Got feedback? We’d love to hear it!
Profile Photo

Profile Photo

Profile Photo

Profile Photo

独断と偏見で何でも自由に相談に答えてるよ〜。 1週間くらい返ってこない時もあるけど気長に待ってー!内容隠したい時は非公開質問として送ってくれれば答えるよ! スーパーレターは優先的に返信するよ〜!

れもぱいさんこんばんは 恋愛迷走中の20代前半です、、 いいなと思ってデートした人と2回目くらいで体の関係を持ってしまったりギリギリまで行ってしまいます。。 求めてくれているのが嬉しいのと、自分も人肌恋しくて手を繋いだり恋人未満なお喋りをしたりしてOKサインと思われてしまいます。 真剣にお付き合いしたいと思うほど、ビビッとは来ていないので流されて一線を越えたり、イチャイチャだけしてかえってしまいました。 好きになったら重めなので、私だけ辛くなるのが嫌で好きなのに好きにならないようにしているのか、本当にあまり好きじゃないのかもわからなくなってきました。 付き合う付き合わないの話をせず恋人気分でほぼ付き合っている状態を楽しんで、急に連絡が遅くなったりしてもまあ仕方ないかなぁ付き合ってないしというスタンスになっています。 でも内心寂しいしすり減っていく感じがするようになってきました。 ただ仕事を始めてから休みが合わないから夜から会うことしか出来ないし、マチアプやお客さん等の簡単に縁を切れる人たちとしか出会わないのでこういう流れになりやすく、健全な出会いや交流方法がわからなくなってきました😭 穏やかな恋愛がしたいです、、 なのにすぐ向こうの制欲を受け入れちゃうのが悪いのです、、 でも自分も満更でもないから流れちゃいます、 れもぱいさん喝を入れてください🥲
Profile Photo

Profile Photo

梅酒

@umesyuclub

KinKi Kidsと日常と好きなことを好きなように呟くよ。FRBご自由にどうぞ。でも著作権・肖像権等、ルール無視の方とは仲良くできません。

Profile Photo

Profile Photo

Profile Photo

Profile Photo

Profile Photo

カラダ屋アカウント(@eye_of_kaprico)の武以外担当。 【人体の可能性の最大発揮】をテーマに色々やってます。 告知アカウント(@Kapriko_Dojo) ホームページ→https://t.co/4SH7DNxNUY #布ストレッチ #頤心館 #養身房

しがない元政治関係者です。 選挙ハガキが届いて不安、という質問を見ました。わかる範囲で助言をさせてください。 ①まず、それは選挙ハガキか? 宛名面の右上に『選挙』という郵便局のゴム印が押してありますか?押してあるならそれは「選挙ハガキ」です。②以降を参考にしてください。 もし違うなら、職場や有志の団体が個別に作成した名簿から送られた手作りハガキの可能性があります。そも違法なので、別の対応が必要です。 ②選挙ハガキの説明 こちらは、候補者に対して最低限の公平を保つべく『国側が公費で手伝ってあげる宣伝はがき』です。郵便局が送るのが決まりなので、事務所の人間が勝手に訪問されたりすることはありません。 通常は関係者リストを元に宛先を差し込み印刷をしますが、地域を代表しての候補者や、関係者が少ない候補者の場合、『市に有権者の情報を貰う』ことができます。 ひとりの候補者が送っていい通数には限りがあり、全戸へ送れるものでは無いため、ある程度地域に目星をつけて、とか、ランダムに抜き出して、のような送り方をします。 ただ、名簿からデータを貰い、ハガキを作る作業をするのは選挙事務所のお手伝いさんです。何十人で作業をするので、肉眼で確認している人はおそらく1-2人でしょう。(宛名が印刷されているようなら目視されてない可能性もあります) もちろん守秘義務はありますし情報の目的外利用などもっての外ですが、 たまたまそのお手伝いさんが人間関係に繋がりのある人で、法律を守る気がないとんでもないヤツ…である場合は、危険かもしれません。 以上の情報が、不安を解消する一助になれば幸いです
ぽろり鼓さんへの相談としては毛色が違うかもしれないのですが……。 私は元旦那に軟禁されていた過去があり、個人情報を信頼できる他人以外に知られるのが怖い者です。苗字が珍しく特定されやすく、職場では偽名を使用しています。 離婚手続きをしてから数年間は役所にて住民票や戸籍等に閲覧制限をかけていただいてましたが、今回春頃にあった閲覧制限の更新作業は気力がなくなってしまいできませんでした。 そうしたら今回の選挙に際して活動されている複数の政党から、住所と実名を印刷された葉書をポストに入れられていました。 個人情報を他人に知られているという恐怖から心身の状態が悪化してしまいまた閲覧制限をかけていただこうと役所に行く予定です。 このような選挙活動に使う葉書の送付もはじけるのであれば嬉しいことこの上ないのです。この葉書を準備した事務のかたが珍しい苗字にピンときて元旦那にバレたりしてトラブルが起きたらと考えると怖くて仕方ないです。 ご存知でしたら教えていただきたいのですが、閲覧制限は選挙活動に際しての個人情報取得にも有効なのかわかる限りで教えていただけたらと思います。 混乱と恐怖で散文になってしまい恐縮ですが、なにとぞよろしくお願いいたします。
Profile Photo

Profile Photo

ブラジリアン柔術ニキ。技術の売人。映画出演『ザ ファブル 殺さない殺し屋』 主な戦績→全日本選手権4連覇、パンナム、ヨーロピアン優勝。世界選手権3位。デルタアンバサダー。Vimeoで教則動画販売中。プライベートレッスン、セミナー、試合などの問い合わせは✉️fightclubtomoyuki@gmail.comにて🙏

Profile Photo

小島健メロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロメロ垢

Profile Photo