[del] [mhtで保存] [「」ッチー]
index:ポケモン ポケモン第三世代 報告
二次元裏@ふたば
画像ファイル名:
1729513153273.jpg-(131273 B)
24/10/21(月)21:19:13No.1245238613+
22:27頃消えます
エメラルドやってるんだけど手持ちのレベル上げにくすぎる
序盤でアクア団の初戦闘に勝ったところなんだけど敵がこっちの手持ちよりレベル2~3つ上なことがザラだしなんなら今ハルカに勝てなくて詰んでる
こっちの平均15くらいなのにワカシャモレベル20ってなんだオメー
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 124/10/21(月)21:19:53No.1245238911そうだねx11複数体育てるからそうなる |
… | 224/10/21(月)21:21:22No.1245239590+戦闘要員は3匹で十分 |
… | 324/10/21(月)21:21:47No.1245239748+野生ポケモンでレベリングしなさい |
… | 424/10/21(月)21:24:01No.1245240688そうだねx16最近のから入ると経験値集中させるって概念がそもそも存在し得ないのか |
… | 524/10/21(月)21:24:21No.1245240809+>複数体育てるからそうなる >戦闘要員は3匹で十分 なんですか少数精鋭と残り秘伝役で済ませろってんですか SVやった時は最終的に20体くらい連れてたんだけどなあ! |
… | 624/10/21(月)21:25:31No.1245241294そうだねx37>なんですか少数精鋭と残り秘伝役で済ませろってんですか その通りすぎる… |
… | 724/10/21(月)21:26:04No.1245241501そうだねx1キモリ選んだなら ラルトスとコドラが当確で後はメノクラゲかタマザラシ辺りかな 残り2枠が秘伝 |
… | 824/10/21(月)21:27:17No.1245241988そうだねx6言うほど経験値集中させなくても勝ててた気がするけど そんなに厳しい難易度だったっけ… |
… | 924/10/21(月)21:27:36No.1245242102+簡単にレベルが上がらないとつまんない |
… | 1024/10/21(月)21:27:38No.1245242118+まあ終盤入る頃には6匹育てても適正LVで戦える様にはなる 序盤から何匹も育てるのはヤバい |
… | 1124/10/21(月)21:27:56No.1245242234そうだねx2BWの方がレベル上げに苦戦した記憶 |
… | 1224/10/21(月)21:28:35No.1245242489+なんかファンファンファンって鳴らす奴あったでしょ |
… | 1324/10/21(月)21:29:20No.1245242813+初代から並べられるなら並べるが? |
… | 1424/10/21(月)21:30:01No.1245243114そうだねx3>BWの方がレベル上げに苦戦した記憶 6匹均等に上げてると野生ポケにすらレベルで負けるからな |
… | 1524/10/21(月)21:30:23No.1245243267+図鑑埋めのために複数育成しておきたいけど全体的に弱くなる… |
… | 1624/10/21(月)21:30:50No.1245243456+>キモリ選んだなら >ラルトスとコドラが当確で後はメノクラゲかタマザラシ辺りかな ラルトスは捕まえたけど影分身自前習得するのすごいねこれ それと格闘ジムで貰ったビルドアップのわざマシンマクノシタに覚えさせたらすごく頼もしいゴリラになってる |
… | 1724/10/21(月)21:31:32No.1245243729+バッジにステータス補正あるからレベルちょっと低いくらいならこっちが勝つよ |
… | 1824/10/21(月)21:31:57No.1245243924そうだねx12普通タイプバラバラの6体育てたくならない? |
… | 1924/10/21(月)21:32:18No.1245244080+ならない |
… | 2024/10/21(月)21:32:32No.1245244178そうだねx3タイプ相性を活用しろ |
… | 2124/10/21(月)21:32:39No.1245244231+カナズミジム挑む前に御三家を進化 キンセツジム挑む前に御三家を最終進化させるくらいのペースで良いよ |
… | 2224/10/21(月)21:33:56No.1245244778+まあジュプトルジュカインはしんどいんでオタクな君はラルトスメインで育てていくといいかもね |
… | 2324/10/21(月)21:37:27No.1245246327+何か楽にレベル上げる方法とかないかな… 今の手持ち炎半減できるメンツ皆無でこの先もアチャモに苦しめられ続けるの必至な予感がするけど マクノシタがあついしぼうだったらなー |
… | 2424/10/21(月)21:38:38No.1245246868+ナックラー攻撃高くていいぞ まあビブラーバでがっつり下がるけど |
… | 2524/10/21(月)21:39:07No.1245247054+ゲームが進行するにつれてジムリと同等のLVを維持できる匹数が増えてく感じなのが昔のポケモン |
… | 2624/10/21(月)21:39:19No.1245247151+縛りプレイのつもりで戦闘は初期の1匹だけで進めたらすげー楽だった やっぱレベルは正義だな |
… | 2724/10/21(月)21:39:38No.1245247269+キャモメって暫く先だっけ? |
… | 2824/10/21(月)21:39:39No.1245247273そうだねx3育て屋さんに預けてオート放置ですかね… |
… | 2924/10/21(月)21:40:09No.1245247487+お隣さんといえばジュプトルの印象が強いけどそれ以外でも手強いんだっけ? |
… | 3024/10/21(月)21:40:10No.1245247490+>ゲームが進行するにつれてジムリと同等のLVを維持できる匹数が増えてく感じなのが昔のポケモン 基本的に2枠は秘伝に割くから主力はmax4体かな |
… | 3124/10/21(月)21:40:25No.1245247587+セブンを交換して…こう… |
… | 3224/10/21(月)21:41:33No.1245248131+ダブルバトルでささっと稼げないか経験値 |
… | 3324/10/21(月)21:41:42No.1245248189+よく考えたらチャンピオンロード越えたら秘伝要員パーティーに入れておく必要なくなるんだよな… |
… | 3424/10/21(月)21:41:51No.1245248258+ルビーは大体ラグラージで何とかした記憶しかねえわ |
… | 3524/10/21(月)21:42:10No.1245248405+エメラルドRTA動画見てみたが序盤はミズゴロウに一点集中でスピーダーとか駆使して戦ってるな… |
… | 3624/10/21(月)21:43:28No.1245248997+最近のやつと違って進行度無視して高レベル野生と戦えるわけじゃないからねぇ… 数こなすしか無いよ |
… | 3724/10/21(月)21:43:39No.1245249081+>ルビーは大体ラグラージで何とかした記憶しかねえわ やっぱつええぜ…波乗りと地震! |
… | 3924/10/21(月)21:44:32No.1245249527+学習装置でも増やせば? |
… | 4024/10/21(月)21:45:29No.1245249993+ちなみに具体的にどこで詰まってるの? 橋の下のライバル戦? |
… | 4124/10/21(月)21:46:13No.1245250417そうだねx1>何か楽にレベル上げる方法とかないかな… >今の手持ち炎半減できるメンツ皆無でこの先もアチャモに苦しめられ続けるの必至な予感がするけど >マクノシタがあついしぼうだったらなー 昔ならレコード交換でハピナス道場をひみつきちでできたんだがな |
… | 4224/10/21(月)21:46:32No.1245250574+>ルビーは大体ラグラージで何とかした記憶しかねえわ ジュプトル ユレイドル |
