[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3160人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1729562526936.jpg-(23755 B)
23755 B24/10/22(火)11:02:06No.1245374094そうだねx8 12:59頃消えます
久々にやったらあんま面白くなかった
金銀やRSは面白いんだけど
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/10/22(火)11:05:22No.1245374691そうだねx43
プラチナやれ
224/10/22(火)11:05:52No.1245374779そうだねx15
DP原作が処理遅すぎてストレスフルなの分かってるだろ…
324/10/22(火)11:06:24No.1245374897そうだねx10
ちかつうろで一緒に遊ぶ友達もちゃんと用意してからやった?
424/10/22(火)11:09:05No.1245375400そうだねx8
>プラチナやれ
オリジナルはテンガン山のあたりあんま盛り上がらないよな
524/10/22(火)11:10:06No.1245375602そうだねx7
わかる
中途半端に古いゲームって読み込み重いし要素多い分面倒さも相まってつまんなく感じるよね
逆に初代ぐらいだと気軽にさくさく出来て楽しめるんだけど
624/10/22(火)11:11:24No.1245375850そうだねx31
レポートをたくさんかきこんでいます…………
724/10/22(火)11:12:00No.1245375968そうだねx7
初代よりテンポ遅いゲーム割と多いシリーズだからな
824/10/22(火)11:12:47No.1245376109そうだねx9
>わかる
>中途半端に古いゲームって読み込み重いし要素多い分面倒さも相まってつまんなく感じるよね
これは本当にその通りだと思うけど
>逆に初代ぐらいだと気軽にさくさく出来て楽しめるんだけど
ぶっちゃけ初代もサクサクってほどではないだろう…
金銀もルビサファも相応にストレスたまる部分は少なからずある
924/10/22(火)11:12:51No.1245376123そうだねx6
ポケモンは金銀まで
1024/10/22(火)11:13:15No.1245376190+
パソコン操作するとレポートが本当に遅いんだよな…
1124/10/22(火)11:15:31No.1245376589そうだねx26
>ポケモンは金銀まで
老害…
1224/10/22(火)11:16:11No.1245376703そうだねx7
久しぶりにやると過去作大体テンポ悪…ってなる
1324/10/22(火)11:17:24No.1245376925そうだねx11
>久しぶりにやると過去作大体テンポ悪…ってなる
XYはUI等サクサク過ぎて逆の意味で驚く
なんで放り投げた
1424/10/22(火)11:18:04No.1245377054+
リメイク版やれよ
1524/10/22(火)11:18:05No.1245377059そうだねx18
スレ画はポケモンで一番もっさりまであるんじゃないだろうか
1624/10/22(火)11:18:06No.1245377064+
ダイパリメイクってほぼダイパリマスターだからズイロードとかのBGMからの雰囲気が良かっただけのゲームだったんだなって気付いた
SVとかSMとかは面白かったよ
1724/10/22(火)11:18:34No.1245377149そうだねx4
DPは処理やたら長いのとシナリオが点在してる感じが今やると辛いよね
プラチナだといい感じに補完してくれてるんだけど
1824/10/22(火)11:19:48No.1245377351そうだねx9
ダイパの記憶だと思ってたのが実はプラチナの記憶だったパターンやたら多いよね
1924/10/22(火)11:19:54No.1245377370そうだねx7
DPのもっさり感からよくPtであそこまで最適化出来たな…ってなる
2024/10/22(火)11:19:56No.1245377377そうだねx6
だけど俺にとって序盤鳥最強はアーマーガアじゃなくて未だにムクホークだ
2124/10/22(火)11:20:04No.1245377400+
ラクライの登場モーションいいよね
2224/10/22(火)11:21:01No.1245377588+
もちろんリメイクはプラチナじゃなくてダイパ準拠だからさ
オーバヘルガー使えよってなった
2324/10/22(火)11:21:48No.1245377732+
>だけど俺にとって序盤鳥最強はアーマーガアじゃなくて未だにムクホークだ
というか旅ならアーマーガアより普通に強いよ
2424/10/22(火)11:21:53No.1245377754そうだねx4
ダイパはなみのりが遅すぎてチャンピオンロードまでが本当に遠く感じた
2524/10/22(火)11:21:56No.1245377767+
1フレームで1減る体力
2624/10/22(火)11:22:01No.1245377777+
リメイクやって物理オンリーで旅したら威嚇多すぎてイライラした
2724/10/22(火)11:22:09No.1245377810そうだねx1
マップチップもだいぶ違うんだよな
ハクタイの森とか特に
2824/10/22(火)11:22:11No.1245377814+
おっっっそからの
いっぱい書き込むなコンボ
2924/10/22(火)11:23:33No.1245378045そうだねx2
独特のしっとりした雰囲気あっていいよね
3024/10/22(火)11:23:48No.1245378090+
天候系も割とテンポ悪くて面倒だったな…
3124/10/22(火)11:23:52No.1245378102+
ボックス操作した瞬間レポートにたくさん書き込んでいますだからな…
3224/10/22(火)11:24:56No.1245378306そうだねx3
夜になった時のbgmとか良いよね
あっ眠気来る…って感じの静かな感じが大人びて感じた
3324/10/22(火)11:25:14No.1245378365そうだねx2
GBA作品がバトルのテンポめちゃくちゃサクサクだったから余計に遅く感じる
3424/10/22(火)11:25:33No.1245378422+
と言うかDPBWはかなりモッサリな印象ある
そっからPtHGSSBW2辺りは改善されるイメージ
3524/10/22(火)11:25:39No.1245378443そうだねx6
当時の時点でテンポ悪く感じた代物だから今やると…って言われても何も反論できないしする気もない
3624/10/22(火)11:26:01No.1245378510+
ズイロード走って寝落ちするための雰囲気ゲー
3724/10/22(火)11:26:22No.1245378573+
他の世代が3年おきに移行なのにDSの第4、5世代だけ4年おきだったから
もしかしたら開発難航してたんでこんな最適化出来てない仕様だったんじゃなかろうか…
3824/10/22(火)11:26:47No.1245378653+
BWのXボタンでウインドウ全部閉じるの便利だったのにXYで無くなってて困惑した思い出
3924/10/22(火)11:27:06No.1245378715そうだねx2
ハクタイシティジムに関してはPtよりDPの方が好きだった
4024/10/22(火)11:27:24No.1245378782そうだねx1
シンオウの150匹見てみると入手方法や進化方法面倒な奴が結構多くて旅パの選択肢がだいぶ限られる
そこから旅に不向きな鈍足の奴を除くとさらに減る
4124/10/22(火)11:27:44 ID:HHkdvG2sNo.1245378836+
全員に経験値配ってくれないともうプレイできない
4224/10/22(火)11:27:52No.1245378855+
ただでさえテンポ悪いのにダブルバトルになると更に悪化する
4324/10/22(火)11:28:13No.1245378919そうだねx7
>と言うかDPBWはかなりモッサリな印象ある
>そっからPtHGSSBW2辺りは改善されるイメージ
BW2がBWより洗練されてるのはそうだけどDPとBWのテンポは比較するのすら失礼なレベルじゃね
4424/10/22(火)11:28:14No.1245378920そうだねx7
当時の友人間で一番盛り上がったのがどこかと言われたら本当にダークライゲットできたとき
4524/10/22(火)11:28:17No.1245378936そうだねx1
HGSSの常時下画面に出てるメニュー好き
4624/10/22(火)11:28:25No.1245378964そうだねx1
今金銀までのやつやってもボックスとかしんどいと思うぞ
4724/10/22(火)11:28:34No.1245378990そうだねx2
>DPのもっさり感からよくPtであそこまで最適化出来たな…ってなる
代わりにセーブの時間は悪化してるぞ
4824/10/22(火)11:28:52No.1245379040+
BWはHPの減り爆速だからまだいい
4924/10/22(火)11:29:31No.1245379143そうだねx1
ヨスガ~ノモセあたりが楽しい
5024/10/22(火)11:30:04No.1245379236そうだねx2
セーブ時間に関してはHGSS/BWで徐々に改善していって
XYで爆速になってビビった
5124/10/22(火)11:30:12No.1245379268+
四天王とチャンピオンはムクホークとユキノオーとゴウカザルで破壊し尽くした
5224/10/22(火)11:30:39No.1245379349そうだねx9
HGSSは金銀だけじゃなくDPPtからも色んなことが改善されててそりゃ傑作リメイクだと言われる
5324/10/22(火)11:31:11No.1245379455そうだねx2
ジム巡りの動線やばいよね
3からもう珍妙なルートなのに6・7・8が西端・北端・東端
5424/10/22(火)11:31:37No.1245379543そうだねx1
システム面ではXYが一番だなって所が未だに多い
5524/10/22(火)11:31:50No.1245379583+
DS最後のブラホワ2がダイパから6年経ってるからハードはそのままでソフトの処理だけであそこまで進化したと考えると凄いな
5624/10/22(火)11:31:58No.1245379611+
テンポは悪いし厳選大変だしで当時よくこの環境で対戦やってたな俺…ってなる
5724/10/22(火)11:32:13No.1245379660+
リメイクの地下洞窟で殿堂前から全国図鑑のポケモン出るのにダイパの図鑑のシステムのおかげでミミロップとかオクタンとか使う奴らよ
5824/10/22(火)11:32:15No.1245379672そうだねx2
古いのやると技毎じゃなくタイプで攻撃と特攻に分類されてるのが違和感ある
スレ画から技毎に分類変わったんだよな?
5924/10/22(火)11:32:20No.1245379691+
プラチナやった後ダイパやるとテンポ悪すぎてプラチナやるわ…ってなる
6024/10/22(火)11:32:28No.1245379715そうだねx5
最初にヒコザル取らないと全国図鑑までポニータ系列しか炎タイプいないのは流石にバランス考えろよ……ってなる
6124/10/22(火)11:32:44No.1245379774そうだねx5
この頃のセーブの印象が残ってるせいで
今のポケモンでセーブするたびに速度すごい!ってなっちゃう
6224/10/22(火)11:32:48No.1245379786+
オンライン交換でもらった6vガブで頑張ってた
6324/10/22(火)11:33:26No.1245379913+
ダイパリメイクやったらメリッサと戦えなくてしばらく迷ってたわ
しばらくやってたらメリッサが本当は五番目なのを思い出した
6424/10/22(火)11:33:34No.1245379941そうだねx1
四天王波乗りとかするわけじゃなかったらプラチナでいいよね
6524/10/22(火)11:33:45No.1245379975そうだねx4
今考えればとにかく目新しさがモチベだったなDP
6624/10/22(火)11:34:05No.1245380036+
>最初にヒコザル取らないと全国図鑑までポニータ系列しか炎タイプいないのは流石にバランス考えろよ……ってなる
シンオウ地方は北海道モチーフで寒いイメージだから炎は少ない方がいいよねとかそんな判断だろうか
6724/10/22(火)11:34:45No.1245380155+
プラチナからBWに移ったらセーブ速くてびっくりした
6824/10/22(火)11:35:00No.1245380206+
>DS最後のブラホワ2がダイパから6年経ってるからハードはそのままでソフトの処理だけであそこまで進化したと考えると凄いな
容量も128MB(実質64MB)から512MBになった
もちろんDS最高クラス
6924/10/22(火)11:35:06No.1245380219+
その反動か第5世代の旅パで使えるほのおタイプは強い…
7024/10/22(火)11:35:16No.1245380263そうだねx3
炎少ないのまではいいけどそんな環境で四天王に炎枠を設けるな
7124/10/22(火)11:35:18No.1245380268+
>今考えればとにかく目新しさがモチベだったなDP
追加進化のポケモンはいつ頃出会えるんだろうと遊んでた
まさかクリア後とは…
7224/10/22(火)11:35:23No.1245380284そうだねx2
>シンオウ地方は北海道モチーフで寒いイメージだから炎は少ない方がいいよねとかそんな判断だろうか
氷タイプもユキノオー系とマニューラ系しか居ないんですけどね…
7324/10/22(火)11:35:45No.1245380369そうだねx1
ポケッチのアプリ切り替えの仕様はやる度にもっとなんとかならんかったのかとなる
7424/10/22(火)11:35:46No.1245380374そうだねx4
>炎少ないのまではいいけどそんな環境で四天王に炎枠を設けるな
オーバはほのお枠じゃなくて陰湿枠だよ
7524/10/22(火)11:35:49No.1245380387そうだねx1
○○の牙を万能タイプ扱いにするのをやめろ
7624/10/22(火)11:36:11No.1245380447そうだねx2
>>シンオウ地方は北海道モチーフで寒いイメージだから炎は少ない方がいいよねとかそんな判断だろうか
>氷タイプもユキノオー系とマニューラ系しか居ないんですけどね…
こんなんだからハガネールが酷使されるんだよ
7724/10/22(火)11:36:21No.1245380483+
追加進化組がみんな強者感あって好き
実際は一部を除いてパッとしない性能してるけど
7824/10/22(火)11:36:23No.1245380491+
書き込みをした人によって削除されました
7924/10/22(火)11:36:31No.1245380523+
>氷タイプもユキノオー系とマニューラ系しか居ないんですけどね…
グレイシアはどうだっけ…
8024/10/22(火)11:36:59No.1245380610+
ユキノオー店売りの吹雪必中とウッドハンマーでシロナのパーティが半壊する
8124/10/22(火)11:37:50No.1245380795+
技が増えて調整されたからなのかリメイクのオーバ少し強くて笑った
8224/10/22(火)11:37:50No.1245380797そうだねx1
https://zalwa.net/diamond1 [link]
大体みんなが思う事書いてある奴遥
8324/10/22(火)11:38:02No.1245380844+
ドータクンがクソ強かった
スカバイでまた全盛期の輝きを取り戻してるらしいが
8424/10/22(火)11:38:21No.1245380910+
>ユキノオー店売りの吹雪必中とウッドハンマーでシロナのパーティが半壊する
この頃は対戦でも結構強かった気がするユキノオー
8524/10/22(火)11:38:28No.1245380928+
>グレイシアはどうだっけ…
イーブイがクリア後
8624/10/22(火)11:38:48No.1245380978そうだねx1
電気タイプもレントラー以外ライチュウとパチリスしかいないんだよね
8724/10/22(火)11:38:56No.1245381008+
>ドータクンがクソ強かった
>スカバイでまた全盛期の輝きを取り戻してるらしいが
トレーナーの持ってるのはほぼ浮遊だけど野生のが鬱陶しい
8824/10/22(火)11:39:15No.1245381057+
ああそうか当時全然気にしてなかったけどノオーなら吹雪必中だったのか
旅パで連れて行けば良かったな
8924/10/22(火)11:39:27No.1245381110+
>>ユキノオー店売りの吹雪必中とウッドハンマーでシロナのパーティが半壊する
>この頃は対戦でも結構強かった気がするユキノオー
ノオツーとかやってたのこの辺じゃなかったっけ
9024/10/22(火)11:40:27No.1245381298+
ノオーはおばあちゃんもボコれるし
ひたすら影分身積むオーバのフワライドにも強い
9124/10/22(火)11:40:35No.1245381321そうだねx3
> https://zalwa.net/diamond1 [link]
>大体みんなが思う事書いてある奴遥
ハガネールの天丼でダメだった
9224/10/22(火)11:41:00No.1245381411+
プラチナで改善されたけど目玉の追加進化ポケ全部殿堂入り後なのはどうかと思う
進化前がダブルスロットでしか手に入らない奴とかもいるし
9324/10/22(火)11:41:10No.1245381449+
>>炎少ないのまではいいけどそんな環境で四天王に炎枠を設けるな
>オーバはほのお枠じゃなくて陰湿枠だよ
こうかくレンズ催眠術!鬼火!ちいさくなるバトンタッチ!
