり”の深みへ」。今回のテーマは「迷い」。ゲストは小説家で詩人の川上未映子さん。司会はミュージシャンの尾崎世界観さん。
- 毎月第3週は大森静佳さんが選者の「“ものがたり”の深みへ」。今回のテーマは「迷い」。ゲストは小説家で詩人の川上未映子さん。迷いをテーマにした今月の物語は・・・、今回はゲストの川上さんの作品を取り上げてその深みへ。川上さん自身による作品の解説も。大森さんは、その作品のなかの大好きな一節を取り上げて短歌に。「迷い」をテーマにした入選9首も紹介。司会はミュージシャンの尾崎世界観さん。
- 【司会】尾崎世界観,【出演】大森静佳,大曲農業高校太田分校,【ゲスト】川上未映子
午後2時35分から午後3時05分(放送時間30分間)
- ビストロボイス 声優のDEEPな世界「宮野真守×山寺宏一×朴ろ美」
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 声を味わうレストラン「ビストロボイス」へようこそ!七色の声を持つ声優・山寺宏一がリスペクトする声のスペシャリストたちを招き他では聞けないDEEPな声談義をお届け
- 第一線で活躍してきた声優3人が、マイクへどう立ち向かってきたのか?それぞれが考える声優の真髄とは?そして、声の専門家が3人の声を徹底分析!朴しか出せない少年声の特徴とは?ヒゲダン「Pretender」サビよりも高い!?宮野の声帯の特徴とは?さらに『進撃の巨人』などを手掛ける音響監督・三間雅文が明かす3人の声優としての強み、素顔とは?山寺発案の即興朗読劇も!お題のセリフは「炊飯器の取扱説明書」!?
- 【ゲスト】宮野真守,朴ろ美,【出演】山寺宏一,三間雅文,【解説】長塚全,清都ありさ
午後3時05分から午後3時35分(放送時間30分間)
- 偉人の年収 How much? 思想家 教育者 福沢諭吉
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 教科書に載るような偉人たちはいくら稼いでいたの?お金を切り口に半生をたどると、偉人の生き方や人生観が見えてくる!今回は日本人の生き方を変えた思想家、福沢諭吉です
- 明治の大思想家で慶應義塾大学の創立者・福沢諭吉。実は幼いころは勉強が苦手だったらしい。そんな彼がなぜ「学問のすすめ」を書きくようになったの?幼いころからの数々のエピソードから、その秘密が明らかに。大分県中津、長崎、大坂、江戸、そしてアメリカ。諭吉は何を学び、なぜ変わることができたのか?戊辰戦争、明治時代、何と戦っていたのか?今野浩喜が諭吉を大胆に演じ、谷原章介、山崎怜奈が鋭く推理します。必見!
- 【司会】谷原章介,山崎怜奈,【出演】今野浩喜
午後3時35分から午後3時45分(放送時間10分間)
- にほんごであそぼ「進歩」
- [ステレオ][字幕放送][データ放送]
- 書道で学ぶにほんご(青柳美扇)・名文たかし(齋藤孝)・花鹿亭(柳家わさび)/進歩、朗読(津田健次郎)、偉人とダンス、うた「ちょんまげ」
- 書道で学ぶにほんご(青柳美扇)・名文たかし(齋藤孝)・花鹿亭(柳家わさび)/進歩、朗読(津田健次郎)/「フランケンシュタイン―生命の創造へ―」マリー・シェリー、偉人とダンス/毎日進歩していなければ後退していると思いなさい、経験を積めば積むほど進歩することができる(フローレンス・ナイチンゲール)、うた「ちょんまげ」
- 【出演】南野巴那,津田健次郎,柳家わさび,齋藤孝,青柳美扇,きいやま商店,中村彩玖,川原瑛都,川田秋妃
午後3時45分から午後3時55分(放送時間10分間)
- リトル・チャロ(29)
- [ステレオ]
- 感動の英語アニメ「リトル・チャロ」を10分に再編集して放送。恩人のトモコの映画に出演するため、再びニューヨークに戻った子犬のチャロの活躍を描く。声:斎藤アリーナ
- 【原作】わかぎゑふ,【脚本】斎藤栄作,パトリック・ハーラン【声】斎藤アリーナ,島田知美,キャロリン・ミラー,ビアンカ・アレン,マシュー・マサル・バロン,【語り】ビル・サリバン