… | 4324/10/21(月)21:46:40No.1245250650+テッセンまでは3体までに抑えないと経験値まかなえない そこからは増やしていい |
… | 4424/10/21(月)21:46:50No.1245250730+友達と秘密基地交換して道場用意してもらったら? |
… | 4524/10/21(月)21:47:17No.1245250991そうだねx1>あと秘伝技めんどい!! この問題の解決のためにはあと四世代待たねばならない… |
… | 4624/10/21(月)21:47:39No.1245251175+アニメでバシャーモに惚れたのでルビーは四天王もバシャーモだけで突破したな… エメラルドはチャンピオン変わって流石に無理だった |
… | 4724/10/21(月)21:47:48No.1245251254+多分タイプが偏ってるのが悪い それか積み技で無双するタイプとか眠らせたりやどりぎ撃ったり妨害するタイプがいないとか 自分も6体で頑張るタイプだったから分かる |
… | 4824/10/21(月)21:48:25No.1245251550+>ちなみに具体的にどこで詰まってるの? >橋の下のライバル戦? そこ ワカシャモ以前に何ならキャモメも一致技両方使ってくるのが恐ろしい 今のメンツだと今のところ勝ち筋がラルトスの影分身運ゲーくらいしかない というかハルカ戦今んところ全部そんな感じ 当たり前のように最初の御三家にタイプ有利なやつ選んでくるのが恐ろしい |
… | 4924/10/21(月)21:48:54No.1245251785+>戦闘要員は3匹で十分 御三家1匹だけでも結構なんとかなるなった |
… | 5024/10/21(月)21:48:55No.1245251802そうだねx6ミズゴロウ選んでラグラージが一番楽 なみのりもじしんもあるしれいとうビームが拾えるのもでかい |
… | 5124/10/21(月)21:49:14No.1245251948+橋の下一番きつかった記憶がある |
… | 5224/10/21(月)21:49:32No.1245252097+こっちもキャモメじゃダメなの? |
… | 5324/10/21(月)21:49:43No.1245252179そうだねx2なみのり じしん れいとうビーム ダイビングorたきのぼり |
… | 5424/10/21(月)21:50:33No.1245252605+ラグさんは今でもベスト水御三家だわ |
… | 5524/10/21(月)21:50:35No.1245252614そうだねx1秘密基地で置き土産とかやってる極まった人以外はレベル上げ辛かろうな 第三世代はFRLG強化後でももう少なく感じちゃう |
… | 5624/10/21(月)21:50:47No.1245252699+秘伝要因のこと考えると結局旅パでも水タイプは1体は入れちゃうよね 御三家が毎回水なのもアレだから旅で捕まえたいけどホウエン水何連れてたか覚えてないな… |
… | 5724/10/21(月)21:51:06No.1245252848+まあ変に経験値無駄にしなければ最終的には6匹使える様になるよ というか経験値集中させるにしても中途半端に4匹5匹にするぐらいなら数多い方が強い |
… | 5824/10/21(月)21:51:18No.1245252926+>ミズゴロウ選んでラグラージが一番楽 >なみのりもじしんもあるしれいとうビームが拾えるのもでかい ユレイドルも格闘タイプで対策出来るしね |
… | 5924/10/21(月)21:51:27No.1245253008+橋の下だけ突破できないならアイテム漬けにして突破すればええんでないの |
… | 6024/10/21(月)21:51:49No.1245253177そうだねx4複数ハードで通信交換すると楽になるお |
… | 6124/10/21(月)21:52:07No.1245253325+なんとなくジュカインテッカニンヌケニンマッスグマでやったことあるけどそんなに困らなかったわ |
… | 6224/10/21(月)21:52:28No.1245253514+シザリガーですよシザリガー |
… | 6324/10/21(月)21:52:41No.1245253624+どうせ2枠は秘伝で埋まる |
… | 6424/10/21(月)21:53:16No.1245253899+ダイパまでの敵のレベル設定は6匹育てを全く推奨してないんだよな… ルビサファとか律儀に6匹パで行くと道中のトレーナーちまちま倒しててもレベル40台後半のカゲツに平均レベル38~40とかで臨むことになる |
… | 6524/10/21(月)21:53:23No.1245253965+トロピウスと水ポケで秘伝はなんとかなる |
… | 6624/10/21(月)21:53:47No.1245254136+今やったら絶対面倒だろうけど手持ち取っ替え引っ替えして均等に育てたのはいい思い出 |
… | 6724/10/21(月)21:53:49No.1245254147+エメラルドならクリア前にレベル70のレックウザ捕まえること出来た記憶 味気なくなるから最終手段にした方が良い |
… | 6824/10/21(月)21:54:19No.1245254330+>シザリガーですよシザリガー 旅でシザリガーと言うかヘイガニすら使った記憶ないけどアイツルビサファだと釣り竿かぁ… そりゃああんまり見ないかもなぁ… |
… | 6924/10/21(月)21:54:27No.1245254400そうだねx14>当たり前のように最初の御三家にタイプ有利なやつ選んでくるのが恐ろしい 落ち着いて聞いてくださいね ライバル枠のキャラがこっちの選んだ御三家に不利なタイプの御三家を持ってく接待仕様になったの割とここ最近の話なんですよ |
… | 7024/10/21(月)21:54:38No.1245254493+それが昔のゲームだ |
… | 7124/10/21(月)21:54:57No.1245254645そうだねx5最低だなグリーン |
… | 7224/10/21(月)21:55:31No.1245254887+グリーンは技がカスだからいいんだよ |
… | 7324/10/21(月)21:55:34No.1245254904そうだねx1ミズゴロウ選んでそればっか使うとジュプトルにボロ負けするのいいよね |
… | 7424/10/21(月)21:55:41No.1245254968+最低だな校長 |
… | 7524/10/21(月)21:55:53No.1245255061+トロピウスランターンの最強タッグ |
… | 7624/10/21(月)21:55:58No.1245255085+ルビサファなら秘伝用としてジグザグマ連れてけばいいの拾ってくれたけどエメラルドだとレベルで拾ってくるアイテムが変わるナーフ受けちゃったからな… |
… | 7724/10/21(月)21:56:06No.1245255129+>ミズゴロウ選んでそればっか使うとジュプトルにボロ負けするのいいよね スバメも進化させないとちょっと心細いからね |
… | 7824/10/21(月)21:56:18No.1245255230+>なみのり >じしん >れいとうビーム >ダイビングorたきのぼり だくりゅうを忘れさせたくない… |
… | 7924/10/21(月)21:56:21No.1245255243そうだねx2総獲得経験値量がなんか渋いんだRSEは ばらけさせるとシンプルにレベルで潰される クチートあたり捕まえていかく使いまわすにしても特殊はどうにもならんしなあ |
… | 8024/10/21(月)21:56:29No.1245255302そうだねx3>最低だなグリーン 仕方ねえな イーブイで我慢してやるか |
… | 8124/10/21(月)21:56:54No.1245255498+>グリーンは技がカスだからいいんだよ なおフーディン |
… | 8224/10/21(月)21:57:05No.1245255593+>ダイパまでの敵のレベル設定は6匹育てを全く推奨してないんだよな… >ルビサファとか律儀に6匹パで行くと道中のトレーナーちまちま倒しててもレベル40台後半のカゲツに平均レベル38~40とかで臨むことになる RPGの歯応え求めるのならそっちの方が良いかもしれない 6体で冒険縛りと名づける |
… | 8324/10/21(月)21:57:11No.1245255625そうだねx1エリトレのミロカロスに全滅した気がする雨降ってる所 |