9424/10/22(火)11:41:22No.1245381479+
ポッチャマ選んだ上にポニータとか使いたくないと思ってたら初見めちゃくちゃ苦戦したよ
9524/10/22(火)11:41:43No.1245381548+
ノオーはシロナ相手もガブミロカロストリトドンロズレイドは突破できる
9624/10/22(火)11:42:18No.1245381643+
>> https://zalwa.net/diamond1 [link]
>>大体みんなが思う事書いてある奴遥
>ハガネールの天丼でダメだった
野生でも出てくるからだいぶ印象に残る
9724/10/22(火)11:42:38No.1245381716そうだねx1
技毎に物理特殊分かれたのは革命だった
3世代の時点でやっとけってのはそう
9824/10/22(火)11:42:41No.1245381726そうだねx1
地方の神秘が残ってそうな雰囲気が好き
9924/10/22(火)11:42:44No.1245381738そうだねx2
ハピナスの体力減るのおっそ!!
10024/10/22(火)11:43:04No.1245381785そうだねx3
氷・電気がクソ少ないのにそれをジムリーダーにして
極め付けにそれより少ない炎を四天王にするの冒険しすぎだろってなる
10124/10/22(火)11:43:19No.1245381822+
>3世代の時点でやっとけってのはそう
お陰で3世代ミロカロスがあまりに強すぎる…
10224/10/22(火)11:43:53No.1245381934そうだねx2
技テキスト表示→ワンテンポ→ヒットエフェクト→ワンテンポ→ゆっくり減り始めるHP
10324/10/22(火)11:43:56No.1245381942+
そのサイトで見たラクライのモーション長すぎて笑っちゃった
10424/10/22(火)11:44:21No.1245382016+
3DSショップが閉まる時に倉庫から引っ張り出してきてSMやったら記憶よりロードやセーブが重くてびっくりした
クリアまでならともかく昔はよくこんなので育成とか延々とプレイしてたもんだ
10524/10/22(火)11:44:26No.1245382032+
>技テキスト表示→ワンテンポ→ヒットエフェクト→ワンテンポ→ゆっくり減り始めるHP
ハピナスとかいう出てくるだけで遅延行為のポケモン
10624/10/22(火)11:44:28No.1245382039+
DS初期のゲームってなんかこう…ってなる
10724/10/22(火)11:44:49No.1245382106そうだねx1
>技毎に物理特殊分かれたのは革命だった
>3世代の時点でやっとけってのはそう
技ごとに接触非接触を分けられてたんだから不可能ではなかったはずだよな
10824/10/22(火)11:44:51No.1245382117+
DSの象徴的なタイトルのひとつだと思ういっぽうで今考えるとだいぶ荒い部分もあるな
その点だいたい改善してるプラチナがケチつけようのない傑作になってるけど
10924/10/22(火)11:45:06No.1245382154+
ライバルのポケモンゲット難しくて強いやついっぱいいるの腹立つ
11024/10/22(火)11:45:07No.1245382156+
二画面対応できっと苦労したんだ
11124/10/22(火)11:45:14No.1245382186そうだねx2
あんだけ追加進化出しておいて大半が殿堂入り前に出ないの何考えてたんだよ
11224/10/22(火)11:45:23No.1245382226+
リメイクってどうだったの?ダイパって最近リメイクしたよね
11324/10/22(火)11:45:38No.1245382267+
>ポッチャマ選んだ上にポニータとか使いたくないと思ってたら初見めちゃくちゃ苦戦したよ
ポニータくんからすればほぼ唯一序~中盤で手に入るソフトなんですよ
11424/10/22(火)11:45:42No.1245382271+
プラチナは名作
11524/10/22(火)11:45:46No.1245382286+
まあ努力値筆頭にステータスの仕様変えて全ポケモンに特性設定してその上で物理特殊別けのを1回でやれは流石に酷だから許すが…
11624/10/22(火)11:45:48No.1245382291そうだねx4
>ライバルのポケモンゲット難しくて強いやついっぱいいるの腹立つ
木からゴンベゲットは豪運すぎる
11724/10/22(火)11:46:05No.1245382345そうだねx6
>リメイクってどうだったの?ダイパって最近リメイクしたよね
………
11824/10/22(火)11:46:07No.1245382355+
>ライバルのポケモンゲット難しくて強いやついっぱいいるの腹立つ
ヘラクロスとゴンベ早々に引いてるのは主人公補正みたいだ
11924/10/22(火)11:46:13No.1245382373そうだねx1
炎少ないのはまあ地域的に納得だが
電気と氷は何?
12024/10/22(火)11:46:14No.1245382378+
DPはかなり過大評価気味とはいえ楽しい
PtからBW2まではマジでDS世代の全ゲームの中でも最高傑作レベルで全部のクオリティが高かったしSVとかと比べてもかなり面白いと思う
12124/10/22(火)11:46:15No.1245382381+
ビークインとかヘラクロスとかゴンベとかヒンバス自力でゲットできなかったよ…
12224/10/22(火)11:46:18No.1245382393+
>リメイクってどうだったの?ダイパって最近リメイクしたよね
DS持ってるならプラチナやれ
持ってないならまあ…BDSPやれ
12324/10/22(火)11:46:25No.1245382413+
今でもテンポ微妙だな…って思うこと結構あるので戦闘とかはアルセウスのテンポを基準にしておくれ
12424/10/22(火)11:46:34No.1245382433そうだねx2
ダイパがいまいちなのは古いからじゃないよ
話もあまり盛り上がらないし様々な不満が少しずつ蓄積されてく
古くても初代~RSは面白いし
プラチナではそこんとこ改善してる
12524/10/22(火)11:46:48No.1245382492そうだねx2
>シロナのポケモンゲット難しくて強いやついっぱいいるの腹立つ
12624/10/22(火)11:47:00No.1245382531+
>>ライバルのポケモンゲット難しくて強いやついっぱいいるの腹立つ
>ヘラクロスとゴンベ早々に引いてるのは主人公補正みたいだ
むかつくからムクホと猿でボコるぜ
12724/10/22(火)11:47:41No.1245382651そうだねx1
ダイパリメイクはかなり忠実にダイパを再現してるよ
プラチナ要素はあまりないと言ってもいい
12824/10/22(火)11:47:41No.1245382654+
>PtからBW2まではマジでDS世代の全ゲームの中でも最高傑作レベル
この時期のゲーフリの技術力は携帯機だと突出してたなホント
予算もあったのか色々とリッチだったし
12924/10/22(火)11:47:47No.1245382671+
シロナもずっと釣りしてたんだろうか…
13024/10/22(火)11:47:48No.1245382674そうだねx1
甘い香りのする木が20個くらいあってその中で大当たりする木が4本だけでヘラクロスとかコンベは低確率は小学生では無理
13124/10/22(火)11:48:06No.1245382726+
>リメイクってどうだったの?ダイパって最近リメイクしたよね
再戦リーダーや四天王チャンピオンが本気で殺しにかかってくるのは好き
13224/10/22(火)11:48:22No.1245382781そうだねx1
ドット技術はどんどん上がってたしな
13324/10/22(火)11:48:34No.1245382818+
>甘い香りのする木が20個くらいあってその中で大当たりする木が4本だけでヘラクロスとかコンベは低確率は小学生では無理
ほとんどミツハニーオス
13424/10/22(火)11:48:39No.1245382834+
BWのすれ違い通信で発展する町は当時すでに1人でやってたから今でも気にせず楽しめるけどDPの地下通路は友人とやった記憶がフラッシュバックして辛くなりそう
13524/10/22(火)11:48:46No.1245382849そうだねx1
>シンオウ地方には21本のあまいかおりのする木が存在し、そのうち4本でゴンベを見つけることのできる可能性がある(いわゆる「当たりの木」)。この4本はIDと裏IDで決定されるため、ゲーム開始後は変更することはできない。
そしてこの当たりの木に蜜をぬって1%の確率で出現だ
13624/10/22(火)11:48:53No.1245382868+
DPBWの暗い雰囲気のポケモン好き
13724/10/22(火)11:48:54No.1245382872そうだねx3
上の記事でも言われてるけどダイパの面白かったなーって記憶の殆どがプラチナだったわ
13824/10/22(火)11:49:22No.1245382974そうだねx2
>>シンオウ地方には21本のあまいかおりのする木が存在し、そのうち4本でゴンベを見つけることのできる可能性がある(いわゆる「当たりの木」)。この4本はIDと裏IDで決定されるため、ゲーム開始後は変更することはできない。
>そしてこの当たりの木に蜜をぬって1%の確率で出現だ
FF12レベルのカス
13924/10/22(火)11:49:46No.1245383042+
>甘い香りのする木が20個くらいあってその中で大当たりする木が4本だけでヘラクロスとかコンベは低確率は小学生では無理
ゴンベが出る木か判明しても出てくる確率は1%だしミツを塗って6時間後じゃないダメと言うね
今思うと本当にクソ仕様だな
14024/10/22(火)11:49:54No.1245383066そうだねx2
俺がゴンベレアポケモンだと感じてる理由がわかった気がするよ
14124/10/22(火)11:49:56No.1245383069+
ミツハニーのメス粘るくらいの簡単なやつしかできん
ゴンベは無理すぎる
14224/10/22(火)11:50:04No.1245383097そうだねx1
プラチナのドットは一部ポケモンがDPと差分逆にしただけなのが残念
14324/10/22(火)11:50:05No.1245383099+
言われてみればクリア後に蜜塗ってたけど結局ゴンベ出なかったな…
14424/10/22(火)11:50:08No.1245383106+
四世代のポケモン自体は好きだけどオリジナルのダイパは完成度が低いと言わざるを得ない
ダイパリメイクはかなりサクサク遊べたけどプラチナ準拠にしてほしかった
14524/10/22(火)11:50:09No.1245383111+
DSブームとWi-Fiコネクションの当時の熱気ありきみたいなところは多分にあるね
殿堂入り後がほとんど追加進化の出し方もそうだしダブルスロットが重要すぎるしで
14624/10/22(火)11:50:38No.1245383215+
当時のゴンベはマナフィと交換が成立したってマジなの?
14724/10/22(火)11:50:44No.1245383225+
ギンガ団とのバトルで役に立たないゴンベ見せびらかしてんじゃねーぞ
嫌がらせかこいつ
14824/10/22(火)11:51:08No.1245383308+
コンベはもうカビゴンにお香持たせて産ませた思い出がある
14924/10/22(火)11:51:11No.1245383313そうだねx2
出現率はともかく数時間おきに1回抽選だからそもそもが旅の途中で楽しむには難しいんだよこの要素
15024/10/22(火)11:51:24No.1245383362+
>当時のゴンベはマナフィと交換が成立したってマジなの?
当時のgtsは変な条件多かったからゴンベに限らないよ
ゴンベは別におこうでよかったし
15124/10/22(火)11:51:27No.1245383373そうだねx6
FRLGからカビゴン連れてきてタマゴ産ませた方が早いからな…
15224/10/22(火)11:51:57No.1245383476そうだねx2
思い出補正無しでもBDSPよりかはDPの方がゲームとしてのクオリティは高かったような気がする
15324/10/22(火)11:52:03No.1245383492+
釣りすらな無くなったし通常とは違うエンカ方法は結局最後までうまく料理できなかったな…
15424/10/22(火)11:52:03No.1245383493+
ミツハニー(♂)とかフィオネとか何考えてこれ出したんだみたいなのもここだったな
15524/10/22(火)11:52:11No.1245383522+
ヒンバスミロカロスもGTSで交換が手っ取り早かったな…
15624/10/22(火)11:52:30No.1245383579+
>出現率はともかく数時間おきに1回抽選だからそもそもが旅の途中で楽しむには難しいんだよこの要素
RSのヒンバスと言い定期で変な仕様入れてくるな
15724/10/22(火)11:53:03No.1245383698+
きりが ふかい
15824/10/22(火)11:53:04No.1245383703そうだねx2
リメイク楽しみ
15924/10/22(火)11:53:10No.1245383727+
カビゴンを預けた卵からカビゴンが生まれて驚いた思い出
16024/10/22(火)11:53:16No.1245383745+
プラチナの微妙なところがあるとすればダイパの時でも微妙だった男主人公の服が更に微妙になってるとこ
まあみんな第四世代は女主人公しか使わんよな!
16124/10/22(火)11:54:06No.1245383903+
>プラチナの微妙なところがあるとすればダイパの時でも微妙だった男主人公の服が更に微妙になってるとこ
>まあみんな第四世代は女主人公しか使わんよな!
あ?いいだろ冬服
16224/10/22(火)11:54:08No.1245383914そうだねx1
初登場の次の世代で進化前と進化後一気に追加されたロゼリア
16324/10/22(火)11:54:26No.1245383974+
ライバル味方の時は役に立たなくて敵になった時は強くて腹立つ
無駄にタイプ豊富だし
16424/10/22(火)11:54:39No.1245384014そうだねx1
当時の環境で個体値厳選してたのイカれてたな…って今だと強く感じる
16524/10/22(火)11:54:40No.1245384021+
プラチナの男主人公はなんか謎に態度がデカそうな所がちょっと笑う
16624/10/22(火)11:54:42No.1245384025+
フィオネは手に入れて終わりじゃない幻としては機能してる
パルレからピクニックで手持ちにいたら楽しめる要素が今はある
16724/10/22(火)11:54:59No.1245384088そうだねx2
リメイクは秘伝技でスペ取られないのは良かった
野生のビッパとビーダルが全部やってくれる
16824/10/22(火)11:55:21No.1245384152+
当時はまだライバルが不意打ちバトルしてくる時代か…
16924/10/22(火)11:55:22No.1245384158+
もう地味に20年近く前のゲームになるのか…
17024/10/22(火)11:55:56No.1245384288+
ボックスをちょっといじるだけでクソ重くなるセーブいいよねよくない
17124/10/22(火)11:56:14No.1245384358そうだねx2
>当時の環境で個体値厳選してたのイカれてたな…って今だと強く感じる
ネット対戦の新鮮さがモチベのほぼ全てだったと思う
17224/10/22(火)11:56:17No.1245384369+
>当時の環境で個体値厳選してたのイカれてたな…って今だと強く感じる
快適になるまで随分と掛かった気がするな
17324/10/22(火)11:56:23No.1245384391そうだねx2
>もう地味に20年近く前のゲームになるのか…
DSは20年前のゲーム機だからな
17424/10/22(火)11:56:30No.1245384417+
レポートにたくさんかきこんでます
17524/10/22(火)11:56:54No.1245384502+
ロッククライムのポイント見つけると溜息が出る
17624/10/22(火)11:57:02No.1245384529+
>DSは20年前のゲーム機だからな
冗談はよせよ
17724/10/22(火)11:57:17No.1245384587+
>>当時の環境で個体値厳選してたのイカれてたな…って今だと強く感じる
>快適になるまで随分と掛かった気がするな
乱数調整が横行してたのも無理もないとは思ってる
17824/10/22(火)11:57:20No.1245384599+
エンペルト強い複合だけどライバルのドダイトスには吹雪を当てるしかない…
17924/10/22(火)11:57:56No.1245384720+
エメで産まれたジャッジがダイパにいなくてプラチナで戻ってくるのもまためんどくさい
18024/10/22(火)11:57:56No.1245384722+
金→サファイア→リーフと望まない方のバージョンをやってきた弟の俺が初めて欲しい方のバージョンを買えたのがダイヤモンドだったから思い出深い
18124/10/22(火)11:58:17No.1245384788そうだねx1
バトレボでWi-Fi対戦できるようになったのは革命だったし楽しかったよなという記憶と
いや当時でもクソ環境って言いながら遊んでたな…って思い出が両方ある
18224/10/22(火)11:58:19No.1245384793そうだねx1
DSは20年前のゲーム機だし再来年にはWiiとPS3が20周年を迎えるんだ
もうレトロゲームに両足突っ込んでるんだ
18324/10/22(火)11:59:00No.1245384940+
DSがレトロならGBとかはどうなるの…?