- 【声】斎藤アリーナ,島田知美,キャロリン・ミラー,ビアンカ・アレン,マシュー・マサル・バロン,【語り】ビル・サリバン,【原作】わかぎゑふ,【脚本】斎藤栄作,パトリック・ハーラン
午後3時55分から午後4時10分(放送時間15分間)
- いないいないばあっ! 木曜日
- [ステレオ][字幕放送]
- 0歳の赤ちゃんから楽しめる番組です。映像と音で感覚を揺さぶることにより、子どものさまざまな可能性と能力を引き出します。さらに親子の豊かな関わりあいを促します。
- 「映像」と「音」で構成された、子どもたちの感覚を揺さぶるコーナーがいっぱい。▼うた「ワンツー!パンツー!」、「ワンワンのえかきうた」、▼アニメ「えほんくん~めざましどけい」、「まきまきダンボール~ラッパ」、▼たいそう「ピカピカブ~!」など。番組の最後にお友だちの絵を紹介します。お子さんと一緒にお楽しみください。
- 【出演】チョー,武石桜華,【声】齋藤彩夏
午後4時10分から午後4時40分(放送時間30分間)
- ウェルカム!よきまるハウス 朝ドラ「おむすび」チームと対決▽まりなと宅トレ
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- ゲストは朝ドラ「おむすび」に出演の菅生新樹さんとみりちゃむさん。「よきおむ障害物競走」と「よきまるギャルポーズリレー」で大盛り上がり!歌コーナーはマイラバの名曲
- ゲストは朝ドラ「おむすび」に出演の菅生新樹さんとみりちゃむさん。「おむすび」を使ったオリジナルの障害物競争に挑戦!菅生さんみりちゃむさんが圧巻のチームワークを披露!「よきまるギャルポーズリレー」では珍ポーズが続出!笑撃の結末が!「おむすび」の今後の見どころも紹介します。竹脇まりなさんの宅トレコーナーも!「ヒットソング・ミュージアム」のコーナーは、My Little Loverの名曲
- 【ゲスト】みりちゃむ,菅生新樹,【出演】石田明,岡田結実,村山輝星,佐倉綾音,佐藤貴史,柳原哲也,亀田誠治,斎藤アリーナ,竹脇まりな
午後4時40分から午後4時50分(放送時間10分間)
- 新・ざわざわ森のがんこちゃん「ちっちゃいがんぺーちゃん」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- がんこの後について、いつも一緒に遊びたがるがんぺー。でもがんこは「がんぺーちゃんはちっちゃいから」と仲間に入れてあげない。すると、がんぺーがいなくなって…
- がんこの後について、一緒に遊びたがるがんぺー。でも大きい子どもたちのようには、うまくサッカーができない。がんこは「がんぺーちゃんはちっちゃいから」と仲間はずれにしてしまう。すると、めったに見られない「こっそり花畑」が現れて、がんぺーに「一緒に遊ぼう」とささやいた。突然、がんペーがいなくなって…心配したがんこは必死にがんぺーを探す。そして仲間に入れてもらえないがんぺーの気持ちに気づき始める。
- 【声】根本圭子,IKKAN,梅津秀行,緒方賢一,川田妙子,龍田直樹,野沢雅子,日髙のり子,堀絢子,山田栄子
午後4時50分から午後5時00分(放送時間10分間)
- ストレッチマン・ゴールド「消しゴムを使おう」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- マイマイとレジェンドに消しゴムの使い方を教わったゴールド。そこに、『黒ぬり怪人カオスノート』があらわれた!きちんと消せば、何度も書き直せることを教えてあげて!
- 宇宙のかなた“ストレッチアカデミー”からやってきたストレッチマン・ゴールド。地球のヒーローを目指し、日常生活に必要なスキルを学んでいく。今回は「消しゴムの使い方」を紹介する。自分の書いた数字をきれいに消せず、計算ミスをしてしまったゴールド。マイマイとレジェンドに消しゴムの使い方を教わる。そこに、『黒ぬり怪人カオスノート』があらわれた!消しゴムできちんと消せば、何度も書き直せることを教えてあげて!