… | 8424/10/21(月)21:57:18No.1245255675そうだねx2範囲内のトレーナーに再戦呼びかけるアイテム無かったっけ? |
… | 8524/10/21(月)21:57:32No.1245255781+やはり通信交換するしかない |
… | 8624/10/21(月)21:57:36No.1245255811+橋の下時点だと使えるポケモンも限られてるな いい感じの水タイプがいればキャモメもワカシャモも突破できそうだが |
… | 8724/10/21(月)21:57:40No.1245255848+サファイアでキモリ選んでフルメンバーでこの前クリアしたけどテッセンがマジで勝てなくてイシツブテパーティinした |
… | 8824/10/21(月)21:57:47No.1245255905+RSEはプレイヤーの大半がなんか強くね!?ってなるとこだからな橋の下 いきなりアンブッシュしてくるのも心臓に悪い |
… | 8924/10/21(月)21:58:15No.1245256125そうだねx2>範囲内のトレーナーに再戦呼びかけるアイテム無かったっけ? バトルサーチャーはホウエンにはない |
… | 9024/10/21(月)21:58:15No.1245256126+マクノシタ経験値タイプ的に中盤までだと凄まじい速さで育つらしいんだけどどうなんです |
… | 9124/10/21(月)21:58:17No.1245256145+カイオーガ・グラードン・レックウザ・レジロック・レジアイス・レジスチル 詰まったときはこの辺でなんとかならないっけ? |
… | 9224/10/21(月)21:58:28No.1245256218そうだねx3>範囲内のトレーナーに再戦呼びかけるアイテム無かったっけ? それはFRLGのやつ エメラルドはポケナビで再戦可能コールが来るはず |
… | 9324/10/21(月)21:58:29No.1245256228+学習装置が持ち物の頃のポケモンは意識して稼がなきゃ戦闘要員がエース(だいたい御三家)とストーリー伝説ともう一匹そこそこのがいるかどうかくらいになりがち |
… | 9424/10/21(月)21:58:31No.1245256257+昔はバカだったから先頭の御三家しか戦闘で出さないもんだから経験値集中させる気なくても勝手に集中してたモンじゃ |
… | 9524/10/21(月)21:59:24No.1245256652+6匹目はパケ伝迎える前提で5匹で進めるのがお決まりだった |
… | 9624/10/21(月)21:59:27No.1245256672+ラグラージにずっと強制ギプス持たせてたから辛かった |
… | 9724/10/21(月)21:59:28No.1245256679そうだねx4エメラルドのグラカイは条件めんどかったはず お天気センターで専用ダンジョン出現してるの聞いて探しに行くとかそんな感じ |
… | 9824/10/21(月)22:00:05No.1245256964+>エメラルドのグラカイは条件めんどかったはず >お天気センターで専用ダンジョン出現してるの聞いて探しに行くとかそんな感じ あと確かクリア後 |
… | 9924/10/21(月)22:00:08No.1245257002+無進化で凶暴な攻撃力を誇る野生ポケモンアブソルを使いなされ… |
… | 10024/10/21(月)22:00:29No.1245257130そうだねx2DPぐらいまでは単エース1匹に相性補完であと1~2匹育てる程度で戦ってた記憶があるな… BWは単エースかなり厳しくて手駒増やしてた気がする |
… | 10124/10/21(月)22:00:43No.1245257227+捕まる面子的にも一番キツイとこだったと思うなそこ… バッヂ2つ目後だから戦力も火力も心もとないタイミングだし |
… | 10224/10/21(月)22:00:49No.1245257267+>マクノシタ経験値タイプ的に中盤までだと凄まじい速さで育つらしいんだけどどうなんです 旅のマクノシタハリテヤマはかなりオススメ度高いぜ! 13レベルで威力70のあてみなげ覚えるのがマジで偉い 20レベルぐらいになると能力の低さが際立ってくるけどちょうどそのへんで進化するのもナイス |
… | 10324/10/21(月)22:00:53No.1245257298そうだねx5>無進化で凶暴な攻撃力を誇る野生ポケモンアブソルを使いなされ… 恵まれたデザイン |
… | 10424/10/21(月)22:01:12No.1245257430+>無進化で凶暴な攻撃力を誇る野生ポケモンアブソルを使いなされ… 入手がまだ先だしこの時代あくはとくしゅ扱いだし… |
… | 10524/10/21(月)22:01:14No.1245257453+>無進化で凶暴な攻撃力を誇る野生ポケモンアブソルを使いなされ… 第3世代のあく技は特殊参照の時代だぜ… |
… | 10624/10/21(月)22:01:16No.1245257470+学習装置が今の仕様になるまで旅パでは1匹も途中でリストラしなかった |
… | 10724/10/21(月)22:01:44No.1245257679+剣盾のライバル戦は貰った直後の戦闘で1vs2とかふざけんなよ!?と思ったら 一体目倒すとタイプ一致技覚えて二体目楽に倒せる仕様で驚いた |
… | 10824/10/21(月)22:02:01No.1245257799そうだねx1アブソルは素早さがそんな高くないのもツラい |
… | 10924/10/21(月)22:02:17No.1245257931+ラクライをライボルトに進化させて十万ボルトと火炎放射させときゃ大抵の敵はなんとかなるはず |
… | 11024/10/21(月)22:02:27No.1245258002+キノガッサのA130の暴力に頼ったら楽だよ |
… | 11124/10/21(月)22:02:27No.1245258003+御三家だけをゴリゴリレベル上げてレベル差で大体ねじ伏せてた気がする そして他のメンバーが時間稼ぎの肉壁と化す |
… | 11224/10/21(月)22:02:27No.1245258006+育て屋前の道路に居るトレーナーとの再戦でレベル上げしてたような気がするけど記憶違いだったか |
… | 11324/10/21(月)22:02:30No.1245258026+エメラルドは再戦機能あるから少なくとも中盤以降(空を飛ぶもらってから)のレベル上げはそれ以前に比べると楽 バトルサーチャーがあればもっと楽 |
… | 11424/10/21(月)22:02:41No.1245258109そうだねx1あと疑問に思ったことなんだけどさ 序盤キモリが草技なかったりキルリアとか攻撃技すら覚えてなかったりで全体的にポケモンの技が貧弱なんだけどなんかおかしくない? ラクライ今レベル13でネットで調べたら初電気技の取得レベル20とか出てきておったまげてるんだけど |
… | 11524/10/21(月)22:02:42No.1245258118+>無進化で凶暴な攻撃力を誇る野生ポケモンアブソルを使いなされ… なんなんだぁこの技はぁ…? fu4147804.jpg |
… | 11624/10/21(月)22:02:54No.1245258195+ひでん技が無かったら満遍なく育てようとして詰む子供が増えてたかもしれないから必要悪だったかもしれない |
… | 11724/10/21(月)22:03:06No.1245258288そうだねx5>ラクライをライボルトに進化させて十万ボルトと火炎放射させときゃ大抵の敵はなんとかなるはず お兄さんライボルトが火炎放射を覚えるのはDPtからなんです |
… | 11824/10/21(月)22:03:13No.1245258343そうだねx2>キノガッサのA130の暴力に頼ったら楽だよ この頃のきのこのほうしめんどせ~! |
… | 11924/10/21(月)22:03:18No.1245258365そうだねx3アブソルとトロピウスは2大ホウエンガックシポケモンだと個人的には思ってる なんか捕まえてもあんま強くない…ってなりがち |
… | 12024/10/21(月)22:03:29No.1245258446+とりま野生のポケモン狩り続けてレベリングするべ |
… | 12124/10/21(月)22:03:30No.1245258454+困った時はその辺のズバット!その辺のメノクラゲ!その辺のイシツブテ! |