18424/10/22(火)11:59:08No.1245384969+
>金→サファイア→リーフと望まない方のバージョンをやってきた弟の俺が初めて欲しい方のバージョンを買えたのがダイヤモンドだったから思い出深い
RSは通信ケーブルがお得なのと変なソフトケースだけど
DPからは結局2本購入のフィギュアがすごく良かったし…
18524/10/22(火)11:59:09No.1245384971+
土日しかゲームやらせてもらえなかったからフワンテ手に入らなかったわ
時間限定イベントは悪い文明
18624/10/22(火)11:59:19No.1245385003+
初ポケモンがDPだったけどその後ダブルスロット目当てで3世代買ってもらったらサクサクすぎて感動した思い出
18724/10/22(火)11:59:20No.1245385009+
>DSがレトロならGBとかはどうなるの…?
骨董品
18824/10/22(火)11:59:23No.1245385022+
>DSがレトロならGBとかはどうなるの…?
古典
18924/10/22(火)11:59:36No.1245385072+
>DSがレトロならGBとかはどうなるの…?
現行機以外のゲームはレトロに集約されていくだけだよ
19024/10/22(火)11:59:39No.1245385077+
>>当時の環境で個体値厳選してたのイカれてたな…って今だと強く感じる
>快適になるまで随分と掛かった気がするな
快適っていうかまともに2V狙えるようになったのBWからだろ
DPで5Vとか持ってたのは漏れなく改造か強運の持ち主か廃人だけ
19124/10/22(火)12:00:07No.1245385159+
へんしんバグでノーガードカイリキーに一撃必殺覚えさせて無双してたわ
19224/10/22(火)12:00:22No.1245385210+
>DPで5Vとか持ってたのは漏れなく改造か強運の持ち主か廃人だけ
乱数調整もあった
19324/10/22(火)12:00:42No.1245385285+
>乱数調整が横行してたのも無理もないとは思ってる
あれはほぼめざパのせいな気がする
19424/10/22(火)12:00:44No.1245385293+
>初ポケモンがDPだったけどその後ダブルスロット目当てで3世代買ってもらったらサクサクすぎて感動した思い出
この頃はまだDP発売後にむげんしんぴの再配布やってくれてたくらいだしな…
GBA時代低調でポケセンがらがらだったからできたんだろうけど
しょこたんのトロピウスで急にキャパオーバーになった
19524/10/22(火)12:00:46No.1245385297+
システムに関してはXYで完成してそこからずっと劣化し続けてるの本当にどうかと思う
スパトレとかPSSとか返してくれ
19624/10/22(火)12:01:00No.1245385348+
>へんしんバグとどろぼうでわざマシン増やしまくってたわ
19724/10/22(火)12:01:22No.1245385406+
>RSは通信ケーブルがお得なのと変なソフトケースだけど
GBAの形したケース持ってたわ……
19824/10/22(火)12:01:51No.1245385506+
PSSは機能案内のPOPがちょっと気になる以外ちょっと完成しすぎ
ORAS側とアイコン互換する更新は欲しかったくらいか
19924/10/22(火)12:02:03No.1245385548+
3DSのネット関係終わるからで久々に触ったXYがどこでもボックス以外はSVより快適でショックだったわ…
20024/10/22(火)12:02:38No.1245385680+
GBAからDSに移るの早かったんだよね
20124/10/22(火)12:02:47No.1245385721+
ディアルガさんは戦闘不能になった他のポケモンが
復帰するまでの時間稼ぎが仕事だ
20224/10/22(火)12:02:58No.1245385768そうだねx1
ダイパはバグがいろいろあって楽しかった最後のポケモンって認識
20324/10/22(火)12:02:59No.1245385771+
XYとORASでも微妙にレスポンス違うんだよな
XYがスムーズ
20424/10/22(火)12:03:25No.1245385861+
寒い地方なのに薄着多すぎる
20524/10/22(火)12:03:29No.1245385877そうだねx1
>GBAからDSに移るの早かったんだよね
他ハードだと2世代出てるけどGBAだけ1世代だからな
20624/10/22(火)12:03:38No.1245385917+
>ダイパはバグがいろいろあって楽しかった最後のポケモンって認識
なぞのばしょはわくわく感が半端なかった
20724/10/22(火)12:03:42No.1245385931+
ボー………………ピロリロリン
ピロン……ピロン……ピロン……
20824/10/22(火)12:03:50No.1245385969そうだねx2
シナリオ的にはプラチナはいろいろ楽しかったけどプラチナと比べるとダイパのシナリオ未完成じゃねえか?ってなる
20924/10/22(火)12:04:47No.1245386173+
>他ハードだと2世代出てるけどGBAだけ1世代だからな
え…ってなった
ルビサファだけなのか…赤緑リメイクあるけどリメイクだし
21024/10/22(火)12:04:47No.1245386175そうだねx1
当時はキッズだったし炎タイプいねえ!とか追加進化いねえ!とかはあんまり気にしないまま遊んでたな
それでも体力ゲージ減るの遅すぎんだろ…とは思ってた
21124/10/22(火)12:04:51No.1245386195+
育成周りは今でもORASがいちばん完成されてたと思う
あれに王冠とミントあれば完璧
21224/10/22(火)12:04:53No.1245386201+
>ボー………………ピロリロリン
>ピロン……ピロン……ピロン……
ギャオーン
21324/10/22(火)12:05:12No.1245386281+
>シナリオ的にはプラチナはいろいろ楽しかったけどプラチナと比べるとダイパのシナリオ未完成じゃねえか?ってなる
明らかにプラチナ作る前提でダイパ作っただろうからね…
おそらく原型プラチナで引き算してダイパにしたんじゃないだろうか
21424/10/22(火)12:05:16No.1245386292そうだねx2
とりあえずあやしいひかりか催眠術撃つのやめろ
21524/10/22(火)12:05:22No.1245386314そうだねx3
>シナリオ的にはプラチナはいろいろ楽しかったけどプラチナと比べるとダイパのシナリオ未完成じゃねえか?ってなる
イベントが突発的すぎて繋がってる感じがあんまりなかったな…
21624/10/22(火)12:05:24No.1245386326+
ダイパオリジナルやるくらいならまだリメイクやった方が快適だぞ
21724/10/22(火)12:05:31No.1245386358+
>>ダイパはバグがいろいろあって楽しかった最後のポケモンって認識
>なぞのばしょはわくわく感が半端なかった
わざわざなぞのばしょという表記を作ってるのとか音楽が流れたりとか結構怖い
21824/10/22(火)12:05:34No.1245386371+
BDSPでラッキーとかが体力ゆっくり減るのを残して欲しかったって言ってた友人は居た
他は褒めちぎってたから逆張りでもないと思うんだけど…
21924/10/22(火)12:05:52No.1245386448+
>とりあえずあやしいひかりか催眠術撃つのやめろ
わかったダークホールうつね……
22024/10/22(火)12:06:04No.1245386493+
>イベントが突発的すぎて繋がってる感じがあんまりなかったな…
なんかギンガ団のやりたいことも抽象的すぎてな…
22124/10/22(火)12:06:08No.1245386507そうだねx3
GBAが2001年3月21日に発売でDSが2004年12月2日に発売だから単純にGBAの時期が短い
22224/10/22(火)12:06:10No.1245386515+
まじクソテンポ悪いからオリジナルに比べたらアプデ全部終わったBDSPの方が出来がいいっていう
22324/10/22(火)12:06:31No.1245386588+
なぞのばしょの存在は妙にDPの世界観やら雰囲気とマッチしてる
22424/10/22(火)12:06:31No.1245386589+
プラチナのアカギ戦はやぶれた世界でやるのもあるしパーティ強化されててテンション上がったな
22524/10/22(火)12:06:31No.1245386590+
この時だけ催眠術命中70だっけ
22624/10/22(火)12:06:36No.1245386610+
>>とりあえずあやしいひかりか催眠術撃つのやめろ
>わかったダークホールうつね……
対戦ならいいんだよ
旅であれやられるの腹立つ
22724/10/22(火)12:06:52No.1245386657+
俺が唯一プラチナよりDPが好きなポイントは冒頭のテレビで赤いギャラドス事件を放送→それを見た子供たちが近所の湖に冒険って導入が田尻っぽいところ
それ以外はまあプラチナでいい
22824/10/22(火)12:06:53No.1245386661+
XYは努力値リセットが若干確率低いけど画面連打だけで手に入るのが最高すぎる
まっさらもちとか集めるの面倒でやってられん
22924/10/22(火)12:06:58No.1245386682そうだねx9
>思い出補正無しでもBDSPよりかはDPの方がゲームとしてのクオリティは高かったような気がする
ないない
流石にBDSPの方がマシ
プラチナと比べたらまぁ…
23024/10/22(火)12:07:11No.1245386731+
この地方なんか雰囲気暗くない?
23124/10/22(火)12:07:13No.1245386748+
ズイロードのBGMが脳みそにこびり付いてる
23224/10/22(火)12:07:21No.1245386790+
催眠術が確定2ターンねむりなのも今だったらもっと炎上してそうだな…
23324/10/22(火)12:07:23No.1245386795そうだねx6
>思い出補正無しでもBDSPよりかはDPの方がゲームとしてのクオリティは高かったような気がする
思い出補正かかってる
23424/10/22(火)12:07:35No.1245386838+
旅でめちゃくちゃ苦労したからエンペルトに強いイメージがなかった
特にやたら出てくるギャラドスが重くて重くて
23524/10/22(火)12:07:46No.1245386885+
ラクライの登場アニメそんな酷かったっけって見てきたら記憶蘇った
なんだよあの間
23624/10/22(火)12:08:20No.1245387063+
でも当時はまだポケモンにストーリーらしいストーリーができたのRSEだけだったし
DPのふわふわした感じもあんま気にならなかったな
23724/10/22(火)12:08:30No.1245387098+
この第四世代からタイプごとに物理と特殊を分けてたのが撤廃されたんだよね
23824/10/22(火)12:08:34No.1245387117+
エンペルトは草タイプをドリルくちばしで強引に突破してた
23924/10/22(火)12:08:37No.1245387136そうだねx2
BDSPはなんでPtベースにしなかったんだよ
24024/10/22(火)12:08:38No.1245387139そうだねx2
>GBAが2001年3月21日に発売でDSが2004年12月2日に発売だから単純にGBAの時期が短い
当時DSはGBAの次世代機とか後継機じゃなくて別ラインのゲーム機です!GBAの次世代機は別に出します!って宣伝してたの忘れてねえからな
24124/10/22(火)12:08:39No.1245387143+
Switchで2世代出たのSwitch長生きだからかと思ったけどそもそもGBAが特殊なのか
24224/10/22(火)12:08:45No.1245387175+
クレセリアとダークライが関係するイベント不気味で好き
24324/10/22(火)12:08:47No.1245387188そうだねx1
バトルタワーでハピナスラッキーにインファ当てたときの待ち時間で今ならショート動画一つ見れる
24424/10/22(火)12:08:50No.1245387194+
プラチナ>BDSP>DP
かな…BDSPは山ほど出てきたバグが無かったら余裕でプラチナの上に置けたんだけど流石にアレはちょっと…
24524/10/22(火)12:09:15No.1245387313そうだねx5
ポケッチ続投は無理だって!ってなったBDSP
24624/10/22(火)12:09:34No.1245387395+
BWでもシロナさんのセリフがギラティナに立ち向かった子供ってなってて
プラチナがやっぱストーリー的に完成されたものなんだろうな
24724/10/22(火)12:09:45No.1245387449+
ゲンガーは強い
絶対催眠術かあやしいひかり撃ってくる
24824/10/22(火)12:09:47No.1245387463+
BDSPはもうアプデでバグ大体消えたでしょ
それはそれとしてプラチナのほうが単純にやれること多くて楽しいと思う
24924/10/22(火)12:09:50No.1245387482+
GBAは任天堂のタイトルよりロックマンエグゼの方が牽引してた印象あるのも特殊だと思う
25024/10/22(火)12:09:52No.1245387486そうだねx1
>思い出補正無しでもBDSPよりかはDPの方がゲームとしてのクオリティは高かったような気がする
多分それはBDSPの初期が荒れすぎてて悪い補正がかかってる
25124/10/22(火)12:09:56No.1245387511+
アカギの手持ちで一番苦戦したのがギャラドス
地震使ってんじゃねえよ!
25224/10/22(火)12:10:08No.1245387581+
エンペルトはリメイクされてもフェアリー一致で殴れるメリットより鋼の弱点飛んでくるデメリットがきついのがよくわかった
そりゃ同じ複合出てこないわ
水が毒弱点になったら違うかも怪しい
25324/10/22(火)12:10:14No.1245387614+
>BDSPはなんでPtベースにしなかったんだよ
バージョン商法をしたかったから
25424/10/22(火)12:10:19No.1245387640+
>BDSPはなんでPtベースにしなかったんだよ
ポケッチの情報が出てワンボタンになってる時点で警戒して様子見したの正解だった
それ以前の話でもあったけど
25524/10/22(火)12:10:32No.1245387688そうだねx2
>GBAは任天堂のタイトルよりロックマンエグゼの方が牽引してた印象あるのも特殊だと思う
逆転裁判も出したりカプコン頑張ってんなってなるゲーム機
25624/10/22(火)12:10:32No.1245387691そうだねx5
シロナが使って初めて知るミカルゲとガブリアス
25724/10/22(火)12:10:36No.1245387706+
個人的にBDSPのリーグよりリメイク前のオリジナルのリーグのほうが難易度設定狂ってると思ってる
BDSPの頃はプレイヤーの平均年齢もそれなりに高くなってるだろうしプレイヤー有利な要素も大量に増えたけど原作のリーグあまりにもレベルの暴力すぎておかしい
25824/10/22(火)12:10:42No.1245387735+
大量発生!ポケトレ!ダブルスロット!