- 【出演】結城洋平,宇仁菅真,生駒里奈,NHK東京児童劇団
- 「ストレッチマンゴールドオープニングテーマ」
佐藤 心:作詞
佐藤 心:作曲
午後5時00分から午後5時10分(放送時間10分間)
- アニメ おじゃる丸「喫茶タナカコシヨ」
- [ステレオ][字幕放送]
- 千年前のヘイアンチョウから月光町にやってきたおじゃる丸が、小学生のカズマや町の人々、あとを追ってきた子鬼(おに)たちとゆかいな騒動(そうどう)をまきおこします。
- 古いものを売るタナカヨシコに似(に)た名前のタナカコシヨが喫茶一服(きっさいっぷく)にやって来た!お客(きゃく)が少ないこの店をはやらせてみせるというのだ。そしてコシヨは、マイクがいれたばかりのコーヒーを半分捨(す)てて、クリームやおかしをたっぷりトッピング!たちまち店先には行列(ぎょうれつ)ができ、写真(しゃしん)をとるお客も。マイクはだんだん、何がおいしいコーヒーなのかわからなくなっていく…。
- 【声】西村ちなみ,佐藤なる美,西村知道,京田尚子,新井里美,内藤玲,沼田祐介,種﨑敦美,【原案】犬丸りん,【監督】大地丙太郎,【脚本】今井雅子
午後5時10分から午後5時20分(放送時間10分間)
- アニメ はなかっぱ「ピーヨンの初恋?」「ガリホ」
- [ステレオ][字幕放送][データ放送]
- 頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ!
- 緑いっぱいの「やまびこ村」に、頭に花が咲くかっぱの家族が住んでいる。「はなかっぱ」の頭には「とりあえずの花」が咲いている。大人になるまで花は決まらず、いろいろな花を咲かすのだ。中でも食べると若返ると言われている「わか蘭」という花を狙って、黒羽屋蝶兵衛一味があの手この手で悪だくみ。やまびこ村はてんやわんやの大騒ぎ。今日はどんな花が咲くのか。「わか蘭」は咲くのか。そして、はなかっぱの花は何になるのか。
- 【声】中川里江,宍戸留美,植田佳奈,柳原哲也,菊池こころ,洞内愛,橋本まい,栗田エリナ,三谷翔子,尾崎恵,江里夏,山口勝平,杜野まこ,【原作】あきやまただし,【脚本】石川智子,うえのきみこ
午後5時20分から午後5時30分(放送時間10分間)
- わらたまドッカ~ン「インディアンス vs ヤーレンズ」
- [ステレオ][字幕放送]
- 「日本一子どもにウケる芸人」を目指して2組の芸人がネタ対決!今回はインディアンスとヤーレンズが埼玉県蕨市を舞台に激突!子どもたちをドッカ~ンと笑わせるのは!?
- M-1グランプリで3度決勝に進出したインディアンスと、2023年に準優勝したヤーレンズという、実力派漫才師2組が埼玉県蕨市の公開収録で対戦する!勝敗を決めるのは会場の蕨市民会館の50人の子どもたち。運動会の玉入れの要領でおもしろかったほうにボールを投げ入れる!インディアンスはおっさんの赤ちゃんが生まれてきたら!?ヤーレンズは奥様の誕生日ケーキを買いに行くのだが!?キッズの心をつかむのは、どっち!