… | 12224/10/21(月)22:03:33No.1245258481+エメラルドはルビサファと違っていつでもグラカイの色違いを粘れるって特徴があるけど初期SEEDが固定されてるせいでリセット繰り返しただけじゃ光らないのがな… |
… | 12324/10/21(月)22:03:51No.1245258623そうだねx9エメラルドじゃさすがにナーフされてしまったがRSならマジでジグザグマ×4連れ歩くの正解だからな |
… | 12424/10/21(月)22:04:09No.1245258760+>とりま野生のポケモン狩り続けてレベリングするべ チャンピオンリーグでレベル上げはやったなぁ… |
… | 12524/10/21(月)22:04:14No.1245258792+>あと疑問に思ったことなんだけどさ >序盤キモリが草技なかったりキルリアとか攻撃技すら覚えてなかったりで全体的にポケモンの技が貧弱なんだけどなんかおかしくない? >ラクライ今レベル13でネットで調べたら初電気技の取得レベル20とか出てきておったまげてるんだけど サーナイトとかライボルトはともかく当時の草技はアレだった記憶 |
… | 12624/10/21(月)22:04:15No.1245258804+ホウエンポケモンは優秀なんじゃなかったのか…? |
… | 12724/10/21(月)22:04:17No.1245258808そうだねx7>あと疑問に思ったことなんだけどさ >序盤キモリが草技なかったりキルリアとか攻撃技すら覚えてなかったりで全体的にポケモンの技が貧弱なんだけどなんかおかしくない? >ラクライ今レベル13でネットで調べたら初電気技の取得レベル20とか出てきておったまげてるんだけど 実はな…ポケモンたちが当たり前のように一致技をサクサク覚えるようになったのはその後のことなのじゃ… ルビサファはまだレベル技がやたらしょぼいポケモンとかザラだったのじゃ… |
… | 12824/10/21(月)22:04:23No.1245258853そうだねx2>>エメラルドのグラカイは条件めんどかったはず >>お天気センターで専用ダンジョン出現してるの聞いて探しに行くとかそんな感じ >あと確かクリア後 でもいつものマップが異様な雰囲気になって知らない洞穴やダイビングスポットが現れるのはめちゃくちゃいいよね… |
… | 12924/10/21(月)22:04:29No.1245258892そうだねx4ドンメルとバクーダでかえんほうしゃといわなだれがトレードオフだったりなんかこの時代の仕様嫌がらせ多くない? |
… | 13024/10/21(月)22:04:39No.1245258957そうだねx3>アブソルとトロピウスは2大ホウエンガックシポケモンだと個人的には思ってる >なんか捕まえてもあんま強くない…ってなりがち トロピはまだ秘伝要員としてめっちゃ有能だから… |
… | 13124/10/21(月)22:04:41No.1245258964+>>キノガッサのA130の暴力に頼ったら楽だよ >この頃のきのこのほうしめんどせ~! そんな軟弱な補助技に頼るな 男はマッハパンチとスカイアッパーよ |
… | 13224/10/21(月)22:04:44No.1245258978+>ホウエンポケモンは優秀なんじゃなかったのか…? むしろホウエン種族値って言われてる側だろ |
… | 13324/10/21(月)22:04:46No.1245258995+>>無進化で凶暴な攻撃力を誇る野生ポケモンアブソルを使いなされ… >第3世代のあく技は特殊参照の時代だぜ… シャドボ覚えさせんだろ! |
… | 13424/10/21(月)22:04:52No.1245259037そうだねx1昔のポケモンはレベルで覚える技は基本的にゴミだから技マシンを使うしかないのだ |
… | 13524/10/21(月)22:05:04No.1245259119+みずタイプはアメタマ居なかったっけ?と思ったらエメラルドだと出現しないんだな… |
… | 13624/10/21(月)22:05:09No.1245259161+アオギリ アダン ミクリ 何考えてんだスタッフ |
… | 13724/10/21(月)22:05:09No.1245259166+>キノガッサのA130の暴力に頼ったら楽だよ 相棒がキモリな「」にキノココを勧めるな |
… | 13824/10/21(月)22:05:10No.1245259174そうだねx3>あと疑問に思ったことなんだけどさ >序盤キモリが草技なかったりキルリアとか攻撃技すら覚えてなかったりで全体的にポケモンの技が貧弱なんだけどなんかおかしくない? >ラクライ今レベル13でネットで調べたら初電気技の取得レベル20とか出てきておったまげてるんだけど いいこと教えてやる 当時のポケモンはそれが一般的 逆に言うとマッドショットって中盤技が簡単に配られて波乗りまで確定入手なミズゴロウ単騎プレイがクソ旅に向いてるのも強いのもそのへんが理由 |
… | 13924/10/21(月)22:05:17No.1245259226そうだねx3タネマシンガンとか見てみろ!なんだあのゴミみたいな威力は |
… | 14024/10/21(月)22:05:20No.1245259249そうだねx2>シャドボ覚えさせんだろ! >切り裂くや恩返しがメインウェポンだよ |
… | 14124/10/21(月)22:05:25No.1245259273そうだねx2>>>無進化で凶暴な攻撃力を誇る野生ポケモンアブソルを使いなされ… >>第3世代のあく技は特殊参照の時代だぜ… >シャドボ覚えさせんだろ! 色々むなしい |
… | 14224/10/21(月)22:05:32No.1245259322+マジでジュカインとか叩きつけるメインウエポンだった記憶があるんだよなぁ |
… | 14324/10/21(月)22:05:36No.1245259347+ほうし覚える為にわざわざキャンセルしないと駄目だからな… |
… | 14424/10/21(月)22:05:40No.1245259376+>昔のポケモンはレベルで覚える技は基本的にゴミだから技マシンを使うしかないのだ その技マシンも大半が使い捨て一品物なのだ |
… | 14524/10/21(月)22:05:44No.1245259411+HGSSは相手のレベル低いのもあってオーダイル単騎でとくにレベル上げしないでもクリアできたな |
… | 14624/10/21(月)22:05:51No.1245259473+サファイアだとレベル45のカイオーガがガンガン倒していくのに レベル70のレックウザくんはさぁ… |
… | 14724/10/21(月)22:05:52No.1245259483+>ホウエンポケモンは優秀なんじゃなかったのか…? 聞いたことない… |
… | 14824/10/21(月)22:06:17No.1245259648+>昔のポケモンはレベルで覚える技は基本的にゴミだから技マシンを使うしかないのだ しかし!技マシンはほとんどがゲーム内で1つしか手に入らないのである! |
… | 14924/10/21(月)22:06:27No.1245259729+>タネマシンガンとか見てみろ!なんだあのゴミみたいな威力は BWから威力上がったけど技マシンから外れたのは本当… |
… | 15024/10/21(月)22:06:29No.1245259746+>エメラルドじゃさすがにナーフされてしまったがRSならマジでジグザグマ×4連れ歩くの正解だからな きんのたま拾ってくるから金に困らないしアメ拾ってくるのも強い |
… | 15124/10/21(月)22:06:30No.1245259751そうだねx2初期技の変遷見てると物理と特殊分かれた第四世代ですら怪しいやつがたくさんいる |
… | 15224/10/21(月)22:06:31No.1245259761+>>昔のポケモンはレベルで覚える技は基本的にゴミだから技マシンを使うしかないのだ >その技マシンも大半が使い捨て一品物なのだ 今みたいに何個も作れたりBWみたいに使用回数無制限じゃないんだよな… |
… | 15324/10/21(月)22:06:31No.1245259763+特殊95技はカジノに頼るしかない |
… | 15424/10/21(月)22:06:46No.1245259863+クリア段階で露骨に強いの揃うのってBWくらいからじゃね? |