25924/10/22(火)12:10:59No.1245387812+
>ポケッチ続投は無理だって!ってなったBDSP
これはあまりにもクソ
2画面ゲームの産物をそのまま持ってくんじゃねえ
26024/10/22(火)12:11:12No.1245387869+
無駄に難易度上がってるBDSPよりはオリジナルの方が普通に楽しめるよ
26124/10/22(火)12:11:14No.1245387878+
オンミョーン
26224/10/22(火)12:11:28No.1245387946そうだねx2
冷静に考えて別バージョン商法ってクソなんじゃ…
26324/10/22(火)12:11:39No.1245387993+
>>GBAは任天堂のタイトルよりロックマンエグゼの方が牽引してた印象あるのも特殊だと思う
>逆転裁判も出したりカプコン頑張ってんなってなるゲーム機
携帯機でタイトル通り越して会社のファンの種を掴むのってデカいんだろうな
そっから先だとモンハンだったり知名度はあるロックマンの移植だったり
26424/10/22(火)12:11:52No.1245388060+
ぶっちゃけ今からオリジナルのDPやるぐらいならリメイクでいいよってのはそう
26524/10/22(火)12:11:52No.1245388062+
> https://zalwa.net/diamond1 [link]
>大体みんなが思う事書いてある奴遥
ハガネールブログかと思ったらハガネールだった
26624/10/22(火)12:11:56No.1245388081そうだねx4
>冷静に考えて別バージョン商法ってクソなんじゃ…
さい
らま
26724/10/22(火)12:12:03No.1245388115そうだねx1
プラチナだとギンガ団の幹部が1人増えてるのよな
26824/10/22(火)12:12:05No.1245388120そうだねx2
いやレベル上げめっちゃ辛いオリジナルダイパの方がポケモンリーグキツイと思う
26924/10/22(火)12:12:15No.1245388172+
スマホHOMEのソフト図鑑完成特典始まったから
BDSPも今はじめ時っすよ
27024/10/22(火)12:12:18No.1245388184+
ミカルゲのタイプわからないまま倒した…
ガブはどうせドラゴンだろってノオーで吹雪ぶつけて倒した
27124/10/22(火)12:12:29No.1245388257そうだねx4
オリジナルもBDSPも地下の掘りはめちゃくちゃ楽しい
27224/10/22(火)12:12:33No.1245388271+
戦法としては嫌いじゃないんだオーバとか
ただできればクリア後にして欲しいかな…
27324/10/22(火)12:12:38No.1245388291+
>プラチナだとギンガ団の幹部が1人増えてるのよな
BDSPの壁紙では抹消されてて駄目だった
27424/10/22(火)12:12:40No.1245388302そうだねx1
>GBAは任天堂のタイトルよりロックマンエグゼの方が牽引してた印象あるのも特殊だと思う
出るペースおかしい
27524/10/22(火)12:12:40No.1245388305+
ダイパってジム巡り終わった後のリーグで一気にレベル上がらなかったっけ
なんかイベントとか探索抜けたかと思った記憶ある
27624/10/22(火)12:12:42No.1245388316+
>シロナが使って初めて知るミカルゲとガブリアス
ダイゴのメタグロスとかこういうの好き
ミカルゲのゲット方法ふざけんなよ…
27724/10/22(火)12:13:01No.1245388393+
俺が買ったDP四天王のところで波乗り使えないんだが!?!?!?
27824/10/22(火)12:13:11No.1245388444そうだねx1
>プラチナだとギンガ団の幹部が1人増えてるのよな
BDSPにプラチナ要素ちょっとだけ入ってるけど壁紙からご丁寧にプルートの痕跡だけ消されてんだよな…
そういう配慮はいいから!
27924/10/22(火)12:13:19No.1245388480そうだねx1
単騎で経験値集中プレイするにはこの頃敵もそれなりのものになってるからある意味BDSPとは違う方向で難しいと思う
28024/10/22(火)12:13:46No.1245388615+
HOME図鑑のためにBDSPなんか買いたくないよ
色マナフィとか特典にされたらキレるわ
28124/10/22(火)12:13:59No.1245388676+
DPの草むらで連鎖させるやつで連チャンしまくってはじめて色違いゲットしたから思い出深いんだよね
この機能はBDSPにもあるのかな
28224/10/22(火)12:14:22No.1245388798そうだねx2
正直旅パの強さは構築よりレベルよってなるBDSP
28324/10/22(火)12:14:26No.1245388814そうだねx4
>>シロナが使って初めて知るミカルゲとガブリアス
>ダイゴのメタグロスとかこういうの好き
>ミカルゲのゲット方法ふざけんなよ…
DS2台おいて32回ちかつうろに出入りしたおもいで
28424/10/22(火)12:14:34No.1245388861+
DPBPの頃にもなるとプレイヤーにも知識が浸透したりして色々とハメ殺す手段を思いつくんだけど 
DPの四天王とシロナはレベルの暴力で真っ向から来るからそもそも勝てない
ディアパルが50レベルなのにガブが60レベルなんですが!!!
28524/10/22(火)12:14:35No.1245388864+
>>GBAは任天堂のタイトルよりロックマンエグゼの方が牽引してた印象あるのも特殊だと思う
>出るペースおかしい
ポケモンもだけど買って貰える機会の限られた子供に毎年最新作があるのは最善策だからね
作ってた現場の人たちはまあ…うん…
28624/10/22(火)12:14:56No.1245388970そうだねx1
>ダイパってジム巡り終わった後のリーグで一気にレベル上がらなかったっけ
>なんかイベントとか探索抜けたかと思った記憶ある
まあダイパ以前のリーグはそういうもんだった
相性考えて戦えばそれで理不尽な難度って事もなかったし
28724/10/22(火)12:15:01No.1245389000そうだねx2
>無駄に難易度上がってるBDSPよりはオリジナルの方が普通に楽しめるよ
勘違いしてそうだけどオリジナルのほうが難易度高い
28824/10/22(火)12:15:10No.1245389048+
>俺が買ったDP四天王のところで波乗り使えないんだが!?!?!?
1次出荷以降は修正されてるよ
なのでその版だけ値が張る
28924/10/22(火)12:15:11No.1245389050+
>正直旅パの強さは構築よりレベルよってなるBDSP
でもなぁ…
努力値振っててかつ持ち物持ってるガブリアスがなぁ…
29024/10/22(火)12:15:11No.1245389054そうだねx1
>単騎で経験値集中プレイするにはこの頃敵もそれなりのものになってるからある意味BDSPとは違う方向で難しいと思う
あと最近の作品は経験値分散させた方がトータルの経験値効率上なのもあるよね
手持ち埋めてた方が得する事多い
29124/10/22(火)12:15:44No.1245389219+
このスレで貼るのもアレだけどエグゼスタッフが語る当時
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/entertainment/entry/2020/021074.html [link]
29224/10/22(火)12:15:52No.1245389266+
>>ダイパってジム巡り終わった後のリーグで一気にレベル上がらなかったっけ
>>なんかイベントとか探索抜けたかと思った記憶ある
>まあダイパ以前のリーグはそういうもんだった
>相性考えて戦えばそれで理不尽な難度って事もなかったし
ダイパだけ理不尽レベルで上がるんだよな
おかげで完全版で弱体化するという
29324/10/22(火)12:16:01No.1245389312+
>DPの草むらで連鎖させるやつで連チャンしまくってはじめて色違いゲットしたから思い出深いんだよね
>この機能はBDSPにもあるのかな
あるけど操作性の悪さと連鎖率の低下で二重に難易度上がっててクソだよ
29424/10/22(火)12:16:05No.1245389338そうだねx1
そういや当時はポケモンリーグで死に戻りしまくってレベリングしてた気がするな
一目でさっくり勝つ感じではなかった
29524/10/22(火)12:16:07No.1245389349+
洞窟のフカマル出る入口とか分からんよなぁ…
29624/10/22(火)12:16:15No.1245389397+
BWも四天王は45レベル付近なのにゲーチスからレベル55位で跳ね上がるんだよな
普通に詰むのですが…
29724/10/22(火)12:16:18No.1245389417+
第三世代の感覚で波乗り使ったらクソ遅くてええ…ってなった
29824/10/22(火)12:16:19No.1245389423+
>シロナが使って初めて知るミカルゲとガブリアス
シロナのBGMとミカルゲの鳴き声の組み合わせいいよね…
29924/10/22(火)12:16:20No.1245389430+
がくしゅうそうち再全体化やデフォルト化より
個人的には捕獲経験値がでかいと思ってる
30024/10/22(火)12:16:41No.1245389548そうだねx2
きりばらいを切り払いだと思ってた当時小学生の俺は心底ガッカリした
きりさくの上位互換みたいな技だと期待したのに
30124/10/22(火)12:16:49No.1245389599そうだねx1
ネタにされるのはオーバだけど実はリョウが1番終わってる
30224/10/22(火)12:17:04No.1245389677+
旅パって御三家だけめっちゃ育ててあと秘伝要因と適当に捕まえたポケモン詰めるんじゃないの!?!?
30324/10/22(火)12:17:21No.1245389797+
プラチナではロトムとフカマルとじしんがハクタイ出る時には解禁なので使うのも手だ
ダブルに出してもロトム浮いてるしね
30424/10/22(火)12:17:23No.1245389809+
でもBDSP500円でやれたのはお得だったよ
今は3000円だけど
30524/10/22(火)12:17:24No.1245389817そうだねx3
炎ポケ少ないのにふゆうドータクン出すな!
30624/10/22(火)12:17:29No.1245389846+
ノオーがデンジ戦からシロナ戦までずっと頑張ってた
必中吹雪とウドハンと礫強すぎ
30724/10/22(火)12:17:33No.1245389867+
>そういや当時はポケモンリーグで死に戻りしまくってレベリングしてた気がするな
>一目でさっくり勝つ感じではなかった
ダイパはマジでキッズが普通にプレイしてたら虐殺サれるだろレベルでリーグからレベルが跳ね上がるから初見突破率多分歴代一低いと思う
BWのゲーチスも大概だろうけどあいつリーグとは違うしやり直しも楽だしな…
30824/10/22(火)12:17:40 ビーダルNo.1245389897そうだねx4
いわくだき
かいりき
たきのぼり
ロッククライム
30924/10/22(火)12:17:53No.1245389975そうだねx3
>このスレで貼るのもアレだけどエグゼスタッフが語る当時
興味深い記事だけど本当に関係ないな!
31024/10/22(火)12:17:54No.1245389976そうだねx1
子供心にオーバはお前マジかとなった記憶は強い
31124/10/22(火)12:17:58No.1245390007+
>旅パって御三家だけめっちゃ育ててあと秘伝要因と適当に捕まえたポケモン詰めるんじゃないの!?!?
それやると詰むように出来てる
ルビサファはバシャ単騎でいけるけど
一番典型的なのはかがやきさまかな…
31224/10/22(火)12:18:02No.1245390030+
地味にダイパで面倒だったのが関所に入ると強制で自転車下ろされるところ
31324/10/22(火)12:18:16No.1245390122そうだねx2
BDSPで一番ダメなのポケトレ連鎖率の謎低下だと思う
31424/10/22(火)12:18:21No.1245390153そうだねx1
>ネタにされるのはオーバだけど実はリョウが1番終わってる
種族値300代が2匹に虫じゃないエース
31524/10/22(火)12:18:22No.1245390166そうだねx5
近作も文句言われがちだけど6体全員が戦力になれる今の方がゲームとして圧倒的に楽しい
31624/10/22(火)12:18:30No.1245390225+
>炎ポケ少ないのにふゆうドータクン出すな!
シロナも大概だけどまずゴヨウで詰みかけるよね
あいつ歴代四天王の中でも割とトップクラスに強いと思う
31724/10/22(火)12:18:51No.1245390337+
本当の初見はドダイトス一筋で頑張ってたな…
リョウがクソ辛かった
31824/10/22(火)12:18:53No.1245390349そうだねx1
どうして炎タイプの使い手を出そうとしたんですか…どうして…
31924/10/22(火)12:18:54No.1245390360+
>興味深い記事だけど本当に関係ないな!
ダイパを連想させる話題があるかと思ったら特になくてダメだった
記事の内容は面白かった
32024/10/22(火)12:19:08No.1245390442+
高速高火力エスパーはストレートに脅威
32124/10/22(火)12:19:08No.1245390443そうだねx2
当時キッズの俺はやたら出てくるドーミラー達にキレ散らかしてた
やたら硬いし自分のパーティーじゃ弱点つけないし
32224/10/22(火)12:19:22No.1245390529+
昔の作法が染みついてるせいで未だに手持ちの数絞って冒険してるわ俺
今はさっさと6体埋めたほうが色々お得なのにな
32324/10/22(火)12:19:29No.1245390577+
>近作も文句言われがちだけど6体全員が戦力になれる今の方がゲームとして圧倒的に楽しい
学習装置がなんか便利仕様になったからまあそこはな
周回するときはいいから単騎で無双させろよってなるけど
32424/10/22(火)12:19:29No.1245390578+
過去作含めて新しいポケモン出てこないポケモンはやっててしんどい
32524/10/22(火)12:19:32No.1245390599+
シリーズを通してやるとなんでこの要素引き継がないんだよ!って点が目立つ
32624/10/22(火)12:19:35No.1245390616+
>近作も文句言われがちだけど6体全員が戦力になれる今の方がゲームとして圧倒的に楽しい
文句言ってるのガチ目の老害だけだろ
わざマシンは何故か微妙に時代逆行されて普通に叩かれてるし
32724/10/22(火)12:19:38No.1245390642そうだねx2
ロッククライムなんて覚えさせたくないのにHGSSまで出しゃばってきて最悪な気分になった
32824/10/22(火)12:19:46No.1245390682+
>近作も文句言われがちだけど6体全員が戦力になれる今の方がゲームとして圧倒的に楽しい
もうちょい秘伝のタイプがバラけて有用なのが多ければそれ目当てにPTも組めるんだけどね
32924/10/22(火)12:19:58No.1245390734+
ダイパの四天王ってレベルも高かったよね
ルビサファはレベル40台とか居たのに
33024/10/22(火)12:20:03No.1245390771+
学習装置とミラクル交換のふしぎなアメのおかげでレベリングしなくてもレベル70弱くらいになった
それなのになんでシロナあんなにつえーのよ
33124/10/22(火)12:20:07No.1245390797そうだねx2
昔のポケモンって特定の誰かに負けたりすることなかった気がするけど、最近のはほんと容赦なく強いポケモンや強い技を繰り出してくるから好きだわ
ペパーくんに1回ガチで負けたわ
33224/10/22(火)12:20:10No.1245390823+
>ロッククライムなんて覚えさせたくないのにHGSSまで出しゃばってきて最悪な気分になった
すべての秘伝技はなみのりを見習うべきだったと思う
消えてよかった
33324/10/22(火)12:20:26No.1245390910+
シンオウはクリア前だと炎タイプが御三家以外にはポニータしかいないので浮遊ドータクンみたいなのが出てくると切れ散らかす 
何で強制縛りプレイさせられる羽目になるんだろ
33424/10/22(火)12:20:26No.1245390911そうだねx1
旅パと攻略の自由度は年々良くなってるよね
33524/10/22(火)12:20:45No.1245391042+
>>近作も文句言われがちだけど6体全員が戦力になれる今の方がゲームとして圧倒的に楽しい
>学習装置がなんか便利仕様になったからまあそこはな
>周回するときはいいから単騎で無双させろよってなるけど
その方面も交換抜きでレイドとアメ使ってカラミンゴ無双すりゃいいし楽
33624/10/22(火)12:20:46No.1245391047そうだねx2
ロッククライムもきりばらいも邪魔!