- 【出演】インディアンス,ヤーレンズ
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
- 天才てれびくん▽傑作選▽ジオ物語・アキラが歯車家?ゆれるユウリ
- [ステレオ][字幕放送][データ放送]
- ▽ジオ物語傑作選▽アキラが歯車家の仲間になったのを知らないユウリはエナジーキューブ探しに誘うが…真相を知って心がゆれるユウリ、本当の友だちとは?▽王林とゲーム
- ▽ジオ物語・16話「ともだちは歯車家」アキラが歯車家の仲間になったのを知らないユウリは、ケンカしたポンのかわりにアキラをエナジーキューブ探しに誘う。エナジーキューブを発見したところにグルグルが現れた!▽17話「ねらわれたエナジーキューブ」大歯車にのったグルグルがてれび戦士をおそう!歯車化されたミオを見て気持ちがゆれるアキラ。ユウリはミオを救えるのか?本当のことを知ったユウリにミオが…▽王林ゲーム
- 【出演】ティモンディ,王林,岩井ジョニ男,アンジェラ芽衣,志水透哉,てれび戦士,【語り】木村昴,小林優子,【声】茶風林,山根綺,矢部太郎
午後6時00分から午後6時24分(放送時間24分間)
- おかあさんといっしょ 木曜日
- [ステレオ][字幕放送]
- 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
- 木曜日のおかあさんといっしょ。広場に遊びにきたおともだちといっしょに歌うのは「ゆうやけこやけ」。みもも、やころ、ルチータが大活躍のおはなし「ファンターネ!」や、生活習慣を支援する「みもものいただきます」、おともだちのことをいっぱい知りたい「しりたガエルのけけちゃま」もやってくるよ!お兄さんお姉さんといっしょに歌って踊って、「からだ☆ダンダン」で元気に体操しよう!
- 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈,四宮豪,平原綾香
午後6時24分から午後6時25分(放送時間1分間)
- 今年もやるよ!スゴEフェス2024 その1
- [ステレオ]
- 年に1度のEテレの祭典!こども番組の人気者たちが大集合する5時間のスペシャルプログラム「スゴEフェス」。11月4日の放送の見どころをミドリーズのみんなが紹介!
- ワンワン・てれび戦士・ノージーにニャンちゅう、ほかにもたくさん!Eテレのなかまたちが大集合するお祭り特番「スゴEフェス」。歌あり、アニメあり、クイズあり、こどもたちのチャレンジありの見どころ盛りだくさんの5時間!シークレットゲストも登場する、Eテレのお祭り企画の魅力をミドリーズたちが1分間で伝えます!
- 【出演】島崎陽貴,大野りりあな,中村羽叶,アレン明亜莉クレア,イーグル紅,山口彩人
午後6時25分から午後6時40分(放送時間15分間)
- みいつけた! 木曜日
- [ステレオ][字幕放送]
- 4歳ごろから楽しみながら学べる教育的エンターテインメント番組。友達と遊ぶ楽しさ、命の不思議、自分でできる喜び等さまざまな「発見」を通して楽しめる番組です。
- サボさんがコッシーとスイちゃんに「今日のごはん何がいい?」ときくと「カレーでいい」って言われたよ。そんな時は「カレー“が”いい、っていうんだぞ」と教えてもらったけど、“○○が”と“○○で”って、ひともじ違いで、伝わり方が違ってくるね。「おんがくも」は、こどもたちが自由に想像して作る音楽。どんな曲ができるかな? 「よんだ?」、「イスダンス」、「いすのまちのコッシー」も。歌は、ドキドキ!チャンピオン。
- 【声】高橋茂雄,篠原ともえ,むたあきこ,DAIGO,【出演】石川楓,佐藤貴史,小林顕作
午後6時40分から午後6時50分(放送時間10分間)
- ピタゴラスイッチ▽ソセジ2 ▽日常しっぱい劇場
- [ステレオ][字幕放送]
- 今回は「ソセジ2」が登場!「トンカッチのピタゴラ装置おなやみ相談室」ほか。
- 【語り】徳田章
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- アニメ 忍たま乱太郎「くの一のスカウトの段」
- [ステレオ][字幕放送]
- 乱太郎・きり丸・しんべヱは、忍術学園で学ぶ忍者のたまご「忍たま」。ユニークな先生や仲間たちと、明るく・たのしく・ゆかいな毎日がくり広げられる。
- 風魔(ふうま)くの一のリリーばあちゃんが、忍術学園にやってきた。同じくの一の大先輩から話を聞きたがるユキ、トモミ、シゲだが、実はリリーばあちゃんは、忍たまを風魔へ連れて帰りたがっていたのだ。ユキたちは、自分がスカウトされてしまうのではと考える。
- 【声】高山みなみ,田中真弓,一龍斎貞友,大塚明夫,関俊彦,浦山迅,巴菁子,【原作】尼子騒兵衛,【脚本】浦沢義雄,石山優子
午後7時00分から午後7時20分(放送時間20分間)
- アニメ おしりたんてい(104)ププッ ワンコロしょくどう グルメじけんぼ
- [ステレオ][字幕放送][データ放送]
- 「フーム、においますね」レディーにやさしくスイートポテトがだいすきなめいたんてい・おしりたんていが、じょしゅのブラウンとともに、どんなじけんもププッとかいけつ!