… | 15524/10/21(月)22:06:49No.1245259885そうだねx4そもそもこの時代わざマシンが貴重すぎて簡単に使えない問題もあるからな… 冷凍ビームや十万ボルトよりふぶきやかみなりを採用した方が安上がりなんだ |
… | 15624/10/21(月)22:06:49No.1245259888+>ドンメルとバクーダでかえんほうしゃといわなだれがトレードオフだったりなんかこの時代の仕様嫌がらせ多くない? 未進化でしか覚えない技が結構あるんだよね |
… | 15724/10/21(月)22:06:55No.1245259922そうだねx3>HGSSは相手のレベル低いのもあってオーダイル単騎でとくにレベル上げしないでもクリアできたな オーダイルはそもそも普通に強いからな… |
… | 15824/10/21(月)22:06:58No.1245259939そうだねx5リーフブレード鬼強え!! このまま逆らうアクア団皆殺しにしようぜ!! |
… | 15924/10/21(月)22:07:03No.1245259982+増殖バグはRSEどれにもあるけどエメラルドはフロンティアまで行かないとダメなんだっけ |
… | 16024/10/21(月)22:07:09No.1245260027+でもガッサのA130のマッハパンチはアホみたいに強いよ 胞子覚えさせなくてもマッパしてるだけで中盤の敵は皆殺すよ サファイアくさタイプ縛りしたことある俺が言うんだから間違いない |
… | 16124/10/21(月)22:07:18No.1245260085+旅のケッキングは強いよ |
… | 16224/10/21(月)22:07:28No.1245260155+>特殊95技はカジノに頼るしかない まあいくらでも手に入るから ダイパから必要コイン増加と言う嫌がらせ食らったけど |
… | 16324/10/21(月)22:07:34No.1245260203そうだねx3ジュプトルさんがレベル29でリーフブレード覚えるまでの攻撃技 でんこうせっか すいとる おいうち れんぞくぎり 以上 |
… | 16424/10/21(月)22:07:35No.1245260213+RTAでも終盤はそらのはしら再訪してレックウザ頼りにした方が速いんだよな |
… | 16524/10/21(月)22:08:00No.1245260396そうだねx1>旅のケッキングは強いよ ジムもね |
… | 16624/10/21(月)22:08:05No.1245260420+リフブレ習得したら本気出すから… |
… | 16724/10/21(月)22:08:07No.1245260429そうだねx3>BWは単エースかなり厳しくて手駒増やしてた気がする レベル差補正とタブンネの存在があってあれは複数育てて問題ないデザインになってる こっちはラッキー狩りなんてできない |
… | 16824/10/21(月)22:08:11No.1245260467そうだねx4>サファイアくさタイプ縛り なんでそんな苦行を… |
… | 16924/10/21(月)22:08:24No.1245260558そうだねx5リーフブレード 威力70 急所に当たりやすい ブレイズキック 威力85 急所に当たりやすい 火傷 |
… | 17024/10/21(月)22:08:30No.1245260603そうだねx5>冷凍ビームや十万ボルトよりふぶきやかみなりを採用した方が安上がりなんだ 命中が露骨に削られたあとだからそれすら正しい選択肢かもうわかんない |
… | 17124/10/21(月)22:08:31No.1245260607+>すいとる カス!と思わせてヌマクローだと4倍なので橋の下で敵にするとクソ強いやつ! |
… | 17224/10/21(月)22:08:51No.1245260733+今とは比較にならないレベルでRPG部分考えてないと思うよって設計してた気がする |
… | 17324/10/21(月)22:08:54No.1245260762+ラグラージエアームドグラエナ これが俺のサファイアクリア時の秘伝要員抜いたPTだ |
… | 17424/10/21(月)22:08:55No.1245260770そうだねx3やはりラグラージ ラグラージは橋の下以外全てを解決する |
… | 17524/10/21(月)22:09:06No.1245260835そうだねx1>ドンメルとバクーダでかえんほうしゃといわなだれがトレードオフだったりなんかこの時代の仕様嫌がらせ多くない? ただ火炎放射はスロットすれば複数入手だからバクーダは習得技のマシン依存度はかなり低くてマグニチュード・地震・岩なだれを覚えてくれるから 遅くて脆いのが全部帳消しになるくらいには超旅向きなんだよ |
… | 17624/10/21(月)22:09:09No.1245260858+吹雪はエフェクト綺麗だから許す |
… | 17724/10/21(月)22:09:26No.1245260976+実際3体くらい育てて後秘伝でいいよな |
… | 17824/10/21(月)22:09:34No.1245261035そうだねx1敵の時のベイリーフやジュプトル強く感じる説 |
… | 17924/10/21(月)22:09:35No.1245261047そうだねx5>やはりラグラージ >ラグラージは橋の下以外全てを解決する ユレイドルもちょっときつい |
… | 18024/10/21(月)22:09:36No.1245261049+>旅のケッキングは強いよ かいりきメインウェポンに出来て秘伝要員も兼任出来るノーマルポケは古い作品の旅だと普通に優秀 |
… | 18124/10/21(月)22:09:38No.1245261068+クソガキ時代は御三家とにかく育てまくって他のは道中捕まえるとかやってたらなんだかんだジムバッジはそこまで苦労しなくないかな |
… | 18224/10/21(月)22:09:38No.1245261074+>やはりラグラージ >ラグラージは橋の下以外全てを解決する ズバット捕まえてればジュプトルもどうにかなるしな |
… | 18324/10/21(月)22:09:45No.1245261132そうだねx4電気はライボルトかレアコイルか選べってぐらい極端 プラスルマイナンマルマイン?知らん |
… | 18424/10/21(月)22:09:49No.1245261157+そもそもこの頃のポケモンは物理と特殊が個別じゃなくてタイプ毎に一括設定だからな なんで悪タイプを特殊に分類したんです? |
… | 18524/10/21(月)22:09:55No.1245261208そうだねx7>>すいとる >カス!と思わせてヌマクローだと4倍なので橋の下で敵にするとクソ強いやつ! すいとるがそんなに強いはずがないという思い込みのせいか 橋の下でジュプトルにリーフブレードを使われたという集団幻覚が存在している |
… | 18624/10/21(月)22:10:08No.1245261285+初プレイの小学生時の戦闘用の手持ちはラグラージドクケイルカイオーガルナトーンだった |
… | 18724/10/21(月)22:10:12No.1245261323そうだねx3ポケモンの旅でレベル上げって意識したことないなぁ とりあえずトレーナー全員と戦っとけばなんかいい感じになるから… |
… | 18824/10/21(月)22:10:23No.1245261397そうだねx6最新作の御三家になんか間違ってミズゴロウいたらそれでも選ぶと思うわ それくらい頼りになった |
… | 18924/10/21(月)22:10:36No.1245261474+>>やはりラグラージ >>ラグラージは橋の下以外全てを解決する >ユレイドルもちょっときつい エメラルドならユレイドルいなくない? |
… | 19024/10/21(月)22:11:03No.1245261641そうだねx4>ジュプトルさんがレベル29でリーフブレード覚えるまでの攻撃技 >でんこうせっか >すいとる >おいうち >れんぞくぎり >以上 ヌマクローが16でマッドショット貰えるのやっぱりおかしくないか |
… | 19124/10/21(月)22:11:14No.1245261721+>電気はライボルトかレアコイルか選べってぐらい極端 >プラスルマイナンマルマイン?知らん コイルは波乗り入手後に出てくるのがネック |
