まじで運転席じゃん!
「Japan Mobility Show Bizweek 2024」で見つけて一目でロマンを感じたのは、トラックシュミレーターゲームのためのコントローラーセット。実際に操作(運転?)してみると、ハンドルに変な軽さもなく本物の運転席みたいでした。
トラックシミュレーターゲームのためのコントローラーセット

こちらは「ハンドルユニット」、「シフターユニット」、「フットペダル」に『Euro Truck Simulator 2』と『American Truck Simulator』のSteam版ダウンロードコードが同封されたセット。
\バリエーションいろいろ/ PR
ギズおすすめケーブル3選

実際にこのコントローラーでトラックシュミレーターゲームをプレイしてみると、本当にトラックの運転手気分。トラックシミュレーター専用に作られたハンドルは超大きくて、大型車を運転しているような程よい重たさを感じました。
もちろんキーボードやマウスなしで操作できる

さらにすごいのは、ハンドルを握っているとトラックのエンジンの振動を感じること。この体験ブースではモニターが3面なこともあり臨場感MAX。ハンドルにはワイパー、ウインカーはもちろん、操作ボタンとアナログスティックまであるので、ゲームを始めたらキーボードもマウスもなしでOKです。
数分のプレイでも、トラックの運転手“ごっこ”という感覚ではなく、ブースでかなりのめり込んでしまいました。
Photo: mio
※商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームよりメディアジーンに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報、または自動で更新されています。