- ワンコロけいさつの 7にんのじゅんさたちは けいさつしょのなかにあるしょくどうの つきにいちどのげんていメニュー『ワンコロセブンどん』を まいつきたべるのを たのしみにしていた。しかしあるひ ワンコロセブンどんが うりきれてしまい じゅんさのひとり ブルオだけがたべられなかった。じゅんさたちは だれがたべたのか さがすことに。なぜなら ワンコロセブンどんには あるひみつがかくされていたからだった。
- 【声】三瓶由布子,齋藤彩夏,渡辺いっけい,杉村憲司,池田鉄洋,小西克幸,中村まこと,青山穣,髙木裕平,渦木皓大,石谷春貴,林大地,富田美憂,小橋里美,【原作】トロル,【脚本】池谷雅生
午後7時20分から午後7時45分(放送時間25分間)
- アニメ 烏は主を選ばない(3)「真の金烏」
- [ステレオ][字幕放送]
- 八咫烏(やたがらす)の一族が住まう異世界・山内。美貌の若宮に仕えることになった少年・雪哉が、日嗣の御子の座をめぐる陰謀に巻き込まれていく和風大河ファンタジー。
- 出会ったばかりの雪哉(ゆきや)に大量の仕事を言いつけ、若宮は嵐のように去っていった。側仕えとして朝廷に出入りするうちに、雪哉は、若宮が“真(まこと)の金烏(きんう)”と呼ばれていること、若宮に皇太子の座を奪われた異母兄・長束(なつか)との因縁、そして長束を信奉する勢力・長束派にまつわる黒い噂を耳にする。初夏のある日、若宮は男子禁制の桜花宮(おうかぐう)を見下ろす崖へと雪哉を連れ出して……。
- 【原作】阿部智里,【監督】京極義昭,【脚本】山室有紀子,【声】田村睦心,入野自由,竹内栄治,本泉莉奈,七海ひろき,福原綾香,釘宮理恵,白熊寛嗣,青山吉能,田中敦子,近藤浩徳,中村和正,宮寺智子,清水はる香,森なな子,依田菜津,松岡美里,【語り】山根基世
- 「poi」
石原 慎也:作詞
Saucy Dog:作曲
(オープニングテーマ)Saucy Dog
(1分30秒)
「とこしえ」
志方 あきこ:作詞
志方 あきこ:作曲
(エンディングテーマ)志方 あきこ
(1分30秒)
午後7時45分から午後8時00分(放送時間15分間)
- キソ英語を学んでみたら世界とつながった。 香港
- [解説][ステレオ]
- 世界各地の家族とオンラインでつながり、小学校で習う英語フレーズなどを使って会話。現地のリアルな暮らしや習慣、地元の様子などをクイズや映像で紹介してもらいます。
- 香港の家族と英会話▽How do you ...?を使って、やり方や食べ方などを聞く▽地元の市場を散策▽卵売り場で本場のピータンを発見▽つるした豚肉を切り売りする肉屋さん▽祝いの時に食べる黒くて細長い食材とは?▽黄色いシューマイなどオススメ屋台料理▽香港スタイル!布でこす人気のミルクティー▽眺め抜群の高層マンションの自宅▽姉のピアノ演奏にNANA感激!▽弟は得意のカンフーを披露!