BWは一本道とかって当時非難されてたけど秘伝技の重要度下がって助かった
33724/10/22(火)12:20:54No.1245391091そうだねx2
ポケモンに追加して欲しい機能は手持ち6体未満でポカマン捕まえても手持ちに加えない選択肢をくれということだ
33824/10/22(火)12:21:04No.1245391145+
ハガネールが多すぎるのやっぱダメだって!
33924/10/22(火)12:21:14No.1245391196そうだねx4
ギャロップの進化するレベル40なのに採用しろってさ…
34024/10/22(火)12:21:25No.1245391250+
原作だと虫使いに弱点メジャーな地面に戦法が洗練されてないオーバまではなんとかなるけどゴヨウは普通にやってる
34124/10/22(火)12:21:30No.1245391277+
ゴヨウはドンカラスでしばき倒した
34224/10/22(火)12:21:31No.1245391286+
DSで周回してた時はやっぱりpt選んでた
34324/10/22(火)12:21:37No.1245391314+
きりばらいがひでんわざなのはもっとこう...
34424/10/22(火)12:21:52No.1245391407+
>当時キッズの俺はやたら出てくるドーミラー達にキレ散らかしてた
>やたら硬いし自分のパーティーじゃ弱点つけないし
まさに上の記事だな…
>2021年にプレイしたダイヤモンドは「ゆったりテンポ」「ハガネール」「ドーミラー」「ドータクン」がかなり印象的でした。
34524/10/22(火)12:22:00No.1245391453+
RSのエリートトレーナーの初見ミロカロスには負けたな…
それ以来あいつ回避してる
34624/10/22(火)12:22:16No.1245391540+
>>ネタにされるのはオーバだけど実はリョウが1番終わってる
>種族値300代が2匹に虫じゃないエース
ハッサム!ドラピオン!ハハコモリ!ウルガモス!ビビヨン!グソクムシャ!ワナイダー!
って並ぶの見るとお前マジ…
34724/10/22(火)12:22:23No.1245391574+
UIはHGSSが一番良かった
34824/10/22(火)12:22:29No.1245391617そうだねx2
秘伝技は全部なみのりくらいの強さだったらいいのに
居合切りとか名前の割に威力しょぼすぎだろ
34924/10/22(火)12:22:49No.1245391743そうだねx2
>ダイパの四天王ってレベルも高かったよね
>ルビサファはレベル40台とか居たのに
まあデンジの時点で最大49あるから割と平均レベル高めだけど
そこから四天王が57,59,61,63と来てシロナが全員60超えの最大66だからな
というかルビサファの四天王が全体的に低めなのもあると思うが
35024/10/22(火)12:22:59No.1245391824そうだねx4
ドラピオンは何タイプだ…?ってなりながら倒した
35124/10/22(火)12:23:14No.1245391912+
名前のかっこよさにいあいぎりを覚えさせてがっかりしたキッズも多い
35224/10/22(火)12:23:16No.1245391920そうだねx2
DPtはボックスいじりたくねぇ~って思いながら遊んでた
レポート長すぎ
35324/10/22(火)12:23:17No.1245391930+
四天王の手持ちとかPtで修正されたのになんでBDSPで元に戻してんだ
地下で出るんだしそのままにすればいいのに
35424/10/22(火)12:23:19No.1245391937+
>ギャロップの進化するレベル40なのに採用しろってさ…
今でこそレベル40なんて中盤で到達できるしレベル上げの手段も豊富になったけどさ
当時は化石ポケモンの進化といい大分めんどくさかったよな…
35524/10/22(火)12:23:20No.1245391948そうだねx1
シンオウはゴウカザルかギャロップの二択だから
オンライン環境も一般的でない当時は本当に詰むんだ
エンペルトやドダイトスは弱点多すぎてまともに機能しないからゴウカザルが勝ち組貰い得という
35624/10/22(火)12:23:29No.1245391998+
>ギャロップの進化するレベル40なのに採用しろってさ…
グレンタウンに出るからって進化レベルノリで決めすぎた
35724/10/22(火)12:23:33No.1245392018+
野良トレーナーで脅威なのいたっけなDP
トバリシティ直前をダブルバトルしちゃうときつかったぐらいかな
35824/10/22(火)12:23:42No.1245392078そうだねx2
知らないトレーナーとダブルくんでダンジョン歩けるのはよかった
回復もしてくれるからレベル上げなんかもした思い出
35924/10/22(火)12:23:43No.1245392085+
ゴヨウのドータクンは猿で炎技入れても半分減らなくてたいねつかな?とか勘違いした記憶
36024/10/22(火)12:23:47No.1245392107そうだねx2
>四天王の手持ちとかPtで修正されたのになんでBDSPで元に戻してんだ
>地下で出るんだしそのままにすればいいのに
アホなスタッフがそのまま作ったから…
36124/10/22(火)12:23:49No.1245392114+
最近のポケモンはL=A設定がないのがムカつく
片手の人間に対するバリアフリーが足りてないってクレーム入れれば戻るかな
36224/10/22(火)12:24:10No.1245392241+
>名前のかっこよさにいあいぎりを覚えさせてがっかりしたキッズも多い
ポケモンでいあいぎりを知っていあいぎりショボ…ってイメージを植え付けられたあとに知る実際の居合切りもいいものだ
36324/10/22(火)12:24:31No.1245392366+
炎タイプヘルガー使ってた覚えあるな…と思ったらプラチナだったわ
俺ダイパやっぱプレイしてないわ…
36424/10/22(火)12:24:37No.1245392403+
>シンオウはゴウカザルかギャロップの二択だから
>オンライン環境も一般的でない当時は本当に詰むんだ
>エンペルトやドダイトスは弱点多すぎてまともに機能しないからゴウカザルが勝ち組貰い得という
そんなの知らなかったからポッチャマ選んで鋼ついたからライバルなんて楽勝だと
思ってたら地震くらって唖然とした
36524/10/22(火)12:24:47No.1245392469+
当時弱点二つしかないのに浮遊で片方消してくるドータクンはストーリー攻略上マジでクソである
36624/10/22(火)12:25:01No.1245392568+
なみのりは強いからいいけどなみのり滝登りダイビングとか並べられると水タイプ1匹に詰め込めないから結局秘伝要員別に作るのもバランス悪かった
36724/10/22(火)12:25:04No.1245392582+
バリヤードが初手で壁貼りして後続落としきれなくて壊滅するやつ
36824/10/22(火)12:25:11No.1245392626+
ゴヨウのドータクン硬すぎて引くよね
36924/10/22(火)12:25:13No.1245392635そうだねx6
>最近のポケモンはL=A設定がないのがムカつく
>片手の人間に対するバリアフリーが足りてないってクレーム入れれば戻るかな
そういう真面目なお問合せはちゃんとしたほうがいいと思うよ
あんまり口汚くするのはよろしくないけど
37024/10/22(火)12:25:18No.1245392657+
モッサリテンポなのに旅パの有名どころがいかく引っ提げてくるのがやばい
37124/10/22(火)12:25:22No.1245392684+
当時のはがね耐性頭おかしいな…
37224/10/22(火)12:25:22No.1245392688+
ナエトル貰ったけど攻撃にはあんまり苦労してなかった気がする
キツい相手もムクホークがマジで強かったからなんとかなってた
37324/10/22(火)12:25:25No.1245392704+
>当時弱点二つしかないのに浮遊で片方消してくるドータクンはストーリー攻略上マジでクソである
そこに雨が加わるとまさに要塞だ
37424/10/22(火)12:25:32No.1245392738そうだねx3
と言うかドータクンはストーリーに限らず対戦でも強くなかったか?
37524/10/22(火)12:25:43No.1245392805+
今考えると自分の6匹の24の技のうち8枠が秘伝技で取られるの頭おかしい
37624/10/22(火)12:25:46No.1245392823+
>当時弱点二つしかないのに浮遊で片方消してくるドータクンはストーリー攻略上マジでクソである
そういや今は悪ゴーストも弱点になったのか
だいぶ弱体化したんだなあいつ
37724/10/22(火)12:25:46No.1245392824+
ダイパ時点のシナリオは町→町への移動間にちょっとイベント挟んで…を繰り返してたらぬるっとギンガ団暴走伝説登場まで進んでる感じがある
とにかくイベントが足りてない
37824/10/22(火)12:25:47 🐙No.1245392828そうだねx6
こいつが!
オレの きりふだ!!
37924/10/22(火)12:26:05No.1245392926そうだねx1
>今考えると自分の6匹の24の技のうち8枠が秘伝技で取られるの頭おかしい
なのでビーダルに詰め込む……
38024/10/22(火)12:26:15No.1245392994+
炎ポケとしてスカタンクを使う!
38124/10/22(火)12:26:16No.1245392996+
>と言うかドータクンはストーリーに限らず対戦でも強くなかったか?
トリルしてだいばくはつしてた印象がある
38224/10/22(火)12:26:19No.1245393017+
ギンガ団BGMはすごく好き
38324/10/22(火)12:26:27No.1245393058+
>モッサリテンポなのに旅パの有名どころがいかく引っ提げてくるのがやばい
一撃が強いし早いから大抵先頭におくことになるのがね...
38424/10/22(火)12:26:30No.1245393072+
いうてドダイトスは旅だとだいぶ楽だよ
エンペルトのはがね邪魔すぎる
38524/10/22(火)12:26:31No.1245393073+
>と言うかドータクンはストーリーに限らず対戦でも強くなかったか?
ダブルのトリル要因だぜ!
38624/10/22(火)12:26:40No.1245393129+
ムクホークが強いなんて知らなかったからドンカラスで頑張ってたよ…
38724/10/22(火)12:26:41No.1245393135+
>ナエトル貰ったけど攻撃にはあんまり苦労してなかった気がする
>キツい相手もムクホークがマジで強かったからなんとかなってた
なんやかんや地震を自力で覚えるのが偉かった
素早さ低いとは言ってもある程度はレベル差の暴力とかできるし
38824/10/22(火)12:26:42No.1245393142+
LA設定するにもSwitch片手で待つのきつすぎるし今は大体Lボタンにも何かしらの機能があるから難しかろうよ
38924/10/22(火)12:26:45No.1245393162+
>ギンガ団BGMはすごく好き
1ループする前にフェードアウトするサントラは反省してほしい
39024/10/22(火)12:26:50No.1245393189+
ドータクン当時弱点2つでそのうち1つ消せるからな…
39124/10/22(火)12:26:50No.1245393200+
ドダイトスは早期地震習得がひたすらに偉い
39224/10/22(火)12:26:57No.1245393238+
ムクホークのインファイトで大概なんとかなる思い出
39324/10/22(火)12:27:03No.1245393272+
>いうてドダイトスは旅だとだいぶ楽だよ
>エンペルトのはがね邪魔すぎる
じしん!インファイト!
39424/10/22(火)12:27:10No.1245393313そうだねx1
後々の作品でひでんわざなくすようにしたのは英断だったと思う
39524/10/22(火)12:27:11No.1245393324そうだねx2
正直BDSPみたいなリマスター形式で良いからプラチナ出してほしい
39624/10/22(火)12:27:12No.1245393326+
エンペルトは鋼あるから泥試合に持ち込むことはできる
39724/10/22(火)12:27:17No.1245393355+
HPの減りが早くなったのって何処からだったっけ?
39824/10/22(火)12:27:30No.1245393429+
硬いだけならともかく自力習得技で遅延してくるから逃れられん
39924/10/22(火)12:27:33 🐒No.1245393440そうだねx1
>こいつが!
>オレの きりふだ!!
