-
ハードウェア
-
ナイスなアクティブスピーカー Part.8
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
誰かオレにナイスなアクティブスピーカーをterchしてくれYo!
・価格が安い割にナイスなスピーカー
・特定の音楽ジャンルに特効を持つナイスなスピーカー
・とにかく高音質でナイスなスピーカー
・デザインがクールでキュートなナイススピーカー
そんなナイスなアクティブスピーカーの情報を垂れ流してくれよ!
※前スレ
ナイスなアクティブスピーカー Part.6
https://mevius.5ch.n...cgi/hard/1682158874/
ナイスなアクティブスピーカー Part.5
https://mevius.5ch.n...cgi/hard/1670450677/
ナイスなアクティブスピーカー Part.7
https://mevius.5ch.n...cgi/hard/1704345531/ - コメントを投稿する
-
リボンで小型ってだけでウリとしては強すぎる
-
>>954
D3V? -
アマゾンでは売ってないんだな
-
わかる。
消費者寄りのAmazonに慣れきってしまって普通の店で買い物するの怖い。しかしRock oN Companyでお値打ちの商品を見つけてしまい初めてポチろうか2日くらい悩んでいる。 -
アマはたしか島村楽器が43000くらいで予約募集してたけどなくなってんね
予定数完売として再入荷価格がいくらになるか -
Rock oNは普通に優良店だから気にするなw
-
d3vは各店初期入荷が少ないからな
レビューが出回る頃には完売して当分買えないパターンもなきにしもあらず -
Rock oN は何回か買ってる
たしか定番のお店
トラブルに遭ったことがないから評価は不能だけど -
未試聴だがD3VはAMTツイーターが出しゃばらんかちょっと心配
下手に作るとウーファーがついていけずにツィーターの音が悪目立ちするんよね
とはいえAdamだし大丈夫かな -
ジムににてるな
-
D3V、低音がボンつくってレビュー出てるな。リボントゥイーターの出来はどうなんだろう
-
ソフトバンクユーザーならYahooショッピングで36000円ぐらいでD3V買えるな
ドル換算で240ドルぐらいだから世界最安レベル -
でも11月も12月もヤフショのセールあるよね
購入者のレビューも待ちたいしそこまで様子見ようかなD3V -
今のところ試聴会やスタジオでのレビューしかないから
個人勢からの使い勝手の良し悪しがレビューで出てこないと不安よな -
Eris E3.5は生産終了したの?
-
モデルチェンジして2nd genになってたよーな
-
>>968
PreSonus Eris E3.5はErin's Audio Cornerの
Erinいわく
「Junk(ゴミ)」スピーカー
2nd Editionも同じ
周波数特性なんか分からんし
そんなのどうでもいい!って奴もこの動画の1:15ぐらいから出てくる
Eris E3.5の異常なまでの高音強調を再現した声を再生してみたら考え変わるだろうね
高音だけ強調した声を聞いて良い音に感じたら病院行った方が良い(そんな奴いないだろうが)
トーンコントロールとバスレフポートを塞いで低音と高音を調整出来れば、多少マシにはなるだろう
Top 10 Best (and Worst) Speakers Under $300! - YouTube
://www.youtube.com/watch?v=aU_3cidukOE&t=54s
://www.erinsaudiocorner.com/loudspeakers/presonus_eris_e3_5/ -
自分では現物を一切聞かず海外評価見て音を聞いた気になり音質評価するおじさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
病院大好きおじさん
-
レッテル貼りおじさん
-
某有名な方がD3Vについての呟きで
“~~の時もそうでしたが、初代モデルはメーカーが物量を投入して作られている場合が有りますので、傑作モデルに出会えたら即購入する必要が有ります!”
って言ってるけどそういうもんなん? -
Edifier Announces New MR3 2.0 Monitor Speaker System
っていう記事を見つけたのだがもう新バージョンがでるのか? -
D3Vはどこのショップもぼちぼち完売してきてるな
黒はまだ多少残ってるけど白はほぼ壊滅 -
白いっといた
-
小さいSPでUSB接続可なら他にもあるけど注目されている理由が
アダムであることと、価格が安いからなのかな
ほんとは8010APが気になるけど価格がねえ -
初代モデルって初期ロットってこと?