- 【出演】本田剛文,高嶋菜七,【語り】有馬ゆみこ
午後8時00分から午後8時30分(放送時間30分間)
- おとなりさんはなやんでる。「子どもを感情的に叱ってしまう」
- [ステレオ][字幕放送]
- 【第4木曜夜8時】はタカアンドトシと子育てトーク!どなるなど子どもを感情的に叱るのはダメ?きつく叱ったあとどうフォローする?3児の母・ミキティも交えて語り合う。
- 今回のおとなりさんは小学生の息子をきつく叱って育てたことに悩むお母さん。「きちんとしつけなきゃ」というプレッシャーから手を上げたことも。しかし息子のある言動をきっかけにきつく叱ったことを後悔するように。以降、叱る時は冷静に…を心がけているが、それでもどうしても感情が収まらない時がある。この感情いったいどうすれば!?人生相談のズバッとな回答が人気のミキティこと藤本美貴さんも交えて叱り方を語り合う。
- 【出演】タカアンドトシ,藤本美貴,おとなりさん,【語り】佐久間レイ
午後8時30分から午後8時45分(放送時間15分間)
- きょうの健康 選 ニュース「なぜ増えない?日本の臓器移植」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 臓器移植が少ない日本。移植を待つ人は16,000人だが、受けられるのは年間400人ほど。一方で提供したいと思う人は4割という調査も。移植医療の現状と課題に迫る。
- 10月は「臓器移植普及推進月間」。臓器移植法の施行から20年以上になるが、日本の移植件数は海外に比べて極めて少ない。臓器提供の数は、アメリカの100万人あたり42例に比べ、日本は0.62例。国内で移植を待つ人は16,000人になる。一方、内閣府が実施した世論調査によると死後に臓器を提供したいと考える人は約4割にも。なぜ日本で移植医療が進まないのか。提供の意思を示すにはどうすればいいのか紹介する。
- 【講師】日本臓器移植ネットワーク理事…渥美生弘,【キャスター】岩田まこ都,村上由利子
午後8時45分から午後9時00分(放送時間15分間)
- NHK手話ニュース845
- [手話放送]
- 1日の国内外の出来事や最新のニュースを手話や映像でお伝えします。
- 【キャスター】板鼻英二,那須英彰
午後9時00分から午後9時30分(放送時間30分間)
- クラシックTV 選「サバンナ高橋とクラシックはサウナ?」
- [ステレオ][字幕放送]
- 芸能界きってのサウナ通・サバンナ高橋さんと一緒にクラシックとサウナの意外な共通点に迫ります!クラシックとサウナ、なんでどっちも気持ちいいのかこれでまるっと納得!
- 今回はサウナ×クラシックがテーマ!ゲストはサウナといえばこの人、サバンナの高橋茂雄▼サウナがなければあの名曲は生まれなかった!?大作曲家たちの「ととのった」エピソード▼人気熱波師がスタジオに登場!弦楽四重奏とのコラボで鈴木愛理もととのう!?▼新婚旅行はサウナの国フィンランド!高橋さんが語るおもしろエピソードとは▼愛妻サウナで復活!シベリウスの人気曲・バイオリン協奏曲を服部百音と清塚信也が熱演!
- 【司会】清塚信也,鈴木愛理,【ゲスト】高橋茂雄,【語り】服部伴蔵門,【出演】服部百音,水越菜生,小山梨花,前田柚子,福崎茉莉子
- 「アリア」
バッハ:作曲
(1stバイオリン)水越菜生、(2ndバイオリン)小山梨花、(ビオラ)前田柚子、(チェロ)福崎茉莉子
(2分30秒)
~CT102~
「バイオリン協奏曲 から 第1楽章」
シベリウス:作曲
(バイオリン)服部百音、(ピアノ)清塚信也
(3分40秒)
~CT102~
午後9時30分から午後9時55分(放送時間25分間)
- すてきにハンドメイド 選 ボタンやタックがかわいい!3WAYワンピース
- [ステレオ][字幕放送]
- おしゃれが楽しい秋、着こなしの幅が広がる「3WAYワンピース」はいかが?どちらを前・後ろに着ても大丈夫。えりの形やボタン、タックがアクセントになっていますよ!