40024/10/22(火)12:27:33No.1245393445+
ナエトル貰ったけど洞窟でズバット相手に逃げられなくて絶望したな
有効打もないし
40124/10/22(火)12:27:39No.1245393471+
第4世代って鋼タイプ自体がまずクソ有能だったしな
いやまあ鋼が弱い世代ない気もするが…
40224/10/22(火)12:27:46No.1245393506+
>まあデンジの時点で最大49あるから割と平均レベル高めだけど
>そこから四天王が57,59,61,63と来てシロナが全員60超えの最大66だからな
>というかルビサファの四天王が全体的に低めなのもあると思うが
ルビサファはミクリ43の後カゲツ49ダイゴ58って見るとまあ言うほどは変わらんかも
40324/10/22(火)12:27:50No.1245393524そうだねx1
>ダイパ時点のシナリオは町→町への移動間にちょっとイベント挟んで…を繰り返してたらぬるっとギンガ団暴走伝説登場まで進んでる感じがある
>とにかくイベントが足りてない
それ言ったら道順にジムこなしてたら勝手に話進んでくBWが一番酷いってなるよ
40424/10/22(火)12:27:57No.1245393562+
>ムクホークが強いなんて知らなかったからドンカラスで頑張ってたよ…
ダイパの旅パでムクホーク使わずにドンカラス入れてるのだいぶ珍しいんゃないか…ヤミカラスって結構レアだった印象がある
40524/10/22(火)12:28:06No.1245393614+
シンオウの御三家は第二タイプで三すくみの弱点関係が逆転する構図が好き
40624/10/22(火)12:28:08No.1245393624+
ラスターカノンくらいレベルで覚えてくれよ🐧…
40724/10/22(火)12:28:16No.1245393659+
剣盾にサファリボール入りグレッグル連れてこようとサファリに入って沼地でけおった
40824/10/22(火)12:28:19No.1245393676+
未だにゴーストと悪が鋼に通るのが違和感ある
40924/10/22(火)12:28:21No.1245393685+
正直ダイパは上のブログみたいな笑い話的な楽しみ方して真面目にゲームを楽しみたいならプラチナやるのがベストだと思う
41024/10/22(火)12:28:29No.1245393727+
>後々の作品でひでんわざなくすようにしたのは英断だったと思う
SMからなのでORASまでは秘伝技あったな
クリアしてすぐにimgで行われた旅パ対戦会でみんなして空を飛ぶ使ってた光景は今でも忘れられない
41124/10/22(火)12:28:41No.1245393808+
>第4世代って鋼タイプ自体がまずクソ有能だったしな
>いやまあ鋼が弱い世代ない気もするが…
強いて言うなら第5世代かな…
炎と格闘が強かったし
41224/10/22(火)12:28:46No.1245393838+
>それ言ったら道順にジムこなしてたら勝手に話進んでくBWが一番酷いってなるよ
その流れでいうと割と新作なはずの剣盾が一番ヤバくねってなるからこの話終わりで…
41324/10/22(火)12:28:58No.1245393903そうだねx1
威嚇でムクホークの耐久知らないうちに上がってただろうから悪く言えん
41424/10/22(火)12:29:02No.1245393935+
秘伝技のせいでパーティのタイプや技をある程度制限されるの本当にそれ面白いか?ってなってたしな
41524/10/22(火)12:29:10No.1245393981+
>シンオウの御三家は第二タイプで三すくみの弱点関係が逆転する構図が好き
実はパルデアも…
41624/10/22(火)12:29:16No.1245394020+
>>ムクホークが強いなんて知らなかったからドンカラスで頑張ってたよ…
>ダイパの旅パでムクホーク使わずにドンカラス入れてるのだいぶ珍しいんゃないか…ヤミカラスって結構レアだった印象がある
ゴルバット系列は空を飛ぶを覚えないだろうし
なんか序盤の森で出てきたからゲットして頑張ってた
41724/10/22(火)12:29:22No.1245394060+
>強いて言うなら第5世代かな…
>炎と格闘が強かったし
なのに唯一ドラゴン受けられるから需要凄かったというのがまた
41824/10/22(火)12:29:23No.1245394062+
> https://zalwa.net/diamond1 [link]
>大体みんなが思う事書いてある奴遥
電気タイプも3系統しかいなかったんだ…
41924/10/22(火)12:29:38No.1245394159そうだねx1
レントラーとムクホークを入れ替えまくって相手を機能不全に
42024/10/22(火)12:29:51No.1245394218+
>> https://zalwa.net/diamond1 [link]
>>大体みんなが思う事書いてある奴遥
>電気タイプも3系統しかいなかったんだ…
だからデンジがオクタン使うっていう珍事が発生してたんだよね
42124/10/22(火)12:30:01No.1245394279+
いあいぎりときりばらいとロッククライム辺りは普段覚えさせてないプレイヤーも結構多かったんじゃないかと思う
42224/10/22(火)12:30:11No.1245394336そうだねx7
BDSPはダイパベースなのが問題であってダイパの移植としては凄い酷いとまではいかないからな…
皆望んでたのはダイパ言いつつ実はプラチナだっただけで
42324/10/22(火)12:30:16No.1245394361+
ダイパって日本らしいポケモ最後の世代だから妙に印象ある
42424/10/22(火)12:30:23No.1245394421そうだねx1
威嚇がいくら強かろうがテンポが死ぬデメリットを上回るメリットなぞ存在しない
42524/10/22(火)12:30:25No.1245394432+
ドータクンLv63ふゆうサイコキネシス ジャイロボール じしん めいそう オボンのみ
42624/10/22(火)12:30:37No.1245394500+
>レントラーとムクホークを入れ替えまくって相手を機能不全に
というかシロナのガブはかけら!威嚇!かけら!で倒した記憶
42724/10/22(火)12:30:57No.1245394631+
ドンカラスは困った時のナイトヘッドが強かった
42824/10/22(火)12:31:15No.1245394727そうだねx1
ヒコザル選ばなかったら炎タイプの選択肢が1個しか無いの気が狂ってる
42924/10/22(火)12:31:27No.1245394804+
>>シンオウの御三家は第二タイプで三すくみの弱点関係が逆転する構図が好き
>実はパルデアも…
カロスも…
43024/10/22(火)12:31:31No.1245394830+
きりばらいとか何のために存在したのかわからん
43124/10/22(火)12:31:44No.1245394906そうだねx1
>ドータクンLv63ふゆうサイコキネシス ジャイロボール じしん めいそう オボンのみ
チャンピオンの切り札かな?
43224/10/22(火)12:31:49No.1245394944+
HGSSとかORASもマイナーチェンジ版の要素を入れてきてたしな
BDSPはリマスターと銘打って発売してくれた方が良かったね
43324/10/22(火)12:32:07No.1245395027そうだねx1
>BDSPはダイパベースなのが問題であってダイパの移植としては凄い酷いとまではいかないからな…
いやBDSPは令和のゲームとして考えるとこれをフルプライスでバージョン違いまでありでお出ししてくるのは酷い以外言いようがねえよ…
43424/10/22(火)12:32:14No.1245395064そうだねx2
>BDSPはダイパベースなのが問題であってダイパの移植としては凄い酷いとまではいかないからな…
>皆望んでたのはダイパ言いつつ実はプラチナだっただけで
古いゲームを内容をほぼ忠実にかつ映像も音も綺麗に…とだけ書くと近年のリメイクゲーのトレンドに則ってはいるんだよな
>皆望んでたのはダイパ言いつつ実はプラチナだっただけで
43524/10/22(火)12:32:15No.1245395076+
>カロスも…
そっちは逆転じゃなく順当じゃない?
43624/10/22(火)12:32:16No.1245395077そうだねx3
>きりばらいとか何のために存在したのかわからん
フラッシュみてーなもんだろ
フラッシュだけでいい?そうだね
43724/10/22(火)12:32:20No.1245395105+
>威嚇がいくら強かろうがテンポが死ぬデメリットを上回るメリットなぞ存在しない
LVでボロ負けしてる状態だと言うほどそうでもないと思う
43824/10/22(火)12:32:21No.1245395112そうだねx1
金銀の開発時のバランスおかしくないすかって内部のメールあったけどこの当時も出現タイプバランスについて言われてなかったのかな…
43924/10/22(火)12:32:31No.1245395176+
>威嚇がいくら強かろうがテンポが死ぬデメリットを上回るメリットなぞ存在しない
ライバルがやたら物理強いポケモン入れてた記憶があるんだよな…とりあえずギャラレントラームクホーク出してた
44024/10/22(火)12:32:37No.1245395215+
自分だけなぞのばしょ行けないROMで悲しかった
でも行けたら行けたでガセ踏んで詰んでたなきっと
44124/10/22(火)12:32:37No.1245395216+
ルビーやってたからミカルゲの弱点なしってタイプ構成に驚いた記憶がある
44224/10/22(火)12:32:37No.1245395218+
>きりばらいとか何のために存在したのかわからん
フラッシュと違って洞窟以外でも視界妨害出来て画期的だろう?
まぁ子供なら2回目以降マップ覚えちゃうんだけど
44324/10/22(火)12:32:46No.1245395274+
>きりばらいとか何のために存在したのかわからん
バトレボのキャッスルコロシアムか何かがずっと霧が出ててバトルぐだぐだになって何も面白くなかったから霧と霧払いはまあ失敗だったなぁって思う
44424/10/22(火)12:32:50No.1245395292+
BDSPのドータクンはほぼ記憶にないな
多分弱点増えてるしあっさり突破したんだろう
44524/10/22(火)12:33:04No.1245395369+
プラチナはそうでもないけどDPは最後の辺りのレベルバランスも悪い
真面目に全部倒してきてるのにだいぶ差つけられる
44624/10/22(火)12:33:20No.1245395464+
>ルビーやってたからミカルゲの弱点なしってタイプ構成に驚いた記憶がある
ヤミラミ…
44724/10/22(火)12:33:21No.1245395466+
ダイパのリーグ強すぎてプラチナで平均レベル5くらい下げられてるの笑っちゃう
リメイクだとダイパ基準だから超強かったけどこっちも学習装置あるから割とバランス取れてたな
超強かったけど
44824/10/22(火)12:33:30No.1245395518+
ちかつうろのフラッグ奪い合い好き
うお…同じ速度で走ってるから追いつけない…
44924/10/22(火)12:33:40No.1245395580+
ナイトヘッド空を飛ぶ騙し討ちで頑張るドンカラスには世話になった…
45024/10/22(火)12:33:41No.1245395585+
>BDSPのドータクンはほぼ記憶にないな
>多分弱点増えてるしあっさり突破したんだろう
BDSPやってないんだけど今の仕様ならドータクンは浮遊なら表示されるんじゃない?
45124/10/22(火)12:33:49No.1245395646+
>ドータクンLv63ふゆうサイコキネシス ジャイロボール じしん めいそう オボンのみ
瞑想積まれてはいリセット~となるやつ
本当になんでめいそうオボンなんて採用してんのこいつ…
45224/10/22(火)12:33:52No.1245395663+
きりばらいは一回で終わったしゲーフリも失敗だったと思ってるんだろう
45324/10/22(火)12:34:12No.1245395790+
リメイクで地下とコンテスト劣化させたの未だに許してないよ
45424/10/22(火)12:34:19No.1245395833+
クラスに一人はいたふしぎなまもりミカルゲ使う奴
45524/10/22(火)12:34:28No.1245395878そうだねx4
そこまでのポケモンリメイク三作が文句言われつつも当時の本編と同じくらい力入れてたからまぁがっかりはするわ
45624/10/22(火)12:34:40No.1245395940+
>BDSPのドータクンはほぼ記憶にないな
>多分弱点増えてるしあっさり突破したんだろう
あいつに関しては多分レベルバランスとか抜きでリメイク前のほうが技構成的に強い
45724/10/22(火)12:34:46No.1245395986+
BDSPは多分レントラーのかみくだく辺りでもドータクン粉砕出来るんじゃない
45824/10/22(火)12:34:48No.1245395995そうだねx1
>BDSPやってないんだけど今の仕様ならドータクンは浮遊なら表示されるんじゃない?
風船浮遊ドータクンの餌食になれ!
45924/10/22(火)12:34:58No.1245396053+
>BDSPのドータクンはほぼ記憶にないな
>多分弱点増えてるしあっさり突破したんだろう
よく話題に挙がる陰湿アフロよりよほど真っ当に強敵だったぞ
46024/10/22(火)12:35:06No.1245396095そうだねx4
DPはリーグ突入時レベル平均50なのに最後のガブが66で出てくるのが本当におかしい
ディアパル45で捕獲したんだが!?
46124/10/22(火)12:35:10No.1245396122そうだねx4
>そこまでのポケモンリメイク三作が文句言われつつも当時の本編と同じくらい力入れてたからまぁがっかりはするわ
いろいろ言われるエピソードデルタにしても俺は好きなんだよな
ああいう挑戦の姿勢は嬉しい
46224/10/22(火)12:35:24No.1245396195+
フラッシュは命中ダウンだから(使わないけど)いざという時使えるかも...って気になる
きりばらいは回避ダウンだから低命中技使ってない限り使わないしそうだとしてもその技二回打つし...ってなる
46324/10/22(火)12:35:33No.1245396244+
>ライバルがやたら物理強いポケモン入れてた記憶があるんだよな…とりあえずギャラレントラームクホーク出してた
シナリオ内の最終戦だとムクホークカビゴンヘラクロスが固定枠でフローゼルロスレイドギャロップから2体と御三家だからかなり物理に片寄ってる
46424/10/22(火)12:35:43No.1245396300+
ドータクンはギャラドスでたきのぼり連打して殺してたな
ひるみが入るから運が良ければ完封できた
46524/10/22(火)12:35:58No.1245396396+
ロッククライムは他の秘伝技とノーマルタイプ被りな上に命中不安定なのがいあいぎりより終わってる
46624/10/22(火)12:36:08No.1245396453+
だがBDSPでコンテストリボン付け放題になった功績を余は忘れてはおらん
46724/10/22(火)12:36:28No.1245396574+
>きりばらいは回避ダウンだから低命中技使ってない限り使わないしそうだとしてもその技二回打つし...ってなる
ダブルだと2体に当たるから擬似重力になる
46824/10/22(火)12:36:31No.1245396586そうだねx1
>そこまでのポケモンリメイク三作が文句言われつつも当時の本編と同じくらい力入れてたからまぁがっかりはするわ
個人的には別にレジェンズが実質そのポジなんだろ?って思ってたから言うほど不満は無かったりする
実際のところリメイクよりも力入れてる扱いと言っていいだろうし
それはそれとして発売日に買ったのはちょっと高かったかなぁと思ったがリーグクリアまでは普通に楽しんだよ
46924/10/22(火)12:36:32No.1245396597そうだねx1
>シナリオ内の最終戦だとムクホークカビゴンヘラクロスが固定枠でフローゼルロスレイドギャロップから2体と御三家だからかなり物理に片寄ってる
きちんと少ないほのおタイプのギャロップを入れてるのも腹立つな
47024/10/22(火)12:36:43No.1245396676+
ダイパブラホワの最後の方はなんか厳しい
47124/10/22(火)12:36:43No.1245396678+
>金銀の開発時のバランスおかしくないすかって内部のメールあったけどこの当時も出現タイプバランスについて言われてなかったのかな…
バグ報告以外のメール送らないでくだち!
47224/10/22(火)12:37:06No.1245396795そうだねx3
>そこまでのポケモンリメイク三作が文句言われつつも当時の本編と同じくらい力入れてたからまぁがっかりはするわ
そこは本来アルセウスがゲーフリ的にはリメイク代わりのつもりだっただろうし…絶対突貫も突貫だよなBDSP…
47324/10/22(火)12:37:10No.1245396811+
>DPはリーグ突入時レベル平均50なのに最後のガブが66で出てくるのが本当におかしい
>ディアパル45で捕獲したんだが!?

エンペルトの冷ビで一撃だぜ!
ガブリアスの じしん! こうかはばつぐんだ!
47424/10/22(火)12:37:25No.1245396889そうだねx1
BDSPも地下大洞窟わくわく感あって好き
47524/10/22(火)12:37:27No.1245396911+
いい感じだなと思ったポケモンを集めるとライバルとダダ被りしがち
47624/10/22(火)12:37:37No.1245396972+
マジでダイパのリーグはレベルおかしいから四天王1人目と2人目でレベル上げしてねって言われてる感じがする
御三家で弱点付けるからこの二人のうちどっちかは割と楽に勝てるし
ゴヨウからおかしい
47724/10/22(火)12:37:37No.1245396974そうだねx1
カビゴン…?ヘラクロス…?
許さん…
47824/10/22(火)12:37:40No.1245396995+
>だがBDSPでコンテストリボン付け放題になった功績を余は忘れてはおらん
ORASでよくない?コンテストリボン同じだし
47924/10/22(火)12:37:49No.1245397061そうだねx2
>>シナリオ内の最終戦だとムクホークカビゴンヘラクロスが固定枠でフローゼルロスレイドギャロップから2体と御三家だからかなり物理に片寄ってる
>きちんと少ないほのおタイプのギャロップを入れてるのも腹立つな
あんなせっかちなのにゴンベしっかり捕まえてるのもムカつく
48024/10/22(火)12:37:55No.1245397087+
ゴンベの仕様がマゾ過ぎる
48124/10/22(火)12:38:07No.1245397161+
junくんがあまいミツガチ勢すぎる
48224/10/22(火)12:38:09No.1245397187+
ORASのシーキンセツのソライシ博士のパパさん周りのイベントみたいな誰も得しないような陰鬱とした改変とか無ければ俺は基本的に何でも受け入れちゃう
48324/10/22(火)12:38:35No.1245397338そうだねx4
BDSPガブ
特性さめはだ
レベル:66→78→88
性格:ようき
努力値:HP6、攻撃・すばやさ252
初戦ではHP52、攻撃252、すばやさ204
技:「ドラゴンクロー」「じしん」「つるぎのまい」「どくづき」
バカ
48424/10/22(火)12:38:40No.1245397363そうだねx1
BDSPは流出で発売までの経緯まで分かってもう目も当てられん
48524/10/22(火)12:38:43No.1245397378+
クリア後に手に入る伝説も中でレジギガスだけで前作ソフト必要なのは酷い
48624/10/22(火)12:38:56No.1245397455+
ガブはノオーなら多少レベルが下でもボコれるぜ!