D3Vの後継機なんて数年先だろうし即購入って言うならやっぱそう言う意味か -
まあ音はそれなりなんだろうけど個人的には
マニュアルに書いてあったスリープ解除が手動
ってのがかなり気になる
こういうのファームアップで修正される可能性
あんのかね? -
sanyunのSW209とSW206が気になる
SW208はダミーツィーターで叩かれていて買った人が怒ってたから多分地雷なんだろうけど -
Lspeaker outが4端子なのでバイアンプくさいなM60は
-
>>984
グリルやサランネット付いていないのは精神衛生上良くないのでパス -
https://www.edifier....omputer-speakers/m60
https://www.edifier.jp/products/m60
Edifier M60
http://imgur.com/MGBJKoc.png
http://imgur.com/bKjP5Md.jpg
http://imgur.com/1Z2gXYh.jpg
http://imgur.com/0VSG7e9.jpg
http://imgur.com/5RerIKG.jpg
http://imgur.com/YEpUTlU.jpg
http://imgur.com/cNy1TfK.jpg
http://imgur.com/xiEtZRZ.jpg
Total Output Power (RMS):
Treble 15W x 2 Mid-low 18W x 2
Bluetooth Version: V5.3
Codecs: SBC, LDAC
W138xH230xD168mm 7.50kg Edifier S880DB
W127xH190xD114mm 1.80kg BESTISAN SR06
W125.5xH220xD185mm 3.85kg Edifier MR3
W123xH225xD203mm 4.60kg ONKYO GX-70HD
W121xH195xD116mm 6.00kg GENELEC 8010APM
W116xH190xD134mm 3.60kg EVE Audio SC203
W115xH200xD150mm 3.58kg ADAM D3V
W110xH180xD140mm 3.30kg Audioengine HD3
W101.6xH152.4xD133.35mm 3kg Audioengine A2+
W100xH185xD130mm 2.94kg Fostex PM0.3H
W100xH168xD147mm 3.07kg Edifier M60
W100xH150xD135mm 2.70kg Kanto YU2
W_90xH180xD135mm 1.72kg IK MULTIMEDIA iLoud Micro Monitor
>>976
2.0ch。 -
バイアンプは嬉しいけどRCAが無いのは嫌だなあ
でもLDAC対応は良いな -
ONKYOの値段三倍のスピーカーやミニコンポのVH7PCすら片手で蹴散らした伝説のPCスピーカー、creativeM85Dもバイアンプだったんだよな
小型バイアンプには浪漫がある -
エディファイア元気だな
-
フォスとかオーテクとか城下工業とか応援しないとダメなんだろうけど安いのも高いのも手が出しにくい
-
別に、FUNLOGYも日本人の会社やろ?
-
M60 音量調整がタッチパネルってどうなのよ
-
プレソナスのE3.5買ったけどフェンダージャパンが代理店なんだな
保証書がギターピックの形をしていてフッてなった。 -
M60USBは16bit/48kHzかよ。外部のプレスリリースサイトにしか書いてないのどうなんだこれ
-
>>996
滅茶苦茶ドンシャリだけど良いの?
>>970
音量やソース次第で過剰な低音と高音に悩まされる事になるだろう
もう買っちまったものは仕方ない
Erinが推奨する方法でドンシャリを緩和すると良い
https://www.erinsaud.../presonus_eris_e3_5/
1. バスレフポートに詰め物を入れます。
2. HF を「-6dB」に設定します。
3. LF を「+3dB」に設定します。
バスレフポートをそのままにして
スピーカーをより低い周波数まで再生させたい気持ちはわかりますが、(このスピーカーの)バスレフポートはレスポンス(周波数特性)を台無しにする役目しかしません。
シャツ、小さなふきん...何でもいいのでポートを塞いでください。 -
>>998
タヒねキチガイ -
次スレ
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 197日 16時間 28分 46秒 -
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
コメントを投稿する
最新コメを読み込む
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