… | 19224/10/21(月)22:11:16No.1245261737そうだねx6>>>すいとる >>カス!と思わせてヌマクローだと4倍なので橋の下で敵にするとクソ強いやつ! >すいとるがそんなに強いはずがないという思い込みのせいか >橋の下でジュプトルにリーフブレードを使われたという集団幻覚が存在している そしてそれを見るたびにジュプトルプレイヤーが橋の下の時点でリフブレ使えるならジュプトル旅あんなに苦戦しないわ!!とキレる |
… | 19324/10/21(月)22:11:19No.1245261754+ドクケイルで四天王まで行ったけど 確かにきつかったな |
… | 19424/10/21(月)22:11:23No.1245261779そうだねx1一々ゲームなんてやってられねーからコイン買うわ!高けぇ! |
… | 19524/10/21(月)22:11:26No.1245261799そうだねx2一極集中で育てると割と地震を早い段階で覚えるからなラグ |
… | 19624/10/21(月)22:11:33No.1245261845そうだねx4>>すいとる >カス!と思わせてヌマクローだと4倍なので橋の下で敵にするとクソ強いやつ! タイプ一致で6倍だよ |
… | 19724/10/21(月)22:11:35No.1245261860そうだねx2まず博士からもらった御三家もレベル10ぐらいまで育てないと一致技すら使えずたいあたりやひっかくしかできないのが後の時代からすると考えられなさすぎる |
… | 19824/10/21(月)22:11:39No.1245261902+橋の下ヌマクローもあのタイミングの草って何がいたっけ |
… | 19924/10/21(月)22:11:53No.1245261982+サファイアでアチャモ選んで全く苦戦した記憶無いけどエメラルド難易度上がるのかキモリがキツいのかどっちだ? |
… | 20024/10/21(月)22:12:09No.1245262112そうだねx2>>ユレイドルもちょっときつい >エメラルドならユレイドルいなくない? そういえばそうだな もっときついルンパッパおるやんけ |
… | 20124/10/21(月)22:12:11No.1245262125そうだねx1正直ヌマクロー単騎で橋の下で苦戦した記憶はない |
… | 20224/10/21(月)22:12:16No.1245262162そうだねx1>橋の下ヌマクローもあのタイミングの草って何がいたっけ キノココ タネボー ハスボー |
… | 20324/10/21(月)22:12:17No.1245262167+地震波乗り冷凍ビームでだいたい解決するラグ |
… | 20424/10/21(月)22:12:21No.1245262196+御三家、鳥ポケモン、伝説、秘伝要因兼肉壁×3が 学習装置全体化前のパーティだ… |
… | 20524/10/21(月)22:12:22No.1245262207そうだねx6だくりゅうみたいなエセ波乗りよりマッショの方がよっぽど使えるからな |
… | 20624/10/21(月)22:12:32No.1245262283+3世代のスロットはかなり勝ちやすかった記憶がある |
… | 20724/10/21(月)22:12:35No.1245262309そうだねx5>サファイアでアチャモ選んで全く苦戦した記憶無いけどエメラルド難易度上がるのかキモリがキツいのかどっちだ? 両方かな… |
… | 20924/10/21(月)22:12:42No.1245262367そうだねx3本当に単騎で育ててると橋の下普通に弾き殺せるからな |
… | 21024/10/21(月)22:13:04No.1245262496+コイルレアコイルはニューキンセツにしかいないしニューキンセツなんてクリア前に中々寄らないから基本ライボルトしかいないんだよなホウエンのでんき |
… | 21124/10/21(月)22:13:04No.1245262500そうだねx1アチャモもけっこう強いからな… 炎格闘は優秀 |
… | 21224/10/21(月)22:13:04No.1245262501+>>>ユレイドルもちょっときつい >>エメラルドならユレイドルいなくない? >そういえばそうだな >もっときついルンパッパおるやんけ ドククラゲ育てるか |
… | 21324/10/21(月)22:13:17No.1245262585そうだねx8>今エメラルドのドットのハスブレロ初めて見たんだけどキモい!! この報告はハスブレロにとってショックであった… |
… | 21424/10/21(月)22:13:19No.1245262601+>3世代のスロットはかなり勝ちやすかった記憶がある 演出がクソダルくてまともに回したことがなかった |
… | 21524/10/21(月)22:13:36No.1245262743+>3世代のスロットはかなり勝ちやすかった記憶がある 3世代はスロットじゃなくてルーレットばっかりやってた記憶がある あのアイコン達がまた可愛くて… |
… | 21624/10/21(月)22:13:41No.1245262774+序盤のいわジムでんきジムほのおジムに強くてれいとうビーム覚えたらひこうジムとドラゴン四天王もいけてフウとランもなみのりで範囲攻撃できて唯一の弱点であるくさタイプはジムリーダーも四天王もいないミズゴロウが最強ピック過ぎる世代 |
… | 21724/10/21(月)22:13:51No.1245262826そうだねx2は?どっか向いててかわいいだろ… |
… | 21824/10/21(月)22:13:55No.1245262852+ルビサファならグラカイ鬼つええ!になるんだがな エメラルドは70のレックウザを捕まえる必要がある |
… | 21924/10/21(月)22:13:57No.1245262865+タイプで物理か特殊か決まる世代だから今の感覚でやると思ったよりダメージ出なかったりする |
… | 22024/10/21(月)22:14:00No.1245262890+>コイルレアコイルはニューキンセツにしかいないしニューキンセツなんてクリア前に中々寄らないから基本ライボルトしかいないんだよなホウエンのでんき サファリまで行ったらピカさんに会えた記憶がある |
… | 22124/10/21(月)22:14:21No.1245263036そうだねx4>タイプで物理か特殊か決まる世代だから今の感覚でやると思ったよりダメージ出なかったりする メタグロスがシャドーボール投げてた時代 |
… | 22224/10/21(月)22:14:23No.1245263050+>コイルレアコイルはニューキンセツにしかいないしニューキンセツなんてクリア前に中々寄らないから基本ライボルトしかいないんだよなホウエンのでんき サファリにピカチュウがいるぜ! まあ電気玉持たせとけばなんとかなる |
… | 22324/10/21(月)22:14:24No.1245263052そうだねx2>アチャモもけっこう強いからな… >炎格闘は優秀 後の猿と比べられても道中で困ったことは特に無いからな |
… | 22424/10/21(月)22:14:35No.1245263130+>>コイルレアコイルはニューキンセツにしかいないしニューキンセツなんてクリア前に中々寄らないから基本ライボルトしかいないんだよなホウエンのでんき >サファリまで行ったらピカさんに会えた記憶がある もうちょっと早く手に入ったら… どのみち雷の石入手遅いから変わらないけど |
… | 22524/10/21(月)22:14:40No.1245263161+>サファリまで行ったらピカさんに会えた記憶がある 雷の石が貴重で使いたくねえ! |
… | 22624/10/21(月)22:14:51No.1245263227+>コイルレアコイルはニューキンセツにしかいないしニューキンセツなんてクリア前に中々寄らないから基本ライボルトしかいないんだよなホウエンのでんき プラマイいるだろ 弱いけど |
… | 22724/10/21(月)22:14:57No.1245263263+旅ならライチュウ使ってやれ |
… | 22824/10/21(月)22:15:01No.1245263294+>は?どっか向いててかわいいだろ… たった今ハルカがくりだしてきたんだけど登場アニメーションで口パクパクしてるのがなんか嫌!あと目つき! |