48724/10/22(火)12:38:58No.1245397463+
>ゴンベの仕様がマゾ過ぎる
当たりの木から1%の確率で出現します!
なお木にミツを塗ってから効果が出るまで最低6時間かかります!
48824/10/22(火)12:39:10No.1245397552そうだねx2
ポケモンに限った話ではないけど今基準だと洗練されてなくて退屈なゲームが昔には多い
48924/10/22(火)12:39:34No.1245397725そうだねx2
>>ゴンベの仕様がマゾ過ぎる
>当たりの木から1%の確率で出現します!
>なお木にミツを塗ってから効果が出るまで最低6時間かかります!
クソ仕様過ぎる…
49024/10/22(火)12:39:44No.1245397782そうだねx2
でも大きく揺れてる甘い香りのする木を見かけると興奮するから…
49124/10/22(火)12:40:03No.1245397893+
>ポケモンに限った話ではないけど今基準だと洗練されてなくて退屈なゲームが昔には多い
今のゲームは親切すぎるってよく言われるけど退屈よりはよっぽどいいなって思う
不便を楽しめと言われても楽しめるようになるまでに飽きる
49224/10/22(火)12:40:09No.1245397938+
>>だがBDSPでコンテストリボン付け放題になった功績を余は忘れてはおらん
>ORASでよくない?コンテストリボン同じだし
とはいえLA剣盾SVとも行き来できるから結構ありがたいよ
49324/10/22(火)12:40:13No.1245397960そうだねx4
>初戦ではHP52、攻撃252、すばやさ204
リメイクゲーム内で手に入るポケモンの中で最速調整と聞いて笑ったやつ
49424/10/22(火)12:40:45No.1245398152+
後からやり直してしんどかったのはDPとSMが特筆するレベルだった
主にUIの悪さや重さで
49524/10/22(火)12:40:54No.1245398184+
ORASのコンテストはルチア出てくる度にリセットしなきゃいけないし…
ミクリはギリギリセーフ
49624/10/22(火)12:41:02No.1245398226そうだねx5
>ポケモンに限った話ではないけど今基準だと洗練されてなくて退屈なゲームが昔には多い
昔のゲームのリマスターが望まれてるのって「あのゲーム今やりたいけどベタ移植だとテンポキツいからいい感じにしてくれないかなー」って願望込みなところある
49724/10/22(火)12:41:07No.1245398252+
>そこまでのポケモンリメイク三作が文句言われつつも当時の本編と同じくらい力入れてたからまぁがっかりはするわ
結局これなんだよな
ポケモンのリメイクってずっとその世代のポケモンと同等以上のグラフィックや内容で作ってたのに…
49824/10/22(火)12:41:09No.1245398266+
当時って伝説倒したら再出現しないからディアルガもギラティナも倒しちゃって持ってなかったんだよな…当時の俺に手前でレポート書くという考えはなかった
49924/10/22(火)12:41:11No.1245398283+
どくづきでフェアリー対策してるのこしゃくすぎる
50024/10/22(火)12:41:14No.1245398301そうだねx4
BDSPのリーグはAI強いし構成かなりガチだしでだいぶヤバいけどこっち有利な要素もめっちゃ増えまくってるので体感ダイパよりは楽だった記憶
まずリメイク前とリメイク後で学習装置の仕様激変したのにレベルは同じだし
ダイパのリーグ初見クリアできたキッズは果たして全体の何%居たんだろう…
50124/10/22(火)12:41:19No.1245398325+
junはバランス良いしレアなポケモン2体もいるし強いし不意打ち仕掛けてくるし
むかつく
50224/10/22(火)12:41:49No.1245398473+
>どくづきでフェアリー対策してるのこしゃくすぎる
持ち物で氷対策も完璧だ
50324/10/22(火)12:41:50No.1245398478+
XYのUIいいんだけど継承したORASの下画面の重さがアレすぎた
秘密基地のせいなんだろうけど
50424/10/22(火)12:41:55No.1245398502+
なんかこう攻略本とか解析でもないとこれ発見無理じゃね?って進化条件入れる悪癖はこの頃からあったなって…
50524/10/22(火)12:42:08No.1245398585+
ダイパリーグもその前からのLVの落差でいうとカントーやホウエンより2高い程度だからどっちかというとPT構成とかが強かった感
50624/10/22(火)12:42:09No.1245398592+
>BDSPのリーグはAI強いし構成かなりガチだしでだいぶヤバいけどこっち有利な要素もめっちゃ増えまくってるので体感ダイパよりは楽だった記憶
>まずリメイク前とリメイク後で学習装置の仕様激変したのにレベルは同じだし
>ダイパのリーグ初見クリアできたキッズは果たして全体の何%居たんだろう…
なつきで持ちこたえるシステムもあるしクリアだけならBDSPの方が楽そうではある
50724/10/22(火)12:42:37No.1245398763+
シロナあんだけ胸はだけてるなら谷間描けよ沢山発電してやるからよ
50824/10/22(火)12:42:44No.1245398798+
BGMはめっちゃ好き
50924/10/22(火)12:43:04No.1245398886+
>なんかこう攻略本とか解析でもないとこれ発見無理じゃね?って進化条件入れる悪癖はこの頃からあったなって…
多分それの元祖は一つ前の世代のヌケニンだと思う
51024/10/22(火)12:43:10No.1245398920+
リョウは弱かったな…
51124/10/22(火)12:43:24No.1245399022+
苔と氷のオブジェクトがイーブイの進化に関係してるとかテンガンザンじゃないとジバコイルに進化しないとか分かるかこんなもん
51224/10/22(火)12:43:26No.1245399035+
スロットが遊べる最後の作品
51324/10/22(火)12:43:33No.1245399083+
ダイパはやたら硬くて弱点をつきにくい奴がストーリーに多くて嫌
51424/10/22(火)12:43:34No.1245399086+
そういやダイパの記憶のほとんどがプラチナに塗りつぶされてるな…
51524/10/22(火)12:43:35No.1245399093+
強化四天王ヤバいよね
がっつり調整してるカイオーガじゃないと周回できない
51624/10/22(火)12:43:53No.1245399172+
>ダイパリーグもその前からのLVの落差でいうとカントーやホウエンより2高い程度だからどっちかというとPT構成とかが強かった感
ゴヨウがシンプルに強いのとシロナがまあ過去のトレーナーの中でもぶっちぎりで強いからな…
51724/10/22(火)12:44:26No.1245399370+
>リョウは弱かったな…
ドクケイルとアゲハントがいるからな…
51824/10/22(火)12:44:34No.1245399405+
シロナはなぜかあの面子にトリトドンが入ってるのが謎だったな…
51924/10/22(火)12:44:34No.1245399411そうだねx2
>>なんかこう攻略本とか解析でもないとこれ発見無理じゃね?って進化条件入れる悪癖はこの頃からあったなって…
>多分それの元祖は一つ前の世代のヌケニンだと思う
カポエラーの進化条件とか……
52024/10/22(火)12:44:45No.1245399461+
>強化四天王ヤバいよね
>がっつり調整してるカイオーガじゃないと周回できない
BDSPのリーグは多分やり込み要素として設定されてるからな
最終的にシロナがレッドなんか目じゃないレベルの過去最強NPCと化すし
52124/10/22(火)12:44:48No.1245399472+
リメイク四天王は催眠バトンのオーバシンプルに強いゴヨウの印象は強いけど前半2名がなんか弱いと言うか普通に勝てちゃって印象薄い
52224/10/22(火)12:44:56No.1245399515そうだねx7
    1729568696478.png-(15518 B)
15518 B
DPといえばたまーに出てくる縦長クソデカフォント
52324/10/22(火)12:44:59No.1245399529+
やっぱこの時点の虫タイプで四天王やるのは無茶だって…
52424/10/22(火)12:45:02No.1245399546+
通信ケーブルいらないのとスロット刺すだけで過去作からポケモン連れて来れるのは進歩したなって思う
52524/10/22(火)12:45:08No.1245399583+
当時はコロコロの付録で出現とか進化の条件知ったなあ
ダブルスロット(エメラルド)とか
52624/10/22(火)12:45:22No.1245399651+
>>リョウは弱かったな…
>ドクケイルとアゲハントがいるからな…
適当な飛行技で蹂躙できるしドラピオンぐらいだな手こずったの
52724/10/22(火)12:45:26No.1245399674そうだねx2
>>>なんかこう攻略本とか解析でもないとこれ発見無理じゃね?って進化条件入れる悪癖はこの頃からあったなって…
>>多分それの元祖は一つ前の世代のヌケニンだと思う
>カポエラーの進化条件とか……
当たり前のように受け入れられてるけど初代の通信進化だって分からないって
52824/10/22(火)12:45:50No.1245399811+
>ダイパはやたら硬くて弱点をつきにくい奴がストーリーに多くて嫌
ドーミラー!雨!
52924/10/22(火)12:45:56No.1245399857+
真面目に周回するなら大爆発アグノムの出番があるとかそう言う感じだった記憶があるBDSPリーグ
53024/10/22(火)12:46:00No.1245399876そうだねx1
>スロットが遊べる最後の作品
これがラストだからってわけじゃないだろうけど異様に気合の入ったBGMもセット
https://www.youtube.com/watch?v=aaIx-lkGTp8 [link]
53124/10/22(火)12:46:04No.1245399897+
>リメイク四天王は催眠バトンのオーバシンプルに強いゴヨウの印象は強いけど前半2名がなんか弱いと言うか普通に勝てちゃって印象薄い
なんか硬いな?くらいでまぁ勝てるしね…
53224/10/22(火)12:46:06No.1245399919+
BDSPの強化四天王周回はアルセウスとカイオーガとミュウツーでやってるな…
ミュウツーは緊張感でガブに冷凍ビーム撃つだけだけど…
53324/10/22(火)12:46:14No.1245399957+
>リメイク四天王は催眠バトンのオーバシンプルに強いゴヨウの印象は強いけど前半2名がなんか弱いと言うか普通に勝てちゃって印象薄い
そこは割と原作の頃からそんなもんだと思う
御三家タイプで楽に有利取れるからな
オーバはお前もっと炎使えや
53424/10/22(火)12:46:25No.1245400012+
>なんかこう攻略本とか解析でもないとこれ発見無理じゃね?って進化条件入れる悪癖はこの頃からあったなって…
変わった進化条件嫌がる人はポケモン向いてないよ
53524/10/22(火)12:46:25No.1245400015+
なぞなぞみたいな進化条件文句言われがちだけど各種メディアや友達と話すとかで知って試すのが遊びとして面白いんじゃない
1000歩はどうかと思ったけど知ってしまえば19レベルでA115s105からワイボ出すバカ使えるし好きだよ
53624/10/22(火)12:46:34No.1245400051+
コンテストリボン集めのために強化四天王周回してシール貰うのなかなかしんどかった
53724/10/22(火)12:46:40No.1245400086+
スレ画とかプラチナはスイッチでできないのか
53824/10/22(火)12:46:43No.1245400101+
>当たり前のように受け入れられてるけど初代の通信進化だって分からないって
別ソフト本体ないと進化できませんはネット交換無い時代にやるのは今でも正気じゃないと思ってる
53924/10/22(火)12:46:45No.1245400113+
BDSPでビックリしたよ学習装置の仕様変わったのにストーリー進めるだけだとシロナにまだレベル負けてるじゃんって
54024/10/22(火)12:46:46No.1245400118+
ヤミカラスが進化して嬉しかった
54124/10/22(火)12:46:47No.1245400122+
ダイパとBWは旅パの構成にだいぶ悩んだな
54224/10/22(火)12:46:52No.1245400143+
ダイパリーグで苦戦するイメージってほぼシロナとゴヨウによるものな感じはある
他3人そんな強かったかな…?
54324/10/22(火)12:47:00No.1245400190+
まあDSくらいまでは業界全体が攻略本商法してたしその頃のゲームに攻略本ないと分からない要素があるのは仕方ない
54424/10/22(火)12:47:02No.1245400202+
なんだかんだコロコロに進化方法やら連動機能みたいなのが載ってたから大体みんな知ってた
54524/10/22(火)12:47:13No.1245400256+
強度と確度が段違いに上がってるだけでバトン自体はDP時点でもやろうとしてくるんだよなオーバ
54624/10/22(火)12:47:17No.1245400278+
ワタルダイゴミクリが統一パな感じだったのにシロナは急にタイプがばらけるから困る
54724/10/22(火)12:47:18No.1245400284+
>別ソフト本体ないと進化できませんはネット交換無い時代にやるのは今でも正気じゃないと思ってる
あの…友達とか…
54824/10/22(火)12:47:21No.1245400298そうだねx1
オーバは強いというか陰湿
54924/10/22(火)12:47:24No.1245400317+
>なぞなぞみたいな進化条件文句言われがちだけど各種メディアや友達と話すとかで知って試すのが遊びとして面白いんじゃない
>1000歩はどうかと思ったけど知ってしまえば19レベルでA115s105からワイボ出すバカ使えるし好きだよ
大体嫌いじゃないけどデスバーンだけは許せない
自力発見不可能レベルの設定かつ攻略見た上でも梃子摺るってなんだよマジで
55024/10/22(火)12:47:33No.1245400366+
>ダイパリーグで苦戦するイメージってほぼシロナとゴヨウによるものな感じはある
>他3人そんな強かったかな…?
陰湿アフロにひっかかってる人はたまに見かける
55124/10/22(火)12:47:40No.1245400398+
>やっぱこの時点の虫タイプで四天王やるのは無茶だって…
全国図鑑だったらバレパンマン使えたんだがなぁ
55224/10/22(火)12:47:47No.1245400428+
なんなら卵技の時点でゲーム内だけじゃ絶対わかんねぇよこんなの
55324/10/22(火)12:47:50No.1245400439+
>別ソフト本体ないと進化できませんはネット交換無い時代にやるのは今でも正気じゃないと思ってる
友達と遊んでねって奴だし…
55424/10/22(火)12:47:52 友達をなくす戦い方をしてくる。No.1245400448+
友達をなくす戦い方をしてくる。
55524/10/22(火)12:47:54No.1245400455そうだねx3
>BDSPでビックリしたよ学習装置の仕様変わったのにストーリー進めるだけだとシロナにまだレベル負けてるじゃんって
逆に当時学習装置無しであのレベルだったの狂ってるよね
55624/10/22(火)12:48:09No.1245400525+
電気なんて未だに四天王居ないし…
55724/10/22(火)12:48:20No.1245400595+
ムクホークレントラーギャラドスとか言う物理アタッカーを絶対に許さない布陣
55824/10/22(火)12:48:39No.1245400687+
>ダイパリーグで苦戦するイメージってほぼシロナとゴヨウによるものな感じはある
>他3人そんな強かったかな…?
