自民、裏金非公認支部へ2千万円 森山幹事長「党勢拡大の活動費」
2024年10月23日 21時02分
自民党の森山裕幹事長は23日、派閥裏金事件を巡り、衆院選で非公認とした候補が代表を務める党支部に活動費を支給していたと明らかにした。党勢拡大が目的だと説明し「候補者に支給したものではない」と強調した。党関係者は、公認の有無にかかわらず党支部に2千万円を支給したと説明した。一方、立憲民主党の野田佳彦代表は事実上の支援に当たるとして批判を強めた。
共産党機関紙「しんぶん赤旗」の報道を受け、森山氏がコメントを出した。赤旗は、非公認候補が代表を務める党支部に、衆院選公示直後に2千万円が振り込まれたと伝えた。
森山氏はコメントで「党勢拡大のための活動費として支給した。県連に活動していただいていることと同様だ」と強調した。非公認になった三ツ林裕巳氏の事務所は、三ツ林氏が代表の党支部に党本部から2千万円が送られたと明らかにした。受領時期は確認中としている。他の非公認候補の陣営関係者は、受給の有無に関し「お答えできない」とした。
自民関係者は「出馬していない前議員の党支部にも比例票掘り起こしのため活動費2千万円を支給している」と話した。
衆院選ちば2024 関連記事まとめ 情勢・連載・開票速報など
10月23日
小池百合子氏と蓮舫氏が再び火花散らす…東京30区の選挙応援でニアミス 各陣営は「知名度」に期待する
10月23日
核廃絶 平和賞が問う 根強い抑止論 被爆者ら、衆院選候補の政策注視
10月23日
自民、裏金非公認支部に活動費 北海道内の野党が批判
10月23日