… | 22924/10/21(月)22:15:05No.1245263321+御三家がボックス送りになるのなんてイッシュ御三家くらいだと思う 他はなんだかんだ使い道あるし |
… | 23024/10/21(月)22:15:09No.1245263354+第三世代だと威力が高い技がそんなないからな 頭のおかしい大爆発は置いといて |
… | 23124/10/21(月)22:15:12No.1245263371+物理技と言えば地震シャドーボール瓦割り |
… | 23224/10/21(月)22:15:13No.1245263376そうだねx1>アチャモもけっこう強いからな… >炎格闘は優秀 ワカシャモのにどげりで大体沈んだ記憶ある |
… | 23324/10/21(月)22:15:28No.1245263492+>>タイプで物理か特殊か決まる世代だから今の感覚でやると思ったよりダメージ出なかったりする >メタグロスがシャドーボール投げてた時代 ヘドロ爆弾も使える ヘドロ要素どこだろう |
… | 23424/10/21(月)22:15:31No.1245263507+ボックスの壁紙色々変えれるのが楽しかったルビサファ |
… | 23524/10/21(月)22:15:33No.1245263516そうだねx2エメっていうかホウエンのドット(カントーポケモン含む)はなんかキモいの結構いたからな FRLGのとき描き直されたり |
… | 23624/10/21(月)22:15:37No.1245263550+ちなみにこの当時のハスブレロのレベル技終わってるからね なみのりのひでんマシンもらってからは流石に戦力になるけど はっぱカッターくらいは自力で覚えてくれ |
… | 23724/10/21(月)22:15:37No.1245263553+トロピウス様をゲットして手持ちに入れよう |
… | 23824/10/21(月)22:15:51No.1245263656+>フーディンが三色パンチしてた時代 |
… | 23924/10/21(月)22:15:51No.1245263661+バトルドォォォォム好き トーナメントいいよね |
… | 24024/10/21(月)22:15:53No.1245263676+7~8万貯めたらゲーセンでサイキネや3色95技と交換できるの中々美味しいかもしれん |
… | 24124/10/21(月)22:16:10No.1245263799そうだねx1>ルビサファならグラカイ鬼つええ!になるんだがな >エメラルドは70のレックウザを捕まえる必要がある まあここまで行けばマスボでレックウザ捕まえてもうゲームクリアしたも同然だし |
… | 24224/10/21(月)22:16:32No.1245263930そうだねx3>タイプで物理か特殊か決まる世代だから今の感覚でやると思ったよりダメージ出なかったりする >フーディンが三色パンチしてた時代 |
… | 24324/10/21(月)22:16:36No.1245263972そうだねx1フロンティアまたやりてえなぁ… |
… | 24424/10/21(月)22:16:39No.1245263998+ラグラージがキモクナーイ呼ばわりされるのはドットのせい…? |
… | 24524/10/21(月)22:16:45No.1245264033そうだねx1手持ちはできるだけ均一に育てたい派だったから今の経験値システムはとてもありがたい |
… | 24624/10/21(月)22:16:51No.1245264087+この時代までの物理技なんてノーマル技と地震とシャドボぐらいしか存在意義無かったのにいかくだのおにびだのはちゃんとあるのあまりにも物理不遇の時代すぎる |
… | 24724/10/21(月)22:16:53No.1245264107+ガキの俺は御三家を常にエースとして扱っていた 今は使えないポケモンはさっさとボックスに入れます |
… | 24824/10/21(月)22:16:54No.1245264115+イッシュ御三家でも豚からわざわざ他の炎に乗り換えて育て直すかは微妙だし 水はまあ他の選択肢も微妙だし… |
… | 24924/10/21(月)22:16:58No.1245264133+ラグラージは見た目は好きなんだけどこっちが使う時の絵がなんかあんまり好きじゃなかったRSE |
… | 25024/10/21(月)22:17:08No.1245264210そうだねx1カイオーガと同期のぺリッパーがあめふらししててなにか釈然としなかったあの頃 |
… | 25124/10/21(月)22:17:23No.1245264319+進化とほぼ同時期に覚えられる技! ヌマクローはマッドショット! ワカシャモはにどげり! ジュプトルはれんぞくぎり! 技マシンのタネマシンガンは最大でも威力10×5!! |
… | 25224/10/21(月)22:17:24No.1245264323+ルビサファは最終的にラグラージライボルトオオスバメで戦ってたな |
… | 25324/10/21(月)22:17:25No.1245264335+サファイアのカイオーガはプリム以外割と有利だった気がする |
… | 25424/10/21(月)22:17:26No.1245264346+>ラグラージは見た目は好きなんだけどこっちが使う時の絵がなんかあんまり好きじゃなかったRSE なんか肩がこう… |
… | 25524/10/21(月)22:17:33No.1245264393+>ラグラージは見た目は好きなんだけどこっちが使う時の絵がなんかあんまり好きじゃなかったRSE うねっとした水色のおっさん感 |
… | 25624/10/21(月)22:17:40No.1245264433そうだねx2>カイオーガと同期のぺリッパーがあめふらししててなにか釈然としなかったあの頃 ペリのあめふらしは第七世代からでは |
… | 25724/10/21(月)22:17:47No.1245264482+>ラグラージは見た目は好きなんだけどこっちが使う時の絵がなんかあんまり好きじゃなかったRSE なんかこう…ぶよっとしてるよな |
… | 25824/10/21(月)22:17:49No.1245264496+キンテツまでは野生もパッとしたポケモンいない印象 |
… | 25924/10/21(月)22:17:49No.1245264499+エメラルドの旅パ何入れてたっけかな… |
… | 26024/10/21(月)22:18:11No.1245264659そうだねx3でもジュプトルはめっちゃかっこいいし… |
… | 26124/10/21(月)22:18:19No.1245264712+ドットのラグラージは公式絵と比べてみると目がイッちゃってて少し怖いんだよな |
… | 26224/10/21(月)22:18:36No.1245264812そうだねx1>ラグラージがキモクナーイ呼ばわりされるのはドットのせい…? 目ガン開きの正面になだらかな背面と隙がない |
… | 26324/10/21(月)22:18:42No.1245264863+>サファイアのカイオーガはプリム以外割と有利だった気がする トド3匹にもかみなり落として普通に暴れてた様な |
… | 26524/10/21(月)22:18:58No.1245264962そうだねx3>でもジュプトルはめっちゃかっこいいし… ポケダン補正が強すぎる |
… | 26624/10/21(月)22:19:03No.1245264994そうだねx4わざマシン渋る石も渋る 同じポケモンを複数育成させる気が全くない |
… | 26724/10/21(月)22:19:14No.1245265072+>イッシュ御三家でも豚からわざわざ他の炎に乗り換えて育て直すかは微妙だし >水はまあ他の選択肢も微妙だし… イッシュ御三家は消去法でミジュマルにするか…って位あんまり強くない面子 ジャローダは火力不足だしエンブオーはヒヒダルマが… |
… | 26824/10/21(月)22:19:22No.1245265126+めんどくせ威嚇の演出めんどくせ |
… | 26924/10/21(月)22:19:23No.1245265139+でも…背中のドットはセクシーなラグラージだぜ? |
… | 27024/10/21(月)22:19:39No.1245265238そうだねx2>>でもジュプトルはめっちゃかっこいいし… >ポケダン補正が強すぎる は?初出の時点でかっこよかったが? |
