シアターナインスとは……
「日本人によるすてきな日本の創作劇(現代劇)」を世界に輸出したい、
をコンセプトに、松本幸四郎さんが作った演劇企画集団です。
「面白い芝居」を届けることを第一目標に、
年に一度のペースで公演しています。
歌舞伎、ミュージカル、ストレートプレイ(翻訳劇)、映画、テレビと
さまざまなジャンルで、日本国内はもとより、海外でも活躍されている
幸四郎さんの、新たな挑戦のひとつです。
シアターナインス Theatre IX
旗揚げ:1997年 出演メンバー:松本 幸四郎・市川 染五郎・松本 紀保 松 たか子
(それぞれのプロフィールは名前をクリックしてね。)名前の由来:九代目幸四郎の<九代目(ないんす)>にちなんで
公演:2003年 「第5回公演予定」
発起人・幸四郎さんの夢:
5年目までは、固定メンバーとしての幸四郎さんが中心で行うが、
その先は、紀保さんが中心となって、若い感性に期待して、
染五郎さん、たか子さんらで作っていって欲しい、とか。
BUT...
「幸四郎さんには、ずっと出てもらいたいです…」
(管理人「しあたーないんす@」より)1.バイ・マイセルフ、
2.ヴェリズモ・オペラをどうぞ!
3.マトリョーシカ
4. 夏ホテル
BRAVO! THEATRE IX
シアターナインスについて思うこと…… 「まず、作品があって、役者を選んでいったら、
この役には幸四郎、染五郎、紀保、たか子となって、結果、
たまたまファミリーが揃っていた、という、そういう形がいい」
幸四郎さん(初めは奥様)が、
そうおっしゃっていらっしゃいました。このページはタイトルを、シアターナインスとつけて、
幸四郎ファミリー皆さんを応援させていただいていますが、
好きな役者さんを選んでいったら、
皆さんにたどりついた…というのも、また事実で、
そういった意味でも、『シアターナインス』はもとより、
他のお芝居での親子(兄弟、姉妹)共演も、
奥様のおっしゃった形が理想だと、私も思います。日本中から、いい役者を選んでキャスティングしていったら、
高麗屋ファミリーだった! って、ファンとしても
すごく嬉しいことです。
そういう意味で出来たお芝居、
好きな役者さんが揃ったお芝居というのは、
やっぱりいつも観たいものですし、
その幸せといったら…他にないくらいです!
でも、『シアターナインス」のキーパーソンって、
実は紀保さんなのでは。
もちろん主宰者は幸四郎さんですが、
三谷さんと幸四郎さんが出会うきっかけは、
紀保さんとたか子さんが彼の舞台が好きでよく観られていて、
ドラマ『王様の…』の出演をすすめられたからで、
岩松さんも紀保さんが彼の舞台に出られたことがきっかけ。
もちろん皆さんそうでしょうが、
紀保さんって、ものすごくお芝居がお好きで、
内外問わず、さまざま観てらして
たいへんお詳しいと聞きました。
だから、やっぱり!
幸四郎さんが「『シアターナインス』は将来は紀保中心で」
と、おっしゃる意味がわかった気がします。次は、どなた(劇作家、演出家)が登場するのかな、
想像するだけでもワクワクします。幸四郎さん自身も『シアターナインス』を通して、
若い劇作家さんたちとお仕事されることを
楽しんでいらっしゃるみたいですし、
そうして、いろんな出会いがあることは、役者さんとして
とても新鮮なのでは…と、えらそうながら思いました。
HP&管理人のHNにも名前をお借りしている身としては、よりいっそう…
『シアターナインス』のますますのご発展、
さらなるご成功、心よりお祈りしないではいられません。
それだけ、シアターナインスが大好きですし。がんばってください。
これからも、楽しみにしています!
シアターナインスあれこれ……
1. 第4回(5周年)公演は?
「夏ホテル」
2001年4月30日~5月27日まで(PARCO劇場)
脚本は岩松了さん。
2.たか子ちゃん初登場決定!! 第1回公演は、幸四郎さん&染五郎さん、第2回公演は、
幸四郎さん&紀保さん、第3回公演は、幸四郎さん&染五郎さん&紀保さん。
たか子ちゃんの出演はまだありません。
そのため、第3回のマトリョーシカをもって、連続3回、
プログラムにコメントを書くことになってしまった、たか子ちゃん。
(シアターナインスでは、その公演に出ていないメンバーが
プログラムにコメントを寄せることになっている)
「いつか4人そろって舞台に立てたら…」(幸四郎さん)
「いつか共に舞台に立てることを夢見ています」(たか子)
というコメントもありますので、いつかは必ず実現しそうですが、
おそらく、第4回の5周年記念の公演のときなのではないかと、
勝手に推測しています。2000.1 しあたーないんす@
というわけで、見事(?)↑管理人の勝手な推測どおり、
待望のたか子ちゃんシアターナインス出演! が決定しました。2001年4月30日~5月27日(予定)
PARCO劇場で行われる
シアターナインス5周年 第4回公演
「夏ホテル」共演は、松本幸四郎さん、松本紀保さん、
岩崎加根子さん、串田和美さん、岩松了さん。
となると、今回は、プログラム担当は、市川染五郎さん!?
でも、同時に、よーやく実現したので、
たか子ちゃんの、出演決定についてのお気持ちも読みたい…
と思っている管理人なのでした。期待してまーす。
2000.10 しあたーないんす@
次回5回公演は、2003年!? そして、いつの日か…
夢の世界進出だあーーーー!
幸四郎さんが「夏ホテル」の楽に、ごあいさつされました。 「シェイクスピアも、チェーホフもいいけれど、これからは、
黒毛もの、日本の優れた劇作家の方々の作品、を世界へ。
ブロードウェイやロンドンへ…」
すてきな夢だなあ!やっぱり、夢は大きいほうがいいですもんね。
たのしみにしています。
次は…だれが登場かな?
キャストも、作家さんも、たのしみたのしみ。
染五郎さん、次は出たいのでは…?
ほんとに競い合って… いいなあシアターナインスって。
だから、大好き。
BRAVO&BRAVA!
がんばれ、シアターナインス!
(次回に続く…)