- 今回は、たった1着で3WAYの着こなしが楽しめる、夢のワンピースをご紹介します。「Vネックと縦一列に並んだボタンがアクセントの、Aラインワンピース」「Vネックに、ボタンを外して羽織る、薄手のコート」、さらに前と後ろを逆さにして着る「ラウンドネックとタックがかわいいワンピース」。この3WAYを可能にするポイントは「えりぐりの形」と「そでぐりの形」。この秘密を詳しく知りたい方は、ぜひ番組をご覧下さい!
- 【講師】ソーイングデザイナー…帽子千秋,【ゲスト】奥野史子,【司会】牛田茉友
午後9時55分から午後10時00分(放送時間5分間)
- 365日の献立日記「クリームスープ」
- [ステレオ][字幕放送]
- 毎日のごはん作りの悩みを解決する献立をほっとする映像で紹介。昭和の名優、沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。
- 昭和51年10月11日の献立より。肌寒い季節に食べたくなるクリームスープ。にんじん、じゃがいも、たまねぎをバターで炒めて、白ワイン、ブイヨン、ローリエを加えてぐつぐつ。仕上げの牛乳とズッキーニ、トマト、えびも入って熱々に。玉ねぎとパセリのサラダは、ディルも足してオリーブオイルとマヨネーズ、アンチョビやケイパーでパンチを効かせてみました。貞子さんが好きだった鯛の「バタ焼き」も、お気に入りのお皿で!
- 【声】鈴木保奈美
午後10時00分から午後10時30分(放送時間30分間)
- ソーイング・ビー7(4)水着対決
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- 異色の裁縫バトル番組「ソーイング・ビー」日本語版の第7弾!イギリス全土から集められた12名の裁縫自慢たちが腕を競いチャンピオンの座を目指す。イギリス・BBC制作
- 裁縫バトルのテーマは「旅」。レインウェアを作るリメイク課題で見事1位になった出場者は?最後の課題は水着!ストレッチ素材に四苦八苦!どうやってモデルにフィットさせる?優勝するのは誰?このステージで脱落するのは誰?
- 【声】四宮豪,土井美加,林真里花
午後10時30分から午後11時00分(放送時間30分間)
- ネコメンタリー 猫も、杓子(しゃくし)も。 和田ラヂヲとシャム朗
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- もの書く人の傍らにはいつも猫がいた。作家と愛猫のドキュメンタリ―。松山在住の異色のギャグ漫画家・和田ラヂヲと18年寄り添うシャム朗。エッセイの朗読は、八嶋智人。
- ストーリーもオチもない?シュールで不条理なギャグ漫画の世界を開拓し、独自の道を歩み続ける漫画家・和田ラヂヲさん。デビュー以来出身地・松山で暮らし、ゆったりとした時間の中でともに過ごすのは愛猫のシャム朗。時に書斎で作品に取り組み、時に希少本を探しに書店へ、時に出演のラジオ番組でリスナーからの投稿に腹を抱える。生活の中の「あるある」とはかけ離れた独自の笑いの源泉はどこにある?エッセイ朗読は八嶋智人。
- 【出演】和田ラヂヲ,【朗読】八嶋智人,【語り】森下絵理香
午後11時00分から午後11時20分(放送時間20分間)
- ハングルッ!ナビ(28)前期総復習スペシャル(4)
- [ステレオ]
- 「前期総復習スペシャル(4)」JO1木全翔也と一緒に学びましょう▽いろいろな表現▽K-POPゲストはRIIZE
- 前期学習を4回にわたって総復習。この半年で学んだことを改めて確認・整理できます。これから学習を始める方にもおすすめ!▽4回目は「依頼の表現」「過去形」の作り方など。JO1木全翔也と一緒におさらいしましょう▽K-POPグループRIIZEのメンバーが食べ物に関する単語を発音!▽本場の韓国料理専門店をめぐり、おいしさの秘けつをお届けする人気コーナー「逸品 ハングルメ」選も
- 【出演】木全翔也,K,申義秀,JUNE,ハ・ヨンス,【講師】立教大学准教授…金恩愛,【ゲスト】RIIZE
午後11時20分から午後11時30分(放送時間10分間)
- 英会話フィーリングリッシュ ~データで選んだ推しフレーズ~ L84
- [ステレオ]
- 「英語のキモチ」を学習して、会話力アップを目指しましょう。今回の推しフレーズは【What’s the point?】です。
- 諦めることも、ときには必要です。【「なんの意味があるの?」と言いたいときの What’s the point of ...?】、さらに【「もう、どうでもいい」と諦めるときのWhat’s the point?】の使い方を学びましょう。番組MCは青山テルマさん。生徒役はINI西洸人さんです。
- 【講師】東京外国語大学大学院 教授…投野由紀夫,【司会】青山テルマ,【出演】西洸人,【声】戸田ダリオ,福ノ上達也
午後11時30分から午後11時50分(放送時間20分間)
- しあわせ気分のスペイン語(4)今月のおさらい
- [ステレオ]
- ピレネー山脈の南に位置するウエスカ県。自然の恵みと歴史に彩られた暮らしを訪ね、スペイン語の基礎を学びます。人々のライフスタイルから、幸せのヒントも探しましょう!