… | 27124/10/21(月)22:19:47No.1245265300+>サファイアのカイオーガはプリム以外割と有利だった気がする 等倍なら雨+水技でゴリ押せるしチャンピオンの大誤算に有利だからな 何なら半減でもゴリ押せるし氷技でドラゴン対策もできる |
… | 27224/10/21(月)22:19:51No.1245265335そうだねx1>キンテツまでは野生もパッとしたポケモンいない印象 あそこ終わってからレアコイルメタにめちゃくちゃ都合がいいドンメルが解放されるのテッセンが何かしらの圧力をかけたと思ってるよ |
… | 27324/10/21(月)22:20:05No.1245265422+いいですよね荒れた海域をもぐって探索して古代遺跡に侵入して解読者片手に古代文字読んで封印解除して別の遺跡探索するの すごい冒険して伝説のポケモン捕まえてる感 |
… | 27524/10/21(月)22:20:14No.1245265475+>キンテツまでは野生もパッとしたポケモンいない印象 スバメ、ココドラ、マクノシタ、ラクライぐらいかな… ラクライは最初からでんじは覚えてるのが鬼強い |
… | 27624/10/21(月)22:20:26No.1245265567そうだねx9>あったよ!じしん! 有能 |
… | 27724/10/21(月)22:20:29No.1245265589そうだねx3ルビサファリメイクでバトルフロンティア期待してたんだよね… |
… | 27824/10/21(月)22:20:30No.1245265597+実際やるとほんのりした違いなんだけど経験値タイプのこと知るとこいつちょっと育てにくいかもな…ってなる聞いてんのか無駄にエントリーしてる125万タイプ |
… | 27924/10/21(月)22:20:42No.1245265681+序盤の草むらで初めてラルトスを見た時の興奮は異常だった |
… | 28024/10/21(月)22:20:57No.1245265793そうだねx1>あったよ!じしん! 頼れる旅の仲間すぎる… |
… | 28124/10/21(月)22:21:04No.1245265842そうだねx7ラグラージ初見の印象はうおー!逞しくてかっけえ!っだったからネットでの扱いを知った時はちょっとショックだった |
… | 28224/10/21(月)22:21:04No.1245265844そうだねx1ジム3時点で違法レアコイルとライボルト出してこっちはめぼしい地面ポケモンイシツブテしかいないの地味に酷いと思う ミズゴロウ以外選んだ難所だろテッセン |
… | 28324/10/21(月)22:21:06No.1245265858そうだねx3リーフブレードの技演出がマジで好きなんすよ… |
… | 28424/10/21(月)22:21:19No.1245265941+(あのガキまた育て屋の前を左右に往復しまくってるな…) |
… | 28524/10/21(月)22:21:33No.1245266040そうだねx3カイオーガは店売りで必中雷できるのずるい |
… | 28624/10/21(月)22:21:35No.1245266062そうだねx2地味にホエルコも優秀だよな 秘伝要員として |
… | 28724/10/21(月)22:21:42No.1245266099+>リーフブレードの技演出がマジで好きなんすよ… カッコいいよね❌ |
… | 28824/10/21(月)22:21:43No.1245266101+>序盤の草むらで初めてラルトスを見た時の興奮は異常だった 捕まえて鳴き声しか覚えてねーじゃんでボックス行きにするやつと頑張って育てるやつの違い出るよね |
… | 28924/10/21(月)22:22:01No.1245266227+>ジム3時点で違法レアコイルとライボルト出してこっちはめぼしい地面ポケモンイシツブテしかいないの地味に酷いと思う >ミズゴロウ以外選んだ難所だろテッセン ワカシャモだとコイル系は雑魚だぜ! |
… | 29024/10/21(月)22:22:09No.1245266272そうだねx2>>リーフブレードの技演出がマジで好きなんすよ… >カッコいいよね❌ それ岩封じゃない? |
… | 29124/10/21(月)22:22:11No.1245266292+>カイオーガは店売りで必中雷できるのずるい しかも当時の特性雨は永続効果だぜー |
… | 29224/10/21(月)22:22:12No.1245266296+>ラグラージ初見の印象はうおー!逞しくてかっけえ!っだったからネットでの扱いを知った時はちょっとショックだった いいんだ その感性を大事にしよう |
… | 29324/10/21(月)22:22:14No.1245266314+謎を解いて出現させるって工程あったからかレジ一族に特別さを感じてた |
… | 29424/10/21(月)22:22:23No.1245266372+色違いのツチニンのデータ間違って消しちゃった思い出が蘇ってきた |
… | 29524/10/21(月)22:22:26No.1245266389+>わざマシン渋る石も渋る >同じポケモンを複数育成させる気が全くない 今思うとRPGとしてもあんまり褒められた出来じゃないし対戦ツールとしてもあんまり褒められた出来じゃないしでよくあんな日本全国の全キッズがやってるほどの大人気ゲームになれてたなって… |
… | 29624/10/21(月)22:22:44No.1245266517+縛りプレイする時にめちゃくちゃお世話になるオオスバメ 事前にその辺の野生にどく貰って根性空元気で無双だぜ |
… | 29724/10/21(月)22:22:46No.1245266538+>>>リーフブレードの技演出がマジで好きなんすよ… >>カッコいいよね❌ >それ岩封じゃない? リフブレってバッテンに切る奴じゃなかった? |
… | 29824/10/21(月)22:22:58No.1245266626+タツベイがコモルーになって大丈夫かこいつ…って不安視しつつもようやくボーマンダになった時は嬉しかったなあ |
… | 30024/10/21(月)22:23:14No.1245266744+そうか異様にシリーズで出番のあるサーナイトが出たのもこれが最初だったな |
… | 30124/10/21(月)22:23:19No.1245266770+赤字だから言うけど初の色違いはエメラルドのナゾノクサだった |
… | 30224/10/21(月)22:23:21No.1245266790+>縛りプレイする時にめちゃくちゃお世話になるオオスバメ >事前にその辺の野生にどく貰って根性空元気で無双だぜ 火炎玉出てくるまで面倒すぎるんだわ |
… | 30324/10/21(月)22:23:29No.1245266850そうだねx3なみのり 冷凍ビーム かみなり だけで見れる敵多すぎる |
… | 30424/10/21(月)22:23:39No.1245266909+岩石封じをなんとなくラグラージに覚えさせたらすごい無法で結局ずっと使ってた記憶がある |
… | 30524/10/21(月)22:23:56No.1245267036そうだねx1>なみのり >冷凍ビーム >地震 >だけで見れる敵多すぎる |
… | 30724/10/21(月)22:24:10No.1245267137+>赤字だから言うけど初の色違いはルビサファのジグザグマだった |
… | 30824/10/21(月)22:24:17No.1245267197+カートリッジ発掘した 第一回の殿堂入りは バシャーモLV60 コモルーLV41 フライゴンLV46 サーナイトLV40 ケッキングLV44 レックウザLV71 ふーん40代でもいけるのか…? |
… | 30924/10/21(月)22:24:43No.1245267351そうだねx4>>赤字だから言うけど初の色違いはルビサファのジグザグマだった (電池治して貰ったんだな…) |
… | 31024/10/21(月)22:25:26No.1245267656+エメラルド以降でレベル91以上のものひろいで1%で地震はあからさまな渋り方してんなあ |
… | 31124/10/21(月)22:25:34No.1245267700+グラカイは今でも天候の取り合いやってるから ホント永遠のライバル |
1729513153273.jpg fu4147804.jpg fu4147923.png