リョウは適当な飛行技でぶちのめせるしおばあちゃんは水か草で何とかなる
オーバはきつい
55924/10/22(火)12:48:47No.1245400732そうだねx1
ダブり当たり前で進化前を複数投入したりしてたホウエン四天王に比べるとだいぶ質は上がった
56024/10/22(火)12:48:53No.1245400761そうだねx1
>ダイパリーグで苦戦するイメージってほぼシロナとゴヨウによるものな感じはある
>他3人そんな強かったかな…?
レベル跳ね上がってびっくりしつつもなんとか進んでたらゴヨウがとんでもなく強くて負けるみたいなイメージ
プラチナだとゴヨウまではほぼ苦戦も無いだろうな
56124/10/22(火)12:49:19No.1245400888+
>ダブり当たり前で進化前を複数投入したりしてたホウエン四天王に比べるとだいぶ質は上がった
プリムは記憶の10倍ぐらい酷い構成でびっくりさせられた
56224/10/22(火)12:49:42No.1245401003+
>ワタルダイゴミクリが統一パな感じだったのにシロナは急にタイプがばらけるから困る
その前にばらけてたグリーンはポケモンと技構成が微妙だからな
シロナで急に強くなりすぎである
56324/10/22(火)12:49:47No.1245401034そうだねx1
>>強化四天王ヤバいよね
>>がっつり調整してるカイオーガじゃないと周回できない
>BDSPのリーグは多分やり込み要素として設定されてるからな
>最終的にシロナがレッドなんか目じゃないレベルの過去最強NPCと化すし
今見たけどレベル88て…
56424/10/22(火)12:49:49No.1245401043+
>ダブり当たり前で進化前を複数投入したりしてたホウエン四天王に比べるとだいぶ質は上がった
カゲツだけよりどりみどりすぎる
56524/10/22(火)12:50:21No.1245401192+
リメイク前オーバそんな苦戦した覚えないんだよな
使用ポケは印象に残るけど
56624/10/22(火)12:50:33No.1245401253+
>プリムは記憶の10倍ぐらい酷い構成でびっくりさせられた
四天王がレジアイスを使うわけにもいかないし…
56724/10/22(火)12:50:55No.1245401395そうだねx1
>今見たけどレベル88て…
この最高レベル自体はレッドのピカチュウと同値だけど電気玉持ってる程度のピカチュウとガチ構成ガブリアスだと強さ3倍くらい違うのよね
あと平均レベルが普通にレッド超えてる
56824/10/22(火)12:50:59No.1245401407+
>リメイク前オーバそんな苦戦した覚えないんだよな
>使用ポケは印象に残るけど
御三家が居たのは驚いた
56924/10/22(火)12:51:05No.1245401432+
>>ダブり当たり前で進化前を複数投入したりしてたホウエン四天王に比べるとだいぶ質は上がった
>プリムは記憶の10倍ぐらい酷い構成でびっくりさせられた
オニオニトドトドトドゼルガ
57024/10/22(火)12:51:08No.1245401443+
シロナさんのラストポケモンに身構えてたらトリトドンが出てきて拍子抜けした
ウッドハンマーで殴り殺した
57124/10/22(火)12:51:17No.1245401486そうだねx1
タイプ統一パは有利タイプで行けば敵の技も大体いまひとつなのに、ゴヨウからは三色パンチ打ち分けるチャーレムだったり、きあいだまで悪対策してるフーディンだったり最低でも等倍以上でなぐろうとしてくるよね
57224/10/22(火)12:51:26No.1245401528+
ダブルスロットのポケモン移住もちょっとづつでめんどくさいと思った覚えあるけどそれ以降のソフトはどうだったんだろう
57324/10/22(火)12:51:38No.1245401589+
ダークライシェイミいけたから油断してアルセウスのガセに引っかかってデータ消したな…
57424/10/22(火)12:51:43No.1245401605+
ホウエン四天王はORASクリア後でガッツリ強化貰ったから…
全員メガシンカ持ちはズルいだろ…
57524/10/22(火)12:51:44No.1245401616+
リメイクはオーバだけなんか方向性違くない?ってなる
楽しかったからいいけど
57624/10/22(火)12:51:57No.1245401678+
キクコのゴーストとかは過去にもいたけど3人目の四天王にもなってトドグラーが二匹いるの本当にひどい
57724/10/22(火)12:52:01No.1245401695+
個人的にはリメイク前の手持ちでやれることやらせたアレも好きなんだけどやっぱりチャレンジモードとか作って分けてくれたらなあ
57824/10/22(火)12:52:34No.1245401874+
>タイプ統一パは有利タイプで行けば敵の技も大体いまひとつなのに、ゴヨウからは三色パンチ打ち分けるチャーレムだったり、きあいだまで悪対策してるフーディンだったり最低でも等倍以上でなぐろうとしてくるよね
ドンカラスが刺さるんすよ…
まあドータクンはどうしようもないけど…
57924/10/22(火)12:52:48No.1245401941+
>タイプ統一パは有利タイプで行けば敵の技も大体いまひとつなのに、ゴヨウからは三色パンチ打ち分けるチャーレムだったり、きあいだまで悪対策してるフーディンだったり最低でも等倍以上でなぐろうとしてくるよね
エスパーつぇぇ…ってなる最後の世代かもな
BWはそんなでもなかった気がするし
カトレア強かったっけな
58024/10/22(火)12:53:25No.1245402136そうだねx1
>シロナさんのラストポケモンに身構えてたらトリトドンが出てきて拍子抜けした
>ウッドハンマーで殴り殺した
この辺りのNPC一番レベル高い切り札想定ポケモンを最後まで取っておくみたいな思考ないからわけわからんやつアンカーにしてこいつが!オレのきりふだッ!しがち
58124/10/22(火)12:53:37No.1245402199+
BW四天王はそもそも手持ち4匹の時点で意図的に難易度下げてるのではと思う
58224/10/22(火)12:53:47No.1245402244+
BWは炎が通る相手ならダルマにフレアドライブ連打で何とかなった
58324/10/22(火)12:54:03No.1245402330+
ゴヨウのドータクンは割と他地方のチャンピオンの切り札くらいのインパクトあった気がする
プラチナだと切り札ポジじゃないしレベルもクソ下がってるからそこまでだが
58424/10/22(火)12:54:10No.1245402365そうだねx1
>個人的にはリメイク前の手持ちでやれることやらせたアレも好きなんだけどやっぱりチャレンジモードとか作って分けてくれたらなあ
チャレンジモードいざ実装したら形式が意味不明すぎるのなんなんだよ!
最初から普通にやらせろや!
58524/10/22(火)12:54:19No.1245402414+
imgでダイパの話題を見るとルカリオを使ってたって話を全然聞かないのが不思議に思う
58624/10/22(火)12:54:32No.1245402472そうだねx1
>BW四天王はそもそも手持ち4匹の時点で意図的に難易度下げてるのではと思う
クリア後で改めて挑戦してねって感じだよね
58724/10/22(火)12:54:34No.1245402490+
BW四天王はガモス1匹で周回出来るからな
58824/10/22(火)12:54:38No.1245402508+
鋼エスパーの時点でダイゴさんのエースと同じだからな…
58924/10/22(火)12:54:39No.1245402515+
>BW四天王はそもそも手持ち4匹の時点で意図的に難易度下げてるのではと思う
BW以降はなんか順番も自分の自由だったりで割とリーグの難易度下げられてる気がする
ダイパの反動じゃねえかな
59024/10/22(火)12:54:41No.1245402528+
>キクコのゴーストとかは過去にもいたけど3人目の四天王にもなってトドグラーが二匹いるの本当にひどい
四天王の手持ちの酷さだとイワークが2匹いるシバはトップを争えると思う
59124/10/22(火)12:54:47No.1245402553+
三回目の奴子供クリア出来ないだろと思ったけど金策が楽な今回復薬と欠片のゴリ押しで簡単にクリア出来るか
59224/10/22(火)12:54:51No.1245402576+
BW2まではクリア後の要素でとにかく楽しませようってサービス精神が満ち溢れてたなゲーフリ
XY以降はどうせお前らクリア後は対戦出来れば満足だろ?みたいなスカスカ具合
59324/10/22(火)12:55:02No.1245402625+
>BW四天王はそもそも手持ち4匹の時点で意図的に難易度下げてるのではと思う
シナリオ的に実質四天王チャンピオンの後にもう一人いる変則構成だからな
59424/10/22(火)12:55:03No.1245402627+
>imgでダイパの話題を見るとルカリオを使ってたって話を全然聞かないのが不思議に思う
速攻クリアするタイプの人だと入手や進化条件ひっかからない要素が多いと思う
59524/10/22(火)12:55:06No.1245402653+
>この辺りのNPC一番レベル高い切り札想定ポケモンを最後まで取っておくみたいな思考ないからわけわからんやつアンカーにしてこいつが!オレのきりふだッ!しがち
シロナさんは初手ミカルゲ以外決まってなさそうなんだよね…
59624/10/22(火)12:55:09No.1245402669そうだねx3
関係ないけどルビサファラルドのカセットの色いいよね
持ってたくなる
59724/10/22(火)12:55:14No.1245402695+
>BW2まではクリア後の要素でとにかく楽しませようってサービス精神が満ち溢れてたなゲーフリ
>XY以降はどうせお前らクリア後は対戦出来れば満足だろ?みたいなスカスカ具合
剣盾からじゃね?SMまでは結構あったような
59824/10/22(火)12:55:33No.1245402785そうだねx2
>imgでダイパの話題を見るとルカリオを使ってたって話を全然聞かないのが不思議に思う
こうてつじまという中盤でリオルlv1貰っても余程好きじゃないと厳しいところある
59924/10/22(火)12:55:44No.1245402847+
>imgでダイパの話題を見るとルカリオを使ってたって話を全然聞かないのが不思議に思う
あれ寄り道前提なのがね
60024/10/22(火)12:55:52No.1245402884+
>>キクコのゴーストとかは過去にもいたけど3人目の四天王にもなってトドグラーが二匹いるの本当にひどい
>四天王の手持ちの酷さだとイワークが2匹いるシバはトップを争えると思う
ひどいけどまああの頃は進化前とかでもないし…
60124/10/22(火)12:56:00No.1245402938+
殿堂入りまでならORASが一番優秀なポケモンだと思ってる
一番好きなのはSVだけど
60224/10/22(火)12:56:10No.1245402998そうだねx2
>imgでダイパの話題を見るとルカリオを使ってたって話を全然聞かないのが不思議に思う
使ってたけどまず手に入るの遅いしレベルも低いし進化もめんどいし使わない理由もわかる
60324/10/22(火)12:56:11No.1245403002そうだねx1
>BW2まではクリア後の要素でとにかく楽しませようってサービス精神が満ち溢れてたなゲーフリ
>XY以降はどうせお前らクリア後は対戦出来れば満足だろ?みたいなスカスカ具合
まあ実際その通りではある
60424/10/22(火)12:56:16No.1245403027そうだねx3
ルカリオはBW2とかのほうが旅パで使われてそう
60524/10/22(火)12:56:32No.1245403107+
オクタン…?
60624/10/22(火)12:56:45No.1245403166そうだねx2
>オクタン…?
おれのきりふだ!!!!
60724/10/22(火)12:56:57No.1245403217+
>>imgでダイパの話題を見るとルカリオを使ってたって話を全然聞かないのが不思議に思う
>こうてつじまという中盤でリオルlv1貰っても余程好きじゃないと厳しいところある
ただでさえ育成環境が劣悪だしな
真面目に6匹育てるだけでも一苦労
60824/10/22(火)12:56:58No.1245403222そうだねx1
>オクタン…?
こいつが!
60924/10/22(火)12:56:59No.1245403230そうだねx6
何度も出てくるハガネールでおなかいたい
61024/10/22(火)12:57:03No.1245403244+
>>オクタン…?
>おれのきりふだ!!!!
ユキノオー!ウッドハンマー!
61124/10/22(火)12:57:23No.1245403360+
>>BW2まではクリア後の要素でとにかく楽しませようってサービス精神が満ち溢れてたなゲーフリ
>>XY以降はどうせお前らクリア後は対戦出来れば満足だろ?みたいなスカスカ具合
>まあ実際その通りではある
その代わりXY以降対戦環境が面白くなったよねなったよね
61224/10/22(火)12:57:31No.1245403406+
>何度も出てくるハガネールでおなかいたい
大丈夫?ドーミラー出そうか?
61324/10/22(火)12:57:52No.1245403507そうだねx2
剣盾以降はクリア後要素DLCに投げてる所あるとと思う
その分DLC合わせたら過去作よりボリューム多いぐらいになると思うが
61424/10/22(火)12:57:59No.1245403547+
ハガネールとチャーレムは万能ポケモン
61524/10/22(火)12:58:03No.1245403571+
>何度も出てくるハガネールでおなかいたい
通信ポケモンのバーゲンセールだ
61624/10/22(火)12:58:20No.1245403655そうだねx1
俺だけだろうけどなかよし度が勝手に上がってインチキし出すのちょっと嫌だからバトルに反映するかどうかオプションで選ばせてほしい
おかげでキャンプ全然できなかった
61724/10/22(火)12:58:27No.1245403696+
BWはピンチがウザすぎる
61824/10/22(火)12:58:34No.1245403729+
>剣盾以降はクリア後要素DLCに投げてる所あるとと思う
>その分DLC合わせたら過去作よりボリューム多いぐらいになると思うが
まあ完全版出す代わりだろうしな…
61924/10/22(火)12:58:37No.1245403741そうだねx1
>ハガネールとチャーレムは万能ポケモン
ミノムッチの方が万能だよ
62024/10/22(火)12:58:58No.1245403856+
ノモセの湿原で顔出しパネルで遊んだらグレッグルに笑われるのってダイパの記憶で合ってる?
62124/10/22(火)12:58:59No.1245403868そうだねx2
>BWはピンチがウザすぎる
ジムリーダーの最後の1匹とか果てはNとの決戦ですら上書きするの酷すぎる
62224/10/22(火)12:59:04No.1245403892そうだねx1
ルカリオ一番手持ちに入れてるのはXYだろうな…
62324/10/22(火)12:59:20No.1245403956+
>>>BW2まではクリア後の要素でとにかく楽しませようってサービス精神が満ち溢れてたなゲーフリ
>>>XY以降はどうせお前らクリア後は対戦出来れば満足だろ?みたいなスカスカ具合
>>まあ実際その通りではある
>その代わりXY以降対戦環境が面白くなったよねなったよね
いけっ!ガルーラ!
いけっ!ファイアロー!
62424/10/22(火)12:59:37No.1245404042+
>>ハガネールとチャーレムは万能ポケモン
>ミノムッチの方が万能だよ
つまんね
62524/10/22(火)12:59:42No.1245404066+
>>>>BW2まではクリア後の要素でとにかく楽しませようってサービス精神が満ち溢れてたなゲーフリ
>>>>XY以降はどうせお前らクリア後は対戦出来れば満足だろ?みたいなスカスカ具合
>>>まあ実際その通りではある
>>その代わりXY以降対戦環境が面白くなったよねなったよね
>いけっ!ガルーラ!
>いけっ!ファイアロー!
面白くなったな!

- GazouBBS + futaba-