- ▽10月のおさらい▽あいさつ「こんにちは、元気?」「またね」▽感謝を伝える「どうもありがとう」「景色を見せてくれて本当にありがとう」▽希望を伝える「一緒に買い物に行きたいです」「もっと欲しい?」▽ピレネー山脈を臨む町「ウエスカ」で感じる心地よい暮らし▽友人たちとウォーキング▽郷土料理が並ぶ食卓▽ホセの思い出レシピ「スペインオムレツのメダリオン」▽講師:福嶌教隆
- 【講師】神戸市外国語大学 名誉教授…福嶌教隆,【出演】マンディ・ビーブルー,ニキタ・ノア,オスメル・ラペラ,セニャリス・ビダル,ホセ・アントニオ
午後11時50分から午後11時55分(放送時間5分間)
- 漢字ふむふむ 履物の大変化で生まれた“靴”
- [ステレオ][字幕放送]
- 同じ漢字でも日本と中国では意味や使い方がまったく異なる!?日本に来た中国人のユニークな勘違いエピソードから漢字の意外な物語にふむふむする。今回の漢字は靴!
- 同じ漢字でも日本と中国では意味や使い方がまったく異なる!来日した中国人の微笑ましい勘違いエピソードから漢字の意外な物語にふむふむする。今回は「靴」体重測定で「靴を脱いでください」と書いてあったのに中国人の学生はシューズのまま体重計にのってしまう。理由を調べると、靴という漢字のなりたちの秘密にたどりつく。さらに履物の大転換期に日中両国で、この靴という漢字が使われ始めたという。【出演】近藤春菜・劉鍾德
- 【出演】愛知大学名誉教授…荒川清秀,【語り】近藤春菜,劉鍾徳
午後11時55分から25日午前0時00分(放送時間5分間)
- Eテレ2355 木曜日
- [ステレオ][字幕放送]
- きょうの終わりにほっとひといき。『2355』は、見ると気持ちよくリラックスできる、おやすみ前にぴったりの5分番組です
- 「雨かんむりが通ります」歌:桜井秀俊(真心ブラザーズ)/トビー映画音楽の夕べ
- 【声】石澤典夫
25日午前0時00分から25日午前0時30分(放送時間30分間)
- 星野源のおんがくこうろん キャロル・ケイ
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- ベーシスト「キャロル・ケイ」を語り合う▽ビーチ・ボーイズやシュープリームスの名曲をレコーディング!その数4万曲!?の凄腕ミュージシャン▽岡村詩野&高橋芳朗が解説
- 星野源とパペットの「かいせついん」が歴史を変えた音楽家にスポットを当て、楽しく音楽を学ぶ音楽教養番組「星野源のおんがくこうろん」▽アメリカンポップスの礎を築いたベーシスト「キャロル・ケイ」を特集▽ビーチ・ボーイズ、シュープリームスらの名曲をレコーディング▽貴重な本人映像で凄腕アレンジの誕生に迫る▽音楽評論家・岡村詩野&高橋芳朗が徹底解説▽伝説のスタジオミュージシャン集団「レッキング・クルー」とは?
- 【出演】星野源,岡村詩野,高橋芳朗,【アナウンサー】林田理沙
25日午前0時30分から25日午前5時30分(放送時間300分間)
- 放送休止
- [ステレオ]
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.